二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737048514920.webp-(126702 B)
126702 B25/01/17(金)02:28:34No.1273571430+ 09:09頃消えます
埼玉あたりに空港ほしくない?なんかこの辺だけ隙間空いてない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/17(金)02:30:04No.1273571584そうだねx4
山多いから向いてない
225/01/17(金)02:32:52No.1273571834+
>山多いから向いてない
羽生あたりかなりがっつり平らな土地広がってるし4000m級を置いてもいけるいける
325/01/17(金)02:35:12No.1273572037そうだねx3
>埼玉あたりに空港ほしくない?なんかこの辺だけ隙間空いてない?
なので構想がある
https://www.saitama-np.co.jp/articles/61387/postDetail
>埼玉と群馬の県境“空港整備”を構想、直接海外と結ばれる可能性 10市町が連携、周辺に半導体や航空宇宙産業の関連企業 近隣にホンダ、スバルの拠点工場も 首都直下地震を見据え、内陸部の空港が非常に重要
425/01/17(金)02:36:58No.1273572191そうだねx1
埼玉に空港作るには横須賀基地を制圧する必要あるから大変だぞ
525/01/17(金)02:37:05No.1273572198そうだねx2
>なので構想がある
ほんとにあるんだ…
625/01/17(金)02:37:24No.1273572230そうだねx5
>なので構想がある
>https://www.saitama-np.co.jp/articles/61387/postDetail
>>埼玉と群馬の県境“空港整備”を構想、直接海外と結ばれる可能性 10市町が連携、周辺に半導体や航空宇宙産業の関連企業 近隣にホンダ、スバルの拠点工場も 首都直下地震を見据え、内陸部の空港が非常に重要
地元でも誰も本気にしてない計画だけどな
725/01/17(金)02:38:32No.1273572320+
あとまあ横田基地の民間併設利用とか
何十年も前から話が挙がってる
825/01/17(金)02:38:56No.1273572350そうだねx1
埼玉の平たいところって住宅地とかだし
ここに空港作るとなると諸経費込みで数兆円掛かると思う
その後騒音の補償とかで膨大な必要経費が積み上がるだろうし
経済効果は見込めないけど
925/01/17(金)02:39:09No.1273572369+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1273562465.htm
1025/01/17(金)02:39:18No.1273572380+
>あとまあ横田基地の民間併設利用とか
そういう話がほぼ聞こえてこない厚木
1125/01/17(金)02:39:49No.1273572426そうだねx3
むしろ空港って思ったより細かくあるんだなって思った
1225/01/17(金)02:40:29No.1273572485+
>むしろ空港って思ったより細かくあるんだなって思った
災害とか安全保障的にも必要な存在だからね
1325/01/17(金)02:40:56No.1273572528+
まともに空港作れる平地なんて埼玉どころか群馬まで行っても埋まってるだろ
どう頑張っても元取れないと思う
1425/01/17(金)02:44:22No.1273572803+
羽田は国管理で成田は会社管理なんだ
1525/01/17(金)02:47:03No.1273572995+
埼玉の利根川沿いとか田畑が広がってて成田そのまま置いてもなんとかなるレベルではある
流石にいくらか民家は犠牲になるが
1625/01/17(金)02:47:44No.1273573051そうだねx1
所沢飛行場復活させるか…
1725/01/17(金)02:48:22No.1273573102+
群馬と埼玉の県境は新しい道路とか作ったばかりだからたぶん無理
1825/01/17(金)02:48:55No.1273573143+
成田のせいで空港って作るだけで大揉めするイメージあるけど最近はそうでもないんだろうか
1925/01/17(金)02:49:58No.1273573220+
群馬には昔関東軍の空港あったよな
2025/01/17(金)02:51:01No.1273573283+
道路すら途中で切れてストップしてるところ多いのに空港は無理だろう
2125/01/17(金)02:51:23No.1273573308+
今は軒並み航空機が大型化して離着陸にも距離が必要だから
調布みたいなコンパクトな空港作ってもあんまり役に立たない
2225/01/17(金)02:51:47No.1273573333+
スレッドを立てた人によって削除されました
北海道、九州その他から羽田に飛んでそこから電車で埼玉に移動すればいいから埼玉に空港要らないってことじゃないの
マジレスしちゃった?
