二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737703351134.png-(89746 B)
89746 B25/01/24(金)16:22:31No.1276044281+ 18:19頃消えます
見てきた
前半パートからいきなりこの子の話になったなと思ったら最後はマチュいいね…ってなった
でもちょっと危うい子だね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/24(金)16:26:37No.1276045246そうだねx23
ちょっと…?
225/01/24(金)16:27:30No.1276045452そうだねx2
Xの人達が何言ってもネタバレになるからなんも言えねえ!とか
ガンダムを観に行ったはずがガンダムだった...とか言ってるのは何なの
325/01/24(金)16:29:41No.1276046012そうだねx6
庵野くんの裏で鶴巻も結構好き放題してるよね
425/01/24(金)16:32:02No.1276046550そうだねx40
>Xの人達が何言ってもネタバレになるからなんも言えねえ!とか
>ガンダムを観に行ったはずがガンダムだった...とか言ってるのは何なの
見れば分かる
525/01/24(金)16:34:03No.1276047068+
いくとデザインだなエヴァっぽいなって思ったら
あーこれはガンダムですねってガンダム
625/01/24(金)16:38:15No.1276048180+
連邦の軽量型キャノン!?と知らない機体が生えてきたが
連邦のエース様である××さまにガンダムタイプじゃなくて軽量型キャノンって、あの世界の連邦はガンダム4・5・6号機を作る余裕ないんだろうなたぶん…
725/01/24(金)16:39:26No.1276048487+
>連邦のエース様である××さまにガンダムタイプじゃなくて軽量型キャノンって、あの世界の連邦はガンダム4・5・6号機を作る余裕ないんだろうなたぶん…
ガンダムのデータ全部ペガサスごと取られたし
自前で持ってるキャノンから作っていくしか無いんだろう
825/01/24(金)16:49:32No.1276051008そうだねx6
あのキャノン肩がキャノン砲じゃなくてビーム出てたな……
925/01/24(金)16:51:43No.1276051532+
まぁビームライフル作れたんだからビームキャノン作れないわけないからな…
ビームライフルの実戦データ取れなかったってのもありそうだけど
1025/01/24(金)16:53:36No.1276051979そうだねx2
>連邦のエース様である××さまにガンダムタイプじゃなくて軽量型キャノンって、あの世界の連邦はガンダム4・5・6号機を作る余裕ないんだろうなたぶん…
RX-78ガンダムはRX計画最後発の機種なので最終開発拠点のサイド7にしかないデータや部品が大量にあって
それらがペガサス級ごとシャアに鹵獲されたので今から開発を続行する時間の余裕がなくなってしまった
なので完品が他の開発拠点に残ってるガンキャノンを土台に砲門減らして手足を残ってる設計データの一番新しいのに変えて
2ヶ月以内に戦場に出したのが軽キャノン
1125/01/24(金)16:57:44No.1276053065そうだねx6
>ガンダムを観に行ったはずがガンダムだった...とか言ってるのは何なの
主人公はスレ画の赤い子だと思ってたら赤い人の活躍が始まった
1225/01/24(金)16:57:48No.1276053080そうだねx9
今すぐにでも現場に出せってせっつかれてる製品の完成品と設計図と部品作るデータ入力された旋盤すべてライバル社に強奪されたらどうなる?
ビックリするさ!
1325/01/24(金)16:58:58No.1276053367+
>あのキャノン肩がキャノン砲じゃなくてビーム出てたな……
直後にシャアがいくら連邦でもビームぶっ放しはせんだろうって言ってるから演出的にそう見えただけでキャノン砲だったかもしれん
1425/01/24(金)16:59:00No.1276053384+
あの世界のアナハイムはジオニックの下請けしてそう
1525/01/24(金)16:59:10No.1276053427+
ガンタンクは…?
1625/01/24(金)16:59:36No.1276053544+
>ガンタンクは…?
きっと重力戦線で頑張ってたんだよ
1725/01/24(金)17:00:01No.1276053649+
>ガンタンクは…?
どうせ出すだろうそれも宇宙で
1825/01/24(金)17:01:51No.1276054140+
まさか令和になってキャスバル専用ガンダムが復活するとは思わなかったが
Gジェネ、ガンダムブレイカーに続いて戦場の絆とギレンの野望の復活も頼むぞバンナム!
1925/01/24(金)17:02:12No.1276054237+
軽キャノンの性能自体ジムより良さそうだけどアムロのデータないからダメか…
2025/01/24(金)17:03:02No.1276054465+
艦橋こんがりやっちゃったのかなりキレられてそうだよね
2125/01/24(金)17:03:44No.1276054641+
>軽キャノンの性能自体ジムより良さそうだけどアムロのデータないからダメか…
アルテイシアとかみるに乗り手次第で動きがガラッと変わるんだろうな
2225/01/24(金)17:04:43No.1276054854+
>ビックリするさ!
ビックリ通り越して発狂するわ弊社
2325/01/24(金)17:05:17No.1276055003+
面白そうだから観に行きたいけど行く時間が無い…
レイトショーを狙うか
2425/01/24(金)17:05:37No.1276055085+
キケロガもビクザムも流石に元からあんまり変わってなかったな
2525/01/24(金)17:06:41No.1276055388そうだねx4
面白い面白くないは人によって評価分かれそうだけど楽しい映画ではあったと思う
2625/01/24(金)17:06:53No.1276055430そうだねx3
ネタバレなしで見たけど
正直「見たかったものと違う」って気持ちのがはるかに大きすぎて
やってること自体への驚きとかはそんななかった
2725/01/24(金)17:08:18No.1276055769+
>ネタバレなしで見たけど
>正直「見たかったものと違う」って気持ちのがはるかに大きすぎて
>やってること自体への驚きとかはそんななかった
前半はそうなるのもわからなくはないけど後半は?
2825/01/24(金)17:08:49No.1276055901そうだねx1
>面白い面白くないはやっぱファーストの予備知識がないと人によって評価分かれそうだよこれ…
2925/01/24(金)17:09:24No.1276056051そうだねx5
見たかったものありきで新作映画を見に行く感覚が理解できない
3025/01/24(金)17:09:32No.1276056081+
>キケロガもビクザムも流石に元からあんまり変わってなかったな
実はブラウ・ブロが全高62.4m/重量1735.3tに対して
キケロガが32.0m/868.7tと大幅に小さくなってるんやな
3125/01/24(金)17:10:00No.1276056200+
2回目見てきた
思った以上にジト目してんなマチュ…
3225/01/24(金)17:10:11No.1276056243+
「見たかったもの」と言われて具体的に答えられるほどそもそも情報が公開されてなかったろ
まあ初代ifなんて別に見たくないって人がいるのはわかる
3325/01/24(金)17:11:27No.1276056526+
>>あのキャノン肩がキャノン砲じゃなくてビーム出てたな……
>直後にシャアがいくら連邦でもビームぶっ放しはせんだろうって言ってるから演出的にそう見えただけでキャノン砲だったかもしれん
パンフレットでガンキャノンはビームキャノン2門ってなってる
軽キャは片方ビームサーベルのマウントになってる
3425/01/24(金)17:11:37No.1276056562+
>軽キャノンの性能自体ジムより良さそうだけどアムロのデータないからダメか…
ガンダムの1番の強みってアムロのデータ回収だった気がする
今回はシャアのデータ載せましたのでザクの性能に期待してね!
一般兵によるキック
3525/01/24(金)17:12:32No.1276056773そうだねx2
通路のぶら下がってるアームがこの戦争の分岐点とかゲームで特殊アイテム化しそう
3625/01/24(金)17:13:15No.1276056953そうだねx2
fu4553485.jpeg
fu4553486.jpeg
新しい特典欲しさに明日の朝イチの回の席を予約したぜ
3725/01/24(金)17:13:36No.1276057039+
>パンフレットでガンキャノンはビームキャノン2門ってなってる
じゃあ完全にシャアの視界外だったか
デニムの報告まで気づいてなかったし
3825/01/24(金)17:13:51No.1276057099+
シュウジは強化人間なんだろ…!?
3925/01/24(金)17:14:57No.1276057346そうだねx4
>通路のぶら下がってるアームがこの戦争の分岐点とかゲームで特殊アイテム化しそう
これにぶつかったのってスレンダーじゃないっけ
ジーンはもっと前からお留守番だったような
4025/01/24(金)17:15:11No.1276057389そうだねx2
やたらハマーンのスレ画で立っててマチュがハマーンの少女時代だというネタバレ踏んだと勘違いしてた!
