二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737957982841.jpg-(1659481 B)
1659481 B25/01/27(月)15:06:22No.1277081173+ 17:19頃消えます
今月全話無料なのでお馬鹿な男子高校生の奇妙な日常生活
https://tonarinoyj.jp/episode/10044607041215065601
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/27(月)15:10:13No.1277082170+
ホームレス形態結構渋くてかっこいいな
225/01/27(月)15:16:02No.1277083457そうだねx3
やっぱONEってすげえわ…
325/01/27(月)15:16:41No.1277083636そうだねx5
2話まで読んだけど面白すぎる…
425/01/27(月)15:17:46No.1277083910+
マサルさんのノリを若干感じる
525/01/27(月)15:20:30No.1277084529そうだねx11
ゴリラがもう命かけて主人公ら守ってくれそうなキャラになったの好き
625/01/27(月)15:23:08No.1277085112そうだねx4
面白いと思うのと俺向きじゃないと思うのと両方感じてる
725/01/27(月)15:24:05No.1277085329そうだねx1
稀に見る第1話の完成度の高さ
825/01/27(月)15:24:59No.1277085545+
時間を越えるウラワザや謎空間のウラワザが出てるからノートの持ち主とか敵に関してはまだまだ考察できないな
925/01/27(月)15:27:58No.1277086254そうだねx2
>ゴリラがもう命かけて主人公ら守ってくれそうなキャラになったの好き
ワンパンのリュウモンでも思ったけど一瞬で印象反転させて好感度稼がせるの上手すぎだろONE…
1025/01/27(月)15:28:59No.1277086486+
なんだこの見覚えのある得体のしれない魚は…
1125/01/27(月)15:30:28No.1277086850そうだねx1
何気にアナルの皺まで観察した仲の2人
1225/01/27(月)15:38:49No.1277088702そうだねx5
面白いけど絵の濃さとボリュームで胸焼けする…
1325/01/27(月)15:40:08No.1277089048そうだねx1
喧嘩稼業を思い出す絵柄
1425/01/27(月)15:43:25No.1277089794+
>やっぱONEってすげえわ…
ONEなのこれ!?
1525/01/27(月)15:53:28No.1277092005+
テントウムシ…
1625/01/27(月)15:59:07No.1277093245+
優木さんヒロインなのか?
1725/01/27(月)15:59:40No.1277093381+
作画ってブリーフやくざがヒロインだった漫画描いてた人?
1825/01/27(月)16:01:45No.1277093859+
無駄に画力高いな…
1925/01/27(月)16:02:43No.1277094083+
ヒロイン萌沢さんじゃないのか…
2025/01/27(月)16:03:10No.1277094181+
作画のカロリーが高い
2125/01/27(月)16:06:51No.1277095024そうだねx1
確かにところどころoneだこれってなる
2225/01/27(月)16:07:27No.1277095155+
おもしれ…
2325/01/27(月)16:09:59No.1277095677そうだねx1
てか作画の人の前作からしてこんな感じの漫画だったような…
2425/01/27(月)16:12:15No.1277096100+
おもしれ…
2525/01/27(月)16:12:41No.1277096202そうだねx1
優木さん絶対暴走する奴じゃん…
2625/01/27(月)16:13:08No.1277096292+
1話からなんか…エライことになってんな?
