同じ収入でもNISA使ってる人とそうじゃない人で格差広げまくってるのっておかしくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
国策で格差広げようとしてるだけに見える
… | 125/01/14(火)08:13:26No.1272658053+どっちが多いの? |
… | 225/01/14(火)08:15:38No.1272658409そうだねx89せめてNISAの画像で立てろよ |
… | 325/01/14(火)08:16:25No.1272658524そうだねx34国はずっと推奨してんだからやらん方が悪い |
… | 425/01/14(火)08:16:46No.1272658573+NISAを使ってどういうこと? |
… | 525/01/14(火)08:20:50No.1272659194+NISAした方が得になる可能性があるのにしない人はどういう信念を持ってやらないの |
… | 625/01/14(火)08:21:27No.1272659304+つっても月にNISAに入れる分だけ使えないんだし… |
… | 725/01/14(火)08:23:44No.1272659618そうだねx12むしろ金融商品なんていくらでもあるのになんでNISAに限定するんだ |
… | 825/01/14(火)08:24:35No.1272659737そうだねx1>むしろ金融商品なんていくらでもあるのになんでNISAに限定するんだ |
… | 925/01/14(火)08:26:06No.1272659970そうだねx65たぶんスレ「」はNISAをよくわかってないってオチだと思う |
… | 1025/01/14(火)08:26:51No.1272660084そうだねx4課税つっても利益額に2割だけだし… |
… | 1125/01/14(火)08:27:18No.1272660154そうだねx1預けるだけでモリモリ殖える金融商品ないの |
… | 1225/01/14(火)08:27:28No.1272660185+金額で見たら得はしてるけどインフレしてる今やるのはちょっと元手が辛い |
… | 1325/01/14(火)08:27:31No.1272660195そうだねx7スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1425/01/14(火)08:28:22No.1272660337そうだねx7誰にでも門戸は開いてるのに使わないのが悪いよな? |
… | 1525/01/14(火)08:29:23No.1272660490+円高になったらやるわ |
… | 1625/01/14(火)08:30:55No.1272660723そうだねx25imgで政経の話する人 |
… | 1725/01/14(火)08:31:46No.1272660859そうだねx2アホでも数千万儲けられるのすげえ |
… | 1825/01/14(火)08:33:07No.1272661059そうだねx7種銭を国から支給して欲しい |
… | 1925/01/14(火)08:36:35No.1272661580そうだねx1エロ漫画描くよりも儲かるのか |
… | 2025/01/14(火)08:37:54No.1272661800+同じ収入なら別にいいだろNISAやれよ |
… | 2125/01/14(火)08:40:32No.1272662214そうだねx2>つっても月にNISAに入れる分だけ使えないんだし… |
… | 2225/01/14(火)08:44:50No.1272662830そうだねx3NISAでお金増えるとわかってるならNISAやればいいだろ? |
… | 2325/01/14(火)08:45:45No.1272662994そうだねx1研究して投資が儲かるなら大金持ってて専門家を雇ってる団体には敵わないのでは? |
… | 2425/01/14(火)08:46:11No.1272663069+>imgで政経の話する人 |
… | 2525/01/14(火)08:47:53No.1272663317そうだねx14>研究して投資が儲かるなら大金持ってて専門家を雇ってる団体には敵わないのでは? |
… | 2625/01/14(火)08:48:02No.1272663347そうだねx1NISAに入れる余裕がない人は可哀想だと思う |
… | 2725/01/14(火)08:48:53No.1272663479+>研究して投資が儲かるなら大金持ってて専門家を雇ってる団体には敵わないのでは? |
… | 2825/01/14(火)08:49:38No.1272663588+>だから大金を持って専門家を雇ってる団体に投資するのが安牌なんですね |
… | 2925/01/14(火)08:49:48No.1272663614そうだねx11>研究して投資が儲かるなら大金持ってて専門家を雇ってる団体には敵わないのでは? |
… | 3025/01/14(火)08:52:02No.1272663939そうだねx3>研究して投資が儲かるなら大金持ってて専門家を雇ってる団体には敵わないのでは? |
… | 3125/01/14(火)08:58:28No.1272664857+バブルの頃の定期に預けとかない奴はアホだぜー!って風潮思い出しておじいちゃん懐かしくなっちゃう |
… | 3225/01/14(火)09:00:43No.1272665173+カネなんて生活できる程度あればいいねん |
… | 3325/01/14(火)09:01:10No.1272665225そうだねx1毎年やるぞ!と意気込んで結局やらずに放置してる |
