二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737578381945.jpg-(175729 B)
175729 B25/01/23(木)05:39:41No.1275619639+ 10:25頃消えます
ルミナスタイタンはヒロイックなカイザーアークと差別化してる感じが良いと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/23(木)05:45:19No.1275619785+
格好いいには違いないがティレルからティタンに戻した時に減らした車輪状のパーツを
ティタンの癖に復活させているのなんだかなって思う
225/01/23(木)05:47:26No.1275619849+
ゴツいんだけどスマートに見えるのがやっぱクワガタなんだなぁって
325/01/23(木)05:52:23No.1275620010+
>ティタンの癖に復活させているのなんだかなって思う
ルミナスタッグの重装化を反映したものだろ!?
425/01/23(木)06:10:02No.1275620614+
>ルミナスタッグの重装化を反映したものだろ!?
だからティタンって名前がついているのに
ティレルの要素マシマシなのがどうかと思うって言っているのよ
ルミナスの要素は顔が透明な所で表現したのは上手いと思うんだけど
525/01/23(木)06:17:54No.1275620913+
ティレルの後継機が源流のタイタンの名前持ってても別に不思議じゃないし
語感も大事な名前に色々言うとカイザーアークにダッシュの要素無くなってるのいいのかって話だし
命名規則的には今回はしっかり統一してる
625/01/23(木)06:18:49No.1275620945そうだねx7
車輪がティレルの象徴みたいな発想はなかったわ
725/01/23(木)06:19:40No.1275620972+
両方ともnaviの2体の後継機って感じが強いように見えるな
825/01/23(木)06:22:40No.1275621085+
>両方ともnaviの2体の後継機って感じが強いように見えるな
この画像見るまで実際そういう感想だったわ
ルミナスがソニックの面影強かったのもあってクワガタのシルエット作ってるのが頭部じゃないってのを考えるとかなりティタンティレル系列だな
925/01/23(木)06:23:43No.1275621135+
ルミナススタッグ要素なくね?
デカいソードもハンマーもない
ルミナススタッグ要素どこ?
1025/01/23(木)06:24:00No.1275621147+
盛りすぎた試作機を二機種に分けたのがまた合流してるのいいよね
1125/01/23(木)06:25:54No.1275621229+
>語感も大事な名前に色々言うとカイザーアークにダッシュの要素無くなってるのいいのかって話だし
メダチェンジしないからダッシュ要素ないんだろ
1225/01/23(木)06:26:32No.1275621260+
>メダチェンジしないからダッシュ要素ないんだろ
ダッシュ要素は残ってるよ…
1325/01/23(木)06:28:53No.1275621370そうだねx3
>ルミナススタッグ要素なくね?
>デカいソードもハンマーもない
>ルミナススタッグ要素どこ?
顔が透明なのと全面クリアじゃないからわかりにくいけど顔の角パーツが後ろに生えているのはルミナスっぽいかなと思う
1425/01/23(木)06:32:09No.1275621547+
>顔が透明なのと全面クリアじゃないからわかりにくいけど顔の角パーツが後ろに生えているのはルミナスっぽいかなと思う
実際は肩からなんだけどそれっぽくしてるの面白いよね
1525/01/23(木)06:33:39No.1275621623+
どんな攻撃するの?
1625/01/23(木)06:34:26No.1275621662+
こっちはカイザーアークビートルだから後継というより単純な合体イメージなのだろうか
fu4547997.jpg
1725/01/23(木)06:34:29No.1275621667+
>どんな攻撃するの?
黄色い円柱のパーツからビームソード出して斬る
1825/01/23(木)06:36:20No.1275621741+
>こっちはカイザーアークビートルだから後継というより単純な合体イメージなのだろうか
>fu4547997.jpg
グランビートル要素の角が邪魔じゃない?
1925/01/23(木)06:38:10No.1275621817+
>どんな攻撃するの?
映像出てるのはビームソードでもう片方がレンジパイルって行動名付いてるからゲームの仕様だと右腕がビームソード突き刺しかな
2025/01/23(木)06:39:57No.1275621877+
レンジパイル君はデュークモン専用じゃなかったんですか…
2125/01/23(木)06:40:28No.1275621897+
スレ画などを目当てに久々にメダSやってるんだけど
これフルチャージからの貫通チャージブレード以上の火力って相変わらずないの?
2225/01/23(木)06:41:03No.1275621932そうだねx1
>グランビートル要素の角が邪魔じゃない?
カイゼルの時点で違法建築改造だしそのイメージだったろうからな…
2325/01/23(木)06:46:22No.1275622191+
カイゼルくんのほう当たったんだけどポーズ変更で頭動かなくてダメだった
日常生活送れない感じですねこの子
2425/01/23(木)06:50:07No.1275622390+
>カイゼルくんのほう当たったんだけどポーズ変更で頭動かなくてダメだった
>日常生活送れない感じですねこの子
カスミのカイゼルは日常に戻れなかったから大丈夫!みたいな心無いレスを思い出した
2525/01/23(木)06:50:50No.1275622422+
書き込みをした人によって削除されました
2625/01/23(木)06:51:32No.1275622461そうだねx1
RR社の設計思想ってホビーというより兵器に近い気がする
2725/01/23(木)06:54:33No.1275622629そうだねx2
建機メダはやっぱ華があるなあってなります
エロばっか語られるけどバトルシーンの絵も超カッコよかったんだよ漫画版も
2825/01/23(木)07:03:21No.1275623096+
アークビートルはメタビーとはまた違った高い人気あるからなあ
その後継機となれば
2925/01/23(木)07:58:33No.1275627674そうだねx1
>スレ画などを目当てに久々にメダSやってるんだけど
>これフルチャージからの貫通チャージブレード以上の火力って相変わらずないの?
ファイトブースト付きのフルチャージも出たしチャージブレードも上位版出たよ
3025/01/23(木)08:00:06No.1275627832+
>RR社の設計思想ってホビーというより兵器に近い気がする
カイゼルとルミナスはミストラルの解析データが入ってるから兵器みたいなもん
3125/01/23(木)08:03:38No.1275628246+
火力と言うとちょっと違う気もするがトルネードアンチエアは今でも現役だし
冷却中限定威力三倍になる格闘わざをフラッシュと併用して使うとかあるよ
3225/01/23(木)08:05:40No.1275628489そうだねx1
というか当時はメダロットの角張った感じの今までと違うかっこよさとかが凄い!ってなったよ
お色気は…当時のボンボンそんなんばっかだったし!
3325/01/23(木)08:14:02No.1275629639そうだねx1
>カイゼルとルミナスはミストラルの解析データが入ってるから兵器みたいなもん
とんでもねえことしやがるなRR社
3425/01/23(木)08:22:38No.1275630900+
>fu4547997.jpg
やっぱかっこいいなカイザー
3525/01/23(木)08:28:36No.1275631868+
左上これ変形してない…?
3625/01/23(木)08:30:56No.1275632229+
5周年記念でもチェンジしないのは意外
3725/01/23(木)08:39:39No.1275633465+
カイザーは通常形態と戦闘形態はあるんだよな
3825/01/23(木)09:44:08No.1275643297+
ティレルの名前自体が6輪の車両から取ったものだから
変形付いてない今回はティタン→ティレルに続く機体だけどティタンから名前取ったって流れじゃないかな


fu4547997.jpg 1737578381945.jpg