SF設定このスレは古いので、もうすぐ消えます。
戦争の悲惨さ
主人公の境遇
これから活躍するキャラの顔見せ
主役ロボの戦闘シーン
これを1話に全部詰め込んでるのすごすぎる…
… | 125/01/25(土)13:27:55No.1276338063そうだねx23お手本みたいな第一話 |
… | 225/01/25(土)13:31:06No.1276338899+1話で死ぬキャラだけどデニムとジーンも素晴らしい |
… | 325/01/25(土)13:32:30No.1276339308+削除依頼によって隔離されました |
… | 425/01/25(土)13:34:34No.1276339824そうだねx41>1話では主役ロボが立ち上がるだけで終わるし主人公の境遇にも特に触れてなかったSEEDは大ヒットしてますけど… |
… | 525/01/25(土)13:35:40No.1276340132+削除依頼によって隔離されました |
… | 625/01/25(土)13:36:41No.1276340420+>お手本とか言ってイキり始めたからだけど… |
… | 725/01/25(土)13:37:27No.1276340623そうだねx29>1話では主役ロボが立ち上がるだけで終わるし主人公の境遇にも特に触れてなかったSEEDは大ヒットしてますけど… |
… | 825/01/25(土)13:37:55No.1276340765+>1話で死ぬキャラだけどデニムとジーンも素晴らしい |
… | 925/01/25(土)13:38:22No.1276340891そうだねx28特に何かと比較する話とかしてないのに |
… | 1025/01/25(土)13:39:07No.1276341094+またジーンの演技がすげえんだよ… |
… | 1125/01/25(土)13:41:24No.1276341774+起動して性能差でワンパンで敵倒すまでやる1話は結構あるけどガンダム乗ってからのシーンに尺取って駆け引きがあるの凄いと思う |
… | 1225/01/25(土)13:42:08No.1276341964+戦闘シーンかなり長いのすごいよね |
… | 1325/01/25(土)13:42:55No.1276342170そうだねx5フラウの家族が一瞬で消滅するの何度観ても怖い |
… | 1425/01/25(土)13:43:13No.1276342251+当面の敵のシャアも1話ラストで顔出ししてる隙のなさ |
… | 1525/01/25(土)13:46:17No.1276343099+アムロの家庭環境までがっつり描いてて… |
… | 1625/01/25(土)13:47:49No.1276343553+これ見よがしにガンダムのコクピットを解放しておくことで尺を短縮している |
… | 1725/01/25(土)13:50:20No.1276344257そうだねx1庵野が主人公がロボに乗る理由でこれ以上のモノはないと言うだけはある |
… | 1825/01/25(土)13:52:24No.1276344852+開戦してほんの数ヶ月の間に人類の半数死んでるとかいう見事な最終戦争ぶり |
… | 1925/01/25(土)13:53:43No.1276345199そうだねx1>開戦してほんの数ヶ月の間に人類の半数死んでるとかいう見事な最終戦争ぶり |
… | 2025/01/25(土)13:54:12No.1276345329+>フラウの家族が一瞬で消滅するの何度観ても怖い |
… | 2125/01/25(土)13:54:16No.1276345347+もう電源入ってるからアムロにやる気があるのかい、それともないのかいって究極の選択状態なんだよね |
… | 2225/01/25(土)13:54:50No.1276345514+民間人に流れ弾!ミサイルの爆発に巻き込まれて避難民死亡! |
… | 2325/01/25(土)13:54:56No.1276345548+既に起動状態だった理由は多分永遠の謎 |
… | 2425/01/25(土)13:55:34No.1276345707そうだねx20>民間人に流れ弾!ミサイルの爆発に巻き込まれて避難民死亡! |
… | 2525/01/25(土)13:56:01No.1276345824+ジーンがちゃんとシャアの名前出してるのとかも隙がない |
… | 2625/01/25(土)13:58:02No.1276346345そうだねx3>下手したら妹も死んでたぞ |
… | 2725/01/25(土)13:58:58No.1276346596+認めたくないものだな自分自身の若さ故の過ちというものを |
… | 2825/01/25(土)13:59:20No.1276346696+>既に起動状態だった理由は多分永遠の謎 |
… | 2925/01/25(土)14:02:41No.1276347589+正規パイロットっぽい人も目の前で吹き飛んだからしゃーない |
… | 3025/01/25(土)14:03:32No.1276347807+初見の視聴者にジオン軍が悪い奴らってわからせないといけない |
… | 3125/01/25(土)14:04:33No.1276348088+>既に起動状態だった理由は多分永遠の謎 |
… | 3225/01/25(土)14:04:52No.1276348177+庵野秀明が「俺は1話30分で乗るとこまでしかできなかった」つってたから本当に難しいんだろな |
