二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738057080467.jpg-(147075 B)
147075 B25/01/28(火)18:38:00No.1277451105そうだねx4 19:57頃消えます
OP格好良くて何度も見てしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/28(火)18:38:36No.1277451291そうだねx17
炎を纏ってマスクになるところいいよね…
225/01/28(火)18:38:56No.1277451404+
なんかこのレッドの声が微妙にイラッとくる声してる
325/01/28(火)18:39:57No.1277451713そうだねx27
>なんかこのレッドの声が微妙にイラッとくる声してる
俺にそのセリフを吐いて絆を結ばなかった奴はいないんだぜ!
425/01/28(火)18:42:20No.1277452409そうだねx9
>>なんかこのレッドの声が微妙にイラッとくる声してる
>俺にそのセリフを吐いて絆を結ばなかった奴はいないんだぜ!
お前とは根源的に合わない感じがする
525/01/28(火)18:43:05No.1277452637+
想像より高い声だなってなるアニメのレッド
625/01/28(火)18:44:11No.1277452959そうだねx35
>>>なんかこのレッドの声が微妙にイラッとくる声してる
>>俺にそのセリフを吐いて絆を結ばなかった奴はいないんだぜ!
>お前とは根源的に合わない感じがする
ライバルってやつだな!
725/01/28(火)18:45:25No.1277453340+
歌詞よくよく聴くと絶対闇深いだろこのレッドってなる
825/01/28(火)18:45:44No.1277453438+
>想像より高い声だなってなるアニメのレッド
ブラック見越した演技…?
925/01/28(火)18:46:28No.1277453658そうだねx1
>歌詞よくよく聴くと絶対闇深いだろこのレッドってなる
映像もモロだろ!
1025/01/28(火)18:46:32No.1277453674そうだねx5
>歌詞よくよく聴くと絶対闇深いだろこのレッドってなる
単行本と絆を結ぶと歌詞の意味がよく分かるぜ!
ちなみにアニメ化の範囲外だぜ!
1125/01/28(火)18:47:18No.1277453932+
歌詞の原作理解度凄そう
1225/01/28(火)18:47:52No.1277454099そうだねx2
まず作詞に藤林聖子を呼んだのが原作再現要素というか
1325/01/28(火)18:48:20No.1277454235+
原作既読勢がこの主人公の事良くない目で見ているような気がして怖いんですけど?
1425/01/28(火)18:48:21No.1277454240+
こんな歌詞を書くなんて一体どんな作詞家が…あなたでしたか…!
1525/01/28(火)18:48:55No.1277454393+
>想像より高い声だなってなるアニメのレッド
現実の戦隊レッドも意外と記憶より声高いなって思うことある
デカレッドとか
1625/01/28(火)18:49:04No.1277454438そうだねx6
>原作既読勢がこの主人公の事良くない目で見ているような気がして怖いんですけど?
ヒロインがずっと良くない目で見てるから仕方ない
1725/01/28(火)18:49:04No.1277454440そうだねx7
>原作既読勢がこの主人公の事良くない目で見ているような気がして怖いんですけど?
ケツがプリップリだからな…
1825/01/28(火)18:49:54No.1277454693そうだねx6
特撮のOPの歌詞が中盤終盤辺りで
そういうことだったのか…
って感じで伏線とか後付けでより味わい深くなる事が多いけど
スレ画に関してはもう既に本編が存在するからより味わい深い
1925/01/28(火)18:50:35No.1277454876+
浅垣灯悟ゥ...
2025/01/28(火)18:51:33No.1277455185そうだねx3
この題材でEDでダンスを踊らないのは失敗だと思ってる
2125/01/28(火)18:51:49No.1277455258そうだねx17
でもあのEDは素晴らしいと思うぜ
2225/01/28(火)18:52:20No.1277455437+
いいやエンディングは濃厚な灯イドを浴びてもらう
2325/01/28(火)18:52:31No.1277455498そうだねx3
>この題材でEDでダンスを踊らないのは失敗だと思ってる
キズナファイブの最終回終わっちゃったからなあ…
2425/01/28(火)18:52:55No.1277455630そうだねx7
キズナメイガスはズルいって!
2525/01/28(火)18:53:05No.1277455675+
どうしようも無く誰もが独りきりって歌詞
良いよね
2625/01/28(火)18:53:19No.1277455761+
キズナファイブはOPかEDどちらかで踊ってたんだろ!?
それを見せてくれよ!
2725/01/28(火)18:53:33No.1277455840+
未読勢にはエッチなEDだと思わせて原作勢は壮絶なネタバレEDになる
2825/01/28(火)18:54:02No.1277456002+
背中合わせの絆は次回見られるかな?
2925/01/28(火)18:54:43No.1277456232+
>キズナメイガスはズルいって!
いいだろ?できると確信してあれをやった女が惚れた男と共に戦うために用意した秘密兵器だぜ?
3025/01/28(火)18:55:01No.1277456324そうだねx23
>この題材でEDでダンスを踊らないのは失敗だと思ってる
たぶん「絆創戦隊キズナファイブ」のEDではダンス踊ってる
でもこの作品は「戦隊レッド異世界で冒険者になる」なのでイドラの曲にする
3125/01/28(火)18:55:23No.1277456449+
イドラが想像以上にガッツがあってびっくりする
3225/01/28(火)18:55:32No.1277456503+
OPは異世界モノっぽさと特撮っぽさのバランスが絶妙だと思う
3325/01/28(火)18:55:34No.1277456515+
>どうしようも無く誰もが独りきりって歌詞
>良いよね
OPで腰に当ててた腕が下がってるの好き
3425/01/28(火)18:55:35No.1277456521+
>背中合わせの絆は次回見られるかな?
