懐かしいなそんなのあったなって調べたら7年前の事件だったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/26(日)02:09:54No.1276594824そうだねx31あったな…DMMGAMESのやつ |
… | 225/01/26(日)02:10:51No.1276595095そうだねx127FGOってぶっちゃけシステム的にいいものってわけじゃないんだからシステムパクっても微妙なんじゃ |
… | 325/01/26(日)02:11:01No.1276595122そうだねx5オートと必殺技演出スキップと残りの配牌表示機能あったんだよね… |
… | 425/01/26(日)02:11:57No.1276595345そうだねx1それくらいなら可愛いものでは? |
… | 525/01/26(日)02:12:08No.1276595395そうだねx22流行り物からパクるにしてもそこじゃねぇだろポイントはってやつ |
… | 625/01/26(日)02:12:16No.1276595431+1年でサ終してたのか… |
… | 725/01/26(日)02:12:28No.1276595477そうだねx30>FGOってぶっちゃけシステム的にいいものってわけじゃないんだからシステムパクっても微妙なんじゃ |
… | 825/01/26(日)02:12:46No.1276595550そうだねx2>1年でサ終してたのか… |
… | 925/01/26(日)02:14:40No.1276596134そうだねx36>FGOってぶっちゃけシステム的にいいものってわけじゃないんだからシステムパクっても微妙なんじゃ |
… | 1025/01/26(日)02:15:45No.1276596422そうだねx3艦これクローンも雨後の筍のように湧いて皆即死して行った |
… | 1125/01/26(日)02:15:56No.1276596477+やれって言ってる奴が実際に遊んでるわけじゃないし |
… | 1225/01/26(日)02:16:14No.1276596556+作者がきのこに喧嘩売ってることにされてびっくりしてたの面白可哀想だった |
… | 1325/01/26(日)02:16:43No.1276596650そうだねx32今でこそこなれてるけど初期のクソみたいなFGOを支えたユーザーはすげえよ… |
… | 1425/01/26(日)02:17:34No.1276596953+なるほどFGO |
… | 1525/01/26(日)02:17:42No.1276596981そうだねx52きのこがシナリオ書いてなかったらFGOはそのまま死んでたと思う |
… | 1625/01/26(日)02:18:05No.1276597071+10年経ってもキャラの自動売却機能が実装されないからシステム周りは未だ本当にカスだよ |
… | 1725/01/26(日)02:18:28No.1276597129+FANZA版FGOオルタ懐かしいな |
… | 1825/01/26(日)02:18:29No.1276597135そうだねx3>今でこそこなれてるけど初期のクソみたいなFGOを支えたユーザーはすげえよ… |
… | 1925/01/26(日)02:18:37 ID:nse.Czm2No.1276597160そうだねx14>なるほどFGO |
… | 2025/01/26(日)02:18:45No.1276597183+懐かしいなクソゲーだったわこれ |
… | 2125/01/26(日)02:18:47No.1276597187そうだねx9>なるほどFGO |
… | 2225/01/26(日)02:19:19No.1276597345+>なるほどFGO |
… | 2325/01/26(日)02:19:27No.1276597395そうだねx18>今でこそこなれてるけど初期のクソみたいなFGOを支えたユーザーはすげえよ… |
… | 2425/01/26(日)02:19:53No.1276597494+一応一旦畳んで再事前登録からの新生だから問題を解決すれば稼げる目算だったんだろうな |
… | 2525/01/26(日)02:20:08No.1276597599そうだねx36初期FGOはFateじゃなきゃやってねえからなマジで |
… | 2625/01/26(日)02:20:14No.1276597625+>マシュは… |
… | 2725/01/26(日)02:20:27No.1276597675+>大悪魔…? |
… | 2825/01/26(日)02:20:39No.1276597706そうだねx5グラブルそのまんまパクりとかやってるし… |
… | 2925/01/26(日)02:21:15No.1276597859+ソシャゲやブラゲみたいに運営型ゲームの属性って最初はシンプルにして後から増やした方がいいのか |
… | 3025/01/26(日)02:21:15No.1276597860そうだねx8もっさり挙動に関しては今も2倍速が等倍速度に見えるぐらいには等倍モーションがもっさりしたままだぜ? |
… | 3125/01/26(日)02:21:43No.1276597979+1部5章からようやくテキスト多少マシになって来るからそれまでがほんと虚無だからな |
… | 3225/01/26(日)02:21:45No.1276597994そうだねx24>ものすげぇモッサリ挙動! |
… | 3325/01/26(日)02:22:00No.1276598055+これがサ終したの大元の会社のソシャゲ事業撤退の煽りを受けてで直前にアニバだかハニバしてたと思う |
… | 3425/01/26(日)02:22:06No.1276598079+初期コンセプトのカードバトルだったら話題になることもなく |
… | 3525/01/26(日)02:22:08No.1276598089そうだねx14fgoのシステムパクって一年持ったなら実は意外と地力があったのでは… |
… | 3625/01/26(日)02:22:09No.1276598093そうだねx6FGOに限らんけど人気ソシャゲと同じシステムにしたら慣れてる人が多いからとっつきやすいという判断なのかな |
… | 3725/01/26(日)02:22:20No.1276598137そうだねx1>もっさり挙動に関しては今も2倍速が等倍速度に見えるぐらいには等倍モーションがもっさりしたままだぜ? |
… | 3825/01/26(日)02:22:27No.1276598163+FGOのゲームシステム自体に何かパクったほうがいい部分ってあるのか…? |
… | 3925/01/26(日)02:22:51No.1276598261+FGOは長年やってるだけあって流石にシステム周りは古臭い |
… | 4025/01/26(日)02:22:54No.1276598272+あんまウマ娘ライクなソシャゲは多くなかったからあれはやっぱ大変なのだろうか |
… | 4125/01/26(日)02:22:55 ID:nse.Czm2No.1276598277そうだねx1>ロマサガRSそのまんまパクりとかやってるし… |
… | 4225/01/26(日)02:23:20No.1276598382そうだねx1>FGOに限らんけど人気ソシャゲと同じシステムにしたら慣れてる人が多いからとっつきやすいという判断なのかな |
… | 4325/01/26(日)02:23:20No.1276598385そうだねx5>1部5章からようやくテキスト多少マシになって来るからそれまでがほんと虚無だからな |
… | 4425/01/26(日)02:23:36No.1276598436+次はそろそろ学マスライクな育成ゲームが生えてくると思う |
… | 4525/01/26(日)02:23:43No.1276598469そうだねx9>FGOは長年やってるだけあって流石にシステム周りは古臭い |
… | 4625/01/26(日)02:24:24No.1276598656+>FGOのゲームシステム自体に何かパクったほうがいい部分ってあるのか…? |
… | 4725/01/26(日)02:24:25No.1276598662そうだねx42>あんまウマ娘ライクなソシャゲは多くなかったからあれはやっぱ大変なのだろうか |
… | 4825/01/26(日)02:24:30No.1276598676そうだねx11>FGOってぶっちゃけシステム的にいいものってわけじゃないんだからシステムパクっても微妙なんじゃ |
… | 4925/01/26(日)02:24:40No.1276598699+>FGOのゲームシステム自体に何かパクったほうがいい部分ってあるのか…? |
… | 5025/01/26(日)02:24:54No.1276598735+ウマ娘というかパワプロ系のソシャゲって本家どこなんだ?パワプロ? |
… | 5125/01/26(日)02:25:04No.1276598773そうだねx4>FGOは長年やってるだけあって流石にシステム周りは古臭い |
… | 5225/01/26(日)02:25:09No.1276598788そうだねx21ぶっちゃけ型月ブランドじゃなかったら即死ものだよなFGO… |
… | 5325/01/26(日)02:25:15No.1276598816+>ものすげぇモッサリ挙動! |
… | 5425/01/26(日)02:25:31No.1276598858+FGOから売れているシステムを学ぶと |
… | 5525/01/26(日)02:25:38No.1276598875+G123でゲーム出しちゃう原作者ってこだわり無さそう |
… | 5625/01/26(日)02:25:38No.1276598878+でもソシャゲって結構な確率で骨組みがFGOじゃね? |
… | 5725/01/26(日)02:25:43No.1276598899そうだねx2>FGOに限らんけど人気ソシャゲと同じシステムにしたら慣れてる人が多いからとっつきやすいという判断なのかな |
… | 5825/01/26(日)02:25:51No.1276598949+>演出スキップやオートバトルや自動周回はないほうがよいことになるぞ |
… | 5925/01/26(日)02:26:04 ID:nse.Czm2No.1276599002+FGOのシステムパクったソシャゲはどれも1年くらいでサ終するからか最近じゃ全然みなくなった |
… | 6025/01/26(日)02:26:06No.1276599009+>FGOから売れているシステムを学ぶと |
… | 6125/01/26(日)02:26:15No.1276599042+流行ったゲームのシステムみんなパクるから同じようなシステムのソシャゲがリリースされまくるよね |
… | 6225/01/26(日)02:26:23No.1276599072+でも売れてるゲームってそういうカスみてーなだるい要素あるのばっかじゃね? |
… | 6325/01/26(日)02:26:25No.1276599082+俺聞いたのは「FGOみたいに地の文しっかりしたヤツお願い!」と言われて書いてたら |
… | 6425/01/26(日)02:26:32No.1276599101+昔はコマンド選択画面に移行したら戻るの不可能でスキル選択し直せないからな… |
… | 6525/01/26(日)02:26:39No.1276599124+型月ブランドと当時のアニメ人気を持ってですら即死したFateZeroの単独ゲームはもう完全に黒歴史 |
… | 6625/01/26(日)02:26:47No.1276599148+>でもソシャゲって結構な確率で骨組みがFGOじゃね? |
… | 6725/01/26(日)02:26:48No.1276599155そうだねx10>次はそろそろ学マスライクな育成ゲームが生えてくると思う |
… | 6825/01/26(日)02:26:52No.1276599169そうだねx4>>あんまウマ娘ライクなソシャゲは多くなかったからあれはやっぱ大変なのだろうか |
… | 6925/01/26(日)02:27:05No.1276599219+>>FGOに限らんけど人気ソシャゲと同じシステムにしたら慣れてる人が多いからとっつきやすいという判断なのかな |
… | 7025/01/26(日)02:27:08No.1276599225そうだねx4>俺聞いたのは「FGOみたいに地の文しっかりしたヤツお願い!」と言われて書いてたら |
… | 7125/01/26(日)02:27:21No.1276599269そうだねx1他の人気エロゲが似たような形でライターも引っ張ってきてソシャゲ化してもヒットした再現性ないんだから型月ファンどうのって話じゃないと思う |
… | 7225/01/26(日)02:27:26No.1276599282そうだねx4>FGOのゲームシステム自体に何かパクったほうがいい部分ってあるのか…? |
… | 7325/01/26(日)02:27:29No.1276599292+モンストライクのゲームもたくさん生えては消えてた覚えがある |
… | 7425/01/26(日)02:27:52No.1276599373そうだねx7そもそも1表示2行そこらの文章で重厚な話書けってのが相当な無茶な話でな |
… | 7525/01/26(日)02:27:59No.1276599401+FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 7625/01/26(日)02:28:26No.1276599463+FGOで言えばマイルームとマイルーム会話の数はどのソシャゲも見習ってほしいところ |
… | 7725/01/26(日)02:28:29No.1276599475そうだねx1>でも売れてるゲームってそういうカスみてーなだるい要素あるのばっかじゃね? |
… | 7825/01/26(日)02:28:30No.1276599477+それこそガラケー時代なんか似たようなスタミナ消費で進行度稼いだり周回するゲームだらけだったぜ |
… | 7925/01/26(日)02:28:36No.1276599492+〇〇ライクは別にいいんだけど完コピは流石に死ぬ |
… | 8025/01/26(日)02:28:46No.1276599524そうだねx15>型月ブランドと当時のアニメ人気を持ってですら即死したFateZeroの単独ゲームはもう完全に黒歴史 |
… | 8125/01/26(日)02:28:57No.1276599554そうだねx3>ぶっちゃけ型月ブランドじゃなかったら即死ものだよなFGO… |
… | 8225/01/26(日)02:29:01No.1276599565そうだねx2人気ゲームのシステム真似するのはいいけどキャラやストーリーによほどの魅力が無いと参考元のゲームでいいか…ってなりがち |
… | 8325/01/26(日)02:29:08No.1276599595そうだねx3FGOは伝説の長期メンテもあるし本当にファン力が試されるソシャゲだった… |
… | 8425/01/26(日)02:29:13No.1276599606+>FGOって1.5部あたりから徐々に解禁されたくらいで最初地の文完全になくなかった? |
… | 8525/01/26(日)02:29:18No.1276599615+FGOはfateだからイケたんであってカード選んで微妙なモーションのキャラがサイドビューで戦うRPGが売れてる訳じゃないんだけど |
… | 8625/01/26(日)02:29:21No.1276599624+>FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 8725/01/26(日)02:29:23No.1276599633そうだねx2>これはまぁ駄目でしょ… |
… | 8825/01/26(日)02:29:31No.1276599656+キャラクタービジネスってほんと強いんだなって思うよFGO見てると |
… | 8925/01/26(日)02:29:40No.1276599685そうだねx3どんなにクソな内容でも死んだ目でその泥を啜る信者を事前に育成していないと初期の仕様は耐えてくれない |
… | 9025/01/26(日)02:29:43No.1276599697+>そもそも1表示2行そこらの文章で重厚な話書けってのが相当な無茶な話でな |
… | 9125/01/26(日)02:29:45No.1276599703+なんかメインのストーリーみたいなクエスト! |
… | 9225/01/26(日)02:30:02No.1276599756+宝具までアーラシュそのまんまなキャラがいたのは覚えてる |
