二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736521113419.jpg-(201177 B)
201177 B25/01/10(金)23:58:33No.1271521090+ 01:47頃消えます
平将門って実際のところ民衆からの支持はあったのだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/10(金)23:59:44No.1271521611そうだねx7
それはどの時代の民衆について?
225/01/11(土)00:00:19No.1271521844+
評価の分かれる人
325/01/11(土)00:02:24No.1271522780+
親族間の争いがトリガーな気がするけど地元の支持がなければ天皇に弓引くとは思えないし支持はされてたんじゃないかな
425/01/11(土)00:02:33No.1271522851+
当人は朝廷に対して穏健派だったけど不満貯めてた関東の武士達に祭り上げられたって
NHK BSの番組で言ってた
525/01/11(土)00:03:41No.1271523315+
>当人は朝廷に対して穏健派だったけど不満貯めてた関東の武士達に祭り上げられたって
>NHK BSの番組で言ってた
その場合流れとしてはダークギャザリング作中の回想に近いのか
625/01/11(土)00:06:20No.1271524595+
戦がめちゃくちゃ強い
政治腐敗と圧政
治安悪化
725/01/11(土)00:09:24No.1271525955+
身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らずそっくりの影武者が6人いる
それが平将門
825/01/11(土)00:11:20No.1271526649そうだねx3
よく分からんが新皇名乗ったのは歴史的にホント凄いね
925/01/11(土)00:12:31No.1271527054そうだねx7
>よく分からんが新皇名乗ったのは歴史的にホント凄いね
1000年以上あるのに新しい天皇名乗って似たような乱を起こす人が他にいないの何なの…
1025/01/11(土)00:13:44No.1271527449そうだねx10
>身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らずそっくりの影武者が6人いる
>それが平将門
俵藤太と張り合うにはこれくらい盛っていい
1125/01/11(土)00:15:47No.1271528195+
>戦がめちゃくちゃ強い
>政治腐敗と圧政
>治安悪化
毛沢東と言われても違和感ねえな
1225/01/11(土)00:17:22No.1271528784+
なんか設定盛られまくられる人
1325/01/11(土)00:17:59No.1271528995+
娘の滝夜叉姫もよく創作のネタにされる
1425/01/11(土)00:18:03No.1271529014そうだねx1
速攻で鎮圧されたけど本当に戦強いの?
1525/01/11(土)00:18:23No.1271529115そうだねx1
>速攻で鎮圧されたけど本当に戦強いの?
その前に関東制圧してるから強いよ
1625/01/11(土)00:19:29No.1271529473+
>>身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らずそっくりの影武者が6人いる
>>それが平将門
>俵藤太と張り合うにはこれくらい盛っていい
そこまで化け物にしても勝てない俵藤太
1725/01/11(土)00:21:09No.1271530040+
俵藤太以外にも甥っ子あたりが討ち取ったパターンとかあった気がする
1825/01/11(土)00:23:00No.1271530723+
>身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らずそっくりの影武者が6人いる
>それが平将門
ターミネーターか?
1925/01/11(土)00:23:48No.1271530984+
>>>身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らずそっくりの影武者が6人いる
>>>それが平将門
>>俵藤太と張り合うにはこれくらい盛っていい
>そこまで化け物にしても勝てない俵藤太
生きていた時の方が怖かったですぞ
2025/01/11(土)00:23:49No.1271530988そうだねx3
当時の関東ってしょぼい集落しかないんじゃないの?
2125/01/11(土)00:23:57No.1271531031そうだねx2
仮にとんでもない身体的特徴あった化物だったとしてもそっくりの影武者6人どう用意したんだよ!!ってなるやつ
2225/01/11(土)00:24:33No.1271531240そうだねx11
>身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らず
ここまではわかる
>そっくりの影武者が6人いる
何者?
2325/01/11(土)00:24:33No.1271531243+
>仮にとんでもない身体的特徴あった化物だったとしてもそっくりの影武者6人どう用意したんだよ!!ってなるやつ
影武者って言っても光を浴びても影が出ない何か魔術的なやつだ
2425/01/11(土)00:25:15No.1271531454+
新皇のネーミング格好良くて好き
2525/01/11(土)00:25:19No.1271531475そうだねx6
>当時の関東ってしょぼい集落しかないんじゃないの?
