二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737772614932.jpg-(2107245 B)
2107245 B25/01/25(土)11:36:54No.1276308245そうだねx1 13:29頃消えます
MtGにはいろんな遊び方があるけどEDHってルールは気に入ったカードなんでも使えるうえ通常4枚ずつ買う必要があるカードも1枚ずつでよくて経済的かつエキサイティングだからオススメだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)11:37:32No.1276308389+
確かに!
225/01/25(土)11:38:04No.1276308499そうだねx7
なぜだろうな…俺は同じカードが10枚くらいある…
325/01/25(土)11:38:50No.1276308691+
ところでこの友達あと3人集めることの難易度なんですが
425/01/25(土)11:39:21No.1276308808+
最近はスパイダーマンとかFFとかミクとかいろんな作品とのコラボもあるし将来的にはサウナウォーズとかいろんな作品で遊べるかも
始めるなら今だぜ!
525/01/25(土)11:39:47No.1276308920+
カード四枚集めちゃうからな
625/01/25(土)11:40:54No.1276309170そうだねx5
1枚あるけど入れ替えめんどくさいな…もう1枚買うか…
725/01/25(土)11:41:30No.1276309312そうだねx4
>4枚あるけど入れ替えめんどくさいな…もう4枚買うか…
825/01/25(土)11:41:37No.1276309338+
対面の相手揃えるのが面倒
925/01/25(土)11:41:52No.1276309397+
FFは結構な人数が入ってきそうだ
1025/01/25(土)11:42:29No.1276309560+
>ところでこの友達あと3人集めることの難易度なんですが
都内だけかもしれんが最近ショップでも定員なるぐらい人口増えてる
下手に遊戯王とかのポケカワンピース以外のカードゲームやるよりマッチングしやすい…
1125/01/25(土)11:43:55No.1276309909+
最後の禁止改定が神変更だったから以降どこも参加人数記録更新してんだよな…
1225/01/25(土)11:45:05No.1276310209+
一枚ずつだからデッキ全部foilにするのも簡単
1325/01/25(土)11:45:34No.1276310327+
晴れの神決定戦が参加人数140名だったとか
ブームキテル…
1425/01/25(土)11:47:52No.1276310930そうだねx3
強さチューニングするのが基本だから安く済むのは本当で構築済でもシングルでも(商品あり大会とかの参加費は別として)3000円ぐらいで無限に遊べるのは事実
でも別の問題として1枚5000円とか1万円とか5万円とかのカードほしくなるのも事実
1525/01/25(土)11:47:57No.1276310947+
>ところでこの友達あと3人集めることの難易度なんですが
1対1のデュエルコマンダーってのもありまして…
1625/01/25(土)11:49:49No.1276311429+
地方都市以上なら今は現地コミュニティ調べて連絡できれば全く苦労せずに土日全て消えるぐらい遊び倒せる
地方はまぁそもそもポケカ以外の全てのカードゲーム無理だろうからがんばれ
1725/01/25(土)11:51:56No.1276311970+
忍殺ってカードにはなってないんだよね?
出ねえかな
1825/01/25(土)11:52:25No.1276312091+
ミクは微妙カード結構あるけど
ガチで使えるカードも6種ぐらいあるよね
1925/01/25(土)11:52:49No.1276312196+
種族縛りするのも楽しいよ
今回の構築済みのゾンビオススメ
2025/01/25(土)11:53:37No.1276312414+
>種族縛りするのも楽しいよ
>今回の構築済みのゾンビオススメ
突然それやるっていっても晴れなりに数十枚単位で発注かけることになるけどな!
2125/01/25(土)11:56:29No.1276313162+
ゲームとしても1ターン1枚だけ置ける土地から出るマナををコストにするから非常に滑り出しゆっくりで難しいカードどんどん覚えなくても引いたカード読めば何ができるかわかるの結構な魅力だと思う
2225/01/25(土)11:57:15No.1276313351+
でも組んでるうちに一つくらいは種族シナジーでまとまったりするし…
2325/01/25(土)11:57:57No.1276313523+
もう数十人規模のコミュ各都市にあるから対戦自体は全然困らない
突然ゴルフとか始めるよりは全然ハードル低い
2425/01/25(土)11:58:20No.1276313621+
でもEDHってデッキ内に無限コンボとか仕込んで置かないとダメなんでしょう?
2525/01/25(土)11:59:37No.1276313946+
>でもEDHってデッキ内に無限コンボとか仕込んで置かないとダメなんでしょう?