力を合わせるところも見たくなるよな…
3525/01/28(火)18:55:48No.1277456610+
原作読み直したら1巻で天理が出てきてて驚いた
4話から喋るのかな…やっぱCV顔文字さんかな
本名でキャストされててくれないかな
3625/01/28(火)18:55:54No.1277456637+
OPもEDもそんな動くわけじゃないのにめっちゃいいのはセンスだな…
3725/01/28(火)18:56:20No.1277456774+
>キズナメイガスはズルいって!
ネタバレだと言わないと夢オチで通る構成が狡すぎる
3825/01/28(火)18:56:34No.1277456842+
>イドラが想像以上にガッツがあってびっくりする
研究熱心だし目指す王家の杖になるためにひたむきなやつだからな…
3925/01/28(火)18:56:43No.1277456899+
>>どうしようも無く誰もが独りきりって歌詞
>>良いよね
>OPで腰に当ててた腕が下がってるの好き
周りに仲間がいるのと一人で自分の手を見てるレッドの対比いいよね!僕も大好きだ!
4025/01/28(火)18:57:09No.1277457041+
異世界に来る前の仲間のキャストが全員戦隊やってたのが細かい…
4125/01/28(火)18:57:47No.1277457237+
あの勇者キモいな……
4225/01/28(火)18:58:06No.1277457337+
>異世界に来る前の仲間のキャストが全員戦隊やってたのが細かい…
絶縁王もキョゼツンドラも戦隊で声の出演してたキャストだぜ!
4325/01/28(火)18:58:06No.1277457339+
あのPTで一番料理が出来るのがロゥジーってのがズルい
4425/01/28(火)18:58:27No.1277457457+
>OPもEDもそんな動くわけじゃないのにめっちゃいいのはセンスだな…
本編のシーン使い回し多いけど演出が格好良いよね
4525/01/28(火)18:58:32No.1277457478そうだねx2
OPはわりと省エネ作画ではあるんだけどメインカラーの赤とブラックの黒とシルバーの銀で分けてあるのはセンスを感じる
4625/01/28(火)18:59:01No.1277457643+
>あの勇者キモいな……
じきにスゲェしカッコいいと思うようになる
キモさは据え置きだが…
4725/01/28(火)18:59:06No.1277457660+
松風雅也ほどブルーが似合う人間は存在しない
4825/01/28(火)18:59:41No.1277457842+
>あの勇者キモいな……
あのキモさもちゃんと理由あるんだぜ
4925/01/28(火)19:00:00No.1277457952+
>OPはわりと省エネ作画ではあるんだけどメインカラーの赤とブラックの黒とシルバーの銀で分けてあるのはセンスを感じる
本編も割と一枚絵が多い
でも見せ方が上手すぎていい…
5025/01/28(火)19:00:01No.1277457956+
キズナファイブの主題歌とOPの温度差が凄い...連続で聞いてみたいな
5125/01/28(火)19:01:18No.1277458354+
>炎を纏ってマスクになるところいいよね…
第一話や最終話で使われる豪華版エフェクトの変身良いよね
5225/01/28(火)19:01:25No.1277458397そうだねx6
勇者の株は次回前半でちょっと下がるけどそれ以降はどんどん上がって行く
キモさは据え置き
5325/01/28(火)19:01:42No.1277458480+
>あの勇者キモいな……
イメージではもっと鉄面皮の奴だと思ってたが普通に表情豊かな変人だった
本当のこと言えって言われるとバカ正直に全部答えるのいいよね…
5425/01/28(火)19:02:19No.1277458727+
>キズナファイブの主題歌とOPの温度差が凄い...連続で聞いてみたいな
キズナファ〜イブ〜♪
5525/01/28(火)19:02:26No.1277458776+
>>イドラが想像以上にガッツがあってびっくりする
>研究熱心だし目指す王家の杖になるためにひたむきなやつだからな…
実は根性枠なんだよねイドラ
5625/01/28(火)19:02:46No.1277458874そうだねx3
確認したら変身解除される流れはアニオリでびっくりした
アニメスタッフ達やりやがった…!
5725/01/28(火)19:03:17No.1277459047+
テレスドン知ってるのかレッド…
5825/01/28(火)19:03:18No.1277459057+
ロゥジーは産まれも育ちも武器もアレも全てが主人公要素で構成されてるのが凄いよ
5925/01/28(火)19:03:27No.1277459115+
ちゃんとキズナファイブの方の曲も作ってくれたからな…
6025/01/28(火)19:03:44No.1277459220+
イドラはマジで天才だった...
6125/01/28(火)19:03:55No.1277459315+
今回変な所まで進めて変な所で終わったから次回は結構詰め込むのだろうか
6225/01/28(火)19:05:09No.1277459781+
>ロゥジーは産まれも育ちも武器もアレも全てが主人公要素で構成されてるのが凄いよ
主人公&ヒロインと主人公&ヒロインのパーティっていう異色の構成
6325/01/28(火)19:06:00No.1277460104+
異世界の巨大生物と戦えるなら巨大ロボともそりゃ戦えるか...