… | 3425/01/14(火)09:01:53No.1272665317+専門家も結局はダウとか日経平均とかに勝ててないから市場全体に投資すんのが今の流れ |
… | 3525/01/14(火)09:01:57No.1272665336+投資なんてギャンブルじゃん |
… | 3625/01/14(火)09:02:49No.1272665453そうだねx6>投資なんてギャンブルじゃん |
… | 3725/01/14(火)09:03:11No.1272665488そうだねx5>バブルの頃の定期に預けとかない奴はアホだぜー!って風潮思い出しておじいちゃん懐かしくなっちゃう |
… | 3825/01/14(火)09:04:59No.1272665703そうだねx1>>バブルの頃の定期に預けとかない奴はアホだぜー!って風潮思い出しておじいちゃん懐かしくなっちゃう |
… | 3925/01/14(火)09:05:11No.1272665726+>専門家も結局はダウとか日経平均とかに勝ててないから市場全体に投資すんのが今の流れ |
… | 4025/01/14(火)09:06:25No.1272665877+国が頼むから自分で投資してくれってくらい |
… | 4125/01/14(火)09:06:42No.1272665915+森永卓郎は今年日経3000円あるダブルインバースがおすすめって記事に出てたよ |
… | 4225/01/14(火)09:09:05No.1272666226そうだねx1>森永卓郎は今年日経3000円あるダブルインバースがおすすめって記事に出てたよ |
… | 4325/01/14(火)09:10:45No.1272666436+新じゃないほうだけど月10万入れてたら2年で240万に+70万ついたから結構なもんだ |
… | 4425/01/14(火)09:11:50No.1272666588そうだねx1もりたくさんは株価が数千円まで下がりますぞー御巣鷹山の事件は裏がありますぞーおじいさんになっちゃったけど |
… | 4525/01/14(火)09:13:07No.1272666779+よくわかんないまま銀行さんの言われたままホイホイ積み立ててるぜ |
… | 4625/01/14(火)09:14:06No.1272666921そうだねx9NISAでちょっと下がった時に国があそこまで推してる怪しいものに乗ってるやつらみんなバカ! |
… | 4725/01/14(火)09:14:28No.1272666998+ずっと右肩上がりするもんじゃないがまうしばらくはまだ上がるだろう |
… | 4825/01/14(火)09:16:09No.1272667247そうだねx1SP500にしたって長期で見れば確実に上がるんだから |
… | 4925/01/14(火)09:16:18No.1272667262+そもそも円の価値って何を指してるの |
… | 5025/01/14(火)09:19:28No.1272667721そうだねx4>>投資なんてギャンブルじゃん |
… | 5125/01/14(火)09:20:35No.1272667882+資本主義は投資しないと通貨の価値が下がる仕様だし… |
… | 5225/01/14(火)09:21:45No.1272668022そうだねx2(NISAって積立的なものじゃないの…?) |
… | 5325/01/14(火)09:22:18No.1272668104+国が物価2%上げるって言ってんのにそれ下回る利子しかない貯金だけやってるような奴らが騙されてるとか言い出すの面白いよね |
… | 5425/01/14(火)09:23:27No.1272668267+生保でNISA! |
… | 5525/01/14(火)09:23:33No.1272668274そうだねx2なんか話がまさはるになりそうになってきたから逃げるか |
… | 5625/01/14(火)09:24:02No.1272668366+スレ「」にぴったりな言葉があるよ |
… | 5725/01/14(火)09:24:22No.1272668409そうだねx2>(NISAって積立的なものじゃないの…?) |
… | 5825/01/14(火)09:24:54No.1272668487+俺は運が絡むモノでロクな結果が出たことが人生で一度もないんだ |
… | 5925/01/14(火)09:25:00No.1272668499+>スレ「」にぴったりな言葉があるよ |
… | 6025/01/14(火)09:27:35No.1272668870+何買ったらいいかわからないから取り敢えず金で!! |
… | 6125/01/14(火)09:27:37No.1272668877そうだねx3>なんか話がまさはるになりそうになってきたから逃げるか |
… | 6225/01/14(火)09:28:36No.1272669019+リスクとってない人間がリスクとってる人間に比べてリターンが小さいのは当然だろ |
… | 6325/01/14(火)09:28:43No.1272669030+このご時世投資してない奴は不快と言えるレベルで世間知らず |
… | 6425/01/14(火)09:29:47No.1272669190+>リスクとってない人間がリスクとってる人間に比べてリターンが小さいのは当然だろ |
… | 6525/01/14(火)09:29:50No.1272669202+本当に得するならなんで人に教えるんだ独占磨りゃいいじゃん |
