二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737766296731.jpg-(80765 B)
80765 B25/01/25(土)09:51:36No.1276286417+ 12:10頃消えます
昭和のサラリーマンこわ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/25(土)09:55:44No.1276287198そうだねx39
スピードが薩摩
225/01/25(土)09:56:15No.1276287298そうだねx11
この後お前は犯人を止められなかった神聖なる会社の玄関を血で汚したと島の査定が下がる
325/01/25(土)09:56:56No.1276287444そうだねx82
>この後お前は犯人を止められなかった神聖なる会社の玄関を血で汚したと島の査定が下がる
え?
425/01/25(土)09:57:14No.1276287515そうだねx46
島の敵になった以上死ぬのは確定したけど
ただでは死なんという覚悟を感じる
525/01/25(土)09:57:48No.1276287621そうだねx45
>この後お前は犯人を止められなかった神聖なる会社の玄関を血で汚したと島の査定が下がる
それも含めて江戸時代かよ…
625/01/25(土)09:58:27No.1276287726そうだねx42
最後まで運命に抗い続けた男
725/01/25(土)09:58:39No.1276287761そうだねx49
自分で死に方を選べるだけこの世界ではマシな方
825/01/25(土)09:59:32No.1276287913+
この後助かったけど飛び降り自殺だっけ
925/01/25(土)10:00:27No.1276288087+
気狂いの顔を描くのがうまい…
1025/01/25(土)10:01:52No.1276288350そうだねx75
こいつ島耕作世界の仕組み把握してる転生者だろ
1125/01/25(土)10:02:06No.1276288400そうだねx1
昭和の頃はニュースにならなかっただけでこういうのがいっぱいあったんだ
1225/01/25(土)10:02:06No.1276288402そうだねx1
真面目に読むと結構狂いそうになるんだよな島耕作
1325/01/25(土)10:03:15No.1276288605+
サラリーマンの関わりそうな事件や世相をチンポサクセスストーリーでコーティングした漫画って聞いてる
1425/01/25(土)10:03:38No.1276288668+
まず発端からしてロクでもないからなこの話
1525/01/25(土)10:04:10No.1276288770そうだねx2
>スピードが薩摩
この話の間中自殺するって言い回ってたんだから全然速くはない
1625/01/25(土)10:04:22No.1276288800そうだねx20
自殺男が刀持って玄関に座り込みして島を呼ぶ
君説得してきたまえと上司に言われて島が行く
説得完了
スレ画
君には失望したよ島くん…と上司から怒られる
1725/01/25(土)10:06:06No.1276289132そうだねx1
スレ画のおじさんは新人研修時代に島とディベートしてボロ負けしたせいで行きたかった部署に配属されず出世もできなかった可哀想なひとなんだ
1825/01/25(土)10:06:26No.1276289194+
昭和からこういう気狂いはいたんだな…
1925/01/25(土)10:07:49No.1276289449そうだねx1
生きておれんゴッ
2025/01/25(土)10:08:08No.1276289516+
島耕作を昭和の資料にしてる人初めて見た
2125/01/25(土)10:08:20No.1276289553そうだねx14
>スレ画のおじさんは新人研修時代に島とディベートしてボロ負けしたせいで行きたかった部署に配属されず出世もできなかった可哀想なひとなんだ
おじさんが雑魚なのが悪いんじゃん!
2225/01/25(土)10:08:33No.1276289587そうだねx49
>自殺男が刀持って玄関に座り込みして島を呼ぶ
>君説得してきたまえと上司に言われて島が行く
>説得完了
>スレ画
分かる
>君には失望したよ島くん…と上司から怒られる
頭おかしいんか?
2325/01/25(土)10:08:50No.1276289655+
島の敵になった時点で死ぬしかないからな
2425/01/25(土)10:08:51No.1276289656そうだねx29
でも察しが良い分この世界では理性的な方だと思うこの自殺マン
理性的に最も島に貢献せずに済むイベントルートを選んだ
2525/01/25(土)10:09:18No.1276289744+
昭和ならよくあったよね
2625/01/25(土)10:12:31No.1276290355+
fu4556554.jpg
満場一致って…
2725/01/25(土)10:13:04No.1276290469+
死魔の呪い
2825/01/25(土)10:13:16No.1276290498そうだねx12
必死で説得してもこの評価は狂ってる
fu4556558.jpg
2925/01/25(土)10:14:01No.1276290640そうだねx9
>fu4556554.jpg
>満場一致って…
フォローはちゃんと入れてるんだな
3025/01/25(土)10:14:51No.1276290815+
島耕作に勝利した数少ない例
3125/01/25(土)10:15:32No.1276290948そうだねx23
さてはこの漫画あんまりまともじゃないな…?
