初期SR仲間このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/26(日)17:02:01No.1276772410そうだねx57いやお前はSSRだよ… |
… | 225/01/26(日)17:08:11No.1276774354+石器時代レベルなら間違いなくSSR |
… | 325/01/26(日)17:08:26No.1276774437+体力∞マン |
… | 425/01/26(日)17:09:23No.1276774745+コイツいないと文明レベル上げられない… |
… | 525/01/26(日)17:09:34No.1276774817そうだねx17スティールボールランのサンドマン並にこっち主人公だと思ったよ最初 |
… | 625/01/26(日)17:09:59No.1276774948+いるだけで話が進みやすくなるから絶対にいる |
… | 725/01/26(日)17:10:50No.1276775190そうだねx3居続けるとマンパワーな事全部解決できてしまうのですぐに離脱させます |
… | 825/01/26(日)17:11:24No.1276775371+動力確保までのつなぎ |
… | 925/01/26(日)17:11:34No.1276775425+ゴリラ組は頼りになる |
… | 1025/01/26(日)17:12:01No.1276775567+アニメ1期1話はこいつ主人公みたいだよね |
… | 1125/01/26(日)17:12:30No.1276775703+仲間が少なくなると輝く奴 |
… | 1225/01/26(日)17:12:34No.1276775715+>漫画1話はこいつ主人公みたいだよね |
… | 1325/01/26(日)17:13:10No.1276775952+最後にちゃんと結婚式挙げててよかった…ってなる |
… | 1425/01/26(日)17:13:22No.1276776015+こいつが主人公だと1人復活してたくましく生きて終わりになってしまう |
… | 1525/01/26(日)17:13:23No.1276776024+要所要所で絶対パーティに入れてないといけなくなる実質SSR扱いのSR |
… | 1625/01/26(日)17:13:26No.1276776041そうだねx10絶対に裏切る事のない信頼できる仲間なんだからSSRだよ |
… | 1725/01/26(日)17:13:59No.1276776237そうだねx2こいつがいる限り人力や時代は終わらない |
… | 1825/01/26(日)17:14:35No.1276776446+難しいことはともかく重要な千空の言葉をちゃんと覚えてるのがいい |
… | 1925/01/26(日)17:14:45No.1276776493+さすがに銃火器の前では倒れてしまった… |
… | 2025/01/26(日)17:14:51No.1276776512+初代農耕王 |
… | 2125/01/26(日)17:15:01No.1276776569そうだねx2千空から解説を引き出す要員としても優秀 |
… | 2225/01/26(日)17:15:16No.1276776646+攻撃ユニットとして使えない調整されてるから |
… | 2325/01/26(日)17:15:34No.1276776744そうだねx7>さすがに銃火器の前では倒れてしまった… |
… | 2425/01/26(日)17:15:36No.1276776759+これでSRは絶対おかしい |
… | 2525/01/26(日)17:16:07No.1276776912+>石器時代レベルなら間違いなくSSR |
… | 2625/01/26(日)17:16:27No.1276777004+結局頼れる味方が9割復活現代人ばっかになったのは正直ちょっと… |
… | 2725/01/26(日)17:16:41No.1276777082+むしろ初期Rなんだけど明らかに最後まで使えるやつって感じだ |
… | 2825/01/26(日)17:16:53No.1276777148+人が少ない時は生活基盤を整える上で必須なユニット |
… | 2925/01/26(日)17:16:53No.1276777151+>>さすがに銃火器の前では倒れてしまった… |
… | 3025/01/26(日)17:17:32No.1276777357+銃弾なら2〜3発までなら耐えたかもしれなけど爆撃食らってしまったからな |
… | 3125/01/26(日)17:17:36No.1276777378そうだねx12>結局頼れる味方が9割復活現代人ばっかになったのは正直ちょっと… |
… | 3225/01/26(日)17:18:00No.1276777525+でもコイツ手榴弾の直撃で死ぬ雑魚だよ |
… | 3325/01/26(日)17:18:08No.1276777574そうだねx5>結局頼れる味方が9割復活現代人ばっかになったのは正直ちょっと… |
… | 3425/01/26(日)17:19:00No.1276777861+マンパワーで代用できるが |
… | 3525/01/26(日)17:19:18No.1276777956そうだねx1USSR |
… | 3625/01/26(日)17:19:36No.1276778073そうだねx2現地人はカセキクロムコハクが同じ場所にいたのが十分奇跡すぎる |
