二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737258775295.jpg-(245574 B)
245574 B25/01/19(日)12:52:55No.1274374815そうだねx2 14:23頃消えます
こんなもんが何機も作られて投入されて戦場をメチャメチャにしてたのすごいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/19(日)12:54:08No.1274375242+
30体投入!
225/01/19(日)12:55:48No.1274375813そうだねx7
🌠やめろー!争うんじゃない!
325/01/19(日)12:56:05No.1274375897+
再生したてほやほやマッドサンダーとOSデスザウラーの大量投入
ガイロス帝国は焦土となった
425/01/19(日)12:57:57No.1274376554そうだねx6
>再生したてほやほやマッドサンダーとOSデスザウラーの大量投入
そこに大規模自爆をひとつまみ
>ガイロス帝国は焦土となった
525/01/19(日)12:58:50No.1274376858+
終盤になってくるとハウンドソルジャーにこいつがやられる地獄
625/01/19(日)13:00:22No.1274377440+
並べても旧版はこれはこれでってなるいい造形だな…
725/01/19(日)13:00:55No.1274377640+
小型からするとあんなでけぇやつに勝てるわけがない…ってなる
825/01/19(日)13:01:04No.1274377693+
やっぱアニメ要素のシリンダー目立ちすぎだって!
925/01/19(日)13:01:36No.1274377871+
ビグザム量産化の暁にはどころじゃないノリでガンガン投入する
1025/01/19(日)13:01:41No.1274377903+
>再生したてほやほやマッドサンダーとOSデスザウラーの大量投入
>ガイロス帝国は焦土となった
マッドの完全再現さえできればガイロスなんて蹴散らせたのに…!
1125/01/19(日)13:02:33No.1274378197+
ギルベイダーとキングゴジュラスでやりすぎたから🌠でリセットされた
1225/01/19(日)13:02:50No.1274378295+
並べると尻尾は引きずりスタイルのほうが好きかもしれん…ってなった
1325/01/19(日)13:04:09No.1274378743+
あの隕石周り特に因果とかなにもない天災だから怖い
1425/01/19(日)13:04:45No.1274378967そうだねx1
>ビグザム量産化の暁にはどころじゃないノリでガンガン投入する
ゲルググとジムを量産するのがガンダムで
ジオングとアレックスを量産するのがゾイドだからな
1525/01/19(日)13:05:34No.1274379266+
当時これが4000円で買えたのがすごい
1625/01/19(日)13:06:20No.1274379565+
>当時これが4000円で買えたのがすごい
3000円か3500円じゃなかったっけ
1725/01/19(日)13:06:21No.1274379575そうだねx2
新しいゾイドが登場するとみんな強かったり戦略上重要だったりで残念な機体が少ないの嬉しいけど次の機体でボコる流れで早期にインフレが行き詰まりやすいよね
1825/01/19(日)13:07:10No.1274379869+
強いが格下に負ける可愛げはある
1925/01/19(日)13:07:27No.1274379969そうだねx6
これが同クラスと殴り合う戦場に歩兵もいるの怖すぎる
2025/01/19(日)13:08:03No.1274380214+
ワンオフじゃなかったのかよ
2125/01/19(日)13:09:01No.1274380549+
こいつの素になった野生のゾイドとかもいるのかね
2225/01/19(日)13:09:20No.1274380655そうだねx5
荷電粒子砲ばかりクローズアップされるけど実は格闘性能の方が高いやつ
2325/01/19(日)13:09:39No.1274380747そうだねx1
>ワンオフじゃなかったのかよ
バトストでワンオフってキングゴジュラスくらいだと思う
どこにこんなでかいヤツ格納してんのってレベルでわらわら湧いてくる
2425/01/19(日)13:10:17No.1274380960+
>こいつの素になった野生のゾイドとかもいるのかね
こいつの野生ゾイドは確か新バトストの1巻に載ってなかったっけ?
