二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737712276505.jpg-(205733 B)
205733 B25/01/24(金)18:51:16No.1276084737そうだねx7 20:13頃消えます
>男子ってこういうのが好きなんでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/24(金)18:51:38No.1276084867+
聞仲
225/01/24(金)18:51:48No.1276084920そうだねx12
びっくりするくらい女々しい男
325/01/24(金)18:52:22No.1276085093そうだねx12
特殊効果とかなく単純に強い鞭でぶん殴る!
好き!
425/01/24(金)18:55:49No.1276086188+
飛虎の存在も含めて好き
525/01/24(金)18:56:40No.1276086462+
殷王朝の守護者…
625/01/24(金)18:56:53No.1276086533+
飛虎にいけない依存してるの好き
725/01/24(金)18:57:04No.1276086602+
クソ強い
825/01/24(金)18:57:55No.1276086899+
基本敵味方ゆるい封神演義でガチで殺しにかかってくるから怖い
925/01/24(金)18:58:28No.1276087085+
>びっくりするくらい女々しい男
武成王ってツンとして読んでたのに殴られて仮面落ちたら飛虎!ここから出ろ!お前は私の敵だろう!?ってなるのいいよね…
1025/01/24(金)18:58:37No.1276087133そうだねx11
禁鞭は今でも鞭という武器の強さの描写のトップにあると思う
1125/01/24(金)19:00:19No.1276087706+
崑崙十二仙と元始天尊という味方側の上位の駒全てを使い果たしてもまだ倒せないっていう絶望感
1225/01/24(金)19:01:02No.1276087956+
読み直したら王天君の精神攻撃効きすぎていてダメだった
まああれも妲己の差金なんだっけ
1325/01/24(金)19:02:18No.1276088373+
大切に育ててきた息子とも言える殷王朝を取り返しのつかないレベルで腐敗させられたらこうもなろう…
1425/01/24(金)19:03:36No.1276088862+
特殊能力もないただのクソ強い鞭が最強クラスの宝貝なの良い…
1525/01/24(金)19:03:46No.1276088922そうだねx4
>大切に育ててきた息子とも言える殷王朝を取り返しのつかないレベルで腐敗させられたらこうもなろう…
まあでもそれも聞仲が遠征で舐めプして三年も朝歌開けっぱなしにして妲己に好き放題やられたせいだし…
1625/01/24(金)19:06:15No.1276089868+
金鰲島で普賢の周りの星を落として登場するシーン好き
1725/01/24(金)19:06:28No.1276089952+
NTRて呪い掛けられて義務感で子育てしてた中で初めて出来たマブダチに依存するホモ
1825/01/24(金)19:06:36No.1276089997+
名前からして格好よくアレンジされてるしな…
1925/01/24(金)19:07:18No.1276090260そうだねx2
かなりキモい男
2025/01/24(金)19:07:41No.1276090388そうだねx4
>読み直したら王天君の精神攻撃効きすぎていてダメだった
>まああれも妲己の差金なんだっけ
聞仲ちゃんの心のやわらかいところを突くのよん♡ってセリフ好き
太公望も同じ事を考えていたのもさらに好き
2125/01/24(金)19:07:45No.1276090420+
>名前からして格好よくアレンジされてるしな…
原作だともんちゅうだっけ
2225/01/24(金)19:08:24No.1276090632+
>NTRて呪い掛けられて義務感で子育てしてた中で初めて出来たマブダチに依存するホモ
朱氏にも多分恋みたいなの感じてただろ!
クソボケだからNTRBSSされたけど…
2325/01/24(金)19:09:11No.1276090938+
序盤で圧倒的武力見せつけてその差が死ぬまで埋まらなかった稀有な中ボス
2425/01/24(金)19:09:24No.1276091018そうだねx1
元始天尊の予想外に強かったのはそうなんだろうけど
ずっと最終決戦まで算段に入れて動いていたジジイに比べると考えなしすぎて
そりゃ妲己にも王天君にも勝てん
2525/01/24(金)19:10:58No.1276091600+
>元始天尊の予想外に強かったのはそうなんだろうけど
>ずっと最終決戦まで算段に入れて動いていたジジイに比べると考えなしすぎて
>そりゃ妲己にも王天君にも勝てん
聞仲は一応女媧のいる蓬莱島に一人で行こうとはしてたんだけどね
お前じゃ女媧は無理じゃ…とはなるが
2625/01/24(金)19:11:57No.1276091978+
お前は私よりはるか年下なのにいつも兄貴風を吹かせていた
だが私はそれが嫌いではなかった
ってセリフ負けヒロイン感あって好き
2725/01/24(金)19:12:32No.1276092188+
鞭ブンブンがシンプルに強い上にかっこいいのずるい
2825/01/24(金)19:12:45No.1276092277+
申公豹が仙界大戦以外は全て元始天尊の予定通りって言ってたぐらいには
聞仲の行動と強さは想定外だったんだろう
2925/01/24(金)19:12:59No.1276092385そうだねx5
今だにチョウケイが聞仲以上だって言われたのなんか嫌
3025/01/24(金)19:14:12No.1276092815+
>今だにチョウケイが聞仲以上だって言われたのなんか嫌
風格というかそういうものが明らかに追いついてないよね…
3125/01/24(金)19:14:14No.1276092826そうだねx2
>今だにチョウケイが聞仲以上だって言われたのなんか嫌
そもそも張奎は天才の上に閉鎖空間でアホみたいな修行してるから順当に強い
3225/01/24(金)19:14:47No.1276093049+
原作だと張奎めちゃ強いから多少はね?