… | 3725/01/26(日)17:19:40No.1276778095+強すぎるからチュートリアル終わると取り上げられるSSR |
… | 3825/01/26(日)17:19:57No.1276778194そうだねx6まず石神村は40人くらいしか居ないし… |
… | 3925/01/26(日)17:20:16No.1276778297+>現地人はカセキクロムコハクが同じ場所にいたのが十分奇跡すぎる |
… | 4025/01/26(日)17:20:29No.1276778403+>>現地人はカセキクロムコハクが同じ場所にいたのが十分奇跡すぎる |
… | 4125/01/26(日)17:21:07No.1276778643そうだねx2>>>現地人はカセキクロムコハクが同じ場所にいたのが十分奇跡すぎる |
… | 4225/01/26(日)17:21:12No.1276778676+あの村はやがてこうなることを予見して伝承残したんじゃない |
… | 4325/01/26(日)17:21:25No.1276778753+頭脳タイプも肉体タイプもどっちも人間社会じゃ重要という話をやったけど |
… | 4425/01/26(日)17:21:29No.1276778781そうだねx3鍛治ジジイマジでSSR原住民 |
… | 4525/01/26(日)17:21:52No.1276778921+逆に一人でも欠けたら石器時代から文明なんて作れないのでかなり無理ゲーじゃないのか? |
… | 4625/01/26(日)17:22:12No.1276779024+龍水と執事は強引に話進めるために出したところはある |
… | 4725/01/26(日)17:23:01No.1276779288+重労働やる人材は必須級だけどあんまりそれ映してもしょうがないからな… |
… | 4825/01/26(日)17:23:06No.1276779312+胡散臭い手品師なんて文明復興RTAに要らねーだろ!? |
… | 4925/01/26(日)17:23:20No.1276779403そうだねx3最高レアがSRなタイプのゲームかな? |
… | 5025/01/26(日)17:23:27No.1276779444+>頭脳タイプも肉体タイプもどっちも人間社会じゃ重要という話をやったけど |
… | 5125/01/26(日)17:23:37No.1276779509+頑張って開発した酸素ボンベを秒で倉庫送りにするマン |
… | 5225/01/26(日)17:23:44No.1276779549+スレ画よりその彼女のが化け物だった |
… | 5325/01/26(日)17:23:48No.1276779587+>龍水と執事は強引に話進めるために出したところはある |
… | 5425/01/26(日)17:23:49No.1276779593+>胡散臭い手品師なんて文明復興RTAに要らねーだろ!? |
… | 5525/01/26(日)17:23:52No.1276779606+最初高校生だった千空達があっという間にビール飲める年齢に |
… | 5625/01/26(日)17:23:58No.1276779643そうだねx2>連載もので農業とか地味かつ数ヶ月かかるものを丁寧に描写するか? |
… | 5725/01/26(日)17:24:47No.1276779901そうだねx2>龍水と執事は強引に話進めるために出したところはある |
… | 5825/01/26(日)17:24:50No.1276779921そうだねx5>スレ画よりその彼女のが化け物だった |
… | 5925/01/26(日)17:24:52No.1276779929+>逆に一人でも欠けたら石器時代から文明なんて作れないのでかなり無理ゲーじゃないのか? |
… | 6025/01/26(日)17:25:31No.1276780146+>何なら日本チームいなくても多分アメリカから復興が始まる |
… | 6125/01/26(日)17:25:40No.1276780200+Q.Dr.STONEの登場人物でギリいなくても詰まない主要人物を答えよ |
… | 6225/01/26(日)17:25:53No.1276780268+>スレ画よりその彼女のが化け物だった |
… | 6325/01/26(日)17:26:07No.1276780341そうだねx5>Q.Dr.STONEの登場人物でギリいなくても詰まない主要人物を答えよ |
… | 6425/01/26(日)17:26:08No.1276780345+フランソワはあくまで娯楽を充実させるだけだから文明の進みにはあんまり関係ないくらいの立ち位置なのもいい |
… | 6525/01/26(日)17:26:41No.1276780527+>>Q.Dr.STONEの登場人物でギリいなくても詰まない主要人物を答えよ |
… | 6625/01/26(日)17:26:45No.1276780555そうだねx4>何なら日本チームいなくても多分アメリカから復興が始まる |
… | 6725/01/26(日)17:26:46No.1276780561+>>Q.Dr.STONEの登場人物でギリいなくても詰まない主要人物を答えよ |
… | 6825/01/26(日)17:27:29No.1276780790そうだねx5年齢考えたら真の化け物はスイカじゃないかな… |
