二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733351711282.jpg-(59522 B)
59522 B24/12/05(木)07:35:11No.1259690362そうだねx11 10:52頃消えます
24時間戦えるわけないだろ
昭和生まれのリーマンはバカなのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/12/05(木)07:36:16No.1259690467+
栄養ドリンクって糖分とカフェインでブーストかけてるだけだよね
224/12/05(木)07:37:20No.1259690584そうだねx10
>24時間戦えるわけないだろ
はるか世界で戦えますか
324/12/05(木)07:38:14No.1259690671そうだねx8
ワークライフバランスの概念すら無しで働いてた人たちのおかげで
今の日本の繁栄があること忘れないでください
424/12/05(木)07:38:40No.1259690711そうだねx3
副業前提の現代こそそれくらい働かないとまともな生活できなくね
524/12/05(木)07:39:34No.1259690813そうだねx12
>ワークライフバランスの概念すら無しで働いてた人たちのおかげで
>今の日本の繁栄があること忘れないでください
働いて稼ぐことに夢中で経済に無頓着だったせいでバブルが起きたんだろうが…
624/12/05(木)07:39:45No.1259690830+
>24時間戦えるわけないだろ
黄色と黒は勇気のしるしだから…
724/12/05(木)07:40:42No.1259690935そうだねx5
ヤニ吸いながら中途半端な仕事してたという印象
実働何時間だったんだろう
824/12/05(木)07:41:00No.1259690972+
出来るサラリーマンは見えないところで適度にサボってるから
924/12/05(木)07:41:27No.1259691005+
(俺が)24時間働けるわけないだろっていうだけで
俺が関わるサービスで働く人間には24時間働けやってみんな無意識に思ってるよ
1024/12/05(木)07:42:04No.1259691081そうだねx11
そもそもこの年代に24時間常に全力出してた人は既にほぼ死んだよ…
1124/12/05(木)07:42:14No.1259691104そうだねx9
>ヤニ吸いながら中途半端な仕事してたという印象
>実働何時間だったんだろう
深夜2時に出勤会議して始発で会社から飛び出す生活してた親父を見るに昭和はのんびりしてたとか嘘だと思う
1224/12/05(木)07:42:17No.1259691111+
>副業前提の現代こそそれくらい働かないとまともな生活できなくね
時給1000円として
1日8時間、年間240日働いたら年収192万円
十分
1324/12/05(木)07:43:13No.1259691205そうだねx2
>そもそもこの年代に24時間常に全力出してた人は既にほぼ死んだよ…
死んでたらこんな老人だらけの国になってない
1424/12/05(木)07:45:06No.1259691397+
金出るなら働いてもいいよ
1524/12/05(木)07:45:30No.1259691433そうだねx9
>時給1000円として
全国平均最低賃金以下で試算するなよ
泣けるだろ
1624/12/05(木)07:46:11No.1259691509そうだねx1
>>そもそもこの年代に24時間常に全力出してた人は既にほぼ死んだよ…
>死んでたらこんな老人だらけの国になってない
なんとかゆるく生きてた人達が生き残っただけでは?
1724/12/05(木)07:47:08No.1259691615そうだねx1
1980年代後半に現場レベルでも日本は先進国になったわけだが
そのために通貨高と貿易摩擦に対処する必要が生まれる
時の通産省役人はこれをはるか世界で戦うという方法で乗り切ろうとするわけだが 
結果として国内投資先は薄くなり不動産に金が集まりバブルが発生した
そして…世界で戦うことが当たり前になってもう30年以上 
ジャパニーズビジネスマンは24時間体制で戦っている
海外に工場や子会社や投資先や買収なんて当たり前だもんね…
所謂グローバル化っていうのはジャパニーズビジネスの頑張りが始まりかもね
1824/12/05(木)07:47:33No.1259691670+
>なんとかゆるく生きてた人達が生き残っただけでは?