3325/01/24(金)19:15:04No.1276093154+
>今だにチョウケイが聞仲以上だって言われたのなんか嫌
仙人って縁だの骨だの生まれついてが凄い大事だったりするから
アホほど鍛えて体が腐って変形して仙人になったやつより元より仙人になれる妖怪の方が強くなれるのはそりゃそうなんだろうけどね…
3425/01/24(金)19:16:57No.1276093865そうだねx1
張奎は見た目がパッとしないからな…
鍛える前からほとんどの主要キャラ達よりずっと強いんだが
3525/01/24(金)19:17:56No.1276094248+
チョウケイって妖怪仙人だから多分聞仲より年上だよな…
ハリウッド女優みたいなお姉さん妻だし
3625/01/24(金)19:18:46No.1276094593+
十天君は最初に出てきたやつは楊ゼン追い詰めるぐらい強かったのにだんだん雑に処理されていって最後のやつらに至っては美人三姉妹に食われててダメだった
3725/01/24(金)19:18:48No.1276094605+
原作ってどこを指して原作って言えばいいのか未だにわからん…
民間伝承としての物語なのかそれをまとめて本にしたところなのか安納版なのか
3825/01/24(金)19:19:52No.1276095016+
チョウケイは太極図の試し撃ちされたから太極図なしならもうちょい苦戦した…かもしれない
3925/01/24(金)19:19:57No.1276095048そうだねx2
飛虎の魂魄に手を伸ばすシーンでボロボロ泣いた
4025/01/24(金)19:20:13No.1276095141+
太公望が実は飛虎の命使って犠牲にして精神攻撃すれば勝てるって分かってたのに
それをせず崑崙十二仙というか仲間達や普賢みたいな親友をほぼ封神させてしまうのいいよね…
スースが無言で泣くシーンいいよね…
4125/01/24(金)19:20:22No.1276095193+
>ずっと最終決戦まで算段に入れて動いていたジジイに比べると考えなしすぎて
>そりゃ妲己にも王天君にも勝てん
今思うとその辺りジジイとは年季の差を感じるね
クソじじいまじクソじじい
4225/01/24(金)19:20:26No.1276095225+
舐められがちだけど最強格の宝貝を装備した太公望が来ないと楊戩ですらどうにもならなかった強キャラだからな?