6425/01/28(火)19:06:05No.1277460133+
>今回変な所まで進めて変な所で終わったから次回は結構詰め込むのだろうか
なんか戦隊というよりライダーの方でこういう二話構成ありそうだなーと思った
6525/01/28(火)19:06:07No.1277460143+
ポセイドンは執事と言えばセバスチャンってイメージがつきすぎてて名前間違われたけど現役冒険者やってたころのポセイドンはポセイドンの名前が似合いすぎてるギリシア神話系マッチョだった
6625/01/28(火)19:06:10No.1277460163+
挿入歌に串田アキラだったりキャストといい本気過ぎる…
6725/01/28(火)19:06:24No.1277460250そうだねx2
>松風雅也ほどブルーが似合う人間は存在しない
実際に演じたブルーは割とブルー感薄いのに
後から演じた役が典型的ブルーみたいな役が多い人
6825/01/28(火)19:06:28No.1277460273+
ドラグラースのフォントイカつすぎて笑う
6925/01/28(火)19:07:46No.1277460869+
>異世界の巨大生物と戦えるなら巨大ロボともそりゃ戦えるか...
ドラゴンとも戦わないといけないからな
7025/01/28(火)19:07:52No.1277460926そうだねx1
>今回変な所まで進めて変な所で終わったから次回は結構詰め込むのだろうか
静寂の町編を4話のうちで終わらせるために前半をちょっと3話に押し込んだんだと思われる
7125/01/28(火)19:07:57No.1277460956そうだねx2
>挿入歌に串田アキラだったりキャストといい本気過ぎる…
気になるよね…アメンバッグル…
7225/01/28(火)19:09:08No.1277461436+
ブルーだ2号だマコト兄ちゃんだと散々な言われようの勇者
7325/01/28(火)19:09:19No.1277461503+
>>異世界の巨大生物と戦えるなら巨大ロボともそりゃ戦えるか...
>ドラゴンとも戦わないといけないからな
第一話のドラゴンでああなってたら世界終わってたな…となるイドラの無法っぷり
7425/01/28(火)19:09:55No.1277461724+
>ブルーだ2号だマコト兄ちゃんだと散々な言われようの勇者
フッ!ハッ!アサガキトウゴ!
どうして変身しない!
7525/01/28(火)19:10:21No.1277461880そうだねx3
ロゥジーのあれこれ1話にまとられるならその方がヘイト継続しないから良さそう
7625/01/28(火)19:10:30No.1277461937+
>ブルーだ2号だマコト兄ちゃんだと散々な言われようの勇者
変な奴だとはレッドに思われてるから…
7725/01/28(火)19:10:39No.1277461996そうだねx6
>どうして変身しない!
どの口が!
7825/01/28(火)19:11:01No.1277462154+
フルネーム呼びいいよね……
7925/01/28(火)19:11:10No.1277462205+
>この題材でEDでダンスを踊らないのは失敗だと思ってる
マツケンサンバを別の番組に取られちゃったから
8025/01/28(火)19:11:25No.1277462304そうだねx2
序盤のロゥジーはマジでアレなときのマコト兄ちゃんみたいだから…
中盤以降は終盤のマコト兄ちゃん
8125/01/28(火)19:11:28No.1277462318そうだねx4
OP曲はレッドじゃなくてアサガキトウゴの歌なんだよね
いい…
8225/01/28(火)19:12:12No.1277462617+
OPで一閃するシーンのロゥジーは格好良いんだが...
8325/01/28(火)19:12:26No.1277462719+
レッド様…
👨‍🦳✂︎
8425/01/28(火)19:12:42No.1277462823+
どっかでキズナファイブ音頭EDがあると信じてる
8525/01/28(火)19:12:50No.1277462871+
今度テルティナ様のことを口にしたらこの世から消す
8625/01/28(火)19:12:54No.1277462897+
そんなロゥジーも力を合わせる事を覚えるんだぞ!
8725/01/28(火)19:13:22No.1277463076そうだねx2
>この題材でEDでダンスを踊らないのは失敗だと思ってる
ゆけキズナファイブ!を謎の新ユニットSTA☆MENに歌わせるべきだったな…
8825/01/28(火)19:14:12No.1277463472+
ロゥジーアニメ公式キャラ紹介でもノリが悪い…
8925/01/28(火)19:15:10No.1277463921+
>そんなロゥジーも力を合わせる事を覚えるんだぞ!
違うそうじゃない
9025/01/28(火)19:15:21No.1277463999+
テルティナ様がいっぱいだ〜
9125/01/28(火)19:15:34No.1277464084+
そんなロゥジーも一行の料理担当を任されている
9225/01/28(火)19:15:52No.1277464188そうだねx1
>>そんなロゥジーも力を合わせる事を覚えるんだぞ!
>違うそうじゃない
力の原理考えるとこれはこれで合ってた奴!