… | 6925/01/26(日)17:27:54No.1276780936そうだねx2氷河君かなぁ |
… | 7025/01/26(日)17:28:07No.1276781004+宝島のおじちゃんを地味に追いつめたの陽くんなのに… |
… | 7125/01/26(日)17:28:16No.1276781066+陽はおじちゃんの手を撃ち抜いたという燦然と輝く功績があるのに…後はまぁ… |
… | 7225/01/26(日)17:28:28No.1276781130+陽くんいないと島編でおじちゃんの石化装置止められず詰みそう |
… | 7325/01/26(日)17:28:31No.1276781144+みんなのお役に立ちたいどころか何度も助かった場面もあればアメリカ編最後で本当に大活躍するからな… |
… | 7425/01/26(日)17:28:35No.1276781162+大樹って要所要所で出番あるし活躍もしてる筈なんだけど何故か影が薄いイメージが付きまとう |
… | 7525/01/26(日)17:28:52No.1276781260+どのキャラもどっかしらでいないと困る活躍してるはず |
… | 7625/01/26(日)17:29:01No.1276781304そうだねx8スイカはお役にしか立ってないんだよ |
… | 7725/01/26(日)17:29:32No.1276781461+ほむらとか… |
… | 7825/01/26(日)17:29:53No.1276781570+今アニメで宝島編見てるけどやっぱりおじちゃん頭キレすぎてマジ怖いし邪悪だなコイツ… |
… | 7925/01/26(日)17:29:55No.1276781584+喧嘩が好きでは無いから攻撃方面に発揮されないけど |
… | 8025/01/26(日)17:30:02No.1276781633そうだねx2漫画的には頭を使って何かを作るシーンばかりになるけど |
… | 8125/01/26(日)17:30:21No.1276781727+>今アニメで宝島編見てるけどやっぱりおじちゃん頭キレすぎてマジ怖いし邪悪だなコイツ… |
… | 8225/01/26(日)17:30:30No.1276781776そうだねx1総合的に見ればSR上位くらいかも知れんけど千空とのシナジーがあまりにも環境トップなので実質UR |
… | 8325/01/26(日)17:30:30No.1276781782+頭いい奴だけでも力ある奴だけでもダメ |
… | 8425/01/26(日)17:30:39No.1276781834+>年齢考えたら真の化け物はスイカじゃないかな… |
… | 8525/01/26(日)17:30:46No.1276781872+メインの中にこいつ要るか?枠が陽くんくらいしかない |
… | 8625/01/26(日)17:31:32No.1276782150+ちょっと死と隣り合わせの環境で7年生き延びただけだから… |
… | 8725/01/26(日)17:32:02No.1276782306+スレ画は初期は戦闘にも使えたし中盤から戦力にはならないけど |
… | 8825/01/26(日)17:32:10No.1276782346+>喧嘩が好きでは無いから攻撃方面に発揮されないけど |
… | 8925/01/26(日)17:33:00No.1276782656+スレ画は狩りはできるけど戦闘は自分から殴らないからダメだ使い物にならん |
… | 9025/01/26(日)17:33:14No.1276782733+肉体労働TOPtierとか完全復興したあとでも腐らんからな… |
… | 9125/01/26(日)17:33:16No.1276782739+クロムはちょっと天才すぎない? |
… | 9225/01/26(日)17:33:32No.1276782829+胸刺されて数日生きてる司 |
… | 9325/01/26(日)17:33:46No.1276782915+>喧嘩が好きでは無いから攻撃方面に発揮されないけど |
… | 9425/01/26(日)17:33:55No.1276782957+メインパーティには入らないけどサポーター枠にずっと入り続けるヤツ |
… | 9525/01/26(日)17:34:38No.1276783210そうだねx2>クロムはちょっと天才すぎない? |
… | 9625/01/26(日)17:34:47No.1276783280+ソシャゲとかで一番使えるやつ |
… | 9725/01/26(日)17:34:49No.1276783291+>メインの中にこいつ要るか?枠が陽くんくらいしかない |
… | 9825/01/26(日)17:34:53No.1276783320+何かあって闇堕ちして武力用いるようになったら実は最強ユニットにならない? |
… | 9925/01/26(日)17:35:38No.1276783585+二代主人公ヅラしといて後半から脇役Dくらいになった大地くんじゃん |
… | 10025/01/26(日)17:35:48No.1276783632+クロム君は現代にいたらきっと千空以上にやばい生き物になってた |
… | 10125/01/26(日)17:35:59No.1276783727+作中でレアリティ付いたのは単独潜入諜報任務適正についてだけだから… |