平安貴族のレス
キレるあずまえびす
2625/01/11(土)00:25:27No.1271531513そうだねx1
>影武者って言っても光を浴びても影が出ない何か魔術的なやつだ
文字通りの意味での影武者なのかよ!?
2725/01/11(土)00:26:13No.1271531762そうだねx1
時代的なもんもあるとはいえ先手呪殺からの失敗の流れが好き
2825/01/11(土)00:26:28No.1271531834+
将門公の影武者達の墓代わりになった銀杏並木が昔の勤め先の近くにあったよ
2925/01/11(土)00:27:43No.1271532238+
関東平野とかまだまだ湿地の時代だろうしな
3025/01/11(土)00:28:35No.1271532499そうだねx1
影武者の見分け方は本体しか影が出ないからそれでわかるよ
こめかみだけ鉄身になってないから弱点だよって平将門の嫁に教えてもらって俵藤太が弓で射抜いて倒す
3125/01/11(土)00:29:09No.1271532664+
新皇さえ名乗らなきゃ当座はね…
3225/01/11(土)00:30:30No.1271533026そうだねx1
滝夜叉姫まわりって夜叉丸は他の創作でもちょいちょい名前使われてるのに蜘蛛丸だけ空気すぎる
3325/01/11(土)00:30:48No.1271533107+
東皇とかでもヤバイけど新を名乗られちゃ潰すしかなくなるよね
3425/01/11(土)00:30:57No.1271533148そうだねx4
>影武者の見分け方は本体しか影が出ないからそれでわかるよ
>こめかみだけ鉄身になってないから弱点だよ
ジークフリートとかアキレスとかそういう系の人…?
>って平将門の嫁に教えてもらって
え…!?
3525/01/11(土)00:31:40No.1271533369+
後天的な鬼だからね
3625/01/11(土)00:31:53No.1271533438+
嫁さんはおかしくなる前の将門知ってるから止めてほしかったんよ
3725/01/11(土)00:33:21No.1271533854+
このころの一般人的な民衆は記録に残ってないのでどう思ってたかはわからん
関東地方の豪族には支持されてはいたはず
3825/01/11(土)00:34:08No.1271534089+
想像はできるけど想像でしかないから…
3925/01/11(土)00:34:14No.1271534122+
旦那の弱点を教える妻…やはりNTRか…
4025/01/11(土)00:34:36No.1271534227そうだねx2
終始将門の動員力は戦前の私領で蓄えた兵(伴類)に限られてるから広く支持されていたわけではないかな
あとこの時期の国衙は防衛を考えて作られてないので国衙の占領は軍事力を表さないし国衙を落とした国の武士らの多くが将門に降ってもいないから「制圧」と呼べるかは怪しい
4125/01/11(土)00:35:15No.1271534439+
スレ画の平将門も好き
降臨しただけでそのエネルギーで日本にマグニチュード7の揺れが起きて月が歪む
平将門が乱で負けたことにより産まれるはずだったのに失われてしまった人達の祈りを込めて太歳星君を一撃で倒す
4225/01/11(土)00:36:19No.1271534749+
>影武者の見分け方は本体しか影が出ないからそれでわかるよ
>こめかみだけ鉄身になってないから弱点だよって平将門の嫁に教えてもらって俵藤太が弓で射抜いて倒す
真メガテン3のオンギョウキの能力は将門ネタだったのか…
4325/01/11(土)00:36:27No.1271534786そうだねx1
>スレ画の平将門も好き
>降臨しただけでそのエネルギーで日本にマグニチュード7の揺れが起きて月が歪む
>平将門が乱で負けたことにより産まれるはずだったのに失われてしまった人達の祈りを込めて太歳星君を一撃で倒す
文面だけ見るとメガテンかな?ってなるな…
4425/01/11(土)00:36:48No.1271534895+
なんかメガテンだと東京の守護神やってる人
4525/01/11(土)00:37:11No.1271535013そうだねx6
>文面だけ見るとメガテンかな?ってなるな…
まあだいたいあってるかなって…
4625/01/11(土)00:37:42No.1271535159+
>終始将門の動員力は戦前の私領で蓄えた兵(伴類)に限られてるから広く支持されていたわけではないかな
>あとこの時期の国衙は防衛を考えて作られてないので国衙の占領は軍事力を表さないし国衙を落とした国の武士らの多くが将門に降ってもいないから「制圧」と呼べるかは怪しい
関東をがっちり支配したとかいうわけでもなく急に新皇を名乗ったのか…
4725/01/11(土)00:39:02No.1271535516そうだねx1
>なんかメガテンだと東京の守護神やってる人
大元を辿れば帝都物語に行き着くな
4825/01/11(土)00:39:37No.1271535692そうだねx5
>1000年以上あるのに新しい天皇名乗って似たような乱を起こす人が他にいないの何なの…
どの時代でも権威は落ちてるようでそこまでやると味方にできる人ですら逆賊!って敵に回るだけだから損だし…
懐柔して自分が実権握ったほうが楽
4925/01/11(土)00:39:53No.1271535763+
>当時の関東ってしょぼい集落しかないんじゃないの?