… | 6625/01/14(火)09:30:01No.1272669225+>そもそも円の価値って何を指してるの |
… | 6725/01/14(火)09:30:12No.1272669244+>リスクとってない人間がリスクとってる人間に比べてリターンが小さいのは当然だろ |
… | 6825/01/14(火)09:31:22No.1272669400そうだねx1儲け話は人に教えるはずがないとか |
… | 6925/01/14(火)09:31:32No.1272669429+>研究して投資が儲かるなら大金持ってて専門家を雇ってる団体には敵わないのでは? |
… | 7025/01/14(火)09:32:04No.1272669500+投資といえばニュースとかで見た怪しい投資話で詐欺にあうみたいな固定観念があるんだろうたぶん |
… | 7125/01/14(火)09:32:13No.1272669526+元手の金がなくてよ…貯金がないんだ |
… | 7225/01/14(火)09:32:48No.1272669621+やる人増えたほうがいいもんなのこれ? |
… | 7325/01/14(火)09:32:49No.1272669625+>元手の金がなくてよ…貯金がないんだ |
… | 7425/01/14(火)09:32:53No.1272669638+あれだけ原資足りないって言ってる年金でさえ投資部分でだいぶ稼いでるしな… |
… | 7525/01/14(火)09:33:07No.1272669664+ただボーッと生きてるだけのやつが損するのはいつの時代でも同じだろ |
… | 7625/01/14(火)09:33:10No.1272669669そうだねx2実際老後に滅茶苦茶貧富の差が出て暴れるんだろうな投資馬鹿にしてるような手合いは |
… | 7725/01/14(火)09:33:22No.1272669703そうだねx1リスクとってない人間がリスクとってる人間と同じリターンを求めるとか滅茶苦茶おこがましいんだけど |
… | 7825/01/14(火)09:33:38No.1272669740そうだねx3>やる人増えたほうがいいもんなのこれ? |
… | 7925/01/14(火)09:33:43No.1272669746そうだねx2>やる人増えたほうがいいもんなのこれ? |
… | 8025/01/14(火)09:35:03No.1272669956+>リスクとってない人間がリスクとってる人間と同じリターンを求めるとか滅茶苦茶おこがましいんだけど |
… | 8125/01/14(火)09:35:24No.1272669998+投資なんてどこまで行ってもリスク商材だからリスク取ってる分うまあじ無いと… |
… | 8225/01/14(火)09:36:11No.1272670100そうだねx2新参のこと養分なんて考えてないよ |
… | 8325/01/14(火)09:36:53No.1272670192+他人の動向に振り回されるタイプのリスクが死ぬほど嫌いでぇ… |
… | 8425/01/14(火)09:37:39No.1272670311そうだねx2リスク取ってやることがNISAなの面白いな |
… | 8525/01/14(火)09:37:40No.1272670312そうだねx2別に一般市民が1人2人市場に金を入れたところで相場に影響ないからな |
… | 8625/01/14(火)09:38:01No.1272670359そうだねx1リスクとってるとってないっていうのも普通にものを理解してなくて適当に言ってるだけのやつだね |
… | 8725/01/14(火)09:38:47No.1272670465+リスクを取らないのも自由だとは思うけど |
… | 8825/01/14(火)09:39:02No.1272670494そうだねx2>リスク取ってやることがNISAなの面白いな |
… | 8925/01/14(火)09:39:25No.1272670554そうだねx3覚えたての言葉使いたがる子供みたい |
… | 9025/01/14(火)09:40:25No.1272670705+銀行預金のリスクは低金利と預金保護上限なんかよりインフレ耐性の無さがリスクなのを覚えておいた方がいい |
… | 9125/01/14(火)09:41:16No.1272670825+不動産買った方がいいよ |
… | 9225/01/14(火)09:42:03No.1272670943+ある種の自己防衛の為にも投資しろよって国から言われてるだけだしNISAだけの話でもねえけど…? |
… | 9325/01/14(火)09:42:03No.1272670944+>不動産買った方がいいよ |
… | 9425/01/14(火)09:42:03No.1272670945そうだねx1>他人の動向に振り回されるタイプのリスクが死ぬほど嫌いでぇ… |
… | 9525/01/14(火)09:43:33No.1272671161+市場的にはたかが数百万で動く規模の話でもねえし… |
… | 9625/01/14(火)09:43:47No.1272671199+物価高騰で十分他人に振り回されてるのに… |
… | 9725/01/14(火)09:44:48No.1272671356+自前でリスク計算してポートフォリオ組める個人投資家がどれだけいるんだ |
… | 9825/01/14(火)09:45:45No.1272671506そうだねx1こういう誰でも儲かる!って言ってるアホが暴落して阿鼻叫喚になってるところを見たいんだよね |