3225/01/25(土)10:15:58No.1276291035そうだねx43
自殺者の説得が評価業務なの狂ってる...
3325/01/25(土)10:15:59No.1276291037+
なんで自殺したのコイツ
3425/01/25(土)10:16:09No.1276291061そうだねx11
あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
3525/01/25(土)10:16:37No.1276291168そうだねx21
そもそも対応するのは警察の仕事だろ…
3625/01/25(土)10:17:14No.1276291287+
なるほどキチガイ漫画は長く続くんだな
3725/01/25(土)10:17:23No.1276291318そうだねx11
会社のロビーを血まみれにしたらマイナスイメージ付くのは正しい
それでなんで島一人に責任おっ被せるんだよ警察の領分だろこれは
3825/01/25(土)10:17:30No.1276291343+
実はスレ画の時点では死んでない
この後病院で意識を取り戻して飛び降り自殺して死ぬから島に勝つためだけに生まれてきた男
3925/01/25(土)10:17:32No.1276291350そうだねx12
>あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
まともじゃないから面白いんだ
4025/01/25(土)10:17:37No.1276291368そうだねx5
>あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
つまりサラリーマンはまともじゃない…
4125/01/25(土)10:18:49No.1276291581+
まあクレイジーなほうが面白いのはそう
4225/01/25(土)10:19:26No.1276291688そうだねx1
治安の悪さが面白いんだよね島耕作
年取ってからは真面目になって微妙
4325/01/25(土)10:19:30No.1276291703そうだねx22
正直こんなもんバイブル扱いはどこかから怒られろとは思っている
4425/01/25(土)10:19:40No.1276291741+
モデルの東芝からして当時はこうだったんですか?
4525/01/25(土)10:19:43No.1276291750そうだねx2
>必死で説得してもこの評価は狂ってる
>fu4556558.jpg
目の前で人に死なれた部下へのケアとかないんか
4625/01/25(土)10:20:10No.1276291850そうだねx8
>あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
これ出版社が勝手に言ってるだけなんじゃないの?
4725/01/25(土)10:20:53No.1276291974そうだねx7
これでうらやましくなるの!?ってなるのであんまわからんが
サラリーマン用の無双ハーレムだからな…
4825/01/25(土)10:21:37No.1276292126そうだねx13
これ読んでる奴誰もバイブルだと思っちゃいないだろ
4925/01/25(土)10:21:50No.1276292169そうだねx2
落ち着いたタイミングで刃物取り上げなかった警察に落ち度があるんj(ry
5025/01/25(土)10:22:21No.1276292271+
仕事面で有能さを表現が難しいからこうして変なところで評価する
5125/01/25(土)10:22:29No.1276292293そうだねx9
(ry!?
5225/01/25(土)10:22:31No.1276292302そうだねx4
>これでうらやましくなるの!?ってなるのであんまわからんが
>サラリーマン用の無双ハーレムだからな…
またエアプがテキトーな事言ってるよ…
5325/01/25(土)10:23:04No.1276292422+
課長時代のモラル、特に女関係のヤバさはちょっと洒落にならん
結婚してんのに各地に女作って当たり前にヤりまくってる
5425/01/25(土)10:23:23No.1276292501そうだねx8
>落ち着いたタイミングで刃物取り上げなかった警察に落ち度があるんj(ry
昭和みたいなレス
5525/01/25(土)10:23:28No.1276292514そうだねx1
聖書も荒唐無稽な超展開ばっかだからいいだろ…
5625/01/25(土)10:23:37No.1276292543+
>>あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
>これ出版社が勝手に言ってるだけなんじゃないの?
でも島耕作に学ぶ仕事術とかの本一杯出てるし…
5725/01/25(土)10:24:01No.1276292633+
思ってもこんな痛そうな自殺できねぇ!
5825/01/25(土)10:24:36No.1276292755+
これコラとかじゃないの!?
5925/01/25(土)10:24:46No.1276292787そうだねx2
>モデルの東芝からして当時はこうだったんですか?
名前が東芝っぽいだけでモデルは松下電器
6025/01/25(土)10:24:48No.1276292798そうだねx2
>モデルの東芝からして当時はこうだったんですか?
