二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737792468262.jpg-(69061 B)
69061 B25/01/25(土)17:07:48No.1276397130そうだねx2 18:45頃消えます
作品の評価って賛否両論の時が一番荒れるよね
画像はおそらく賛一色なやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)17:15:24No.1276399560+
2と3はそうでもない
特に3は同時上映のトレマーズのが面白かったという意見もあった
225/01/25(土)17:16:56No.1276400027+
まとめてビデオで見たから全部面白かったけど3はタイムトラベル要素薄すぎる
締め方はいいと思いうけど
325/01/25(土)17:18:34No.1276400515+
例として映画史の最高傑作を持ち出すのはズルい
425/01/25(土)17:20:32No.1276401093+
>特に3は同時上映のトレマーズのが面白かったという意見もあった
え3とトレマーズって同時にやってたの…!?
525/01/25(土)17:22:49No.1276401740+
否に行く人がそんな出ないだろうってのが肝の一つ
めっちゃハマる賛とうn面白いくらいの賛どれもが知名度年季実際の面白味でどんどん積まれる
625/01/25(土)17:25:05No.1276402389+
>え3とトレマーズって同時にやってたの…!?
70年代〜90年代などは、宮崎駿監督のアニメ『ルパン三世 カリオストロの城』と香港コメディ『Mr.BOO!ギャンブル大将』、ホラー映画『バタリアン2』とファミリー映画『ドン松五郎の大冒険』、モンスター映画『トレマーズ』とSF『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』といった具合に、各映画館にもよるが驚きの組み合わせがなされていたのだ。
https://www.crank-in.net/column/34530/1
725/01/25(土)17:27:22No.1276403096+
酔拳とトラック野郎は当時どちらの需要のおかげで伸びたのだろうか
825/01/25(土)17:27:38No.1276403180そうだねx1
劇団四季のミュージカルチケット買えなかったよ
観たかったのに
925/01/25(土)17:30:17No.1276403889+
無駄シリアスが序盤のドクが怪しい団体に絡まれるシーンくらいで
あとはノンストップでストーリーが進んで行くからな
1025/01/25(土)17:30:58No.1276404087+
シリーズの平均レベルはトップクラスで高い
1125/01/25(土)17:31:01No.1276404102そうだねx1
賛も否も付かない愚作なら特に語られる事もなく平和
1225/01/25(土)17:33:13No.1276404760+
3を子供の時に見た当時西部劇の教養がまったくなかったから風景が退屈ってなっちゃったな
それでもオチは好きだった
1325/01/25(土)17:33:30No.1276404853+
>>え3とトレマーズって同時にやってたの…!?
>70年代〜90年代などは、宮崎駿監督のアニメ『ルパン三世 カリオストロの城』と香港コメディ『Mr.BOO!ギャンブル大将』、ホラー映画『バタリアン2』とファミリー映画『ドン松五郎の大冒険』、モンスター映画『トレマーズ』とSF『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』といった具合に、各映画館にもよるが驚きの組み合わせがなされていたのだ。
>https://www.crank-in.net/column/34530/1
ちなみにコマンドーはバタリアンとだったな
1425/01/25(土)17:40:39No.1276406884+
砂埃か鉄さびの味しそうなのに冷たさを味わいたくなる3の氷
大掛かりなフィクション機械の浪漫と映画飯の折衷みたいな
1525/01/25(土)18:39:50No.1276425392+
>劇団四季のミュージカルチケット買えなかったよ
>観たかったのに
劇団四季はチケットの売れ行き好調だと公演期間延長する場合もあるからこまめにチェックだ


1737792468262.jpg