2525/01/19(日)13:10:24No.1274381004+
旧だとこいつを瞬殺するマッドが200機以上いるから怖いね
2625/01/19(日)13:10:57No.1274381186+
>バトストでワンオフってキングゴジュラスくらいだと思う
ウルトラザウルスとかもあれ戦艦みたいなもんだから二番艦以降もあるのか
2725/01/19(日)13:11:06No.1274381244そうだねx3
生命を冒涜した無茶な改造したワンオフゾイドならたくさん出てくるぞ
デスザウラーも例外ではない
2825/01/19(日)13:12:28No.1274381718+
>ウルトラザウルスとかもあれ戦艦みたいなもんだから二番艦以降もあるのか
地平線を埋め尽くすほどのウルトラザウルスって記述があったと思う
ゼネバスは暗黒大陸に追い出された
2925/01/19(日)13:13:02No.1274381932+
>地平線を埋め尽くすほどのウルトラザウルスって記述があったと思う
なそ
にん
3025/01/19(日)13:13:33No.1274382129+
>こいつの素になった野生のゾイドとかもいるのかね
電ホの設定垂れ流す連載で野生ゾイドの話出てた気がする
これだかギガだかのでかい野生が地下から出てきて災害になるとか
3125/01/19(日)13:13:39No.1274382164+
fu4532565.jpg
誰ぇ…
3225/01/19(日)13:14:20No.1274382428+
デスザウラーの野生体って何かで立体化されてた気がする
ライガーゼロの野生体と同じ感じで
3325/01/19(日)13:14:25No.1274382465そうだねx1
>ウルトラザウルスとかもあれ戦艦みたいなもんだから二番艦以降もあるのか
旧だと旗艦だけじゃなくて艦隊全部ウルトラで組めるくらいにはいた
サクサク落ちた
生き残りが平成のあれ
3425/01/19(日)13:15:11No.1274382728+
デスザウラー単騎でウルトラザウルス艦隊強襲する任務で本来なんか策があったからいけるはずが妨害にあって
結局正面突撃するしかなくなって見事レイプされたみたいな話あった気がする
3525/01/19(日)13:15:36No.1274382883+
>fu4532565.jpg
ショタザウラーはじめてみた
ロリザウラー…?
3625/01/19(日)13:16:13No.1274383095+
昔はウルトラが沢山いたせいで新では海軍最初バリゲーターしかなく可哀想なことに…
3725/01/19(日)13:16:46No.1274383258そうだねx2
{🦖} 🦣
🧊  🦣
3825/01/19(日)13:16:50No.1274383278そうだねx1
>デスザウラーも例外ではない
四つ足化!金ピカ化!エクスカリバー!
3925/01/19(日)13:17:28No.1274383499+
マッドサンダーに羽つけただけで飛ぶのは絶対おかしいだろ
4025/01/19(日)13:18:21No.1274383779そうだねx1
>マッドサンダーに羽つけただけで飛ぶのは絶対おかしいだろ
マグネッサーを信じろ!
4125/01/19(日)13:18:25No.1274383807+
fu4532589.jpg
いつ見てもデストゲラーはねえだろと思う
4225/01/19(日)13:19:01No.1274384036そうだねx7
>fu4532589.jpg
>いつ見てもデストゲラーはねえだろと思う
最強コンビだぞ最強コンビ
4325/01/19(日)13:19:11No.1274384087+
アニメのウルトラサウルスMoSは通常のウルトラサウルスの10倍以上のサイズ
4425/01/19(日)13:19:49No.1274384300+
旧バトストだとこいつを一瞬で串刺しにするデッドボーダーもいるし…
4525/01/19(日)13:20:01No.1274384379+
手足の末端がでかいけど頭は比較的小さ目ってバランスが本当すごいセンスの塊
4625/01/19(日)13:20:04No.1274384395+
>昔はウルトラが沢山いたせいで新では海軍最初バリゲーターしかなく可哀想なことに…
その辺はギルベイダーやガンギャラドが生産出来なくなってレドラーぐらいしか空戦ゾイドがいなくなった帝国空軍もだからおあいこだ
4725/01/19(日)13:21:08No.1274384724+
最終的にはデスザウラーすら型落ちしてギルベイダー量産してたんだっけ?