… | 9925/01/14(火)09:46:30No.1272671636そうだねx6>こういう誰でも儲かる!って言ってるアホが暴落して阿鼻叫喚になってるところを見たいんだよね |
… | 10025/01/14(火)09:46:51No.1272671694そうだねx1>こういう誰でも儲かる!って言ってるアホが暴落して阿鼻叫喚になってるところを見たいんだよね |
… | 10125/01/14(火)09:46:54No.1272671707そうだねx5>こういう誰でも儲かる!って言ってるアホが暴落して阿鼻叫喚になってるところを見たいんだよね |
… | 10225/01/14(火)09:47:10No.1272671744+まあ国営だからリスクはほぼないに等しいよ |
… | 10325/01/14(火)09:47:30No.1272671797+何にせよ元手がないとね |
… | 10425/01/14(火)09:47:51No.1272671863+生活費削って借金してまで投資なんてしてる「」なんていないだろ |
… | 10525/01/14(火)09:48:51No.1272672019+リスク取れじゃなくて資産をいろいろ持ってリスク分散しろって言ってんの! |
… | 10625/01/14(火)09:50:23No.1272672270そうだねx6>まあ国営だからリスクはほぼないに等しいよ |
… | 10725/01/14(火)09:50:37No.1272672310+>リスク取れじゃなくて資産をいろいろ持ってリスク分散しろって言ってんの! |
… | 10825/01/14(火)09:50:39No.1272672314+>他人の動向に振り回されるタイプのリスクが死ぬほど嫌いでぇ… |
… | 10925/01/14(火)09:51:48No.1272672498+NISAで国債メインのファンド買っとけば低リスク非課税だぜ |
… | 11025/01/14(火)09:53:01No.1272672687+常に何かしらに振り回されるのがリスクの源泉みたいなとこはあると思うが… |
… | 11125/01/14(火)09:53:49No.1272672816+リスクはバネだから |
… | 11225/01/14(火)09:54:55No.1272672988+金持ってる人は税金で多く取られるそれが非課税になるってだけで |
… | 11325/01/14(火)09:55:32No.1272673094そうだねx2>本当に得するならなんで人に教えるんだ独占磨りゃいいじゃん |
… | 11425/01/14(火)09:55:55No.1272673157+投資とは別に給与3ヶ月分の貯金はしろ |
… | 11525/01/14(火)10:00:23No.1272673804そうだねx4>儲け話は人に教えるはずがないとか |
… | 11625/01/14(火)10:01:08No.1272673910そうだねx3動く金が多くなった方が基本経済は発展してくはずだしな |
… | 11725/01/14(火)10:03:42No.1272674297+やる人少ない方が制度の改悪も遅れるだろうし相対的に上にはいけるしでいいかな…… |
… | 11825/01/14(火)10:07:41No.1272674931+>やる人少ない方が制度の改悪も遅れるだろうし相対的に上にはいけるしでいいかな…… |
… | 11925/01/14(火)10:10:32No.1272675383+いくぜ!インバ全振り! |
… | 12025/01/14(火)10:10:57No.1272675444+やる人多い方が投資に有利な世の中になるから増えたがいいぞ |
… | 12125/01/14(火)10:12:55No.1272675741そうだねx1万が一制度が改悪されそうになったとき反対の声がデカいほうが俺にとって得だから勧めてるだけだよ |
… | 12225/01/14(火)10:13:45No.1272675840+>まあ国営だからリスクはほぼないに等しいよ |
… | 12325/01/14(火)10:16:01No.1272676171+そもそも国営か…? |
… | 12425/01/14(火)10:16:38No.1272676255+自由主義だから積み立てで増やしたい人も増やしたくない人も認められるべき |
… | 12525/01/14(火)10:19:07No.1272676654+何やってても何かしらのリスクはある前提でどのリスクが今の自分にとって一番取りやすいかを考えつづけなきゃあ |
… | 12625/01/14(火)10:20:30No.1272676875そうだねx8NISAのスレにわざわざ煽りに来る子いるけど(投資に回す余剰資金無いんだな…)てしかならんよね |
… | 12725/01/14(火)10:22:34No.1272677191+正直NISA程度の額で格差うんたら言われても困る |
… | 12825/01/14(火)10:22:44No.1272677215+>スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 12925/01/14(火)10:23:38No.1272677353+国営でもねぇしギャンブルでもねえよ… |
… | 13025/01/14(火)10:25:41No.1272677691+nisaって金稼いでるやつらがそうだ国民にも分けてやろうってなってるの意味不明だよな |
… | 13125/01/14(火)10:25:50No.1272677723+>国営でもねぇしギャンブルでもねえよ… |
