二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738196174719.jpg-(42497 B)
42497 B25/01/30(木)09:16:14No.1277956630+ 12:07頃消えます
頭脳明晰運動神経抜群顔も性格も良い主人公
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)09:16:55No.1277956732そうだねx27
性格が何だって?
225/01/30(木)09:19:23No.1277957101そうだねx2
声も良いだろ
325/01/30(木)09:20:57No.1277957347+
道を踏み外す前は性格も良かったかもしれない
425/01/30(木)09:21:05No.1277957369+
リアクションもいいぞ
525/01/30(木)09:21:17No.1277957403+
自分の本来の善性すら利用するやつ初めて見た
625/01/30(木)09:21:27No.1277957429そうだねx8
良い性格はしてただろうな
善良かはどうか怪しいけど
725/01/30(木)09:21:37No.1277957453そうだねx4
記憶無くしてた頃でもキラの考えに共感しかけてたから
元々危うさを抱えてたんだなと
825/01/30(木)09:24:18No.1277957864そうだねx1
いま見るとデスノートなんか拾っちゃっただけの可哀想な厨二って感じ
メンタル以上の頭脳を持ち合わせてたのもある意味悲劇というか
925/01/30(木)09:25:02No.1277957953+
>道を踏み外す前は性格も良かったかもしれない
近所や学校の治安悪すぎ
1025/01/30(木)09:25:47No.1277958073+
新世界の神って独裁者になりたかったのだろうか
全部自分1人でやるのは無理筋だとか思わなかったのかな
1125/01/30(木)09:25:54No.1277958088+
>リアクションもいいぞ
殺す相手の目の前で勝ち誇る悪癖さえなければ...
1225/01/30(木)09:29:54No.1277958712+
もし自分が手に入れても絶対に使わないとは言い切れないからこいつをそんな悪くは言えないんだよな
1325/01/30(木)09:30:52No.1277958854+
死んでからどうなっちゃったんだろうな...
1425/01/30(木)09:31:08No.1277958894そうだねx1
>新世界の神って独裁者になりたかったのだろうか
>全部自分1人でやるのは無理筋だとか思わなかったのかな
作中の時点で一人でやってないだろ
1525/01/30(木)09:37:53No.1277959957そうだねx12
煽り耐性の低さが致命的
1625/01/30(木)09:38:59No.1277960126そうだねx3
>死んでからどうなっちゃったんだろうな...
1725/01/30(木)09:39:02No.1277960134+
ニア僕の勝ちだしなけりゃあの場乗り切れたんかな
1825/01/30(木)09:42:43No.1277960779そうだねx4
月死んだ後の夜神家想像したくない
1925/01/30(木)09:43:51No.1277960980そうだねx3
ニア側だけ全員書くようにしてればまだ言い訳出来た
しかも慢心で全員書けって指示して勝利宣言する凡ミス
2025/01/30(木)09:47:21No.1277961583そうだねx1
拾ってから死ぬまでずっとデスノートに縛られ続けてたの哀れ過ぎる
2125/01/30(木)09:56:09No.1277963071そうだねx4
>記憶無くしてた頃でもキラの考えに共感しかけてたから
>元々危うさを抱えてたんだなと
キラの考えに全く共感しないってやつのほうがいないと思うよ
2225/01/30(木)09:59:16No.1277963545+
>ニア側だけ全員書くようにしてればまだ言い訳出来た
>しかも慢心で全員書けって指示して勝利宣言する凡ミス
「中に入ってきてください」も大概チョンボ
名前書いたら全力で逃げろって
2325/01/30(木)09:59:52No.1277963636+
父親から貰った腕時計だけが最後まで味方だった