4825/01/19(日)13:21:33No.1274384886+
キングゴジュラスに一方的に蹂躙されるやつ
4925/01/19(日)13:21:39No.1274384920+
私の一押しデスザウラー改造機はデスドッグですよろしくお願いします
5025/01/19(日)13:21:46No.1274384957+
最強コンビ(トゲラーは即死)
5125/01/19(日)13:21:56No.1274385005そうだねx1
親父殿
惑星Ziは地獄にござるか
5225/01/19(日)13:21:59No.1274385023+
マッド殴れる新商品だせそうな場面でデスザウラー改良体だしまくってたの今思うとなんだったんだろうな…
好きかと言われると結構好きだ
5325/01/19(日)13:22:31No.1274385184そうだねx7
>親父殿
>惑星Ziは地獄にござるか
地獄かと言われたら割とだいぶ
5425/01/19(日)13:22:35No.1274385193+
でもギルベイダーの羽ポン付けしただけキングゴジュラスとやりあえるよ
5525/01/19(日)13:22:54No.1274385311+
一度リセットして正解だよな…
ちょっとインフレが戦記ものの範疇じゃない
5625/01/19(日)13:23:03No.1274385367そうだねx1
>キングゴジュラスに一方的に蹂躙されるやつ
全方位に流れ弾とぶからやめるんだ
5725/01/19(日)13:23:16No.1274385432+
ジェノザウラーはあまり突拍子もないフリー素材カスタムはされてないのか
5825/01/19(日)13:23:17No.1274385440+
本当に一機しかない決戦兵器みたいなのはキンゴジュくらいで
他はある程度数揃えるし改造機出てくる
5925/01/19(日)13:23:22No.1274385470+
>マッド殴れる新商品だせそうな場面でデスザウラー改良体だしまくってたの今思うとなんだったんだろうな…
>好きかと言われると結構好きだ
そんな大型ぽんぽん出しても買ってもらえないだろ…
6025/01/19(日)13:23:30No.1274385514そうだねx1
>キングゴジュラスに一方的に蹂躙されるやつ
コイツに蹂躙されないゾイド誰だよ
6125/01/19(日)13:23:52No.1274385619+
>一度リセットして正解だよな…
>ちょっとインフレが戦記ものの範疇じゃない
まぁ新でもセイスモで同じやらかしするんだが…
6225/01/19(日)13:24:14No.1274385734+
なんでスッとデストゲラーの記事が出てくるんだよ!?
6325/01/19(日)13:24:31No.1274385838そうだねx2
よくゾイド絶滅しねえな…オーラバトラーの元になった原生生物は乱獲で絶滅危惧種だってのに
6425/01/19(日)13:24:31No.1274385844+
ジェノブレイカーがそのものだろ
6525/01/19(日)13:24:40No.1274385894+
>ジェノザウラーはあまり突拍子もないフリー素材カスタムはされてないのか
首から下を有効活用して
シテ…コロシテ…みたいになったのはいる
6625/01/19(日)13:24:49No.1274385935+
文明全部吹っ飛んでもジェネシスだし
別の星で一からやり直してもワイルドだし
こいつら本当
6725/01/19(日)13:25:32No.1274386166+
>最終的にはデスザウラーすら型落ちしてギルベイダー量産してたんだっけ?
そもそもマッドサンダー出るまでは無双できたけど
マッドサンダーにほぼ完敗するレベルの強さでしかないからな
それでも名機なのは確かだけど
6825/01/19(日)13:25:43No.1274386228そうだねx2
>コイツに蹂躙されないゾイド誰だよ
リバセンで盛られただけだからギルベイダーやギルザウラーなら勝ち目あるぞ
6925/01/19(日)13:26:03No.1274386376+
>よくゾイド絶滅しねえな…オーラバトラーの元になった原生生物は乱獲で絶滅危惧種だってのに
コアの培養でなんとか数を確保してるゾイドもいるしね
でかいほど育つのに時間かかるが
7025/01/19(日)13:26:11No.1274386432+
>最終的にはデスザウラーすら型落ちしてギルベイダー量産してたんだっけ?
