二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1730161730500.jpg-(572863 B)
572863 B24/10/29(火)09:28:50No.1247723650+ 11:52頃消えます
遺伝子組み換え蛍光カイコってすごいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/29(火)09:32:27No.1247724319そうだねx4
fu4179421.jpg
ちゃんと光るし
224/10/29(火)09:34:05No.1247724630そうだねx30
聞いたことのない詰め放題だ
324/10/29(火)09:34:24No.1247724691+
ペカー
424/10/29(火)09:36:39No.1247725161+
天蚕の値段高いな
524/10/29(火)09:36:42No.1247725172そうだねx11
群馬で蚕糸技術センターの一般開放日は超太っ腹
fu4179430.jpg
624/10/29(火)09:37:43No.1247725399+
え?タダなの…?
724/10/29(火)09:38:13No.1247725496+
天蚕あるのか
824/10/29(火)09:38:51No.1247725631そうだねx7
貰っても飼育環境を整えるの大変じゃない?
924/10/29(火)09:39:35No.1247725785+
>天蚕の値段高いな
マユはお金払うけど蚕からならタダだよ
1024/10/29(火)09:39:48No.1247725821そうだねx3
>天蚕の値段高いな
家畜化したお蚕と比べると数も多くないからかね
1124/10/29(火)09:40:57No.1247726012+
蛍光繭で糸紡いで何か織る趣味の人とかもいるのかな
1224/10/29(火)09:41:19No.1247726080+
手ぶらで行っても箱と桑の葉もタダでくれるから安心
1324/10/29(火)09:42:06No.1247726233そうだねx1
>手ぶらで行っても箱と桑の葉もタダでくれるから安心
でも育ててるうちにクワの葉たりなくならない?
1424/10/29(火)09:42:37No.1247726320+
カイコ飼ってたことあるけどかわいいよ
成虫になったら庭にリリースした
1524/10/29(火)09:43:45No.1247726552+
>成虫になったら庭にリリースした
おまえー!
…いやまあ死ぬだけなんだろうけどさ
1624/10/29(火)09:43:55No.1247726595そうだねx32
>成虫になったら庭にリリースした
お前ーーーーっ!!
1724/10/29(火)09:44:29No.1247726701+
桑の葉がネックやね
1824/10/29(火)09:44:42No.1247726758そうだねx21
>成虫になったら庭にリリースした
可哀想なことするな
あと飼ってり育てたりした動植物をやたら野に放たないで
1924/10/29(火)09:44:54No.1247726793+
>でも育ててるうちにクワの葉たりなくならない?
今の時代メルカリでも無農薬桑の葉買えちまうんだ!
2024/10/29(火)09:44:54No.1247726795そうだねx4
幼虫もかわいいよね
箱開けると一斉にこっち向くのかわいい
2124/10/29(火)09:45:22No.1247726876+
今は蚕用のペレットみたいなのないっけ?
2224/10/29(火)09:45:48No.1247726961+
紙に卵産ませてそれ取引するんだよな
2324/10/29(火)09:47:38No.1247727311+
https://www.pref.gunma.jp/soshiki/140/
シンプルだけどいたせり尽せりのHP好き
2424/10/29(火)09:47:48No.1247727335+
蚕飼うの大変だぞ
すごい量のクワの葉食べる
2524/10/29(火)09:47:48No.1247727336そうだねx6
何が何でも蚕を飼育させようという執念が怖い
2624/10/29(火)09:47:53No.1247727345+
飼うだけなら小学生でも飼える
桑の葉をその辺から摘んでこれるなら
2724/10/29(火)09:50:41No.1247727879+
>カイコ飼ってたことあるけどかわいいよ
>成虫になったら庭にリリースした
野生に戻れないおかげで生態系汚染のリスクが低くていいね!
2824/10/29(火)09:51:44No.1247728082そうだねx12
>野生に戻れないおかげで生態系汚染のリスクが低くていいね!
というか飼うからには最期まで看取ってやれよと思っちゃう
2924/10/29(火)09:52:12No.1247728170+
昔実家の家の庭に桑の木あったけど切っちゃったんだよな…
3024/10/29(火)09:52:28No.1247728234+
蚕は病気に弱いイメージがある
3124/10/29(火)09:53:01No.1247728341+
>蚕飼うの大変だぞ
>すごい量のクワの葉食べる
複数飼いすると四六時中シャリシャリうっせーらしいな
3224/10/29(火)09:53:24No.1247728418+
こいつかわいいだろ
俺の指に捕まる力さえ無いんだぜ…
もちろん木も登れない
3324/10/29(火)09:55:04No.1247728677+
お前も遺伝子組換え解雇してやろうか!