2425/01/30(木)10:13:57No.1277965864+
頭は良いけど賢くはないって感じる
2525/01/30(木)10:15:35No.1277966138そうだねx3
ノートさえ拾わなければいい人生歩めただろうに
2625/01/30(木)10:28:22No.1277968303+
知略判断力アドリブなどの能力は最高だが性格が邪魔しすぎというのが大方の読者の評価だからな
2725/01/30(木)11:09:35No.1277975513+
この世の悪を消してしまいたいって考え自体はありふれたもんだがそれを実行できてしまえる力を持ったのが運の尽きだった
2825/01/30(木)11:10:46No.1277975736+
頭脳勝負はLに完敗だった
2925/01/30(木)11:15:09No.1277976555そうだねx2
なんで○○しないの?がプライドが高すぎるからで大体説明つくの便利なキャラだと思う
3025/01/30(木)11:19:27No.1277977353+
ポテチを食べる
3125/01/30(木)11:26:17No.1277978666そうだねx1
デスノートがチート過ぎるけどデスノートが無ければただの頭の良い学生でしかないライトからしたら莫大な資金と警察も動かせる権力を持ってるLも充分チートだからある意味対等ではあるんだよな
3225/01/30(木)11:29:13No.1277979229+
根本は犯罪を憎む正義感があるんだけどナオミの死に様を見てみたいとか思う様になってからは完全に万能感に溺れちゃってるよね
3325/01/30(木)11:30:18No.1277979435+
煽り耐性が無い
初手の偽L殺して関東在住って見抜かれてもスルーしてれば良かった
3425/01/30(木)11:31:56No.1277979736+
シブタク殺したことを自覚した時の描写とデスノートの記憶を無くした時の綺麗なライトの描写があるから
マジでデスノートという存在に出会わなかったら優秀で優しい警察にでもなってたかもしれないって妄想できる
心の中で人を見下すことはあるだろうけど
3525/01/30(木)11:32:00No.1277979749そうだねx1
独裁スイッチを持たせたらのび太だって悪魔になるからな
3625/01/30(木)11:33:40No.1277980087そうだねx2
>>死んでからどうなっちゃったんだろうな...
>無
デスノートを使った人間が天国や地獄に行けると思うなって脅しからのオチがこれ
そら死神にとっては恐ろしいだろうが月にとっちゃただの救いなやり逃げになった
3725/01/30(木)11:36:01No.1277980539+
>>新世界の神って独裁者になりたかったのだろうか
>>全部自分1人でやるのは無理筋だとか思わなかったのかな
>作中の時点で一人でやってないだろ
正直1人で四苦八苦してた頃が一番見てて楽しい
3825/01/30(木)11:37:09No.1277980758そうだねx2
>拾ってから死ぬまでずっとデスノートに縛られ続けてたの哀れ過ぎる
それこそ総一郎の言った「キラが一番の被害者」みたいなセリフが一番刺さってるんだよな月
無理矢理「自分は幸せだよ」って思い込もうとしてる
3925/01/30(木)11:37:12No.1277980773そうだねx1
ノートを拾わなくても女を見下すのは相変わらずだったのかな…
4025/01/30(木)11:37:24No.1277980811+
性格は擦れてたけどノート拾わなかったらマシだったかも
4125/01/30(木)11:37:35No.1277980846+
ノート拾わなかったら完璧超人だから強いて言うなら運が悪い
4225/01/30(木)11:40:19No.1277981401+
>なんで○○しないの?がプライドが高すぎるからで大体説明つくの便利なキャラだと思う
最序盤に「シブタクは殺すほどの人間じゃなかった、自分は間違ってる」ってことに気付いた後
L(リンド)に「お前は悪だ」って言われちゃったせいでメンタル死んでるから煽り耐性なんてあるわけないんだよな…
原作月はずーっと自分は正しいと思い込もうとしてるのが動く動機になってるまである
4325/01/30(木)11:40:46No.1277981490+
>ノートを拾わなくても女を見下すのは相変わらずだったのかな…
ナオミを終始こんな女呼ばわりだしな...