構築済〜カジュアルといわれるとこではむしろ禁止だからいらない
2625/01/25(土)11:59:46No.1276313986+
ゴミみたいなカードも入れないとだから割と買う枚数は多いけど一枚五十円とかもわりとある
2725/01/25(土)12:00:22No.1276314131+
50円とかのカードは逆に店で探すの大変すぎる
2825/01/25(土)12:00:26No.1276314147+
各色の必須カードがあるから結局高いカードも複数買いなのがな
2925/01/25(土)12:00:37No.1276314197+
>でもEDHってデッキ内に無限コンボとか仕込んで置かないとダメなんでしょう?
当たり前だろ
3025/01/25(土)12:00:52No.1276314259+
>ゴミみたいなカードも入れないとだから割と買う枚数は多いけど一枚五十円とかもわりとある
まぁゴミカード買うぐらいなら構築済でいいけどな
定価5000円ぐらいだけどショップいけば大体割引で置いてる
3125/01/25(土)12:01:31No.1276314413+
ゼロから組むとなんやかんや1デッキ2万ぐらいかかったりはするけど
ほぼ単純に枚数多いだけだこれ
3225/01/25(土)12:02:20No.1276314617+
>各色の必須カードがあるから結局高いカードも複数買いなのがな
複数買いでネックになる高額カードは去年9月に軒並み禁止にされた
あとカジュアルに遊ぶなら必須カードは存在しない
3325/01/25(土)12:02:22No.1276314623+
>忍殺ってカードにはなってないんだよね?
>出ねえかな
アメリカのカードゲームなので現地で知名度が無いとスタートラインに立てないんだ
3425/01/25(土)12:03:34No.1276314912+
あれなでもブロールが一番好きだからそのうちEDHもやってみたい
3525/01/25(土)12:03:51No.1276314983+
>>忍殺ってカードにはなってないんだよね?
>>出ねえかな
>アメリカのカードゲームなので現地で知名度が無いとスタートラインに立てないんだ
いやたぶんネオ神河のときニンジャスレイヤーで宣伝してたのを踏まえてんじゃないかな
宣伝依頼する程度には知名度ある
3625/01/25(土)12:04:34No.1276315182+
高いカードでも1枚で済むよ!
でもデッキは100枚必要だよ!
3725/01/25(土)12:04:37No.1276315192+
好きな伝説の〜カードとほかの好きなカード99枚集めるだけだぜ
3825/01/25(土)12:05:06No.1276315308+
>いやたぶんネオ神河のときニンジャスレイヤーで宣伝してたのを踏まえてんじゃないかな
>宣伝依頼する程度には知名度ある
日本でしか展開してないのに意外だな
3925/01/25(土)12:05:26No.1276315390+
人気ない構築済なら2000円とかで買えるしそれで無改造でも特に支障ない
4025/01/25(土)12:06:15No.1276315588+
じゃあ高くても500万くらいで済むのか
4125/01/25(土)12:06:30No.1276315651+
コラボはいいけどアドクターフーとかバターとかまじで知らん作品は勘弁してくれ!
4225/01/25(土)12:06:51No.1276315742+
土地も一枚しか入れれないの?
4325/01/25(土)12:07:26No.1276315887+
>土地も一枚しか入れれないの?
基本土地以外はそう
4425/01/25(土)12:07:34No.1276315926+
>土地も一枚しか入れれないの?
基本土地以外はそう
4525/01/25(土)12:08:06No.1276316088+
アサクリってレガシーリーガルだったんだ
モダンでも微妙なぐらいのカードでレガシーかEDHオンリーって買うわけないじゃん!
4625/01/25(土)12:08:52No.1276316280+
>土地も一枚しか入れれないの?
基本土地以外はそう
4725/01/25(土)12:09:00No.1276316327そうだねx1
レガシーイリーガルのカードなんて無いぞ
エターナルなんだから
4825/01/25(土)12:09:59No.1276316592+
クローンしすぎ!
4925/01/25(土)12:10:12No.1276316647そうだねx2
スタン落ちしたカードも使ってええんか!?
5025/01/25(土)12:11:47No.1276317074+
>スタン落ちしたカードも使ってええんか!?
思想としてはむしろそのためのルールだ
存分に使え…
5125/01/25(土)12:12:08No.1276317165+
>スタン落ちしたカードも使ってええんか!?
EDHは禁止カード以外全部使えるぜ!