デスザウラー自体も終盤まで戦場にはいたから…
7125/01/19(日)13:26:17No.1274386473そうだねx1
fu4532619.jpg
fu4532622.jpg
7225/01/19(日)13:26:17No.1274386476+
>>キングゴジュラスに一方的に蹂躙されるやつ
>コイツに蹂躙されないゾイド誰だよ
……
7325/01/19(日)13:26:29No.1274386554+
新の方のデスザウラーだとなんだかんだでギガに粉砕されるまではちゃんと一線級で残り続けてたし…
7425/01/19(日)13:26:31No.1274386560そうだねx1
>こいつら本当
地球からやってきた移民船が全部悪い!!!
7525/01/19(日)13:26:35No.1274386579+
>文明全部吹っ飛んでもジェネシスだし
>別の星で一からやり直してもワイルドだし
>こいつら本当
戦闘民族すぎるな…
7625/01/19(日)13:27:07No.1274386744そうだねx1
ガンダムと違ってゾイドはほとんどが量産機だからな
例外はキングゴジュラスくらいか
7725/01/19(日)13:27:25No.1274386849+
>地球からやってきた移民船が全部悪い!!!
俺たちはこれで豊かになると思って…
7825/01/19(日)13:27:42No.1274386964そうだねx1
隕石落ちなかったらキングゴジュラスも増えてたかもしれないし…
落ちてよかったな…よかったのかな…
7925/01/19(日)13:27:57No.1274387071+
>>地球からやってきた移民船が全部悪い!!!
>俺たちはこれで豊かになると思って…
地球にZナイト送るね…
8025/01/19(日)13:28:12No.1274387164そうだねx3
マッドサンダーは飛べない事でギル様に圧倒されてたけどキンゴジュは普通にジャンプで届くのおかしくないですか?
8125/01/19(日)13:28:26No.1274387237+
>ガンダムと違ってゾイドはほとんどが量産機だからな
>例外はキングゴジュラスくらいか
ウルトラサウルスMoSはどうなんだろ555mあるやつ
8225/01/19(日)13:28:38No.1274387314+
>ジェノザウラーはあまり突拍子もないフリー素材カスタムはされてないのか
バーサークフューラーはイジられてたのに…
fu4532636.jpg
8325/01/19(日)13:28:57No.1274387411+
>マッドサンダーは飛べない事でギル様に圧倒されてたけどキンゴジュは普通にジャンプで届くのおかしくないですか?
飛行じゃなくて跳躍なんだよね
おかしいよ
8425/01/19(日)13:29:08No.1274387481そうだねx2
ゴジュラスじゃ全然歯が立たなくて出てきた対抗機がトリケラトプス型のマッドサンダーってのがいいね
俺だったら絶対雑にスーパーゴジュラスとかにしちゃう
8525/01/19(日)13:29:26No.1274387588+
重力弄ってるからなキンゴジュは
8625/01/19(日)13:29:41No.1274387674+
>ゴジュラスじゃ全然歯が立たなくて出てきた対抗機がトリケラトプス型のマッドサンダーってのがいいね
>俺だったら絶対雑にスーパーゴジュラスとかにしちゃう
まあこのあたりでネタ切れして次はアンキロサウルスとかになるんだが…
8725/01/19(日)13:29:45No.1274387697+
デスザウラーもジェノブレイカーみたいに心を一体にするパイロットがいると全く違うんですよ!
勢いに乗って共和国首都まで陥落させた
fu4532639.jpg
8825/01/19(日)13:29:47No.1274387708そうだねx4
デスザウラー→マッドサンダー→ギルベイダーのメタの張り方と相性割と好き
その先でギルベイダー落とせるやつがいねえ…はそうだね
8925/01/19(日)13:31:06No.1274388149+
個人制作のムービーのキングゴジュラス跳躍はウソだろ?ってなったな
9025/01/19(日)13:31:31No.1274388277+
メタの張り合いで次から次へとやべーの出てくる展開はやりすぎたからセイスモは随行機のメタで突破できるようにしたのはわかる
結果としてセイスモもギガもなんかショボくねってなったのは否めない
9125/01/19(日)13:32:27No.1274388585そうだねx2
>ガンダムと違ってゾイドはほとんどが量産機だからな
>例外はキングゴジュラスくらいか
あとはケンタウロス筆頭に改造機は一点物もあるな
9225/01/19(日)13:32:27No.1274388591そうだねx1
荷電粒子砲への対抗策が粒子砲に耐えれるシールド作ってそれを盾にドリルで突っ込みますなのすごい発想
9325/01/19(日)13:33:19No.1274388860+
昔のゾイドの記事見るとあの頃はマジでプラモ改造するのが普通みたいに思える
実際は知らない
9425/01/19(日)13:33:23No.1274388888そうだねx3
>>マッドサンダーは飛べない事でギル様に圧倒されてたけどキンゴジュは普通にジャンプで届くのおかしくないですか?