… | 9325/01/26(日)02:30:09No.1276599780そうだねx2fateブランドは当時から強かったけどここまでになるほどだったか?ってなる |
… | 9425/01/26(日)02:30:15No.1276599804そうだねx10>これはまぁ駄目でしょ… |
… | 9525/01/26(日)02:30:17No.1276599809そうだねx5>>FGOのゲームシステム自体に何かパクったほうがいい部分ってあるのか…? |
… | 9625/01/26(日)02:30:19No.1276599813そうだねx1>FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 9725/01/26(日)02:30:28No.1276599841+結構生きてたイメージあったけど1年だったのか |
… | 9825/01/26(日)02:30:38No.1276599877+時間で回復するスタミナシステムは地味に生き残ってる |
… | 9925/01/26(日)02:30:39No.1276599880そうだねx7>fateブランドは当時から強かったけどここまでになるほどだったか?ってなる |
… | 10025/01/26(日)02:31:03No.1276599946+ゲームとかシステム開発で仕様の決定ってかなり時間を喰うところだからそこを短縮できるのは結構コスト浮かせれそう |
… | 10125/01/26(日)02:31:08No.1276599960+スレ画のは最初は叩かれたけど改修 |
… | 10225/01/26(日)02:31:27No.1276600016そうだねx12FGOのシステム周りは初期から考えると格段に良くなったけど正直今もかなりクソ寄りだと思ってる |
… | 10325/01/26(日)02:31:27No.1276600017+>>fateブランドは当時から強かったけどここまでになるほどだったか?ってなる |
… | 10425/01/26(日)02:31:43No.1276600065+FGOだとモーション割と凝ってるのは楽しい |
… | 10525/01/26(日)02:31:44No.1276600069そうだねx2正直FGOってブランドパワーなかったら絶対すぐサービス終了してたよね |
… | 10625/01/26(日)02:31:49No.1276600084+ツムツム系本家からの派生も含めて大体死ぬ |
… | 10725/01/26(日)02:31:52No.1276600094そうだねx3>>FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 10825/01/26(日)02:32:07No.1276600139+今呪術廻戦のソシャゲやってるんだけどここのスレで3つくらいのゲームの用語が大体意味がコンバートできるせいで飛び交ってる |
… | 10925/01/26(日)02:32:14No.1276600153そうだねx8等速のこいつ見るとPTSD発症して気が狂いそうになる |
… | 11025/01/26(日)02:32:20No.1276600168そうだねx6>>これはまぁ駄目でしょ… |
… | 11125/01/26(日)02:32:22No.1276600176+肩パン対戦は仕方ないだろ! |
… | 11225/01/26(日)02:32:29No.1276600195そうだねx6>FGOのシステム周りは初期から考えると格段に良くなったけど正直今もかなりクソ寄りだと思ってる |
… | 11325/01/26(日)02:32:30No.1276600201+FGOも割と凸は実用性を持ってる方のゲームな気はするなぁ |
… | 11425/01/26(日)02:32:35No.1276600215そうだねx8FGOのゲームシステムが優れてるわけでもディライト(ラセングル)の開発運営能力が優れてるわけでもないから |
… | 11525/01/26(日)02:32:36No.1276600223+>>次はそろそろ学マスライクな育成ゲームが生えてくると思う |
… | 11625/01/26(日)02:32:53No.1276600271そうだねx6キャメロットからきのこがシナリオ関わってこれは面白いぞって話題になって人が人を呼ぶ段階まで行けたのは正直奇跡と言っていい |
… | 11725/01/26(日)02:32:53No.1276600274そうだねx2>正直FGOってブランドパワーなかったら絶対すぐサービス終了してたよね |
… | 11825/01/26(日)02:33:22No.1276600341+>>>FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 11925/01/26(日)02:33:24No.1276600350+>FGOも割と凸は実用性を持ってる方のゲームな気はするなぁ |
… | 12025/01/26(日)02:33:41No.1276600397+FGOはコンテンツが強いだけでゲームシステムはゴミだから… |
… | 12125/01/26(日)02:33:41No.1276600398そうだねx2内情聞くとFGO1年目って普通に収支的には損切りすべきラインいってたんじゃねぇかなって思う |
… | 12225/01/26(日)02:33:49No.1276600424そうだねx9FGOはシナリオもぶっちゃっけ最初の方おもしろくない!! |
… | 12325/01/26(日)02:34:06No.1276600470+1部5章で別に毎回戦闘挟まなくていいなテキスト長くしてもいいなってなって6章あたりから徐々に一枚絵用意しよテキストめっちゃ盛ろうってなって1.5部で一枚絵毎回ちゃんと用意しよになったのよね |
… | 12425/01/26(日)02:34:18No.1276600503+1部は途中まで本当にシナリオ酷かったからほんとうによく続けられたよって思う |
… | 12525/01/26(日)02:34:37No.1276600540+まぁブランドパワーは当たり前でまず大事なのはUIと安定性と軽さと…大雑把に言えばはとっつきやすさだ |
… | 12625/01/26(日)02:34:37No.1276600542そうだねx44凸運用前提の概念礼装に凸緩和要素が未だ一切無いのはマジで悪い意味で凄いと思うよ |
… | 12725/01/26(日)02:34:41No.1276600557そうだねx2FGO初期はゲーム部分はうんこだしお話もしばらく盛り上がらないし運営もアレだしで根強いファンがもともと居たシリーズじゃなきゃ即死してた |
… | 12825/01/26(日)02:34:41No.1276600559そうだねx3StSライクは雨後の筍のごとく湧いてきたジャンルだけどそれをソシャゲに耐えうる形まで降ろしてきたのは学マスが初じゃない? |
… | 12925/01/26(日)02:34:42No.1276600560+> 既存のゲームジャンルのスマホゲームへの落とし込みを上手くやった上で |
… | 13025/01/26(日)02:34:43No.1276600565そうだねx2伊達に今まで積み重ねてきた信用を切り崩して運営出来ていたなんて言われてねえぜ初期FGO! |
… | 13125/01/26(日)02:34:50No.1276600579そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 13225/01/26(日)02:34:54No.1276600587+それでその古臭いのを2周3周したシステムで後何年戦うつもりなんです…? |
… | 13325/01/26(日)02:35:03No.1276600604+サ革「ならばFateよりもさらに昔からあって一斉を風靡したIPを利用すれば二匹目のドジョウが!」 |
… | 13425/01/26(日)02:35:08No.1276600615+正直ソシャゲにそんな新しいゲーム性求めてねぇしな |
… | 13525/01/26(日)02:35:12No.1276600624+>内情聞くとFGO1年目って普通に収支的には損切りすべきラインいってたんじゃねぇかなって思う |
… | 13625/01/26(日)02:35:13No.1276600626そうだねx4これ確かオートが実装されててFGOは真似しろとか言ってた記憶がある |
… | 13725/01/26(日)02:35:16No.1276600640+ネットに評論家は一杯いるのに |
… | 13825/01/26(日)02:35:18No.1276600643そうだねx5>>>>FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 13925/01/26(日)02:35:22No.1276600658+>それでその古臭いのを2周3周したシステムで後何年戦うつもりなんです…? |
… | 14025/01/26(日)02:35:24No.1276600670+>FGOはシナリオもぶっちゃっけ最初の方おもしろくない!! |
… | 14125/01/26(日)02:35:35 ID:lH.sAWVcNo.1276600700そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14225/01/26(日)02:35:52No.1276600755そうだねx3>まぁブランドパワーは当たり前でまず大事なのはUIと安定性と軽さと…大雑把に言えばはとっつきやすさだ |
… | 14325/01/26(日)02:35:58No.1276600775+ただネタとか色々リソースを凄い勢いで薪にくべて燃やして行ってる状態だからな… |
… | 14425/01/26(日)02:36:01No.1276600783+FGOのシナリオが〜とか言ってるの都合よくつまんない話見て見ぬ振りしてるだけだから何のあてにもならねえぞ |
… | 14525/01/26(日)02:36:04No.1276600788そうだねx1根強いファンがついてるIPならソシャゲも売れるなんてナイーブな考えは捨てろ |
… | 14625/01/26(日)02:36:06No.1276600791そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14725/01/26(日)02:36:29No.1276600854そうだねx17急に全く関係ない話すんのやめてくれる? |
… | 14825/01/26(日)02:36:31No.1276600860そうだねx2>正直FGOってブランドパワーなかったら絶対すぐサービス終了してたよね |
… | 14925/01/26(日)02:36:33No.1276600865そうだねx2未だに倍速導入しました!元のモーションスローにしたので実質1.5倍です!は頭おかしいんじゃないかと思ってる |
… | 15025/01/26(日)02:36:40No.1276600881そうだねx3正直ゲーム性が目当てでソシャゲやってる人は稀だと思う |
… | 15125/01/26(日)02:36:50No.1276600914+>それこそガラケー時代なんか似たようなスタミナ消費で進行度稼いだり周回するゲームだらけだったぜ |
… | 15225/01/26(日)02:37:01No.1276600939そうだねx1シナリオも3章まで薄味なのと4章は減点要素がヤバくてだいぶアレだったな… |
… | 15325/01/26(日)02:37:13No.1276600966+伝説の18分…幻の2分…懐かしいなぁ… |
… | 15425/01/26(日)02:37:32No.1276601015そうだねx8正直めちゃくちゃ改善された今もゲーム部分はそんな面白くないしダルいよ |
… | 15525/01/26(日)02:37:40 ID:nse.Czm2No.1276601032+おっと話の続きはワイバーンを倒してからだ! |
… | 15625/01/26(日)02:37:47No.1276601048+>UI触ってだめだこれってなるゲーム結構多い |
… | 15725/01/26(日)02:38:01No.1276601079そうだねx7正直FGOのゲーム部分手放しで褒める人いないでしょ |
… | 15825/01/26(日)02:38:16No.1276601120+FGOの最大の魅力は無料できのこのお話読めることだから… |
… | 15925/01/26(日)02:38:23No.1276601140そうだねx5FGOスレになっててダメだった |
… | 16025/01/26(日)02:38:31No.1276601164そうだねx2もう難易度調整も諦めてるしなFGO |
… | 16125/01/26(日)02:38:45No.1276601198+謎に馬鹿みたいなHPのロベスピエール… |
… | 16225/01/26(日)02:38:47No.1276601204そうだねx1インフレの緩さと対人要素がないのは手放しで褒めるよFGO |
… | 16325/01/26(日)02:38:58No.1276601239+>FGOスレになっててダメだった |
… | 16425/01/26(日)02:39:07No.1276601261+>StSライクは雨後の筍のごとく湧いてきたジャンルだけどそれをソシャゲに耐えうる形まで降ろしてきたのは学マスが初じゃない? |
… | 16525/01/26(日)02:39:08No.1276601267そうだねx3>FGOスレになっててダメだった |
… | 16625/01/26(日)02:39:14No.1276601281そうだねx1>インフレの緩さと対人要素がないのは手放しで褒めるよFGO |
… | 16725/01/26(日)02:39:18No.1276601290そうだねx1配布キャラなのにちゃんと強い!程度のことですげーって本気で褒められてたソシャゲの闇の時代だ |
… | 16825/01/26(日)02:39:23No.1276601304+バトルパートの改修は焼け石に水をひたすらぶっかけ続けてるイメージだ |
… | 16925/01/26(日)02:39:24 ID:nse.Czm2No.1276601307そうだねx4ガチャの渋さは真似しなくていいぞ |
… | 17025/01/26(日)02:39:44No.1276601344そうだねx2>FGOスレになっててダメだった |
… | 17125/01/26(日)02:40:00No.1276601385そうだねx1>インフレの緩さと対人要素がないのは手放しで褒めるよFGO |
… | 17225/01/26(日)02:40:09No.1276601401+>配布キャラなのにちゃんと強い!程度のことですげーって本気で褒められてたソシャゲの闇の時代だ |
… | 17325/01/26(日)02:40:17 ID:lH.sAWVcNo.1276601426+>正直FGOのゲーム部分手放しで褒める人いないでしょ |
… | 17425/01/26(日)02:40:20No.1276601440+「」は比較的木っ端FANZAソシャゲやってる方まおはじやってるのはそんな多くないだろう… |
… | 17525/01/26(日)02:40:32No.1276601468そうだねx9>ガチャの渋さは真似しなくていいぞ |
… | 17625/01/26(日)02:40:37No.1276601478+FGO今でも配布強いんです? |
… | 17725/01/26(日)02:40:48No.1276601518+インフレはしてるだろFGO |
… | 17825/01/26(日)02:41:01No.1276601549そうだねx2>ガチャの渋さは真似しなくていいぞ |
… | 17925/01/26(日)02:41:02No.1276601554+>正直めちゃくちゃ改善された今もゲーム部分はそんな面白くないしダルいよ |
… | 18025/01/26(日)02:41:08No.1276601565そうだねx1>インフレ緩いのは良いんだけど全力でデフレさせてくる期間があるのはちょっとというところはある |
… | 18125/01/26(日)02:41:08No.1276601568そうだねx1話の途中ワイバーンは本当にバトルいれなきゃと苦肉の策で出しまくってシナリオつまんなくさせて |
… | 18225/01/26(日)02:41:12 ID:lH.sAWVcNo.1276601579+>>ガチャの渋さは真似しなくていいぞ |