モデルは松下だよ
特定の企業にしないために家電メーカー名のチャンポンにしたら
芝の字が強すぎて東芝がモデルと勘違いされやすくて作者は文句言われた
6125/01/25(土)10:24:51No.1276292807そうだねx4
結婚は取り敢えずすればいい世界だから
浮気は常識だし
6225/01/25(土)10:26:10No.1276293118+
ワンピースを船乗りたちのバイブルって呼んでるようなもんだぞ
6325/01/25(土)10:26:20No.1276293158+
仕事に関しては島は真面目だし…
6425/01/25(土)10:26:44No.1276293241そうだねx6
サラリーマンが島に学ぶ事か…
無いんじゃないかなあ
6525/01/25(土)10:26:47No.1276293254そうだねx5
>またエアプがテキトーな事言ってるよ…
運全振り系だとこんなもんじゃね?
隠し子のアパートにセスナ直撃とかな
6625/01/25(土)10:26:50No.1276293269そうだねx3
>聖書も荒唐無稽な超展開ばっかだからいいだろ…
流石に島耕作よりは新約聖書の方が生き方の参考になるぞ…
6725/01/25(土)10:27:58No.1276293526そうだねx4
>サラリーマンが島に学ぶ事か…
>無いんじゃないかなあ
性病と避妊とか
6825/01/25(土)10:28:34No.1276293654+
>サラリーマンが島に学ぶ事か…
>無いんじゃないかなあ
子どもは愛人に種付けして作っておきゃそのうち大物になる
6925/01/25(土)10:28:35No.1276293655+
尊敬する人は島耕作ですって大真面目に言う上司や幹部がいて反応に困る
7025/01/25(土)10:28:50No.1276293709そうだねx2
007をスパイじゃなくてサラリーマンにしたってどこかのインタビューで言ってたからバトルセックスなんか成功でいいんだよ
7125/01/25(土)10:29:07No.1276293761+
>>あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
>つまりサラリーマンはまともじゃない…
単身赴任中のサラリーマンは視認できない空間の断裂を回避するからな…
7225/01/25(土)10:29:09No.1276293772そうだねx10
営業しか経験してない作者の知識の限界で
家電メーカーなのに物作りの現場の描写が一切ないし
島もそういう見識がないまま社内政治の結果会長にまで上り詰めるのが
図らずも今の日本の経営者のダメぶりを描いてる言われる皮肉
7325/01/25(土)10:29:24No.1276293816そうだねx1
>>>あんまりまともじゃないけどサラリーマンのバイブルになってるやつ
>>これ出版社が勝手に言ってるだけなんじゃないの?
>でも島耕作に学ぶ仕事術とかの本一杯出てるし…
ワンピースに学ぶ〇〇と同じくらいの説得力だぞあれ
7425/01/25(土)10:30:19No.1276294006+
これバイブルにしてるサラリーマンを見たことがない
7525/01/25(土)10:32:52No.1276294513+
書き込みをした人によって削除されました
7625/01/25(土)10:32:55No.1276294522そうだねx1
>運全振り系だとこんなもんじゃね?
>隠し子のアパートにセスナ直撃とかな
こういう豪運?は一回で済むならまだいいけど
他にもホモの部下が似たような手段で死んだからな…
7725/01/25(土)10:33:22No.1276294609+
>でも島耕作に学ぶ仕事術とかの本一杯出てるし…
俺が100カノから学ぶ恋愛術って本出したら100カノが恋愛のバイブル本になるか?
7825/01/25(土)10:33:48No.1276294682そうだねx6
島があれはすごい!これこらはあれの時代だからウチもやるぞ!って
現実にあった事の後追いやると大体その後微妙になるからマジで見る目がない
まあ漫画家が知るくらい有名ってことはもうピーク過ぎたものだから当然なんだけど
7925/01/25(土)10:33:54No.1276294705+
>尊敬する人は島耕作ですって大真面目に言う上司や幹部がいて反応に困る
性力的な意味でってやつじゃない?
8025/01/25(土)10:33:54No.1276294708+
でも大学とか会社とかニュース見てるとなんか仕事のこととかで死んだりするやつけっこう多いよね
「」より上等な存在なんだから生きればいいのに
8125/01/25(土)10:34:01No.1276294740そうだねx1
>>またエアプがテキトーな>>運全振り系だとこんなもんじゃね?
