キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/27(月)12:11:58No.1277037506そうだねx49いきなり信用を求める人とは関わりたくないです! |
… | 225/01/27(月)12:13:25No.1277037927そうだねx54初対面から信用を強要する方は帰ってください!! |
… | 325/01/27(月)12:13:46No.1277038031そうだねx17レイシストがどうこう言うやつとは話もしたくない |
… | 425/01/27(月)12:16:42No.1277038878そうだねx12最初の家だけムダにIQ高くて終わると即ヤカラと化すスピード感がクソ好き |
… | 525/01/27(月)12:18:21No.1277039392そうだねx20>いきなり信用を求める人とは関わりたくないです! |
… | 625/01/27(月)12:19:24No.1277039691そうだねx20なんでサムネで鹿の子ってわかるんだろう… |
… | 725/01/27(月)12:20:11No.1277039928+やつは強そうに生きているやつではなく |
… | 825/01/27(月)12:20:54No.1277040178+狼を同じ目に遭わすの好き |
… | 925/01/27(月)12:20:55No.1277040183+ちょっとインスプリクションの狼かと思った |
… | 1025/01/27(月)12:21:32No.1277040373そうだねx2銀の月さす冷たい夜空 |
… | 1125/01/27(月)12:23:45No.1277041104+弱いから丈夫な家に住んでるって理屈はまあわかるけど |
… | 1225/01/27(月)12:26:45No.1277042046+>弱いから丈夫な家に住んでるって理屈はまあわかるけど |
… | 1325/01/27(月)12:29:24No.1277042914+元々自衛する家畜で恐らく狼一匹ぐらいは返り討ちにしてたろうから現実に即した寓話と言える |
… | 1425/01/27(月)12:30:58No.1277043437+末弟だけ弱すぎない? |
… | 1525/01/27(月)12:31:44No.1277043719そうだねx11>弱いから丈夫な家に住んでるって理屈はまあわかるけど |
… | 1625/01/27(月)12:33:33No.1277044318そうだねx3fu4566318.jpeg |
… | 1725/01/27(月)12:34:09No.1277044531そうだねx5>末弟だけ弱すぎない? |
… | 1825/01/27(月)12:34:32No.1277044675そうだねx10三男は弱かったけど次男が家まで会いに行ってたり長男が残った家は形見みたいなものだから壊したくないって言ったり母親も仇討ちに出て来たりする辺り可愛がられてたのがわかる |
… | 1925/01/27(月)12:35:01No.1277044869そうだねx5マザーピッグじゃなくてマザーポークなの酷くない? |
… | 2025/01/27(月)12:35:22No.1277044992そうだねx10>fu4566318.jpeg |
… | 2125/01/27(月)12:35:26No.1277045013そうだねx6>fu4566318.jpeg |
… | 2225/01/27(月)12:36:05No.1277045221+>マザーピッグじゃなくてマザーポークなの酷くない? |
… | 2325/01/27(月)12:36:06No.1277045226そうだねx7まだ弱いけど知恵のある末弟が無惨に殺されて黙っていられる奴いる? |
… | 2425/01/27(月)12:36:51No.1277045466+親ガチャとか甘え |
… | 2525/01/27(月)12:37:09No.1277045565そうだねx17>まだ弱いけど知恵のある末弟が無惨に殺されて黙っていられる奴いる? |
… | 2625/01/27(月)12:37:24No.1277045658+自活しろとは言ったが子供喰われて引っ込んでるほど縁切っちゃいねえよ |
… | 2725/01/27(月)12:37:40No.1277045747そうだねx14>fu4566318.jpeg |
… | 2825/01/27(月)12:38:17No.1277045950そうだねx14>自活しろとは言ったが子供喰われて引っ込んでるほど縁切っちゃいねえよ |
… | 2925/01/27(月)12:38:28No.1277046013そうだねx12今回の話シンプルゆえの面白さがすごい |
… | 3025/01/27(月)12:38:54No.1277046164+>今回の話シンプルゆえの面白さがすごい |
… | 3125/01/27(月)12:39:19No.1277046324+>親ガチャとか甘え |
… | 3225/01/27(月)12:42:33No.1277047451そうだねx14初心者向け鹿の子 |
… | 3325/01/27(月)12:45:37No.1277048434+>親ガチャとか甘え!豚生は自己責任!あの子は努力が足りなかった |
… | 3425/01/27(月)12:47:21No.1277048932+煙突から有害物質を放り込む用意もあるから食料があっても厳しい |
… | 3525/01/27(月)12:48:53No.1277049387+>初心者向け鹿の子 |
… | 3625/01/27(月)12:49:13No.1277049493+三匹の子豚と思ったらがらがらどんだった |
