二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737970077997.jpg-(50303 B)
50303 B25/01/27(月)18:27:57No.1277129170そうだねx3 19:52頃消えます
シャリアブルって原作だとこんななんだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)18:28:22No.1277129287そうだねx195
オリジンは別に原作じゃないが…
225/01/27(月)18:28:54No.1277129448そうだねx51
なんでこれが原作だと思ったの?
325/01/27(月)18:28:54No.1277129451そうだねx81
オリジンはパラレルってのを覚えて帰って下さい
425/01/27(月)18:29:18No.1277129580+
随分と血の気の多いシャリア・ブルだな…
525/01/27(月)18:29:39No.1277129692+
シャリアはスリーフェイスって呼ばれてるんだぜ
625/01/27(月)18:29:39No.1277129697そうだねx5
小説が原作ですよね!
725/01/27(月)18:30:07No.1277129822そうだねx2
コミック=原作という先入観があるのかもしれない
825/01/27(月)18:30:59No.1277130080そうだねx41
>小説が原作ですよね!
まだ古くて富野由悠季が著者だからわかる
925/01/27(月)18:31:49No.1277130349+
原作というよりは公式二次創作というか
貞本エヴァみたいなもんよね
1025/01/27(月)18:32:38No.1277130577+
貞本エヴァみたいなものではないからなオリジン
1125/01/27(月)18:33:13No.1277130760そうだねx1
描いてる人がシャリアというかニュータイプにそんな興味ないからね
1225/01/27(月)18:33:51No.1277130951そうだねx51
なんでそんなんでオリジンって名前ついてんだよ
1325/01/27(月)18:34:01No.1277131001+
安彦良和の解釈と私念で描いたからオリジン出されても…
1425/01/27(月)18:34:48No.1277131226+
別物だし…
1525/01/27(月)18:36:24No.1277131711そうだねx7
originって原作って意味だよね
1625/01/27(月)18:36:52No.1277131839+
これはこれで
1725/01/27(月)18:38:44No.1277132409+
でもオリジンの死に様結構好き
1825/01/27(月)18:38:57No.1277132482そうだねx1
メインのキャラデザが描いた本!これはもう原作!
1925/01/27(月)18:40:16No.1277132900+
このブルさんも好きだよ
2025/01/27(月)18:40:38No.1277133005そうだねx5
大分不憫な最期だった
シャアにもその程度かとか言われるし
2125/01/27(月)18:40:53No.1277133059そうだねx3
オリジンってタイトルついてるのに原作じゃないってのはおかしいよね
2225/01/27(月)18:41:26No.1277133240+
こんなオカルトな部隊なんかに送らないでもっと普通に活躍したい!って思ってたかわいそうな人がオリジン版のシャリアさん
2325/01/27(月)18:42:16No.1277133499+
冒険王版のシャリアブル
2425/01/27(月)18:42:46No.1277133663そうだねx7
劇場版に出さんでいいだろはまあわかるけど漫画でもなんか嫌な奴にするし何がそんなに気に入らなかったんだろう
2525/01/27(月)18:42:48No.1277133672+
やっさんがシャリアブルは自分がデザインしたキャラじゃないから
オリジンには出したくなかったけど
諸事情で出さないといけなくなったって言っていたから
露骨にやる気なくてやな奴にされた感じ
2625/01/27(月)18:43:36No.1277133941+
トミのメモ
って知ってる?
2725/01/27(月)18:44:20No.1277134172+
オリジンは原作じゃねーだろ
2825/01/27(月)18:44:30No.1277134219+
>originって原作って意味だよね
オリジン弁当は…?
2925/01/27(月)18:44:34No.1277134247そうだねx8
シャリアを知りたいなら小説版が一番かな…
3025/01/27(月)18:45:18No.1277134482+
でもジークアクスでわかったけどシャリア・ブルって安定したニュータイプだからシャアも安定しちゃうんだよね
ララアは不安定だからドラマになった
3125/01/27(月)18:45:21No.1277134502+
次の機会があったらトニーたけざきのスレ画で立てるんだぞ
3225/01/27(月)18:45:26No.1277134525そうだねx1
小説はなんかエロいし…
3325/01/27(月)18:45:35No.1277134578そうだねx1
アニメも打ち切りなければ全然違うプロットになってたしそっちが原作だよね
3425/01/27(月)18:46:11No.1277134760そうだねx15
オリジンなんて所詮安彦の拗らせた二次創作じゃん
3525/01/27(月)18:46:21No.1277134816そうだねx2
木星船団隊長まで歴任した人間にモルモット役させてんじゃねーよ!艦隊指揮とかさせろよ!ってのはそれはそう
3625/01/27(月)18:46:22No.1277134820+
オリチャー
3725/01/27(月)18:46:38No.1277134909そうだねx3
29歳ならこれで正解だろ
むしろTV版は何歳なんだよあれ
3825/01/27(月)18:47:00No.1277135035+
オリジンのシャア嫌い
3925/01/27(月)18:47:01No.1277135043+
アニメ打ち切りじゃなかったらルロイギリアム出てきたのかな
4025/01/27(月)18:47:08No.1277135080+
分かった、サンダーボルトってやつが原作なんだな!