4125/01/24(金)17:15:17 ID:9E/nTolMNo.1276057416そうだねx2
>前半はそうなるのもわからなくはないけど後半は?
マチュパイが急におっぱいっぱいになるのしか覚えてない
4225/01/24(金)17:15:56No.1276057557そうだねx3
最初のうちは「劇中劇かな?長いな…」って思って見てて
途中「もしや本気でIFルートが舞台なのか」って気づいてからも「にしても長いな…」って思ってて
ようやく本編始まったと思ったらIFの未来の話とかじゃなく戦争終了直後が舞台で「ええ…」ってまたなった
4325/01/24(金)17:16:08No.1276057604そうだねx2
ビギニング始まったときは悪い意味で2次創作みたい…って思ったけど話が正史からズレていくのが段々楽しくなってきて最終的にもうちょっと見たかったな…ってなった
4425/01/24(金)17:16:39No.1276057718そうだねx2
もうちょっと平和な世界でバトルするのかと思ってたよ
4525/01/24(金)17:17:11No.1276057843+
水星でも前日譚配信してたけど前半部分はそれだからね
本編冒頭は後半だけ
4625/01/24(金)17:18:47No.1276058195+
初陣で前科付きになってかわうそ…
4725/01/24(金)17:19:12No.1276058293+
水性の魔女とどう差別化するのかと思っていた
こんな仕掛けをぶっこんでくるとは思わなかった
4825/01/24(金)17:20:01No.1276058474+
クアックスの命名規則的にガンダムタイプは他にも6タイプ存在するはず…
4925/01/24(金)17:20:08No.1276058499+
ジオンが勝つルートなお話というのも人によって評価分かれそうポイントだが
ガンダム戦記のレッドチームは優勢なんだからそもそも外国人兵を使う必要ない、キシリア様生存でマレットもニッコリ、ノイジーフェアリー隊は本来の歴史よりイージーモードで除隊と考えると
外伝ガンダム好き派にはけっこういい歴史じゃねえか…♡
5025/01/24(金)17:20:12No.1276058518そうだねx5
>初陣で前科付きになってかわうそ…
記録に残らなきゃ歴じゃないんで…
5125/01/24(金)17:20:19No.1276058545+
クランバトル編が続いてその後戦争編とかかな?
5225/01/24(金)17:21:08No.1276058719+
ソロモン内部でハンマー叩きつけてきたνはシリーズ知ってればわかるやつ?
ナターリア!とか言ってた気がする
5325/01/24(金)17:21:25No.1276058778+
書き込みをした人によって削除されました
5425/01/24(金)17:22:15No.1276058996+
クラバは正規軍同等のザクとパイロットに勝ったから
後はジオンチームと介入する連邦チームとやったら終わりじゃねえかなあ
犯罪行為だからやりづらいし
5525/01/24(金)17:22:34No.1276059065+
シロッコが名指しで出禁にされてるの笑う
バランス壊すってなんだよ
5625/01/24(金)17:22:36No.1276059075そうだねx4
>プロローグはちゃんとプロスぺラの動機やガンダムタイプが禁忌として扱われる理由になってるんだが?
今回のも世界観の説明になっとるじゃろがい!
5725/01/24(金)17:22:53No.1276059133+
>クランバトル編が続いてその後戦争編とかかな?
戦争のお話したいなら最初から戦争に巻き込むよ
たぶんニュータイプの感応の話を思うにしたいんじゃない?
クランバトルがマブ戦(2対2)なのとかパートナーとなるシュウジとの関係を掘り下げてくんじゃないかなーって
5825/01/24(金)17:23:11No.1276059220+
>シロッコが名指しで出禁にされてるの笑う
>バランス壊すってなんだよ
全人類に魂の平穏感じさせるサイコミュ要塞をGQuuuuuuX時点で建造中だしバランス崩れるからだろ
5925/01/24(金)17:23:36 ID:9E/nTolMNo.1276059328そうだねx2
>今回のも世界観の説明になっとるじゃろがい!
誰もビギニングが世界観の説明になってないなんて言ってないが?
6025/01/24(金)17:23:39No.1276059346+
軽キャノンのプラモが欲しい
もちらんハンマー付きで
6125/01/24(金)17:23:40No.1276059350+
二次元だとこういうまん丸饅頭顔丸くてかわいいだけど
三次元だとどんな感じになるんだろ
6225/01/24(金)17:23:41No.1276059357そうだねx3
男同士であいつは俺のマブだぞ!って言ってるとホモよ!!!!ってなっちゃう
6325/01/24(金)17:23:56No.1276059424そうだねx1
>ビギニング始まったときは悪い意味で2次創作みたい…って思ったけど話が正史からズレていくのが段々楽しくなってきて最終的にもうちょっと見たかったな…ってなった
最初の突入チームに赤いのが混じってて微妙に違和感あってえっ?ってなった
ちょっとたってそういやシャアはムサイにいたはずだよなあ…って気づくまでちょっとかかった
6425/01/24(金)17:24:05No.1276059463+
鶴巻 当初は、ジオンが鹵獲したガンダムをリバースエンジニアリングして、6機の精密なコピーを建造する、という物語でした。
さらにもう1機、幻のガンダムがいた――という、どこかで聞いたことのあるようなお話ですけど(笑)。
ただし、シャアやキシリアなど正史のキャラクターを正面から描くのは気が引けるというか、荷が重いと感じていたので、歴史上の人物としては登場するけど、ドラマには直接関わってこない。
あくまで今作のオリジナルキャラクターだけで展開させようと思っていました。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- "MATERIALS" パンフレット 26頁
2025年1月17日――発行日
©創通・サンライズ
6525/01/24(金)17:24:18No.1276059506そうだねx3
>初陣で前科付きになってかわうそ…
カミーユもそこのMPー!したし…
6625/01/24(金)17:24:36No.1276059588+
>>プロローグはちゃんとプロスぺラの動機やガンダムタイプが禁忌として扱われる理由になってるんだが?
>今回のも世界観の説明になっとるじゃろがい!
落ち着けよ
誰も否定してないだろ
6725/01/24(金)17:24:39No.1276059596+
シャアの意識や魂はガンダムの中にあると思う
じゃないとパイロットの女の子と手を繋ぐなんて気持ち悪いインターフェースにならないだろう
6825/01/24(金)17:24:50No.1276059638そうだねx4
一方的に蹂躙される恐怖を教えてやる!!死ね!!!!!!!!!!!!!
とかマチュはしなかったので…
6925/01/24(金)17:25:09No.1276059717+
>シャアの意識や魂はガンダムの中にあると思う
>じゃないとパイロットの女の子と手を繋ぐなんて気持ち悪いインターフェースにならないだろう
赤いガンダムにはオメガサイコミュねえぞ
7025/01/24(金)17:25:21No.1276059759そうだねx7
これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
ってちょっと思ってる
7125/01/24(金)17:25:27No.1276059783+
>シャアの意識や魂はガンダムの中にあると思う
>じゃないと女の子が乗らないと本気出さないなんて気持ち悪いインターフェイスにならないだろう
7225/01/24(金)17:25:38No.1276059837+
>最終的にもうちょっと見たかったな…ってなった
気持ち的にはそうなんだけどこれで補完外伝作った日にはやらん方がマシなものしか作れない気がする
7325/01/24(金)17:25:41No.1276059844+
>さらにもう1機、幻のガンダムがいた――という、どこかで聞いたことのあるようなお話ですけど(笑)。
GQuuuuuuXはガンダム7号機なのか
7425/01/24(金)17:25:42No.1276059849+
シャアはロリコンのマザコンのホモだからな
7525/01/24(金)17:25:43No.1276059857+
シロッコは裏ボスだから…
7625/01/24(金)17:26:09No.1276059954+
>シャアはロリコンのマザコンのホモだからな
どんな女なら満足するんだよこれ…
7725/01/24(金)17:26:13No.1276059973+
>これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
>ってちょっと思ってる
誰このイケオジ!…えっ?シャリアブル?
……見覚えのある奴がいる!カムランだ!