9325/01/28(火)19:15:58No.1277464228+
単行本買って読んじゃったけど力を合わせるロゥジーの後ろで棒立ちさせられてるレッドで一番笑った
それはそれとしてイドラがやりたい放題すぎる…
9425/01/28(火)19:16:40No.1277464506そうだねx2
>それはそれとしてイドラがやりたい放題すぎる…
良いだろ?大魔道士だぜ
9525/01/28(火)19:16:47No.1277464552そうだねx2
>テルティナ様がいっぱいだ〜
実際にやったなこれ…
9625/01/28(火)19:18:22No.1277465244そうだねx1
化け物みたいなステータス
fu4571517.jpg
9725/01/28(火)19:18:28No.1277465292+
ガンガン最新話のロゥジーはキモいけど掛け値無しにカッコいいよ
9825/01/28(火)19:18:29No.1277465306+
キズナカイザー抑えられたバッドエンドがロゥジーに感心してたけど何言いかけたんだろう
9925/01/28(火)19:19:10No.1277465696+
>炎を纏ってマスクになるところいいよね…
マナメタルがね…
10025/01/28(火)19:19:28No.1277465821そうだねx1
>化け物みたいなステータス
>fu4571517.jpg
魔力ゼロだからあのフィジカル全部自前
10125/01/28(火)19:19:36No.1277465877そうだねx3
>化け物みたいなステータス
>fu4571517.jpg
ゴリラオブゴリラ
10225/01/28(火)19:19:49No.1277465995+
>ガンガン最新話のロゥジーはキモいけど掛け値無しにカッコいいよ
1話前までガタガタだったのに容赦ねえな…
10325/01/28(火)19:19:55No.1277466039そうだねx2
>歌詞よくよく聴くと絶対闇深いだろこのレッドってなる
そうだぜ!
これ以上何も失いたくない…
10425/01/28(火)19:20:19No.1277466258+
>キズナカイザー抑えられたバッドエンドがロゥジーに感心してたけど何言いかけたんだろう
戦隊ロボを等身大で押し留めるようなやつっていうと…
10525/01/28(火)19:20:44No.1277466430+
元の変身システムを解析して別の技術で変身という結果を再現する別種のデバイス好き
10625/01/28(火)19:20:50No.1277466463+
ロゥジーはロゥジーで設定的に色々美味しすぎる…
そりゃ灯悟気に食わないわ
10725/01/28(火)19:21:01No.1277466552+
>>歌詞よくよく聴くと絶対闇深いだろこのレッドってなる
>そうだぜ!
>これ以上何も失いたくない…
絆創膏貼らなきゃ…
剥がれ落ちる…
10825/01/28(火)19:21:09No.1277466593+
OPの最後の方で敵キャラ連続チラ見えあるけど絆結んだ人から順に味方っぽいカットにならねえかな…
10925/01/28(火)19:21:30No.1277466733+
地力が低いぞ勇者
11025/01/28(火)19:21:53No.1277466910そうだねx9
もう二度とやらないでくれ
にどれだけ声優さんが闇を込められるかな…
11125/01/28(火)19:21:59No.1277466941そうだねx4
あんだけ崇拝してるのに自分なんかと出会わない人生がテルティナ様の最良の人生って言えるのがいいよねロゥジー
それに対するテルティナの発言もいいんだその後のロゥジーの反応キモいけど
11225/01/28(火)19:22:00No.1277466946そうだねx1
>>>イドラが想像以上にガッツがあってびっくりする
>>研究熱心だし目指す王家の杖になるためにひたむきなやつだからな…
>実は根性枠なんだよねイドラ
使える属性考えると天才+努力
11325/01/28(火)19:22:17No.1277467069+
イドラは幅広く技持ってるし探究心もあるのがめちゃくちゃ活躍するヒロインだ
11425/01/28(火)19:23:16No.1277467498+
戦隊モノ要素のギャグ目当てで読み始めたはずなのにツギハギ博士あたりからもう完全にシナリオに引き込まれた
この上手さで初連載ってマジか
11525/01/28(火)19:23:24No.1277467552そうだねx2
>元の変身システムを解析して別の技術で変身という結果を再現する別種のデバイス好き
すぐ思い浮かんだのはシンケンジャーの寿司屋
11625/01/28(火)19:23:26No.1277467567+
あの人3話後くらいにチラッと出るだろうけどアニメだと髪色でバレバレになりそう
てか髪型も似てんな改めて見ると…
11725/01/28(火)19:23:30No.1277467598+
これ毒だわ!間一髪治療が間に合ったわ!!
11825/01/28(火)19:23:37No.1277467639+
何もかも 引き剥がされ
残ってた 赤く燃えてた 情熱信じるしか…
11925/01/28(火)19:24:07No.1277467814そうだねx4
>これ毒だわ!間一髪治療が間に合ったわ!!
えぇ…龍も1秒で死ぬ毒なんだけど…
12025/01/28(火)19:24:32No.1277467965+
>>元の変身システムを解析して別の技術で変身という結果を再現する別種のデバイス好き
>すぐ思い浮かんだのはシンケンジャーの寿司屋
エレメンターン!精纏合体!!
12125/01/28(火)19:24:48No.1277468072+
>何もかも 引き剥がされ
>残ってた 赤く燃えてた 情熱信じるしか…
絆創膏というモチーフ要素も入れてるのが職人の技過ぎる…
12225/01/28(火)19:25:39No.1277468393+
キズナファイブ原作勢がなんか独りきりなレッドの背中見ると浅垣灯悟……ってなにやら自責や悔恨に満ちた呟きするんだけどあれ何なんだろうな…
12325/01/28(火)19:26:17No.1277468620+
>戦隊モノ要素のギャグ目当てで読み始めたはずなのにツギハギ博士あたりからもう完全にシナリオに引き込まれた
>この上手さで初連載ってマジか
バッドエンドのラストシーンは泣けるよね
その後にギャグ挟まるけど中和しきれてないぜ
12425/01/28(火)19:26:41No.1277468776+
>>戦隊モノ要素のギャグ目当てで読み始めたはずなのにツギハギ博士あたりからもう完全にシナリオに引き込まれた
>>この上手さで初連載ってマジか
>バッドエンドのラストシーンは泣けるよね
>その後にギャグ挟まるけど中和しきれてないぜ
大丈夫か?