5225/01/25(土)12:14:35No.1276317816+
発売されたカードが金銀枠か指定の禁止以外全部使えるの強みだよね
結局どこで遊べるのさ!?ってなりがちだけど絶対EDHでは使える
レガシーでは強さの問題でだいたい使えない
5325/01/25(土)12:16:10No.1276318198+
伝説のクリーチャーなら好きなカード絶対唱えられるのもいい
5425/01/25(土)12:16:33No.1276318280+
スタンより人口多くない?
5525/01/25(土)12:18:10No.1276318665そうだねx1
>スタンより人口多くない?
総人口って意味ならアメリカがバカほど流行ってるのでたぶんそうなる
5625/01/25(土)12:19:43No.1276319036+
ファッティ大好きだから好きなだけ詰め込んだらどうやって出すんだこいつらってなってとまってるぜ
5725/01/25(土)12:21:45No.1276319567+
日本でも逆転してるかもしれん
一握りのcEDHの頂点決めるイベントで140人って氷山の本体どんだけでかくなってるんだよって感じだし
5825/01/25(土)12:22:14No.1276319684+
デカブツ出すデッキでも出すための手法が安定しにくいから
デカブツ出すまでへへぇ…あっしはしがないプレインズウォーカーでしてぇ…ってやってないといけない
5925/01/25(土)12:23:31No.1276320008そうだねx1
>ファッティ大好きだから好きなだけ詰め込んだらどうやって出すんだこいつらってなってとまってるぜ
全知とかフォックスなんとか氏とかなんでもいいじゃん
6025/01/25(土)12:23:58No.1276320132+
フォールアウトコラボで始めたけどデッキいじるとフォールアウト味が薄れ
どうしていいかわかんなくて止まってる
6125/01/25(土)12:24:33No.1276320285+
>フォールアウトコラボで始めたけどデッキいじるとフォールアウト味が薄れ
>どうしていいかわかんなくて止まってる
falloutを濃くしろ
6225/01/25(土)12:25:48No.1276320583+
ハイランダーって遊んでるときもいいけど
同じカード入ってないからデッキ眺めてるときの満足感がエグい
6325/01/25(土)12:26:14No.1276320697+
>フォールアウトコラボで始めたけどデッキいじるとフォールアウト味が薄れ
>どうしていいかわかんなくて止まってる
薄まっていく一方だから諦めるかデッキはそのままにしといてパワー重視の他のデッキ作れば?
6425/01/25(土)12:27:07No.1276320904そうだねx1
>ファッティ大好きだから好きなだけ詰め込んだらどうやって出すんだこいつらってなってとまってるぜ
モンスターマニュアルとか苔汁の橋とか入れよう
あとヒュージリーダーズとかいうデカブツ用の変則ルールあるからそういうの参考になるかもしれないしならないかもしれない
6525/01/25(土)12:27:22No.1276320961+
スーパーエキサイティングコマンダーならほんとに全てのカード使えるぞ!
スーパーエキサイティングコマンダーはクソ
6625/01/25(土)12:28:52No.1276321350+
「」の集まりとかあれば気軽に遊べるのに…
6725/01/25(土)12:30:12No.1276321705+
40Kで組みたい!って気持ちがあるんだけど
カウンター戦法もトークン戦法もアーティファクト軸も別口で作ってて汎用消えてるからどいつ統率者に据えよう
6825/01/25(土)12:30:14No.1276321708+
基本的に勝利するより好きなカードで遊ぶのがメインだからキリキリしてないのもいい
6925/01/25(土)12:30:51No.1276321886+
>「」の集まりとかあれば気軽に遊べるのに…
れる屋一緒に行くか?
7025/01/25(土)12:30:53No.1276321896そうだねx1
>どいつ統率者に据えよう
ワッカ
7125/01/25(土)12:31:27No.1276322040+
>>「」の集まりとかあれば気軽に遊べるのに…
>れる屋一緒に行くか?
怖いから手繋いで
7225/01/25(土)12:32:07No.1276322219+
>怖いから手繋いで
いいよ♡
7325/01/25(土)12:32:36No.1276322352そうだねx1
ホモばっか
7425/01/25(土)12:32:41No.1276322369+
40kとドクターフーに関してはEDHやってる「」よりもとの作品ファンのほうが詳しそう
7525/01/25(土)12:32:53No.1276322411そうだねx2
>ホモばっか
おい!