死亡率見るに全然そんなことないですね
しかも酒タバコやりまくってた世代なのにやたら健康
1924/12/05(木)07:49:08No.1259691847+
3-4時間くらい戦えますか?になっていったし…
https://youtu.be/cPYZCgKPFnE?t=317
2024/12/05(木)07:49:47No.1259691922+
昔は今よりもっと手待ち時間が多かったしそもそも仕事場がもう一つの家みたいなものだったから酒飲んだりタバコ休憩で何時間も帰ってこなかったり麻雀したり自由だったよ
2124/12/05(木)07:50:16No.1259691981そうだねx1
昔は働いただけ金になるみたいな感じあった
2224/12/05(木)07:51:00No.1259692076そうだねx3
>所謂グローバル化っていうのはジャパニーズビジネスの頑張りが始まりかもね
タコ臭き企業って概念は17世紀の東インド会社からあるけどな…
1メーカー、1商社単位のサプライチェーンのグローバル化でいえば戦前の帝国石油の時代からある
2324/12/05(木)07:51:20No.1259692125+
こういう悪い意味で調子のって海外に投資やら土地買収やらしてる国今あるかな
2424/12/05(木)07:51:56No.1259692185+
今みたいにいつでもどこでも即時連絡ついてメールで即返信みたいな時代じゃないので
そもそも拘束時間が長いのと仕事が激務であることが一致してない時代
PCすらない手書きやワープロの書類の時代だぞ
2524/12/05(木)07:55:34No.1259692592+
なんか昔は仕事楽だったとか言うのいるけど今みたいにPCもエクセルも無いしコピー機もないから事務仕事も男じゃないと無理って言われてたレベルの重労働だったぞ
決算期とか臨時含めて何十人とかで徹夜しまくってたし
書類詰まった段ボール箱運ぶだけでも腰やるんだよ
2624/12/05(木)07:56:19No.1259692669そうだねx5
24時間戦った果てがバブル崩壊で不況って夢がない…
2724/12/05(木)08:01:24No.1259693271そうだねx1
>なんか昔は仕事楽だったとか言うのいるけど今みたいにPCもエクセルも無いしコピー機もないから事務仕事も男じゃないと無理って言われてたレベルの重労働だったぞ
>決算期とか臨時含めて何十人とかで徹夜しまくってたし
>書類詰まった段ボール箱運ぶだけでも腰やるんだよ
今とは密度が違うって話してるのに徹夜どうこうって時点で話読めてないな
書類整理も取ってつけた感じで話繋がってないし決算期終わってからの話だろ
2824/12/05(木)08:02:37No.1259693428+
決算期に事務方・経理が悲鳴を上げながら仕事するのは今も変わってないしな
2924/12/05(木)08:02:44No.1259693442+
大人達が鬼のように働いてた記憶がある
3024/12/05(木)08:02:46No.1259693447+
2000年代に中国行ってた時向こうの人間は金より休みが欲しいってのが多くて完全週休2日は当たり前で3日にしないと人来なくて頭抱えたが
下手すりゃ今の日本人の方がその頃の中国人より働いてないと思う
何でこんな急に働くのは悪みたいな国になったんだろう
3124/12/05(木)08:03:26No.1259693534+
書き込みをした人によって削除されました
3224/12/05(木)08:03:32No.1259693544+
>今とは密度が違うって話してるのに徹夜どうこうって時点で話読めてないな
>書類整理も取ってつけた感じで話繋がってないし決算期終わってからの話だろ
密度の代わりに職場にいないといけない時間圧倒的に長かったし土曜も仕事してたじゃん
3324/12/05(木)08:04:25No.1259693657+
今よりたくさん社員いたからトータルの労働量はすごかったと思うね
3424/12/05(木)08:04:41No.1259693696+
この歌2番で有給のため昇給のためって歌ってるから
無茶して働いてもそれだけのリターンが来るのが保証されてたから働けたという話にすぎない
ただあくまでこの歌の24時間戦う理由の話で当時の一般的労働環境の話ではない
3524/12/05(木)08:04:57No.1259693735そうだねx2