7825/01/24(金)17:26:18No.1276060000+
>これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
>ってちょっと思ってる
水星プロローグみたいにビギニングはネット公開でいいだろ
7925/01/24(金)17:26:27No.1276060027そうだねx2
>シャアはロリコンのマザコンのホモだからな​
こいつ勃たない相手居なくね?
8025/01/24(金)17:26:33No.1276060062+
マチュにバブみを求めるシャア
8125/01/24(金)17:27:19No.1276060234+
無しでも成り立つように見えてイケオジの行動が大分意味不明オジになるから何かしらで出すとは思うんだよねビギニング
どのタイミングにするかはわからんけど
8225/01/24(金)17:27:19No.1276060240+
尺が妙に長いからビギニングはTVでやんない気がするんだよね
やるなら2話使いかねんし
8325/01/24(金)17:27:28No.1276060280+
>これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
>ってちょっと思ってる
放送前特番でやるか配信じゃないかなぁ
8425/01/24(金)17:27:29No.1276060285+
マチュにジト目で見られながら責められるシャアはとても幸せそうだったという
8525/01/24(金)17:27:32No.1276060299+
これテレビ放映するんでしょ
何話分なの映画で
8625/01/24(金)17:27:34No.1276060307+
>水星でも前日譚配信してたけど前半部分はそれだからね
>本編冒頭は後半だけ
プロローグはちゃんとプロスぺラの動機やガンダムタイプがタブーとして扱われる理由になってるんだが?
8725/01/24(金)17:27:39No.1276060328そうだねx5
>>パンフレットでガンキャノンはビームキャノン2門ってなってる
>じゃあ完全にシャアの視界外だったか
>デニムの報告まで気づいてなかったし
シャアが言ってたのって砲身冷却が必要だからビームの連射は出来ないだろうみたいな内容だった気がする
8825/01/24(金)17:27:57No.1276060401そうだねx6
言っちゃ悪いけど水星ってただ同時期に企画があっただけのアナザーガンダムってだけなのに曲がりなりにも宇宙世紀ifやってるこっちと比較してどうこうみたいなこというのよくわからん
水星と鉄血を比較してどうこういうくらいナンセンスだ
8925/01/24(金)17:28:02No.1276060422+
ふつうにネット配信で問題ないと思う
9025/01/24(金)17:28:10No.1276060450そうだねx3
>これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
>ってちょっと思ってる
単純なTV版の繋ぎ合わせではなさそう
9125/01/24(金)17:28:50No.1276060634+
0話+1話2話って感じかと思った
9225/01/24(金)17:28:53No.1276060651+
>これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
庵野の判断で冒頭に持ってきただけでBeginning自体は一話ではない
9325/01/24(金)17:29:04No.1276060704+
TV組はいきなりフリ無しで宇宙世紀ですってぶっ叩きつけられるわけか
9425/01/24(金)17:29:15No.1276060747+
Beginningを6話くらいかけてねっとりやってほしい
9525/01/24(金)17:29:30No.1276060804+
本放送する前に配信あるでしょ
たぶん
9625/01/24(金)17:30:04No.1276060929+
>Beginningを6話くらいかけてねっとりやってほしい
KADOKAWAがコミカライズするだろ多分…
9725/01/24(金)17:30:22No.1276061013+
庵野くんがやりたそうにこちらを見ている…でBeginningの脚本任せたら100分分くらいのがスイとお出しされた
削った
9825/01/24(金)17:30:28No.1276061039+
>TV組はいきなりフリ無しで宇宙世紀ですってぶっ叩きつけられるわけか
放送見るけどネタバレ踏んでないならそれはそれで凄いな…
9925/01/24(金)17:30:30No.1276061047+
ジオニック者のメカニックも大変だろうな
ゲルググの設計とか詳細な調整してたら突然それよりも性能上のしかも敵の新型機体をもとにしたリバースエンジニアリング命令されるとか
でもよりよい知識を吸収できるからそれはそれでいい事なのか…?
10025/01/24(金)17:30:37No.1276061082+
>これでTV放送ではbeginning部分流さなかったりしたら面白そうだな…
>ってちょっと思ってる
それこそ当初予定してた?アバンないし前半15分以内でから最長でも1話以内に収めるんじゃないかなとは思う
流石に週刊アニメでアレを2話以上やるストロングスタイルは取れないよね多分
10125/01/24(金)17:30:43No.1276061111そうだねx4
つべで公開してアニメ開始後もビギニングだけ常にみられる状態になったら笑う
10225/01/24(金)17:30:58No.1276061170+
おそらくフリーレンとかやってた枠で放送するので初回スペシャルとして金狼枠も使ってBeginningから一気に流すんでしょ
10325/01/24(金)17:31:08No.1276061216+
書き込みをした人によって削除されました
10425/01/24(金)17:31:20No.1276061282+
鶴巻 マチュは最初、もっと尖っているキャラクターでした。
戦時でもない状況で、ガンダムに軍人ではない女性が乗るということは、相当ハードルの高いことだと勝手に捉えていました。
ただ、その後に「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が公開されて、ずいぶん気が楽になりました。
結果的に 普通の女子高生が日常の中でガンダムに出会い、バトルに参加していくという普遍的な物語になったと思います。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- "MATERIALS" パンフレット 06頁
2025年1月17日――発行日
©創通・サンライズ
10525/01/24(金)17:31:34No.1276061345そうだねx2
>放送見るけどネタバレ踏んでないならそれはそれで凄いな…
皆が皆ネット民というわけではないから…
放送始まったら番組表に載ってるから見てみる人ってのも間違いなくいるので
10625/01/24(金)17:31:42No.1276061383+
>おそらくフリーレンとかやってた枠で放送するので初回スペシャルとして金狼枠も使ってBeginningから一気に流すんでしょ
関連作として金曜ロードショーでガンダムの何か流すんだな…
10725/01/24(金)17:31:52No.1276061423そうだねx4
>つべで公開してアニメ開始後もビギニングだけ常にみられる状態になったら笑う
世界観の説明部分を公開してるのが何か笑う理由ある?
10825/01/24(金)17:32:27No.1276061565+
>>おそらくフリーレンとかやってた枠で放送するので初回スペシャルとして金狼枠も使ってBeginningから一気に流すんでしょ
>関連作として金曜ロードショーでガンダムの何か流すんだな…
何流すんだよ逆シャアか?