4125/01/27(月)18:47:36No.1277135247+
http://img.2chan.net/b/res/1277108720.htm
こっちのゴミスレはもういいの?
4225/01/27(月)18:47:41No.1277135262そうだねx21
>オリジンなんて所詮安彦の拗らせた二次創作じゃん
本当に拗らせてそうな奴が来た
4325/01/27(月)18:47:48No.1277135300+
オリジンがかなり後になって描かれたのがわかりにくいから…
絵はめっちゃうまいけど大昔の漫画かと言われたらそんな気もするし
4425/01/27(月)18:48:29No.1277135523+
>オリジン弁当は…?
オリジン東秀株式会社の弁当だからですね
いかがでたし
4525/01/27(月)18:49:08No.1277135731+
ここでもオリジンが通しで語られるのあんま見ないけど
ウケ悪いの?
4625/01/27(月)18:50:37No.1277136191+
トニたけのシャア好き
4725/01/27(月)18:50:50No.1277136254そうだねx6
>オリジンのシャア嫌い
アムロにレスポンチバトルで完敗してて笑った
4825/01/27(月)18:51:50No.1277136574そうだねx3
矢立肇さんがオリジナルだよ
4925/01/27(月)18:53:19No.1277137070+
>オリジンがかなり後になって描かれたのがわかりにくいから…
>絵はめっちゃうまいけど大昔の漫画かと言われたらそんな気もするし
いわゆる昔からあるバットマンに対してのダークナイトとかそういうのでしょ?
リブートしたから初心者はこれ見とけば全部わかるよってやつじゃないの
5025/01/27(月)18:53:44No.1277137175+
私情入りまくりで気持ち悪いレベル
5125/01/27(月)18:54:52No.1277137513+
安彦は絵は超絶上手いけどストーリー面白くない
よく使うギャグっぽい崩し絵もガンダムにあんま合ってない
5225/01/27(月)18:55:15No.1277137641+
そういやオリジンの扱いがパラレルってことは一年戦争以前のキャスバル周りとか
ザビ家のあれこれやらも全部公式の宇宙世紀史とは一切関係ない別物ですよってことでいいのかな
5325/01/27(月)18:55:39No.1277137753+
原初のメインスタッフが描いた物語だから原作相当かも…
5425/01/27(月)18:56:08No.1277137920そうだねx1
>矢立肇さんがオリジナルだよ
矢立ての初めって今の若い人に絶対伝わらないネタだよね
5525/01/27(月)18:56:09No.1277137922+
なんなら富野嫌いで色々ぶっ込んでる節もあるし…
5625/01/27(月)18:56:11No.1277137935+
>リブートしたから初心者はこれ見とけば全部わかるよってやつじゃないの
年齢設定もシャア周りの話の筋も全然違うのに何言ってんだマジで?
5725/01/27(月)18:56:34No.1277138031そうだねx2
beginning見た後にめぐりあい見たらハゲの宇宙戦闘ってなんでこんなに見やすいんだろうって思った
5825/01/27(月)18:56:40No.1277138044そうだねx2
>矢立肇さんがオリジナルだよ
多作すぎるだろこの人
5925/01/27(月)18:56:50No.1277138092+
>そういやオリジンの扱いがパラレルってことは一年戦争以前のキャスバル周りとか
>ザビ家のあれこれやらも全部公式の宇宙世紀史とは一切関係ない別物ですよってことでいいのかな
そもそもキシリア閣下の年齢が違うんで
媒体によってはドズルの姉になってるっぽいからそっちに合わせたかもしれんけど
6025/01/27(月)18:57:09No.1277138189+
これからの宇宙世紀作品は全部オリジン基準にします!ってんならオリジン名乗るのもわかるけどさぁ
6125/01/27(月)18:57:29No.1277138291+
一人でめっちゃレスしてそう
6225/01/27(月)18:57:52No.1277138410そうだねx3
>いわゆる昔からあるバットマンに対してのダークナイトとかそういうのでしょ?