ああ…大丈夫だぜ…
12525/01/28(火)19:27:05No.1277468954+
>バッドエンドのラストシーンは泣けるよね
>その後にギャグ挟まるけど中和しきれてないぜ
語尾がだぜになってるドッペルゲンガーくん…
12625/01/28(火)19:27:13No.1277469013+
剣で扇いで吹き飛ばしはロゥジーじゃなきゃ死んでるだろ
12725/01/28(火)19:27:19No.1277469058そうだねx3
>大丈夫か?
>ああ…大丈夫だぜ…
だぜ?
12825/01/28(火)19:27:25No.1277469109+
バッドエンドの凄いところは仲間バラバラの状態から一人で魔王一行全滅させてるところ
12925/01/28(火)19:27:30No.1277469137+
EDもメイガスを隠れ蓑にしてさらなるネタバレ仕込んでたりしないよな?
13025/01/28(火)19:27:41No.1277469211そうだねx2
>ロゥジーは産まれも育ちも武器もアレも全てが主人公要素で構成されてるのが凄いよ
こっち1本で昔のガンガンにありそうだなと思った
13125/01/28(火)19:27:56No.1277469345+
>バッドエンドの凄いところは仲間バラバラの状態から一人で魔王一行全滅させてるところ
ねえあの仲間マジなんなの…?
13225/01/28(火)19:28:00No.1277469368+
>EDもメイガスを隠れ蓑にしてさらなるネタバレ仕込んでたりしないよな?
学パロ世界へ!?
13325/01/28(火)19:28:02No.1277469381+
特権満喫好き
13425/01/28(火)19:28:06No.1277469412+
>剣で扇いで吹き飛ばしはロゥジーじゃなきゃ死んでるだろ
むしろなんで生きてんだよロゥジーは
13525/01/28(火)19:28:22No.1277469533そうだねx2
>>剣で扇いで吹き飛ばしはロゥジーじゃなきゃ死んでるだろ
>むしろなんで生きてんだよロゥジーは
ロゥジーだから
13625/01/28(火)19:28:26No.1277469571+
>EDもメイガスを隠れ蓑にしてさらなるネタバレ仕込んでたりしないよな?
イドラの曲だからあれ以上は無い…はず
13725/01/28(火)19:28:37No.1277469649そうだねx3
>むしろなんで生きてんだよロゥジーは
すげぇだろ?聖剣の勇者様だぜ?
13825/01/28(火)19:28:37No.1277469653+
敵味方全滅して現代転生エンドするんだ…
13925/01/28(火)19:28:39No.1277469664+
>>挿入歌に串田アキラだったりキャストといい本気過ぎる…
>気になるよね…アメンバッグル…
頼む!先代までやってくれ!ってなる
本誌らへんのも見たいけど
14025/01/28(火)19:28:46No.1277469707+
>>剣で扇いで吹き飛ばしはロゥジーじゃなきゃ死んでるだろ
>むしろなんで生きてんだよロゥジーは
上の方にあるステ見たろ?
あれだけの体力と筋力があれば生き残れる
14125/01/28(火)19:29:25No.1277469957+
バッドエンド以外のアナザーレッド達も闇抱えてんのかな
14225/01/28(火)19:29:27No.1277469970+
>頼む!先代までやってくれ!ってなる
先代もニチアサに聞き覚えのあるキャスティングなのはわかる
14325/01/28(火)19:29:45No.1277470094+
>ねえあの仲間マジなんなの…?
なんなんだろうね…そもそもババア騎士以外種無しで戦えるの…?
14425/01/28(火)19:29:46No.1277470104+
多分砂漠の話で終わって温泉で〆だとは思うんだけどバッドエンドまでやってほしい!!
あわよくば完結までやってほしい
14525/01/28(火)19:30:14No.1277470259+
>>>挿入歌に串田アキラだったりキャストといい本気過ぎる…
>>気になるよね…アメンバッグル…
>頼む!先代までやってくれ!ってなる
>本誌らへんのも見たいけど
テロップにはアメン・ファウダールって書いてあるけどセリフはアメンファゥダッ!!になるとか見たい…
14625/01/28(火)19:30:34No.1277470400+
>バッドエンド以外のアナザーレッド達も闇抱えてんのかな
他はイドラがいるから…
14725/01/28(火)19:30:36No.1277470406そうだねx1
そもそもバッドエンドはゼツエンダー以外とも戦ってきたというやたら過酷な設定してる
14825/01/28(火)19:30:38No.1277470423そうだねx1
>バッドエンド以外のアナザーレッド達も闇抱えてんのかな
家族と四肢を一度に失ってサイボーグ化してる昭和レッドはそもそも基礎設定が重すぎるわ!
14925/01/28(火)19:30:40No.1277470438+
>バッドエンド以外のアナザーレッド達も闇抱えてんのかな
昭和はサイボーグの悲哀
アイドルはアイドルという仕事の裏側
役者は役者の苦労
海外版は…パワーレンジャー分からん
15025/01/28(火)19:30:54No.1277470541+
>化け物みたいなステータス
>fu4571517.jpg
こいつだけ本物の生身だからな…それできちんと最強という
15125/01/28(火)19:30:56No.1277470554+
>>頼む!先代までやってくれ!ってなる
>先代もニチアサに聞き覚えのあるキャスティングなのはわかる
ダークキバか…あるいはダークキバかな…
15225/01/28(火)19:31:17No.1277470685+
戦隊世界にいるイドラは何なんだよ...