… | 18325/01/26(日)02:41:12No.1276601580+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18425/01/26(日)02:41:27No.1276601612そうだねx1FGOやったことありませんがアーケードのソドムズビースト/ドラコーの3Dいいですよね |
… | 18525/01/26(日)02:41:30No.1276601616そうだねx3ガチャが酷すぎて鯖確定保証すらない時代はマジで気が狂いそうだった |
… | 18625/01/26(日)02:41:32No.1276601624そうだねx2FGOではっきり褒められるのは石単価の安さ |
… | 18725/01/26(日)02:41:33No.1276601631+最高レアの渋さは本当酷いけど闇鍋だからダメみたいな言説は当時から本当にそうか?ってなったし実際に装備とキャラ分かれてるガチャゲーやったけどどう考えたって闇鍋の方がいいわってなった |
… | 18825/01/26(日)02:41:52No.1276601673+>FGO今でも配布強いんです? |
… | 18925/01/26(日)02:41:52No.1276601675+>>正直めちゃくちゃ改善された今もゲーム部分はそんな面白くないしダルいよ |
… | 19025/01/26(日)02:42:00No.1276601694そうだねx3嫁ネロに20万持っていかれたの忘れてねーからな |
… | 19125/01/26(日)02:42:07No.1276601712そうだねx1>話の途中ワイバーンは本当にバトルいれなきゃと苦肉の策で出しまくってシナリオつまんなくさせて |
… | 19225/01/26(日)02:42:14No.1276601732そうだねx3>いうて今の時代でも配布がちゃんと強いソシャゲって中々ないぞ |
… | 19325/01/26(日)02:42:21No.1276601749+>>FGOスレになっててダメだった |
… | 19425/01/26(日)02:42:45No.1276601819そうだねx5配布が強いはゲームやってない人のイメージする強いでは決してない |
… | 19525/01/26(日)02:42:50No.1276601832そうだねx5>嫁ネロに20万持っていかれたの忘れてねーからな |
… | 19625/01/26(日)02:42:56No.1276601842+むしろ対人要素ないゲームはほどほどにインフレしてくれないと面白みがない部分がある… |
… | 19725/01/26(日)02:42:59No.1276601854そうだねx3ただでさえダルいのにボス戦HP一本減らす度に死ね死ねビームぶっ放してくるようになったのには参った |
… | 19825/01/26(日)02:43:07No.1276601869そうだねx5>>話の途中ワイバーンは本当にバトルいれなきゃと苦肉の策で出しまくってシナリオつまんなくさせて |
… | 19925/01/26(日)02:43:21No.1276601907+昔はともかく今のヤカン知らんし… |
… | 20025/01/26(日)02:43:31No.1276601927そうだねx1>嫁ネロに20万持っていかれたの忘れてねーからな |
… | 20125/01/26(日)02:43:48No.1276601971そうだねx2>配布が強いはゲームやってない人のイメージする強いでは決してない |
… | 20225/01/26(日)02:43:50 ID:lH.sAWVcNo.1276601974そうだねx2>嫁ネロに20万持っていかれたの忘れてねーからな |
… | 20325/01/26(日)02:43:52No.1276601979+メインシナリオと関係してるんならわかるけどそうじゃない単発イベントがやたらとシナリオ長いのはやめてほしいFGO |
… | 20425/01/26(日)02:43:55No.1276601990そうだねx320万持っていかれたというか差し出したのは自分では… |
… | 20525/01/26(日)02:44:02No.1276602007そうだねx6FGOに限らないけど長く続いてるソシャゲって長くついてきてるユーザーが諦めたり慣れたりしてるだけで新作でやったら即やめられそうな要素たくさんある気がする |
… | 20625/01/26(日)02:44:15No.1276602038+FGOやってるやつがとっつきやすいって意味ではまあ |
… | 20725/01/26(日)02:44:21No.1276602051そうだねx1最高レア高くてもそのうちピックアップは25%しかないみたいなの多すぎ |
… | 20825/01/26(日)02:44:29No.1276602072そうだねx3>マイナーゲームはプレイしたことある人が少ないので自然とメジャーゲームの話ばかりになる |
… | 20925/01/26(日)02:44:33No.1276602078+FGOのスレって性能面の話しょっちゅうしてるから虚無システムというわけではないんだろうなという感じは持っている |
… | 21025/01/26(日)02:44:34No.1276602082そうだねx1マップも話の切り上げ方もチェンクロは全て教えてくれた…って感じのゲームデザインだからな… |
… | 21125/01/26(日)02:44:35No.1276602085+>配布が強いはゲームやってない人のイメージする強いでは決してない |
… | 21225/01/26(日)02:44:47No.1276602108そうだねx3ガチャ沼って地獄見た経験があるから他人の沼ってるガチャ動画とか見てても気分が大分悪くなる |
… | 21325/01/26(日)02:44:49No.1276602112+> その闇実際何%なの… |
… | 21425/01/26(日)02:45:03No.1276602141そうだねx1配布なのに強い!はゴールデンのせいだけど流石にやりすぎたからここまでの配布はいない |
… | 21525/01/26(日)02:45:42No.1276602230+>FGOのスレって性能面の話しょっちゅうしてるから虚無システムというわけではないんだろうなという感じは持っている |
… | 21625/01/26(日)02:45:49No.1276602237そうだねx2>配布なのに強い!はゴールデンのせいだけど流石にやりすぎたからここまでの配布はいない |
… | 21725/01/26(日)02:45:55No.1276602252+>配布なのに強い!はゴールデンのせいだけど流石にやりすぎたからここまでの配布はいない |
… | 21825/01/26(日)02:46:32No.1276602329+ソシャゲって原作有り物がヒットするの珍しそうだなってなる |
… | 21925/01/26(日)02:46:34No.1276602340+ガチャに何十万も入れるようなの一本釣り出来てるなら |
… | 22025/01/26(日)02:46:38No.1276602348そうだねx5コストがちゃんと仕事してるのも結構好き |
… | 22125/01/26(日)02:46:40No.1276602354そうだねx6>ネットに評論家は一杯いるのに |
… | 22225/01/26(日)02:46:55No.1276602377+昔は天井もなかったんだからイカれてるよほんと |
… | 22325/01/26(日)02:47:07No.1276602396+単純なピックアップ排出率だけ上げて他所より良いって言うのも久しぶりに聞いた気がする |
… | 22425/01/26(日)02:47:37No.1276602453そうだねx2最近だと騎金時より水着ワルキューレの方が出番多いかも |
… | 22525/01/26(日)02:47:39No.1276602458そうだねx1fgoの魅力はゲームじゃないとあれほど |
… | 22625/01/26(日)02:47:43No.1276602467そうだねx4最近のソシャゲ開発にかかってる金FGOとかの時代の比じゃなさそうだしな… |
… | 22725/01/26(日)02:48:00No.1276602511そうだねx1そもそも天井なんてものが一般的になったのグラブルからだし… |
… | 22825/01/26(日)02:48:12No.1276602533+ここんところ連続でかしんこに化けてるからピックアップ率高いと言われてもよぉ… |
… | 22925/01/26(日)02:48:16No.1276602544+ノクナレアとか当時の騎金時以上に使ってるわうちの場合 |
… | 23025/01/26(日)02:48:26No.1276602570そうだねx2どのソシャゲも最終的にPU排出率が全体の0.7%あたりに収束しがちなのはなんかそういう統計でも出てんのかな |
… | 23125/01/26(日)02:48:33No.1276602586そうだねx3> 単純なピックアップ排出率だけ上げて他所より良いって言うのも久しぶりに聞いた気がする |
… | 23225/01/26(日)02:48:36No.1276602589そうだねx1>そもそも天井なんてものが一般的になったのグラブルからだし… |
… | 23325/01/26(日)02:48:59No.1276602637そうだねx2>どのソシャゲも最終的にPU排出率が全体の0.7%あたりに収束しがちなのはなんかそういう統計でも出てんのかな |
… | 23425/01/26(日)02:49:10No.1276602675そうだねx3チュートリアルで何言ってるか全くわからねえってだけでやめたソシャゲあるから |
… | 23525/01/26(日)02:49:23No.1276602710+>「」は比較的木っ端FANZAソシャゲやってる方まおはじやってるのはそんな多くないだろう… |
… | 23625/01/26(日)02:49:37No.1276602736そうだねx1FGOは最近はゲーム性より9年運営してるゲームとは思えない感じのやらかしがね |
… | 23725/01/26(日)02:49:46No.1276602753+>最近のソシャゲ開発にかかってる金FGOとかの時代の比じゃなさそうだしな… |
… | 23825/01/26(日)02:49:50No.1276602768+>今でこそこなれてるけど初期のクソみたいなFGOを支えたユーザーはすげえよ… |
… | 23925/01/26(日)02:49:51No.1276602769+ノクナレア全然使ってないなぁ |
… | 24025/01/26(日)02:49:53No.1276602776そうだねx1FGO大好きな人ですら初期のシステムを褒めてるの見たことない |
… | 24125/01/26(日)02:50:00No.1276602793+排出率って基本不満タラタラになるもんだが是正されることってどんくらいあるのかな |
… | 24225/01/26(日)02:50:20No.1276602838+なんでこのシステムでまだ生きてんだろうってのはDMM系に多い気がする |
… | 24325/01/26(日)02:50:27No.1276602857そうだねx3>FGO大好きな人ですら初期のシステムを褒めてるの見たことない |
… | 24425/01/26(日)02:50:29No.1276602863+グラブルの天丼9万は狂ってる |
… | 24525/01/26(日)02:50:29No.1276602864そうだねx1確率高めでかつ天井がすっげえ優しいソシャゲやっててガチャ楽だなあと思いつつ |
… | 24625/01/26(日)02:50:32No.1276602869+FGOはストーリーも重いゲームも重いで気軽にできない |
… | 24725/01/26(日)02:50:51No.1276602908+>FGOは最近はゲーム性より9年運営してるゲームとは思えない感じのやらかしがね |
… | 24825/01/26(日)02:51:12No.1276602944+ピックアップの確率が高いソシャゲだとポケマスとか…(通常2%マスター・アルコス1%) |
… | 24925/01/26(日)02:51:20No.1276602967そうだねx1>グラブルの天丼9万は狂ってる |
… | 25025/01/26(日)02:51:51 ID:nse.Czm2No.1276603051+ソシャゲに天井システムが実装されたのはグラブルのアンチラ70万騒動が切っ掛けだったはず |
… | 25125/01/26(日)02:51:56No.1276603069+あの時は本当にFGOのシステムゲーム多かったマギレコとか |
… | 25225/01/26(日)02:52:25No.1276603131そうだねx1キャラはまあまあちゃんとプレイしてれば無課金で手に入って |
… | 25325/01/26(日)02:52:27No.1276603134+額面の確率は高いけど複数ピックアップでどれか一個狙いだと0.5%とかもあるよね |
… | 25425/01/26(日)02:52:44No.1276603166+リンバスは何系って言うんだろう |
… | 25525/01/26(日)02:52:52No.1276603186+>グラブルの天丼9万は狂ってる |
… | 25625/01/26(日)02:53:05No.1276603224+> あの時は本当にFGOのシステムゲーム多かったマギレコとか |
… | 25725/01/26(日)02:54:21No.1276603388そうだねx1なんか最近は200回天井に引き下げてるけどそれでも1キャラ6万は狂ってる… |
… | 25825/01/26(日)02:54:25No.1276603400そうだねx3天井はないよりあったほうがマシなんだけど阿漕だなって感想は常に頭の隅にある |
… | 25925/01/26(日)02:54:30No.1276603407そうだねx1>チュートリアルで何言ってるか全くわからねえってだけでやめたソシャゲあるから |
… | 26025/01/26(日)02:55:56No.1276603576そうだねx1ユーザーからするとシステムに探り入れる過程の存在がプレイしはじめるにあたって億劫に感じることはある |
… | 26125/01/26(日)02:55:58No.1276603584+アニメ化までして宣伝して肝心のゲームが即死したのは |
… | 26225/01/26(日)02:56:08No.1276603599+演出は部分的にいいけど |
… | 26325/01/26(日)02:56:12No.1276603603+>あの時は本当にFGOのシステムゲーム多かったマギレコとか |
… | 26425/01/26(日)02:56:15No.1276603606+宝具スキップも散々ネタにされたけど結局サ終するまでそのままなんだろうな… |
… | 26525/01/26(日)02:56:26No.1276603625+>あの時は本当にFGOのシステムゲーム多かったマギレコとか |
… | 26625/01/26(日)02:56:26No.1276603626+キャラは無課金で全部揃ってスキンも月間パス買ってればそんなに困らないラストオリジン…流行らせてください… |
… | 26725/01/26(日)02:56:26No.1276603628そうだねx1チュートリアルというか要素解放が遅いソシャゲが苦手 |
… | 26825/01/26(日)02:56:28No.1276603630+FGOは10年前からシステム古くさい言われてた気がする |
… | 26925/01/26(日)02:57:04No.1276603705+>アニメ化までして宣伝して肝心のゲームが即死したのは |
… | 27025/01/26(日)02:57:14No.1276603723+>宝具スキップも散々ネタにされたけど結局サ終するまでそのままなんだろうな… |
… | 27125/01/26(日)02:57:15No.1276603728+チュートリアルでそれこなすまで他のこと一切できないやつは長いしだるいしなにも覚えられない |
… | 27225/01/26(日)02:57:22No.1276603742+ガチャ周りが原神式というかミホヨ式なソシャゲも少しずつ増えてきてる気がする |
… | 27325/01/26(日)02:58:51No.1276603909+FGOのゲームシステムは流行る要素の一つではある |
