二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737791263231.png-(206773 B)
206773 B25/01/25(土)16:47:43 ID:yOFqgFtsNo.1276391683そうだねx1 18:30頃消えます
南北戦争直後ってそんなにバラ色の時代だったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)16:48:02No.1276391753そうだねx21
ついプリ乱立タイム
225/01/25(土)16:49:15No.1276392078+
そりゃもう領土獲得しまくりの時代よ
325/01/25(土)16:50:02No.1276392288そうだねx17
一番アメリカが豊かだった時代なのは間違いない
425/01/25(土)16:51:09No.1276392600+
歴史浅いんだな
525/01/25(土)16:51:26No.1276392673そうだねx3
貧困なんかなかった夢の時代…
625/01/25(土)16:51:37No.1276392722そうだねx3
ついプリスレでも無言やどう思う?系で逃げてないから俺はスレ「」を評価したい
725/01/25(土)16:52:35No.1276392974そうだねx3
じゃあまず南北戦争するか...
825/01/25(土)16:53:27No.1276393209そうだねx17
>ついプリスレでも無言やどう思う?系で逃げてないから俺はスレ「」を評価したい
政治はだめの一文すら理解できないお前を俺は評価しない
バーカ
925/01/25(土)16:53:47No.1276393311+
気がする
1025/01/25(土)16:53:54No.1276393351そうだねx13
>貧困なんかなかった夢の時代…
むしろ貧富の差がクソ加速して左派ポピュリスト政党まで産まれた時代だぞ
1125/01/25(土)16:57:32No.1276394318+
実際領土拡張はさらなる成長の為にこれからの時代必要不可欠じゃない?
政治と企業の連携も
1225/01/25(土)16:58:14No.1276394504そうだねx3
まさはるポジ便器del
1325/01/25(土)16:58:39No.1276394608そうだねx5
公民権運動まで再現RTAしたいのかな
1425/01/25(土)17:00:10No.1276394988+
まぁゴールドラッシュと言うくらいだからそりゃ儲かった時代よ
1525/01/25(土)17:00:33No.1276395094そうだねx2
アメリカの全盛期って第一次世界大戦直後だろ
1625/01/25(土)17:02:55No.1276395719+
>アメリカの全盛期って第一次世界大戦直後だろ
うおっそれはちょっと価値観的に古すぎ…
1725/01/25(土)17:04:12No.1276396116そうだねx1
まさはるdel
1825/01/25(土)17:05:00No.1276396322そうだねx6
>まさはるdel
歴史じゃね…?
1925/01/25(土)17:07:00No.1276396887+
政治と企業が癒着しまくったら貧困やインフレって解決する?
2025/01/25(土)17:07:06No.1276396912そうだねx4
開拓時代の白人と同じメンタリティと言われれば
まあそうだねとしか
2125/01/25(土)17:08:31No.1276397352そうだねx2
>政治と企業が癒着しまくったら貧困やインフレって解決する?
インフレと貧困の解決策にはならないけど富裕層の力は増して相対的に国力は強くなるよ
2225/01/25(土)17:08:38No.1276397393そうだねx2
カスみたいなスレで草
まるでスレゴミの人生みたいだな
2325/01/25(土)17:10:15No.1276397899+
https://www.2chan.net/kiyaku.htm
2425/01/25(土)17:12:29No.1276398600+
その時代のハングリー精神を取り戻せと言う話をしたいのはとてもわかる
一応成功者なんだからバカではないよ
2525/01/25(土)17:12:42No.1276398649そうだねx1
アラスカ買ったりインディアンの土地奪いまくったのに下々の生活はそんなに良くならなかった不思議な時代だよ
2625/01/25(土)17:13:50No.1276399006そうだねx4
>その時代のハングリー精神を取り戻せと言う話をしたいのはとてもわかる
グリーンランド買うぜーとか言ってるのもアラスカ購入の単純な再現だろうし精神論とかじゃなく本当に当時の流れを再現したいだけだと思うよ
2725/01/25(土)17:14:08No.1276399104そうだねx1
もう地球上にあほでも夢みれるフロンティアなんかないべ
2825/01/25(土)17:14:53No.1276399391そうだねx1
fu4557841.jpg
2925/01/25(土)17:14:53No.1276399396+
>もう地球上にあほでも夢みれるフロンティアなんかないべ
でも国内でカナダやメキシコに侵攻しようぜというノリが高まれば…?
3025/01/25(土)17:15:44No.1276399657そうだねx2
>fu4557841.jpg
「」が泣いて喜びそうなついぷり
3125/01/25(土)17:17:08No.1276400095+
>もう地球上にあほでも夢みれるフロンティアなんかないべ
多様性とかAIとかで夢目指そーぜ!
3225/01/25(土)17:19:17No.1276400710そうだねx6
>政治と企業が癒着しまくったら貧困やインフレって解決する?
それってオリガルヒがブイブイ言わせてたころのロシアですよね…
3325/01/25(土)17:21:45No.1276401453+
>それってオリガルヒがブイブイ言わせてたころのロシアですよね…
アメリカが再び偉大になる為に目指すべきモデルケースそのものだな
3425/01/25(土)17:24:41No.1276402287+
いっそ南北戦争前のプランテーション農園時代まで戻そうぜ!
