二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1734864764538.jpg-(15036 B)
15036 B24/12/22(日)19:52:44No.1265240112そうだねx1 20:53頃消えます
ぬあ
日本のトンネルの中で計画時の工事期間と実際の工事期間に最も差が出たトンネルは新潟県にある鍋立山トンネルなんぬ
計画時の工事期間は4年だったんぬ
実際の工事期間は21年なんぬ
建設中にとんでもない難地質にぶち当たったせいなんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/22(日)19:53:13No.1265240449+
地質はしょうがねえ…が
20年はすごいな
224/12/22(日)19:53:42No.1265240813そうだねx20
よく途中で計画凍結されなかったな
324/12/22(日)19:54:37No.1265241363+
シールドマシンが掘り始めの位置よりさらに押し戻されるようなクソ地盤のやつだっけ
424/12/22(日)19:55:11No.1265241787+
ぬあ
工事中に極めて稀な泥火山という地質にぶち当たったんぬ
泥が毎分20万トン溢れてきた上に可燃性ガスまで吹き出して大変なことになったんぬ
524/12/22(日)19:56:33No.1265242660+
ぬあ
絶賛難航中の北海道新幹線のトンネル
軟弱地盤のくせに所々に過去の山体崩壊で転がってきた
超硬い岩塊が埋まってるというクソ地質なんぬ
624/12/22(日)19:57:21No.1265243192+
>シールドマシンが掘り始めの位置よりさらに押し戻されるようなクソ地盤のやつだっけ
従来の工法ではもう無理無理かたつむりだから国策で予算組んで最新のシールドマシンを4台輸入したんぬ
…泥に押されて4台ともぶっ壊れたんぬ
シールドマシンごと押し戻されて工事進捗は月マイナス100mってあり得ない記録になったんぬ
724/12/22(日)19:57:32No.1265243322+
>シールドマシンが掘り始めの位置よりさらに押し戻される
時間や因果の逆流でも起きてたのかよ
824/12/22(日)19:57:57No.1265243596+
>よく途中で計画凍結されなかったな
9000mのうちあと600mだけ掘り切れば完成だったんぬ…
924/12/22(日)19:58:07No.1265243694そうだねx3
泥が泥のままで圧力かかってるんだろうか…
そういうのって最終的には石になるよね
1024/12/22(日)19:58:49No.1265244141+
ナン地質「おかわりあるよ」
1124/12/22(日)19:58:58No.1265244233+
可燃性ガスの影響でダイナマイトによる発破も無理だったんぬ
火花が散る機械も使用禁止になったんぬ
1224/12/22(日)19:59:18No.1265244466+
600mなら確かに…となるが
地中で600だとやべえな
1324/12/22(日)19:59:35No.1265244644+
輸出した側もうちの最新鋭のマシンが相手にならなかっただと!?って困惑してそう
1424/12/22(日)20:00:02No.1265244877+
屈伸状況がマイナスってのがあったクソみたいな地盤なんだよな…
1524/12/22(日)20:01:10No.1265245558+
>輸出した側もうちの最新鋭のマシンが相手にならなかっただと!?って困惑してそう
実際そうなってオーストラリアから技術チームが来たんぬ
匙投げたんぬ
1624/12/22(日)20:02:02No.1265246047そうだねx29
>実際そうなってオーストラリアから技術チームが来たんぬ
>匙投げたんぬ
猫のトンネル
1724/12/22(日)20:02:22No.1265246247そうだねx1
ぬあ
最終的に工事は完了したんぬ
薬剤で地盤を少しずつ固めてからシャベルとツルハシで掘り進んだんぬ
1824/12/22(日)20:02:30No.1265246329+
結局どうしたんぬ?泥かき出し切って圧抜いたんぬ?
1924/12/22(日)20:03:00No.1265246672+
割とネタ抜きで国で予算組んでおいて何の成果も得られませんでしたどころかマイナス値とか
比較的マシなパターンでも誰かしら出世街道から外れてない?