… | 10225/01/26(日)17:36:22No.1276783879+敵対していた相手が仲間になるこの作品で唯一それすら許されなかったイバラ |
… | 10325/01/26(日)17:36:41No.1276783999+>敵対していた相手が仲間になるこの作品で唯一それすら許されなかったイバラ |
… | 10425/01/26(日)17:36:43No.1276784017+大樹はユニットというよりインフラって言われてたのがしっくりきた |
… | 10525/01/26(日)17:37:33No.1276784337+山で司の部下をサクッと殺してた氷河ですら仲間入りしたのにおじちゃんはさぁ |
… | 10625/01/26(日)17:37:39No.1276784380+>何かあって闇堕ちして武力用いるようになったら実は最強ユニットにならない? |
… | 10725/01/26(日)17:37:41No.1276784392そうだねx2>二代主人公ヅラしといて後半から脇役Dくらいになった大地くんじゃん |
… | 10825/01/26(日)17:38:00No.1276784505+特化型SRが沢山いる上位陣はSSR |
… | 10925/01/26(日)17:38:09No.1276784582+初期のリセマラで手に入るSSRだけど環境が進むと後続のSRと同程度な評価になるタイプ |
… | 11025/01/26(日)17:38:46No.1276784864+>何かあって闇堕ちして武力用いるようになったら実は最強ユニットにならない? |
… | 11125/01/26(日)17:38:50No.1276784891+>山で司の部下をサクッと殺してた氷河ですら仲間入りしたのにおじちゃんはさぁ |
… | 11225/01/26(日)17:39:59No.1276785325+本編はある程度厳選したとはいえ神引き連発すぎる |
… | 11325/01/26(日)17:40:17No.1276785443そうだねx1>初期のリセマラで手に入るSSRだけど環境が進むと後続のSRと同程度な評価になるタイプ |
… | 11425/01/26(日)17:40:39No.1276785616+>本編はある程度厳選したとはいえ神引き連発すぎる |
… | 11525/01/26(日)17:40:49No.1276785693そうだねx3おじちゃんって文明が復興して石化した人間を蘇らせるフェーズに入っても扱いに困りそうだな… |
… | 11625/01/26(日)17:41:04No.1276785793+仲間にするとログボが豪華になるやつ |
… | 11725/01/26(日)17:41:09No.1276785825+やったことに対しては清濁併せ呑むから別にいいよ |
… | 11825/01/26(日)17:41:15No.1276785879+目立つことが無いけれど話が進むにつれて本職の都合上重要になるソナーマン |
… | 11925/01/26(日)17:41:16No.1276785890そうだねx3>おじちゃんって文明が復興して石化した人間を蘇らせるフェーズに入っても扱いに困りそうだな… |
… | 12025/01/26(日)17:41:31No.1276786002+最初に遭遇した村の時点でどれだけ当たりユニット詰まってんだよ |
… | 12125/01/26(日)17:41:32No.1276786022+神引きに関しては記者のおかげもあるから… |
… | 12225/01/26(日)17:41:55No.1276786178+>おじちゃんって文明が復興して石化した人間を蘇らせるフェーズに入っても扱いに困りそうだな… |
… | 12325/01/26(日)17:41:56No.1276786194+ぜってぇおとなしくモブに埋没しないできないから本当に害しかないおじちゃん |
… | 12425/01/26(日)17:41:59No.1276786206+ソナーマン出てきてから腐ったこと一回もねえ! |
… | 12525/01/26(日)17:42:03No.1276786232+司帝国だった奴はアナウンサーの子の人脈を使って割とちゃんと厳選してる |
… | 12625/01/26(日)17:42:07No.1276786264+>目立つことが無いけれど話が進むにつれて本職の都合上重要になるソナーマン |
… | 12725/01/26(日)17:42:24No.1276786387+記者以降は選択式だからな |
… | 12825/01/26(日)17:42:52No.1276786593そうだねx3>目立つことが無いけれど話が進むにつれて本職の都合上重要になるソナーマン |
… | 12925/01/26(日)17:42:54No.1276786605+千空の相棒とか第二の主人公的な扱いとしては持て余してた感はあったからもうちょいどうにかならんかったのかなとは思う |
… | 13025/01/26(日)17:43:14No.1276786744+おじちゃんは復活させてもバトル組の中堅くらいにしか強くないし頭良いけど保身と策謀にしか使わないし |
… | 13125/01/26(日)17:43:26No.1276786812そうだねx1龍水は船を使っていく上で最重要人物だからだよ! |
… | 13225/01/26(日)17:43:32No.1276786850+アプデの度に文明リセットさせてくるから… |