3424/10/29(火)09:55:53No.1247728861そうだねx1
>蚕は病気に弱いイメージがある
なのでこのセンターでは稚蚕の時は清潔に保たれた場所で栄養バランスの良い人工飼料を与える事で元気に育てて壮蚕期になって桑の葉を食べさせている
3524/10/29(火)09:55:58No.1247728881+
蚕だけにな!
3624/10/29(火)09:56:02No.1247728895+
家畜だから需要無くなるとマジで一気に滅ぶよね…
日本の家畜用のウサギも似たような感じでほぼ滅んだし
3724/10/29(火)09:56:55No.1247729074+
光らなくても良いけどいろんな葉っぱ食べれるようにしてくれないかな
3824/10/29(火)09:57:15No.1247729131そうだねx8
>家畜だから需要無くなるとマジで一気に滅ぶよね…
だから滅びないように皇室ががんばっているのだ
3924/10/29(火)09:57:46No.1247729238そうだねx3
>貰っても飼育環境を整えるの大変じゃない?
今は人工飼料付き飼育キットも売ってるぜ!
4024/10/29(火)09:58:18No.1247729333+
>光らなくても良いけどいろんな葉っぱ食べれるようにしてくれないかな
糸採るからには食い物もある程度は選ぶんじゃないか?
4124/10/29(火)09:59:31No.1247729574+
幼虫ぷにぷにしてて気持ちいいよ
4224/10/29(火)09:59:52No.1247729637+
皇室のテレビ番組を見てると
こいつら儀式じゃなくて趣味としてカイコ飼ってんじゃ…
ってくらい隙あらばカイコ小屋で作業してる
4324/10/29(火)10:01:18No.1247729918そうだねx6
>皇室のテレビ番組を見てると
>こいつら儀式じゃなくて趣味としてカイコ飼ってんじゃ…
>ってくらい隙あらばカイコ小屋で作業してる
蚕懐くし世話して楽しくなるし…
4424/10/29(火)10:01:23No.1247729943+
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/46095.pdf
まぁ蚕一本で生計立てるの無理だね!
4524/10/29(火)10:03:02No.1247730247+
学校の授業で飼ってたなあ
敷地にデカいクワの木あって楽だった
4624/10/29(火)10:09:31No.1247731610そうだねx2
実は平成10年までは国が指定した品種の蚕しか飼育できなかったんですね
でも今はその規制が無くなったのでオリジナル品種や蛍光蚕なんて事もできるようになりました
4724/10/29(火)10:09:48No.1247731674+
プニップニやぞ
4824/10/29(火)10:10:57No.1247731904+
カイコの糸って強度が注目されてるんだっけ
4924/10/29(火)10:11:21No.1247731983そうだねx2
昔は全国で育てられてて地図記号に桑畑が残るほどだったのになあ
5024/10/29(火)10:11:32No.1247732015+
よく考えたら繭貰っても後は死ぬだけじゃん…
5124/10/29(火)10:13:04No.1247732350そうだねx3
>よく考えたら繭貰っても後は死ぬだけじゃん…
糸を紡いでみましょう
5224/10/29(火)10:16:07No.1247732977そうだねx1
>カイコの糸って強度が注目されてるんだっけ
普通の糸は大して強度はない
ただしカーボンナノチューブを吹きかけたクワの葉を食わせると強度が1.5倍以上になるからそっちが注目されてる
その他にも強度が高くて注目されてる蜘蛛の糸を紡げる蚕も開発されてる
5324/10/29(火)10:19:09No.1247733592+
>ただしカーボンナノチューブを吹きかけたクワの葉を食わせると強度が1.5倍以上になるからそっちが注目されてる
思ったより単純な構造なのか…?
5424/10/29(火)10:19:45No.1247733707+
https://youtu.be/c_ccMokioLs
レッツチャレンジ!
5524/10/29(火)10:21:25No.1247734010+
蚕に詳しい「」がどんどん出てくる
5624/10/29(火)10:21:40No.1247734060+
もしかしてカーボンナノチューブ入りのご飯食べたら俺のうんこも強度が上がる?