>リブートしたから初心者はこれ見とけば全部わかるよってやつじゃないの
全然違う
6325/01/27(月)18:58:28No.1277138601+
オリジンもそんな悪いもんじゃないと思うけどな…
そりゃアニメとは別物だけどさ
6425/01/27(月)18:58:33No.1277138619+
パラレルとかでなくこれもサンボルもジークアクスと同じ仮想戦記でいいと思うぞ
パラレルワールドとかそんなの組み込むような作品じゃないだろう
6525/01/27(月)18:58:35No.1277138627そうだねx16
じゃあオリジンって名前はおかしいじゃないですか!
6625/01/27(月)18:59:20No.1277138865+
これといいガンダムと一切戦わないギャンといい何がしたかったのかよくわからなかった
6725/01/27(月)18:59:39No.1277138975+
ジークアクスは仮想戦記
サンボルは舞台装置借りた別物
6825/01/27(月)18:59:43No.1277138993+
カタログで白ぱんつ放尿だと思ったのに
6925/01/27(月)19:00:13No.1277139161そうだねx7
安彦さんなりのガンダムであって
富野さんのガンダムではない
7025/01/27(月)19:00:33No.1277139256+
>じゃあオリジンって名前はおかしいじゃないですか!
じゃあガンダムアダプテーションってタイトルにするか…
7125/01/27(月)19:00:42No.1277139303そうだねx1
>パラレルとかでなくこれもサンボルもジークアクスと同じ仮想戦記でいいと思うぞ
>パラレルワールドとかそんなの組み込むような作品じゃないだろう
まさにパラレルワールドってことでオリジンとサンダーボルトはAnother U.C.って括りになってる
7225/01/27(月)19:01:02No.1277139416そうだねx1
>beginning見た後にめぐりあい見たらハゲの宇宙戦闘ってなんでこんなに見やすいんだろうって思った
ハゲのでなく庵野の理想はめぐりあい宇宙の板野パート
7325/01/27(月)19:01:13No.1277139494そうだねx2
>オリジンもそんな悪いもんじゃないと思うけどな…
>そりゃアニメとは別物だけどさ
完全に別物だから同一視すんなよって話であって俺も好きだよTHE ORIGIN
7425/01/27(月)19:01:16No.1277139515+
超級Gガンダムはオリジン枠でいいのだろうか
7525/01/27(月)19:02:07No.1277139767そうだねx15
>じゃあオリジンって名前はおかしいじゃないですか!
ガンダムはな
おかしいことだらけなんだ
7625/01/27(月)19:02:38No.1277139936+
本家とか元祖とかそういうあれ
7725/01/27(月)19:02:59No.1277140043+
>安彦さんなりのガンダムであって
>富野さんのガンダムではない
Ζ以降はそうだと言い切れるが1stは富野成分はだいぶ薄くて安彦成分が多いからなぁ
7825/01/27(月)19:03:04No.1277140064+
新しいやつにはシムスもいるの?
7925/01/27(月)19:03:54No.1277140339そうだねx5
長く展開してきたガンダムシリーズにおいての初代リメイク…的なものだしオリジンつくのそんな変でもなくない?
8025/01/27(月)19:03:56No.1277140349+
シャリアブルってそんな自己顕示欲ムンムンだったっけ
政治と関わるのやだなぁって印象だったわ
8125/01/27(月)19:04:37No.1277140571+
オリジンのザビ家は結構好き
8225/01/27(月)19:06:28No.1277141221+
>Ζ以降はそうだと言い切れるが1stは富野成分はだいぶ薄くて安彦成分が多いからなぁ
ストーリーに関わってないただのメインアニメーターなのに?
8325/01/27(月)19:06:29No.1277141225+
>新しいやつにはシムスもいるの?
もう出てたりしてな!ガハハ!
8425/01/27(月)19:07:38No.1277141601+
>シャリアブルってそんな自己顕示欲ムンムンだったっけ
>政治と関わるのやだなぁって印象だったわ
漫画描いた人が好きな感じのおっさんキャラになってるとか聞いた
8525/01/27(月)19:07:45No.1277141643そうだねx1
安彦むしろ初代の途中体壊して抜けてなかったか
8625/01/27(月)19:07:46No.1277141646+
>ストーリーに関わってないただのメインアニメーターなのに?