… | 13225/01/14(火)10:26:33No.1272677850そうだねx1>正直NISA程度の額で格差うんたら言われても困る |
… | 13325/01/14(火)10:26:33No.1272677851そうだねx3>nisaって金稼いでるやつらがそうだ国民にも分けてやろうってなってるの意味不明だよな |
… | 13425/01/14(火)10:27:41No.1272678023+投資ってギャンブルじゃないの? |
… | 13525/01/14(火)10:28:07No.1272678107そうだねx3>nisaって金稼いでるやつらがそうだ国民にも分けてやろうってなってるの意味不明だよな |
… | 13625/01/14(火)10:28:21No.1272678148+>1800万でも年利7%で30年経てば一億の格差になるんだけどね |
… | 13725/01/14(火)10:29:00No.1272678251+>投資ってギャンブルじゃないの? |
… | 13825/01/14(火)10:29:23No.1272678308そうだねx5>年利7% |
… | 13925/01/14(火)10:30:30No.1272678467+>銀行預金もデフレとインフレで価値が上下するがそれはギャンブルか? |
… | 14025/01/14(火)10:30:54No.1272678525そうだねx1>>年利7% |
… | 14125/01/14(火)10:31:41No.1272678633+>>銀行預金もデフレとインフレで価値が上下するがそれはギャンブルか? |
… | 14225/01/14(火)10:31:43No.1272678638+>NISAに入れる余裕がない人は可哀想だと思う |
… | 14325/01/14(火)10:32:43No.1272678818+>新参のこと養分なんて考えてないよ |
… | 14425/01/14(火)10:32:44No.1272678820そうだねx1>>年利7% |
… | 14525/01/14(火)10:32:59No.1272678871+>なら預金しててるよりも投資に回したほうがマシじゃん |
… | 14625/01/14(火)10:33:04No.1272678886そうだねx1>ギャンブルじゃね? |
… | 14725/01/14(火)10:34:34No.1272679152+銀行預金は現状メリットはすぐ引き出せる事くらいだな… |
… | 14825/01/14(火)10:34:51No.1272679216+ギャンブルも出来ないのかぽまいら |
… | 14925/01/14(火)10:34:59No.1272679237+>なら預金しててるよりも投資に回したほうがマシじゃん |
… | 15025/01/14(火)10:35:05No.1272679261+人生がギャンブルみたいなもんだろ |
… | 15125/01/14(火)10:35:27No.1272679324そうだねx2変動する資産を持つことがギャンブルなら大体そうだねってなる |
… | 15225/01/14(火)10:36:05No.1272679425+まるで日本円が未来永劫価値の変わらない資産みたいじゃん! |
… | 15325/01/14(火)10:36:05No.1272679426+余った金を楽天のNISAにぶち込んでおけばいいの |
… | 15425/01/14(火)10:36:07No.1272679434+ほんまにくたばるなら生活保護を受けろよ |
… | 15525/01/14(火)10:36:19No.1272679474+人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームだろ |
… | 15625/01/14(火)10:36:43No.1272679541+最終的にディーラーが得をするようになってる(というか得をしないと成り立たない)いわゆるギャンブルと呼ばれるものと投資は全然違うんだけど… |
… | 15725/01/14(火)10:37:00No.1272679597+>短期的にはマイナスになることはまぁ普通にあるし急な出費に対応できないのでいわゆる生活防衛資金くらいは預金で持っとくのが良い |
… | 15825/01/14(火)10:37:42No.1272679725+50万ぽっちで足りる? |
… | 15925/01/14(火)10:37:47No.1272679739+にーさっていつでも現金化できるの?非課税で? |
… | 16025/01/14(火)10:38:22No.1272679829+>変動する資産を持つことがギャンブルなら大体そうだねってなる |
… | 16125/01/14(火)10:38:24No.1272679837+お金を遊ばせておくのもったいない!という思考になってきたらちょっとブレーキ踏んだほうがいいかもしれない |
… | 16225/01/14(火)10:38:25No.1272679842+>最終的にディーラーが得をするようになってる(というか得をしないと成り立たない)いわゆるギャンブルと呼ばれるものと投資は全然違うんだけど… |
… | 16325/01/14(火)10:38:33No.1272679871+>にーさっていつでも現金化できるの?非課税で? |
… | 16425/01/14(火)10:38:39No.1272679887+>50万ぽっちで足りる? |
