二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737633191867.jpg-(27132 B)
27132 B25/01/23(木)20:53:11No.1275809731+ 22:10頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/23(木)20:54:22No.1275810166そうだねx14
モチーフあの人ですよね?
225/01/23(木)20:55:10No.1275810465+
山奥で酒飲んでる
325/01/23(木)20:59:41No.1275812140+
バカみたいな襟ひこ
425/01/23(木)21:00:04No.1275812287+
どう見ても比古…
525/01/23(木)21:00:21No.1275812393+
新進気鋭の陶芸家?
625/01/23(木)21:00:52No.1275812569+
このデカい紙マントが逆にハッタリ効いて良い
725/01/23(木)21:02:39No.1275813211+
紙だから破れる
825/01/23(木)21:05:54No.1275814472そうだねx4
なんか二重のなんとか使う人みたいな髪型してるガンダムもこの時期の同じシリーズ?
925/01/23(木)21:06:22No.1275814654そうだねx4
>なんか二重のなんとか使う人みたいな髪型してるガンダムもこの時期の同じシリーズ?
完全に同じシリーズ
1025/01/23(木)21:06:44No.1275814784+
こんなんでも中々の重装備になるからなこいつ
1125/01/23(木)21:07:28No.1275815088+
>完全に同じシリーズ
そうだったのか…地元のスーパーで買ってもらった記憶が残ってるよ
1225/01/23(木)21:07:41No.1275815199+
天星七人衆だ
1325/01/23(木)21:08:31No.1275815490+
Xモチーフやりたくなかったのはわかるけど
だからって
1425/01/23(木)21:08:55No.1275815652+
得意技が同時に八方から斬りつける技の人
1525/01/23(木)21:09:17No.1275815786そうだねx1
志士皇頑駄無とかいうそのまんまな名前
1625/01/23(木)21:09:53No.1275816028+
>志士皇頑駄無とかいうそのまんまな名前
もうちょっと隠そうとしろ!
1725/01/23(木)21:10:41No.1275816332+
でもこっちのシシオウは忍者だし…
1825/01/23(木)21:10:51No.1275816397+
元ネタの漫画の方もパロやりまくりなので問題ない
1925/01/23(木)21:11:23No.1275816607+
武者七人衆の転生体

に混ざる號斗丸の転生体
2025/01/23(木)21:13:00No.1275817256そうだねx7
fu4550690.jpeg
個人的に凄え好きだったキット
2125/01/23(木)21:13:45No.1275817538+
>武者七人衆の転生体
>に混ざる號斗丸の転生体
摩亜屈と仁宇が混ざってたり
蒼雷が初期デザインは真星勢多の生まれ変わりっぽかったり
色々二転三転したのかなって
2225/01/23(木)21:18:13No.1275819329そうだねx4
>Xモチーフやりたくなかったのはわかるけど
>だからって
ガンダムXも
サムライXも
おなじよ
2325/01/23(木)21:18:14No.1275819338+
天星大将軍がなんかこざっぱりとしている
2425/01/23(木)21:26:58No.1275822722+
洗脳フェチに目覚めたきっかけの一つ
2525/01/23(木)21:27:06No.1275822786+
>天星大将軍がなんかこざっぱりとしている
なるべくパーツ分割だけで済むようにしたから全体的にこれまでの武者と比べると色使いはシンプルめなんだよね
2625/01/23(木)21:27:25No.1275822892+
子供ながらにこのシリーズ新しいことやろうとしてるのはわかるけど
なんか違えな…とか思ってた
2725/01/23(木)21:31:23No.1275824411そうだねx1
古流継承者だけに最終装備が太刀なのは実写剣心共々いいアレンジだと思う
2825/01/23(木)21:33:15No.1275825158+
>子供ながらにこのシリーズ新しいことやろうとしてるのはわかるけど
>なんか違えな…とか思ってた
新しいじゃなくて
なんか混乱してんだなとしか思わなかった
2925/01/23(木)21:34:03No.1275825466そうだねx1
そりゃお前がズレてんだよ
3025/01/23(木)21:35:05No.1275825848そうだねx2
Xが入る世代は一個前の刀覇だよ
あれの師匠がDXということになってたりなってなかったりする
3125/01/23(木)21:35:42No.1275826069+
共通フレームになったせいで申し訳程度のキック出来なくなったのはなあ…
3225/01/23(木)21:35:53No.1275826129+
>なるべくパーツ分割だけで済むようにしたから全体的にこれまでの武者と比べると色使いはシンプルめなんだよね
デザインの時点で色分けほぼ完ぺきになるようにしてあるから
組むだけで設定画と同じになるの助かる…
ってヒーローズ系のデザインめちゃくちゃかっこいいんだけど絶対塗装が必要な色分け組んでると改めて思った
3325/01/23(木)21:39:05No.1275827340+
パケ絵の塗りいいよね
蒼雷だけなんか雰囲気違うけど
3425/01/23(木)21:41:33No.1275828265+
スレ画のパケ絵は武者のオマージュなんどよな
3525/01/23(木)21:53:33No.1275833096+
>Xが入る世代は一個前の刀覇だよ
>あれの師匠がDXということになってたりなってなかったりする
DXはアレンジむずいのか主役にならんね
豪剣先生戦刃丸兄さん曹操
3625/01/23(木)21:55:43No.1275833907+
天星七人衆の良さはネットでは絶対に語らない
3725/01/23(木)22:02:53No.1275836802+
逆七星でキットになってるのカイザーだけだっけ…
3825/01/23(木)22:05:13No.1275837730+
>逆七星でキットになってるのカイザーだけだっけ…
何人かは既存キットの組み合わせデザインでボンボンに改造記事があったから最初からプラモ化予定は無かったんだろうな
3925/01/23(木)22:06:26No.1275838192+
フェイスガードもなんか比古のインスパイア元であろうスポーンの顔の模様に見えてきた
4025/01/23(木)22:07:55No.1275838792+
元ネタのほうも師匠の兄貴ネタ輸入してくれねえかな


fu4550690.jpeg 1737633191867.jpg