メインアニメーター一人が超重要な時代じゃねーか
今と全然違うぞ
8725/01/27(月)19:07:47No.1277141651+
オリジン(起源ではない)
8825/01/27(月)19:08:32No.1277141903+
>安彦は絵は超絶上手いけどストーリー面白くない
アリオンとかヴィナス戦記とかクルドの星とかのスレが全然立たないのってそういう?
8925/01/27(月)19:08:39No.1277141948+
>>じゃあオリジンって名前はおかしいじゃないですか!
>ガンダムはな
>おかしいことだらけなんだ
おいシドニー生まれ!シドニーは今頃クレーターだぞ!
9025/01/27(月)19:08:53No.1277142044+
>>ストーリーに関わってないただのメインアニメーターなのに?
>メインアニメーター一人が超重要な時代じゃねーか
>今と全然違うぞ
作画の話ならそうだね
作画の話なら
9125/01/27(月)19:09:08No.1277142126そうだねx5
>ストーリーに関わってないただのメインアニメーターなのに?
関わってはいると思うが…
9225/01/27(月)19:09:41No.1277142310そうだねx4
ウニコーンとナラティブが宇宙世紀の延長線上として認められてるならオリジンくらいの改変別に良くね?って
9325/01/27(月)19:10:07No.1277142468+
マクベもだいぶ変わったしそういうものとしか…
9425/01/27(月)19:11:24No.1277142925+
真の宇宙世紀だとシャアって学校行くときどうやって名前乗っ取ったの
9525/01/27(月)19:11:51No.1277143101そうだねx2
まずオリジンの設定ではガンキャノンガンタンクがザクより旧式のザコMSになっているので
かなり根っこから1stとは違うんだ
9625/01/27(月)19:11:52No.1277143111+
>アリオンとかヴィナス戦記とかクルドの星とかのスレが全然立たないのってそういう?
アリオン好きだった
どう終わったのかは知らない
9725/01/27(月)19:12:03No.1277143179+
アニメのシャリア・ブル強かったけどあっさり死んでびっくり
9825/01/27(月)19:12:31No.1277143349そうだねx7
>真の宇宙世紀だとシャアって学校行くときどうやって名前乗っ取ったの
シャア・アズナブルという成り代わり先が実在したという設定自体がほぼオリジンだけ
9925/01/27(月)19:13:43No.1277143793+
オリジンガンキャノンなんかクソ弱いよね…
10025/01/27(月)19:13:45No.1277143804+
>アニメのシャリア・ブル強かったけどあっさり死んでびっくり
展開自体はめっちゃ切羽詰まりだしたから…
10125/01/27(月)19:14:55No.1277144255+
シャリアは露骨だけどカイさんとかも結構…
10225/01/27(月)19:15:44No.1277144581そうだねx1
なんか嫌な感じの俗物が多すぎる
10325/01/27(月)19:16:08No.1277144744そうだねx1
>ウニコーンとナラティブが宇宙世紀の延長線上として認められてるならオリジンくらいの改変別に良くね?って
まあ今更…とは思う
10425/01/27(月)19:16:17No.1277144803+
>じゃあオリジンって名前はおかしいじゃないですか!
機動戦士ガンダムのオリジナルじゃなくて安彦良和オリジナルのガンダムって事
10525/01/27(月)19:16:41No.1277144966そうだねx9
>ウニコーンとナラティブが宇宙世紀の延長線上として認められてるならオリジンくらいの改変別に良くね?って
全然問題ないけど原作とかいい出すのはちょっと
10625/01/27(月)19:16:44No.1277144984+
良いところもあるけどこれをオリジン(起源)にすべきだ!なんて到底思わん
10725/01/27(月)19:18:32No.1277145737+
>アニメのシャリア・ブル強かったけどあっさり死んでびっくり
というかアムロが強すぎる…
何で史上初めてオールレンジ攻撃食らったのに即対応するの…?
10825/01/27(月)19:19:01No.1277145927そうだねx1
何かやたら目立ってたジオン将校のオリキャラ出てたけど編集モデルと聞いてうーn…ってなった
10925/01/27(月)19:19:04No.1277145948そうだねx2
アニメ版はアムロいなきゃホワイトベース隊全滅してたろうな…
11025/01/27(月)19:19:39No.1277146184+
年相応のブライトさんとかキャラ改変で面白かったところもあるし一概に悪いとは思わない
シャリアはだいぶ割食ったけど
11125/01/27(月)19:20:20No.1277146437+
>何で史上初めてオールレンジ攻撃食らったのに即対応するの…?