… | 3725/01/27(月)12:51:26No.1277050121+大オチの方もハートフルなのでマジで普通の回 |
… | 3825/01/27(月)12:51:32No.1277050152そうだねx3>銀の月さす冷たい夜空 |
… | 3925/01/27(月)12:53:06No.1277050628そうだねx5>>今回の話シンプルゆえの面白さがすごい |
… | 4025/01/27(月)12:53:18No.1277050696そうだねx12童話って強い |
… | 4125/01/27(月)12:54:25No.1277051049+にんにく醤油つけて食うとうめーんだ! |
… | 4225/01/27(月)12:58:14No.1277052175+天使のような悪魔の笑顔 |
… | 4325/01/27(月)13:00:43No.1277052873+>>親ガチャとか甘え |
… | 4425/01/27(月)13:02:32No.1277053316+>>>今回の話シンプルゆえの面白さがすごい |
… | 4525/01/27(月)13:04:04No.1277053676+153話の最後がよくわからない |
… | 4625/01/27(月)13:04:04No.1277053679そうだねx12三男も弱さを理解してるからレンガの家を建てたから賢い |
… | 4725/01/27(月)13:04:09No.1277053694+2匹の兄たちは狼に食われて生き残った弟が狼をレンガの家に誘い込んで大鍋で煮て食ったという元ネタから正反対になってるのうまいな |
… | 4825/01/27(月)13:05:24No.1277053986そうだねx1銀狼怪奇ファイルってこんな話なんだ… |
… | 4925/01/27(月)13:05:24No.1277053987+基本的にどの話でも定型作れるのつよいな |
… | 5025/01/27(月)13:05:55No.1277054107+>基本的にどの話でも定型作れるのつよいな |
… | 5125/01/27(月)13:06:06No.1277054147そうだねx8>銀狼怪奇ファイルってこんな話なんだ… |
… | 5225/01/27(月)13:07:00No.1277054367そうだねx2構図もセリフもコラしやすそうだ |
… | 5325/01/27(月)13:07:33No.1277054493+自活しろとは言ったが息子を喰われて引っ込んでられるほど縁切ってもねえよ |
… | 5425/01/27(月)13:08:30No.1277054712そうだねx6>末弟だけ弱すぎない? |
… | 5525/01/27(月)13:08:30No.1277054716+シンプルが故にスレ画のやり取りのような台詞回しのセンスの良さが際立つ |
… | 5625/01/27(月)13:09:07No.1277054869+最後に気付いたけど三匹の豚って時代劇リスペクトか |
… | 5725/01/27(月)13:09:51No.1277055041+今回の根っこは初期ジョジョパロだろうか |
… | 5825/01/27(月)13:11:07No.1277055358+次男の時点で圧倒してるのにもっと強い長男が出てきたあたりでダメだった |
… | 5925/01/27(月)13:11:42No.1277055489そうだねx6童話のキャラをムキムキにすると笑えるみたいな昔ながらのギャグなんだけど台詞回しに独自性がありすぎる |
… | 6025/01/27(月)13:13:33No.1277055929+絶対ダメなんだけどこの漫画の台詞は日常生活で使ってみたくなる魔力がある |
… | 6125/01/27(月)13:13:42No.1277055965+何もしてないのに藁の家の兄貴の圧が凄まじすぎる |
… | 6225/01/27(月)13:14:06No.1277056054+母豚のセリフが任侠道すぎる |
… | 6325/01/27(月)13:14:16No.1277056114そうだねx5よく見ると無茶苦茶マッチョな長男が細く見えるくらいマザーポークがムキムキなのに気づいてダメだった |
… | 6425/01/27(月)13:14:46No.1277056228+>童話のキャラをムキムキにすると笑えるみたいな昔ながらのギャグなんだけど台詞回しに独自性がありすぎる |
… | 6525/01/27(月)13:15:34No.1277056423そうだねx3>よく見ると無茶苦茶マッチョな長男が細く見えるくらいマザーポークがムキムキなのに気づいてダメだった |
… | 6625/01/27(月)13:15:35No.1277056426+豚うめええええええ! |
… | 6725/01/27(月)13:15:40No.1277056443+昭和の絵本は藁と木造は食われてたと記憶してるけど |
… | 6825/01/27(月)13:18:56No.1277057200+>昭和の絵本は藁と木造は食われてたと記憶してるけど |
… | 6925/01/27(月)13:19:19No.1277057286+>昭和の絵本は藁と木造は食われてたと記憶してるけど |
… | 7025/01/27(月)13:20:47No.1277057619+マザーポーク好き |
… | 7125/01/27(月)13:21:10No.1277057699+暴力ヒロイン好きな修羅の国みたいな感じで童話の類いから毒が消されていった |
… | 7225/01/27(月)13:21:37No.1277057807そうだねx3幸福な王子が現世で綺麗な見た目にされてツバメと仲良く暮らしましたになってたやつは「え!?」ってなったな |
… | 7325/01/27(月)13:21:56No.1277057876+スレ画の1コマだけでもうキレキレすぎる… |