15325/01/28(火)19:31:33No.1277470803+
大なり小なり魔力あって肉体労働で身体強化使うのも当たり前な世界
なのに魔力無しで圧倒する身体スペックの勇者
15425/01/28(火)19:31:42No.1277470865+
灯子ちゃんの闇をイドラが体で癒す百合薄い本下さい
15525/01/28(火)19:31:50No.1277470930+
>海外版は…パワーレンジャー分からん
初代パワーレンジャーが続編で司令官として出続けてるみたいなやつ?
15625/01/28(火)19:31:57No.1277470972+
TSアイドルレッド世界だとイドラはキズナブラックなんだよな
15725/01/28(火)19:31:59No.1277470987+
>OPの最後の方で敵キャラ連続チラ見えあるけど絆結んだ人から順に味方っぽいカットにならねえかな…
最後のカットが不自然に隙間多いよなあ!?
15825/01/28(火)19:32:14No.1277471098+
パワレンは主人公に変身アイテム渡して行方知れずになる役目だから…
15925/01/28(火)19:32:18No.1277471117そうだねx3
>戦隊世界にいるイドラは何なんだよ...
数で言えばむしろ戦隊の方にいるのがデフォだし…
16025/01/28(火)19:32:48No.1277471323+
姫様のアレは毒とカードがクソ強いけど流石に毒は使わんだろうな…
16125/01/28(火)19:32:51No.1277471337+
異世界がちゃんとファンタジー世界だから未知なだけで徹底して理論に基づいた技術体系してるレッドはだいぶマシな方なんだよね怖くない?
16225/01/28(火)19:33:14No.1277471503+
スペック最強!スーパーキズナレッド!
これで勝てるぞい!
16325/01/28(火)19:33:19No.1277471544+
アーサー・G・トーゴは次のレッドに託すからな…
16425/01/28(火)19:33:25No.1277471575+
>>>頼む!先代までやってくれ!ってなる
>>先代もニチアサに聞き覚えのあるキャスティングなのはわかる
>ダークキバか…あるいはダークキバかな…
ライダー俳優で声優もやってる人最後のダークキバくらいしか知らないわ…
いや中間のダークキバもデビューしたての頃声優やってたけど
16525/01/28(火)19:33:33No.1277471629+
>>ねえあの仲間マジなんなの…?
>なんなんだろうね…そもそもババア騎士以外種無しで戦えるの…?
なんだこの異色のパーティーは…
16625/01/28(火)19:33:34No.1277471633+
いやでもショタ化を絆パワーで肉体再構成して無効化はちょっと怖いよ
16725/01/28(火)19:33:38No.1277471660+
EDは単純にヒロインが主人公を守るって構図なのも好き
16825/01/28(火)19:34:03No.1277471820+
>異世界がちゃんとファンタジー世界だから未知なだけで徹底して理論に基づいた技術体系してるレッドはだいぶマシな方なんだよね怖くない?
見た目はトンチキだけどパーティ内では比較的リアル系に収まってる
16925/01/28(火)19:34:10No.1277471885+
そういえば最初から暴走してたせいで何も分からなかったけどワシのお宝言ってたおっさんの特権魔法なんだったんだろうな…お宝集める魔法…?
17025/01/28(火)19:34:34No.1277472076+
>姫様のアレは毒とカードがクソ強いけど流石に毒は使わんだろうな…
ネクサスのメタフィールド的なのも使えるよね姫様のアレ
17125/01/28(火)19:34:44No.1277472147+
天に頂くキングオブザ・サン!が動くところみたい
17225/01/28(火)19:34:45No.1277472150+
>いやでもショタ化を絆パワーで肉体再構成して無効化はちょっと怖いよ
絆ワープのちょっとした応用だぜ!
17325/01/28(火)19:34:46No.1277472152そうだねx3
>いやでもショタ化を絆パワーで肉体再構成して無効化はちょっと怖いよ
絆エネルギーは原子の結合にも関わる万物創造の力なんだが?
17425/01/28(火)19:35:01No.1277472264+
>>>ねえあの仲間マジなんなの…?
>>なんなんだろうね…そもそもババア騎士以外種無しで戦えるの…?
>なんだこの異色のパーティーは…
試しに1番強い時期のレッドに変身してくれ
17525/01/28(火)19:35:14No.1277472347+
ペタゴラス博士はどんな頭してんだよ…
17625/01/28(火)19:35:25No.1277472420+
と言うかその原理だけ聞くとどんな大怪我負っても一瞬で治せる気すらするんだぜ
17725/01/28(火)19:35:36No.1277472505そうだねx2
>そういえば最初から暴走してたせいで何も分からなかったけどワシのお宝言ってたおっさんの特権魔法なんだったんだろうな…お宝集める魔法…?