そいつが千年単位でさらに修行したんだから順当
4325/01/24(金)19:21:16No.1276095533+
>それをせず崑崙十二仙というか仲間達や普賢みたいな親友をほぼ封神させてしまうのいいよね…
いうてもこいつらも粛清対象でしょ元から
残ったのはガチの研究魔とガキだけっていう
4425/01/24(金)19:21:36No.1276095660+
>太公望が実は飛虎の命使って犠牲にして精神攻撃すれば勝てるって分かってたのに
>それをせず崑崙十二仙というか仲間達や普賢みたいな親友をほぼ封神させてしまうのいいよね…
>スースが無言で泣くシーンいいよね…
封神された奴らも後にパワーソースに使えるので大丈夫なジジイ
4525/01/24(金)19:22:04No.1276095842+
>>ずっと最終決戦まで算段に入れて動いていたジジイに比べると考えなしすぎて
>>そりゃ妲己にも王天君にも勝てん
>今思うとその辺りジジイとは年季の差を感じるね
>クソじじいまじクソじじい
とはいえ仙界大戦の時のジジイはかなり追い詰められていたしマジでピンチだったと思われる
4625/01/24(金)19:22:09No.1276095861+
あくらつな計画すぎる
そうでもしなきゃ女?に勝てないけど
4725/01/24(金)19:22:23No.1276095955+
王天君が原始天尊の頭グリグリする回好き
最初はなんでひどい敵役なんだ…と思ったけど二週目からスカッとするシーンになった
4825/01/24(金)19:22:40No.1276096050+
ワンダースワンの続編で聞仲と張奎は補完されてはいるな
禁鞭はまだ張奎認めてないので封神台の中の聞仲の所に行っちゃいましたからの
張奎が聞仲と戦って正式に禁鞭引継ぐパターンとやっぱ聞仲様の部下がいい!って戦線に聞仲復帰パターン
4925/01/24(金)19:22:41No.1276096061+
糞ジジイ思想がパンクで好き
5025/01/24(金)19:23:14No.1276096300そうだねx2
>王天君が原始天尊の頭グリグリする回好き
>最初はなんでひどい敵役なんだ…と思ったけど二週目からスカッとするシーンになった
クソジジイと妲己に滅茶苦茶にされた生
そもそも自分(伏犠)の初めた物語だが
5125/01/24(金)19:23:55No.1276096563+
ワンダースワンの封神演義のゲームやりたすぎるけど今でも動くワンダースワン実機が高すぎるのでプレイ動画見てる…
5225/01/24(金)19:24:02No.1276096599+
一万貫の土で潰れてしまえ!のシーンはかっこよかったよ
不発になったけど
5325/01/24(金)19:24:30No.1276096760+
>王天君が原始天尊の頭グリグリする回好き
>最初はなんでひどい敵役なんだ…と思ったけど二週目からスカッとするシーンになった
まあ元はと言えば王奕の計画だしジジイのせいだけではないんだがなんなら自分のせい
5425/01/24(金)19:25:23No.1276097087+
四宝剣の作者にもよくわかってないぞ!的なヤケクソ説明好き
5525/01/24(金)19:25:27No.1276097106+
妲己の横槍で通天教主はダメになるからおうえきもようぜんも手元に置きてぇ〜!したジジイが正解なのが本当に酷い
5625/01/24(金)19:26:05No.1276097344+
>妲己の横槍で通天教主はダメになるからおうえきもようぜんも手元に置きてぇ〜!したジジイが正解なのが本当に酷い
王天君は廃人になった
5725/01/24(金)19:27:29No.1276097805+
王天君の廃人化もよくわからんのよな
本来の王奕は超越者っぽいしあの程度でメンタル壊れるとは思えんのだが
5825/01/24(金)19:27:30No.1276097809+
また読みたくなって電子書籍のぞいたら完全版はなかった…
折角だしフルカラー版でも買おうかね
5925/01/24(金)19:27:46No.1276097910+
聞仲見てると女々しいとカッコイイって両立するんだな…と思った
6025/01/24(金)19:28:32No.1276098168+
>また読みたくなって電子書籍のぞいたら完全版はなかった…
>折角だしフルカラー版でも買おうかね
フルカラー版はいいぞ
フジリューっぽい水彩っぽい淡い色彩でいい
ジョジョのフルカラー版がビビッドな色合いすぎて苦手だったんだけど封神演義はよかった
6125/01/24(金)19:29:39No.1276098578+
結局今の殷じゃなくてずっと過去にしか目を向けなかった結果がこれだからな…
6225/01/24(金)19:30:42No.1276098972+
今の殷は紂王の悪政のせいでボロボロで民心も離れてるからなあ
6325/01/24(金)19:30:45No.1276098989+
>四宝剣の作者にもよくわかってないぞ!的なヤケクソ説明好き
ゲームだとクソ雑魚宝貝のくせに