10925/01/24(金)17:32:29No.1276061578+
ビギニングお出しされたら新規視聴者全員観るのやめると思う
11025/01/24(金)17:32:36No.1276061611そうだねx3
>鶴巻 マチュは最初、もっと尖っているキャラクターでした。
あれ以上尖ったら軍人ぶん殴るカミーユみたいになるんじゃねえのか
11125/01/24(金)17:33:28No.1276061800+
ガンダム見たことない人が見ても意味わかんないだろとは言うけど
それは別に今までのシリーズだって初見の人はそうでしょ…
我々は過去作知ってるから庵野やりやがったな!!とか騒いでるだけで
11225/01/24(金)17:33:45No.1276061875そうだねx2
あんまり興味ないって人にとってはビギニング部分のバレはそんなでかいバレにはならんだろうとは思ってはいる
逆にジークアクス部分での致命的なバレは映画の中だとないに等しい
11325/01/24(金)17:34:06No.1276061948そうだねx3
まあガンダムの新番組始まったから見るかぁ〜でBeginning始まったらビビると思うけど
それでキレるやつはいないだろ
もしいたらタダで見てる分際で何をキレてんのってなるし
11425/01/24(金)17:35:06No.1276062202+
ビギニングのノイズデカくてジークアクス序盤を腰据えて観るのが難しい…
休憩入れてくれねえかな
11525/01/24(金)17:35:20No.1276062251+
意味わからんというかお洒落なキャラデザの作品見ようとしたらなんか古臭い絵作りで主人公達と違うキャラ達の話を2話分先にお出しされたら普通に脱落者出すと思うよ…
11625/01/24(金)17:35:24No.1276062276+
ジークアクスだと思ってたら別番組流れてますって問い合わせが行きそう
11725/01/24(金)17:35:35No.1276062321そうだねx3
>まあガンダムの新番組始まったから見るかぁ〜でBeginning始まったらビビると思うけど
>それでキレるやつはいないだろ
>もしいたらタダで見てる分際で何をキレてんのってなるし
ごく一部のキチガイガノタにそんな一般常識が通用すると思うなよ
11825/01/24(金)17:36:01No.1276062411そうだねx3
>ごく一部のキチガイガノタにそんな一般常識が通用すると思うなよ
ガノタ名乗るくらいなら先行上映行けや…
11925/01/24(金)17:36:29No.1276062521+
>ごく一部のキチガイガノタにそんな一般常識が通用すると思うなよ
そんな奴ら本放送が始まって数週間もすれば淘汰されるって
12025/01/24(金)17:36:34No.1276062547+
>見たかったものありきで新作映画を見に行く感覚が理解できない
冒頭から数十分ずっと主人公が出ないどころか
キャラデザすらポスターと違う連中が戦争してるのは
見たかったのと違うって文句言う権利が見てる人に十分発生すると思う
12125/01/24(金)17:36:35No.1276062552そうだねx2
>>ごく一部のキチガイガノタにそんな一般常識が通用すると思うなよ
>ガノタ名乗るくらいなら先行上映行けや…
>ごく一部のキチガイガノタにそんな一般常識が通用すると思うなよ
12225/01/24(金)17:36:53No.1276062625+
一般人といってもわざわざガンダム見てみるかーって考える人なんだからぶっちゃけ「安室とシャーが戦う」くらいの前提知識はあるだろう
それこそ逆に水星始まったときに「もしかしてこれアムロとかは出ないのか!?」って騒いでるのここでもいたくらいだし
12325/01/24(金)17:37:36No.1276062783+
数週間というか現在進行形でけおりつくした後でしょ厄介層は
先行上映行かずにかつけおるなんて手合いはもう色々な意味で例外だよそれ…
12425/01/24(金)17:37:46No.1276062819+
>これテレビ放映するんでしょ
>何話分なの映画で
2話じゃね
乗るまでと
クランバトル
12525/01/24(金)17:38:03No.1276062891+
前半の旧作BGMも含めて曲と山下デザインと竹デザインの相性めちゃくちゃ良かったから
映画館でみてよかったなってなった
見終わってからずっと米津のプラズマがこびりつく
12625/01/24(金)17:38:06No.1276062911+
ファンの高齢化問題気にして新規の取り込み熱心にやってきたバンダイが1話からビギニング流すなんてことはしないと思う
12725/01/24(金)17:38:11No.1276062923そうだねx1
キチガイが暴れるかもしれんなぁ〜とか言うのって何が目的なの?
単に不安を煽りたいだけ以外の意図が見当たらないんだけど
12825/01/24(金)17:38:48No.1276063071+
知らないおっさんたちの知らないドラマ長々やってたらキレはしないだろうけど新規がサヨナラはすると思うぞ…
12925/01/24(金)17:39:09No.1276063161+
そんな中でもぽつほつ新規でファースト見てる人出てきててありがたいですね
13025/01/24(金)17:39:10No.1276063173+
>ビギニングのノイズデカくてジークアクス序盤を腰据えて観るのが難しい…
>休憩入れてくれねえかな
ただの世界観の説明をノイズだと思ってんのお前だけだぞ
13125/01/24(金)17:39:36No.1276063281そうだねx1
>知らないおっさんたちの知らないドラマ長々やってたらキレはしないだろうけど新規がサヨナラはすると思うぞ…
劇場初公開の作品の内容事前に全部知ってるのって関係者だけだろ
13225/01/24(金)17:39:40No.1276063300+
>ファンの高齢化問題気にして新規の取り込み熱心にやってきたバンダイが1話からビギニング流すなんてことはしないと思う
入れ替えて2話分の後にビギニング特番枠で取るか2回分1時間枠とって30分ずつ流すとかかなーと思っている
13325/01/24(金)17:40:07No.1276063423+
>>知らないおっさんたちの知らないドラマ長々やってたらキレはしないだろうけど新規がサヨナラはすると思うぞ…
>劇場初公開の作品の内容事前に全部知ってるのって関係者だけだろ
TV本放送する時の話をしてるんだけど…
13425/01/24(金)17:40:07No.1276063428+
でも予備知識ない新規もシャリアブルはかっこいいってなると思う
ブラウブロはうーn
13525/01/24(金)17:40:31No.1276063512+
テレビ放送はいつからなんだろ
13625/01/24(金)17:40:41No.1276063548そうだねx2
>TV本放送する時の話をしてるんだけど…
映画館行かずにまとめサイトの知識だけで語ってそう
13725/01/24(金)17:40:45No.1276063567+
そう言えば何で未だに地上波放送が未定のままなんだろう…?
13825/01/24(金)17:41:00No.1276063634そうだねx1
おっさんのガノタが新規が離れる〜とか気にしてるの
格ゲーとかソシャゲでもよく見る
13925/01/24(金)17:41:40No.1276063815+
ガンダム全く知らない人と一緒に見に行ったけどその人としてはガンダムなんだからシャアとかザクは出て当たり前でしょ…のつもりで見てたみたいだから
「ガンダムの新作のはずなのに何故か宇宙世紀が始まってシャアが出てきた」という展開に驚くのはガノタだけという気付きがあった
14025/01/24(金)17:42:05No.1276063939+
>キチガイが暴れるかもしれんなぁ〜とか言うのって何が目的なの?
>単に不安を煽りたいだけ以外の意図が見当たらないんだけど
自分が厄介側だと自覚してない厄介な人を観察してる気分になってる人だよ
14125/01/24(金)17:42:17No.1276063975+
2月か下手したら3月くらいまで入場特典で引っ張ってから放送時期発表するのかもね
14225/01/24(金)17:42:22No.1276063999+
>そう言えば何で未だに地上波放送が未定のままなんだろう…?
早く発表したら劇場に人来なくなるかもしれないし
かといって開始時期が遅すぎたらそれはそれで何遅れてんだってなりそうだしなあ
14325/01/24(金)17:42:22No.1276064003+
なんでガンダムレベルの利益上げ続けてる超ビッグコンテンツでたかが1ユーザーが若者がーとかいい出すんだろうな
そんなもんなんとかなってないコンテンツならこんな売れ続けてないし超利益上げれてないよ
14425/01/24(金)17:42:31No.1276064041+
ギレンとキシリアが健在だからそこの派閥争いが軸になるのか
それとも地球圏を抑えてる連邦が出張ってくるのか
あるいは全然別の勢力が出てくるのか予想がつかない
14525/01/24(金)17:42:44No.1276064096+
シャアザクどこ行った?
14625/01/24(金)17:43:01No.1276064161+
ミノフスキー粒子だのアルテイシアだのは正史の方でも別に説明があったわけじゃないしな
14725/01/24(金)17:43:06No.1276064181そうだねx2
>シャアザクどこ行った?
どこ言ったも何も初手で捨ててただろ
14825/01/24(金)17:43:18No.1276064238+
>ガンダム全く知らない人と一緒に見に行ったけどその人としてはガンダムなんだからシャアとかザクは出て当たり前でしょ…のつもりで見てたみたいだから
シャアやザクのことは知ってるのにガンダム全く知らない人?
…妙だな
14925/01/24(金)17:43:31No.1276064296そうだねx2
なんでもそうだけどある程度コミュニティに浸かったファンって運営や関係者側の発言したがるよな
15025/01/24(金)17:43:52No.1276064386+
普通に考えたら薬屋2クールやった次かなぁとは思ってるけど制作間に合ってんのかなぁとも思ってしまう
15125/01/24(金)17:44:00No.1276064416+
>>TV本放送する時の話をしてるんだけど…
>映画館行かずにまとめサイトの知識だけで語ってそう
TV放送で第一話で主人公達を出る前にその世界観の前史長々を流す馬鹿はいねえって話をしてるんだよ
アニメ見ずにまとめサイトの知識だけで語ってそう
15225/01/24(金)17:44:01No.1276064421そうだねx5
>シャアやザクのことは知ってるのにガンダム全く知らない人?
>…妙だな
別に何もおかしくないと思うが
15325/01/24(金)17:44:15No.1276064484そうだねx1
>まあガンダムの新番組始まったから見るかぁ〜でBeginning始まったらビビると思うけど
>それでキレるやつはいないだろ
>もしいたらタダで見てる分際で何をキレてんのってなるし
これの前に「beginning見せられたらキレる」って言ってるレスがそもそも見当たらないんだけど
何で急にキレる奴いないだろとか言い出したんだ?