昔は今より仕事が楽だったはずエアプの妄言だから相手しなくてよろしい
3624/12/05(木)08:05:13No.1259693763そうだねx1
>2000年代に中国行ってた時向こうの人間は金より休みが欲しいってのが多くて完全週休2日は当たり前で3日にしないと人来なくて頭抱えたが
>下手すりゃ今の日本人の方がその頃の中国人より働いてないと思う
今の中国は9時から9時まで週6で働くのがデフォらしいな
3724/12/05(木)08:06:32No.1259693944+
バブル崩壊後も習慣なのか親父は朝5時に家出て夜11時に家帰ってたな
絶対サラリーマンは無理だと子供ながら思った
3824/12/05(木)08:08:38No.1259694249そうだねx1
ユンケルもだけど本来は滋養強壮で疲れた身体を癒す補助で
飲んだから頑張る物ではなく回復する為に休むべきなんだが
3924/12/05(木)08:09:52No.1259694407+
>大人達が鬼のように働いてた記憶がある
みんなバブルではじけちゃった
4024/12/05(木)08:13:14No.1259694931そうだねx10
>何でこんな急に働くのは悪みたいな国になったんだろう
金出さないから
4124/12/05(木)08:14:07No.1259695085そうだねx2
今は五公五民で働いても金とられるしなあ
4224/12/05(木)08:14:19No.1259695118+
頑張って働かなくっても食っていけるなら
頑張って働く必要ないんだ
それだけ民族資本を稼ぎ切ったともいえる
富めるものはますます富みって言うわけで
ある一定量のお金があればお金がお金を稼いでくれる
4324/12/05(木)08:18:25No.1259695741+
貧困格差をなくすって低賃金の人は税免除で高賃金の人が税負担するんでしょ
良くないと思うわ
4424/12/05(木)08:19:01No.1259695827そうだねx4
仕事の密度は今の方が高いと思う
4524/12/05(木)08:19:53No.1259695941+
サービス残業当たり前で過労死という言葉が世界に広まり
エコノミックアニマルと揶揄される時代なんて戻ってこなくていい
4624/12/05(木)08:21:13No.1259696131+
昔は頑張って働けば働いた分だけおちんちんに反映されてたから頑張ってただけじゃないの
4724/12/05(木)08:21:57No.1259696257そうだねx2
>昔は頑張って働けば働いた分だけおちんちんに反映されてたから頑張ってただけじゃないの
今はそれを副業でやるんでは
最低賃金はガンガン上がってるから副業すると普通に稼げる
4824/12/05(木)08:23:03No.1259696408+
帰った後は副業でバリバリやるのが今の24時間スタイル
4924/12/05(木)08:28:18No.1259697160+
1つの会社で給料上げていくより副業2本立ての方が稼ぎやすいのはそう
5024/12/05(木)08:29:23No.1259697330+
今は定時に普通に帰れる業種だけど大昔は全て手作業で深夜まで残業してたと聞いてその時代には戻りたくないわ
5124/12/05(木)08:37:17No.1259698408+
効率の悪さを時間でカバーしてよかった時代
5224/12/05(木)08:37:39No.1259698461+
短い時間とか夕方以降の仕事今取り合いになってるからな
5324/12/05(木)08:38:17No.1259698560+
気概は見習いたい
5424/12/05(木)08:39:20No.1259698732+
出張はほぼ旅行だった
5524/12/05(木)08:40:02No.1259698846そうだねx1
そもそも「24時間連続で働けるか」と言う意味の歌詞ではない
CMや歌詞を見ればわかるがイメージキャラの牛若丸三郎太は世界をまたにかけるビジネスマンで
世界中を飛び回ってるので時差とかありまくりなんだけど
それでも「24時間(いつでも)戦えますか」と言う意味の歌詞
5624/12/05(木)08:41:00No.1259698965+
>そもそも「24時間連続で働けるか」と言う意味の歌詞ではない
72時間じゃなかった?