… | 13325/01/26(日)17:44:29No.1276787252+司と龍水は本来ぶつかりまくりポジだからチャート選択も神だった |
… | 13425/01/26(日)17:44:37No.1276787301+世界の人達が一丸とならなきゃいけない状況でおじちゃんはちょっとね |
… | 13525/01/26(日)17:44:38No.1276787306そうだねx3>千空の相棒とか第二の主人公的な扱いとしては持て余してた感はあったからもうちょいどうにかならんかったのかなとは思う |
… | 13625/01/26(日)17:44:47No.1276787355+船使いまくるのに船長の影が薄かったらそれはそれで嫌ジャン? |
… | 13725/01/26(日)17:44:48No.1276787361+司も氷月もスタンリーも仲間になったら頼もしいけどおじちゃんはなあ… |
… | 13825/01/26(日)17:44:55No.1276787398+>千空の相棒とか第二の主人公的な扱いとしては持て余してた感はあったからもうちょいどうにかならんかったのかなとは思う |
… | 13925/01/26(日)17:45:34No.1276787630+メンタリストはヒロインだからいいんだよ |
… | 14025/01/26(日)17:45:54No.1276787742+いろいろ考えがあって復活させてるやつも多いから本当にただ運が良かったのって最初にライオンに襲われた時司が近くに転がってたぐらいだ思う |
… | 14125/01/26(日)17:46:03No.1276787806+ソナーマンの耳とコハクの目は文明が進んでも科学では代替できない仕事だった |
… | 14225/01/26(日)17:46:22No.1276787916+漫画の描写的にしょうがないけど千空が最も信頼してるからこそだから |
… | 14325/01/26(日)17:46:30No.1276787975そうだねx5>なんでいたんだ? |
… | 14425/01/26(日)17:46:38No.1276788025+作者的に相棒としてゲンが使いやすかったんだろうなというのは分かる |
… | 14525/01/26(日)17:47:01No.1276788174+初期4人で話回してた頃はリアクション枠と肉体労働でお役に立ちすぎてた |
… | 14625/01/26(日)17:47:13No.1276788238+頭がいいやつほど色んな事させられるから出番多くなるのよね |
… | 14725/01/26(日)17:47:17No.1276788262+しょうがねえだろ千空の運が終わりきってるんだからチートキャラ投入しないと持たねえんだよ… |
… | 14825/01/26(日)17:47:55No.1276788507そうだねx1>作者的に相棒としてゲンが使いやすかったんだろうなというのは分かる |
… | 14925/01/26(日)17:48:04No.1276788558+コハクのスピード最強は最後まで動かなかったが人力でできることに限りがありすぎたな… |
… | 15025/01/26(日)17:48:12No.1276788619+オネエ系メンタリストは文明のために発揮できる能力はないから場の調和や交渉や時間稼ぎで頑張ってもらう |
… | 15125/01/26(日)17:48:52No.1276788879+>オネエ系メンタリストは文明のために発揮できる能力はないから場の調和や交渉や時間稼ぎで頑張ってもらう |
… | 15225/01/26(日)17:49:08No.1276788998+交渉力チートみたいなゲンも現代ではインチキメンタリスト手品師ぐらいの扱いしか受けないと思うとなかなかもったいないな |
… | 15325/01/26(日)17:49:17No.1276789067+>ソナーマンの耳とコハクの目は文明が進んでも科学では代替できない仕事だった |
… | 15425/01/26(日)17:49:28No.1276789134そうだねx2メンタリストはリアクション要員としても優秀だったよ |
… | 15525/01/26(日)17:49:37No.1276789192+作品のテーマ的にはクロムがとても重要なポジで千空もゼノも目を輝かせている |
… | 15625/01/26(日)17:49:47No.1276789230+スレ画はよくわからんが千空を信じる!が不変なのがいいところなんだけど作劇的には単調になっちゃうのがね⋯ |
… | 15725/01/26(日)17:50:09No.1276789379+パワーと器用さを受け継がせた最強の人類を産め |
… | 15825/01/26(日)17:50:22No.1276789462+主人公に見せてたのは展開で驚かせて連載続けるためのミスリードだったと知ってほぇ〜となった |
… | 15925/01/26(日)17:50:27No.1276789497+スレ画は幼馴染ヒロイン枠 |
… | 16025/01/26(日)17:50:42No.1276789585+>スレ画はよくわからんが千空を信じる!が不変なのがいいところなんだけど作劇的には単調になっちゃうのがね⋯ |
… | 16125/01/26(日)17:50:45No.1276789602+丁度今アニメ一期から見てるけどスイカ大活躍だな… |
