「」ってPC詳しい人多くて凄いなって素直に思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
俺はよく分からないからスレ画のBTO頼んだ
… | 125/01/25(土)08:40:33No.1276273757そうだねx20PC詳しい人もいろいろ鑑みてBTO頼んだりするよね |
… | 225/01/25(土)08:42:27No.1276274038そうだねx4自分で部品選べるってのは選択肢増えるけどトラブル時の対応のほとんどを自分でやらないといけなくて負担が減らんのだ |
… | 325/01/25(土)08:43:47No.1276274238そうだねx6自作は完全に趣味の領域だから詳しかろうがBTO頼むぞ! |
… | 425/01/25(土)08:49:28No.1276275124+部品の相性とかわからん!頼むか! |
… | 525/01/25(土)08:50:19No.1276275247そうだねx1自作って知識もだけど器用さでの足切りラインがあるよね... |
… | 625/01/25(土)08:50:48No.1276275330+未だにBTOしたこと無いけどなぁ… |
… | 725/01/25(土)08:50:53No.1276275341そうだねx2ツクモの店員さん…色々教えてくだけどぶっちゃけ俺はあんまよく分からなかった… |
… | 825/01/25(土)08:52:14No.1276275572+>自作って知識もだけど |
… | 925/01/25(土)08:54:03No.1276275856+器用さはATX規格がリリースした時点でほとんどいらなくなったけどCPUクーラーの固定がアレだったりグリスの塗り方わかんないヨォってなるくらいか |
… | 1025/01/25(土)08:54:03No.1276275858+自作ってガンプラすら作るの苦手でもいける? |
… | 1125/01/25(土)08:54:25No.1276275908+>それはちょっと…昔はともかく今のは相当簡単だよ |
… | 1225/01/25(土)08:56:56No.1276276308+SSDの取り付けで俺にPCは無理だ...ってなった |
… | 1325/01/25(土)08:59:30No.1276276715+>SSDの取り付けで俺にPCは無理だ...ってなった |
… | 1425/01/25(土)09:00:44No.1276276927そうだねx2>m.2ならスロットに挿してネジで留めるだけだぜ!? |
… | 1525/01/25(土)09:03:02No.1276277342+パーツ単品でしか買わないけどツクモの梱包は安心出来る |
… | 1625/01/25(土)09:05:44No.1276277818+毎回自作でやるけど結局電源とハードディスクぐらいしか途中で壊れず最終的に規格が変わって全部とっかえるはめになってるので今度からはBTOでいいかなって |
… | 1725/01/25(土)09:07:35No.1276278134+コネクタでナニコレ…ってなるぐらいだと思う |
… | 1825/01/25(土)09:11:29No.1276278856+自作はマジでリスク高いからやめたほうがいいよ |
… | 1925/01/25(土)09:13:08No.1276279174そうだねx8組み立てとか配線とか面倒だからBTO楽でいいぞ |
… | 2025/01/25(土)09:13:54No.1276279319+スレ「」はもうPC詳しい人名乗ってええよ |
… | 2125/01/25(土)09:14:17No.1276279398+BTOでハイスペック買って8年くらい持たせてまたBTOで買うのが一番賢いと思う |
… | 2225/01/25(土)09:14:21No.1276279411+>組み立てとか配線とか面倒だからBTO楽でいいぞ |
… | 2325/01/25(土)09:15:47No.1276279668+配線の取り回しは器用さというかセンスが出ると思う |
… | 2425/01/25(土)09:16:10No.1276279730そうだねx3>>組み立てとか配線とか面倒だからBTO楽でいいぞ |
… | 2525/01/25(土)09:17:01No.1276279869+PCはコストをかけてパフォーマンスを求めるものだから結局どこを妥協するかという話になる |
… | 2625/01/25(土)09:18:20No.1276280119+俺はPCの掃除すらできないよ |
… | 2725/01/25(土)09:19:18No.1276280295+ぶっちゃけ今自分で組み立てるメリット少ないからBTOでいいよ |
… | 2825/01/25(土)09:19:39No.1276280365+>スレ「」はもうPC詳しい人名乗ってええよ |
… | 2925/01/25(土)09:20:56No.1276280591そうだねx1(40万書けるなら50番代待ったほうがよかったんじゃ) |
… | 3025/01/25(土)09:21:30No.1276280706そうだねx1(シッ) |
… | 3125/01/25(土)09:22:25No.1276280870そうだねx1手先は器用な方だけど |
… | 3225/01/25(土)09:23:28No.1276281094そうだねx4>あと繊細かと思ったらゴリラパワー求められる |