>飛行じゃなくて跳躍なんだよね
>おかしいよ
キングゴジュラスはどれだけ盛っても許される
9525/01/19(日)13:33:34No.1274388945+
https://youtu.be/05ZTqD0GTvY
個人制作すごいね
9625/01/19(日)13:33:59No.1274389092+
マッドサンダーの戦法考えるとシールド展開で接近戦はシールドライガーの系譜とも言えるんだな
9725/01/19(日)13:33:59No.1274389095+
たまに色変えのかっこいいゾイド出るけど部隊カラーだったり専用機カラーだったりよくわからない
9825/01/19(日)13:34:24No.1274389228+
遠距離攻撃は平成ウルトラのニクシー基地壊滅キャノンも大概だったから…
一体しかいなかったからセーフ!セーフです!
9925/01/19(日)13:35:00No.1274389453そうだねx1
キングゴジュラスは当時も大概だったけど後々になって更に盛られたから…
10025/01/19(日)13:35:48No.1274389725+
こいつらなんで戦争してんだ?
10125/01/19(日)13:36:32No.1274389930+
>たまに色変えのかっこいいゾイド出るけど部隊カラーだったり専用機カラーだったりよくわからない
暗黒軍カラー!
10225/01/19(日)13:36:53No.1274390069+
>こいつらなんで戦争してんだ?
いちおう帝国側になった部族は好戦的なのが多いみたいな説明あった気がする
10325/01/19(日)13:37:05No.1274390122+
量産機でありながら量産機ではない
生き物ならではの個体差や精神リンクで強さが可変する
10425/01/19(日)13:37:07No.1274390134そうだねx1
他のロボット玩具と比べてゾイドは改造のハードルが高いよな…動力があるし
改造後は動力放棄するとしても動力を伝える諸々のパーツがデザインの一部を構成してたりするから
処遇を考えなきゃならない
10525/01/19(日)13:38:30No.1274390599そうだねx3
>こいつらなんで戦争してんだ?
豊かな共和国領土
厳しい帝国領土
それだけでも十分だ
10625/01/19(日)13:39:14No.1274390816+
帝国のモチーフって今も戦争やってるあそこみたいなやつだよね
10725/01/19(日)13:39:22No.1274390866+
キングゴジュラスどうやって作ったんだっけ
こいつだけぶっとび過ぎてるが
10825/01/19(日)13:39:29No.1274390914+
>こいつらなんで戦争してんだ?
もともと縄張り争いしてる部族社会だったような星に未来兵器テクノロジーと近代社会の概念が投入されたような時代
スパイスとして前の戦争からの怨恨をひとつまみ
10925/01/19(日)13:40:20No.1274391176そうだねx2
>帝国のモチーフって今も戦争やってるあそこみたいなやつだよね
冷戦の時代に作られたストーリーだからな…
11025/01/19(日)13:40:21No.1274391183そうだねx2
売り物のトイそのままつかって特撮してるのいいよね…
11125/01/19(日)13:40:31No.1274391218+
>キングゴジュラスどうやって作ったんだっけ
>こいつだけぶっとび過ぎてるが
地球由来のよくわからん技術全投入だ!なんかできた!
11225/01/19(日)13:40:40No.1274391273+
>こいつらなんで戦争してんだ?
平成のバトストだと
昭和バトストの時にガイロス帝国に併合されたゼネバス帝国の残党が
ガイロス内で頭角を表して権力握って
密かにガイロスと共和国の共倒れを狙って両者が戦争して疲弊するように誘導して
最終的にネオゼネバスが天下統一する計画でしたって話だったような
11325/01/19(日)13:40:58No.1274391361+
>>こいつらなんで戦争してんだ?