2024/12/22(日)20:03:55No.1265247222+
>薬剤で地盤を少しずつ固めてからシャベルとツルハシで掘り進んだんぬ
シャベルとツルハシって明治時代…
2124/12/22(日)20:04:11No.1265247369+
>最終的に工事は完了したんぬ
>薬剤で地盤を少しずつ固めてからシャベルとツルハシで掘り進んだんぬ
機械がダメなら人間ぶつけるんぬ
2224/12/22(日)20:04:26No.1265247505+
>結局どうしたんぬ?泥かき出し切って圧抜いたんぬ?
薬剤でちまちま表面を固めながら人力で掘削したんぬ
5cm固めるのに2時間掛かったんぬ
2324/12/22(日)20:04:27No.1265247520+
マイクラのスティーブを呼ぶか…
2424/12/22(日)20:05:17No.1265248017+
泥火山のど真ん中掘っちゃったのが原因なんだっけ…
2524/12/22(日)20:05:32No.1265248148+
>>結局どうしたんぬ?泥かき出し切って圧抜いたんぬ?
>薬剤でちまちま表面を固めながら人力で掘削したんぬ
>5cm固めるのに2時間掛かったんぬ
あと600m必要で5cmに二時間かけてその上で掘るから…
ひええ
2624/12/22(日)20:05:34No.1265248172そうだねx6
>マイクラのスティーブを呼ぶか…
スティーブだって迂闊に砂利をつついて埋もれる事とかあるだろ
あいつが掘りまくれるのは世界の方の恩寵だ
2724/12/22(日)20:05:44No.1265248307+
>泥火山のど真ん中掘っちゃったのが原因なんだっけ…
しかもそれまで泥火山に対するデータは無かったんぬ
2824/12/22(日)20:07:02No.1265249137+
迂回ルート作ろうよ…って話も出たんぬがあと600m!あと600mだから!って工事は続けられたんぬ
2924/12/22(日)20:08:05No.1265249923+
>薬剤で地盤を少しずつ固めてからシャベルとツルハシで掘り進んだんぬ
シャベルとツルハシならシールドマシンで余裕じゃないんぬ?
3024/12/22(日)20:08:13No.1265250037そうだねx2
コンコルド効果出てない?
最終的に出来たからいいのかもしれないけど
3124/12/22(日)20:08:44No.1265250411+
8個の最新工法を試して悉くダメだった魔のトンネルなんぬ
最後らへんは新技術の発表会扱いだったんぬ
3224/12/22(日)20:09:51No.1265251174+
>>薬剤で地盤を少しずつ固めてからシャベルとツルハシで掘り進んだんぬ
>シャベルとツルハシならシールドマシンで余裕じゃないんぬ?
シールドマシンだと細かい加減無理で薬剤で固めた以上に掘り進んで…なんぬ
あとマシンどけないと薬剤注入できないんぬ
3324/12/22(日)20:10:25No.1265251517+
>シャベルとツルハシならシールドマシンで余裕じゃないんぬ?
TBMでやっても掘った側から猛烈な土圧で押し戻されたり拘束されたりするんぬ
だから先進坑で掘るような小さい穴掘って固めて周り掘り進めて広げるって方法でやっていったんぬ
それやっても支保工がねじ曲がるほどの土圧だったんぬ…
3424/12/22(日)20:10:37No.1265251621+
工事中に石油まで湧いたんぬ
日本だとデータ少ないから引火事故が多発したんぬ
3524/12/22(日)20:11:30No.1265252246+
ここは有名な魔の山だったんぬ
3624/12/22(日)20:11:50No.1265252440+
開通させた力技は凄いと思うけど泥と石油が湧くようなとこにトンネル通して運用して大丈夫なんぬ…?
3724/12/22(日)20:11:54No.1265252482そうだねx4
掘り始めて半分くらいともかく
90%以上掘ってからはさすがにコンコルドとは言わないだろう
3824/12/22(日)20:12:30No.1265252825+
リニアは無事掘れそうなんぬ?