… | 3325/01/25(土)09:24:22No.1276281260+ケースを選びたい場合は自分とやることになる |
… | 3425/01/25(土)09:24:47No.1276281335+CPUピン曲げ俺はいつもうこうだ…ってなろうぜ |
… | 3525/01/25(土)09:25:02No.1276281379そうだねx1もうずっと自作してないけど |
… | 3625/01/25(土)09:25:26No.1276281453そうだねx1よほど組み上げスキルに自信ないとなんかあった時のリスクがね… |
… | 3725/01/25(土)09:25:57No.1276281564+>手先は器用な方だけど |
… | 3825/01/25(土)09:26:06No.1276281595+昔6台目のPC作ろうとしてCPUのピン折ってからそこからはBTOだな |
… | 3925/01/25(土)09:26:10No.1276281607+PCはもっとカジュアルにならないと自作とか絶対むり |
… | 4025/01/25(土)09:27:09No.1276281788+最近のはゴリラパワー要らないぞ |
… | 4125/01/25(土)09:27:39No.1276281897+今の自作の利点はケース自由に選べることくらい |
… | 4225/01/25(土)09:27:54No.1276281952+>よほど組み上げスキルに自信ないとなんかあった時のリスクがね… |
… | 4325/01/25(土)09:28:21No.1276282058+カートリッジ式のCPU復活させよう |
… | 4425/01/25(土)09:28:56No.1276282172+>よほど組み上げスキルに自信ないとなんかあった時のリスクがね… |
… | 4525/01/25(土)09:29:06No.1276282202+最近初めて自作してみたよ |
… | 4625/01/25(土)09:29:10No.1276282217+PC組み立てに必要なスキルはプラモよりもミニ四駆とかちゃんと動く様に組めてナンボな趣味で備わると思う |
… | 4725/01/25(土)09:29:19No.1276282246+>よほど組み上げスキルに自信ないとなんかあった時のリスクがね… |
… | 4825/01/25(土)09:31:03No.1276282582+最近のってCPU側にピンが無くて取り付ける時にマザボ側から生えてくるんじゃなかった? |
… | 4925/01/25(土)09:31:18No.1276282627+周りを見てるとトラブル発生時に原因の切り分けが出来ないケースが多かった |
… | 5025/01/25(土)09:31:28No.1276282660そうだねx5自作でいいって人は自分が自作で痛い目見たことないから=自作は失敗しないという認知性バイアスかかってるから話し合っても平行線だよ |
… | 5125/01/25(土)09:31:30No.1276282671+金がなくてBTOで買い替えじゃなくてパーツ単位で交換してたから自然に覚えた |
… | 5225/01/25(土)09:32:52No.1276282926+>自作でいいって人は自分が自作で痛い目見たことないから=自作は失敗しないという認知性バイアスかかってるから話し合っても平行線だよ |
… | 5325/01/25(土)09:32:52No.1276282928+PCの普及具合や使う人の急増に比べて組める人(バラせる人)のなんと少ない事か |
… | 5425/01/25(土)09:34:28No.1276283235+ねえすっしー |
… | 5525/01/25(土)09:34:54No.1276283315+自作のパーツ更新頻度が低いと結局マザボ CPU メモリ電源はセットで買い替えになる |
… | 5625/01/25(土)09:35:01No.1276283333+メモリの初期不良引いたとかなら自作怖いはわかるが |
… | 5725/01/25(土)09:35:54No.1276283493そうだねx6>PCの普及具合や使う人の急増に比べて組める人(バラせる人)のなんと少ない事か |
… | 5825/01/25(土)09:36:40No.1276283620+あれ欲しいこれ欲しいしてたら失敗が怖い値段になるのでBTOにしちゃう |
… | 5925/01/25(土)09:36:44No.1276283631+PC詳しい人(配線が超下手) |
… | 6025/01/25(土)09:36:51No.1276283651+>洗濯機や掃除機が壊れたからって直すか…ってなる人はまずいないだろ |
… | 6125/01/25(土)09:36:52No.1276283653+生まれて初めて手を出す何かを組み立てる趣味が自作PCなのは中々にストロングスタイルだとは思う |
… | 6225/01/25(土)09:38:42No.1276283980+正直自分が何で自作始めたのか覚えてない |
… | 6325/01/25(土)09:39:03No.1276284044+>洗濯機や掃除機が壊れたからって直すか…ってなる人はまずいないだろ |
… | 6425/01/25(土)09:39:34No.1276284140+>PC詳しい人(配線が超下手) |
… | 6525/01/25(土)09:40:02No.1276284227+そもそもケースを作りたいから始めたのでBTOには行けなかったな |