5724/12/05(木)08:43:03No.1259699283+
今は肉体労働が減った分頭脳労働がめちゃくちゃ増えた
5824/12/05(木)08:43:46No.1259699388+
つーか昭和やバブル全盛期でも24時間連続で働くビジネスマンはいねーよ
どう考えても効率落ちるだろ
締め切り間際の漫画家とか状況を限定すれば24時間連続稼働もありえるだろうけど
5924/12/05(木)08:43:59No.1259699424+
自分を侍と同一視してるCMが時代だなあと感じる
6024/12/05(木)08:44:54No.1259699558+
キーエンスや電通は数年前まで余裕でそういう働き方してたしなんなら前者は今でもしてる
6124/12/05(木)08:47:20No.1259699905+
この歌は好き
6224/12/05(木)08:49:37No.1259700239+
見る分には愉快なアトモスフィア
死んでも混ざりたくはない
6324/12/05(木)08:51:27No.1259700511そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ネタにマジレスはチー牛弱おじのしるし
6424/12/05(木)09:12:25No.1259703793+
物が売れなくなったのは物を売ろうとしなくなったからなんだな
6524/12/05(木)09:18:16No.1259704672+
>自分を侍と同一視してるCMが時代だなあと感じる
侍の概念自体あとから作ったもんなのにな
6624/12/05(木)09:19:14No.1259704809そうだねx4
少なくともパソコンがない時代には生きたくねえ
6724/12/05(木)09:21:14No.1259705077+
今と違って電話なるまでボーッと座ってるだけでよかったから忙しさは現代の方がやばい
6824/12/05(木)09:22:08No.1259705207+
パソコンネットで仕事の密度が数倍になったのになんで給料は据え置きで物価だけあがるんですか?
6924/12/05(木)09:24:33No.1259705575+
全部紙で仕事とか絶対やだ
今でさえPC無理な人の為に用意するのすらダルいのに
7024/12/05(木)09:24:40No.1259705597+
モーレツ社員なんて言葉もあったが
全員が全員そんな働き方してたかっつーとそれも違うだろうしな
7124/12/05(木)09:24:54No.1259705630+
この頃から栄養ドリンクあったのになんでレッドブルとかモンスターとかが新登場みたいにチヤホヤされたんだろう
7224/12/05(木)09:25:51No.1259705797+
>この頃から栄養ドリンクあったのになんでレッドブルとかモンスターとかが新登場みたいにチヤホヤされたんだろう
若者にウケたから&企業やイベントとのタイアップが上手く行ったから
って分析してる人は見たな
7324/12/05(木)09:26:10No.1259705854+
>この頃から栄養ドリンクあったのになんでレッドブルとかモンスターとかが新登場みたいにチヤホヤされたんだろう
パッケージがかっこいいから
7424/12/05(木)09:28:23No.1259706230+
やるかやれないかで言えばやれる
ただし翌日は死んでても文句言わないでくれ
7524/12/05(木)09:30:16No.1259706543+
名前の響きがかっこいい
7624/12/05(木)09:31:13No.1259706675+
仕事より地味な人間関係調整のほうがめんどくさかった
かもめーるとか年賀状用にプリントゴッコが年に何度もフル活動してた
7724/12/05(木)09:31:38No.1259706735+
>この頃から栄養ドリンクあったのになんでレッドブルとかモンスターとかが新登場みたいにチヤホヤされたんだろう
栄養ドリンクにおじさん感があったんじゃないの
7824/12/05(木)09:34:43No.1259707244+
栄養ドリンクの瓶の色が敬遠されたところもあるかもと思ってる
おっさんカラーと言うかシンナー遊びのイメージというか
7924/12/05(木)09:35:52No.1259707436そうだねx2
いやモンスターやブルの人気は単純に量でしょ
若者的には
8024/12/05(木)09:39:04No.1259708002+
24時間〜のキャッチコピー考えたやつ24時間市中引き回しにしたい
8124/12/05(木)09:40:13No.1259708228+
>24時間戦えるわけないだろ
ヒロポンがある!