普段から一対多数の戦いばかりしてたからかな
11225/01/27(月)19:25:26No.1277148485+
同じく安彦関わってなかったモスクハンは外見別人になったけど美味しい活躍もらったのにどうして差がついたんだ…
11325/01/27(月)19:25:55No.1277148671+
>年相応のブライトさんとかキャラ改変で面白かったところもあるし一概に悪いとは思わない
>シャリアはだいぶ割食ったけど
アムロと競り合ってるジオン兵を横から頭撃ち抜いた後に一言で「外にザクがいる」はちょっと面白かった
11425/01/27(月)19:26:00No.1277148713そうだねx13
別に改変はいいけどアニメと比べてこっちの設定が正しいとか言われても困るだけだ
11525/01/27(月)19:26:04No.1277148739そうだねx3
今になってシャリア・ブルで喧嘩できるのすごいことだよ
11625/01/27(月)19:26:05No.1277148742そうだねx2
確かに当初は1stのリメイクか設定を一度ちゃんとまとめるかするための作品だろうと大多数の人が考えていた
ちょっと内容が違いすぎた
11725/01/27(月)19:26:25No.1277148881そうだねx1
アニメにしてみたらうーん
うーん?ってなられてしまった
11825/01/27(月)19:27:33No.1277149332+
>そういやオリジンの扱いがパラレルってことは一年戦争以前のキャスバル周りとか
>ザビ家のあれこれやらも全部公式の宇宙世紀史とは一切関係ない別物ですよってことでいいのかな
そもそもザビ家の人達とか一部年齢が初代と違ってたような
11925/01/27(月)19:27:40No.1277149374そうだねx1
ジオングの整備員をあんな感じにしたのはもう逆張りの極致だと思った
12025/01/27(月)19:28:00No.1277149515+
サイコミュ使える高レベルで安定した壮年のニュータイプってガンダム世界で特異点みたいな存在なのに富野謹製なんだよな
12125/01/27(月)19:28:54No.1277149877そうだねx1
映像にすると演出が怠いんだよね…元と比べて
12225/01/27(月)19:28:58No.1277149905+
オリジンはやっさんの主義主張がちょっと強すぎる…
12325/01/27(月)19:29:01No.1277149923+
>>アニメのシャリア・ブル強かったけどあっさり死んでびっくり
>というかアムロが強すぎる…
>何で史上初めてオールレンジ攻撃食らったのに即対応するの…?
あの時期ガンダムがアムロの操縦に追従出来ないくらい能力があがってるあ
12425/01/27(月)19:29:24No.1277150075+
オリジンじゃジオン病死だけど密会とかだとザビ家が暗殺したって名言されてるもんな
12525/01/27(月)19:29:51No.1277150279+
>サイコミュ使える高レベルで安定した壮年のニュータイプってガンダム世界で特異点みたいな存在なのに富野謹製なんだよな
ギリギリ20台だから…
12625/01/27(月)19:30:30No.1277150527+
正直一年戦争終盤アムロがパイロットとして強すぎると思う
12725/01/27(月)19:30:32No.1277150547+
>サイコミュ使える高レベルで安定した壮年のニュータイプってガンダム世界で特異点みたいな存在なのに富野謹製なんだよな
動かすと面白くなりそうな設定ではあるのに噛ませで終わったから二次創作する側は是非とも拾いたいってのは分からんでもない
12825/01/27(月)19:31:22No.1277150877+
>動かすと面白くなりそうな設定ではあるのに噛ませで終わったから二次創作する側は是非とも拾いたいってのは分からんでもない
なお二次創作で拾われる小説版設定は28歳
12925/01/27(月)19:31:51No.1277151123+
>動かすと面白くなりそうな設定ではあるのに噛ませで終わったから二次創作する側は是非とも拾いたいってのは分からんでもない
実際御大本人も小説版で拾い直してキーキャラにしてるしな
13025/01/27(月)19:32:23No.1277151335+
グレミーとプルシリーズとニーとギーレンがギレンの遺伝子使った試験管ベイビーなのは正史として残ってるんだろうか
特に後ろの2人…
13125/01/27(月)19:33:16No.1277151712そうだねx5
色々美味しいキャラだけど劇場版にまとめようとするとまあ外されても納得という絶妙ポジション
13225/01/27(月)19:34:05No.1277152059そうだねx2
人類の未来的にはシャリアブルをさっくりやっちゃったことのほうがよっぽど取り返しのつかないことなんだよな…
13325/01/27(月)19:34:08No.1277152074+
ゲームのシャリアも小説のシャリアもカッコイイよ
オリジンのシャリアはまあこういうのが一つくらいあってもいいだろ…
13425/01/27(月)19:34:40No.1277152302+
初期プロットからいた超重要キャラがいろんな都合で1話限りのかませになったみたいだからまあ当時いろいろ未練とか後悔があったんだろうというのはわかる
13525/01/27(月)19:34:43No.1277152319+
漫画としては四度いたほうがいいですよ!THE ORIGINは!
