二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1732293015072.jpg-(286307 B)
286307 B24/11/23(土)01:30:15No.1255851127+ 08:02頃消えます
うちの国にもチェルノーゼムほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/23(土)01:34:04No.1255851832そうだねx1
褐色森林土で我慢しなさい
224/11/23(土)01:35:16No.1255852074そうだねx2
土なしってマジでないの?
324/11/23(土)01:35:58No.1255852199そうだねx2
放射能混じってそう
424/11/23(土)01:36:29No.1255852298+
シベリアってポドゾルじゃなかったのか
524/11/23(土)01:39:23No.1255852809+
ランキングってなんだ
作物の育てやすさとか?
624/11/23(土)01:41:00No.1255853087+
ハーバーボッシュでなんとか
724/11/23(土)02:27:52No.1255859916+
可もなく不可もなくって感じ?
824/11/23(土)02:30:59No.1255860306+
もしかして初期pop位置でほぼほぼ勝ち負け決まってませんかこのゲーム
どうすればいいの
924/11/23(土)02:36:32No.1255861046+
泥炭って駄目なんだ…
1024/11/23(土)02:39:57No.1255861490そうだねx30
>もしかして初期pop位置でほぼほぼ勝ち負け決まってませんかこのゲーム
>どうすればいいの
侵略
1124/11/23(土)02:41:02No.1255861643そうだねx1
やっぱアルゼンチンおかしいよな
1224/11/23(土)02:46:48No.1255862313そうだねx3
地理の授業以来数十年ぶりに聞いたチェルノーゼム
1324/11/23(土)02:49:16No.1255862572+
南米って土地広いけど土壌が痩せてるのな…
1424/11/23(土)02:55:46No.1255863328+
国土全体が肥沃な粘土質のインドはそりゃ人口増える
1524/11/23(土)02:57:02No.1255863450+
泥炭ってぱっと見栄養多そうなのに駄目なんだ
1624/11/23(土)02:57:48No.1255863525そうだねx2
領内の水資源独占だしCランクでもいいだろ…
1724/11/23(土)02:58:55No.1255863642+
>南米って土地広いけど土壌が痩せてるのな…
雨が多いと栄養が流れるしそういう場所の植物は地面から栄養を必死に集める性質もつからさらに痩せていく
1824/11/23(土)03:00:01No.1255863762+
>>南米って土地広いけど土壌が痩せてるのな…
>雨が多いと栄養が流れるしそういう場所の植物は地面から栄養を必死に集める性質もつからさらに痩せていく
水が豊富すぎても駄目だからバランス取らないと豊かな土地にならないか
1924/11/23(土)03:01:03No.1255863864+
まるでデカい川と良い土が無い土地はクソみたいなレッテル貼らないで
2024/11/23(土)03:27:16No.1255866201+
フィンランド…
2124/11/23(土)03:32:02No.1255866534+
>ハーバーボッシュでなんとか
農業に向いてない土地は農民資本の蓄積が起きないので化学産業の誘致や大量の肥料投入に耐えられる品種改良を行うことができない
詰みである
2224/11/23(土)03:34:23No.1255866660そうだねx1
なんであそこは揉めるの?っていう疑問に
要因の一つを示してくれる図
2324/11/23(土)03:36:40No.1255866839+
>泥炭ってぱっと見栄養多そうなのに駄目なんだ
地震や洪水に弱いんじゃないかな
2424/11/23(土)03:38:52No.1255866989+
>泥炭ってぱっと見栄養多そうなのに駄目なんだ
泥炭って植物の遺骸が分解されないで炭化したものなんだけどさ
分解されないってことは植物が栄養分として再利用されないってことなの
2524/11/23(土)03:43:19No.1255867265そうだねx3
泥炭が燃料に出来たり砂漠は技術発達で改善出来たりしてるけど
土なしと永久凍土はちょっと酷すぎねえか
もうちょっとゲームバランス考えろよ
2624/11/23(土)04:03:01No.1255868441そうだねx1
ブラジルエグ過ぎる
2724/11/23(土)04:06:57No.1255868623+
ジャングルって土地は痩せてるのね
2824/11/23(土)04:10:51No.1255868777+
ヨーロッパずるいな
2924/11/23(土)04:36:56No.1255869867+
今日メでたまたま読んだんだが、日本人ウクライナ義勇兵が日本の土より泥が重いとか言ってたな
3024/11/23(土)04:38:26No.1255869928そうだねx1
ロシアのうんこ具合がよくわかる
そりゃウクライナ欲しがるわ
3124/11/23(土)05:26:56No.1255871496+
ランクAが汚染されてるって世界的損失じゃねえか
3224/11/23(土)05:31:41No.1255871633+
>ロシアのうんこ具合がよくわかる
>そりゃウクライナ欲しがるわ
食料危機があと20数年で来ると言われてるのでその前にここを確保してたら世界的に優位な立場になれるからね
3324/11/23(土)05:31:47No.1255871638+
岩手県に岩手土壌ないの?