… | 6625/01/25(土)09:40:31No.1276284299+昔やってたけど自分で組んだやつってどうも不安定というか寿命が短かったから |
… | 6725/01/25(土)09:41:11No.1276284430+やっとCM690ベースのケース使うのやめてた |
… | 6825/01/25(土)09:41:42No.1276284536+>なんでだよ・・・ |
… | 6925/01/25(土)09:41:53No.1276284570+最初はBTOがベストだよね… |
… | 7025/01/25(土)09:41:57No.1276284590+>>PC詳しい人(配線が超下手) |
… | 7125/01/25(土)09:43:02No.1276284786+>>洗濯機や掃除機が壊れたからって直すか…ってなる人はまずいないだろ |
… | 7225/01/25(土)09:43:18No.1276284841+どうやってこんなん詰め込んでんのみたいなのたまにあるからな |
… | 7325/01/25(土)09:43:32No.1276284886+>やっとCM690ベースのケース使うのやめてた |
… | 7425/01/25(土)09:43:57No.1276284964そうだねx5>強引に力かける種類の注意力も知能も不足気味の人間がやらかすだけだぞ |
… | 7525/01/25(土)09:45:03No.1276285165+ATX電源とフロントパネルピンの抜き差ししてるときは他人に頼みたくなる |
… | 7625/01/25(土)09:45:13No.1276285194+一度マザボ交換で外せるもの全て外す所までバラして元通りにした事あるけど買うならBTOだな |
… | 7725/01/25(土)09:47:07No.1276285552+>>なんでだよ・・・ |
… | 7825/01/25(土)09:47:36No.1276285636+超微細な工程を経て製造されてるのに最後の取り付けがバカみたいに雑すぎる |
… | 7925/01/25(土)09:48:10No.1276285751+トラブルと遊ぶヤンチャボーイ以外はまあBTOでいいよほんと |
… | 8025/01/25(土)09:48:15No.1276285769+パーツ単位のこだわりがあるなら自作一択だけどそうでも無いなら普通にBTOでいいでしょ |
… | 8125/01/25(土)09:49:48No.1276286072+最近流行りのデュアルチャンバーは裏配線やりやすくていいと思う |
… | 8225/01/25(土)09:49:56No.1276286093そうだねx1壊れた時の安心感のためのBTOだぜ! |
… | 8325/01/25(土)09:51:25No.1276286384そうだねx4(カタログでグラボっぽいスレ立ってる!安めでコスパ良いやつ聞くか!) |
… | 8425/01/25(土)09:51:26No.1276286386そうだねx3IDEケーブル思い出した |
… | 8525/01/25(土)09:51:36No.1276286415+全部同じ店で買って自分で組んでるけどBTOでいいかなと思い始めた |
… | 8625/01/25(土)09:51:38No.1276286422そうだねx1パーツ選びすき |
… | 8725/01/25(土)09:51:45No.1276286436+とりあえず安いパーツかき集めて組んでみたら意外と楽しくてそれ以来ずっと自作だ |
… | 8825/01/25(土)09:52:10No.1276286516+PC詳しいふりして15年前の伝聞レベルの知識で参戦する人も多い |
… | 8925/01/25(土)09:52:56No.1276286659そうだねx2自作のが楽だから自作してる |
… | 9025/01/25(土)09:55:29No.1276287143+でも今ゲームやるなら総額20万くらいほしいよね…… |
… | 9125/01/25(土)09:55:31No.1276287146+自作向けでおすすめパーツのレビューしてる人はまあまあわかる 飽きたら下取り出せばいいし |
… | 9225/01/25(土)09:55:31No.1276287147+トラブルさえ無ければ組むの自体は楽しいし上手くセールのパーツ集められれば安いし |
… | 9325/01/25(土)09:55:57No.1276287245そうだねx1>自作のが楽だから自作してる |
… | 9425/01/25(土)09:56:03No.1276287264そうだねx1>でも今ゲームやるなら総額20万くらいほしいよね…… |
… | 9525/01/25(土)09:56:21No.1276287321そうだねx1>なんて流れはしょっちゅう見る…全体PC予算15万円位が限度なんですけお! |
… | 9625/01/25(土)09:56:52No.1276287427+最初はBTOだとしてもそのうち古いPCからストレージだけ移設したいなとかメモリスロット空いてるとこ埋めたいなとかちまちまやってくうちになんとなく雰囲気掴んだり |
… | 9725/01/25(土)09:57:15No.1276287521+電源ケーブルとメモリ挿すのが嫌すぎる |