種の説明の結界魔法の絵が漫画だとそのおっさん
17825/01/28(火)19:35:36No.1277472507+
先代アメンはニチアサなら明らかに特撮経験者が呼ばれるポジションだが作品内での出自は完全に異世界側なのが悩ましい
17925/01/28(火)19:36:40No.1277472949+
>種の説明の結界魔法の絵が漫画だとそのおっさん
そうだったのか…
18025/01/28(火)19:36:43No.1277472961+
>>いやでもショタ化を絆パワーで肉体再構成して無効化はちょっと怖いよ
>絆エネルギーは原子の結合にも関わる万物創造の力なんだが?
何それ怖い
18125/01/28(火)19:36:48No.1277472994+
>姫様のアレは毒とカードがクソ強いけど流石に毒は使わんだろうな…
>>姫様のアレは毒とカードがクソ強いけど流石に毒は使わんだろうな…
>ネクサスのメタフィールド的なのも使えるよね姫様のアレ
最初に出てきたアレで大切な宝物守りそうで…
18225/01/28(火)19:36:56No.1277473051そうだねx3
ダメージ受けた時にスーツから火花が出なくて物足りないって言ってる外人いてそれだ!!ってなった
18325/01/28(火)19:37:20No.1277473217+
>スペック最強!スーパーキズナレッド!
>これで勝てるぞい!
走力がカス!
18425/01/28(火)19:37:25No.1277473257+
>先代アメンはニチアサなら明らかに特撮経験者が呼ばれるポジションだが作品内での出自は完全に異世界側なのが悩ましい
アジールはゲームやアニメでアクセルやってた人なんだよな…
18525/01/28(火)19:38:28No.1277473669+
先代は風都探偵でもいいんじゃないかいっそ
18625/01/28(火)19:38:47No.1277473808+
特撮経験者の娘連れてくるってこと?
18725/01/28(火)19:38:53No.1277473850そうだねx1
>先代は風都探偵でもいいんじゃないかいっそ
それは初代で
18825/01/28(火)19:39:13No.1277474007+
>先代アメンはニチアサなら明らかに特撮経験者が呼ばれるポジションだが作品内での出自は完全に異世界側なのが悩ましい
初代のチャラ男なら可能性が…
佐野岳とかアテレコ上手かったからイケないかな
18925/01/28(火)19:39:43No.1277474223+
先代は谷山紀章の声がする
19025/01/28(火)19:40:45No.1277474603+
ファラファラ!ファランクスオーバーロード!!
19125/01/28(火)19:41:37No.1277474966+
>戦隊世界にいるイドラは何なんだよ...
fu4571585.jpg
博士の娘
同じメンバーで大親友(ここのイドラはキズナブラック)
オペレーターで学友
同じ事務所の先輩
キズナレッドバースはイドラバースでもある
19225/01/28(火)19:41:50No.1277475037+
フォームごとに専用の必殺技名とか凝りすぎている
19325/01/28(火)19:42:08No.1277475149+
内田直也や山路和弘の声がどこかで...
19425/01/28(火)19:43:14No.1277475601+
昭和に博士の娘の名前イドラは無茶だろ…
19525/01/28(火)19:43:52No.1277475872+
ニチアサ見てるけど基本的に仮面ライダーの方に生息してるからマジでアメンが楽しみすぎる
うるせぇバトル早く見たい
19625/01/28(火)19:44:22No.1277476084+
>昭和に博士の娘の名前イドラは無茶だろ…
井虎とかでいいだろ
19725/01/28(火)19:44:30No.1277476130そうだねx4
>ニチアサ見てるけど基本的に仮面ライダーの方に生息してるからマジでアメンが楽しみすぎる
>うるせぇバトル早く見たい
これが異世界の戦士同士の戦い…!
19825/01/28(火)19:45:25No.1277476471+
惚れた女の名前を武器に付ける男と惚れた男と同じような姿になる女のカップル
なんだこいつら…
19925/01/28(火)19:45:39No.1277476572そうだねx2
アメンは最新巻でクソデカアイテムをどこからともなく出したのがリアルの再現過ぎる
20025/01/28(火)19:46:12No.1277476773+
アメン関連の声は候補者多すぎて予測できねぇ
20125/01/28(火)19:46:38No.1277476946そうだねx2
後藤くんはせめて変身したの出してあげてよって思ったけどそうだ変身したら中身違うわ
20225/01/28(火)19:47:07No.1277477132そうだねx1
このスタッフならアメンのバトルはクソうるさくしてくれるだろう…
20325/01/28(火)19:47:10No.1277477158+
愛し子の第二形態どいつもこいつもナイスデザイン過ぎる
20425/01/28(火)19:47:16No.1277477200+
>後藤くんはせめて変身したの出してあげてよって思ったけどそうだ変身したら中身違うわ
その場合スーツアクターが呼ばれちゃうからな
20525/01/28(火)19:48:17No.1277477593+
絆を結んで来るという点で実質ドンモモタロウ
20625/01/28(火)19:48:19No.1277477611+
スピリットコフィンが見たいわ!はやくスピリットコフィンを見せてちょうだい!
20725/01/28(火)19:48:33No.1277477718+
アメンのポージングにライダーのアクター呼んでそうだな...
20825/01/28(火)19:49:07No.1277477927+
>絆を結んで来るという点で実質ドンモモタロウ
絆は一方的なものではないんだ
20925/01/28(火)19:49:37No.1277478128+
特典イラストで別バースのイドラ見れるけど
昭和イドラは髪の内側のメッシュなくて単色の黒髪
女優イドラは本編より年上で落ち着いたお姉さんに
パワレンイドラは黒人
アイドルイドラは衣装以外は本編イドラと外見ほぼ同じだった
21025/01/28(火)19:50:09No.1277478328そうだねx2
>パワレンイドラは黒人
ダメだった
21125/01/28(火)19:50:14No.1277478357+
>アメンのポージングにライダーのアクター呼んでそうだな...