8224/12/05(木)09:40:57No.1259708371+
>キーエンスや電通は数年前まで余裕でそういう働き方してたしなんなら前者は今でもしてる
両方死人が出るくらい激務なのに離職率低いのが仕事と給料の在り方がわかりやすい
8324/12/05(木)09:42:21No.1259708630+
>仕事より地味な人間関係調整のほうがめんどくさかった
>かもめーるとか年賀状用にプリントゴッコが年に何度もフル活動してた
コロナ以降その手の付き合いほとんどなくなって本当に楽になったよなぁ
取引先との打ち合わせもオンラインで済ませてわざわざ先方に出向いて昼になったら食事とか無くなったし
確実に昭和の頃より楽してる感覚ある
8424/12/05(木)09:56:48No.1259711354+
楽になったのは確かだけどあんま大きな声じゃ言えないが
何かあった際に人情でなんとかするのが出来にくくなって良し悪しな所あるなと正直思ってる
なあなあは良くないの分かってるんだけどね
8524/12/05(木)10:03:08No.1259712391そうだねx1
>タコ臭き企業って概念は17世紀の東インド会社からあるけどな…
一瞬タコ部屋臭のする企業なんだろうかとか考えてしまった
8624/12/05(木)10:14:18No.1259714433そうだねx1
仕事の密度が昔と今じゃ違う
世の中が便利になったおかげで一人が行う作業量が増えた便利になるのも良いことばかりではないなと
8724/12/05(木)10:16:48No.1259714886+
深夜の0時過ぎに会議やるような時代の話だし
8824/12/05(木)10:17:13No.1259714958+
ヒロポンを栄養ドリンクとして売っていた国だ
面構えが違う
8924/12/05(木)10:21:08No.1259715647+
大企業はともかくゆるいとこの方が多いでしょ
9024/12/05(木)10:23:56No.1259716137+
職場にいる昭和のおじさんたちの話聞くとまじやべえわ
俺絶対あの時代で同じ会社で仕事できねえなって思う
9124/12/05(木)10:26:24No.1259716546+
密着取材での働きっぷりがまさに昭和のドブラックでドン引きした業種あったわ
官僚
9224/12/05(木)10:27:15No.1259716716+
>ヒロポンを栄養ドリンクとして売っていた国だ
>面構えが違う
国より時代の問題じゃねえかな…
9324/12/05(木)10:29:11No.1259717067+
タバコ時間やトイレがくそ長くても仕事時間だし
出先での待ち時間とかも仕事の時代だからね
今の時代に同じ時間仕事をしたら心臓が止まって死ぬ
9424/12/05(木)10:30:14No.1259717237+
仕事中も煙草バカスカ吸って帰りは居酒屋で飲むとか身体ぶっ壊れそう
9524/12/05(木)10:30:19No.1259717250+
>タバコ時間やトイレがくそ長くても仕事時間だし
>出先での待ち時間とかも仕事の時代だからね
それはうちの会社今でもそうだわ
9624/12/05(木)10:31:17No.1259717404+
呼ばれたらいつでも仕事できる?くらいの意味だよ普段はさぼってる
9724/12/05(木)10:31:33No.1259717459そうだねx1
>出先での待ち時間とかも仕事の時代だからね
出待ちで喫茶店で時間潰してもお金もらえた時代
9824/12/05(木)10:36:04No.1259718199+
携帯電話に縛られないのは少し羨ましくもある
9924/12/05(木)10:36:51No.1259718342+
コンプラとかね…
雑な仕事もまぁ許される時代だったというか今ほどうるさくなかったというか…
10024/12/05(木)10:38:23No.1259718625+
スレ画で歌われてるような人たちって当時でもエリートだよなとは思ってる


1733351711282.jpg