3525/01/25(土)17:26:10No.1276402743+
>>それってオリガルヒがブイブイ言わせてたころのロシアですよね…
>アメリカが再び偉大になる為に目指すべきモデルケースそのものだな
プーチン体制への憧憬を隠そうともしてないからな…
3625/01/25(土)17:28:08No.1276403342そうだねx4
おれ「」がトランプ賞賛してる理由分かった!
3725/01/25(土)17:29:44No.1276403756+
M&A規制も大緩和するから買収もラクラクになるしな
3825/01/25(土)17:34:25No.1276405112+
プーチンみたいな体制は保守なら誰もが憧れるからな…あまりにも都合が悪いから普段は絶対言わないけど
3925/01/25(土)17:36:00No.1276405594そうだねx1
メキシコからテキサスを奪ったり…
メキシコからカリフォルニアに奪ったり…
メキシコからアリゾナを奪ったり…
まぁ色々やったな
4025/01/25(土)17:36:46No.1276405846+
アメリカの侵略はいい侵略だから
4125/01/25(土)17:37:25No.1276406030+
>メキシコからテキサスを奪ったり…
>メキシコからカリフォルニアに奪ったり…
>メキシコからアリゾナを奪ったり…
>まぁ色々やったな
ならまだまだ奪えるな!
4225/01/25(土)17:38:19No.1276406258+
「」の望む世界が現実になりつつあるな
4325/01/25(土)17:39:36No.1276406603+
しょうがねえやるか
日本併合
4425/01/25(土)17:40:25No.1276406819そうだねx1
大統領三選出来るように共和党が法案の準備してるらしいけどどうなることやら
4525/01/25(土)17:41:06No.1276407002そうだねx1
アメリカ湾のくだりは日本海を東海って言いだした人たちに精神性ソックリだなって
だからカナダ属州も本気だろ
4625/01/25(土)17:41:32No.1276407117そうだねx3
バイデンが仮にこれらやってたらボロクソ言ってたくせに
ずいぶん歯切れ悪そうじゃん「」ちゃん
4725/01/25(土)17:42:46No.1276407468+
>だからカナダ属州も本気だろ
それやるとカナダ人全員民主党員になるよって言われたからほぼみんな白人のカナダはあんま取る気無いと思う
白人じゃないから選挙権与えなくても良さそうなとこがいいだろう
4825/01/25(土)17:42:58No.1276407518+
>プーチンみたいな体制は保守なら誰もが憧れるからな…あまりにも都合が悪いから普段は絶対言わないけど
中国も大して変わらないはずなんだけどな…
4925/01/25(土)17:43:02No.1276407551そうだねx3
>大統領三選出来るように共和党が法案の準備してるらしいけどどうなることやら
まさはるで頭ぱっかーんしてる連中もそうだけど
大嫌いなはずの中共と同じ支配体制を志向するの面白いな
5025/01/25(土)17:43:48No.1276407767+
>>プーチンみたいな体制は保守なら誰もが憧れるからな…あまりにも都合が悪いから普段は絶対言わないけど
>中国も大して変わらないはずなんだけどな…
白人じゃないので
5125/01/25(土)17:44:34No.1276407947そうだねx1
侵略戦争でカナダ属州化なんてマジでやったら100年以上はボロクソに言われる世界史の大汚点になるだけなのに…
5225/01/25(土)17:46:31No.1276408493+
「」がトランプ大好きなんて以前の大統領選で分かり切ってたことじゃん
5325/01/25(土)17:46:51No.1276408612そうだねx1
2〜300年前の品性でふるまう白人酋長だから心のなかでは本気だろう
グリーンランドも
5425/01/25(土)17:47:03No.1276408675そうだねx1
ないとは思うがマジでそうなった時には多分こういう
「中国に乗っ取られてるから侵略していい」
5525/01/25(土)17:47:23No.1276408781+
もし立場が違えば中露絶賛してるのが「」だよ
5625/01/25(土)17:47:38No.1276408847+
>侵略戦争でカナダ属州化なんてマジでやったら100年以上はボロクソに言われる世界史の大汚点になるだけなのに…
というかカナダもメキシコも地形的に完全に取るの死ぬ程苦労するからウクライナ戦争みたいに泥沼にハマる可能性は高そう
5725/01/25(土)17:48:46No.1276409126+
国際連盟以前に回帰するんやな
5825/01/25(土)17:50:33No.1276409633+
米と周辺国が仲違いして一番喜ぶのが中露なのになあ
5925/01/25(土)17:51:25No.1276409866+
>米と周辺国が仲違いして一番喜ぶのが中露なのになあ
すっげえ圧力かけられてるのにめちゃくちゃ嬉しそうだもんなプーチン
多分近平も思ってる
6025/01/25(土)17:55:09No.1276410902+
ただのバカじゃねえかトランプ
6125/01/25(土)17:55:27No.1276410995そうだねx1
本人に実利あれば平気で国益を損ねるというのが4年前の経験でわかってるからきんぺープーチンどちらも笑顔
6225/01/25(土)17:57:07No.1276411501+
いやー楽しみだね「」が望んだ台湾有事
沖縄も一緒にプレゼントしちゃいそう
6325/01/25(土)18:18:50No.1276418219+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止


fu4557841.jpg 1737791263231.png