15425/01/24(金)17:44:16No.1276064495+
>>ガンダム全く知らない人と一緒に見に行ったけどその人としてはガンダムなんだからシャアとかザクは出て当たり前でしょ…のつもりで見てたみたいだから
>シャアやザクのことは知ってるのにガンダム全く知らない人?
>…妙だな
いや普通にいっぱいいるだろそれは
ガンダムはマジで見たことないけどシャアとアムロとガンダムってロボットとザクってロボットくらいは知ってるなんて人腐るほどいるわ
15525/01/24(金)17:44:23No.1276064540+
この世界のセイラさんってマットーキゼンタイからシャア殺せって毒電波浴びてね?
15625/01/24(金)17:44:25No.1276064546そうだねx1
>>シャアザクどこ行った?
>どこ言ったも何も初手で捨ててただろ
さすがにもったいないから木馬強奪時に回収したとかないかなあ
15725/01/24(金)17:44:25No.1276064547そうだねx1
>シャアやザクのことは知ってるのにガンダム全く知らない人?
>…妙だな
俺もエヴァ見たことないけどシンジアスカレイぐらい知ってんぞ
15825/01/24(金)17:44:41No.1276064621+
「」は面倒なオタクだから理解できないだろうけど
わからなくても絵が豪華ならなんとなく見る人は沢山いる
15925/01/24(金)17:44:56No.1276064685+
>TV放送で第一話で主人公達を出る前にその世界観の前史長々を流す馬鹿はいねえって話をしてるんだよ
>アニメ見ずにまとめサイトの知識だけで語ってそう
主人公達を出る前にって何?日本語大丈夫?
16025/01/24(金)17:44:59No.1276064703そうだねx3
知らないキャラが出てきたら初見はキレて視聴辞めるというが
ジークアクスパートも知らないキャラばっかりでしたよね
16125/01/24(金)17:45:14No.1276064767そうだねx1
ガンダムにシャアやザクが出てくるのを知ってるんだから全く知らない人ではないのでは
ストーリーや世界観を知らないだけで
16225/01/24(金)17:45:15No.1276064771+
>Xの人達が何言ってもネタバレになるからなんも言えねえ!とか
大概の問題はコーヒーを飲んでる間に心の中で解決するものだ
16325/01/24(金)17:45:19No.1276064782+
>TV放送で第一話で主人公達を出る前にその世界観の前史長々を流す馬鹿はいねえって話をしてるんだよ
映画見に行ってないのは否定しないんだ
>アニメ見ずにまとめサイトの知識だけで語ってそう
アニメ見たことぐらい普通にあるわ
16425/01/24(金)17:45:51No.1276064919+
>ガンダムにシャアやザクが出てくるのを知ってるんだから全く知らない人ではないのでは
>ストーリーや世界観を知らないだけで
話通じなさそうだからもうこれくらいにしとくわ
16525/01/24(金)17:45:56No.1276064934+
レスポンチの仕方が完全にクソコテじゃん
16625/01/24(金)17:46:14No.1276065017そうだねx3
>>Xの人達が何言ってもネタバレになるからなんも言えねえ!とか
>大概の問題はコーヒーを飲んでる間に心の中で解決するものだ
それはXの人だ
16725/01/24(金)17:46:32No.1276065091そうだねx1
ネタバレ
パンチラというかパンモロあり
16825/01/24(金)17:46:32No.1276065092そうだねx3
君が鼻息荒く説明しようとしてること殆どの人がどうでもいいよ
16925/01/24(金)17:46:40No.1276065130+
>さすがにもったいないから木馬強奪時に回収したとかないかなあ
多分持って帰るのが手間だからその場で破壊されてると思う
何ならガンダムのビーム兵器で念入りにまで有る
17025/01/24(金)17:46:41No.1276065136そうだねx1
ビギニングってタイトルで前日譚なのは受け入れられると思うし主人公出てないのも仕方ないと思うよ
主人公出したら前日譚じゃなくて本編なんだよ
17125/01/24(金)17:47:15No.1276065290+
>ビギニングってタイトルで前日譚なのは受け入れられると思うし主人公出てないのも仕方ないと思うよ
>主人公出したら前日譚じゃなくて本編なんだよ
事前情報知らないならだれが主人公かも知らないのでは?
17225/01/24(金)17:47:33No.1276065367そうだねx1
前日譚はそれこそ水星ちゃんでやってるしな
17325/01/24(金)17:47:47No.1276065424+
>>TV放送で第一話で主人公達を出る前にその世界観の前史長々を流す馬鹿はいねえって話をしてるんだよ
>映画見に行ってないのは否定しないんだ
>>アニメ見ずにまとめサイトの知識だけで語ってそう
>アニメ見たことぐらい普通にあるわ
どうせ匿名掲示板じゃ証拠なんて出せないから否定するだけ無駄だからね
17425/01/24(金)17:47:47No.1276065425そうだねx3
まあ放送開始時期が分からないの早く続きを見せてくれという気持ちがつのる
17525/01/24(金)17:48:13No.1276065534+
ガンダム全く知らないかちょっと知ってるかはともかくとして
興味なかったのにガノタに無理やり映画連れて行かれたのはかわいそ…
17625/01/24(金)17:48:29No.1276065610+
>まあ放送開始時期が分からないの早く続きを見せてくれという気持ちがつのる
正直この熱量のまま本編見たかったから4月から放送開始にしてほしかったわ…
17725/01/24(金)17:48:36No.1276065643そうだねx1
>どうせ匿名掲示板じゃ証拠なんて出せないから否定するだけ無駄だからね
感想書けばいいのに
17825/01/24(金)17:48:37No.1276065646そうだねx3
問題はその前日譚ばっか話題になりすぎて本編の話題が薄れちゃってる所だと思う
めっちゃ良かったと思うけどなぁ鶴巻ガンダム
17925/01/24(金)17:48:53No.1276065702+
>ガンダム全く知らないかちょっと知ってるかはともかくとして
>興味なかったのにガノタに無理やり映画連れて行かれたのはかわいそ…
全く興味ないとはどこにも書かれてないぞ
18025/01/24(金)17:49:05No.1276065762そうだねx2
>問題はその前日譚ばっか話題になりすぎて本編の話題が薄れちゃってる所だと思う
>めっちゃ良かったと思うけどなぁ鶴巻ガンダム
本文も読めない人?
18125/01/24(金)17:49:07No.1276065772+
>ガンダム全く知らないかちょっと知ってるかはともかくとして
>興味なかったのにガノタに無理やり映画連れて行かれたのはかわいそ…
その友人がどうかはしらんけど全く知らないシリーズの映画とか連れて枯れても割と面白いよ
勝手に解説してくれるし
18225/01/24(金)17:49:22No.1276065842そうだねx3
思ってたの違うけどもっと可愛かったからうれしい
18325/01/24(金)17:49:46No.1276065940そうだねx1
>問題はその前日譚ばっか話題になりすぎて本編の話題が薄れちゃってる所だと思う
>めっちゃ良かったと思うけどなぁ鶴巻ガンダム
いや良かったけどまだ2話分くらいしか流れたないんだからそりゃそんな語れることないだろ
マチュ好きとかニァアンが思ったよりポンコツとか充分語られてるだろ
18425/01/24(金)17:49:51No.1276065970+
>>どうせ匿名掲示板じゃ証拠なんて出せないから否定するだけ無駄だからね
>感想書けばいいのに
まとめサイトの知識だけでいくらでも言えるし本当に感想言ったところでそういう難癖付けられるじゃん
18525/01/24(金)17:49:56No.1276066006そうだねx4
>問題はその前日譚ばっか話題になりすぎて本編の話題が薄れちゃってる所だと思う
>めっちゃ良かったと思うけどなぁ鶴巻ガンダム
単にスレでBeginningと本編の話題を分けて話してるだけでどっちも盛り上がってるよ
18625/01/24(金)17:50:06No.1276066042+
>ネタバレ
>パンチラというかパンモロあり
(宇宙世紀の未来でも生き延びてるのかすげえなカルバンクライン…)
18725/01/24(金)17:50:16No.1276066090+
後日譚を最初に映像化するのは見たことないな
18825/01/24(金)17:50:30No.1276066157+
>問題はその前日譚ばっか話題になりすぎて本編の話題が薄れちゃってる所だと思う
>めっちゃ良かったと思うけどなぁ鶴巻ガンダム
薄れてるというか本当にさわりの部分だけだから話の内容より演出とかそっちの事メインになるから
あとネタバレ配慮してる他所はともかくここ見てたらめっちゃジークアクスのキャラの話してるってなると思うよ…
18925/01/24(金)17:50:38No.1276066194+
>まとめサイトの知識だけでいくらでも言えるし本当に感想言ったところでそういう難癖付けられるじゃん
難癖付けられるのわかってるとか見てませんって自白したようなもんだ
19025/01/24(金)17:50:39No.1276066198そうだねx1
むしろimgだけ見てもだいぶ語られてるだろジークアクス本編も
19125/01/24(金)17:50:47No.1276066240そうだねx1
大抵の物事は自分がそう見てるだけでしかなかったりする
19225/01/24(金)17:51:20No.1276066365+
というかめっちゃ良かったけどなぁとか言う割にここでスレ立ちまくってるの見てねえのかよってなるな
19325/01/24(金)17:51:22No.1276066374そうだねx1
>まとめサイトの知識だけでいくらでも言えるし本当に感想言ったところでそういう難癖付けられるじゃん
難癖付けてる人?