… | 9825/01/25(土)09:57:30No.1276287573そうだねx1>(、おい…なんで…「最低でも〇〇(十数万レベル)じゃないとなぁ」みたいな前提で進んでる…) |
… | 9925/01/25(土)09:58:24No.1276287714+CPUとストレージは目一杯強化したいけどGPUはオンボでいいって構成にしたいときBTOだと選択肢がない |
… | 10025/01/25(土)09:58:24No.1276287715+自作は完璧に手順通りやっても何故か電源がつかないといった未来が見える |
… | 10125/01/25(土)09:58:36No.1276287756そうだねx1幾らかけるかわかんねえから雑に25-30万で勧めんのが楽なんだすまねえ |
… | 10225/01/25(土)09:58:50No.1276287784+>でも今ゲームやるなら総額20万くらいほしいよね…… |
… | 10325/01/25(土)09:58:57No.1276287801そうだねx2今の自作の最大の利点はケースを選ぶ余地があることだな… |
… | 10425/01/25(土)09:59:05No.1276287820+うちの嫁がゲームやりたいというから与えたPCがこれだな |
… | 10525/01/25(土)09:59:34No.1276287922+自作はヤフショ使えばBTOよりかなり安く組めたけど改悪されるんだよなヤフショ |
… | 10625/01/25(土)09:59:36No.1276287927+ゲーミングPCをBTOで買おうと思ったら相場いくらくらいなんだろう |
… | 10725/01/25(土)09:59:51No.1276287964+もう限界だ次はBTOにするぞ!と思ってもなんかパーツ買ってきちゃうたすけて |
… | 10825/01/25(土)09:59:57No.1276287988そうだねx4>アリエクのRyzen7700 2.2万 |
… | 10925/01/25(土)10:00:35No.1276288101+>FHDで良いなら15万でいいよ |
… | 11025/01/25(土)10:01:02No.1276288191+>ゲーミングPCをBTOで買おうと思ったら相場いくらくらいなんだろう |
… | 11125/01/25(土)10:01:18No.1276288239+>幾らかけるかわかんねえから雑に25-30万で勧めんのが楽なんだすまねえ |
… | 11225/01/25(土)10:02:22No.1276288448+イデ屋BTOは同じ機種注文しても時期によってパーツが変わることがあるらしいね |
… | 11325/01/25(土)10:02:26No.1276288460+そのPC貰って自分が嬉しいと思えるならまあいいんだが… |
… | 11425/01/25(土)10:02:27No.1276288461そうだねx1>うちの嫁がゲームやりたいというから与えたPCがこれだな |
… | 11525/01/25(土)10:02:27No.1276288462+>でも今ゲームやるなら総額20万くらいほしいよね…… |
… | 11625/01/25(土)10:02:30No.1276288471+自作代行とBTOってどっちの方がいいのだろう |
… | 11725/01/25(土)10:02:58No.1276288549+>ゲーミングPCも性能や価格見ると青天井なのでどの程度のゲームをどういう環境でやりたいか次第 |
… | 11825/01/25(土)10:03:06No.1276288573+>>ARC A750 2.2万 |
… | 11925/01/25(土)10:03:20No.1276288614+>自作代行とBTOってどっちの方がいいのだろう |
… | 12025/01/25(土)10:03:21No.1276288618+>>FHDで良いなら15万でいいよ |
… | 12125/01/25(土)10:03:30No.1276288645+マウマウで去年の暮れに買ったゲーミングノートは |
… | 12225/01/25(土)10:04:23No.1276288805+>イデ屋BTOは同じ機種注文しても時期によってパーツが変わることがあるらしいね |
… | 12325/01/25(土)10:04:32No.1276288826+キーボードからモニターまで揃えるとなると今どれくらいになるんだろう |
… | 12425/01/25(土)10:04:40No.1276288854そうだねx1>>>ARC A750 2.2万 |
… | 12525/01/25(土)10:05:02No.1276288924+よくわからないからBTOのやつに予算が許す限りクーラーと電源のランクを上げてる |
… | 12625/01/25(土)10:05:28No.1276288998そうだねx3ゲームしたいレベルのふわふわした注文ならARCと蝉族SSD突っ込まれてもしょうがない気もする |
… | 12725/01/25(土)10:05:47No.1276289067+>でも俺PCでやるゲームはFF11だけだし |
… | 12825/01/25(土)10:05:48No.1276289073+AMDがイケイケすぎてて驚く |
… | 12925/01/25(土)10:06:06No.1276289130+マザボの選び方がよくわからない…雰囲気で真ん中ぐらいのを選んでる… |