… | 27425/01/26(日)02:58:56No.1276603918そうだねx2>ガチャ周りが原神式というかミホヨ式なソシャゲも少しずつ増えてきてる気がする |
… | 27525/01/26(日)02:59:11No.1276603939+ソシャゲのチュートリアルなんてな |
… | 27625/01/26(日)03:00:10No.1276604059+大陸から来るやつは大体ミホヨ式のガチャな気がする |
… | 27725/01/26(日)03:00:17No.1276604075+昔界隈に居た時FGOのゲームシステムパクるのはやめとけってよく言ったけど売上が証明派閥の人達を説得できなかった記憶 |
… | 27825/01/26(日)03:00:20No.1276604084そうだねx2万一当たったら中身スカスカでも生きていけるんだからキャラクタービジネスってすんげえ…ってなるよね |
… | 27925/01/26(日)03:00:40No.1276604118+俺が商売上手いなと思ったソシャゲのやり口はイベントクリアとかメインシナリオ一章クリアで1時間とか3日限定お得石販売だ |
… | 28025/01/26(日)03:00:41No.1276604119そうだねx5ファンの溜まり場なのとライブ感が全てだと思う |
… | 28125/01/26(日)03:00:52No.1276604146+FGOはシステムの改修とかQoLの向上とか多分もうしないと思う |
… | 28225/01/26(日)03:01:29No.1276604209+偉い人たちは売れてるソシャゲを実際に遊んで分析してみたり…なさらないのです? |
… | 28325/01/26(日)03:01:56No.1276604268そうだねx1最近月パスって言うの?毎日ログインすれば500円くらいで合計すると結構な量の石貰えるの増えてきて嬉しい |
… | 28425/01/26(日)03:02:11No.1276604291+FGOに関しては再現性がなさすぎて後追いはなあ… |
… | 28525/01/26(日)03:02:22No.1276604312+学マスは一応既存売れ線ゲーのパクリだからそのぶんまだ見れるところはあるという地獄 |
… | 28625/01/26(日)03:02:29No.1276604328そうだねx2チュートリアルの時点でキャラの強化や編成だけでポチ数多すぎだろ…ってなるゲームはすぐやめちゃう |
… | 28725/01/26(日)03:02:37No.1276604334+>偉い人たちは売れてるソシャゲを実際に遊んで分析してみたり…なさらないのです? |
… | 28825/01/26(日)03:03:01No.1276604376そうだねx11>万一当たったら中身スカスカでも生きていけるんだからキャラクタービジネスってすんげえ…ってなるよね |
… | 28925/01/26(日)03:03:07No.1276604384そうだねx3金を出すことに抵抗なくなるとガチャじゃなくて有償DLC的な方式で提供されることのありがたみを強く感じるようになった |
… | 29025/01/26(日)03:03:28No.1276604422+>最近月パスって言うの?毎日ログインすれば500円くらいで合計すると結構な量の石貰えるの増えてきて嬉しい |
… | 29125/01/26(日)03:03:44No.1276604447+>きのこがシナリオ書いてなかったらFGOはそのまま死んでたと思う |
… | 29225/01/26(日)03:03:54No.1276604466+キャラでビジネス成立できるのがそもそも難しいからな… |
… | 29325/01/26(日)03:03:56No.1276604471+>なさらないのです? |
… | 29425/01/26(日)03:04:18No.1276604504そうだねx5批評家ごっこも後から結果見ていってるだけだし |
… | 29525/01/26(日)03:04:22No.1276604508そうだねx4FGO好きな人でもシステムとかは変えられるなら変えてくれって部分多いと思う |
… | 29625/01/26(日)03:04:34No.1276604521+>FGOはシステムの改修とかQoLの向上とか多分もうしないと思う |
… | 29725/01/26(日)03:04:54No.1276604551+一番嫌なチュートリアルは1個の説明に1戦闘とか1ステージ使うやつ |
… | 29825/01/26(日)03:05:09No.1276604580+キャラ合成するソシャゲが新規で出てこなくなったのはよかった |
… | 29925/01/26(日)03:05:28No.1276604613そうだねx1FGOの派生みたいなシステムのマギレコもコンテンツ力だけで長期間生き延びてしまったからな… |
… | 30025/01/26(日)03:05:29No.1276604615そうだねx1FGOのガチャ演出だけは未だに最高峰の出来だと思う |
… | 30125/01/26(日)03:05:40No.1276604629+よく知らないけどアレウケてるんでしょ?あんな感じでやって!はソシャゲに限らずよくありもす… |
… | 30225/01/26(日)03:06:11No.1276604682+>FGOのガチャ演出だけは未だに最高峰の出来だと思う |
… | 30325/01/26(日)03:06:22No.1276604706+ソシャゲのライブ感は楽しくはあるけど |
… | 30425/01/26(日)03:06:32No.1276604720+FGOでいうならあんな感じでやってよは有名ライター連れてくることになると思うんだけどね… |
… | 30525/01/26(日)03:07:08No.1276604773+ゲームとして優れているかはともかくコンテンツが長く続いてるのは正義な気がする |
… | 30625/01/26(日)03:07:37No.1276604827+学マスでも思うけど実力あるライターの書く話はやっぱ面白い |
… | 30725/01/26(日)03:07:43No.1276604837+>FGOでいうならあんな感じでやってよは有名ライター連れてくることになると思うんだけどね… |
… | 30825/01/26(日)03:07:51No.1276604851そうだねx2初期のFGOは大概だったと思うけどアニメ化できたし次はソシャゲ化目指す!した結果表に出ることなく会社ごと沈んだの見て |
… | 30925/01/26(日)03:08:00No.1276604864+FGO始まった頃はZERO→UBWで人気再燃してた頃だし |
… | 31025/01/26(日)03:08:18No.1276604887+あとこれってソシャゲにしては凄いんじゃね!? |
… | 31125/01/26(日)03:08:27No.1276604898+>ゲームとして優れているかはともかくコンテンツが長く続いてるのは正義な気がする |
… | 31225/01/26(日)03:08:53No.1276604935+原作付きソシャゲで成功したのシンフォギアくらいしか知らない |
… | 31325/01/26(日)03:08:57No.1276604944そうだねx3有名ライターいりゃ良いわけじゃないのは |
… | 31425/01/26(日)03:09:50No.1276605032そうだねx1終わったアプリをいつまでもアンインストールできない「」もいると言うからな… |
… | 31525/01/26(日)03:10:29 ID:lH.sAWVcNo.1276605095+>FGO始まった頃はZERO→UBWで人気再燃してた頃だし |
… | 31625/01/26(日)03:10:49No.1276605123+自分の世代的にはヘブバンとかはその「有名ライター連れてきました」にまさに合致するけど |
… | 31725/01/26(日)03:10:50No.1276605126+元作品の知名度はそれほどでもないし開始直後に不具合だらけでめちゃくちゃになって関係者が思わずこれは死産ですねとか言っちゃうようなゲームでも元気に4周年を迎えたりしてるのでソシャゲの世界は運だよ |
… | 31825/01/26(日)03:10:52No.1276605129+>有名ライターいりゃ良いわけじゃないのは |
… | 31925/01/26(日)03:11:28No.1276605171そうだねx1ソシャゲなのに◯◯! |
… | 32025/01/26(日)03:11:38No.1276605183+>全盛期のまどマギくらいに温度高まってるアニメ最近何かあったか? |
… | 32125/01/26(日)03:11:44No.1276605191+>あれ麻枝准なんて知らない世代に受けてるらしいからライターの知名度も関係あるのかよく分かんないよ |
… | 32225/01/26(日)03:11:47No.1276605193+呪術のソシャゲがいらんところばっかり真似してる |
… | 32325/01/26(日)03:12:14No.1276605237+それはまあゲームで好きになってライターを知るみたいなパターンで認知されるだろ |
… | 32425/01/26(日)03:12:25No.1276605254+FGOのシステムってFGOというゲームの中で一番か二番目くらいに糞な部分じゃないか…? |
… | 32525/01/26(日)03:12:42No.1276605283そうだねx1スレ画はバーサーカーに相当するのが「暴力(拳マーク)」なのがあまりにも直球すぎてウケて |
… | 32625/01/26(日)03:13:23No.1276605343+ヒットIPは自分でソシャゲ作るより結局いろんなソシャゲにゲストとして貸すほうが楽に稼げるという結論に落ち着いたように見える |
… | 32725/01/26(日)03:14:02No.1276605406そうだねx1>>あれ麻枝准なんて知らない世代に受けてるらしいからライターの知名度も関係あるのかよく分かんないよ |
… | 32825/01/26(日)03:14:16No.1276605430+>スレ画はバーサーカーに相当するのが「暴力(拳マーク)」なのがあまりにも直球すぎてウケて |
… | 32925/01/26(日)03:15:10No.1276605502+>ヒットIPは自分でソシャゲ作るより結局いろんなソシャゲにゲストとして貸すほうが楽に稼げるという結論に落ち着いたように見える |
… | 33025/01/26(日)03:16:32No.1276605614そうだねx1これに関してはゲーム自体は普通に採算取れてたけど |
… | 33125/01/26(日)03:17:07No.1276605663+コラボってどのくらい儲かるの? |
… | 33225/01/26(日)03:18:28No.1276605790+ガラケー時代のソシャゲってソースごとパクってない?ってのが当たり前だったから |
… | 33325/01/26(日)03:18:34No.1276605797+>一年間アニメも映画もゲームも一切発売されてなかったし原作では未だに出番なかったのにソシャゲ出張だけで稼ぎ続けたレムとかいう女がいたくらいだからな |
… | 33425/01/26(日)03:19:06No.1276605841+かっ飛んでるサ終理由だと運営要員当人がワンオペにして他人に仕事を渡そうとしないから終わったやつだな… |
… | 33525/01/26(日)03:20:03No.1276605928+>かっ飛んでるサ終理由だと運営要員当人がワンオペにして他人に仕事を渡そうとしないから終わったやつだな… |
… | 33625/01/26(日)03:20:04No.1276605930そうだねx2なんならFGOゲーム部分取っ払って |
… | 33725/01/26(日)03:22:07No.1276606107+>ヒットIPは自分でソシャゲ作るより結局いろんなソシャゲにゲストとして貸すほうが楽に稼げるという結論に落ち着いたように見える |
… | 33825/01/26(日)03:22:08No.1276606109+>なんならFGOゲーム部分取っ払って |
… | 33925/01/26(日)03:22:36No.1276606143+レムってリゼロのレムか? |
… | 34025/01/26(日)03:23:02No.1276606180+有名ソシャゲのUIと似てても反応が遅かったりアプリが不安定でしょっちゅうフリーズしてると技術力や予算の差を感じる |
… | 34125/01/26(日)03:23:28No.1276606208+FGOはキャラ育ってればストーリーなんて石割ってりゃクリアできるしな |
… | 34225/01/26(日)03:23:37No.1276606223+ソシャゲなんかよりフィギュアとパチンコパチスロのアイドルだろレムは |
… | 34325/01/26(日)03:24:33No.1276606295+>なんならFGOゲーム部分取っ払って |
… | 34425/01/26(日)03:24:51No.1276606309+>FGOはキャラ育ってればストーリーなんて石割ってりゃクリアできるしな |
… | 34525/01/26(日)03:25:34No.1276606363+書き込みをした人によって削除されました |
… | 34625/01/26(日)03:26:03No.1276606398+>そもそもコンテしてもギミックボスはめんどいの変わらなかったし |
… | 34725/01/26(日)03:28:56No.1276606614+マイルームのセリフを聞くためにガチャ引いてるような節がある |
… | 34825/01/26(日)03:29:23No.1276606653+そういや一応FGOより前にzeroのソシャゲあったけど知ってる人少ないだろうし |
… | 34925/01/26(日)03:30:41No.1276606756+やべえファン層がいるからなんとかなってる部分なだけだよ!みたいなガチャ確率真似して |
… | 35025/01/26(日)03:32:11No.1276606870+今○○ライクなゲームを!?って思ったのがブレイブルーのソシャゲ |
… | 35125/01/26(日)03:32:42No.1276606907+ソシャゲがCSより優れてると言えるのは供給が延々と続く事だけだと思うわ |
… | 35225/01/26(日)03:34:15No.1276607002+FGOはボックスイベ走るほどやる気ないしガチャ引いても即戦力まで遠いしで自然と離れていったな |
… | 35325/01/26(日)03:34:18No.1276607005+>ソシャゲがCSより優れてると言えるのは供給が延々と続く事だけだと思うわ |
… | 35425/01/26(日)03:34:42No.1276607026そうだねx1最初期のFGO覚えてるけどSNS見てるとクソゲークソゲー言いながらでも型月のソシャゲだから続かせたい…って信者達が頑張って支えてたな… |
… | 35525/01/26(日)03:35:05No.1276607052+ガチャ頻度はFGO参考なのかな?って密かに思ってる最近のゲームがあるんだけど |
… | 35625/01/26(日)03:35:38No.1276607100+>最初期のFGO覚えてるけどSNS見てるとクソゲークソゲー言いながらでも型月のソシャゲだから続かせたい…って信者達が頑張って支えてたな… |
… | 35725/01/26(日)03:38:39No.1276607307+等速でコマンド選び直せない時期にやってたのほんとすごいと思う |
… | 35825/01/26(日)03:39:39No.1276607375+>等速でコマンド選び直せない時期にやってたのほんとすごいと思う |
… | 35925/01/26(日)03:39:40No.1276607379+本当に初期のFGOはゲーム性とかそれ以前に重くて進まない |
… | 36025/01/26(日)03:39:41No.1276607382+今売れてるのがシステムとかじゃなくてとにかく金かけてる!って感じだから |
… | 36125/01/26(日)03:41:14No.1276607516そうだねx3>クソゲーの苦痛部分より新ストーリーとライブ感が勝ってるとなんとかなってしまう |
… | 36225/01/26(日)03:41:32No.1276607538+>今売れてるのがシステムとかじゃなくてとにかく金かけてる!って感じだから |