… | 7425/01/27(月)13:22:42No.1277058028+>昭和の絵本は藁と木造は食われてたと記憶してるけど |
… | 7525/01/27(月)13:23:55No.1277058322そうだねx6>>昭和の絵本は藁と木造は食われてたと記憶してるけど |
… | 7625/01/27(月)13:24:21No.1277058418そうだねx1七匹の仔山羊と混ざってないか |
… | 7725/01/27(月)13:25:27No.1277058687+>藁と木の豚食ってからレンガの煙突から落ちてきて腹割いて兄2人救出して代わりにレンガ詰めて縫直したんじゃなかったか? |
… | 7825/01/27(月)13:25:32No.1277058700+俺の時代は煙突に誘い込んで腹掻っ捌いて兄助け出してから食い殺してた |
… | 7925/01/27(月)13:25:54No.1277058787+七人の侍も混ぜよう |
… | 8025/01/27(月)13:26:05No.1277058841+>>昭和の絵本は藁と木造は食われてたと記憶してるけど |
… | 8125/01/27(月)13:27:52No.1277059225+昭和の赤ずきんちゃんはおばあさんが狼の腹をかっさばいて石を詰めるシーンがあったけど |
… | 8225/01/27(月)13:27:58No.1277059247+>>末弟だけ弱すぎない? |
… | 8325/01/27(月)13:28:28No.1277059376+本のタイトル見るにこの後さらに波乱があるというか狼編はプロローグなんだろうな |
… | 8425/01/27(月)13:29:59No.1277059732+あれー |
… | 8525/01/27(月)13:30:54No.1277059939+>>>末弟だけ弱すぎない? |
… | 8625/01/27(月)13:31:05No.1277059988そうだねx1赤ずきんのオオカミは石のように固い猟師さんの猟師さんをぶち込まれるんじゃなかったの? |
… | 8725/01/27(月)13:31:15No.1277060035+七匹の子ヤギはもう子ヤギが次々と犯されていくやつしか思い出せない |
… | 8825/01/27(月)13:31:29No.1277060085そうだねx1>幸福な王子が現世で綺麗な見た目にされてツバメと仲良く暮らしましたになってたやつは「え!?」ってなったな |
… | 8925/01/27(月)13:31:44No.1277060154+ちょっとうしとらも混ざって無かった? |
… | 9025/01/27(月)13:32:15No.1277060292そうだねx1逆に元はアリがキリギリスに説教して終わりだったのに |
… | 9125/01/27(月)13:32:24No.1277060333+鹿の子ちゃんの本棚にもう数冊童話系が欲しくなるな |
… | 9225/01/27(月)13:33:00No.1277060468+ミッドナイトシャッフルじゃねーか |
… | 9325/01/27(月)13:33:21No.1277060550+>赤ずきんも同じオチだっけ…? |
… | 9425/01/27(月)13:35:25No.1277061041そうだねx1童話はオリ尊の対極みたいな扱いを受け続けている |
… | 9525/01/27(月)13:35:29No.1277061065+金太郎の動物と相撲取るのも動物虐待なんじゃないかで内容変えない?って話も出てたのは繊細すぎると思う |
… | 9625/01/27(月)13:35:39No.1277061112+>逆に元はアリがキリギリスに説教して終わりだったのに |
… | 9725/01/27(月)13:35:42No.1277061125+>鹿の子ちゃんの本棚にもう数冊童話系が欲しくなるな |
… | 9825/01/27(月)13:36:50No.1277061403そうだねx6>近所の善良なキリギリスですが |
… | 9925/01/27(月)13:37:02No.1277061460+ちびくろサンボなんてずっと揉めとる |
… | 10025/01/27(月)13:38:22No.1277061800そうだねx1>童話はオリ尊の対極みたいな扱いを受け続けている |
… | 10125/01/27(月)13:40:05No.1277062203+政治的に正しいおとぎ話とかパロディも色々あるから… |
… | 10225/01/27(月)13:43:31No.1277063002+元々バリバリ仏教価値観のお話だったのをナーフした結果結局この話の教訓はなんなんだよってなった浦島太郎 |
… | 10325/01/27(月)13:43:39No.1277063033+>自活しろと言ったが子供喰われて引っ込んでるほど縁切ってもねぇよ |
… | 10425/01/27(月)13:44:17No.1277063194+自活しろの時点で面白い |
… | 10525/01/27(月)13:47:51No.1277064113+ギャグ漫画日和でも見た! |
… | 10625/01/27(月)13:50:23No.1277064762+>自活しろの時点で面白い |
… | 10725/01/27(月)13:51:48No.1277065112+母さんや母ちゃん!じゃなくてマザーポーク!なのがなにかズルい |
… | 10825/01/27(月)13:55:57No.1277066061+個人的には前回が一番のハズレ回だったから |
… | 10925/01/27(月)13:58:59No.1277066710+なんで三男あんな雑魚なん? |
fu4566318.jpeg 1737947419033.jpg