>豊かな共和国領土
>厳しい帝国領土
>それだけでも十分だ
突き詰めれば偏西風と山脈が全部悪いってなるSFあとにも先にも見た事ないよ
11425/01/19(日)13:41:19No.1274391462+
>他のロボット玩具と比べてゾイドは改造のハードルが高いよな…動力があるし
>改造後は動力放棄するとしても動力を伝える諸々のパーツがデザインの一部を構成してたりするから
>処遇を考えなきゃならない
動力のリンク兼ねてるパーツとか左右で形状違ったりもあってまずプレーンな状態で左右に違いがあるものを弄るのがめちゃくちゃ難しい…
11525/01/19(日)13:41:45No.1274391575+
>荷電粒子砲への対抗策が粒子砲に耐えれるシールド作ってそれを盾にドリルで突っ込みますなのすごい発想
実物の立体みると格闘したら大体の相手死ぬわこれ…ってなるデスザウラーと刺されたら死ぬわこれ…ってなるマグネーザーの説得力がすごい
11625/01/19(日)13:42:04No.1274391674+
初登場時はゴジュをちぎっては投げ×2の鬼無双だったのに…
11725/01/19(日)13:42:32No.1274391793+
戦力のインフレが酷すぎる星
11825/01/19(日)13:42:32No.1274391795+
>こいつらなんで戦争してんだ?
発端は部族間の覇権争いに端を発するお家騒動
ぶっちゃけると初代ヘリック(ヘリック大統領とゼネバスの父親)が中央大陸統一の為に暗黒大陸の勢力呼び込んだのが全部悪い
そのせいで火族のガイロスは暗黒大陸すげぇじゃん!って暗黒大陸に渡ってガイロス帝国建国するしマッチポンプがキッカケで火族主体と風族主体に分裂してヘリックとゼネバスが戦争しだす
11925/01/19(日)13:42:58No.1274391906そうだねx6
冷静に考えると西方大陸とばっちりすぎる
12025/01/19(日)13:43:11No.1274391947+
>戦力のインフレが酷すぎる星
なので一度隕石でリセットする
12125/01/19(日)13:43:31No.1274392053+
ほどほどに負けるよりは勝つほうが楽だよして実際シンカーでハメ勝ちするプロイツェンすげえよ
12225/01/19(日)13:44:38No.1274392389+
一応キンゴジもビームスマッシャーで深手負ったりしてるからギル何機かで囲めばいい勝負しそうではある
問題は鳴き声とガトリングでその部隊が消し飛ぶんだけど
12325/01/19(日)13:45:18No.1274392608+
>冷静に考えると西方大陸とばっちりすぎる
そりゃアーバインも愚痴るよってレベルで争いしかもたらしてないからな
12425/01/19(日)13:45:58No.1274392814+
>>>こいつらなんで戦争してんだ?
>>豊かな共和国領土
>>厳しい帝国領土
>>それだけでも十分だ
>突き詰めれば偏西風と山脈が全部悪いってなるSFあとにも先にも見た事ないよ
Zナイトも太陽風で見捨てられた地球の汚染された大気が吹き飛ばされて綺麗な元の姿を取り戻して
繁栄してた火星は大気が吹き飛ばされたことで生きるのも困難になって地球侵略目論む
って滅茶苦茶SFしてるんだよな…
12525/01/19(日)13:46:04No.1274392842+
>問題は鳴き声とガトリングでその部隊が消し飛ぶんだけど
ガトリングはあれ連射できて良いもんじゃないよね?
1発1発が必殺なんですけど…
12625/01/19(日)13:46:05No.1274392844+
ヘリック共和国で一応平和なのにゼネバスを懐かしむ勢力が残ってて火種に
→ネオゼネバスで善政敷いてるのにヘリックを懐かしむ勢力が残ってて曇る皇帝
因果いいよね…
12725/01/19(日)13:46:20No.1274392943+
中世の部族社会の倫理観に超未来のSF技術ととんでも金属生命体の生命力が合わさっておかしくなってしまった…
12825/01/19(日)13:48:18No.1274393518+
コアボックス商法定期的にやって過去に世に出た作品と資料まとめまくってもいいのよ…?