7625/01/25(土)12:33:59No.1276322698+
いまのパック剥いてもスタンで使えませんよってカード出てくるの逆になんなんだよ、
7725/01/25(土)12:34:28No.1276322803+
>ホモばっか
好きになるなよ
7825/01/25(土)12:35:26No.1276323064+
なにを鍋で煮込むデッキで始めるのがいいのか迷う
7925/01/25(土)12:36:10No.1276323247+
俺の好きなアニメとコラボして
8025/01/25(土)12:37:24No.1276323570+
>俺の好きなアニメとコラボして
了解!
アバター・エアベンダーお待ち!
8125/01/25(土)12:37:29No.1276323589+
まどマギシクレ出してほしい
どうせあっちのナードも100%視聴済だろうが
8225/01/25(土)12:39:07No.1276324034+
デュエルコマンダー用セットも出して欲しい
8325/01/25(土)12:41:20No.1276324655+
>アバター・エアベンダーお待ち!
これ向こうではかなり人気らしいな
8425/01/25(土)12:41:31No.1276324688+
イラスト違いとか持ってる古いカードの再録で新枠になってると買っちゃう…
8525/01/25(土)12:42:13No.1276324869+
>>でもEDHってデッキ内に無限コンボとか仕込んで置かないとダメなんでしょう?
>当たり前だろ
別に…
8625/01/25(土)12:46:31No.1276326090+
コラボセットってスタンダードで使えるの
8725/01/25(土)12:46:49No.1276326185+
>コラボセットってスタンダードで使えるの
FFからな
8825/01/25(土)12:47:07No.1276326282+
>モンスターマニュアルとか苔汁の橋とか入れよう
>あとヒュージリーダーズとかいうデカブツ用の変則ルールあるからそういうの参考になるかもしれないしならないかもしれない
おおどっちも買ってあるけどそれでいいんだなぁ
あとコーナも買った
8925/01/25(土)12:47:08No.1276326287そうだねx1
>コラボセットってスタンダードで使えるの
そのフォーマットで使用できるカードは使用できます
9025/01/25(土)12:50:17No.1276327227+
スリーブ買う時60枚入だったり80枚入だったり100入枚だったりで何セット買うかの読み合いで負ける
9125/01/25(土)12:54:13No.1276328378+
なぁこのゲーム殴り合いだと一時間で終わらすの無理じゃねぇか?
9225/01/25(土)12:55:08No.1276328623+
>なぁこのゲーム殴り合いだと一時間で終わらすの無理じゃねぇか?
別に1時間で終わらせないといけないなんて決まりはないだろ?
9325/01/25(土)12:57:36No.1276329323+
変なカード好きだけど再現性とかが大好きなタイプだから苦手そうな構築ルールだ
通常構築でシルバーバレットは好きだけど
9425/01/25(土)12:58:34No.1276329600+
>>なぁこのゲーム殴り合いだと一時間で終わらすの無理じゃねぇか?
>別に1時間で終わらせないといけないなんて決まりはないだろ?
いや晴れの交流会だと
9525/01/25(土)12:59:01No.1276329723+
むしろダラダラ遊ぶのが目的のゲームだから
2時間くらいのボドゲだと思っておくといいかも
9625/01/25(土)12:59:29No.1276329859+
>ゲームとしても1ターン1枚だけ置ける土地から出るマナををコストにするから非常に滑り出しゆっくりで難しいカードどんどん覚えなくても引いたカード読めば何ができるかわかるの結構な魅力だと思う
問題は土地引けないと話にならねーじゃねーかえーっ!ってとこが
デュエマはデュエマでね…
9725/01/25(土)13:05:24No.1276331607そうだねx1
(当然のように5桁するカードを使わされる)
9825/01/25(土)13:07:00No.1276332097+
このスレの中でさえ値段とかローカルルール的な話で揉めてるのを見てごらんなさい
気の合うやつが集まればなんでも楽しいってだけのことですよ
バカみたいじゃないですか?だからレガシーをはじめませんか?
始めなさい…始めなさい…
9925/01/25(土)13:07:12No.1276332151+
>問題は土地引けないと話にならねーじゃねーかえーっ!ってとこが
カジュアルでいうなら土地2枚とかで止まるパターンは放置されるから2人対戦よりは甘く遊べる要素だと思う
10025/01/25(土)13:07:16No.1276332169+
ロングゲームは疲れる
何も起きない時間が長い時は特に
10125/01/25(土)13:08:53No.1276332642そうだねx1
EDHは楽しいけどEDHばかりやってるご意見番みたいな人種には注意した方がええ!ショップにしろリモートにしろ
10225/01/25(土)13:08:54No.1276332650+
>バカみたいじゃないですか?だからレガシーをはじめませんか?