普通の人はそこまで恐る恐るレスしないんだよ
19425/01/24(金)17:51:27No.1276066396そうだねx1
玄師の主題歌に合わせてクアックス君起動するシーンは100点あげちゃう
19525/01/24(金)17:51:54No.1276066544そうだねx3
>薄れてるというか本当にさわりの部分だけだから話の内容より演出とかそっちの事メインになるから
>あとネタバレ配慮してる他所はともかくここ見てたらめっちゃジークアクスのキャラの話してるってなると思うよ…
つーか本当に始まったばかり過ぎてキャラしか語ることしかないだろ
クランバトルはただのストリートファイトだし
19625/01/24(金)17:52:09No.1276066616+
>玄師の主題歌に合わせてクアックス君起動するシーンは100点あげちゃう
こんなもんなんぼあってもいいですからね
19725/01/24(金)17:52:47No.1276066806+
そういえば劇中で
ん?YOASOBI?ってなった歌があったけど
あれすいちゃんでいいんだよね?
19825/01/24(金)17:52:52No.1276066829+
ビギニング部分TVでやったら2話分あるしせっかくジークアクスみせたいのにもっとビギニングのまま続けろっておっさん勢がくるの目に見えてるのはサンライズもカラーもわかりきってると思う
19925/01/24(金)17:52:56No.1276066839+
プラズマは本放送でもOPになってほしいけど劇場版だけの可能性もある…?
20025/01/24(金)17:52:57No.1276066843そうだねx1
>(宇宙世紀の未来でも生き延びてるのかすげえな愛媛みかん…)
20125/01/24(金)17:53:13No.1276066922+
>むしろimgだけ見てもだいぶ語られてるだろジークアクス本編も
http://img.2chan.net/b/res/1276041266.htm
http://img.2chan.net/b/res/1276044833.htm
http://img.2chan.net/b/res/1276046162.htm
とりあえず自分がスレ開いたのだけでこれぐらいカタログにあるな
20225/01/24(金)17:53:24No.1276066960+
メインパートについて今喋れることって
ジト目かわいいとかニャアン弱すぎとかそんなところだけじゃん
その点アバンタイトル部分はいくらでも語れるなんでアバンタイトルが40分くらいある
20325/01/24(金)17:53:34No.1276067013+
>(宇宙世紀の未来でも生き延びてるのかすげえなカルバンクライン…)
エリコン社が商標登録してるバルカンくらいすごいぜ!
20425/01/24(金)17:53:36No.1276067025+
>>まとめサイトの知識だけでいくらでも言えるし本当に感想言ったところでそういう難癖付けられるじゃん
>難癖付けられるのわかってるとか見てませんって自白したようなもんだ
ここやまとめサイトで語られてる以上の独特の感想抱くほど特異な感受性してないからね
1stも見たことないからマニアックな事もいえないし
20525/01/24(金)17:54:20No.1276067248+
>そういえば劇中で
>ん?YOASOBI?ってなった歌があったけど
>あれすいちゃんでいいんだよね?
シーンのとこで話さないと多分わからんぞ
クラバで脳天にヒートホークぶち込まれたとこの歌ならそう
神社で百合営業してた時のは別の歌
20625/01/24(金)17:54:22No.1276067263+
>プラズマは本放送でもOPになってほしいけど劇場版だけの可能性もある…?
テレビ版でOPEDそれぞれもう一曲づつあります!になるのも結構嬉しいかもしれん
20725/01/24(金)17:54:26No.1276067277+
>ここやまとめサイトで語られてる以上の独特の感想抱くほど特異な感受性してないからね
これだからオールドタイプは
20825/01/24(金)17:54:32No.1276067303+
>エリコン社が商標登録してるバルカンくらいすごいぜ!
でもシャアはバルカン使えないって…
20925/01/24(金)17:54:36No.1276067339+
>シャアやザクのことは知ってるのにガンダム全く知らない人?
>…妙だな
俺ファースト見たことないしまともにガンダム見たのSEEDとOOぐらいしかないけど見に行ったぞ
シャアとかザクとかはネット知識やらスパロボで知ってた
21025/01/24(金)17:55:02No.1276067455+
古い地球人よ…
21125/01/24(金)17:55:20No.1276067554+
コロニー内って細かく路線張り巡らされてるのね
21225/01/24(金)17:55:36No.1276067633+
ジオニックの人
これリバースエンジニアリングしてって言われて渡された時どんな気分だったんだろう
21325/01/24(金)17:55:44No.1276067668+
スレ画が赤くて丸い饅頭だと大体マチュの話してる
変な仮面被ってるおじさんとかイケオジがスレ画だと延々とbeginningの話してるからバランスは取れてる
21425/01/24(金)17:55:51No.1276067697そうだねx1
>>エリコン社が商標登録してるバルカンくらいすごいぜ!
>でもシャアはバルカン使えないって…
相手がザクのへっぽこ装甲じゃないから…
21525/01/24(金)17:55:52No.1276067702+
それこそジークアクス1話冒頭にシャアのガンダム奪取部分だけやるって当初の構想通りに放送する気もしてるなあ
21625/01/24(金)17:56:12No.1276067781+
しゃあっここからが宇宙世紀の戦争地獄やっ
21725/01/24(金)17:56:20No.1276067812+
たぶん初回放送は金ローでしょ
21825/01/24(金)17:56:47No.1276067925+
このまま裏社会競技バトル物やりつつ並行してゼクノヴァの謎とかを追って行くのか
早々にジオン本国の陰謀だとか連邦がまた攻めてきたりとかそういうデカい話にシフトしていくのか
どっちになるのか気になるところだ
21925/01/24(金)17:56:52No.1276067952+
結構なおっさんでも颯爽たるシャアはタイトル知らないけどスパロボで聞いたことあるってくらいの認識の人そこそこ居ると思う
22025/01/24(金)17:57:10No.1276068033+
この世界のジオンは何を考えてジークアクスをトリコロールカラーにしたんだ?
仮に初代ガンダムにあやかるにしても赤色にするよなこの世界の歴史だと
22125/01/24(金)17:57:27No.1276068111そうだねx1
>ジオニックの人
>これリバースエンジニアリングしてって言われて渡された時どんな気分だったんだろう
楽しかったと思うよ
よその会社の技術見られて
え!そういう使い方する!?
みたいな発見できるんだもん
22225/01/24(金)17:57:30No.1276068124+
ガンダムなんてポケ戦しか見たことないけどこの子も大事な人死んで戦争の悲惨さを知ることになるのかな
22325/01/24(金)17:57:45No.1276068205そうだねx3
鶴巻が久々の監督作品でもあきれるくらい鶴巻してて俺は嬉しかったよ
青臭くて甘酸っぱい雰囲気の画面作りはこの人の右に出る人はアニメ監督でいないと思う
22425/01/24(金)17:58:22No.1276068394+
>この世界のジオンは何を考えてジークアクスをトリコロールカラーにしたんだ?
>仮に初代ガンダムにあやかるにしても赤色にするよなこの世界の歴史だと
目立つための囮にすることをジオンも考えたとかかなあ…
22525/01/24(金)17:58:30No.1276068438+
ニャアンが死んだ!