3424/11/23(土)05:32:37No.1255871655+
泥炭が発生する条件は低温だからそもそも農業に不適…
3524/11/23(土)05:34:09No.1255871699+
アメリカつえー
3624/11/23(土)05:34:30No.1255871710+
>泥炭が発生する条件は低温だからそもそも農業に不適…
アイスマンが見つかったのも泥炭だったっけな…
3724/11/23(土)05:35:05No.1255871729+
南米がなんで喧々非難されながらもずっと焼畑農業やってきたのかというと
雨が多過ぎて土のミネラルが流出し土壌が極端な酸性に偏った結果まともに作物が育たないからなんだよね
うおー辛うじて生えてる樹木を草木灰にして酸度を下げるぜーッ!
3824/11/23(土)05:40:39No.1255871865そうだねx1
南米アルゼンチン一人勝ちじゃんなに破産してんの
3924/11/23(土)06:04:17No.1255872731そうだねx1
破産しても
困らない
それだけの話よ
4024/11/23(土)06:10:48No.1255872991そうだねx1
Civでクソ立地引くとあいつらいい土地持ってんな!侵略するかぁ!ってなる
4124/11/23(土)06:12:44No.1255873055+
破産して外国からの信用がなくなっても食うに困らないから問題ないってのがマジで強過ぎるんよ…
4224/11/23(土)06:22:45No.1255873427+
ソ連ってよく大国になれたな…
4324/11/23(土)06:23:49No.1255873479+
穀倉地帯って気候が適してるのかと思ったら土からして違ったんだ
4424/11/23(土)06:25:47No.1255873571+
>穀倉地帯って気候が適してるのかと思ったら土からして違ったんだ
気候が駄目だと土も駄目になるから一応相関性はある
4524/11/23(土)06:27:45No.1255873661+
寒村農家出身の旧軍兵士
種撒けばお米が出来る?年2回?
ってベトナムに残った人もいるのかぁって
4624/11/23(土)06:33:33No.1255873910+
黒ボク土レアじゃね
4724/11/23(土)06:37:22No.1255874084+
雨が降らないわけじゃないけど適度に少なめという地域が毎年枯れた草がいい感じに蓄積して肥える
4824/11/23(土)06:42:18No.1255874335そうだねx2
石油とか鉱物資源があまり関係無い時代でもこの図と文明発展は一致してないんで
やっぱスゲェぜ!川!真水があれば何でも出来る
4924/11/23(土)06:45:49No.1255874507+
氷河期に長期にわたって氷河に包まれていた土地は概ねゴミである
さっさと氷河から開放されて天然の森林で自然の堆肥が作られ続けていた土地は肥えてるので住み易い
5024/11/23(土)06:51:33No.1255874813+
日本だけやたら色分けがクチャクチャしてない?
5124/11/23(土)06:52:47No.1255874876+
朝から赤身ステーキ食べられる環境になったら
みんなムキムキになるんだろうな
5224/11/23(土)06:57:38No.1255875160+
>日本だけやたら色分けがクチャクチャしてない?
概ね火山灰土だからこんなもんじゃない?
5324/11/23(土)06:58:36No.1255875220+
>日本だけやたら色分けがクチャクチャしてない?