12925/01/19(日)13:48:24No.1274393552+
>ガトリングはあれ連射できて良いもんじゃないよね?
>1発1発が必殺なんですけど…
ガンブラスターの黄金砲そのまま埋め込んでるようなものだからアレ
13025/01/19(日)13:48:47No.1274393679+
>一応キンゴジもビームスマッシャーで深手負ったりしてるからギル何機かで囲めばいい勝負しそうではある
>問題は鳴き声とガトリングでその部隊が消し飛ぶんだけど
実際戦闘になったら随伴機もいるから滅茶苦茶辛い
なによりそもそもの物量が共和国の多いし
13125/01/19(日)13:48:59No.1274393748+
>冷静に考えると西方大陸とばっちりすぎる
やけに冷めてたバトスト世界のムンベイとアーバインとか一切出てこない現地国家とか見るに
これ共和国帝国関係なく西方大陸を切り分けてんな…ってなる
13225/01/19(日)13:49:04No.1274393769+
西方大陸の運び屋なのにガイロスびいきなムンベイはなんなの
13325/01/19(日)13:49:29No.1274393895+
>西方大陸の運び屋なのにガイロスびいきなムンベイはなんなの
報酬
13425/01/19(日)13:50:44No.1274394273+
>冷静に考えると西方大陸とばっちりすぎる
デスステとかキメラ時代とか貰い事故も多い
13525/01/19(日)13:51:07No.1274394387+
西方大陸のニューへリックシティとガイガロスが地図だと近すぎる
アニメだと首都だけどバトストだと基地って感じなのか
13625/01/19(日)13:52:06No.1274394670そうだねx3
「我々ゾイテックはブロックスの平和利用を目指しています」
😊
「いやそんな事よりもっと強い兵器よこせ」
😞
13725/01/19(日)13:53:19No.1274394999+
>ヘリック共和国で一応平和なのにゼネバスを懐かしむ勢力が残ってて火種に
>→ネオゼネバスで善政敷いてるのにヘリックを懐かしむ勢力が残ってて曇る皇帝
ネオゼネバスの国家としての正統性の99%くらいが「でも元首がムーロアですよ?」に依存してるのを見るに
まだ普通に中世みたいな価値観が一般なんだろう
13825/01/19(日)13:53:33No.1274395066+
首都壊滅しても全然弱体化しねぇなこの共和国…
13925/01/19(日)13:54:24No.1274395265+
互いにとんでもない被害出しながらも戦争ばかりしてんだな
14025/01/19(日)13:55:30No.1274395592+
>互いにとんでもない被害出しながらも戦争ばかりしてんだな
シリーズが続く限り戦争続く問題はゾイドに限った話じゃないから…
14125/01/19(日)13:55:45No.1274395700+
互いに大量破壊兵器や戦略兵器投入に躊躇ないね
14225/01/19(日)13:56:40No.1274396000+
>首都壊滅しても全然弱体化しねぇなこの共和国…
デスザウラーに首都取られた時は山脈とかに結構基地残ってたけど
ネオゼネバスには大陸全部取られたのにいつの間にか東方から新兵器が鬼のように輸送されて来てる…
14325/01/19(日)13:56:59No.1274396102+
東方大陸さんはどう思う?
14425/01/19(日)13:57:48No.1274396370+
は?我々の君主は正当なるデルポイの統治者の血を引くヴォルフ・ムーロア皇帝陛下なんだが?
陛下に従わねーなら滅びろよ共和国軍
14525/01/19(日)13:58:15No.1274396522+
野生体減りまくったな…から残った完全野生体捕獲!
14625/01/19(日)13:58:32No.1274396608+
そういや一度大陸から追い出されたかつてのゼネバスと同じなんだな共和国
14725/01/19(日)13:59:41No.1274396976+
キンゴジュ以外のワンオフだと平成ウルトラぐらいか
14825/01/19(日)14:00:19No.1274397164+
ふと思ったがこんな気楽に擂り潰して野生ゾイド絶滅したりしないのか?