… | 13025/01/25(土)10:06:27No.1276289197+>キーボードからモニターまで揃えるとなると今どれくらいになるんだろう |
… | 13125/01/25(土)10:06:51No.1276289273+今のBTOだと4060ti搭載で15~6万もあれば買えるからそれのSSDとメモリをちょっとプラスするくらいでいいんじゃないかな |
… | 13225/01/25(土)10:07:11No.1276289328+>中華m.2SSDは数年後保証が欲しくなったときにメーカーが生存してるかわからない 使ってるチップ自体は大手メーカーでもアセンブルだけやってるメーカーがかなり多いから |
… | 13325/01/25(土)10:07:14No.1276289337+ラデならともかくArc突っ込むのは危険なラインじゃねえかな |
… | 13425/01/25(土)10:07:20No.1276289356+Arcもまあ今でこそドライバンの完成度が上がってきてXeSS対応ゲームも増えてきたものの初代(内部的には二代目)であるAlchemist世代は結構アレなんだ |
… | 13525/01/25(土)10:07:22No.1276289364+サイコムはケースもっと選べるようにしてほしい |
… | 13625/01/25(土)10:07:39No.1276289417そうだねx2>キーボードからモニターまで揃えるとなると今どれくらいになるんだろう |
… | 13725/01/25(土)10:07:48No.1276289446+今はグラボとCPUが時期悪くて自作でも安くならんからな |
… | 13825/01/25(土)10:07:54No.1276289468そうだねx1>ドライバン |
… | 13925/01/25(土)10:07:54No.1276289469+おうにいちゃん!エックス?ができるPCくれや! |
… | 14025/01/25(土)10:07:56No.1276289476そうだねx3>AMDがイケイケすぎてて驚く |
… | 14125/01/25(土)10:07:58No.1276289489+>AMDがイケイケすぎてて驚く |
… | 14225/01/25(土)10:08:32No.1276289584+>>ARC A750 2.2万 |
… | 14325/01/25(土)10:08:47No.1276289645そうだねx24Kモニターってだけなら4-5万で手に入るよ |
… | 14425/01/25(土)10:09:37No.1276289807+>AMDがイケイケすぎてて驚く |
… | 14525/01/25(土)10:09:41No.1276289814+>11ならもうオンボでいいんじゃねえか…? |
… | 14625/01/25(土)10:09:42No.1276289815+>ArcA750は設計からかなり不具合多めで不安定 だから投げ売りされてた 後発のB580はかなり改善されたものの |
… | 14725/01/25(土)10:10:00No.1276289866+AMDとIntelは定期的に入れ替わるだけじゃない? |
… | 14825/01/25(土)10:10:05No.1276289880+>4Kモニターってだけなら4-5万で手に入るよ |
… | 14925/01/25(土)10:10:36No.1276289985+>今はグラボとCPUが時期悪くて自作でも安くならんからな |
… | 15025/01/25(土)10:10:44No.1276290007+>4Kモニターってだけなら4-5万で手に入るよ |
… | 15125/01/25(土)10:11:15No.1276290100+せっかく楽しく自作の話できてたのにゲハみたいなパーツメーカー派閥争いになってきましたのでこのスレももうだめですね |
… | 15225/01/25(土)10:11:33No.1276290168+今時はどこもBTOで狭い市場の奪い合いしてるから自作するよりBTOのほうが安いよね |
… | 15325/01/25(土)10:12:07No.1276290285+>AMDとIntelは定期的に入れ替わるだけじゃない? |
… | 15425/01/25(土)10:12:15No.1276290302+4K60HzとFHD144Hzのデュアルディスプレイだけどどっちでゲームするか都度悩む |
… | 15525/01/25(土)10:12:36No.1276290375そうだねx10>せっかく楽しく自作の話できてたのにゲハみたいなパーツメーカー派閥争いになってきましたのでこのスレももうだめですね |
… | 15625/01/25(土)10:13:27No.1276290539そうだねx2>今時はどこもBTOで狭い市場の奪い合いしてるから自作するよりBTOのほうが安いよね |
… | 15725/01/25(土)10:13:59No.1276290634+>今まではそうだったけどIntelが今凋落してるのは強みだったはずの自社ファブがTSMCに大きく突き放されていて追いつくための投資で会社傾いてるせいなんでどうだろうねって感じある |
… | 15825/01/25(土)10:14:06No.1276290654+ちなみに4Kだと同価格帯のARCのほうがGeForceよりメモリ帯域太くて強いから実は4Kテレビでゲーム機代わりに使わせるのに向いている |