… | 16225/01/26(日)17:51:03No.1276789710そうだねx1>丁度今アニメ一期から見てるけどスイカ大活躍だな… |
… | 16325/01/26(日)17:51:04No.1276789713+トリリオンゲームの主役二人がまんま(千空と大樹みたいな関係じゃん)となった人はそこそこ居そう |
… | 16425/01/26(日)17:51:07No.1276789733そうだねx1>主人公に見せてたのは展開で驚かせて連載続けるためのミスリードだったと知ってほぇ〜となった |
… | 16525/01/26(日)17:51:52No.1276789995+というかマジで最後までアニメ化すんだね |
… | 16625/01/26(日)17:52:10No.1276790084+石化の影響じゃないならその白菜みたいな頭なんなんだよ |
… | 16725/01/26(日)17:52:53No.1276790349+冗談抜きでこの先もスイカ居ないと詰むからな… |
… | 16825/01/26(日)17:52:57No.1276790370+>というかマジで最後までアニメ化すんだね |
… | 16925/01/26(日)17:53:05No.1276790415+前はアニメ化に合わせて外伝やってたけど流石にあの続きは描けないか… |
… | 17025/01/26(日)17:53:16No.1276790507+>というかマジで最後までアニメ化すんだね |
… | 17125/01/26(日)17:53:28No.1276790584+>冗談抜きでこの先もスイカ居ないと詰むからな… |
… | 17225/01/26(日)17:53:35No.1276790645+スイカは謎のコロコロ隠密モードが強すぎる |
… | 17325/01/26(日)17:53:43No.1276790708+>>というかマジで最後までアニメ化すんだね |
… | 17425/01/26(日)17:54:02No.1276790818+今のvsゼノが終わったら途中インドで弟のイベントあるくらいで素材回収からの建造物凄い速さで終わるからな… |
… | 17525/01/26(日)17:54:05No.1276790838+最終メンバーが村組のコハクとアメリカ組のスタンリーなのは好き |
… | 17625/01/26(日)17:54:20No.1276790961そうだねx1>スイカは謎のコロコロ隠密モードが強すぎる |
… | 17725/01/26(日)17:56:09No.1276791662+ニッキーとか何の能力あるんだっけ |
… | 17825/01/26(日)17:56:34No.1276791830+アメリカ編は緊張しっぱなしで見るの辛いよ… |
… | 17925/01/26(日)17:56:41No.1276791874そうだねx4>ニッキーとか何の能力あるんだっけ |
… | 18025/01/26(日)17:57:10No.1276792061+スイカは大樹と逆で |
… | 18125/01/26(日)17:58:08No.1276792424+単独で千空復活させただけでも十分すごいよスイカ |
… | 18225/01/26(日)17:58:21No.1276792499+スレ画には30人ぐらいのマンパワーがあるがそれは復活する人数が増えれば次第に利点は薄れていくからな |
… | 18325/01/26(日)17:58:47No.1276792656+スイカの隠密力SSSに科学の力が合わさったらかなりのチートユニットになるという |
… | 18425/01/26(日)17:58:52No.1276792677+>ニッキーとか何の能力あるんだっけ |
… | 18525/01/26(日)17:58:58No.1276792718+現地人は得意分野ある人を復活させてる側面が強いけど |
… | 18625/01/26(日)17:59:09No.1276792783+漫画に出てくる子供キャラってもっとこう幼さゆえにヘマしてピンチを招くやつだろ!?っていうのが通じないスイカ |
… | 18725/01/26(日)17:59:32No.1276792910+授業パワーアップする前に味方ユニットとして駆り出される島最強はちょっとこの先不憫よね |
… | 18825/01/26(日)17:59:52No.1276793036+スイカは重要な局面を絶対外さないからむしろ周りから信頼されてる方なのに自己評価が低すぎる |
… | 18925/01/26(日)18:00:24No.1276793214+復活者が増えていって数えきれないレベルで人口が増えていくと |
… | 19025/01/26(日)18:00:48No.1276793322+結局司とかも銃が出たらね… |
… | 19125/01/26(日)18:00:54No.1276793356+>現地人は得意分野ある人を復活させてる側面が強いけど |
… | 19225/01/26(日)18:01:42No.1276793607+モズが改心したのが不思議 |
… | 19325/01/26(日)18:02:02No.1276793721+素手でライオンより強い人類でも銃には勝てないってのが科学の力を象徴してんな |
… | 19425/01/26(日)18:02:05No.1276793735+司は最強ユニットとして運用できるタイミング島編だろうしな |