… | 36325/01/26(日)03:45:44No.1276607837+別に予算関係なくリッチに見せる技術は発展してるからな |
… | 36425/01/26(日)03:45:51No.1276607845+書き込みをした人によって削除されました |
… | 36525/01/26(日)03:45:53No.1276607847+>>クソゲーの苦痛部分より新ストーリーとライブ感が勝ってるとなんとかなってしまう |
… | 36625/01/26(日)03:46:36No.1276607913そうだねx2FGOは限定やりすぎて通常ガチャがあまりにもスカスカ |
… | 36725/01/26(日)03:47:58No.1276607998+話題になるのは上澄みだけだけどひっそり長々生きてるソシャゲも沢山有るしな |
… | 36825/01/26(日)03:49:12No.1276608095+>FGOは限定やりすぎて通常ガチャがあまりにもスカスカ |
… | 36925/01/26(日)03:51:34No.1276608260+きのこがサプチケ嫌がってるからずっと実装されないんだっけね |
… | 37025/01/26(日)03:52:45No.1276608341+>きのこがサプチケ嫌がってるからずっと実装されないんだっけね |
… | 37125/01/26(日)03:52:49No.1276608348+>>FGOが売れてんのはゲームシステムじゃなくてキャラとシナリオと演出だから… |
… | 37225/01/26(日)03:52:51No.1276608352+世界の危機!がずっと続いてて |
… | 37325/01/26(日)03:52:55No.1276608358+だから滅びた…って感想しかなかった |
… | 37425/01/26(日)03:54:44No.1276608497+とんでもねえ金かけたゲームの走りは原神だけど原神って崩壊ってブランドありきだしだからほかのオリジナルはパッとしないし |
… | 37525/01/26(日)03:57:51No.1276608742+とりあえずシステムだけ丸ごと真似するなら無難なの |
… | 37625/01/26(日)03:58:18No.1276608778+>売り上げ落ちてないんだからそんなもん入れるの実際アホだろ |
… | 37725/01/26(日)03:58:57No.1276608830そうだねx1ソシャゲで他所のシステム丸パクリするときなんてゲームデザイン的なメリットがどうこうなんて考えてないよ |
… | 37825/01/26(日)03:59:47No.1276608890+ソシャゲに限らないしなぁ |
… | 37925/01/26(日)04:00:17No.1276608913+>ソシャゲで他所のシステム丸パクリするときなんてゲームデザイン的なメリットがどうこうなんて考えてないよ |
… | 38025/01/26(日)04:00:46No.1276608948+プリコネクローンもだいぶ多かった |
… | 38125/01/26(日)04:00:54No.1276608953そうだねx4>FGOのゲームシステム自体に何かパクったほうがいい部分ってあるのか…? |
… | 38225/01/26(日)04:01:00No.1276608957+じゃあ金で出るまで呼び出すのはいいのかよと思うかもしれないが型月世界では金持ちが正義なので出るまで回すは設定通りなのである |
… | 38325/01/26(日)04:01:09No.1276608967+>ソシャゲに限らないしなぁ |
… | 38425/01/26(日)04:01:19No.1276608975+>ソシャゲで他所のシステム丸パクリするときなんてゲームデザイン的なメリットがどうこうなんて考えてないよ |
… | 38525/01/26(日)04:01:40No.1276608996そうだねx2>きのこはサプチケみたいな確定呼び出し系のシステムは |
… | 38625/01/26(日)04:02:04No.1276609019そうだねx1>>ソシャゲで他所のシステム丸パクリするときなんてゲームデザイン的なメリットがどうこうなんて考えてないよ |
… | 38725/01/26(日)04:02:17No.1276609034+デッキ構築から持ってきてるけどソシャゲに落とし込むために換骨奪胎してる学マスはめちゃめちゃ偉いと思う |
… | 38825/01/26(日)04:02:26No.1276609043そうだねx1>プリコネクローンもだいぶ多かった |
… | 38925/01/26(日)04:02:32No.1276609052+まずスマホで精密な操作とかやりたくない |
… | 39025/01/26(日)04:03:02No.1276609085+>でもあれと同じ事を他のソシャゲにも要求したらとっても回らないだろうなとも思う |
… | 39125/01/26(日)04:03:02No.1276609087+>デッキ構築から持ってきてるけどソシャゲに落とし込むために換骨奪胎してる学マスはめちゃめちゃ偉いと思う |
… | 39225/01/26(日)04:03:31No.1276609113+>デッキ構築から持ってきてるけどソシャゲに落とし込むために換骨奪胎してる学マスはめちゃめちゃ偉いと思う |
… | 39325/01/26(日)04:03:38No.1276609128そうだねx4>なんで学マスは成功してシャニソンはだめだったん? |
… | 39425/01/26(日)04:04:35No.1276609191+>まあいつか必ずソシャゲはもう二度とプレイできなくなってCSでないと思い出のゲームを再プレイすることは出来なくなる未来が来るんだが |
… | 39525/01/26(日)04:04:42No.1276609196+スレ画はマジでなんもかんもそのまんまでアーラシュと同じこと出来るやつおる! |
… | 39625/01/26(日)04:05:28No.1276609233+>あくまでキャラ人気有りきというかあのシステムだけ持ってきても無理だろうな |
… | 39725/01/26(日)04:07:05No.1276609318+熱中して短期間それしかやらない程遊び切って…満足してやめる! |
… | 39825/01/26(日)04:07:11No.1276609321そうだねx1FGOのシステムは特に悪いと思わないな |
… | 39925/01/26(日)04:07:49No.1276609358+>FGOの会社には不可能だけどサイゲくらいだったらグラブルのオープンワールド新作とか作れると思ってたけど無理なんかな |
… | 40025/01/26(日)04:08:54No.1276609423+>リリンクですらあんな時間かけてんのにオープンワールドとか無理だろ |
… | 40125/01/26(日)04:09:43No.1276609458そうだねx2スマホでオープンワールドはやりたくない |
… | 40225/01/26(日)04:10:08No.1276609477+元々ソシャゲ出してたならそこから家庭用ゲーム作るよりソシャゲ作ってた方が利益出るしな… |
… | 40325/01/26(日)04:10:39No.1276609496+>一度作り切ったし次はもうちょい短く…無理か |
… | 40425/01/26(日)04:11:26No.1276609543+システム自体は駄目だと思ってるがやり込む必要が無いのがFGOが続けられる利点だろ |
… | 40525/01/26(日)04:11:29No.1276609548+大陸系は例にしたらダメだ国内とは事情違いすぎる |
… | 40625/01/26(日)04:12:08No.1276609579+>原作が別会社で色んなとこに任せられるFateはなんだかんだ融通効く |
… | 40725/01/26(日)04:13:14No.1276609651+流行ってるゲームって細かいロードとか挙動で苛つくとか |
… | 40825/01/26(日)04:13:21No.1276609659+>大陸系は例にしたらダメだ国内とは事情違いすぎる |
… | 40925/01/26(日)04:13:40No.1276609676+>>リリンクですらあんな時間かけてんのにオープンワールドとか無理だろ |
… | 41025/01/26(日)04:14:12No.1276609703+>なんで学マスは成功してシャニソンはだめだったん? |
… | 41125/01/26(日)04:14:15No.1276609707+キャラクター作りにコストかけてるかどうかってわりと素人目にも分かる部分ではあると思う |
… | 41225/01/26(日)04:15:04No.1276609752+リリンクは3Dソシャゲとして開発してたら出せたかもね |
… | 41325/01/26(日)04:16:08No.1276609811+>>大陸系は例にしたらダメだ国内とは事情違いすぎる |
… | 41425/01/26(日)04:16:58No.1276609856+>サイゲもCSで出せるんですアピールのためにああいう形で出しちゃった |
… | 41525/01/26(日)04:17:03No.1276609859+>リリンクは3Dソシャゲとして開発してたら出せたかもね |
… | 41625/01/26(日)04:17:29No.1276609874+>流行ってるゲームって細かいロードとか挙動で苛つくとか |
… | 41725/01/26(日)04:18:44No.1276609940+>なるほどFGO |
… | 41825/01/26(日)04:18:55No.1276609950+>>原作が別会社で色んなとこに任せられるFateはなんだかんだ融通効く |
… | 41925/01/26(日)04:19:21No.1276609971+快適なユーザビリティは減点されないだけで加点にならない人が多いから |
… | 42025/01/26(日)04:19:24No.1276609977+>結構プライド高い開発よなあそこ |
… | 42125/01/26(日)04:19:52No.1276610008+ソシャゲ発の企画はどうも内輪の空気があるから |
… | 42225/01/26(日)04:20:42No.1276610048そうだねx3>FGOの評価されてたポイントはバトルグラだと思う |
… | 42325/01/26(日)04:20:46No.1276610051+>>結構プライド高い開発よなあそこ |
… | 42425/01/26(日)04:21:13No.1276610075+まずこういう企画立ち上げのプレゼンで完全オリジナルです!とかじゃなくて既存のフォーマットで売れてるやつを参考にしました!じゃないと通らないことのほうが多い |
… | 42525/01/26(日)04:22:12No.1276610127そうだねx2あの作品がソーシャルゲーム化! |
… | 42625/01/26(日)04:22:50No.1276610172+>まずこういう企画立ち上げのプレゼンで完全オリジナルです!とかじゃなくて既存のフォーマットで売れてるやつを参考にしました!じゃないと通らないことのほうが多い |
… | 42725/01/26(日)04:23:00No.1276610183+FGOのバトルがクソシステムなのは置いといて |
… | 42825/01/26(日)04:23:35No.1276610226+ウマ娘が流行ったから |
… | 42925/01/26(日)04:24:04No.1276610247+>ウマ娘が流行ったから |
… | 43025/01/26(日)04:24:32No.1276610278+属性相性もポケモンっていうかパズドラ系の赤青緑と白黒がもう基本みたいになってるよね |
… | 43125/01/26(日)04:25:24No.1276610329+ソシャゲで本編の続き!ソシャゲ爆死!終了!!!が一番困る |
… | 43225/01/26(日)04:27:34No.1276610447そうだねx2>>あの時は本当にFGOのシステムゲーム多かったマギレコとか |
… | 43325/01/26(日)04:27:54No.1276610462+>ウマ娘が流行ったから |
… | 43425/01/26(日)04:29:16No.1276610537そうだねx1一方ソシャゲが当たりすぎて原作の続きが一向に出ないエデンズリッター |
… | 43525/01/26(日)04:31:00No.1276610628そうだねx1パワプロ形式……? |
… | 43625/01/26(日)04:31:14No.1276610639そうだねx1>あの時は本当にFGOのシステムゲーム多かったマギレコとか |
… | 43725/01/26(日)04:32:15No.1276610685+>パワプロ形式……? |
… | 43825/01/26(日)04:32:43No.1276610702そうだねx1FGOは周回がよく槍玉に上がってるけど周回以外のタスク無いからむしろ楽な気がする |
… | 43925/01/26(日)04:32:52No.1276610719そうだねx4中華ゲーは他国のアニメやゲームの要素そのままパクっても皆もう慣れちゃったのか炎上とかしないから良い身分だなと思う |
… | 44025/01/26(日)04:33:02No.1276610729+マーリン実装時と終章はかなり盛り上がった記憶がある |
… | 44125/01/26(日)04:33:04No.1276610731+ゲーム性が高いゲームはユーザーが疲弊するのも早いから |
… | 44225/01/26(日)04:33:50No.1276610765+>FGOは周回がよく槍玉に上がってるけど周回以外のタスク無いからむしろ楽な気がする |
… | 44325/01/26(日)04:34:01No.1276610773+まぁ…中華ゲーだしな…オリジナリティとかは求めてないし |
… | 44425/01/26(日)04:34:02No.1276610774+>FGOは周回がよく槍玉に上がってるけど周回以外のタスク無いからむしろ楽な気がする |
… | 44525/01/26(日)04:34:31No.1276610798+今ウマ娘とパワプロの関係について言及すると危険だからな |
… | 44625/01/26(日)04:34:42No.1276610803+>一方ソシャゲが当たりすぎて原作の続きが一向に出ないエデンズリッター |
… | 44725/01/26(日)04:34:56No.1276610815+>ぶっちゃけ5つのコマンドから3つ選ぶ点以外何も似てねえよマギレコ… |
… | 44825/01/26(日)04:35:34No.1276610844+>中華ゲーは他国のアニメやゲームの要素そのままパクっても皆もう慣れちゃったのか炎上とかしないから良い身分だなと思う |
… | 44925/01/26(日)04:35:54No.1276610858+>対人とかランキングがないのは素直に偉いと思う |
… | 45025/01/26(日)04:36:33No.1276610883+サイドビュー戦闘のRPGのソシャゲってだけでFGOのパクり言われてる時期もあった気がする |
… | 45125/01/26(日)04:36:53No.1276610899そうだねx2>その周回のタスクが並のゲームのデイリーより遥かにキツいんだよ… |
… | 45225/01/26(日)04:36:57No.1276610904そうだねx2>中華ゲーは他国のアニメやゲームの要素そのままパクっても皆もう慣れちゃったのか炎上とかしないから良い身分だなと思う |
… | 45325/01/26(日)04:37:15No.1276610922+チャージとアー…アクセルとバス…ブラスト |
… | 45425/01/26(日)04:37:53No.1276610960+>>中華ゲーは他国のアニメやゲームの要素そのままパクっても皆もう慣れちゃったのか炎上とかしないから良い身分だなと思う |
… | 45525/01/26(日)04:38:12No.1276610970+>>中華ゲーは他国のアニメやゲームの要素そのままパクっても皆もう慣れちゃったのか炎上とかしないから良い身分だなと思う |
… | 45625/01/26(日)04:38:21No.1276610977+最近は対人やランキングどころかフレ登録すら不要なゲームも随分増えたね |
… | 45725/01/26(日)04:38:28No.1276610983+日本のゲームが中国のゲームのフォロワーってなると愛国心が刺激される感じか |