3924/12/22(日)20:12:42No.1265252928そうだねx1
そんな場所完成させてもすぐトラブル起きそうで嫌だな
4024/12/22(日)20:12:57No.1265253057+
>そういうのって最終的には石になるよね
泥やもっと細かい土質は固まるとめちゃめちゃ固くなるからな…
4124/12/22(日)20:12:57No.1265253059+
多分未来の子供たちがなんとかするんぬ
4224/12/22(日)20:13:14No.1265253194そうだねx2
最終的には貫通できたし貴重な資料と経験を得られたし終わり良ければ全て良し…と言っていいのかな…?
4324/12/22(日)20:13:19No.1265253230+
>開通させた力技は凄いと思うけど泥と石油が湧くようなとこにトンネル通して運用して大丈夫なんぬ…?
いい感じに油集積できるようにするか…!
4424/12/22(日)20:14:40No.1265253968+
ゆるふわな路線名なんぬな
4524/12/22(日)20:15:43No.1265254541+
このトンネル工事はいくつかの工区に分かれて工事進めていたんぬ
最悪の区間を引いたのが錢高組なんぬ
ここでの経験が生きてトンネル工事で屈指の技術を誇る土木工事会社になったんぬ
4624/12/22(日)20:17:09No.1265255432+
さらっと調べたら殉職者出てる…?
4724/12/22(日)20:17:18No.1265255531そうだねx10
>シールドマシンごと押し戻されて工事進捗は月マイナス100mってあり得ない記録になったんぬ
すごい
4824/12/22(日)20:17:40No.1265255753+
>ここでの経験が生きてトンネル工事で屈指の技術を誇る土木工事会社になったんぬ
地元じゃ欠陥ビル建てたので有名な会社なんぬ…
4924/12/22(日)20:18:19No.1265256140+
勉強になるんぬなー
5024/12/22(日)20:18:43No.1265256383+
人力掘削では地盤が膨張してくる速度に追いつかず、
かつ支保工が大きな圧力を受けて導坑の形や向きを制御するのが困難であったため、
安全で高速な施工をするためにはトンネルボーリングマシン (TBM) を製作して投入するのが最良と判断された。

300 tf/m2(約2.94 MPa)の土圧に耐え、3,500 tfの推進ジャッキの能力を持つTBMが設計・製作された。
儀明斜坑口において1988年(昭和63年)7月にTBM発進基地を作る工事が開始され、1989年(平成元年)1月11日にTBMが発進した。
5124/12/22(日)20:19:30No.1265256912+
当初は順調に工事が進んだが、やがて天端が崩落してずりを除去するためにTBMを一旦後退させなければならないことが増えていった。
32 km984.5 mの地点までTBMにより前進したが、
1989年(平成元年)2月15日に掘削中に押し出し量が急激に増加してTBMのカッターの回転が不可能となってしまった。

そこでTBMを一旦後退させてカッターを回転させようと試みたが、
TBMの後退速度より地山の押し出し速度が速く、掘削した区間をすべて押し戻されてしまった。
掘削済みの本坑に出た後も地山の押し出しは止まらず、
セメント袋を積み上げて築いた簡易バルクヘッドも破壊され、
スチールファイバーを混ぜた厚さ3.0 mのバルクヘッドを打設してようやく押し出しを止めることができた。
結局ほぼ100 mに渡って押し出され、TBM発進前より後退してしまった。
5224/12/22(日)20:19:46No.1265257080そうだねx1
こうした先人の苦労が今の知識や技術の礎になってるんぬなぁ
ありがたやありがたや
5324/12/22(日)20:19:48No.1265257118+
おいすー
5424/12/22(日)20:20:07No.1265257320+
>このトンネル工事はいくつかの工区に分かれて工事進めていたんぬ
>最悪の区間を引いたのが錢高組なんぬ
>ここでの経験が生きてトンネル工事で屈指の技術を誇る土木工事会社になったんぬ
苦労がデカいほどリターンもデカくてよかったねえ
5524/12/22(日)20:21:47No.1265258254+
蒲生背斜中央部付近では、塊状泥岩、片状泥岩、軟質泥岩、含礫泥岩などを主体に構成された極めて劣化した地質であった。
こうした場所では15 kgf/cm2(約1.47 MPa)もの圧力がかかった天然ガスが胚胎しており、
また地山の強度が弱いため土圧は300 tf/m2(2.94 MPa、約30気圧)にも達していた。

掘削を進めた時に、ダイナマイトで発破を行ったところ、溜まっていたメタンガスに引火してトンネル全体に火が走る爆燃という現象が発生した。
発破時にトンネル内に作業員は残っていなかったため人的被害はなかったが、
トンネル内に染み出してきた石油にも引火して爆燃後も燃えているような状態で、危険性を恐れて多くの作業員が辞める原因となった。
このため電気設備の防爆対策、ガス検定員の常駐、検定爆薬の採用などの対策を必要とすることになった。
5624/12/22(日)20:22:43No.1265258753+
こういうのすごい詳細お出ししてくれるのはどこのどなたなんぬ?