>>隠し子のアパートにセスナ直撃とかな
>こういう豪運?は一回で済むならまだいいけど
>他にもホモの部下が似たような手段で死んだからな…
それどっちも島にとって大事な人間の死であって嬉しい要素ゼロなんだが…
8225/01/25(土)10:34:23No.1276294826+
>結婚は取り敢えずすればいい世界だから
>浮気は常識だし
こいつら頭イカレてるのか?って最初は思ってたけど
こいつらは現代の貴族みたいな連中なんだと思って読むと結婚と恋愛は別なそういう社会に見えてくる
8325/01/25(土)10:34:40No.1276294881そうだねx4
ギアをひとつ上げることしか学びはない
8425/01/25(土)10:34:47No.1276294905+
よく言われる島に都合の良い人死にって概ね中国編だよね
8525/01/25(土)10:35:05No.1276294958+
>これバイブルにしてるサラリーマンを見たことがない
サラリーマンのバイブルならまだゴルゴの方が聞くよな
8625/01/25(土)10:35:50No.1276295089+
日経がめちゃくちゃ太鼓判を押しているから
アメリカの西海岸で島耕作を読むんで暮らすのがビジネスパーソンが目指すべき人生なんだと思う
8725/01/25(土)10:36:19No.1276295183+
>よく言われる島に都合の良い人死にって概ね中国編だよね
割と全編満遍なく死んではいるけど言うほど高頻度ではないと思う
8825/01/25(土)10:36:44No.1276295264+
100日後に死ぬワニと同じくらいサンプルにはならない
8925/01/25(土)10:37:27No.1276295391+
古い時代の常識という現代における狂気
9025/01/25(土)10:37:55No.1276295477+
節目節目にバイオレンスアクションで話が進む
流石に老いてからはなくなったけど…
でもこれ推してた時代ってそういうのの全盛期だからな…
9125/01/25(土)10:38:43No.1276295628+
島が使わないだけでジャパニーズヤクザとチャイニーズマフィアとのパイプもあるからな…
9225/01/25(土)10:39:03No.1276295692+
おっさんラノベと言われるくらいには展開はぶっ飛んでいた事が多かったからな
9325/01/25(土)10:39:07No.1276295705+
>それどっちも島にとって大事な人間の死であって嬉しい要素ゼロなんだが…
都合の悪い人間が死んでるのでゼロではない
9425/01/25(土)10:39:43No.1276295835そうだねx6
>サラリーマンのバイブルならまだゴルゴの方が聞くよな
さいとうプロってすげー勉強熱心だなってなる
昔のエピソードとか読むと結構当時の未来予測が当たってる話がある
9525/01/25(土)10:40:00No.1276295889+
時々別の漫画とごっちゃになる
どっちも狂っていると思っているが
9625/01/25(土)10:40:21No.1276295970+
仕事術なんて本あれだぞ
海賊を手本にしろとかいうくらいアホな奴だぞ…
9725/01/25(土)10:41:16No.1276296164+
24時間働けますか的な
モーレツ社員感が強過ぎて苦手だったな
9825/01/25(土)10:42:31No.1276296446+
世相を知るならゴルゴとこち亀よ
9925/01/25(土)10:43:02No.1276296557+
母親のカレーになにかのコンプレックスがありそうな作者
10025/01/25(土)10:44:18No.1276296818+
バイブル的な要素は皆無だけどお話としては主人公補正が恐ろしく高いだけなんだけどね
10125/01/25(土)10:46:05No.1276297212+
ゴルゴの脚本はその道のプロがついてるらしいし…
10225/01/25(土)10:46:09No.1276297228そうだねx5
>親子関係になにかのコンプレックスがありそうな作者
10325/01/25(土)10:46:34No.1276297309+
今やってる奴だともうおじいちゃんだからすっかり傍観者になってる
10425/01/25(土)10:47:02No.1276297391+
これコラじゃないのかよ
10525/01/25(土)10:48:03No.1276297613+
>芝の字が強すぎて東芝がモデルと勘違いされやすくて作者は文句言われた
そりゃ元々は芝1文字の会社だったしな…
10625/01/25(土)10:50:35No.1276298118+
>バイブル的な要素は皆無だけどお話としては主人公補正が恐ろしく高いだけなんだけどね
漫画の主人公に対して主人公補正がーとか頭悪いよ
10725/01/25(土)10:51:01No.1276298220+
島耕作ってこんな殺伐とした世界観なんだ…
10825/01/25(土)10:51:35No.1276298346+
島を見習うってことは技能が優秀なだけじゃ駄目で性的な意味で身体も使わないと駄目ってことだ
10925/01/25(土)10:54:08No.1276298920そうだねx2
>>バイブル的な要素は皆無だけどお話としては主人公補正が恐ろしく高いだけなんだけどね
>漫画の主人公に対して主人公補正がーとか頭悪いよ
うるさいばかなーじ
11025/01/25(土)10:54:11No.1276298930+
バイブルってより会社題材にしたサスペンスのが多い気がする
11125/01/25(土)10:55:52No.1276299290+
海外出張が上手くいったからホテルでセックスしたら翌日隣の部屋に居た上司に
あの部屋壁薄いから次気をつけろよ(笑)って注意される話好き
11225/01/25(土)10:56:17No.1276299400+
>時々別の漫画とごっちゃになる
>どっちも狂っていると思っているが
サラリーマンファンタジーの島耕作と国会議員ファンタジーの加治隆介
11325/01/25(土)10:57:12No.1276299603+
出向で渡米する時の話とか特にセックスの話しか無かった記憶がある
11425/01/25(土)10:57:15No.1276299613+
ディベートって勝ち負け決めるもんだっけ?