2725/01/27(月)16:16:10No.1277096922+
面白いけど毎話ルールが変わるのが作る側のカロリー高そうだな
2825/01/27(月)16:16:26No.1277096970+
1話だけ読んでそのままだったの忘れてた…
2925/01/27(月)16:19:50No.1277097613そうだねx4
えっ読み切りじゃないの!?ってなった
3025/01/27(月)16:23:34No.1277098415+
一緒の布団に入った仲だ
3125/01/27(月)16:24:16No.1277098584+
高校生が馬鹿な会話をひたすら繰り返してる漫画思い出す絵柄
3225/01/27(月)16:25:30No.1277098866そうだねx2
ONE原作しすぎだろ
3325/01/27(月)16:25:43No.1277098917+
1話読んだ時はオムニバス形式の主人公毎回変わる系かと思った
3425/01/27(月)16:27:03No.1277099214そうだねx3
>稀に見る第1話の完成度の高さ
1話完結の読切でも十分に通じるよね
3525/01/27(月)16:28:15No.1277099491+
最新まで読んだけれど面白かった
1話の未来でウラワザの子が笑っている感じなのは見送ってる顔なんだろうな…
3625/01/27(月)16:30:01No.1277099887そうだねx3
>一緒の布団に入った仲だ
深夜に尋常じゃない様子の男友達が訪ねて来て一晩中部屋でギシギシ音させた挙句朝には二人揃って憑き物が落ちたみたいな顔で一緒のベッドに入ってるのを見せられた親の気持ち…
3725/01/27(月)16:33:20No.1277100633+
主人公コンビが作画の前作ほぼそのまんまでダメだった
3825/01/27(月)16:38:43No.1277101910+
1話!?てなった
3925/01/27(月)16:39:56No.1277102197+
優木さん髪型変える前の方が好みだな
4025/01/27(月)16:42:35No.1277102819+
>稀に見る第1話の完成度の高さ
世にも奇妙なでありそう
4125/01/27(月)16:46:09No.1277103674+
読切じゃないの!?
4225/01/27(月)16:46:43No.1277103795そうだねx1
毎回バッドエンドギリギリの綱渡りだな
4325/01/27(月)16:49:07No.1277104323+
ハルタでラブコメ描いてた人か
4425/01/27(月)16:49:38No.1277104423+
>1話!?てなった
全く同じ事思った
面白…
4525/01/27(月)16:50:03No.1277104511+
原作ONEなのか
やっぱすごいな
4625/01/27(月)16:50:23No.1277104585+
ヒロインは萌沢さんじゃないのか
4725/01/27(月)16:50:43No.1277104656+
こんなに手を出しまくってるからワンパンマンが進まないんじゃ…?
4825/01/27(月)16:53:07No.1277105222+
ああカタギモドシの人なのか
絵が凄かった
4925/01/27(月)16:53:40No.1277105350+
加工とか効果とかもしてあるんだろうけど
作画コストの塊みたいな漫画だ
5025/01/27(月)16:53:46No.1277105374そうだねx1
絵面やセリフがギャグなのにホラーやシリアスあって感覚バグる
5125/01/27(月)16:54:19No.1277105494+
>ああカタギモドシの人なのか
>絵が凄かった
TSバトル漫画のやつか
5225/01/27(月)16:55:36No.1277105738そうだねx1
もちろん作画パワーも凄いけどONE先生の描くホラーは普通に怖い
5325/01/27(月)16:56:51No.1277105987+
>稀に見る第1話の完成度の高さ
元々1話を読み切りで作って反響あったら連載しますよーって企画だったはず
5425/01/27(月)16:57:06No.1277106042そうだねx7
ゴリラの下りはONEの作劇のいいところが詰まってる
5525/01/27(月)16:57:38No.1277106146+
可愛い女の子が加入した!
これで勝てるぞ!!!