… | 15925/01/25(土)10:14:14No.1276290682そうだねx2さっさとGPUも復権して価格競争して欲しいよ |
… | 16025/01/25(土)10:14:47No.1276290805+>4K60HzとFHD144Hzのデュアルディスプレイだけどどっちでゲームするか都度悩む |
… | 16125/01/25(土)10:14:55No.1276290826+>ちゃんと最安で集めるなら自作で安くなるぞ! |
… | 16225/01/25(土)10:15:53No.1276291018+4kとか144Hzとか120fpsとか言われてももう目が追いつかねえんだ… |
… | 16325/01/25(土)10:16:42No.1276291190+ただ4Kでやる時のフォントの綺麗さはみんなに薦めていきたい |
… | 16425/01/25(土)10:17:12No.1276291279+ツクモスレじゃないの!? |
… | 16525/01/25(土)10:17:18No.1276291300+>今時はどこもBTOで狭い市場の奪い合いしてるから自作するよりBTOのほうが安いよね |
… | 16625/01/25(土)10:17:44No.1276291383+4kってPCモニターのサイズじゃ恩恵無くね? |
… | 16725/01/25(土)10:17:50No.1276291406そうだねx1言うてツクモだけでそんな語れることある!?つくもたんくらいしかなくない!? |
… | 16825/01/25(土)10:18:32No.1276291524そうだねx1>ツクモスレじゃないの!? |
… | 16925/01/25(土)10:19:14No.1276291655そうだねx2>言うてツクモだけでそんな語れることある!?つくもたんくらいしかなくない!? |
… | 17025/01/25(土)10:19:33No.1276291715+>4kってPCモニターのサイズじゃ恩恵無くね? |
… | 17125/01/25(土)10:20:35No.1276291915+>言うてツクモだけでそんな語れることある!?つくもたんくらいしかなくない!? |
… | 17225/01/25(土)10:20:37No.1276291920そうだねx1俺は毎日エルミタージュとインプレスを覗くのが日課マン |
… | 17325/01/25(土)10:20:51No.1276291964+>言うてツクモだけでそんな語れることある!?つくもたんくらいしかなくない!? |
… | 17425/01/25(土)10:20:51No.1276291966+ツクモはマザボとか電源のメーカーや品番明記してくれたのと9800X3Dのマシン買う上で色々鑑みてセールじゃないけど比較的お得だな?って思ってツクモでBTO頼んだ |
… | 17525/01/25(土)10:21:08No.1276292029+リアル系のゲームだと4K全然だけどリベサガみたいなアニメ系だと4Kのがハッキリきれいだよ |
… | 17625/01/25(土)10:23:09No.1276292434+そういやPC自作界ってあんまオカルト入ってこないよね… |
… | 17725/01/25(土)10:23:49No.1276292584+俺もわかんないからこのゲームがしたいんですけど!してBTOのプラン組んでもらった |
… | 17825/01/25(土)10:23:50No.1276292589+>そういやPC自作界ってあんまオカルト入ってこないよね… |
… | 17925/01/25(土)10:24:28No.1276292724+>そういやPC自作界ってあんまオカルト入ってこないよね… |
… | 18025/01/25(土)10:25:20No.1276292912+>そういやPC自作界ってあんまオカルト入ってこないよね… |
… | 18125/01/25(土)10:25:21No.1276292919+>そういやPC自作界ってあんまオカルト入ってこないよね… |
… | 18225/01/25(土)10:25:55No.1276293059そうだねx2俺はBTOマン |
… | 18325/01/25(土)10:26:56No.1276293291+アキバに行かなくなって久しいがアークの子はまだ残ってるようで良かった |
… | 18425/01/25(土)10:27:17No.1276293385そうだねx3まあVRAM8GBだともうダメとかCPUはX3D以外クソみたいなのを用途の話抜きでしてるのは半分オカルト |
… | 18525/01/25(土)10:28:36No.1276293659そうだねx1つくもタソ萌え〜(;´Д`) |
… | 18625/01/25(土)10:28:44No.1276293692+冷静に考えるとグリスはちょっとオカルト入ってる気がする |
… | 18725/01/25(土)10:29:27No.1276293820+組み立て時は静電気を発生させないよう全裸で作業する |
… | 18825/01/25(土)10:30:06No.1276293957+GPUはアメリカ寡占でメモリーは朝鮮が寡占やろが |
… | 18925/01/25(土)10:31:41No.1276294258+何もしてないのに夜中勝手にPCがスリープから復帰するとか怪奇現象なら色々と |
… | 19025/01/25(土)10:32:10No.1276294366+自作は一回やったらもういいやってなる… |