… | 19525/01/26(日)18:02:09No.1276793750+>最初に遭遇した村の時点でどれだけ当たりユニット詰まってんだよ |
… | 19625/01/26(日)18:02:28No.1276793857+暴力王国はいずれ破綻するな |
… | 19725/01/26(日)18:02:36No.1276793905+>スレ画には30人ぐらいのマンパワーがあるがそれは復活する人数が増えれば次第に利点は薄れていくからな |
… | 19825/01/26(日)18:02:39No.1276793919+司はなんで陽とかモヒカンじみた連中蘇らせてたの |
… | 19925/01/26(日)18:03:09No.1276794084+石神村は宇宙船のメンバーがいっぱいいたならまだしも |
… | 20025/01/26(日)18:03:10No.1276794092+宇宙飛行士たちはなんでもうちょっとちゃんとした脱出を試みなかったんだろうか |
… | 20125/01/26(日)18:03:18No.1276794138そうだねx3>司はなんで陽とかモヒカンじみた連中蘇らせてたの |
… | 20225/01/26(日)18:03:24No.1276794181+ニッキーは実際ちゃんとしてるのが長所だと思う |
… | 20325/01/26(日)18:03:51No.1276794315+なんかしれっと許された感じのオカマスナイパーは正直どうかと思うよ |
… | 20425/01/26(日)18:03:57No.1276794348+敵なのにモヒカン達が死んだ時に一番つらそうなのが千空なのがいい… |
… | 20525/01/26(日)18:05:56No.1276794992+陽もなんだかんだ正義執行してるからね |
… | 20625/01/26(日)18:06:10No.1276795086+>石神村は宇宙船のメンバーがいっぱいいたならまだしも |
… | 20725/01/26(日)18:07:30No.1276795536+この作品のバトルパートはあんまり好きになれない展開の方が多いなってのはある |
… | 20825/01/26(日)18:07:47No.1276795621+右京は司が石化解除したキャラの中で最優秀だったと思う |
… | 20925/01/26(日)18:08:07No.1276795747+宝島編では陽くん結構重要なポジションだったから… |
… | 21025/01/26(日)18:08:11No.1276795775+司に殺された千空を復活させて別れるまでは紛れもなくダブル主人公の片割れだった |
… | 21125/01/26(日)18:08:45No.1276795954+途中で復活したり生き延びた人が混ざったのかと思ったけど |
… | 21225/01/26(日)18:09:02No.1276796044+どうにか原作者納得させて人工衛星のエピソードもアニメにして欲しい… |
… | 21325/01/26(日)18:09:03No.1276796051+>この作品のバトルパートはあんまり好きになれない展開の方が多いなってのはある |
… | 21425/01/26(日)18:09:16No.1276796115+個人的には龍水加入〜ペルセウス号完成あたりの話が一番好き |
… | 21525/01/26(日)18:09:16No.1276796116+いらないキャラはマグマ…の隣にいるイクラちゃんだろ |
… | 21625/01/26(日)18:09:24No.1276796156+陽くんのあの立ち位置好きだよ |
… | 21725/01/26(日)18:09:32No.1276796204+>右京は司が石化解除したキャラの中で最優秀だったと思う |
… | 21825/01/26(日)18:09:36No.1276796237+ちゃんとしてますね |
… | 21925/01/26(日)18:09:57No.1276796354+キャラの個性がみんなわかりやすくて凄いと思う |
… | 22025/01/26(日)18:10:06No.1276796397+松風は持て余してた気がする |
… | 22125/01/26(日)18:10:08No.1276796409+>個人的には龍水加入〜ペルセウス号完成あたりの話が一番好き |
… | 22225/01/26(日)18:10:12No.1276796433+ていうか追いつめられる側になりがちだから |
… | 22325/01/26(日)18:10:35No.1276796545+>モズが改心したのが不思議 |
… | 22425/01/26(日)18:10:40No.1276796574+右京はあれで成人してて千空より一回り年上なんだよなっていうのが一番信じられねえ |
… | 22525/01/26(日)18:10:48No.1276796600+>あと千空の親父を義理の父親にする必要あった?って思ってたら石神村設立のエピソードで |
… | 22625/01/26(日)18:10:50No.1276796611そうだねx2おじちゃん以外の悪役が皆仲間になるの王道で好き |
… | 22725/01/26(日)18:10:51No.1276796620そうだねx1石田は裏切るぞコイツ!が持ちネタになってる |