… | 3325/01/25(土)14:05:36No.1276348377+とんでもなく難しいことやってるのは間違いないよ… |
… | 3425/01/25(土)14:06:37No.1276348654そうだねx1マジンガーZでも甲児くんパイルダーオンしたけど操縦上手くいかずに暴走する所で終わってるからなあ |
… | 3525/01/25(土)14:07:45No.1276348966+ザク1機倒すだけでも(時間的に)すごいのに |
… | 3625/01/25(土)14:11:09No.1276349895+1機目は無我夢中で胴体ズンバラリンして穴開けたので二機目はコクピット狙いの無力化にすることで |
… | 3725/01/25(土)14:12:22No.1276350238そうだねx7怯えてやがる!って煽るジーンも汗だらだらでビビりまくってるのいいよね… |
… | 3825/01/25(土)14:15:16No.1276350965+ジーンが助演男優賞だよね |
… | 3925/01/25(土)14:17:28No.1276351581+庵野がエヴァ1話作る際に見直して完璧すぎる!って戦慄いたやつ |
… | 4025/01/25(土)14:17:37No.1276351619+サイバーフォーミュラにドラグナーに |
… | 4125/01/25(土)14:17:45No.1276351650+こないだ見たけど今のデジタルは総合芸術だけどこの頃の少数だと個人の熱量感じられてこれもこれでいいね |
… | 4225/01/25(土)14:17:59No.1276351728そうだねx5(人類の半分死んだは盛りすぎたな…) |
… | 4325/01/25(土)14:20:07No.1276352263+>(人類の半分死んだは盛りすぎたな…) |
… | 4425/01/25(土)14:20:32No.1276352361+見返したら思ってる以上に初期のハロがうすらデカいのと |
… | 4525/01/25(土)14:21:24No.1276352576+>このせいなのか人口回復がいくらなんでも早すぎるとかは聞いた |
… | 4625/01/25(土)14:21:48No.1276352698+>お前何と比べて五倍のエネルギーゲインって言ってんだってなった |
… | 4725/01/25(土)14:23:30No.1276353126+>このせいなのか人口回復がいくらなんでも早すぎるとかは聞いた |
… | 4825/01/25(土)14:23:50No.1276353217+ビギニングのシャアも何と比べて5倍以上なのかは言ってないのが笑う |
… | 4925/01/25(土)14:24:08No.1276353267+あの世界の人間中出しセックス大好きすぎるだろ… |
… | 5025/01/25(土)14:24:30No.1276353349+作ってる側も一年戦争で人口半分死んだの忘れてただろ |
… | 5125/01/25(土)14:25:40No.1276353657+キャラの年齢設定と人口の設定はおかしすぎるガンダム |
… | 5225/01/25(土)14:25:45No.1276353682そうだねx1>逆シャアでハサあじがクェスに人口100億って言ってるから93年時点で全人類の半分が中学生未満の戦後生まれ |
… | 5325/01/25(土)14:28:07No.1276354360そうだねx3>開戦してほんの数ヶ月の間に人類の半数死んでるとかいう見事な最終戦争ぶり |
… | 5425/01/25(土)14:29:33No.1276354787+>>逆シャアでハサあじがクェスに人口100億って言ってるから93年時点で全人類の半分が中学生未満の戦後生まれ |
… | 5525/01/25(土)14:31:26No.1276355335そうだねx1逆シャアの時代にはもう宇宙人口100億超えてて |
… | 5625/01/25(土)14:32:06No.1276355533そうだねx2>更に60年くらい先には300億人になってるけど |
… | 5725/01/25(土)14:33:59No.1276356039+半分くらい減っても問題なかったな… |
… | 5825/01/25(土)14:34:20No.1276356129+なんだかよく分からないがすごいことが起こってるのは分かる! |
… | 5925/01/25(土)14:34:36No.1276356204+>>更に60年くらい先には300億人になってるけど |
… | 6025/01/25(土)14:34:56No.1276356304そうだねx8宇宙世紀の人類の繁殖力はゴキブリか何かか |
… | 6125/01/25(土)14:35:06No.1276356339+…食べちゃうか |
… | 6225/01/25(土)14:35:40No.1276356499+宇宙に出ると精子でも濃くなるのか |
… | 6325/01/25(土)14:36:15No.1276356673+宇宙戦艦ヤマトが一話で発進までいかないの意外だった |
… | 6425/01/25(土)14:36:35No.1276356758そうだねx4>…食べちゃうか |
… | 6525/01/25(土)14:37:13No.1276356934+静かに始まる冒頭いいよね… |