広大な湿地帯らしい
5025/01/11(土)00:39:53No.1271535768+
>当時の関東ってしょぼい集落しかないんじゃないの?
それぞれの国に国府はある
5125/01/11(土)00:40:07No.1271535834+
未だに将門の呪いって有効なんだろうか
5225/01/11(土)00:40:09No.1271535842そうだねx3
スレ画の将門様は圧政に苦しむ民衆と周りの武士の声から蜂起した設定だからね
主人の幼女がボロボロになって倒れているのを見て過去の民衆のことを思い出してもう一戦せん…で立ち上がるのは激アツだった
5325/01/11(土)00:40:21No.1271535896そうだねx1
急に暴れて急に新皇名乗ったってのはまあそうとしか言えない…
だからこそ鬼になったとか思われたんだろうね
5425/01/11(土)00:41:21No.1271536170+
貴族社会から武家社会になった発端の一つだから歴史的に大きい存在
5525/01/11(土)00:41:40No.1271536264+
地皇ならワンチャンあった?
5625/01/11(土)00:41:43No.1271536283そうだねx1
>>終始将門の動員力は戦前の私領で蓄えた兵(伴類)に限られてるから広く支持されていたわけではないかな
>>あとこの時期の国衙は防衛を考えて作られてないので国衙の占領は軍事力を表さないし国衙を落とした国の武士らの多くが将門に降ってもいないから「制圧」と呼べるかは怪しい
>関東をがっちり支配したとかいうわけでもなく急に新皇を名乗ったのか…
制圧はしてないだけで支持は受けてたんだろうよ
そうでなければ新皇名乗って大反乱なんて起こせねえよ
5725/01/11(土)00:42:22No.1271536462+
>未だに将門の呪いって有効なんだろうか
なにか悪いことがあれば将門のせいにすればそれが呪扱いになるんだから忘れ去られない限り生きてるよ
5825/01/11(土)00:42:23No.1271536466+
将門は関東の盟主的な感じだったんだろうな
5925/01/11(土)00:43:04No.1271536660そうだねx3
暫定ダークギャザリングで一番かっこいいシーンで異存はない
6025/01/11(土)00:43:52No.1271536876+
湿地帯っつーけど米に水必要だしなんなら米の原種も沼地とか氾濫原生まれっぽいので農業力はこの頃から盛んなはず
6125/01/11(土)00:44:01No.1271536927+
>暫定ダークギャザリングで一番かっこいいシーンで異存はない
これ勝てないだろ…からの新皇
6225/01/11(土)00:44:03No.1271536932+
民衆の支持とかそういう概念がそもそも存在しない時代だったと考えられる
お上が帝だろうが逆賊だろうが豪族だろうが異民族だろうが民衆には服従以外の選択肢が無いわけだし…
6325/01/11(土)00:44:05No.1271536939そうだねx1
平将門が盛られるので
藤原秀郷が盛られて
平将門がそれにつられて更に盛られるループ
6425/01/11(土)00:44:59No.1271537178+
そもそも新皇がそこまでヤバい名乗りだって認識が無かったんじゃないの
少なくとも将門側には
6525/01/11(土)00:45:23No.1271537294+
>制圧はしてないだけで支持は受けてたんだろうよ
>そうでなければ新皇名乗って大反乱なんて起こせねえよ
基本的に地元の利害に従って闘争していて
朝廷に対する反乱になったのは最後の四ヵ月間だけだし
6625/01/11(土)00:45:25No.1271537298そうだねx1
地元豪族の支持=民衆の支持ってことでいい気はする
6725/01/11(土)00:46:06No.1271537495+
東を全部巻き込んだ一大蜂起だったのがあっさり討ち取られて終わりよりは一党がやらかして討ち取られて終わったって方がそうなんだろうなって気はする
6825/01/11(土)00:46:23No.1271537563+