13625/01/27(月)19:35:16No.1277152537そうだねx3
アナザーガンダムってファンから呼ばれてたのが去年あたりからオルタナティブガンダムって呼称にされたんだっけ?
そしてオリジンやサンダーボルトやジークアクスがアナザーガンダムになったと
スターウォーズのカノンとレジェンズみたいなもので絶対に浸透しないよなこれ
13725/01/27(月)19:35:41No.1277152703+
オリジンの出てくるやつ全員人間臭いところが好きだから…
シャリアブルはちょっと色んな意味で可哀想な感じだったけど
13825/01/27(月)19:36:33No.1277153013+
>アナザーガンダムってファンから呼ばれてたのが去年あたりからオルタナティブガンダムって呼称にされたんだっけ?
>そしてオリジンやサンダーボルトやジークアクスがアナザーガンダムになったと
>スターウォーズのカノンとレジェンズみたいなもので絶対に浸透しないよなこれ
1度離れたファンはもう戻ってこれないな…
13925/01/27(月)19:36:34No.1277153021そうだねx4
TVシリーズと同一としてみるとアレだけど漫画としては普通に面白いからねオリジン
14025/01/27(月)19:36:48No.1277153099+
imgだとオリジンって評価低いよね
14125/01/27(月)19:37:29No.1277153361そうだねx1
ヴイナス戦記だけ読んどきゃ良いよ安彦漫画は
14225/01/27(月)19:37:42No.1277153466そうだねx2
>imgだとオリジンって評価低いよね
いや混ぜるなって話ばかりじゃない?
14325/01/27(月)19:38:28No.1277153756+
>imgだとオリジンって評価低いよね
そんなことはないと思う
まあシャリアブルの件は見ての通り評判悪いけど
14425/01/27(月)19:38:35No.1277153806そうだねx1
>ヴイナス戦記だけ読んどきゃ良いよ安彦漫画は
古事記系列のトンチキ漫画とかも面白いじゃん!
14525/01/27(月)19:38:37No.1277153816+
オリジンと入れ替わりに始まってアナザーガンダムしてるのに誰にも触れられない北爪が書いてるZガンダムDefineとかいうやつ
14625/01/27(月)19:38:50No.1277153919そうだねx3
マ・クベなんかは最近だとオリジンのキャラ付けがスタンダードモデルになってる気がせんでもない
14725/01/27(月)19:39:24No.1277154173+
全部∀に行き着くのだ…
レコンギスタ…?よくわかりませんね…
14825/01/27(月)19:39:30No.1277154231そうだねx1
かといって小説版もあんまり語られるわけじゃないし
結局やっさんと御大の奇跡のマリアージュのアニメ版がベスト扱いがベターな塩梅というか
14925/01/27(月)19:39:34No.1277154254+
>オリジンの出てくるやつ全員人間臭いところが好きだから…
>シャリアブルはちょっと色んな意味で可哀想な感じだったけど
別にシャアに嵌められたわけでもなく
圧倒的なNTちからの差で負けた…
15025/01/27(月)19:40:13No.1277154553+
>三河戦記とイエスだけ読んどきゃ良いよ安彦漫画は
15125/01/27(月)19:40:21No.1277154621+
ファーストガンダム周りはマジでめんどくさいおじさんファン層が交錯しまくりで怖いんだよ!
15225/01/27(月)19:40:25No.1277154641+
>TVシリーズと同一としてみるとアレだけど漫画としては普通に面白いからねオリジン
15325/01/27(月)19:40:28No.1277154665+
オリジンはジムは程よく格好良くなってるので好き
代わりにガンキャノン弱体化させたのは許さない
15425/01/27(月)19:40:30No.1277154674+
>かといって小説版もあんまり語られるわけじゃないし
>結局やっさんと御大の奇跡のマリアージュのアニメ版がベスト扱いがベターな塩梅というか
まぁ陰毛お守りとかちょっと現代にはね…
15525/01/27(月)19:40:45No.1277154766+
オリジンのシャリアブルもかませ役なりにキャラ立ってて嫌いじゃないがまぁ原作とは別物すぎからな…
15625/01/27(月)19:40:48No.1277154785そうだねx4
>>TVシリーズと同一としてみるとアレだけど漫画としては普通に面白いからねオリジン
>…
やめましょう!個人の主観で争うのは!