実際は世界どこでもこんな感じで詳しく調べれば違うとこが沢山出てくるけど
日本はなまじ資料がすぐ手に入るし一色二色にしようもんなら別に専門家じゃなくても
嘘おっしゃい!ってすぐ分かるからだと思う
5424/11/23(土)06:59:48No.1255875298+
ナイルチグリスユーフラテスあたりはこの環境でよく文明作れたな
5524/11/23(土)07:02:12No.1255875479+
土なしの大地は何で構成されてるんです…?
5624/11/23(土)07:05:47No.1255875741+
>ナイルチグリスユーフラテスあたりはこの環境でよく文明作れたな
ここらは元々は栄養が豊富な森林地帯だったけど地球環境の変動と人間の開発の手が加わって
大昔に比べたら痩せた土地になっちゃったからどうしようも無い
砂漠地帯だって1万年前は温暖湿潤で動物も沢山居たステップ地帯だったのがはっきりしてるし
そういった豊かな土地で放牧したり狩りをしてたりする現地人の姿が壁画に残されてる
5724/11/23(土)07:07:39No.1255875857+
>土なしの大地は何で構成されてるんです…?
主に岩と苔
5824/11/23(土)07:08:21No.1255875901そうだねx1
>主に岩と苔
火星かよ
5924/11/23(土)07:12:29No.1255876210+
>>主に岩と苔
>火星かよ
南極とかもろにそうじゃん
あそこの土地は億年単位で氷河に埋まってるから岩と石と苔しかねえ!
6024/11/23(土)07:14:58No.1255876377+
>南極とかもろにそうじゃん
>あそこの土地は億年単位で氷河に埋まってるから岩と石と苔しかねえ!
🐧しか住んでねえわけだぜ
6124/11/23(土)07:16:04No.1255876452+
日本は土質に加えて平野が梅雨やら台風で河川の氾濫が多発する扇状地や湿地帯なので
農業するのには割とキツい土地柄ではある
稲作はマジで偉大だ
6224/11/23(土)07:21:22No.1255876867+
古代だと日本にまともな平野はほぼ無いからな…
だからこそ奈良盆地のような土地が選ばれて政治の中心になりえたんだし
関東も大阪も人間の手でボロボロの湿地帯から住める平野に変えていった経緯がある
6324/11/23(土)07:23:03No.1255877019+
>南米がなんで喧々非難されながらもずっと焼畑農業やってきたのかというと
>雨が多過ぎて土のミネラルが流出し土壌が極端な酸性に偏った結果まともに作物が育たないからなんだよね
>うおー辛うじて生えてる樹木を草木灰にして酸度を下げるぜーッ!
もう5000年以上焼き畑を続けていたのでそうやってできた「黒い土」がジャングルに点在してるみたいね
日系人開拓民が驚くほど作物が育つって報告してた
6424/11/23(土)07:24:37No.1255877143+
日本の黒ボク土は窒素の吸収率が高くて作物があまり育たたない困った土
そのへんの解決ノウハウが確立するまで農地として利用できず牧場にされていたんだ
6524/11/23(土)07:29:50No.1255877644+
犯罪多かったり戦争しまくってる場所の土壌が見事に死んでいる…
6624/11/23(土)07:42:23No.1255878815+
わしはゆたかな大地になる!
6724/11/23(土)07:44:45No.1255879077+
黒海周辺は氷河期でもあたたかだったので表土が氷に削り取られず
腐食(植物の残滓などの有機物)の多い豊かな土壌が残ってるみたいね
6824/11/23(土)07:53:12No.1255879976+
まあこのチェルノーゼムが戦争でどんどん荒れてしまっているわけだが…
6924/11/23(土)07:55:47No.1255880253+
ウクライナの位置が
黒海の側かつヨーロッパとアジアの接続部で交通の要衝
その上土壌も最高で…とか神に争いを運命付けられた土地だよねもう
7024/11/23(土)07:59:18No.1255880633+
>南米アルゼンチン一人勝ちじゃんなに破産してんの
破産しても自分の所で飯が完全に自給できちゃうので緊張感がないのかもしれん
7124/11/23(土)07:59:59No.1255880722+
こうして見ると東から東南アジアって殆どノーマルランクだな


1732293015072.jpg