… | 45825/01/26(日)04:38:54No.1276611002+俺のやってたゲームはシステム一新してプリコネの劣化コピーになった |
… | 45925/01/26(日)04:39:32No.1276611027+XCOM参考にしたのに全く違うものになったブルアカ |
… | 46025/01/26(日)04:39:37No.1276611033そうだねx1パクリから始まっても人気が出たら |
… | 46125/01/26(日)04:40:13No.1276611060+複雑な感じはするけどだいたいのプレイヤーはwikiで編成丸コピして終わらせてると思われるラストオリジン…流行らせてください… |
… | 46225/01/26(日)04:40:23No.1276611069+>デイリー部分で比較するならFGOも適当に3周で終わりだから他ゲーと大して変わらなくね? |
… | 46325/01/26(日)04:40:34No.1276611079そうだねx4>>FGOは周回がよく槍玉に上がってるけど周回以外のタスク無いからむしろ楽な気がする |
… | 46425/01/26(日)04:41:18No.1276611110そうだねx1オープンワールドゲーなんて日本がフォロワーの立場なのにそこで起源主張するのは無能な味方過ぎるって! |
… | 46525/01/26(日)04:41:21No.1276611118+最近対人が元気無いのってそれこそFGOや原神が流行ったからだと思う |
… | 46625/01/26(日)04:41:31No.1276611127そうだねx4>虚無期間はそうかもしれんがイベントのたびにある程度走らなきゃいけない期間が出るのがキツくて俺はリタイヤしたよ… |
… | 46725/01/26(日)04:41:54No.1276611141+たくさんのファンが |
… | 46825/01/26(日)04:41:56No.1276611143+>俺のやってたゲームはシステム一新してプリコネの劣化コピーになった |
… | 46925/01/26(日)04:42:05No.1276611152+>対人とかランキングがないのは素直に偉いと思う |
… | 47025/01/26(日)04:42:42No.1276611176+対戦させたいんだろうなあ感がプレイヤーの俺にもわかるメダロット |
… | 47125/01/26(日)04:43:05No.1276611192そうだねx3>万一当たったら中身スカスカでも生きていけるんだからキャラクタービジネスってすんげえ…ってなるよね |
… | 47225/01/26(日)04:43:20No.1276611203+どんなソシャゲでも |
… | 47325/01/26(日)04:43:28No.1276611210+>複雑な感じはするけどだいたいのプレイヤーはwikiで編成丸コピして終わらせてると思われるラストオリジン…流行らせてください… |
… | 47425/01/26(日)04:43:41No.1276611224そうだねx3FGOってウィークリーのほうは石の欠片くれるけどデイリーってなんか葉っぱと素材くれるだけでしょ…やらんでいいよ |
… | 47525/01/26(日)04:44:04No.1276611238+対人の最前線はすごいことになってるけどその辺見ずにゆるゆるやる分にはだいぶ楽なFEH |
… | 47625/01/26(日)04:44:06No.1276611239+>>俺のやってたゲームはシステム一新してプリコネの劣化コピーになった |
… | 47725/01/26(日)04:44:12No.1276611244+ソシャゲってゲーム的な面白さ追求したらすぐサ終すると思う |
… | 47825/01/26(日)04:45:01No.1276611286+>どんなソシャゲでも |
… | 47925/01/26(日)04:45:20No.1276611300+でもそんなに売れてない小説のゲームを本気で作るのは割に合わないから適当にパクってくるのは理にかなってると思うわ |
… | 48025/01/26(日)04:45:22No.1276611301+スタミナは溢れさせていいということに気がつかなければソシャゲ複数掛け持ちは難しい |
… | 48125/01/26(日)04:45:34No.1276611308+タイ人したいなら別にソシャゲじゃなくていい世の中になったし |
… | 48225/01/26(日)04:45:57No.1276611326+>万一当たったら中身スカスカでも生きていけるんだからキャラクタービジネスってすんげえ…ってなるよね |
… | 48325/01/26(日)04:45:59No.1276611328+ゲームとしての面白さを追求します! |
… | 48425/01/26(日)04:45:59No.1276611329+FGOが基本的にシナリオ読んでイベントやるだけなのに今年で10周年レベルで続いてるのはゲーム部分シンプルなのは結構大きいと思うよ |
… | 48525/01/26(日)04:46:18No.1276611342+ソシャゲはゲーム外でのソーシャルな受けを狙った方がいい |
… | 48625/01/26(日)04:46:23No.1276611347+>ソシャゲってゲーム的な面白さ追求したらすぐサ終すると思う |
… | 48725/01/26(日)04:46:39No.1276611361+>FGOってウィークリーのほうは石の欠片くれるけどデイリーってなんか葉っぱと素材くれるだけでしょ…やらんでいいよ |
… | 48825/01/26(日)04:47:18No.1276611389+シナリオバトルはパスできる機能が本気で求められてる |
… | 48925/01/26(日)04:47:26No.1276611400+>ゲームとしての面白さを追求します! |
… | 49025/01/26(日)04:47:27No.1276611405+FGOがサ終するときはシナリオ全部小説として体裁整えて出し直してほしい |
… | 49125/01/26(日)04:47:51No.1276611425+>ソシャゲってゲーム的な面白さ追求したらすぐサ終すると思う |
… | 49225/01/26(日)04:48:47No.1276611470そうだねx4FGOと刀剣と学マスの共通点がマジで分からんから俺の嫌いなゲームは中身スカスカ!って主張にしか見えねえ |
… | 49325/01/26(日)04:48:52No.1276611480+流行ってるソシャゲ大体シナリオが良いキャラが良いで |
… | 49425/01/26(日)04:49:02No.1276611486+ゲームとしての面白さを追求してもモチベーションの低い時期が来るとめんどくせ…ってなっちゃうから |
… | 49525/01/26(日)04:50:05No.1276611537+歯応えのあるバトルを年単位かつ定期的に期間限定でやりたいやつはあんまりいない |
… | 49625/01/26(日)04:50:36No.1276611559+fgoのデイリー重い!とか言われても多分クラススコアの周回真面目にやってる奴そんな居ねえと思う |
… | 49725/01/26(日)04:50:39No.1276611560+まずスマホ前提ってのがゲームデザインの制限としてキツすぎる |
… | 49825/01/26(日)04:50:49No.1276611565+面白いシナリオが読める→いいね |
… | 49925/01/26(日)04:51:00No.1276611575+これはね?やりたい人だけがやればいいエンドコンテンツ(クリアすると石がもらえます |
… | 50025/01/26(日)04:51:25No.1276611590+>流行ってるソシャゲ大体シナリオが良いキャラが良いで |
… | 50125/01/26(日)04:51:55No.1276611611+>流行ってるソシャゲ大体シナリオが良いキャラが良いで |
… | 50225/01/26(日)04:51:57No.1276611612+FGOはキャラ一人一人設定してるステータス全然活用しないな… |
… | 50325/01/26(日)04:53:22No.1276611670+どんな面白いゲームでも同じシステムずっとやり続けると飽きは絶対来るから手軽い方が継続する鍵なのかも |
… | 50425/01/26(日)04:53:30No.1276611674+>fgoのデイリー重い!とか言われても多分クラススコアの周回真面目にやってる奴そんな居ねえと思う |
… | 50525/01/26(日)04:53:39No.1276611680+クリア編成がどうのこうのの話って |
… | 50625/01/26(日)04:53:42No.1276611682+>ゲームとしての面白さを追求してもモチベーションの低い時期が来るとめんどくせ…ってなっちゃうから |
… | 50725/01/26(日)04:54:07No.1276611702+FGOは一旦プチ引退してたけどメイン更新で気軽に復帰できたな |
… | 50825/01/26(日)04:54:30No.1276611724そうだねx4何度か言ってるけどスキップ機能は便利なんだけど飽きがすごい早くなる |
… | 50925/01/26(日)04:54:33No.1276611725そうだねx3>FGOはキャラ一人一人設定してるステータス全然活用しないな… |
… | 51025/01/26(日)04:55:17No.1276611760+ソシャゲってゲームの面白さを語りあうのが難しいんだよね |
… | 51125/01/26(日)04:55:44No.1276611773+>FGOはキャラ一人一人設定してるステータス全然活用しないな… |
… | 51225/01/26(日)04:55:58No.1276611784そうだねx1>何度か言ってるけどスキップ機能は便利なんだけど飽きがすごい早くなる |
… | 51325/01/26(日)04:56:37No.1276611807+>何度か言ってるけどスキップ機能は便利なんだけど飽きがすごい早くなる |
… | 51425/01/26(日)04:57:24No.1276611840+コンシューマの大作だろうとソシャゲだろうと基本的に同じゲームを飽きずに延々遊ぶのは困難なんだ |
… | 51525/01/26(日)04:57:30No.1276611841+ゲームの部分凝っても長けりゃ年単位の付き合いだぜ飽きるって |
… | 51625/01/26(日)04:57:40No.1276611845+>オートくらいなら分かるんだけどスキップはゲームやってる感かなり薄れるよね |
… | 51725/01/26(日)04:57:49No.1276611850+まずゲームとしての面白さの寿命は短いって作る側も分かってるだろうし |
… | 51825/01/26(日)04:58:20No.1276611872+>ソシャゲってゲームの面白さを語りあうのが難しいんだよね |
… | 51925/01/26(日)04:58:21No.1276611874+スキップを日課にするほど周回を強いられるのがまずしんどいな |
… | 52025/01/26(日)04:59:00No.1276611909+パズドラとかやった事ないけど |
… | 52125/01/26(日)04:59:42No.1276611949+書き込みをした人によって削除されました |
… | 52225/01/26(日)05:00:42No.1276611991+ソシャゲのゲーム性って手札が少なくて攻略が確立されてない初期が一番高い気がする |
… | 52325/01/26(日)05:01:15No.1276612010+性能強いキャラを調べて引かないのはね |
… | 52425/01/26(日)05:01:35No.1276612028+>ソシャゲのゲーム性って手札が少なくて攻略が確立されてない初期が一番高い気がする |
… | 52525/01/26(日)05:01:46No.1276612041+FGOユーザーならすぐわかる有能キャラいいよね… |
… | 52625/01/26(日)05:02:03No.1276612051+>パズドラとかやった事ないけど |
… | 52725/01/26(日)05:02:05No.1276612055+>ソシャゲのゲーム性って手札が少なくて攻略が確立されてない初期が一番高い気がする |
… | 52825/01/26(日)05:02:28No.1276612073そうだねx3>FGOユーザーならすぐわかる有能キャラいいよね… |
… | 52925/01/26(日)05:02:58No.1276612093+レベルデザインみたいなのが |
… | 53025/01/26(日)05:03:21No.1276612112+シナリオないゲームはシナリオないからこそ続いてるのはあるだろうな |
… | 53125/01/26(日)05:03:28No.1276612121そうだねx1>FGOユーザーならすぐわかる有能キャラいいよね… |
… | 53225/01/26(日)05:04:02No.1276612158+>FGOまんまってそういうレベルだったの!? |
… | 53325/01/26(日)05:06:05No.1276612233+FANZAゲームってパクリで短命だけど結構面白いゲームあったりするんだよな |
… | 53425/01/26(日)05:06:22No.1276612247+あのボスがほんと強くてさ…みたいなの |
… | 53525/01/26(日)05:06:31No.1276612254+どんなに画期的でも数ヵ月もやれば画期的で無くなるからな |
… | 53625/01/26(日)05:06:39No.1276612258+まるパクリだけど計算式が違うからさらにえらいことになってたような記憶がうっすらと残ってる |
… | 53725/01/26(日)05:06:55No.1276612269+GEO先生だったかレオニダスだったかが骨にされてたのはなんとなく覚えてる |
… | 53825/01/26(日)05:07:36No.1276612291+序盤はFGO叩きスレみたいになってたのに割と他のゲームの話も出来る流れになってきて駄目だった |
… | 53925/01/26(日)05:07:39No.1276612295+>どんなに画期的でも数ヵ月もやれば画期的で無くなるからな |
… | 54025/01/26(日)05:08:16No.1276612316+属性システムはポケモンをパクればいいんじゃないかな |
… | 54125/01/26(日)05:08:58No.1276612347+えっ!? |
… | 54225/01/26(日)05:09:20No.1276612359+>属性システムはポケモンをパクればいいんじゃないかな |
… | 54325/01/26(日)05:09:52No.1276612387+とりあえずフェアリー抜きで! |
… | 54425/01/26(日)05:10:04No.1276612393そうだねx1ポケモンみたいなわかりにくいのはマジでやめてほしい… |
… | 54525/01/26(日)05:10:12No.1276612402+>ポケモンのタイプ分け優れてると思った事ねえわタイプ格差もデカいし |
… | 54625/01/26(日)05:10:28No.1276612415+特攻オミットしたから代わりにブーディカさんにバフ入ってた覚え |
… | 54725/01/26(日)05:10:52No.1276612430そうだねx4ポケモンはずっと触ってるやつが覚えてるだけで全く知らない人には難しいシステムだぞ |
… | 54825/01/26(日)05:11:11No.1276612442そうだねx2ポケモンパクるぐらいなら三すくみでいいじゃん |
… | 54925/01/26(日)05:11:41No.1276612464+>>ポケモンのタイプ分け優れてると思った事ねえわタイプ格差もデカいし |
… | 55025/01/26(日)05:12:03No.1276612482+>熟考が大事な奥深いシステム!とか最初は思ってても |
… | 55125/01/26(日)05:12:34No.1276612504+属性システムやってんのは面白さよりも |
… | 55225/01/26(日)05:13:01No.1276612521+初代ポケモンのパクリなんてもうゲームボーイの時代にはいっぱいされた化石じゃないか |