15725/01/27(月)19:41:07No.1277154915+
ガンダムに限らずテレビ以外の外伝混ぜるとややこしいよな
15825/01/27(月)19:41:25No.1277155049+
>マ・クベなんかは最近だとオリジンのキャラ付けがスタンダードモデルになってる気がせんでもない
ククルスドアンのマクベはちょっとオリジンっぽい雰囲気だったな
15925/01/27(月)19:41:35No.1277155114+
まぁ違う面白さはあると思う
これがガンダムの原作ですよね!とか言われたらバトル開始だけど
16025/01/27(月)19:41:36No.1277155127そうだねx2
富野監督の濃度百%で出すと本人も後で否定しだすからな…
16125/01/27(月)19:42:07No.1277155313+
オリジンのガルマ露骨に可愛くなってる!
16225/01/27(月)19:42:10No.1277155341そうだねx1
安彦版は何世紀後かに撮られた大河ドラマぐらいに思っておけ
16325/01/27(月)19:42:41No.1277155543+
オリジンのマ・クベかっこいいからな…
理想的な物語中盤の大ボスというか
16425/01/27(月)19:42:47No.1277155580+
>安彦版は何世紀後かに撮られた大河ドラマぐらいに思っておけ
今回の脚本シャアアンチかな?
16525/01/27(月)19:43:00No.1277155677+
>オリジンのマ・クベかっこいいからな…
>理想的な物語中盤の大ボスというか
あいつ生き残ってそう
16625/01/27(月)19:43:04No.1277155705+
アニメのシャリアブルは初見の時の感想はかわいそうなおっさんだったな俺…
16725/01/27(月)19:43:32No.1277155889そうだねx1
>安彦版は何世紀後かに撮られた大河ドラマぐらいに思っておけ
なんかわかる気がするな
色々と盛ったり味付け濃すぎて別物になったりする辺りが
16825/01/27(月)19:43:43No.1277155954そうだねx1
>安彦版は何世紀後かに撮られた大河ドラマぐらいに思っておけ
そんなマクロスみたいな…でもそんな感じだよな…
16925/01/27(月)19:43:47No.1277155978+
ジークアクスのシャリアブルこそ真のシャリアブルだということだ
17025/01/27(月)19:44:23No.1277156215そうだねx1
もしかしてあの1stが始まる前の過去の話みたいなオリジンのアニメも普通の初代ガンダムの話題に混ぜたら怒られんの?
17125/01/27(月)19:44:24No.1277156221+
令和最新版だからな
17225/01/27(月)19:44:35No.1277156317+
>オリジンと入れ替わりに始まってアナザーガンダムしてるのに誰にも触れられない北爪が書いてるZガンダムDefineとかいうやつ
CDA(ハニャーン)からの続き物だからオリジンとは同期みたいな感じ
ZZや逆シャアまでやるとしたら何年かかるやら
17325/01/27(月)19:44:58No.1277156479+
映画版ククルス・ドアンの島って公式曰く実はオリジン時空でもないらしいという…
あんまりマルチバースしてるとどっかのヒーローものみたいに収集つかなくなりそうで怖い
17425/01/27(月)19:44:58No.1277156483+
>もしかしてあの1stが始まる前の過去の話みたいなオリジンのアニメも普通の初代ガンダムの話題に混ぜたら怒られんの?
オリジンの設定ねって言わずに混じると混乱の元だからはい
17525/01/27(月)19:45:10No.1277156569+
正直オリジン内容全然好きじゃないからクソ売れてるの知ってビックリした
17625/01/27(月)19:45:10No.1277156571+
>オリジンのマ・クベかっこいいからな…
>理想的な物語中盤の大ボスというか
ギャン鬼つええ!