6425/01/24(金)19:31:28No.1276099248+
電子版で揃えたけど断崖絶壁いざゆかんみたいなページカットされてるのね
6525/01/24(金)19:32:19No.1276099546+
紂王がチンポ野郎すぎたばっかりに…
テンプテーションが完成した時点で人間に抗うのは無理だけど
6625/01/24(金)19:32:31No.1276099624+
妲己が一時期的にいなかったせいでまともに戻った姿がちょっと出てくるのと最後のクソみたいな改造見るとほんと紂王も被害者だな
6725/01/24(金)19:32:42No.1276099685+
殷が大切なくせに妲己に寝取られてる時点でかなりの無能だし…
6825/01/24(金)19:32:55No.1276099770+
>本来の王奕は超越者っぽいしあの程度でメンタル壊れるとは思えんのだが
魂魄分けてたからかねえ
6925/01/24(金)19:33:03No.1276099813+
本来の紂王はまともだし妲己の改造で苦しみまくっているし本当に悲惨
封神演義で1番悲惨な人物だと思う
7025/01/24(金)19:33:34No.1276099991+
>妲己が一時期的にいなかったせいでまともに戻った姿がちょっと出てくるのと最後のクソみたいな改造見るとほんと紂王も被害者だな
最後天下とためはる強さになってたことくらいしか覚えてないんだが
7125/01/24(金)19:34:05No.1276100169+
安納版だと神殿の女神像にメチャシコ!って落書きする奴なのに…
7225/01/24(金)19:34:13No.1276100203+
紂王の最後の戦いはあれ本人の意識どれくらいあったんだろ
7325/01/24(金)19:34:56No.1276100450+
>電子版で揃えたけど断崖絶壁いざゆかんみたいなページカットされてるのね
チーズが耳から出てくる話好き
7425/01/24(金)19:35:18No.1276100569+
>最後天下とためはる強さになってたことくらいしか覚えてないんだが
何か岩で出来たゴリラみたいになってたじゃん
7525/01/24(金)19:35:24No.1276100612+
殷はもう滅んでることにずっと目を背けたままでいたら全てを失った男
7625/01/24(金)19:35:30No.1276100651+
全員死刑とか言って自分の民殺して回るの良いよね…
7725/01/24(金)19:35:48No.1276100766+
>妲己が一時期的にいなかったせいでまともに戻った姿がちょっと出てくるのと最後のクソみたいな改造見るとほんと紂王も被害者だな
最後のそれでも余は妲己のことを…ってセリフ気持ちはわかるんだけど
フジリューの悪女萌えの代弁じゃねえかな!?と思ってしまう
7825/01/24(金)19:37:00No.1276101228そうだねx2
fu4553920.jpg
仙界大戦で1番笑ったシーン貼る
7925/01/24(金)19:37:05No.1276101249+
>>妲己が一時期的にいなかったせいでまともに戻った姿がちょっと出てくるのと最後のクソみたいな改造見るとほんと紂王も被害者だな
>最後天下とためはる強さになってたことくらいしか覚えてないんだが
殺し合いじゃないとはいえ武成王にも勝ってるからな紂王…
8025/01/24(金)19:37:43No.1276101477+
こいつが強過ぎることがわかるのが絶対に負けられない戦いの終盤ってのがいいよね
8125/01/24(金)19:38:00No.1276101600+
ビーナスは正直言って性格だけならタイプ
ギリシコれるまである
マドンナは無理!
8225/01/24(金)19:38:17No.1276101714+
>fu4553920.jpg
>仙界大戦で1番笑ったシーン貼る
このあとポーズ取って勢いでごまかすのが好き
8325/01/24(金)19:38:35No.1276101840+
紂王は本来は名君なのに歴史の道標のせいで滅茶苦茶にされるというこの作品の根幹が詰まっているのだ
8425/01/24(金)19:38:50No.1276101923+
>ビーナスは正直言って性格だけならタイプ
性格に関しては普通にいい女ではあるからな…
8525/01/24(金)19:39:21No.1276102121+
まぁ殷が滅びないと女媧がリセット掛けるから詰んでるんだけど
8625/01/24(金)19:39:34No.1276102199+
>紂王は本来は名君なのに歴史の道標のせいで滅茶苦茶にされるというこの作品の根幹が詰まっているのだ
でも元から色ボケではあったし…
ブサイクなら見逃して帰っちゃおするけど美女と聞いたら迫りに行くし
8725/01/24(金)19:39:40No.1276102224+
>紂王は本来は名君なのに歴史の道標のせいで滅茶苦茶にされるというこの作品の根幹が詰まっているのだ
いや妲己のせいでは...