… | 16525/01/14(火)10:39:44No.1272680062+>お金を遊ばせておくのもったいない!という思考になってきたらちょっとブレーキ踏んだほうがいいかもしれない |
… | 16625/01/14(火)10:41:17No.1272680330+信用取引してるわけでもなければ生活に必要な資金だけ残して投資に回すのはいいと思うけどな |
… | 16725/01/14(火)10:42:26No.1272680558+利確してなきゃなんか数字が上がってるだけだぞ |
… | 16825/01/14(火)10:42:27No.1272680563そうだねx1NISAが使えない人って反社か外人か未成年? |
… | 16925/01/14(火)10:42:31No.1272680572+昨年末にS&P500に三万円入れたけど正しいムーブかわからん |
… | 17025/01/14(火)10:42:35No.1272680584+あのなぁ日本国は後期高齢者だろうが動ければ働けいうんやぞ |
… | 17125/01/14(火)10:42:49No.1272680620そうだねx3>短期的にはマイナスになることはまぁ普通にあるし急な出費に対応できないのでいわゆる生活防衛資金くらいは預金で持っとくのが良い |
… | 17225/01/14(火)10:43:08No.1272680674そうだねx5>あのなぁ日本国は後期高齢者だろうが動ければ働けいうんやぞ |
… | 17325/01/14(火)10:43:27No.1272680734+>昨年末にS&P500に三万円入れたけど正しいムーブかわからん |
… | 17425/01/14(火)10:43:47No.1272680789そうだねx1FPはどうして300万って額を算出したんだ? |
… | 17525/01/14(火)10:44:23No.1272680894+>>あのなぁ日本国は後期高齢者だろうが動ければ働けいうんやぞ |
… | 17625/01/14(火)10:44:40No.1272680952+>それが危険なのかなあ? |
… | 17725/01/14(火)10:44:50No.1272680974そうだねx5医療費3割負担がいかれてるって国が負担してあげすぎって意味だよな? |
… | 17825/01/14(火)10:45:16No.1272681064+>医療費3割負担がいかれてるって国が負担してあげすぎって意味だよな? |
… | 17925/01/14(火)10:45:23No.1272681092+100円から始められるんだからいくらだっていいんだよ |
… | 18025/01/14(火)10:46:29No.1272681271+主に優待目当てで個別株買い始めた |
… | 18125/01/14(火)10:46:36No.1272681298+>これよく言われるけれど現金化の数日も待てないほどの急な出費って思いつかないからあんまり気にしなくていいと思ってる |
… | 18225/01/14(火)10:46:43No.1272681313+まぁnisaは多少の抜け穴はあるにしても基本はレバ無いしよほどアホみたいな事しなければ問題起きにくいようにはなってるから |
… | 18325/01/14(火)10:47:18No.1272681419そうだねx2>昨年末にS&P500に三万円入れたけど正しいムーブかわからん |
… | 18425/01/14(火)10:47:57No.1272681516+>昨年末にS&P500に三万円入れたけど正しいムーブかわからん |
… | 18525/01/14(火)10:48:39No.1272681627+>>昨年末にS&P500に三万円入れたけど正しいムーブかわからん |
… | 18625/01/14(火)10:49:55No.1272681818+俺なんかNISAに月100円しか積み立てられなくなっちゃったよ |
… | 18725/01/14(火)10:50:06No.1272681838+投資しないって年利0%の日本円債権ガチホしてるのと同じでしょ? |
… | 18825/01/14(火)10:51:47No.1272682085+多少でも金突っ込んでおかないと興味も湧かんからそれでいいと思うよ |
… | 18925/01/14(火)10:52:14No.1272682168+現実的な価値は上下するにしても額面の数字自体は変わらないからある程度の預金があることで得られる精神的安定は確かにある |
… | 19025/01/14(火)10:54:26No.1272682540+>まあ国営だからリスクはほぼないに等しいよ |
… | 19125/01/14(火)10:54:37No.1272682572+値動き見るの好きだから投資してる |
… | 19225/01/14(火)10:56:24No.1272682867+今年前半は下がりそうだから後半に期待したい |
… | 19325/01/14(火)10:58:15No.1272683161+海外の保険調べてから口を開いてくれ |
… | 19425/01/14(火)10:58:30No.1272683201+貯金だけって円にオールインしてる状態だからかなりリスキーな投資だって意識を持つ人増えて欲しい |
… | 19525/01/14(火)10:58:37No.1272683219+>FPはどうして300万って額を算出したんだ? |
… | 19625/01/14(火)10:59:13No.1272683304+>だそ |