当時に物語の体裁整えて将門記書いたら紫式部のように平安のヒット作家として歴史に名を残せただろうか
6925/01/11(土)00:46:24No.1271537565+
菅原道真と八幡大菩薩が平将門にはついてるから
7025/01/11(土)00:46:32No.1271537608+
>未だに将門の呪いって有効なんだろうか
いつ行っても完璧な清潔感で整備されてる首塚すごいぜ
7125/01/11(土)00:46:39No.1271537643+
>制圧はしてないだけで支持は受けてたんだろうよ
>そうでなければ新皇名乗って大反乱なんて起こせねえよ
周辺の対抗勢力との抗争の過程で国衙を攻撃してしまったことが朝廷から許される見込みがなくなったから追い込まれて独立勢力の形成に向かっただけで最初から国家に反抗するつもりがあったわけじゃないし当然それに足る支持があったわけでもない
むしろ周辺勢力と反発し合ってたから起きた事件
7225/01/11(土)00:46:58No.1271537730+
>そもそも新皇がそこまでヤバい名乗りだって認識が無かったんじゃないの
ヤバイと思ってなかったらどんだけ能天気なのってなるほどやばい名乗りだと思う…将門も東北の果てから出てきたイナカモンってわけじゃないんだし
7325/01/11(土)00:47:37No.1271537889+
まぁ桓武天皇の子孫だし名乗ってもいいだろ!
7425/01/11(土)00:48:03No.1271537995そうだねx1
>平将門が盛られるので
>藤原秀郷が盛られて
>平将門がそれにつられて更に盛られるループ
山を七巻半はする大きさの大百足を倒したとか逸話がヤバすぎる俵藤太
7525/01/11(土)00:49:09No.1271538272そうだねx1
>滝夜叉姫まわりって夜叉丸は他の創作でもちょいちょい名前使われてるのに蜘蛛丸だけ空気すぎる
なんで桃太郎電鉄に滝夜叉姫がいるんだろ…
7625/01/11(土)00:50:50No.1271538674そうだねx1
ただの一族の内ゲバを朝廷に対する反乱に転嫁させた興世王は姦勇ぽさがある
7725/01/11(土)00:52:31No.1271539124+
>未だに将門の呪いって有効なんだろうか
地価40億円の土地に再開発がされない限り有効
7825/01/11(土)00:52:59No.1271539239+
藤原忠平がすごい庇ってくれる
7925/01/11(土)00:54:34No.1271539615そうだねx1
>地価40億円の土地に再開発がされない限り有効
いざそれやったら些細なことでも将門の呪いと言われて逆に失礼なことになるんだろうな
8025/01/11(土)00:55:53No.1271539887+
>地価40億円の土地に再開発がされない限り有効
ターゲットは大きければ大きいほど狙いやすい
8125/01/11(土)00:58:25No.1271540470+
ちょっと工事が遅れました呪いです
怪我人が出ました呪いです
とかなんでもかんでも将門のせいにしてたら逆に呪われそう
8225/01/11(土)00:58:46No.1271540545+
>武蔵では正官の国司赴任以前には検注が行われない慣例になっていると拒否した足立郡郡司・武蔵武芝に対し、経基と共に兵を繰り出して郡家を襲撃し略奪を行う
興世王は最初から蛮族すぎる
8325/01/11(土)01:02:01No.1271541311そうだねx1
民衆の支持はわからないけどちょいあと辺りでの地元武士の支持はあった
あと名誉回復前の菅原家の子孫が将門とかなり近い
8425/01/11(土)01:06:54No.1271542375+
反乱の期間で言うなら平忠常の方が長いんだけど
新皇ってインパクトが無いからいまいちマイナー
8525/01/11(土)01:07:40No.1271542536+
名前のインパクトがデカすぎる
8625/01/11(土)01:12:17No.1271543578+
忠常の乱は主人来たら降っちゃう終わり方も地味だし
忠常の勢力は房総に残り続けるし
8725/01/11(土)01:18:48No.1271545101そうだねx1
