二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736071740389.jpg-(62489 B)
62489 B25/01/05(日)19:09:00No.1269935806+ 20:28頃消えます
鳥山明ドラゴンクエストイラストレーションズを買ってきたんだけど
記憶よりも発色が良すぎるというか特に顕著なのがオレンジで
バーバラの髪やハッサンのショルダーバッグが蛍光に見える程明るいオレンジだったんだけど
これもしかして当時の印刷だとくすむのを見越して塗ってたりしたんだろうか
良い印刷形式なおかげでそこらへんが全部原稿の時点での発色になってるっぽい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/05(日)19:10:24No.1269936258そうだねx1
鳥さが黄色系とかカーキ色が好きなだけじゃないか
225/01/05(日)19:15:53No.1269937959+
>鳥さが黄色系とかカーキ色が好きなだけじゃないか
実際おそらく当時相当この色の塗料?ペン?買い込んでるっぽいんだけど
マッキーの蛍光オレンジみたいな発色のオレンジがやたら多い
特にドラクエ1のりゅうおうは初期稿だとこの蛍光オレンジなんだけど
決定稿ではなじみのあるマスタードイエローになってた
ドラクエ4らへんから影つけるようになってだいぶ印象変わって来るんだが
それはそれとしてドラクエ5のミルドラースはすごい蛍光ピンクだった
325/01/05(日)19:19:16No.1269939036+
ゲームに直接は使われないイメージイラストだからわかりやすいようにしたとか?
425/01/05(日)19:19:27No.1269939098そうだねx1
あやつ
525/01/05(日)19:20:38No.1269939490そうだねx4
んで時系列で見ていくと
PS1のドラクエ7ではマリベルのオレンジが色味がだいぶ違ってて
影があんまり入ってなくても馴染んで見える発色になってた
おそらくここでデジタル導入したことで発色が変わったっぽいんだけど
アナログ時代の鳥山明のオレンジやピンクって印刷物を通じて抱いてたイメージと結構違うのかも
625/01/05(日)19:21:27No.1269939755+
書き込みをした人によって削除されました
725/01/05(日)19:22:03No.1269939951+
特にDS版ドラクエ6のバーバラ
髪色も当時の印刷物のイメージ通りになってて
大変シコれる
825/01/05(日)19:22:35No.1269940149+
派手な色好きだよな
925/01/05(日)19:24:03No.1269940632+
実際今も同人誌印刷とかで一部体験できるが
ちょっとお高いオプション付けないと蛍光色って反映してくれないので
鳥山明はそこまで考えて「パッケージや雑誌ではこの色は出ないだろうから」で蛍光カラー使ってたのかも
1025/01/05(日)19:25:44No.1269941180+
そのものズバリなBITCHってイラスト集があるんだけどね
鳥さが寄稿しててそこでも空の色がだいぶドぎつかったのが印象に残ってる
1125/01/05(日)19:26:03No.1269941295+
アキーラはカラー描く時はポスカだかをパレットに出して描いてた気がする
1225/01/05(日)19:26:43No.1269941518+
>派手な色好きだよな
この色使いだからこそ
ハイライトはやたら強く真っ白に・影は1色で
ともすれば「肌がビニールに見える」と揶揄されるような塗り方になったのかも
そう考えると面白い画集だと思う
あとサンディさんめっちゃかわいい
1325/01/05(日)19:29:33No.1269942507そうだねx6
あいつ…めっちゃ読み込んでるな
1425/01/05(日)19:30:09No.1269942702そうだねx5
多分鳥さはアラレちゃんやドラゴンボール描く前は広告屋のバイトしてたんで無意識的に人目を引く色使いにしちゃうんじゃないだろうか
1525/01/05(日)19:32:57No.1269943727+
>多分鳥さはアラレちゃんやドラゴンボール描く前は広告屋のバイトしてたんで無意識的に人目を引く色使いにしちゃうんじゃないだろうか
なるほど…漫画を描く以前はアナログで広告デザインしてた人だもんね
一枚絵として映える構成が得意なのと同時に色使いも広告時代から引き継いでたんだな
1625/01/05(日)19:35:02No.1269944524そうだねx1
オレンジ色好きすぎ
1725/01/05(日)19:36:59No.1269945243+
深い理由があったのかもしれないけど
俺は机の上のペン立てにたまたまあったからこれでいいや的なノリだったと思う
1825/01/05(日)19:39:33No.1269946188+
>深い理由があったのかもしれないけど
>俺は机の上のペン立てにたまたまあったからこれでいいや的なノリだったと思う
それもあるだろうし
「この色で印刷こう出るならいいか」的な経験則もあったろうと思う
1925/01/05(日)19:42:21No.1269947226そうだねx3
あと今見直したら初見よりも「これはこういうものなんじゃないか」と違和感がなくなってきて
まずい目が馴れてきた
今感想書いておいてよかった
2025/01/05(日)20:01:33No.1269954031+
サンディは説明書に載ってるイラストとかはかわいいのに
当時暴れまわってたゲハブログとかの煽りでガングロデブって
イメージが定着しちゃったんだよな
2125/01/05(日)20:04:12No.1269955125+
>サンディは説明書に載ってるイラストとかはかわいいのに
>当時暴れまわってたゲハブログとかの煽りでガングロデブって
>イメージが定着しちゃったんだよな
俺そこらへん見てなかったから
ここでの「俺の一番近くで俺が怒れない分代わりに怒ってくれるサンディさん」って扱いを受け入れてたわ
2225/01/05(日)20:05:47No.1269955841そうだねx3
イメージも何もそれ言ってるのマジでやってない連中だけじゃん
2325/01/05(日)20:07:32No.1269956638+
鳥山先生はサインペンで原稿描いたことあったな
2425/01/05(日)20:11:42No.1269958716そうだねx3
もっと言うと9未プレイかつ9叩くことしか頭にない手合いしか悪し様に扱ってないぞサンディは
2525/01/05(日)20:14:30No.1269960198+
妖精キャラのムーブの一つとして
献身的で自己犠牲を厭わない人間に対して
あんたはそれでいいの!よくないだろ私は良いと思ってない!
ってエゴを出して引き留めてくれる存在
というのがあるけどサンディさんは典型的なそれで
あの見た目で実は伝統的な妖精キャラだと思う
2625/01/05(日)20:14:33No.1269960217+
まあ印刷考えて塗るぐらいはしてるだろ
当時の漫画家は普通にやってるし特色指定も多いデザイン出身の鳥山なら尚更
2725/01/05(日)20:16:01No.1269960883+
見越して塗っててもおかしくないけど実はイメージしてたものと我々にお出しされたものが結構違う可能性もある
2825/01/05(日)20:16:22No.1269961054+
>というのがあるけどサンディさんは典型的なそれで
>あの見た目で実は伝統的な妖精キャラだと思う
その上でシナリオ中にプレイヤーが思ったこと代弁したりツッコミ入れたりしてくれるから身近な相棒役も兼ねてるというね
2925/01/05(日)20:16:40No.1269961203+
スライムの色みたいに忘れたのかも
3025/01/05(日)20:17:23No.1269961551+
なんなら今の方がRGBとCMYKの違いで印刷時の発色意識してない?
いや今時は印刷機の性能上がってて気にしなくても良かったりするのか?
3125/01/05(日)20:18:15No.1269961919+
>スライムの色みたいに忘れたのかも
いやこの本は当時の原稿を掲載したものだよ
3225/01/05(日)20:20:18No.1269962763+
コピックも無かった時代の彩色って確かガンダムマーカーが印刷最強とかじゃなかったっけ
違うかもしれん


1736071740389.jpg