戦隊だけど現役でインストラクターやってらっしゃるリュウレンジャー呼んでこよう
21225/01/28(火)19:50:27No.1277478451+
最終的に女性陣のサポートスキルが伸びるから死にそうで不安だ…
21325/01/28(火)19:50:46No.1277478568そうだねx2
>>絆を結んで来るという点で実質ドンモモタロウ
>絆は一方的なものではないんだ
お互いに夢を語り合った!共感もした!
これはもう絆を結んだも同然だぜ!!
21425/01/28(火)19:51:01No.1277478709+
>キズナレッドバースはイドラバースでもある
全部にイドラがいるのは博士も気づいてたよなこれ
21525/01/28(火)19:51:09No.1277478752+
>>戦隊世界にいるイドラは何なんだよ...
>fu4571585.jpg
>博士の娘
>同じメンバーで大親友(ここのイドラはキズナブラック)
>オペレーターで学友
>同じ事務所の先輩
>キズナレッドバースはイドラバースでもある
レッドの中の人ってイドラの中の人と同じ事務所みたいだから後藤くんポジションでもあるのか
21625/01/28(火)19:51:27No.1277478893+
ブラックとレッドが1つになってブラッドにになるのいいよね……
21725/01/28(火)19:51:52No.1277479050+
>ブラックとレッドが1つになってブラッドにになるのいいよね……
アローズオブイドラ
21825/01/28(火)19:52:04No.1277479122+
そういえばアメンだけビッグ絆ソウル由来のパワーアップじゃないのはやっぱ別番組だからか?
21925/01/28(火)19:52:26No.1277479256+
となると本編レッドのいたバースにイドラが居なかったのはなぜ…?
22025/01/28(火)19:52:35No.1277479308+
>最終的に女性陣のサポートスキルが伸びるから死にそうで不安だ…
でぇじょぶだ
そういうのはバッドエンドバースがやってくれた
22125/01/28(火)19:52:44No.1277479376+
ファッションがザ・昭和スタイルのイドラはじわじわくる
22225/01/28(火)19:52:48No.1277479406そうだねx1
>>パワレンイドラは黒人
>ダメだった
待てあれはどちらかと言うとインド系褐色じゃないか?
22325/01/28(火)19:52:59No.1277479484+
>そういえばアメンだけビッグ絆ソウル由来のパワーアップじゃないのはやっぱ別番組だからか?
世界観的にはキズナファイブの後番…未来の世界だからな…
22425/01/28(火)19:53:10No.1277479560+
>となると本編レッドのいたバースにイドラが居なかったのはなぜ…?
逆に他バースにシルバーいないんだよね
22525/01/28(火)19:53:14No.1277479586+
絆創膏をなぜ貼るか
それは血が流れているのを止めるため
22625/01/28(火)19:53:49No.1277479804+
>>ブラックとレッドが1つになってブラッドにになるのいいよね……
>アローズオブイドラ
単行本で気づいて三度見くらいした
とんでもねえ兵装名だよ…
22725/01/28(火)19:53:52No.1277479827+
>となると本編レッドのいたバースにイドラが居なかったのはなぜ…?
いない場合は本編とバッドエンドだから異世界までイドラのところへ行くんだ
22825/01/28(火)19:53:56No.1277479850+
>>となると本編レッドのいたバースにイドラが居なかったのはなぜ…?
>逆に他バースにシルバーいないんだよね
やっぱシルバー=イドラだったりすんのかね?もうちょい捻ってきそうな気もするが
22925/01/28(火)19:54:02No.1277479879+
女優イドラはそのデカパイで役者は無理でしょ
23025/01/28(火)19:54:09No.1277479919+
>絆創膏をなぜ貼るか
>それは血が流れているのを止めるため
変身がペッタンで解除がベリベリとベリーグッドかけてるの上手いよな…
23125/01/28(火)19:54:28No.1277480054+
>そういえばアメンだけビッグ絆ソウル由来のパワーアップじゃないのはやっぱ別番組だからか?
アメンにはこの路線貫いてほしさある
異世界の一般人寄り枠というか
23225/01/28(火)19:54:47No.1277480168+
正体バラしてからも心の声ですら様付けさん付けしたるヴィダンて無駄に律儀だなーって
23325/01/28(火)19:54:54No.1277480214+
いやー親友の声真似をしてくる怪人は恐ろしいですね
23425/01/28(火)19:55:00No.1277480254+
>待てあれはどちらかと言うとインド系褐色じゃないか?
イドラって名前インドの神様にいそう
23525/01/28(火)19:55:17No.1277480365+
インドラ
23625/01/28(火)19:55:21No.1277480391そうだねx1
>>待てあれはどちらかと言うとインド系褐色じゃないか?
>イドラって名前インドの神様にいそう
インドラ…
23725/01/28(火)19:55:34No.1277480470+
イドラがシルバーの転生でそのキズナで本編レッドが転移したって考えると
今度はバッドエンドがなんで転移してきたのかわからなくなるっていうね
23825/01/28(火)19:55:54No.1277480600+
にかいどうてんり
いどう


fu4571585.jpg fu4571517.jpg 1738057080467.jpg