… | 55325/01/26(日)05:13:07No.1276612525+毎度どのゲームも属性覚えるのめんどすぎるってなるからやめてほしい |
… | 55425/01/26(日)05:13:29No.1276612538そうだねx1ポケモンは言うほど覚えられてないよね |
… | 55525/01/26(日)05:13:39No.1276612550+複合タイプ含めると153パターンの相性をソシャゲでやるのは無茶だろ |
… | 55625/01/26(日)05:13:56No.1276612559+>そこじゃねえよ |
… | 55725/01/26(日)05:14:20No.1276612570+ドルフロとか艦これクローンなのに長生き過ぎる |
… | 55825/01/26(日)05:14:32No.1276612581+そのFGOもラストバーゲンセールみたいにPUやってるから生者必衰感 |
… | 55925/01/26(日)05:14:37No.1276612584そうだねx1俺は未だに表が無いと相性は無理だぜ! |
… | 56025/01/26(日)05:14:47No.1276612589+>>ポケモンのタイプ分け優れてると思った事ねえわタイプ格差もデカいし |
… | 56125/01/26(日)05:14:48No.1276612591+ロマサガRSは今凄まじい冷属性月間になってるなと思い出した |
… | 56225/01/26(日)05:14:50No.1276612592そうだねx1系統毎にアタッカーバッファーデバッファーみたいな役割分担があるタイプのゲームで無作為に系統増やされてもユーザーはしんどいだけだしなぁ |
… | 56325/01/26(日)05:15:33No.1276612621+属性相性も別に特攻だけで |
… | 56425/01/26(日)05:15:34No.1276612622+書き込みをした人によって削除されました |
… | 56525/01/26(日)05:16:35No.1276612663+ポケモンのシステムって初代の要素だけでもゴミクソなのに歴史の積み重ねでかなり最悪だろ |
… | 56625/01/26(日)05:17:10No.1276612686+再ピックアップにサ終の気配感じる人間ってその手のまとめサイトのラジコンかなんか? |
… | 56725/01/26(日)05:17:24No.1276612692そうだねx1>そのFGOもラストバーゲンセールみたいにPUやってるから生者必衰感 |
… | 56825/01/26(日)05:17:43No.1276612710+ポケモンの技選ぶ前段階でこうかばつぐんか分かるの本当に助かる… |
… | 56925/01/26(日)05:17:44No.1276612711+買い切りゲームの属性有利不利は色々考えるゲーム性に繋がるけど |
… | 57025/01/26(日)05:17:55No.1276612719そうだねx1FGOというか売り上げ上位のソシャゲずっとサ終サ終言われてんな |
… | 57125/01/26(日)05:18:02No.1276612722+初代も氷に炎が効くだったかとかなんか無駄にわかりにくかった気がするポケモン |
… | 57225/01/26(日)05:18:11No.1276612731+>去年国内ゲー売上2位のゲームが終わる訳終わらせて貰える訳ねーだろ |
… | 57325/01/26(日)05:20:03No.1276612801+FGO2に移行するって話は消滅したの? |
… | 57425/01/26(日)05:20:06No.1276612803+今年で10周年のソシャゲに盛者必衰とか言われてもまあ全盛期と比べたらそうなんだろうけどさあ!としか言えん |
… | 57525/01/26(日)05:20:14No.1276612808+きのこ後何年シナリオ書いてくれるんだろ… |
… | 57625/01/26(日)05:20:29No.1276612815+>FGOというか売り上げ上位のソシャゲずっとサ終サ終言われてんな |
… | 57725/01/26(日)05:20:48No.1276612827+10周年でなおウマ娘超えてるのバケモンでしょFGO |
… | 57825/01/26(日)05:21:41No.1276612852+実はFGOのゲームシステムはそんなにボロクソ言うほどか?と思いながらプレイし続けてる |
… | 57925/01/26(日)05:21:47No.1276612858+無効とか軽減とか無しでそれぞれのバディーズに設定された弱点タイプ一個のみに簡略されたポケマス |
… | 58025/01/26(日)05:21:57No.1276612862+FGO三部以降も続くとしてもゲームは新作として仕切り直してほしい |
… | 58125/01/26(日)05:22:37No.1276612890+モンストとかパズドラとか全然死なねえ |
… | 58225/01/26(日)05:22:45No.1276612896+あの常時ピックアップは単に二部終章に合わせて引きたいキャラ引いとけ!ってだけのもんだ |
… | 58325/01/26(日)05:22:48No.1276612897+>俺は未だに表が無いと相性は無理だぜ! |
… | 58425/01/26(日)05:24:22No.1276612964+大昔より再PUや復刻の間隔短くするのが最近のトレンドだからなぁ |
… | 58525/01/26(日)05:24:36No.1276612971そうだねx1>実はFGOのゲームシステムはそんなにボロクソ言うほどか?と思いながらプレイし続けてる |
… | 58625/01/26(日)05:24:44No.1276612976+FGOがよく終わる終わる言われてるのって売り上げの話じゃなくて今のストーリーそろそろ終わっちゃうからでしょ |
… | 58725/01/26(日)05:25:11No.1276612998+書き込みをした人によって削除されました |
… | 58825/01/26(日)05:25:31No.1276613014そうだねx1>実はFGOのゲームシステムはそんなにボロクソ言うほどか?と思いながらプレイし続けてる |
… | 58925/01/26(日)05:26:17No.1276613051そうだねx1きのこは数年前の時点でとっくに二部終わったあとのプロットの話してるのに何故かいつも二部終了後どうすんのと言われ続けてる |
… | 59025/01/26(日)05:27:30No.1276613100+日本のゲームをソシャゲから取り返す |
… | 59125/01/26(日)05:27:35No.1276613103+>実はFGOのゲームシステムはそんなにボロクソ言うほどか?と思いながらプレイし続けてる |
… | 59225/01/26(日)05:28:18No.1276613135そうだねx1>日本のゲームをソシャゲから取り返す |
… | 59325/01/26(日)05:28:45No.1276613152そうだねx1派手さとか奥深さってどんなもんだろうか? |
… | 59425/01/26(日)05:28:59No.1276613163そうだねx1>>実はFGOのゲームシステムはそんなにボロクソ言うほどか?と思いながらプレイし続けてる |
… | 59525/01/26(日)05:29:04No.1276613167+>日本のゲームをソシャゲから取り返す |
… | 59625/01/26(日)05:29:35No.1276613191+>どっちかっつーとシナリオねえから気軽にやれて強いんだと思う |
… | 59725/01/26(日)05:29:36No.1276613193+>シンクロニクル |
… | 59825/01/26(日)05:30:03No.1276613213+奥深そうな気はするけどだいたいコピペで済ますラストオリジン |
… | 59925/01/26(日)05:31:00No.1276613255+FGOのクソクソ言われてる部分は昔のちょっと微妙だった頃の思い出補正も結構デカいと思う |
… | 60025/01/26(日)05:31:16No.1276613265+>>日本のゲームをソシャゲから取り返す |
… | 60125/01/26(日)05:31:28No.1276613270+>(アクアプラスだったかシンクロニクルの方だったか思い出している) |
… | 60225/01/26(日)05:33:01No.1276613330+定期的にでてくるよな我々はそんじょそこらの安易なゲームとは違う!って作品 |
… | 60325/01/26(日)05:33:10No.1276613335+>知らんけど君が派手さとか奥深さとかあると思ってるソシャゲを挙げてみて欲しい |
… | 60425/01/26(日)05:33:21No.1276613337+>派手さとか奥深さは無いね |
… | 60525/01/26(日)05:34:11No.1276613360そうだねx2>今でこそこなれてるけど初期のクソみたいなFGOを支えたユーザーはすげえよ… |
… | 60625/01/26(日)05:34:42No.1276613376+書き込みをした人によって削除されました |
… | 60725/01/26(日)05:35:12No.1276613392+>課金たくさんしてでも無理して交換した銀種買い占めても全然レベル上がらなかった事に絶望していた初期のユーザーが |
… | 60825/01/26(日)05:35:20No.1276613398+ターン内に○回攻撃して××状態を解除して〜みたいなガッチガチの高難度ギミックバトルとか周回でやりたくないもん |
… | 60925/01/26(日)05:36:18No.1276613427+グラも戦闘システムに含む感じなのか |
… | 61025/01/26(日)05:36:23No.1276613430そうだねx2周回とか関係なくストーリーの難易度拘りたいなら難易度選べるようにしてくれよ |
… | 61125/01/26(日)05:36:31No.1276613438+成長曲線 |
… | 61225/01/26(日)05:36:45No.1276613450+可愛い&格好良いキャラ! |
… | 61325/01/26(日)05:36:48No.1276613451そうだねx1>10年前リリースのゲームに昨今の3Dゲームのグラでマウント取るなよ… |
… | 61425/01/26(日)05:37:02No.1276613456+まぁクソと言われつつセルランは最初からずっと好調だったな |
… | 61525/01/26(日)05:37:07No.1276613462+>>知らんけど君が派手さとか奥深さとかあると思ってるソシャゲを挙げてみて欲しい |
… | 61625/01/26(日)05:37:46No.1276613480+>まぁクソと言われつつセルランは最初からずっと好調だったな |
… | 61725/01/26(日)05:37:48No.1276613482そうだねx2色んなソシャゲをやったけどFGOはそのソシャゲの部分色んな意味で普通って感じ |
… | 61825/01/26(日)05:38:08No.1276613492+>課金たくさんしてでも無理して交換した銀種買い占めても全然レベル上がらなかった事に絶望していた初期のユーザーが |
… | 61925/01/26(日)05:38:28No.1276613505そうだねx1これで攻撃された気になってスイッチ入っちゃったみたいだ |
… | 62025/01/26(日)05:39:50No.1276613552そうだねx5FGOの特徴はユーザーのゲーム資産があんま毀損されないこと |
… | 62125/01/26(日)05:40:12No.1276613569+すっごい個人的に他のソシャゲはゴテゴテしてわかりにくいってなる… |
… | 62225/01/26(日)05:40:53No.1276613599+システムって訳じゃないけど初期は鯖もそんないないしマシュも弱いから敵の大技に対抗する手段なくてチャージ溜まるまでにボス倒すゲームになってて戦略もクソもなかったなぁ |
… | 62325/01/26(日)05:41:21No.1276613613+>これで攻撃された気になってスイッチ入っちゃったみたいだ |
… | 62425/01/26(日)05:41:35No.1276613627+>FGOの特徴はユーザーのゲーム資産があんま毀損されないこと |
… | 62525/01/26(日)05:41:44No.1276613632+FGOは低レアもストーリー絡むし聖杯でレベル上げられるしでありがたいよね |
… | 62625/01/26(日)05:42:12No.1276613649そうだねx1キャラゲーだって意識してか型落ちや低レアにもちゃんとテコ入れするのはえらい |
… | 62725/01/26(日)05:42:50No.1276613668+>いやそのレス消してるみたいだから冷静にはなってるのでは |
… | 62825/01/26(日)05:43:35No.1276613689+FGOに限らず低レアをどうにかできるゲームはいいよな |
… | 62925/01/26(日)05:43:54No.1276613699+>FGOって1.5部あたりから徐々に解禁されたくらいで最初地の文完全になくなかった? |
… | 63025/01/26(日)05:43:55No.1276613700+>>いやそのレス消してるみたいだから冷静にはなってるのでは |
… | 63125/01/26(日)05:44:25No.1276613717+あとFGOは星4が強いのも割と特徴的だと思う |
… | 63225/01/26(日)05:44:30No.1276613722+低レアのモーション改修スキル強化とかありがたい話だ |
… | 63325/01/26(日)05:44:35No.1276613724+>FGOの特徴はユーザーのゲーム資産があんま毀損されないこと |
… | 63425/01/26(日)05:45:22No.1276613752+FGOはコスト制だから高レアには及ばなくてもコストが既に強みだから低レア育てて差し込めるのはバランスよく感じる |
… | 63525/01/26(日)05:45:51No.1276613772+FGOといいUIのパクリ元のチェンクロといい10年選手のソシャゲってもうみんな惰性で遊んでるだけな気がする |
… | 63625/01/26(日)05:46:00No.1276613775+>FGOの特徴はユーザーのゲーム資産があんま毀損されないこと |
… | 63725/01/26(日)05:46:21No.1276613787+自分でやるって言っちゃったのが悪い部分もあるけど低レアのモーション変えとか慈善事業みたいな事やってるのはまあスゲーと思う |
… | 63825/01/26(日)05:46:26No.1276613789そうだねx2宝具撃ったら確実に死んでくれるから好き |
… | 63925/01/26(日)05:46:29No.1276613792+ソシャゲで疲れるのはその手持ち更新更新更新ってところだろうしなあ |
… | 64025/01/26(日)05:46:39No.1276613800そうだねx3>FGOに限らず低レアをどうにかできるゲームはいいよな |
… | 64125/01/26(日)05:47:18No.1276613827そうだねx1FGOとかアイギスは低レアのグラやスキル弄ったりしてくれて嬉しいよね |
… | 64225/01/26(日)05:47:23No.1276613830+>宝具撃ったら確実に死んでくれるから好き |
… | 64325/01/26(日)05:48:12No.1276613860+金時なんて2つ目の限定鯖なのに当時最強で今でも最強だからコスパヤバイ |
… | 64425/01/26(日)05:48:22No.1276613867そうだねx1>ソシャゲで疲れるのはその手持ち更新更新更新ってところだろうしなあ |
… | 64525/01/26(日)05:48:41No.1276613884+最新ガチャが一番強いインフレタイプはそれはそれでガチャをすればすぐ追いつけるって言うメリットもあるらしい |
… | 64625/01/26(日)05:48:45No.1276613886そうだねx1お!? |
… | 64725/01/26(日)05:48:52No.1276613891そうだねx5やる夫と遊ぶFGOやめろ |
… | 64825/01/26(日)05:49:27No.1276613915そうだねx1推しが低レアだとテンション下がるけど |