いやそういう勝負があるのは知ってるが会社でやるディベートは違うだろ
11525/01/25(土)10:57:41No.1276299721+
抱いてやれよ
11625/01/25(土)10:57:43 ID:7esL1NnoNo.1276299730+
こういうのがウケたのも時代よ
11725/01/25(土)10:58:40No.1276299946+
>>運全振り系だとこんなもんじゃね?
>>隠し子のアパートにセスナ直撃とかな
>こういう豪運?は一回で済むならまだいいけど
>他にもホモの部下が似たような手段で死んだからな…
え!?あいつ死んだの!?
万亀の嫁と結婚してからゲイ友と浮気したのは覚えてるけど
11825/01/25(土)11:00:06No.1276300272+
>ディベートって勝ち負け決めるもんだっけ?
>いやそういう勝負があるのは知ってるが会社でやるディベートは違うだろ
そういう種類のディベートってだけで会社でもやるよ
11925/01/25(土)11:00:59No.1276300461+
>抱いてやれよ
衆人環視の中でホモセックスして世間に初芝のマイナスイメージを植え付けた責任は重いぞ!
12025/01/25(土)11:01:44No.1276300625+
>島があれはすごい!これこらはあれの時代だからウチもやるぞ!って
>現実にあった事の後追いやると大体その後微妙になるからマジで見る目がない
>まあ漫画家が知るくらい有名ってことはもうピーク過ぎたものだから当然なんだけど
社内政治だけで出世とかそういうダメなとこだけリアル系なのが
狙ってないからなおさあ
12125/01/25(土)11:03:09No.1276300921+
関わる人間が一割は超えないだろうけど死人は印象残るぐらい出るよね
12225/01/25(土)11:04:15No.1276301132+
完全勝利なんて公表せずちょっと下駄履かせた結果にしてやればよかったのに
12325/01/25(土)11:08:21No.1276301945+
こんな物騒な漫画なの!?
12425/01/25(土)11:08:48No.1276302027+
意外とみんな読んでるんだな
12525/01/25(土)11:09:47No.1276302237+
>営業しか経験してない作者の知識の限界で
>家電メーカーなのに物作りの現場の描写が一切ないし
>島もそういう見識がないまま社内政治の結果会長にまで上り詰めるのが
>図らずも今の日本の経営者のダメぶりを描いてる言われる皮肉
現場を碌に知らずに社内政治だけ上手い奴が上に登りつめるって嫌なリアルさだ…
12625/01/25(土)11:14:56No.1276303318+
いい感じに収まりそうな空気になったとこでスレ画1コマ目だからこの件は島でも本当にどうしようもない
12725/01/25(土)11:16:38No.1276303650+
長期人気作品なだけあってドラマチックで普通に面白いよね
12825/01/25(土)11:17:41No.1276303879+
え!?