このひとの失敗があったから征夷大将軍ならありじゃねてなった転換点
8825/01/11(土)01:18:49No.1271545111+
新皇の名乗りをすごいことだとするほうが近代の考え方だと思う
朝廷に支配力があったからこそ対抗して名乗ったのであって後の武家政権ではそもそも成り代わる意味がないものになったから誰も名乗らないというだけでは
8925/01/11(土)01:19:16No.1271545205+
今のところ外国人も将門塚には悪さしてないな
9025/01/11(土)01:21:26No.1271545764+
おじいちゃんが天皇なんだし俺が新皇なのってもよくね
9125/01/11(土)01:22:58No.1271546119+
伊藤勢の滝夜叉姫の将門描写も好き
9225/01/11(土)01:24:09No.1271546410+
>今のところ外国人も将門塚には悪さしてないな
そもそも歴史遺構や記念物に悪さしてはいけないのである
9325/01/11(土)01:26:15No.1271546894+
>身長210センチ以上で3メートルの金砕棒を振り回し左目の瞳が二つあって睨むだけで鳥が落ちて全身が鉄のように硬くて矢が通らずそっくりの影武者が6人いる
>それが平将門
盛り過ぎでは?
9425/01/11(土)01:27:28No.1271547161そうだねx1
>盛り過ぎでは?
でもこめかみ射貫いたら死ぬよ?
9525/01/11(土)01:28:39No.1271547408そうだねx1
特殊な方法で射抜いて殺すは百足で通った道の俵藤太にそんな弱点あったらまぁ…
9625/01/11(土)01:29:56No.1271547688+
忍たま乱太郎の滝夜叉丸先輩が血縁者と最近初めて知った
9725/01/11(土)01:31:32No.1271547981+
京から来た大軍相手に多勢に無勢で負けたんだと思ってた
関東武士同士で争って負けてるのは大分がっかり
9825/01/11(土)01:33:34No.1271548399そうだねx1
負けた相手がこれを機にビッグネームになるから…
9925/01/11(土)01:34:14No.1271548529+
そもそも将門の時代だと民衆の声とかカスみたいなもんよ
10025/01/11(土)01:35:31No.1271548777+
首塚がつよすぎるから盛られる
10125/01/11(土)01:35:34No.1271548791+
清和源氏も桓武平氏も秀郷流藤原氏もワシが育てた
10225/01/11(土)01:35:54No.1271548845+
平将門に勝利した平貞盛はあんまり知名度無いよな
10325/01/11(土)01:37:24No.1271549130+
>>盛り過ぎでは?
>でもこめかみ射貫いたら死ぬよ?
それで死んでくれなかったら困るよ
10425/01/11(土)01:39:02No.1271549492そうだねx2
>平将門に勝利した平貞盛はあんまり知名度無いよな
俵藤太のおまけ
10525/01/11(土)01:39:19No.1271549576+
まぁ太歳星君は7割程度の出力で新皇はここで新皇が限界を超えてくる!!って夜宵ちゃんに無茶振りされてそれでやっと相性勝ちだから太歳星君クソ強い
10625/01/11(土)01:40:03No.1271549710+
藤太さんゴッドスレイヤーだからな
10725/01/11(土)01:40:33No.1271549805+
>平将門に勝利した平貞盛はあんまり知名度無いよな
平家勃興の祖なんだけどね
10825/01/11(土)01:40:46No.1271549862+
メガテンなら核ミサイルも防げる
10925/01/11(土)01:42:36No.1271550223+
北条も清盛も貞盛子孫なのに盛らなかったのか
11025/01/11(土)01:45:21No.1271550727+
fu4495859.jpg
11125/01/11(土)01:46:58No.1271551018+
>fu4495859.jpg
流行ってーーー


1736521113419.jpg fu4495859.jpg