… | 19125/01/25(土)10:32:48No.1276294498+>何もしてないのに夜中勝手にPCがスリープから復帰するとか怪奇現象なら色々と |
… | 19225/01/25(土)10:33:00No.1276294538+>俺は毎日エルミタージュとインプレスを覗くのが日課マン |
… | 19325/01/25(土)10:33:14No.1276294582そうだねx1オーディオパーツでオカルトはやっぱあるよね |
… | 19425/01/25(土)10:33:48No.1276294680そうだねx1>冷静に考えるとグリスはちょっとオカルト入ってる気がする |
… | 19525/01/25(土)10:35:07No.1276294963+オカルトというか売り文句と実像が離れすぎてない?ってなることは最近あったな |
… | 19625/01/25(土)10:36:01No.1276295120+自分がひっかかったのは某ヘッドホンの5.1システム(5.1chとは言っていない) |
… | 19725/01/25(土)10:36:29No.1276295217そうだねx1>新しいPCケースの記事助かるよね |
… | 19825/01/25(土)10:37:49No.1276295456そうだねx1>グリスはちゃんと実働のデータあるしなぁ… |
… | 19925/01/25(土)10:40:11No.1276295936+ジョンスボいいよね… |
… | 20025/01/25(土)10:40:31No.1276296007+>言うてツクモだけでそんな語れることある!?つくもたんくらいしかなくない!? |
… | 20125/01/25(土)10:40:39No.1276296035+>>グリスはちゃんと実働のデータあるしなぁ… |
… | 20225/01/25(土)10:41:25No.1276296195そうだねx1最近はもう安いPCで十分な気がする |
… | 20325/01/25(土)10:41:30No.1276296220+ファンの色をうんこ色にすると性能が上がります |
… | 20425/01/25(土)10:41:56No.1276296323+Jonsbo国内代理店復活した割に無難なケースしか仕入れてこないからがっかりだ |
… | 20525/01/25(土)10:42:42No.1276296484+PCのオカルトといえばマハーポーシャ |
… | 20625/01/25(土)10:43:59No.1276296758+RAIJINTEK戻ってこないかなあ |
… | 20725/01/25(土)10:44:01No.1276296763そうだねx1>PCのオカルトといえばマハーポーシャ |
… | 20825/01/25(土)10:44:12No.1276296799+次のパソコンはBTOにこれこれ載せてくださいって頼んだやつが欲しい |
… | 20925/01/25(土)10:44:20No.1276296826そうだねx6>PCのオカルトといえばマハーポーシャ |
… | 21025/01/25(土)10:44:22No.1276296836+>PCのオカルトといえばマハーポーシャ |
… | 21125/01/25(土)10:45:23No.1276297067+若い時に自分で修理しようとマザボ買ったら |
… | 21225/01/25(土)10:45:44No.1276297131+ずっと自作してたけどこの前BTO買って開けたら配線めっちゃ綺麗だったからもうずっとBTOでいいな!ってなった |
… | 21325/01/25(土)10:46:15No.1276297248+構成はコラボPCを参考にすると良いと聞いたな |
… | 21425/01/25(土)10:46:24No.1276297274そうだねx1 1737769584448.png-(10354 B) ![]() ファンは海外サイトになるけどちゃんと調査してるところはある っていうかファンってどこもPWM100%の時の最大風量と風圧しか書いてないけど実際はこういうグラフになるんでそれだけじゃかなり情報不足感 |
… | 21525/01/25(土)10:48:58No.1276297785+パーツの相性と配線はやっぱBTOよなってなる |
… | 21625/01/25(土)10:49:36No.1276297920+あとファンの音についても調べてる人もいるけど音についてはPWM何%か どんなケース/CPUクーラー/ラジエーターにつけているか ケースがどこに置かれてるか ケースの周囲の物はどんな配置かとかで変わるからかなり難しい 結局デシベル量を表記するにとどまってしまう |
… | 21725/01/25(土)10:51:23No.1276298294+俺は家庭で使うならwin homeでいいのかproの方がいいのかすら分かってない |
… | 21825/01/25(土)10:51:48No.1276298387+負荷かけなきゃグリスは劣化しないしファンも静かなんですよ…! |
… | 21925/01/25(土)10:51:59No.1276298427そうだねx5ちゃんと数字で比較するのはオカルトが入りにくい部分ではあるんだけど |
… | 22025/01/25(土)10:52:29No.1276298529+>俺は家庭で使うならwin homeでいいのかproの方がいいのかすら分かってない |