22625/01/24(金)17:58:38No.1276068478+
マチュよりもアマテちゃんのが響きが可愛くて好き
22725/01/24(金)17:58:40No.1276068488+
>鶴巻が久々の監督作品でもあきれるくらい鶴巻してて俺は嬉しかったよ
>青臭くて甘酸っぱい雰囲気の画面作りはこの人の右に出る人はアニメ監督でいないと思う
思春期特有の青臭いポエム感みたいな映像がホントいいよな鶴巻
22825/01/24(金)17:58:56No.1276068562+
>>ジオニックの人
>>これリバースエンジニアリングしてって言われて渡された時どんな気分だったんだろう
>楽しかったと思うよ
>よその会社の技術見られて
>え!そういう使い方する!?
>みたいな発見できるんだもん
でも流石にMS開発の第一人者を自負してるエンジニア多かったろうしめちゃくちゃプライド傷つけられそうだなって…
22925/01/24(金)17:58:58No.1276068575+
>ガンダムなんてポケ戦しか見たことないけどこの子も大事な人死んで戦争の悲惨さを知ることになるのかな
連邦は完全に地球に閉じこもってるからどうなるかわからない
ザビ家内の内輪もめが始る可能性もあるけど
23025/01/24(金)17:59:01No.1276068584+
>この世界のジオンは何を考えてジークアクスをトリコロールカラーにしたんだ?
>仮に初代ガンダムにあやかるにしても赤色にするよなこの世界の歴史だと
有視界環境における視認性じゃない?
所詮試作機だからあやかる意味も無いでしょ
23125/01/24(金)17:59:32No.1276068752+
>ニャアンが死んだ!
あっそう!
23225/01/24(金)17:59:37No.1276068774+
ビギニングパートあるとはいえテレビアニメの先行上映にも関わらず放映館数多すぎるからかなり気合い入れてるなとは感じる
ここまでの力のいれっぷりだとフリーレンみたいに金ローでそのままやるのも普通にありそう
23325/01/24(金)17:59:42No.1276068800そうだねx1
OPは変わるにしても起動シーンの曲だけは絶対変えないで欲しい
多分その辺の勘所はわかってる人らだろうけども
23425/01/24(金)18:00:02No.1276068884そうだねx1
俺はガンダムについては宇宙世紀の作品の5%も見てないので知らないのも同然と言える
23525/01/24(金)18:00:11No.1276068924+
赤色めっちゃ見づらくなるな…を体感できた
23625/01/24(金)18:00:38No.1276069067そうだねx1
>俺はガンダムについては宇宙世紀の作品の5%も見てないので知らないのも同然と言える
ガンダムに詳しいとか余程の事でもないと言えないよな…と思う
23725/01/24(金)18:00:43No.1276069080+
なんか最近アスカで見たようなバトルシーン多かったな…
最近でも無いか…
23825/01/24(金)18:00:49No.1276069118+
でっかかったね
おっぱい
23925/01/24(金)18:01:09No.1276069212+
私めっちゃオタクだよ!
ガンダムとか全部見てるし!
24025/01/24(金)18:01:32No.1276069336+
最新ガンダム+赤いガンダムを持っててジオンが黙っているわけないが
保護してもらうアテがあるとしたらやっぱり連邦かなあ…?
24125/01/24(金)18:01:38No.1276069367+
>でも流石にMS開発の第一人者を自負してるエンジニア多かったろうしめちゃくちゃプライド傷つけられそうだなって…
そういやジオン系開発者の人物像ってミノフスキー博士以外あんまり知らないな…
24225/01/24(金)18:02:00No.1276069467+
>私めっちゃオタクだよ!
>ガンダムとか全部見てるし!
刻が見えてるやつ!
24325/01/24(金)18:02:11No.1276069517+
ソドン隊がジオンからも独立するアークエンジェルルートかもしれないぞ
24425/01/24(金)18:02:19No.1276069545+
フリーレンの枠と思わせつつ
意表をついて土5に持ってきたりしてな
24525/01/24(金)18:02:23No.1276069564+
>>でも流石にMS開発の第一人者を自負してるエンジニア多かったろうしめちゃくちゃプライド傷つけられそうだなって…
>そういやジオン系開発者の人物像ってミノフスキー博士以外あんまり知らないな…
フラナガン博士とか…
24625/01/24(金)18:02:35No.1276069610+
>そういやジオン系開発者の人物像ってミノフスキー博士以外あんまり知らないな…
クルスト博士とかいるよ!
24725/01/24(金)18:02:36No.1276069626+
金ローはCMアイキャッチ入れてほしい
24825/01/24(金)18:02:41No.1276069662+
最初のパートが昭和みたいな古臭さを感じた
この子出てからは令和
24925/01/24(金)18:02:46No.1276069683+
>最新ガンダム+赤いガンダムを持っててジオンが黙っているわけないが
>保護してもらうアテがあるとしたらやっぱり連邦かなあ…?
ティターンズみたいな過激派が主導権取ってなかったら向こうも困りそう…
25025/01/24(金)18:02:53No.1276069714+
フランクリンが典型でしょ
終わった自分の仕事なんか知らんそれより未知の技術が見られるヒャッホーって
25125/01/24(金)18:03:02No.1276069757+
話の広がり方が全く予想つかないのは新鮮だ
25225/01/24(金)18:03:09No.1276069787+
そういやジオンにいるままEXAM開発できるんだなクルスト博士
25325/01/24(金)18:03:14No.1276069823そうだねx4
>私めっちゃオタクだよ!
>ガンダムとか全部見てるし!
すげぇ…
25425/01/24(金)18:03:16No.1276069832+
>>でも流石にMS開発の第一人者を自負してるエンジニア多かったろうしめちゃくちゃプライド傷つけられそうだなって…
>そういやジオン系開発者の人物像ってミノフスキー博士以外あんまり知らないな…
顔出ししてる開発者というとエリオットレムかなぁ
25525/01/24(金)18:03:17No.1276069838そうだねx3
>最初のパートが昭和みたいな古臭さを感じた
まあ登場人物とかBGMがね…
25625/01/24(金)18:03:39No.1276069943+
ファーストのキャノンどころかタンクも両軍のバズーカからもたまにビーム出てるよね
25725/01/24(金)18:03:45No.1276069975+
>金ローはCMアイキャッチ入れてほしい
ドドデン ドデドデン
シュー!
25825/01/24(金)18:03:55No.1276070029+
中盤以降はキャラの絡みの描写と雰囲気が凄すぎてMS戦闘とかメカニック描写を食っちゃってたと思うわ
印象に残ったシーンはほとんどキャラクター絡みだわ
25925/01/24(金)18:04:20No.1276070171そうだねx1
>>最初のパートが昭和みたいな古臭さを感じた
>まあ登場人物とかBGMがね…
この場合の古臭いは褒め言葉と言える
26025/01/24(金)18:04:35No.1276070236+
今日見てきたけどジオン公国最適解で進めて勝ってて笑った
26125/01/24(金)18:04:53No.1276070324+
>>>最初のパートが昭和みたいな古臭さを感じた
>>まあ登場人物とかBGMがね…
>この場合の古臭いは褒め言葉と言える
キャラデザまで変わって…
26225/01/24(金)18:05:08No.1276070401+
今だとパチンコで知った人もいそうだ
26325/01/24(金)18:05:51No.1276070605+
初代とかZのキャラはどれくらい出てくるんだろうな
26425/01/24(金)18:06:06No.1276070690そうだねx1
最適解選んでも地上からは追い出されて本土決戦の可能性があったところまで追い込まれてるのが作劇の妙を感じる
26525/01/24(金)18:06:13No.1276070734+
思ったより米津より星街すいせい方が目立ってるというかいいところで使われてた感
26625/01/24(金)18:06:23No.1276070779+
みんな大好きカムランさん登場した上シャリアと絡み始めて耐えられなかった
26725/01/24(金)18:06:37No.1276070841+
ガンダム詳しい「」でもシャリア・ブルのことあんまり知らないらしいな
26825/01/24(金)18:07:01No.1276070984+
ここでオリチャー発動!
ソロモン破壊を妨害することでキシリア関係の処理をスキップ出来るんですね
あっなんだお前なんでここに軽キャノンが
アルテイシア!!!??