12925/01/25(土)11:17:59No.1276303956+
どっちも読んだことないからサラリーマン金太郎と混ざる
13025/01/25(土)11:18:03No.1276303967+
駄目というよりその辺の真面目なお仕事漫画は他の漫画家が既に描いてるから
違う視点でやったのも成功した理由だと思うよ島耕作
13125/01/25(土)11:18:36No.1276304098+
>現場を碌に知らずに社内政治だけ上手い奴が上に登りつめるって嫌なリアルさだ…
島の場合主人公補正に守られてるしな
13225/01/25(土)11:19:11No.1276304215+
>駄目というよりその辺の真面目なお仕事漫画は他の漫画家が既に描いてるから
>違う視点でやったのも成功した理由だと思うよ島耕作
普通に仕事要素強い話も沢山あるが
ここで有名なギアを一つあげていくぞ!だってそうだし
13325/01/25(土)11:20:24No.1276304485+
バイブルバイブル呼ばれてるけど
俺40代だけどこれを愛読してる先輩みたことないぞ
ゴルゴ愛読者はわりといる
13425/01/25(土)11:21:18No.1276304672+
十数年ぶりに登場したら鬱の独居老人になってて名前も間違ってた事になった今野さん
名前に関しては元のがあってて作者が勘違いしてるだけなんじゃねえかな…
13525/01/25(土)11:21:22No.1276304693+
サラリーマン金太郎は読んでる人がいたけど
こんなに自由にやれたらさぞかしスッキリするだろうでバイブルにはしてなかった
13625/01/25(土)11:22:16No.1276304877+
今の10代の子のバイブルは鬼滅になるのかな…
経営会議に呼び出されて取締役に喧嘩売る子が続出しちまうーっ
13725/01/25(土)11:24:34No.1276305392+
作中で有能で善良扱いの上司(不倫しまくり)
13825/01/25(土)11:24:56No.1276305481そうだねx3
>>バイブル的な要素は皆無だけどお話としては主人公補正が恐ろしく高いだけなんだけどね
>漫画の主人公に対して主人公補正がーとか頭悪いよ
主人公補正は大なり小なりある
問題はその大なりが大すぎると主人公補正の存在を感じすぎてちょっと…になる程度の問題の話をしてる相手に漫画キャラに主人公補正があるなんて当然!って日本語の会話できてなさすぎないか
13925/01/25(土)11:25:48No.1276305673そうだねx2
会社近くで爆破テロ(史実)とかがあるくらいにはハードな世界だし…
14025/01/25(土)11:26:20No.1276305808+
書き込みをした人によって削除されました
14125/01/25(土)11:29:21No.1276306492+
スレ画の漫画家の初期作の一連の時代劇が凄まじいよ
平田弘史のゴア方向にのみ影響を受けた感じ
14225/01/25(土)11:34:33No.1276307693+
これがモーレツ社員か
14325/01/25(土)11:38:04No.1276308497+
初芝倫理観クソすぎて潰れた方がよすぎる
14425/01/25(土)11:38:31No.1276308620+
ジョジョで見かけるスピード感だコレ
14525/01/25(土)11:38:47No.1276308673+
武士みたい
14625/01/25(土)11:39:34No.1276308872+
そりゃ課長島耕作が人気出た頃にモーニング読んでた30代とか今は60代だもの
14725/01/25(土)11:40:34No.1276309088+
雑なコラみたいなテンポだけど本編なの?
14825/01/25(土)11:47:39No.1276310874+
島耕作をありがたがって読んでた世代がいたんだからそりゃ日本も落ちぶれるわ
14925/01/25(土)11:50:06No.1276311489そうだねx1
こんなのがバイブル〜みたいなこと言うけど
国民的アニメのサザエさんの原作読んでみろよ
15025/01/25(土)11:51:31No.1276311846+
銭湯の休憩ルームでチラッと読んだけどひでぇ倫理観だなってドン引きしてすぐ読むの辞めちゃったな
いや昔の倫理観がそんなもんって言われたらそれまでだけどにしては酷すぎないか
15125/01/25(土)11:54:20No.1276312594+
ページ跨いでたのをくっつけたくらいのコラだよ
15225/01/25(土)11:55:57No.1276313025+
サラリーマンへの要求高いな
15325/01/25(土)11:58:53No.1276313750+
一緒に暮らしたいって言ってる自分の子供に自己中100%みたいな説教してるコマ見てうわっ…ってなったのは覚えてる
15425/01/25(土)12:01:48No.1276314490そうだねx1
昭和生まれならまぁ分かるよ…ってならなくも無い会社員生活
荒唐無稽かと言われるとそうだねだけど現実であったろうなこう言う事…の漫画的誇張表現であると思う


fu4556558.jpg 1737766296731.jpg fu4556554.jpg