… | 22125/01/25(土)10:53:06No.1276298669+「」の話を聞くとドスパラはクソらしいが俺はそこまでドスパラを知らない |
… | 22225/01/25(土)10:53:16No.1276298710+信じられない部分が初期不良だったりとか |
… | 22325/01/25(土)10:54:40No.1276299028+>「」の話を聞くとドスパラはクソらしいが俺はそこまでドスパラを知らない |
… | 22425/01/25(土)10:56:16No.1276299398+>その数字の差が本当に有意なものなのかまでは考えてない人が結構いるから |
… | 22525/01/25(土)10:56:51No.1276299528+ノートのメモリ増設(交換?)に今度チャレンジする |
… | 22625/01/25(土)10:57:24No.1276299657+マザボ燃やしたときパソコン工房が1000円でパーツの動作チェックしてくれて助かった |
… | 22725/01/25(土)10:58:30No.1276299914そうだねx1サイコムが何故か障害者手帳で8パー引きしてくれるから助かった |
… | 22825/01/25(土)10:59:39No.1276300182+スレ画のところで5700Xメモリ32GB4060tiのやつを15万くらいで買ったけどどれがいいとかよくわからんからもう少し調べた方がよかったのかな |
… | 22925/01/25(土)10:59:54No.1276300232+CPUって周波数高いやつ選べばいいんでしょ?って思ってたら |
… | 23025/01/25(土)10:59:58No.1276300248+>自分の場合はリモートデスクトップを使うのでProを買うしかないんだが |
… | 23125/01/25(土)11:00:25No.1276300340+>ちゃんと数字で比較するのはオカルトが入りにくい部分ではあるんだけど |
… | 23225/01/25(土)11:00:37No.1276300384+俺は近所のドスパラでBTO買ったり中開けてゴリラしたサポートも受けたけど特に問題はなかったな |
… | 23325/01/25(土)11:00:40No.1276300398+>動画見てたらスッと外してカチッてはめるだけだから俺でもできるはず… |
… | 23425/01/25(土)11:00:44No.1276300411+>サイコムが何故か障害者手帳で8パー引きしてくれるから助かった |
… | 23525/01/25(土)11:01:56No.1276300658+>CPUって周波数高いやつ選べばいいんでしょ?って思ってたら |
… | 23625/01/25(土)11:02:13No.1276300719そうだねx5PCパーツはハマるときより外すときが怖い |
… | 23725/01/25(土)11:03:13No.1276300937+>めちゃくちゃゴリラみたいな力じゃないと外せなくてこれ壊れるんじゃね!?ってなる |
… | 23825/01/25(土)11:03:21No.1276300961+>>CPUって周波数高いやつ選べばいいんでしょ?って思ってたら |
… | 23925/01/25(土)11:03:24No.1276300969そうだねx1たまにゴリラが組み立ててネジ潰してる |
… | 24025/01/25(土)11:03:35No.1276301007そうだねx2>温度についてはどうあがいても工作できない数値だけど音の聞こえ方に関してはその人次第だからなぁ |
… | 24125/01/25(土)11:05:43No.1276301403+>PCパーツはハマるときより外すときが怖い |
… | 24225/01/25(土)11:05:46No.1276301415+メモリ付ける時はどうしても慣れない |
… | 24325/01/25(土)11:07:32No.1276301777そうだねx3PCに限らないけどインフルエンサーの言うことの表面だけを盲信する人増えたなって印象はある |
… | 24425/01/25(土)11:09:52No.1276302252+インフルエンサーが全て悪とは言わないんだけどね |
… | 24525/01/25(土)11:10:49No.1276302438+パーツレビューとかだと壊れやすさが評価に入ってないこと多いしね… |
… | 24625/01/25(土)11:10:57No.1276302473+>PCに限らないけどインフルエンサーの言うことの表面だけを盲信する人増えたなって印象はある |
… | 24725/01/25(土)11:11:06No.1276302504+GPUのスロットはラッチ外してても変な引っかかり方する時ある |
… | 24825/01/25(土)11:12:24No.1276302791そうだねx1スレ画は店舗数が少なすぎるんだよなぁ… |
… | 24925/01/25(土)11:12:45No.1276302854+一回倒産してるからな… |
… | 25025/01/25(土)11:12:58No.1276302892+企業wikiがやりたい放題やって有志wikiが今や殆ど見なくなった現象に通じるものがあるな |
fu4556603.jpeg 1737769584448.png 1737761740853.jpg