… | 22825/01/26(日)18:11:44No.1276796906そうだねx2サバイバルクラフトゲーで拠点や装備やスキルが充実してくると |
… | 22925/01/26(日)18:12:03No.1276797000+司の腹を刺した時の氷牙くんハイになりすぎてて笑う |
… | 23025/01/26(日)18:12:23No.1276797107+>石田は裏切るぞコイツ!が持ちネタになってる |
… | 23125/01/26(日)18:12:23No.1276797108+>モズが改心したのが不思議 |
… | 23225/01/26(日)18:12:35No.1276797173+近接戦闘武力なんてあっという間に時代遅れになるんだよ…ってのがリアル |
… | 23325/01/26(日)18:13:20No.1276797424+竹槍じゃB-29落とせねえもんよ!みたいなアメリカ編 |
… | 23425/01/26(日)18:13:51No.1276797592+司は基本善良な人間のみ生かすべきって思想なんだけどここに大人や既得権益者はクソってバイアスが追加されてるんだよな |
… | 23525/01/26(日)18:14:40No.1276797854+>>モズが改心したのが不思議 |
… | 23625/01/26(日)18:14:56No.1276797921+正直右京だけ司軍団の中でびっくりするほど人命尊重してて善性があり過ぎて |
… | 23725/01/26(日)18:15:11No.1276798008そうだねx1バトル要員だとめちゃくちゃ強い昔の戦士って触れ込みで加入したけど次が銃の戦闘であまり活躍できなかった松風が不遇だな |
… | 23825/01/26(日)18:15:50No.1276798203+>バトル要員だとめちゃくちゃ強い昔の戦士って触れ込みで加入したけど次が銃の戦闘であまり活躍できなかった松風が不遇だな |
… | 23925/01/26(日)18:16:22No.1276798386+fu4562901.jpg |
… | 24025/01/26(日)18:16:44No.1276798492+>まあ島編のクリア特典みたいなもんだしな… |
… | 24125/01/26(日)18:16:56No.1276798548+まず剣もった司が格闘最強ですって前提があったから |
… | 24225/01/26(日)18:17:03No.1276798585+バトル要員途中で飽和したけどアメリカが普通に強かったからな… |
… | 24325/01/26(日)18:17:40No.1276798811+バトルは千空と死にかけの司が手を組んで氷牙を倒すところが一番好き |
… | 24425/01/26(日)18:17:41No.1276798813+原始人だから銃突きつければ勝ちって勝利条件が成立しないって話は好きだった |
… | 24525/01/26(日)18:18:10No.1276798957+最終的に人海戦術の1人にはなれるからいらないキャラなんていないぞ |
… | 24625/01/26(日)18:18:15No.1276798979そうだねx2一か八かで氷月復活させるところ好き |
… | 24725/01/26(日)18:18:39No.1276799118+ハーバーボッシュ法やばない? |
… | 24825/01/26(日)18:18:43No.1276799138そうだねx2アメリカ軍人は普通に銃器使うし普通に殺してくるしで少年漫画の敵としてはシリアスすぎる |
… | 24925/01/26(日)18:18:57No.1276799218+射程と火力と兵力圧倒的に劣る状態でゲリラ戦仕掛けてるようなもんだしなアメリカ編 |
… | 25025/01/26(日)18:19:05No.1276799262+>ハーバーボッシュ法やばない? |
… | 25125/01/26(日)18:19:44No.1276799450+>ハーバーボッシュ法やばない? |
… | 25225/01/26(日)18:19:45No.1276799454そうだねx2マグマが算数対決で勝つシーン地味だけどグッと来て好きなんだ… |
… | 25325/01/26(日)18:19:59No.1276799560そうだねx2なんだろう |
… | 25425/01/26(日)18:21:06No.1276799923+石のソシャゲまだ続いてたのか… |
… | 25525/01/26(日)18:21:37No.1276800110+アニメだと司が倒してきた相手について話すシーンでサラッとマウンテンゴリラを倒したことあるって言ってるんだけど |
… | 25625/01/26(日)18:21:41No.1276800139そうだねx1囲んでマシンガンで撃ったら司も死ぬけど |
… | 25725/01/26(日)18:24:11No.1276800942+>石のソシャゲまだ続いてたのか… |
… | 25825/01/26(日)18:24:51No.1276801194+うん 相手の視線と指の動きをよく見れば銃弾は避けられるね |
… | 25925/01/26(日)18:25:47No.1276801513+>石化の影響じゃないならその白菜みたいな頭なんなんだよ |
fu4562901.jpg 1737878469251.png