5724/12/22(日)20:23:18No.1265259065+
600mに総工費の半分近くが使われてるんぬ…
5824/12/22(日)20:23:41No.1265259268そうだねx1
>こういうのすごい詳細お出ししてくれるのはどこのどなたなんぬ?
シッ!
5924/12/22(日)20:23:46No.1265259316そうだねx13
>トンネル内に染み出してきた石油にも引火して爆燃後も燃えているような状態で、危険性を恐れて多くの作業員が辞める原因となった。
死にたくねえんぬ!!!
6024/12/22(日)20:24:26No.1265259712そうだねx8
>こういうのすごい詳細お出ししてくれるのはどこのどなたなんぬ?
単なるミル貝のコピペだったんぬ
6124/12/22(日)20:24:33No.1265259791+
>600mに総工費の半分近くが使われてるんぬ…
なそ
にん
6224/12/22(日)20:25:39No.1265260376そうだねx1
>こういうのすごい詳細お出ししてくれるのはどこのどなたなんぬ?
トンネル掘削で超有名な難工事なので詳細な解説動画も色々あるんぬ
6324/12/22(日)20:25:43No.1265260428そうだねx4
トンネル工事の歴史って気軽にとんでもないこと書いてあったりするよね
6424/12/22(日)20:25:57No.1265260586そうだねx1
>>600mに総工費の半分近くが使われてるんぬ…
>なそ
>にん
半分で済んだならまだマシな方に聞こえるんぬ
6524/12/22(日)20:27:07No.1265261273+
>トンネル工事の歴史って気軽にとんでもないこと書いてあったりするよね
どうやっても無理だから山体破砕してトンネル長縮めましたとかあるんぬ
イケイケだったんぬな
6624/12/22(日)20:27:08No.1265261282+
日本は山が多いから必然的にトンネル掘削技術上がっていくよな…
6724/12/22(日)20:27:23No.1265261420+
北海道新幹線はトンネル工事に難航しまくってるせいで見通しが立たない状態になってるという
6824/12/22(日)20:27:23No.1265261421+
そこまでしてトンネル通す価値あったんぬ?
6924/12/22(日)20:27:32No.1265261503そうだねx5
>ウラン鉱山
>おいすー
これは何に対してのレス?
書いた「」は責任もって解説して
7024/12/22(日)20:28:25No.1265262046+
可燃性ガスが〜ってことはツルハシその他も防爆仕様にしたってこと!?
7124/12/22(日)20:29:08No.1265262529+
作っても誰も通らなさそうなルートなのにね
7224/12/22(日)20:29:13No.1265262604+
よく何とかなったな
7324/12/22(日)20:30:00No.1265263176+
>可燃性ガスが〜ってことはツルハシその他も防爆仕様にしたってこと!?
ベリリウム銅合金のツルハシなんてあるんぬ…?
7424/12/22(日)20:30:26No.1265263437+
リニアのトンネルも頓挫したけどあれも将来なんとかなるんぬ…?