4425/01/30(木)11:41:52No.1277981707+
家族というか妹のことはなんやかんや特別大事に思ってたっぽいのが良い
4525/01/30(木)11:42:09No.1277981771+
>ノートを拾わなくても女を見下すのは相変わらずだったのかな…
「この世の全てがつまらない」とか「殺した方がいいやつに見えてくる」とかも含めて思春期の全能感は多分にあるだろうから多めに見てやりたいとも感じる
実際あの時期にどんな女ともすぐ付き合えてるんだからちょっと拗れるのも無理は無いというか…
4625/01/30(木)11:42:32No.1277981848+
>月死んだ後の夜神家想像したくない
妹がキラ信者になっててもおかしくない
4725/01/30(木)11:43:54No.1277982104そうだねx1
原作だとぶっちゃけただの好奇心で殺していい奴見繕っただけなんだけどドラマ版だとほぼ不可抗力なんだよなぁアレ
4825/01/30(木)11:44:15No.1277982168+
母さんは蚊帳の外だからあんま描写はないけど粧裕はずっと大事にしてるし総一郎に対しても誤魔化してるけど明らかに罪悪感抱いてるんだよな
キラの話されて食卓から引っ込むシーンとか目の取引のシーンとか「僕は今最高に幸せだよ」とか
4925/01/30(木)11:45:58No.1277982465+
これまで一度もミスや苦戦をしたことなくて人生つまんね〜ってなってるやつの初ミスがよりにもよって「殺人」だし
その殺人を正当化しようとできる能力も持っちゃってたのが運の尽き
5025/01/30(木)11:46:03No.1277982481+
>原作だとぶっちゃけただの好奇心で殺していい奴見繕っただけなんだけどドラマ版だとほぼ不可抗力なんだよなぁアレ
ドラマ版は最期も壮絶だけどあの後妹がどうなるか考えたくない
5125/01/30(木)11:47:04No.1277982694+
粧裕とお母さん的にはマシだけど総一郎が(生き残ってるのに)一番メンタル的に救われない映画版
5225/01/30(木)11:47:44No.1277982834そうだねx3
>キラの考えに全く共感しないってやつのほうがいないと思うよ
一般人からしたら犯罪者ぶっ殺して犯罪率下げてくれてる存在でしかないしな
Lや警察は利己的な犯罪者でしかない事を知ってるし月自身も選民思想まで抱いてるから結局神なんかじゃないんだけど
5325/01/30(木)11:48:05No.1277982914+
死ぬなバカヤローのとこは色々感情混ざってそうではある
あの段階だと(メロの名前書く前に)死ぬなバカヤローの割合半分以上あるだろうけど
5425/01/30(木)11:52:42No.1277983805+
>死ぬなバカヤローのとこは色々感情混ざってそうではある
>あの段階だと(メロの名前書く前に)死ぬなバカヤローの割合半分以上あるだろうけど
松田は夜神総一郎みたいなやつが馬鹿を見るって月の言葉にキレてたけど
あれって月なりに総一郎を尊敬してて世の中に諦観してるから出る言葉だよなぁ
言い方は最悪だしキラの立場で言ったらそりゃキレられるけど
5525/01/30(木)11:55:47No.1277984398+
>粧裕とお母さん的にはマシだけど総一郎が(生き残ってるのに)一番メンタル的に救われない映画版
家族に月がキラなのを一生隠して生きていくのは辛いよね
5625/01/30(木)11:57:14No.1277984685+
普通の人間なら興味本位でシブタク殺しちゃった時点で後悔してやめるのでクレイジーな大量殺人犯の素質は元々あった
5725/01/30(木)12:00:25No.1277985296+
>普通の人間なら興味本位でシブタク殺しちゃった時点で後悔してやめるのでクレイジーな大量殺人犯の素質は元々あった
殺人犯の資質っていうか自分の過ちに対する耐性の無さなんじゃないかと思う
一回でも挫折してる人間なら多分アレを取り繕おうとはしなかった
5825/01/30(木)12:02:16No.1277985664+
メン弱の一般人ならシブタク殺しまでの時点でその場でデスノート捨てるか抱え込んでリュークが来た時に所有権放棄するか最悪自殺するかする
月はなまじメンタルが強いだけに…
5925/01/30(木)12:02:39No.1277985762+
二次創作であったキラがニアに勝利宣言しなかった結果、詭弁で周囲を翻弄してニアに勝つif物が好きだった
原作キラがあの場で勝利宣言しないのがあり得ない位の堪え性のなさという前提なのも含めて
6025/01/30(木)12:04:49No.1277986211+
がもうって話作らせたら上手いよね


1738196174719.jpg