26925/01/24(金)18:07:08No.1276071017+
>初代とかZのキャラはどれくらい出てくるんだろうな
あんまり出してもそっちに話引っ張られちゃうしあくまで背景じゃないかなあ
27025/01/24(金)18:07:09No.1276071020+
俺はミッドナイトリフレクションが1番好きだわ
使われてたシーンの雰囲気も最高だったし何よりサビが1番キャッチーだと思う
27125/01/24(金)18:07:11No.1276071028+
機動戦士ガンダム
シャアルートany%
27225/01/24(金)18:07:18No.1276071061+
ルナツー攻略に部隊出して手薄になったグラナダにソロモン落とすのはいい作だと思うんだけどね
27325/01/24(金)18:07:23No.1276071091+
>最適解選んでも地上からは追い出されて本土決戦の可能性があったところまで追い込まれてるのが作劇の妙を感じる
連邦の物量がすごい!
27425/01/24(金)18:07:35No.1276071139+
>今日見てきたけどジオン公国最適解で進めて勝ってて笑った
独立愚連隊チームモクバに引っ掻き回されないだけでいかにイージーモードになるかという
27525/01/24(金)18:08:02No.1276071261+
>ルナツー攻略に部隊出して手薄になったグラナダにソロモン落とすのはいい作だと思うんだけどね
いい感じにキシリア暗殺チャンス到来!
27625/01/24(金)18:08:10No.1276071301+
>機動戦士ガンダム
>シャアルートany%
(完走不可)
27725/01/24(金)18:08:19No.1276071341+
テムが酸素欠乏症になってないから正式装備がハンマーだったのかなガンキャノン
27825/01/24(金)18:08:21No.1276071351そうだねx1
>>今日見てきたけどジオン公国最適解で進めて勝ってて笑った
>独立愚連隊チームモクバに引っ掻き回されないだけでいかにイージーモードになるかという
ベテランが死なないから経験値凄そう
27925/01/24(金)18:08:39No.1276071471+
あっキシリア殺せそう…殺すか!
28025/01/24(金)18:08:55No.1276071552+
先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
28125/01/24(金)18:09:08No.1276071610+
>ルナツー攻略に部隊出して手薄になったグラナダにソロモン落とすのはいい作だと思うんだけどね
グラナダ強襲が良い作戦なのは間違いない
ソロモン落とすのはライン超えてんだろうが
28225/01/24(金)18:09:14No.1276071638+
>ベテランが死なないから経験値凄そう
三連星も死んでないからドムが緑色って話もあったね
28325/01/24(金)18:09:21No.1276071675+
テレビだと後半パートからだよな
シャリアブル!?ナンデ!?ってなりそう
28425/01/24(金)18:09:51No.1276071806+
ジオン最速RTAなのにバグって逆シャアフラグたってんじゃねぇか…
28525/01/24(金)18:10:07No.1276071882+
地上から完全撤退は地上司令官ガルマ除隊も響いてんのかね
28625/01/24(金)18:10:11No.1276071899+
青葉区にソロモンぶつけても良さそうな?
要塞の影に艦隊潜ませてさ
28725/01/24(金)18:10:14No.1276071914+
地上波でbeginning部分流したらものすごいビッグウェーブ起きそう
28825/01/24(金)18:10:24No.1276071968+
>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
>って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
ここでその人は出る時に柵に足ぶつけてキレてたと聞いた
28925/01/24(金)18:10:32No.1276072003+
ガンダムが奪われたので連邦のMS運用データはオデッサでデータ取りしてたギャザーロード隊のものが使われることに…?
29025/01/24(金)18:10:37No.1276072021+
>ルナツー攻略に部隊出して手薄になったグラナダにソロモン落とすのはいい作だと思うんだけどね
どうせ負けなんだからコンペイトウなくなってもいいよね!というヤケクソ作戦では…
29125/01/24(金)18:10:41No.1276072041そうだねx2
>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
>って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
めんどくさいおっさんがキレるならビギニング部分でキレてるハズだからなんか違うポイントがあったんじゃない?
29225/01/24(金)18:10:44No.1276072052+
考えたら軽キャノンでもハンマー持ってんのかよアルテイシア
テムレイの趣味か…?
29325/01/24(金)18:10:55No.1276072106+
>>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
>>って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
>ここでその人は出る時に柵に足ぶつけてキレてたと聞いた
解説見ても意味わかんねぇ!?
29425/01/24(金)18:11:10No.1276072182+
>考えたら軽キャノンでもハンマー持ってんのかよアルテイシア
>テムレイの趣味か…?
完全に鶴巻の趣味だよ
フリクリでもネタにしてた
29525/01/24(金)18:11:14No.1276072207+
Beginning部分は水星0話みたいにweb公開もありそう
29625/01/24(金)18:11:14No.1276072209+
この世界のガルマはイセリナとよろしくやってるんだろうな…
29725/01/24(金)18:11:21No.1276072235そうだねx2
>あっキシリア殺せそう…殺すか!
このシャア最初から最後までライブ感が高すぎる
29825/01/24(金)18:11:29No.1276072276+
>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
>って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
挿入歌にキレて退場したって話もみたけど鶴巻と相性最悪すぎる…
29925/01/24(金)18:12:02No.1276072436+
>>あっキシリア殺せそう…殺すか!
>このシャア最初から最後までライブ感が高すぎる
正史もガルマ殺せそうで殺した奴だぞ
30025/01/24(金)18:12:04No.1276072456+
>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
>って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
どうも座席トラブル…上映中におっさんに足が当たってキレるとかそんなか感じらしい
30125/01/24(金)18:12:20No.1276072528+
シャアは戦いの二手三手先を読んで動くけど一手先が見えてないからライブ感で動く
というのがギリギリまで上手いこといってたルート
30225/01/24(金)18:12:26No.1276072557そうだねx1
どっちにしろ劇場で大声出すようなやつはちょっと…
30325/01/24(金)18:12:53No.1276072685そうだねx3
まあたしかに後半はちょっとざけんな!ってなる
これでまだ放映決まってないのは生殺しじゃないですか!
30425/01/24(金)18:12:57No.1276072701+
ぶっちゃけネタバレPVの男シャア過ぎて絶対シャアじゃないよね
そういうのわかっちゃう
30525/01/24(金)18:13:00No.1276072724+
>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
内容にキレるにはあまりにタイミングズレてるしなんかの勘違いじゃね
30625/01/24(金)18:13:20No.1276072814そうだねx1
何でシャアがソロモン落とし阻止を妨害しようとしたかは前提知識ないとわからんよな
そういえば正史でもガルマ殺した動機よくわからなかったわ
30725/01/24(金)18:13:36No.1276072902+
ブルスカの方では報告ないのかな
30825/01/24(金)18:13:43No.1276072934+
>ぶっちゃけネタバレPVの男シャア過ぎて絶対シャアじゃないよね
>そういうのわかっちゃう
これからキャスバル・ザビになるからな
30925/01/24(金)18:13:56No.1276072986+
>>先週の上映終了後大声で「ざっけんな!!!」
>>って叫ぶおっさんに遭遇した報告がメで複数あったのはみた
>挿入歌にキレて退場したって話もみたけど鶴巻と相性最悪すぎる…
その程度でキレるんならここ10年くらいのガンダム全滅じゃねえかな…
31025/01/24(金)18:14:00No.1276073010+
これまで何人偽物のシャアがいたと思っているんだ
31125/01/24(金)18:14:24No.1276073130+
>>ぶっちゃけネタバレPVの男シャア過ぎて絶対シャアじゃないよね
>>そういうのわかっちゃう
>これからキャスバル・ザビになるからな
かつてないほど上手いことやった世界線なのにこうなるの酷すぎてダメだった
31225/01/24(金)18:14:53No.1276073264+
>その程度でキレるんならここ10年くらいのガンダム全滅じゃねえかな…
VTuberの歌が嫌だって人もいてめんどくせえな!
31325/01/24(金)18:14:54No.1276073265+
>これまで何人偽物のシャアがいたと思っているんだ
そもそものシャアが偽物のシャアだし…
31425/01/24(金)18:15:34No.1276073480+
ジョニーライデンはシャアに含まれますか?
31525/01/24(金)18:15:40No.1276073512+
シャリア・ブルといいパイロットといいシュウジといいこの世界線のニュータイプがまともすぎるのも伏線だろうか
31625/01/24(金)18:15:52No.1276073575+
正直挿入歌誰なのかスタッフロール見るまで気づかなかった


fu4553486.jpeg 1737703351134.png fu4553485.jpeg