7524/12/22(日)20:30:52No.1265263717+
>ベリリウム銅合金のツルハシなんてあるんぬ…?
って思って調べたらあったんぬ…
https://enet.kokugo.shop/category/TI1513/328_42460.html?srsltid=AfmBOoqTiBDb-RAP8y2cFcV1mPcSpNEXCDOdp29NJIDar-MbSp4IvEsz
7624/12/22(日)20:31:23No.1265264030+
>>ベリリウム銅合金のツルハシなんてあるんぬ…?
>って思って調べたらあったんぬ…
>https://enet.kokugo.shop/category/TI1513/328_42460.html?srsltid=AfmBOoqTiBDb-RAP8y2cFcV1mPcSpNEXCDOdp29NJIDar-MbSp4IvEsz
たっか…
7724/12/22(日)20:31:44No.1265264232+
土圧がヤバいってのイメージわかないけどその圧力はどこから生まれてるんだろ
外からボーリング掘ったらそっちに圧が抜けてくれたりしないのかな
7824/12/22(日)20:34:15No.1265265807+
うちの地元の運河は工事開始から中断含めて完成まで143年かかったんぬ…
おなじく予期せぬ超岩盤にぶち当たったせいなんぬ
7924/12/22(日)20:34:16No.1265265811そうだねx5
防爆つるはしの存在を初めて知ったンぬ
8024/12/22(日)20:37:49No.1265267958+
>土圧がヤバいってのイメージわかないけどその圧力はどこから生まれてるんだろ
純粋に上や周辺にある土被りの重量からくる圧力なんぬ
上にクソ重いものが乗ってると下に圧力かかるんぬ
掘削すると地層の土圧の再配分が起きて安定するまで押し戻そうとするんぬ
それを防ぐ為に地層に放射状にロックボルトを打ち込んでその土圧の力によって壁面を支える工法をNATM工法と言うんぬ
8124/12/22(日)20:38:09No.1265268115+
これ完成してからも維持管理大変だろうな…
何かあって廃区間になったら速攻崩落するパターンのやつ
8224/12/22(日)20:40:02No.1265269102+
工事中の事故死とかは起きてないんぬ?
8324/12/22(日)20:42:16No.1265270581そうだねx2
昔の土木工事の資料読むと人の命が軽すぎる…
8424/12/22(日)20:42:47No.1265271000+
今ならもっと早く掘れるようになってる?
8524/12/22(日)20:42:49No.1265271021+
反対から掘って繋げたらダメなんぬ
8624/12/22(日)20:44:20No.1265272131そうだねx3
>反対から掘って繋げたらダメなんぬ
結局同じ地層にぶち当たるんぬ
8724/12/22(日)20:46:11No.1265273152+
>トンネルの総工費は299億2000万円であったが、このうち工事再開後の645 mだけで145億7500万円を投じており、この区間のメートル単価は約2260万円となっている。
8824/12/22(日)20:47:13No.1265273786+
山奥にぽつんとあるメタンガス抜くための換気口いいよねんぬ…
fu4409859.jpg
8924/12/22(日)20:47:30No.1265273930+
>工事中の事故死とかは起きてないんぬ?
建設期間を通じた殉職者は5名であった。
9024/12/22(日)20:47:45No.1265274089+
>反対から掘って繋げたらダメなんぬ
出水なんかで貫通近い状況だとやるんぬ
掘ってる方と反対側から掘ってる両方から水抜きボーリングして水が抜けるまで待つんぬ
ちなみにそういう時の出水量は毎分1トンとかやべー量になるんぬ
9124/12/22(日)20:47:47No.1265274100+
そんな地獄みたいな地質の人力工事に関わりたくねえ〜
9224/12/22(日)20:48:59No.1265274865+
ぬは地質調査業のぬなんぬ
最近はシールドマシンの性能が高くなりすぎてボーリング調査しても積算の判定にしか使われないと揶揄されるんぬ…


fu4409859.jpg 1734864764538.jpg