… | 19725/01/14(火)10:59:14No.1272683310+S&Pにしろオルカンにしろアメリカ株中心で不安が拭えない |
… | 19825/01/14(火)10:59:43No.1272683400+銀行預金は銀行へ投資してるに過ぎないっていう理解が浸透するまで長すぎた |
… | 19925/01/14(火)10:59:45No.1272683406+>FPはどうして300万って額を算出したんだ? |
… | 20025/01/14(火)10:59:45No.1272683408+日本が潰れるくらいやわな国ならリスクかもね |
… | 20125/01/14(火)10:59:59No.1272683444+どうせNISAやるやつは税金ろくに払ってないずるいぞー!!ってキャンペーン始めてそのうち課税されるよ |
… | 20225/01/14(火)11:00:26No.1272683525+根本的に資本主義をわかってねぇな |
… | 20325/01/14(火)11:01:11No.1272683670+同じ金額を毎月投資につっこむか飲みデリヘルパチンコにつっこむかで長期的に差がつくなんて当たり前の話だろ? |
… | 20425/01/14(火)11:01:38No.1272683751+>貯金だけって円にオールインしてる状態だからかなりリスキーな投資だって意識を持つ人増えて欲しい |
… | 20525/01/14(火)11:01:39No.1272683754+通貨がどんどんゴミになるから投資するから通貨がさらにゴミになる |
… | 20625/01/14(火)11:02:05No.1272683831+アメリカが死ぬようならそれはもう金とか言ってられない乱世だと思うから今のところはS&P500と一蓮托生してる |
… | 20725/01/14(火)11:02:53No.1272683991+>根本的に資本主義をわかってねぇな |
… | 20825/01/14(火)11:03:03No.1272684015そうだねx1>S&Pにしろオルカンにしろアメリカ株中心で不安が拭えない |
… | 20925/01/14(火)11:03:08No.1272684040そうだねx1仮想通貨ですら買って脳死放置が正解だったのはびっくりした |
… | 21025/01/14(火)11:04:10No.1272684236+NISAに始まってから信託に預けて投資ってこんなに凄いんだって驚いてる |
… | 21125/01/14(火)11:04:18No.1272684266+投資やるからにはアメリカの消費経済がそろそろ臨界点行ってガラった時に |
… | 21225/01/14(火)11:05:10No.1272684433+国としてニーサとかやれっていうのは結局「年金とか期待しないでね〜自分たちで蓄えてね〜」っていう話だよね? |
… | 21325/01/14(火)11:05:26No.1272684477+>投資やるからにはアメリカの消費経済がそろそろ臨界点行ってガラった時に |
… | 21425/01/14(火)11:05:39No.1272684525+金持ちはこれを桁5つ6つぐらい違う資金でやるんだからそりゃ貧富の差なんか埋まらないよねバーカバーカというのがベストセラーの本だよ |
… | 21525/01/14(火)11:05:40No.1272684528そうだねx1>アメリカが死ぬようならそれはもう金とか言ってられない乱世だと思うから今のところはS&P500と一蓮托生してる |
… | 21625/01/14(火)11:05:42No.1272684539+>NISAに始まってから信託に預けて投資ってこんなに凄いんだって驚いてる |
… | 21725/01/14(火)11:06:43No.1272684710そうだねx2>国としてニーサとかやれっていうのは結局「年金とか期待しないでね〜自分たちで蓄えてね〜」っていう話だよね? |
… | 21825/01/14(火)11:07:22No.1272684832+ぜんぶ銀行預金は日本円に全賭けしてる |
… | 21925/01/14(火)11:07:38No.1272684890+経済ちょっとわかるしつつ |
… | 22025/01/14(火)11:08:21No.1272685010+公助を完全に切ってしまうと一回落ちぶれてしまった人達は漏れなく犯罪者ルートに直行しちゃうから… |
… | 22125/01/14(火)11:09:08No.1272685142そうだねx1>国としてニーサとかやれっていうのは結局「年金とか期待しないでね〜自分たちで蓄えてね〜」っていう話だよね? |
… | 22225/01/14(火)11:09:35No.1272685232+>アメリカの個人消費筆頭にそろそろ色々限界点なんじゃねって話になると耳塞いであーあーあー!!する人たち多いから話半分に聞いとけよ |
… | 22325/01/14(火)11:10:02No.1272685323+日本と中国のバブル崩壊は普通分かるだろ!って言えるのに |
… | 22425/01/14(火)11:10:10No.1272685344+露骨に生徒の世帯間の経済格差感じさせちゃいそうな内容とか正直学校教育で詳しく取りあげるの難しいよなとはちょっと思うので |
… | 22525/01/14(火)11:10:41No.1272685438+>絶対それでも円の価値下がるでしょ |
… | 22625/01/14(火)11:11:08No.1272685529そうだねx1アメリカが限界ならオルカン買うねってなるだけでは |