8825/01/24(金)19:40:14No.1276102457+
封神演義小学生の時に読んでたから宗教は信じてないけどうっすらインテリジェントデザイン説みたいなの信じてしまう
導は無くなったんだけど
8925/01/24(金)19:42:01No.1276103113+
武成王の嫁さんに迫った紂王はシラフっぽかったのもあって救えない
9025/01/24(金)19:43:11No.1276103533+
黄飛虎も嫁と妹亡くならなければ残ってただろうにな
9125/01/24(金)19:44:22No.1276103969+
>黄飛虎も嫁と妹亡くならなければ残ってただろうにな
まあ妲己が(女媧もかな)練った策だしな…
9225/01/24(金)19:44:52No.1276104164+
紂王は何だかんだ女色起因で壊れたのは壊れたのかもしれないけど廃人というか化け物になったのは妲己のせいだしな
9325/01/24(金)19:45:34No.1276104445+
まあでも覚醒チョウケイが量産型女媧ぶっ殺してるシーンは印度の行者みたいでおれは良いと思うよ
9425/01/24(金)19:46:42No.1276104820+
国滅ぼす暗君ではなく色魔のバカ王程度で済んでた可能性はある
でもそのルート行ったらジョカが滅ぼしに来るから詰みである
9525/01/24(金)19:47:34No.1276105132+
ちょうけいは原作の小説だとクソ強いからなのが一番説得力がある
あいつだけで何人死んでんだよ
9625/01/24(金)19:48:34No.1276105507+
もんちゅう
9725/01/24(金)19:48:55No.1276105630+
ちょうけいの嫁さん美人でエロいしな
9825/01/24(金)19:49:46No.1276105932+
妲己と趙公明と聞仲って同格とされているけど
策士な上女媧バフもらえる妲己や原型がヤバい趙公明に聞仲が勝てるイメージがあまり湧かない
特に妲己は作中でやった通り精神攻撃のプロだから…
9925/01/24(金)19:49:50No.1276105971+
モグラの爪みたいな宝貝だったっけ?
10025/01/24(金)19:50:25No.1276106166+
>特に妲己は作中でやった通り精神攻撃のプロだから…
聞仲に効かなさそう
10125/01/24(金)19:50:47No.1276106308+
仙人だから仕方ないけどあの漫画キャラの年齢わかりにくい漫画トップ3に入ると思う
10225/01/24(金)19:51:10No.1276106464+
>モグラの爪みたいな宝貝だったっけ?
それは土行孫じゃない?
10325/01/24(金)19:51:15No.1276106484そうだねx1
>>特に妲己は作中でやった通り精神攻撃のプロだから…
>聞仲に効かなさそう
周りを動かして丁寧に聞仲が死ぬまでを舗装したの妲己だろう
10425/01/24(金)19:51:33No.1276106583+
>>特に妲己は作中でやった通り精神攻撃のプロだから…
>聞仲に効かなさそう
いい感じのところに飛虎の命を使うと聞仲はサクサクになるぞって王天君がやってみせたじゃねーか!
10525/01/24(金)19:53:06No.1276107143+
>紂王は本来は名君なのに歴史の道標のせいで滅茶苦茶にされるというこの作品の根幹が詰まっているのだ
下半身のだらしなさだけは全媒体全作品共通で素だからどうだろうなー
10625/01/24(金)19:53:23No.1276107274+
>仙人だから仕方ないけどあの漫画キャラの年齢わかりにくい漫画トップ3に入ると思う
最初見た時悪徳ロリータが三女だと思ってた
貴人ちゃん年下なのかわいいね…
10725/01/24(金)19:53:47No.1276107424+
老害
10825/01/24(金)19:54:06No.1276107531+
>>仙人だから仕方ないけどあの漫画キャラの年齢わかりにくい漫画トップ3に入ると思う
>最初見た時悪徳ロリータが三女だと思ってた
>貴人ちゃん年下なのかわいいね…
あれも義兄弟の契りだからな
10925/01/24(金)19:54:57No.1276107875+
>>妲己が一時期的にいなかったせいでまともに戻った姿がちょっと出てくるのと最後のクソみたいな改造見るとほんと紂王も被害者だな
>最後天下とためはる強さになってたことくらいしか覚えてないんだが
誤字だろうけど強くても天下人としては失格も失格になってたのにうまくハマってるな
11025/01/24(金)19:57:33No.1276108941+
>貴人ちゃん年下なのかわいいね…
長女次女三女は実力順と言われててダメだった
11125/01/24(金)20:00:11No.1276109911+
妲己がどうこうの前に仙人が国政にガッツリ関与して人間の国を永らえさせてるって時点で駄目ってのはご指摘の通りとしか言えない
11225/01/24(金)20:06:33No.1276112075+
>妲己がどうこうの前に仙人が国政にガッツリ関与して人間の国を永らえさせてるって時点で駄目ってのはご指摘の通りとしか言えない
まあ聞中個人としてはあんま関係ないというか...
殷のために仙人になったわけだし
11325/01/24(金)20:06:59No.1276112262+
おそらくフィクションの中でもトップクラスに強い鞭使い
11425/01/24(金)20:12:36No.1276114382+
雲中子もしれっと妲己を退治して殷王朝の存続を手助けしようとしたし
仙道が人間界のためにちょこちょこ動くのはそう珍しくはない
太公望からしてこいつ仙人になる見込みないから人間界で栄達しろって山を降ろされたし


1737712276505.jpg fu4553920.jpg