このMSは量産するな
17725/01/27(月)19:45:13No.1277156585+
富野原理主義者になると今度は御禿がなんか自分でビロビロに広げたニュータイプ論をマジに受け取って聖域化しちゃったりするから
マジでファーストは濃いおじさん同士の激突で出来上がったんだなあと実感する
片方ずつで描いてもどうしたってバランスは欠く
17825/01/27(月)19:45:20No.1277156631+
なんかシャアもうーんなんか違うくない?ってなるオリジン
17925/01/27(月)19:45:34No.1277156716+
>映画版ククルス・ドアンの島って公式曰く実はオリジン時空でもないらしいという…
>あんまりマルチバースしてるとどっかのヒーローものみたいに収集つかなくなりそうで怖い
基本的に混じらないから問題ない
あれがぐだぐだなのは気軽に行ったり来たりするせいだから
18025/01/27(月)19:46:00No.1277156876+
>かといって小説版もあんまり語られるわけじゃないし
>結局やっさんと御大の奇跡のマリアージュのアニメ版がベスト扱いがベターな塩梅というか
アニメって一人で作ってる訳じゃないもんな
18125/01/27(月)19:46:01No.1277156881+
>なんかシャアもうーんなんか違うくない?ってなるオリジン
でもすごくわかりやすいから…
18225/01/27(月)19:46:16No.1277156984+
映画三部作とoriginしか見てなかったからスレ画の人のイメージだった
18325/01/27(月)19:46:17No.1277156992+
>メインのキャラデザが描いた本!これはもう原作!
わかった!エルガイムの原作版はジュノーン!
18425/01/27(月)19:46:37No.1277157144+
オリジンですって言わないだけでどう見たってオリジンやろがいと思ってるけどまあ深く考えない方がいいよね
深く考えちゃう生き物なんだけどさガノタって
18525/01/27(月)19:46:38No.1277157158+
>オリジンのマ・クベかっこいいからな…
>理想的な物語中盤の大ボスというか
レビルとの知略戦いいよね
マ・クベの方が一歩先んじてたけどアムロの活躍でひっくり返されるっていうのも熱い
18625/01/27(月)19:46:54No.1277157263+
オリジンシャアはなんか覚悟決まり過ぎなんだよな
オリジナルもっとぐだぐだしたり後悔しながら同じことする印象だから
18725/01/27(月)19:47:12No.1277157369+
>もしかしてあの1stが始まる前の過去の話みたいなオリジンのアニメも普通の初代ガンダムの話題に混ぜたら怒られんの?
はい
漫画書いてる安彦さん本人が別時空の話って言ってるので
アニメ化されたせいで映像化されたものだけが正史っていうサンライズとバンダイのスタンスとぶつかって非常にややこしい存在となった
18825/01/27(月)19:47:41No.1277157566+
原作シャアのフラフラ感がないからわかりやすいよねオリジンシャアは
まぁあいつはあいつで病んでるんだけど
18925/01/27(月)19:48:04No.1277157733+
ガンキャノンが雑魚なのだけは賛の意見みたことない
19025/01/27(月)19:48:15No.1277157803+
>正直オリジン内容全然好きじゃないからクソ売れてるの知ってビックリした
わかりやすくて面白いからな
違う!ってなった人達も多いが
19125/01/27(月)19:48:30No.1277157902+
>>なんかシャアもうーんなんか違うくない?ってなるオリジン
>でもすごくわかりやすいから…
でもそんなわかりやすいやつだったらこんな人気ないと思うし
そもそもクワトロバジーナにならないと思うんすけど
19225/01/27(月)19:48:57No.1277158100+
いいアレンジ効かせてる所も一杯あるんだけど
シャリア・ブルが跡形もなく別人なのとシャア・アズナブル(本物)とア・バオア・クーのアルテイシア蜂起あたりのアレンジはほんとどうかと思う
19325/01/27(月)19:48:57No.1277158105+
>ガンキャノンが雑魚なのだけは賛の意見みたことない
ガンタンクは強いまんまなのにな
19425/01/27(月)19:49:03No.1277158153+
>そもそもクワトロバジーナにならないと思うんすけど
そもそもこれのせいでわかりにくくなってんだよ原作のシャアは…
19525/01/27(月)19:49:03No.1277158154+
>>>なんかシャアもうーんなんか違うくない?ってなるオリジン
>>でもすごくわかりやすいから…
>でもそんなわかりやすいやつだったらこんな人気ないと思うし
>そもそもクワトロバジーナにならないと思うんすけど
まぁユニコーンミネバのフロンタル評まんまだよな
19625/01/27(月)19:49:12No.1277158224+
>基本的に混じらないから問題ない
>あれがぐだぐだなのは気軽に行ったり来たりするせいだから
ジークアクスが向こう側とか言ってるのが不安で仕方ないんだよね…
連邦が勝った正史との邂逅とかやる気でしょ


1737970077997.jpg