… | 6625/01/25(土)14:37:59No.1276357133そうだねx4まあ人口爆発が起こらない世界だと棄民の話が始まらないからな… |
… | 6725/01/25(土)14:38:25No.1276357254+なるほどそれだけ人が多けりゃ人を食う発想になるわけだ |
… | 6825/01/25(土)14:38:58No.1276357391そうだねx3まあ少子化が進んでるだとギレンは動かねーしそもそも宇宙に住もうなんて言い出さないからそこは設定の根幹なんだ |
… | 6925/01/25(土)14:39:52No.1276357653+>食料がいくつあっても足りないすぎる |
… | 7025/01/25(土)14:41:07No.1276357976+やっぱ9/10は減らさないとダメだわ |
… | 7125/01/25(土)14:41:41No.1276358109+>そういえばホワイトベース無いで塩足りない描写あるけど全体的に食糧難な感じじゃないからすんごいシンギュラリティあったのかな? |
… | 7225/01/25(土)14:42:35No.1276358331+>(人類の半分死んだは盛りすぎたな…) |
… | 7325/01/25(土)14:43:29No.1276358556そうだねx2>>(人類の半分死んだは盛りすぎたな…) |
… | 7425/01/25(土)14:49:06No.1276359965+マジンガーZでも1話に2話かけてるからなぁ |
… | 7525/01/25(土)14:49:12No.1276360003+5000万人に減らさないと(使命感) |
… | 7625/01/25(土)14:51:52No.1276360634そうだねx4人口爆発が問題だった時代に作られたので今だとちょっとうん?ってなるところではある |
… | 7725/01/25(土)14:53:01No.1276360941+>人口爆発が問題だった時代に作られたので今だとちょっとうん?ってなるところではある |
… | 7825/01/25(土)14:53:25No.1276361056そうだねx1>人口爆発が問題だった時代に作られたので今だとちょっとうん?ってなるところではある |
… | 7925/01/25(土)14:54:49No.1276361456+>>人口爆発が問題だった時代に作られたので今だとちょっとうん?ってなるところではある |
… | 8025/01/25(土)14:54:50No.1276361467+>>…食べちゃうか |
… | 8125/01/25(土)14:55:29No.1276361645+まあ人口40億のころの初代ウルトラマンでもバルタン星人20億移民はムリみたいなこと言ってたし… |
… | 8225/01/25(土)14:56:08No.1276361812+>人口爆発が問題だった時代に作られたので今だとちょっとうん?ってなるところではある |
… | 8325/01/25(土)14:56:45No.1276361961+今だと海外や星外の植民地に余剰な労働者を送り出して開拓させるという発想自体が古めかしくなりつつある |
… | 8425/01/25(土)14:57:23No.1276362124+あの世界人減らしのためだけにスペースコロニーに移民させてるの? |
… | 8525/01/25(土)14:58:42No.1276362458+宇宙世紀設定の場合は人口爆発よりも |
… | 8625/01/25(土)15:00:18No.1276362855+初代ガンダムは打ち切りなのによくそっから盛り返してシリーズ化出来たなぁと思う |
… | 8725/01/25(土)15:02:44No.1276363444+人口爆発で何が困るかと言うとリソースの枯渇で |
… | 8825/01/25(土)15:05:21No.1276364102そうだねx1今だと地球が統一政府になってる方がよほど現実味がない気がする |
… | 8925/01/25(土)15:05:46No.1276364215+逆に地球がスカスカになってきそうだけどコロニー下ろし以降に地球に帰ろうみたいな流れにはならないのかな |
… | 9025/01/25(土)15:06:42No.1276364468+この辺の思想がどう極まるとアクシズ落とすことになるのか分からん |
… | 9125/01/25(土)15:06:59No.1276364540+「うわーっ!ジオンだ!(ガタガタ)」 |
… | 9225/01/25(土)15:07:38No.1276364725+>今だと地球が統一政府になってる方がよほど現実味がない気がする |
… | 9325/01/25(土)15:07:51No.1276364774+>この辺の思想がどう極まるとアクシズ落とすことになるのか分からん |
… | 9425/01/25(土)15:09:20No.1276365156+>「うわーっ!ジオンだ!(ガタガタ)」 |
… | 9525/01/25(土)15:09:40No.1276365226そうだねx1>この辺の思想がどう極まるとアクシズ落とすことになるのか分からん |
… | 9625/01/25(土)15:09:44No.1276365246+>>今だと地球が統一政府になってる方がよほど現実味がない気がする |
… | 9725/01/25(土)15:11:04No.1276365600+環境問題云々言い出したのは地球連邦側なんだよね... |