2325/01/17(金)02:52:22No.1273573368+
土地高いし権利者も多いから仕方ないけど
関東一円の道路計画は神に全部やり直してもらいたい
2425/01/17(金)02:53:15No.1273573440+
災害時の輸送拠点として重要なのに津波や洪水や地震みたいな自然災害に弱い
東日本大震災のときの水没して被災した仙台空港もショックだったが
能登の地震のときのボロボロの滑走路もショックだった
陸路が確保されてないと復旧すら難しいし……
2525/01/17(金)02:53:39No.1273573466そうだねx16
>北海道、九州その他から羽田に飛んでそこから電車で埼玉に移動すればいいから埼玉に空港要らないってことじゃないの
>マジレスしちゃった?
頭悪そうだな
2625/01/17(金)02:54:44No.1273573531+
>災害時の輸送拠点として重要なのに津波や洪水や地震みたいな自然災害に弱い
>東日本大震災のときの水没して被災した仙台空港もショックだったが
>能登の地震のときのボロボロの滑走路もショックだった
>陸路が確保されてないと復旧すら難しいし……
能登の場合は陸路が少なすぎてあまりにも動脈になりすぎてた
動脈切れて復旧が遅れたし
2725/01/17(金)02:55:46No.1273573594そうだねx6
それがマジレスだと言うなら特に言えることはないが…
2825/01/17(金)02:56:06No.1273573623+
西日本はJALANAが就航してる空港だけ見ても割とみっしりしているのに
それからすると不自然にスカスカしてる
2925/01/17(金)02:56:56No.1273573677+
関東に空港少ないのが以外と思ったがむしろ交通の便がいい所ほど少ないのか?
3025/01/17(金)02:57:14No.1273573699+
羽生ってそんなに広い土地あるのか
3125/01/17(金)02:59:54No.1273573850+
埼玉よりも東京の上の方に欲しい
上野公園潰して空港にしよう
3225/01/17(金)03:01:35No.1273573940+
南千住の貨物駅を空港にするか
あれくらいあれば足りる?
3325/01/17(金)03:01:36No.1273573941+
>関東に空港少ないのが以外と思ったがむしろ交通の便がいい所ほど少ないのか?
fu4523077.jpg
アメリカ管轄の空域が乗っかってるから飛ぶのめどい
民間空港置くのもしんどい
3425/01/17(金)03:01:46No.1273573949+
>埼玉よりも東京の上の方に欲しい
>上野公園潰して空港にしよう
池袋を液直結空港にしてほしい
3525/01/17(金)03:03:28No.1273574048+
>>関東に空港少ないのが以外と思ったがむしろ交通の便がいい所ほど少ないのか?
>fu4523077.jpg
>アメリカ管轄の空域が乗っかってるから飛ぶのめどい
>民間空港置くのもしんどい
これ見るたびに普通に植民地すぎるって思う
3625/01/17(金)03:06:14No.1273574219+
岩国みたいに基地を間借りしてターミナル作るのがいい
3725/01/17(金)03:09:57No.1273574442+
普通に羽田と成田をきちんと整備して欲しい
話はそれからで
3825/01/17(金)03:12:38No.1273574584+
>fu4523077.jpg
コレ見たらJAL123のときyokota approachから通信入ったのそうなるな…ってなるね
3925/01/17(金)03:13:44No.1273574632+
>普通に羽田と成田をきちんと整備して欲しい
>話はそれからで
では反対団体を片付けてきてほしい
4025/01/17(金)03:18:18No.1273574878+
結局関東に空港作ってもその後で成田がきちんと整備されたら全部そっちが持ってっちゃう恐怖があるから
下手に作る気になれないんだと思う
4125/01/17(金)03:18:59No.1273574908+
成田ってまだ未完成?な状態だったのか
4225/01/17(金)03:22:56No.1273575137+
近隣に何時までもポテンシャル残したままの中途半端な空港があると
新規空港の将来的な需要の予測立てられないんじゃないか
4325/01/17(金)03:23:34No.1273575180+
羽田空港の離着陸でやたら急旋回するのも基地の航路を避けてるからだしな…
4425/01/17(金)03:24:32No.1273575235+
丘珠も新千歳に食われまくって息絶え絶えだから近くに大空港あるとつらいよ
4525/01/17(金)03:37:25No.1273575875+
>丘珠も新千歳に食われまくって息絶え絶えだから近くに大空港あるとつらいよ
とはいえ関東の場合は都市の規模が全然違うしな
関西地方の関西国際空港と伊丹と神戸のギッチリ具合よ
4625/01/17(金)03:39:21No.1273575952+
横田空域邪魔でそもそも空港置けない
だから羽田の航路がすごい輻輳する(しかも航路でも横田空域が邪魔)
4725/01/17(金)04:00:13No.1273576807+
成田羽田を邪魔してる限り関東全域の空港行政が滞って進まないのでマジであいつらはさっさと死んでほしい
4825/01/17(金)04:04:21No.1273576962+
>山多いから向いてない
もっと山がちなところに平気で空港置いてるしなあ
4925/01/17(金)04:21:22No.1273577603+
栃木は空港無い代わりに気球が良く飛んでる
5025/01/17(金)04:55:58No.1273578794+
福井は○になってるけどセスナ飛ばしてるだけで旅客機の運行はない
去年やっと新幹線が通るまでどんなルート使っても東京から5時間かかる陸の孤島だった
5125/01/17(金)04:57:29No.1273578855+
京都空港ないんだな
5225/01/17(金)05:22:47No.1273579558そうだねx2
いつも通りmayでやったら?