まずは主要な土地4枚ずつくれたらいいよ
タバナクルとかは無くていいからさ
10325/01/25(土)13:10:44No.1276333173+
相手のコントロールを奪うカードはEDHではノーマナーで俺が使うデュアランはカジュアルだっけ?
10425/01/25(土)13:11:48No.1276333480+
別ゲーの8人大会が始まる前からやってて大会終わってもまだやってたのを見た事ある
10525/01/25(土)13:11:55No.1276333506+
むしろ殴り合いで決着するくらいゆるい卓も遊びたい
10625/01/25(土)13:12:04No.1276333542そうだねx1
レガシーはもう再録禁止問題で新規のハードルたっかいから…
10725/01/25(土)13:12:19No.1276333613+
>相手のコントロールを奪うカードはEDHではノーマナーで俺が使うデュアランはカジュアルだっけ?
そういうわけわからんのは前回の禁止改訂で死に絶えた
10825/01/25(土)13:13:58No.1276334077+
>>相手のコントロールを奪うカードはEDHではノーマナーで俺が使うデュアランはカジュアルだっけ?
>そういうわけわからんのは前回の禁止改訂で死に絶えた
なんかかなり当時荒れてたもんなあ…
結局あれって俺の資産が台無しになったとかなんだったか
10925/01/25(土)13:14:05No.1276334112+
結局指輪やオークみたいな訳分からんカードは残り続けてるからのう
デュアランなんて買う必要ないのはいいことだけど
11025/01/25(土)13:14:10No.1276334137+
>>バカみたいじゃないですか?だからレガシーをはじめませんか?
>まずは主要な土地4枚ずつくれたらいいよ
>タバナクルとかは無くていいからさ
渡される島2枚とフェッチ
島でも戦えると滾々と説教される
そして相手はデュアルランド満載
11125/01/25(土)13:15:19No.1276334471+
みんなナドゥの事が大事だったんだ
11225/01/25(土)13:15:43No.1276334599+
フェッチくれるだけ天使だよ
まぁ今かなり厳しい条件だけどプロクシ認めてる大会とかあるし…と思って調べた
その店が潰れてた…
11325/01/25(土)13:18:37No.1276335457+
>EDHは楽しいけどEDHばかりやってるご意見番みたいな人種には注意した方がええ!ショップにしろリモートにしろ
オンラインで◯◯使うな高校とか言ってマナー押し付けて炎上した奴いましたね…
相手が不正するのを疑う方も嫌なんだというテーブルの時は正論だけどリモートだと暴論
11425/01/25(土)13:20:27No.1276336025+
経済的ならパウパーは定義的に経済的そうだが実際どうなんだろ
11525/01/25(土)13:21:29No.1276336283+
晴れとかで構築済みのみのイベントとかあってそこからやり始めたけど次はなにすればいいかわからない
レベルになるともきりがなくて洗えばいいから…みたいな話になる
11625/01/25(土)13:23:03No.1276336706+
>経済的ならパウパーは定義的に経済的そうだが実際どうなんだろ
コモンの中でもやたら値上がったカードが必要になるから何と比べるかにもよると思う
値段の話するなら結局スタンが一番安上がりだよ
11725/01/25(土)13:24:57No.1276337249+
>晴れとかで構築済みのみのイベントとかあってそこからやり始めたけど次はなにすればいいかわからない
>レベルになるともきりがなくて洗えばいいから…みたいな話になる
なのでまず気の合う友達をできれば自分含めて4の倍数になるように作ります
まぁやってないとほんとに矛盾しか感じないし別に無理に適応する必要はないんだよってなる
二言目にはレベル帯とコミュ次第の魔法の言葉だし…
それを抜けたらまあもう 沼
11825/01/25(土)13:25:42No.1276337468+
パウパーは人いない問題が辛すぎるよ
あと結局1万円は超えるよ
11925/01/25(土)13:26:03No.1276337547+
沼の前に空白入れるとなんか他意があるみたいだな
まぁほんとにその…まずやってみようか!
12025/01/25(土)13:26:56No.1276337791+
軍拡を始める奴がいたら終わり


1737772614932.jpg