14925/01/19(日)14:00:26No.1274397200+
>は?我々の君主は正当なるデルポイの統治者の血を引くヴォルフ・ムーロア皇帝陛下なんだが?
>陛下に従わねーなら滅びろよ共和国軍
流石キメラなんて使う連中は言うことが違うぜ
滅びるのはテメエらだ四面楚歌野郎共
15025/01/19(日)14:01:04No.1274397390+
隕石…もう一度落とすか…
15125/01/19(日)14:01:41No.1274397598+
>ふと思ったがこんな気楽に擂り潰して野生ゾイド絶滅したりしないのか?
するが?
まぁだから必死に野生ゾイドの保護とかして守ってはいるけど…
15225/01/19(日)14:02:59No.1274398051+
>ふと思ったがこんな気楽に擂り潰して野生ゾイド絶滅したりしないのか?
安心安全なブロックスに移行しないと…
15325/01/19(日)14:03:26No.1274398196+
隕石くらい荷電粒子砲で迎撃出来そうなイメージある
15425/01/19(日)14:04:00No.1274398383+
>隕石くらい荷電粒子砲で迎撃出来そうなイメージある
セイスモ以外射程短いから無理です
15525/01/19(日)14:07:30No.1274399601+
>隕石…もう一度落とすか…
わざわざ隕石落とさなくても月の一つが惑星の重力に引かれてそのうち落下するから大丈夫
15625/01/19(日)14:09:42No.1274400315+
デスザウラーの雄姿を見ろ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23442000
15725/01/19(日)14:11:34No.1274400897+
アニメからバトスト入ってなんか違うな…って離れたけど
今冷静に振り返ると戦記的なノリが合わなかったんじゃなくて
強いゾイドがどんどか出まくるのが合わなかったのかもしれないと思った
15825/01/19(日)14:13:09No.1274401460+
未来においてゾイテックは生き残っても共和国とかはなくなってんだよな
15925/01/19(日)14:13:21No.1274401522+
>>こいつらなんで戦争してんだ?
>発端は部族間の覇権争いに端を発するお家騒動
>ぶっちゃけると初代ヘリック(ヘリック大統領とゼネバスの父親)が中央大陸統一の為に暗黒大陸の勢力呼び込んだのが全部悪い
>そのせいで火族のガイロスは暗黒大陸すげぇじゃん!って暗黒大陸に渡ってガイロス帝国建国するしマッチポンプがキッカケで火族主体と風族主体に分裂してヘリックとゼネバスが戦争しだす
ここに地球の派閥がわかれてそれぞれに協力したので
泥沼に
親友だろうが殺し合うのが当たり前に
16025/01/19(日)14:13:23No.1274401535+
コングは旧式化してやられてもわりと美味しい役多い気がする
16125/01/19(日)14:15:15No.1274402130+
とりあえずキャタピラつけるのがゾイド人だ
バーサクフィラーにもキャタピラつけたのは記憶に新しい
16225/01/19(日)14:15:43No.1274402285+
>未来においてゾイテックは生き残っても共和国とかはなくなってんだよな
三虎は東方大陸だから中央がどうなったかは不明だよ
16325/01/19(日)14:16:09No.1274402418+
端を発すると国を巻き込む兄弟喧嘩だからなヘリック対ゼネバス
16425/01/19(日)14:16:31No.1274402536+
こいつラスボスに据えてライバル機をこいつの小型版にするの構成上手すぎたな無印
16525/01/19(日)14:16:58No.1274402681+
そういえばフュザと三虎ってパラレルなのか同一世界なのか決まってるのかな
16625/01/19(日)14:18:57No.1274403339+
ガワだけ同じにしてコアが違うイミテイトって設定結構好き
ワイツタイガーしかいないよね確か
16725/01/19(日)14:19:41No.1274403581+
>ここに地球の派閥がわかれてそれぞれに協力したので
>泥沼に
>親友だろうが殺し合うのが当たり前に
そこから最終的に敵同士の協力で〆るのが綺麗だ


fu4532636.jpg fu4532589.jpg fu4532619.jpg fu4532565.jpg 1737258775295.jpg fu4532639.jpg fu4532622.jpg