… | 22725/01/14(火)11:11:16No.1272685551+アメリカは何回もバブル崩壊しても持ち直してるからなぁ… |
… | 22825/01/14(火)11:11:24No.1272685576+俺はわかってるおじさんは物事が見えてわかってるはずなのに何故か貧乏なのです |
… | 22925/01/14(火)11:11:51No.1272685673+>アメリカが限界ならオルカン買うねってなるだけでは |
… | 23025/01/14(火)11:11:56No.1272685687そうだねx3>アメリカが限界ならオルカン買うねってなるだけでは |
… | 23125/01/14(火)11:12:57No.1272685868+純金も買ってるけど割と値上がってるのは逆に不安 |
… | 23225/01/14(火)11:13:02No.1272685882+>学校の社会科で教えろよクソみたいな歴史教えるくらいなら |
… | 23325/01/14(火)11:13:14No.1272685922+>俺はわかってるおじさんは物事が見えてわかってるはずなのに何故か貧乏なのです |
… | 23425/01/14(火)11:14:05No.1272686079+NISAやれば貧乏人でも富裕層になれる訳もなく実際大半の人間にとっては |
… | 23525/01/14(火)11:14:27No.1272686129+>いまはもう高校の家庭科で金融教育やってる |
… | 23625/01/14(火)11:14:40No.1272686165+アメリカバブルにできるとか日本の官僚すげーな |
… | 23725/01/14(火)11:15:14No.1272686272+>俺はわかってるおじさんは物事が見えてわかってるはずなのに何故か貧乏なのです |
… | 23825/01/14(火)11:15:28No.1272686308+悪質商法とか家庭科の授業でやった記憶があるなぁ |
… | 23925/01/14(火)11:15:57No.1272686398+毎月10万の貯金は無理だったのに毎月10万の積立はできる |
… | 24025/01/14(火)11:16:10No.1272686448+NISAで億万長者になるぞ! |
… | 24125/01/14(火)11:16:29No.1272686510+金融は家庭科でいいんじゃない? |
… | 24225/01/14(火)11:16:35No.1272686529そうだねx4>NISAやれば貧乏人でも富裕層になれる訳もなく実際大半の人間にとっては |
… | 24325/01/14(火)11:16:42No.1272686543+だいたい働き手が足りない |
… | 24425/01/14(火)11:17:04No.1272686619+>NISAで億万長者になるぞ! |
… | 24525/01/14(火)11:17:33No.1272686704+>毎月10万の貯金は無理だったのに毎月10万の積立はできる |
… | 24625/01/14(火)11:17:34No.1272686707+NISAでFIREとか無理だろって思ってる |
… | 24725/01/14(火)11:17:36No.1272686709+なんもわからんから旧NISAほったらかしにしてるのを思い出した |
… | 24825/01/14(火)11:17:41No.1272686725+>毎月10万の貯金は無理だったのに毎月10万の積立はできる |
… | 24925/01/14(火)11:18:08No.1272686814+>なんもわからんから旧NISAほったらかしにしてるのを思い出した |
… | 25025/01/14(火)11:18:31No.1272686882+>NISAやれば貧乏人でも富裕層になれる訳もなく実際大半の人間にとっては |
… | 25125/01/14(火)11:18:48No.1272686935+>NISAでFIREとか無理だろって思ってる |
… | 25225/01/14(火)11:19:01No.1272686975+クレカ積立制度がなかったら絶対積み立てられてない自信がある |
… | 25325/01/14(火)11:20:18No.1272687227+数万よくて数十万の端金で |
… | 25425/01/14(火)11:20:29No.1272687260+>>NISAでFIREとか無理だろって思ってる |
… | 25525/01/14(火)11:20:41No.1272687305+物価の上昇速度と投資パフォーマンスだったら後者のが大抵高くならんか? |
… | 25625/01/14(火)11:21:00No.1272687351+>>NISAやれば貧乏人でも富裕層になれる訳もなく実際大半の人間にとっては |
… | 25725/01/14(火)11:21:04No.1272687366そうだねx2そもそもiDeCoにせよNISAにせよこれだけで生きていく為のもんではないだろ… |
… | 25825/01/14(火)11:21:10No.1272687383+俺も旧nisaほったらかしだわ |
… | 25925/01/14(火)11:22:16No.1272687576+>それなんの反論にもなってないよ |
… | 26025/01/14(火)11:22:27No.1272687602+NISA程度のものを良くもまあそこまで陰謀論めいて語れるもんだ |
… | 26125/01/14(火)11:22:36No.1272687634+賃上げ要求しようにもそんな気力はないし |