… | 64925/01/26(日)05:49:48No.1276613927そうだねx6>やる夫と遊ぶFGOやめろ |
… | 65025/01/26(日)05:49:53No.1276613932+急に壺からの使者が現れてだめだった |
… | 65125/01/26(日)05:50:01No.1276613936+>最新ガチャが一番強いインフレタイプはそれはそれでガチャをすればすぐ追いつけるって言うメリットもあるらしい |
… | 65225/01/26(日)05:50:38No.1276613954そうだねx1>あと他の人の推しもわかりやすくてとてもいい |
… | 65325/01/26(日)05:50:58No.1276613974+>礼装もそうだからありがたい… |
… | 65425/01/26(日)05:52:53No.1276614051+一時ストーリーの難易度に不安があったけど最近は大分抑えてくれていて助かる |
… | 65525/01/26(日)05:53:08No.1276614057+>パズドラ先輩とかずっとそうじゃん |
… | 65625/01/26(日)05:53:27No.1276614067+>最新ガチャが一番強いインフレタイプはそれはそれでガチャをすればすぐ追いつけるって言うメリットもあるらしい |
… | 65725/01/26(日)05:53:50No.1276614083そうだねx5>最新タイヤ |
… | 65825/01/26(日)05:54:34No.1276614109+モンストの強さはすぐに新規が追いつける所なのかな? |
… | 65925/01/26(日)05:54:37No.1276614112+>雑魚の回避は止めろ |
… | 66025/01/26(日)05:54:55No.1276614123そうだねx3>10年経ってもキャラの自動売却機能が実装されないからシステム周りは未だ本当にカスだよ |
… | 66125/01/26(日)05:55:18No.1276614138+聖杯で心折れて聖杯を忌避する一部の鯖に聖杯を捧げる矛盾…! |
… | 66225/01/26(日)05:55:21No.1276614141+グラブルなんかも年末に始めたらそのままやる気ない古参とかあっさり追い抜けちゃうでしょ |
… | 66325/01/26(日)05:55:25No.1276614144+>雑魚の回避は止めろ |
… | 66425/01/26(日)05:56:14No.1276614177+>聖杯で心折れて聖杯を忌避する一部の鯖に聖杯を捧げる矛盾…! |
… | 66525/01/26(日)05:56:18No.1276614182そうだねx1サーヴァント自動売却機能は事故を懸念しているんだろう |
… | 66625/01/26(日)05:57:08No.1276614204+ロック機能つけてても間違って高レア売ったみたいな「」もいた気がする |
… | 66725/01/26(日)05:57:29No.1276614219+最新ガチャのキャラ引いてれば基本困らないけど最新ガチャのキャラのスキルを昔のキャラに移植して無理やり使うってのもできるFEHはいいゲームだと思う |
… | 66825/01/26(日)05:58:34No.1276614266+ヒューマンエラー考えたら星5とか必ず自動的にロックされるくらいでもいいぐらいだ |
… | 66925/01/26(日)05:58:42No.1276614270+推しを強くしたい願望はまあそれなりに満たせるんじゃないかねFEHは |
… | 67025/01/26(日)05:59:39No.1276614305+>低レアはできるだろ |
… | 67125/01/26(日)06:00:10No.1276614328+回避無敵粛正防御は懸念してたずっと上位互換が出るって事は無さそうでループなのは安心した |
… | 67225/01/26(日)06:00:26No.1276614342+昔のゲームってボタンデカくてUIが古臭く感じちゃう |
… | 67325/01/26(日)06:00:35No.1276614349そうだねx2>ヒューマンエラー考えたら星5とか必ず自動的にロックされるくらいでもいいぐらいだ |
… | 67425/01/26(日)06:01:13No.1276614376そうだねx1>ヒューマンエラー考えたら星5とか必ず自動的にロックされるくらいでもいいぐらいだ |
… | 67525/01/26(日)06:04:38No.1276614509そうだねx1等速とか動画じゃないと無理だわ |
… | 67625/01/26(日)06:09:45No.1276614689+>>最新タイヤ |
… | 67725/01/26(日)06:10:36No.1276614725+トイアッ |
… | 67825/01/26(日)06:12:01No.1276614781+ティエアッ! |
… | 67925/01/26(日)06:13:52No.1276614835+チィア! |
… | 68025/01/26(日)06:19:06No.1276615035+>FGO三部以降も続くとしてもゲームは新作として仕切り直してほしい |
… | 68125/01/26(日)06:19:40No.1276615055+同じ開発元と別の開発元が出すのは……こう違うだろ! |
… | 68225/01/26(日)06:21:13No.1276615109+>>FGOってぶっちゃけシステム的にいいものってわけじゃないんだからシステムパクっても微妙なんじゃ |
… | 68325/01/26(日)06:22:56No.1276615181+メインストーリー攻略難易度を育成レベルマックス前提やめろ高校のものです |
… | 68425/01/26(日)06:23:57No.1276615217そうだねx1こと戦闘部分に対してFGOで真っ先に真似すべきなのってアニメ風のリアル等身キャラがぬるぬる動く所だと思うんだが |
… | 68525/01/26(日)06:24:50No.1276615261+>同じ開発元と別の開発元が出すのは……こう違うだろ! |
… | 68625/01/26(日)06:26:19No.1276615333そうだねx2FGOもそうだけど1人の主人公が世界救える回数って限られてるなって割と思う |
… | 68725/01/26(日)06:28:58No.1276615453+ぐだから主人公が変わるのはきのこも想定してるルートではあるけど |
… | 68825/01/26(日)06:30:54No.1276615541+ドルフロ以上に直球の艦これクローンの戦艦少女も長生きしてるな |
… | 68925/01/26(日)06:35:16No.1276615743+>ぐだから主人公が変わるのはきのこも想定してるルートではあるけど |
… | 69025/01/26(日)06:36:58No.1276615827そうだねx1>あとFGOは星4が強いのも割と特徴的だと思う |
… | 69125/01/26(日)06:37:10No.1276615834+サイゲでガチャ演出担当してた人の言だけど |
… | 69225/01/26(日)06:41:11No.1276616022+>>やる夫と遊ぶFGOやめろ |
… | 69325/01/26(日)06:42:31No.1276616085+使おうと思えば使えるのがいいよねどの鯖も |
… | 69425/01/26(日)06:46:06No.1276616237+FGO3部はUndertaleのGルートみたいな話になるってきのこがインタビューで言ってたな… |
… | 69525/01/26(日)06:46:35No.1276616256+>使おうと思えば使えるのがいいよねどの鯖も |
… | 69625/01/26(日)06:47:48No.1276616304+日々のログインボーナスを受け取るだけで\ジャーン!/と見せられイクラを渡されてたのは狂気だった |
… | 69725/01/26(日)06:56:55No.1276616778そうだねx1>きのこがシナリオ書いてなかったらFGOはそのまま死んでたと思う |
… | 69825/01/26(日)07:05:08No.1276617226+結局周回スキップと宝具スキップ実装しないまま完結しそうな10年選手 |
… | 69925/01/26(日)07:07:01No.1276617335+スレ画は改修後は戦闘高速化と演出スキップとオート(コマンドループ)機能でFGOより遊びやすくて面白かったので事業撤退でサ終したのは残念だった |
… | 70025/01/26(日)07:08:06No.1276617408そうだねx2>>きのこがシナリオ書いてなかったらFGOはそのまま死んでたと思う |
… | 70125/01/26(日)07:09:07No.1276617475+なんならこなれたっていうけど今でもFGOそんなゲーム部分は面白いわけじゃないっていうか… |
… | 70225/01/26(日)07:10:10No.1276617554+FGOはゲーム部分はお世辞にも面白くないしなんか変に重い印象しかないよ |
… | 70325/01/26(日)07:11:50No.1276617658+プリコネクローン(プリコネ自体がクローンなのはおいといて)も沢山出たけど割と長生きするやつ多かったよなこのすばとかとあるとかひぐらしとか |
… | 70425/01/26(日)07:12:35No.1276617716そうだねx3ぶっちゃけimgでスレ伸びるソシャゲってあまりゲーム部分面白いと思うやつない |
… | 70525/01/26(日)07:12:52No.1276617736+戦闘システム自体は面白いと思うけどそれ以外が面倒 |
… | 70625/01/26(日)07:13:11No.1276617764+初報からUI変えまくってウマ娘みたいなゲーム出してきたゆるキャンのソシャゲ |
… | 70725/01/26(日)07:13:17No.1276617771+DMMFGOであったオートと宝具スキップはもう諦めてるけど |
… | 70825/01/26(日)07:13:26No.1276617783+グラブルクローンは有名なレッツ敬え!とか触ったことないけどリロ殴りとかブラゲー的な強みも引き継いでたのかな |
… | 70925/01/26(日)07:14:13No.1276617838+>ぶっちゃけimgでスレ伸びるソシャゲってあまりゲーム部分面白いと思うやつない |
… | 71025/01/26(日)07:15:20No.1276617924+いいキャラとストーリーとそれを書ける人間を用意するのは難しいけどシステムなら即パクれるからな… |
… | 71125/01/26(日)07:17:34No.1276618093+7割くらい怠いと思いながらプレイしてるけど最適解求めてごちゃごちゃ弄るのは結構好きだよfgo |
… | 71225/01/26(日)07:17:36No.1276618096+「」ちゃ〜んほらこういうのと同じやつ作ってよ同じやつ!(肩モミモミ) |
… | 71325/01/26(日)07:17:48No.1276618116+>>ぶっちゃけimgでスレ伸びるソシャゲってあまりゲーム部分面白いと思うやつない |
… | 71425/01/26(日)07:19:15No.1276618227+>「」ちゃ〜んほらこういうのと同じやつ作ってよ同じやつ!(肩モミモミ) |
… | 71525/01/26(日)07:21:33No.1276618392+>艦これクローンも雨後の筍のように湧いて皆即死して行った |
… | 71625/01/26(日)07:21:42No.1276618407+キャラで定型ひたすら擦って伸びてるパターンのスレはざらに見るけどストーリーはどうかな… |
… | 71725/01/26(日)07:22:42No.1276618474+FGOでずっと気になってるのはこのゲームで等速バトルやってるやつ0人説なんじゃないかということ |
… | 71825/01/26(日)07:24:48No.1276618629そうだねx1>艦これクローンも雨後の筍のように湧いて皆即死して行った |
… | 71925/01/26(日)07:24:53No.1276618637+>wikiで推しキャラのスキル倍率を改竄したと自白した「」もいるし |
… | 72025/01/26(日)07:27:23No.1276618832+FGOもあれソシャゲ黎明期近い十年前のフォーマットだからな… |
… | 72125/01/26(日)07:30:38No.1276619100+17年から始めたけどまあ鯖のレベル上げすらガラケーのソシャゲより手間かかった頃だったな… |
… | 72225/01/26(日)07:30:45No.1276619117+旧いシステムというか物理的にもう9年半前という時間の流れにちょっと戦慄している |
… | 72325/01/26(日)07:31:48No.1276619227+>FGOでずっと気になってるのはこのゲームで等速バトルやってるやつ0人説なんじゃないかということ |
… | 72425/01/26(日)07:32:12No.1276619258+FGOまあマスクデータ部分強いけど別に使わなくても雑になんとかできる部分と強くなるために引くものが少ないのはいいとは思う |
… | 72525/01/26(日)07:33:02No.1276619324そうだねx1イベント戦闘で等速演出あるけどもっさりしすぎてテンション落ち着いちゃう |
… | 72625/01/26(日)07:33:59No.1276619413+>一応新規鯖の初回宝具は等速で見るモードにはお情けでしてるけど倍速の方がメリハリある感じになるのはもうセンスなのかしらね |
… | 72725/01/26(日)07:42:33No.1276620362+>17年から始めたけどまあ鯖のレベル上げすらガラケーのソシャゲより手間かかった頃だったな… |
… | 72825/01/26(日)07:48:31No.1276621011+>>「」ちゃ〜んほらこういうのと同じやつ作ってよ同じやつ!(肩モミモミ) |
… | 72925/01/26(日)07:50:43No.1276621268+初期は最終再臨もやべえってなったしスキル10にするQPの値段とか頭おかしいなこいつらってなったな |
… | 73025/01/26(日)07:53:28No.1276621588+fu4560810.jpg |
… | 73125/01/26(日)07:55:05No.1276621772+スレ画はFGO自体がそこそこ改善されたタイミングで初期FGOそのまま出してきたというのがひどかった |
… | 73225/01/26(日)07:57:55No.1276622069+FGOは別に戦闘部分が楽しい訳でもないし育成システムはうんこだし |
… | 73325/01/26(日)08:02:29No.1276622596+>FGOは別に戦闘部分が楽しい訳でもないし育成システムはうんこだし |
… | 73425/01/26(日)08:03:44No.1276622747+オートくらいはそろそろ欲しいけどシステムは結構好きだよ俺は |
… | 73525/01/26(日)08:07:13No.1276623167+去年の年間売り上げ |
… | 73625/01/26(日)08:08:21No.1276623321+売上の話してなくない? |
… | 73725/01/26(日)08:08:49No.1276623377+>去年の年間売り上げ |
… | 73825/01/26(日)08:09:05No.1276623402そうだねx1>ぶっちゃけ型月ブランドじゃなかったら即死ものだよなFGO… |
… | 73925/01/26(日)08:09:21No.1276623435そうだねx1>売上の話してなくない? |
… | 74025/01/26(日)08:10:54No.1276623631+>ぶっちゃけ型月ブランドじゃなかったら即死ものだよなFGO… |
… | 74125/01/26(日)08:12:48No.1276623879+FGOあれがクソこれがクソと声がでかいの出てくるけど |
fu4560422.jpg fu4560849.jpeg fu4560475.jpg fu4560690.jpg fu4560461.png fu4560810.jpg 1737824905367.jpg fu4560472.jpg fu4560448.jpg fu4560469.jpg