5325/01/17(金)05:23:25No.1273579576+
茨城空港に東京直通の鉄道通して首都圏第三空港にしよう
5425/01/17(金)05:27:07No.1273579673+
>では反対団体を片付けてきてほしい
実力行使すれば即片付くのに関係者全員死ぬの待ってるって悠長だなって思う
5525/01/17(金)05:48:48No.1273580360+
西日本
ありすぎ!
5625/01/17(金)06:02:06No.1273580833+
確かにいくら東京の隣で人多いって言っても川越線〜東武野田線より北辺りから土地が空きだすからそういう大きな施設作ってもいいんじゃ...とは思うな
5725/01/17(金)06:04:31No.1273580929+
横田は普通に米軍が管制してるというだけで飛べるけどな
実際飛んでるし
5825/01/17(金)06:17:19No.1273581483そうだねx1
>>北海道、九州その他から羽田に飛んでそこから電車で埼玉に移動すればいいから埼玉に空港要らないってことじゃないの
>>マジレスしちゃった?
>頭悪そうだな
このやり取りにさいたまの民度の低さが詰まってて好き
5925/01/17(金)06:23:27No.1273581775+
>西日本
>ありすぎ!
関東関西に行くのがほぼメインだから…
6025/01/17(金)06:43:28No.1273582724+
>茨城空港に東京直通の鉄道通して首都圏第三空港にしよう
つくばエクスプレスの延伸案にあったけど
赤字おすぎ!ってなったやつ
6125/01/17(金)06:45:10No.1273582811+
地元帰るの楽になるから空港ありがたいけど
空港出来る頃には地元に帰る用事もなくなりそう
6225/01/17(金)07:39:59No.1273587004+
埼玉県民と東京都西部民は羽田も成田も行くの大変なのはわかる
6325/01/17(金)07:42:40No.1273587301+
農業空港とかいう無用の長物
6425/01/17(金)07:46:18No.1273587756+
三重県の真ん中くらいにくだち
6525/01/17(金)08:21:21No.1273592962+
京都奈良三重滋賀に空港無いの意外だな…
6625/01/17(金)08:22:54No.1273593227+
秋田と山形が距離的にこんくらいないと不便なのはわかるけど2つもあるの異質だな
6725/01/17(金)08:47:40No.1273597479+
実家が空港から車で5分の近場なので地元にも空港あったらいいなぁって思っちゃう
セントレアまでが遠い
6825/01/17(金)08:50:28No.1273597990+
埼玉は横の交通網がうんちなんで県内に作っても結局羽田行ったほうが早いになりかねないのがな
6925/01/17(金)08:55:36No.1273598924+
埼玉に空港作って1番恩恵受けるのは群馬だな
普通列車じゃ羽田まで3時間かかるのが大幅短縮できるし
7025/01/17(金)08:57:23No.1273599250+
>三重県の真ん中くらいにくだち
いるかあ…?
セントレア行きの航路もそんな使うやついねえってんで減らしてたくらいなのに


1737048514920.webp fu4523077.jpg