5625/01/27(月)16:57:54No.1277106200+
俺の中ではチヨちゃんの人だ…
5725/01/27(月)16:57:56No.1277106209そうだねx1
ネット発の漫画化だからか洒落怖みたいな雰囲気を出すのがすごく上手いと思う
5825/01/27(月)16:58:19No.1277106282+
うんこが戻ってくる演出が壮大すぎる
5925/01/27(月)16:59:47No.1277106583+
モブサイコとこれとで友情とか信頼みたいなの描くのうめ〜
6025/01/27(月)17:00:48No.1277106817そうだねx1
>>稀に見る第1話の完成度の高さ
>元々1話を読み切りで作って反響あったら連載しますよーって企画だったはず
インパクト勝負の上手さ特化みたいなONEのためにあるような企画だ…
6125/01/27(月)17:00:58No.1277106847+
未来から何の知識も技術も持ち帰らずただ戻ってきただけの人初めて見たけど実際はこんなもんかもしれん…
6225/01/27(月)17:01:35 ID:b7YwfSKcNo.1277106972+
漆黒と光の羊飼いMAKOTO
6325/01/27(月)17:01:43No.1277107001+
こいつ漫画の天才かよ…
6425/01/27(月)17:02:22No.1277107148そうだねx3
人格コピーして閉じ込める怪異が怖すぎる
6525/01/27(月)17:02:34No.1277107189そうだねx4
>未来から何の知識も技術も持ち帰らずただ戻ってきただけの人初めて見たけど実際はこんなもんかもしれん…
戻ろうと思って準備してたならともかく急にやることになったからな…
6625/01/27(月)17:02:36No.1277107195+
うんこに乗る羊谷で駄目だった
6725/01/27(月)17:02:43No.1277107228+
1話のトイレシーンで黒堂くんのちんちんが見えるウラワザ
6825/01/27(月)17:02:44No.1277107239+
何描いてるか調べたら漫画執筆の合間に深夜に松屋行く漫画は見たことあった
6925/01/27(月)17:03:09No.1277107334+
>未来から何の知識も技術も持ち帰らずただ戻ってきただけの人初めて見たけど実際はこんなもんかもしれん…
最初から戻るつもりならともかくね…
でもいま遡行できたらNVIDIA株ぐらいは買えると思う
7025/01/27(月)17:03:51No.1277107495そうだねx1
普通に夢で殺してくるし永遠に閉じ込めてくる裏技怖すぎない?
7125/01/27(月)17:04:19No.1277107620そうだねx2
嫌いなやつだけど助けねえわけには行かねえだろで助けるのかホントかっこいいよ…
7225/01/27(月)17:04:23No.1277107634+
過去作見るにぶっちゃけこの作者はONE居なくても似た漫画描ける気がする…
7325/01/27(月)17:05:20No.1277107862そうだねx1
>普通に夢で殺してくるし永遠に閉じ込めてくる裏技怖すぎない?
あれが何だったのか答え合わせがされないままなのが嫌すぎる…
7425/01/27(月)17:05:45No.1277107966+
>嫌いなやつだけど助けねえわけには行かねえだろで助けるのかホントかっこいいよ…
自分が辛い目にあったから他人の味わうその苦しさ分かるのが
なんかすごくいいわ
7525/01/27(月)17:06:25No.1277108120+
二度寝しちゃったけど大丈夫?
7625/01/27(月)17:07:22No.1277108371+
萌の人男子高校生を持って博物館2周してるけど筋力すごい
7725/01/27(月)17:07:32No.1277108414+
嫌な奴だけ閉じ込められたままでしためでたしめでたしじゃなくてちゃんと助けて仲良くなるのいいね…
7825/01/27(月)17:09:25No.1277108904そうだねx4
ゴリラ助けるくだりも大体カタギモドシだしこの原作作画コンビ相性めっちゃいいんだろうな…
7925/01/27(月)17:10:59No.1277109315そうだねx1
ゴリラの話めちゃくちゃ良かった
面白いわー
8025/01/27(月)17:11:30No.1277109434+
俺がもう15歳若かったら明晰夢の裏技は実際に試してた
8125/01/27(月)17:11:34No.1277109448+
読切の黒堂普通にクズだった覚えがあるんだけど変わった?
8225/01/27(月)17:11:40No.1277109480+
ONE要素はウラワザ周りくらいで作画はほぼほぼ作画担当の味だな…
カタギモドシで読んだ感じのばっかりだし
8325/01/27(月)17:12:43No.1277109741+
このあたりの守らないと即死するのはよくあるけど
実際そこから脱出するのはなかなか難しいな
あってよかったウラワザ
8425/01/27(月)17:12:54No.1277109781+
>ゴリラの話めちゃくちゃ良かった
>面白いわー
このエピソードで今後もこの作品追おうと決意固まったわ
8525/01/27(月)17:13:40No.1277109948+
主人公コンビも他のサブキャラも大体カタギモドシだこれ
8625/01/27(月)17:14:40No.1277110168+
これ好きならカタギモドシも割と気に入ると思う
ほぼほぼ一緒だし


1737957982841.jpg