5724/10/29(火)10:21:45No.1247734074そうだねx1
蚕さん気軽に改造されすぎでは
5824/10/29(火)10:21:52No.1247734103+
>思ったより単純な構造なのか…?
ゲノム解析終わってるから遺伝子好きにいじり放題とか
蜘蛛の遺伝子組み込んで蜘蛛の糸出させるついでに目も赤くしちゃおくらいはできちゃうみたい
5924/10/29(火)10:23:01No.1247734315+
>蚕さん気軽に改造されすぎでは
伊達に古来より人間のお役に立つために存在する生き物と言われてない
6024/10/29(火)10:23:09No.1247734338+
メダカだか金魚だか流出して大変なことになってたよね
6124/10/29(火)10:23:19No.1247734381+
綛(かすり)って単位なんだね
初めて知った
6224/10/29(火)10:23:39No.1247734439+
>もしかしてカーボンナノチューブ入りのご飯食べたら俺のうんこも強度が上がる?
身体に良い物質じゃないらしいから非推奨
6324/10/29(火)10:24:08No.1247734527そうだねx6
ゲノム解析すごいすごくない...?
6424/10/29(火)10:24:10No.1247734535そうだねx3
思ったより遺伝子弄りの技術が進んでるな…
6524/10/29(火)10:27:45No.1247735270+
>思ったより遺伝子弄りの技術が進んでるな…
人に適用してないだけで産業用や研究ではバンバンやってるよ
6624/10/29(火)10:29:47No.1247735629+
>https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/46095.pdf
>まぁ蚕一本で生計立てるの無理だね!
この手の資料がやたら読みづらい色使いしてるのはいい加減なんとかならんのか…
6724/10/29(火)10:30:58No.1247735844+
でも成虫になっちゃったらどうするの
オスメスかけあわせて角でかいの作る?
6824/10/29(火)10:31:27No.1247735963+
蛍光蚕の生地っておいくらで買えるの?
ジャケット自作したら裏地に使いたい
6924/10/29(火)10:31:57No.1247736059そうだねx1
裏地に!?
7024/10/29(火)10:32:27No.1247736154+
緑の他に赤の蛍光蚕もいるよ
7124/10/29(火)10:33:44No.1247736441+
裏地が光ったら月下アルカードのマントみたいになりそうでお洒落
7224/10/29(火)10:34:32No.1247736591+
カーボンナノチューブをそのまま糸にしたほうが強いんじゃないか?
7324/10/29(火)10:34:47No.1247736657+
自動エサやり装置があれば…
7424/10/29(火)10:34:55No.1247736689+
>群馬で蚕糸技術センターの一般開放日は超太っ腹
>fu4179430.jpg
これ食うの?
7524/10/29(火)10:35:51No.1247736861+
ゲーミング蚕…
7624/10/29(火)10:35:52No.1247736865+
クモの遺伝子入れたらクモの糸吐けねえかなあ!吐けたわ
カーボンナノチューブ食わせたらカーボンナノチューブの糸吐けねえかなあ!吐けたわ
遺伝子組み換えしたら蛍光で光る糸吐けねえかなあ!吐けたわ
7724/10/29(火)10:36:30No.1247737000+
遺伝子組み換え生物ってそんなポンポン渡していいの!?
7824/10/29(火)10:36:53No.1247737072+
人類にYESマン過ぎてこわ…
7924/10/29(火)10:37:11No.1247737128+
遺伝子技術で生まれたスーパーカイコが人類に復讐する日もちかい
8024/10/29(火)10:37:14No.1247737135+
>遺伝子組み換え生物ってそんなポンポン渡していいの!?
かいこは野生に帰れないからな…
8124/10/29(火)10:37:19No.1247737156+
>遺伝子組み換え生物ってそんなポンポン渡していいの!?
個人じゃ増やせないし…
8224/10/29(火)10:37:41No.1247737230+
>カーボンナノチューブをそのまま糸にしたほうが強いんじゃないか?
0.2%濃度のカーボンナノチューブ水を吹き付けた桑の葉を食べさせるだけで蚕の糸の分子配列が通常より規則正しいならんで強度が上がるって話だから
カーボンナノチューブをそのまま糸にするなんて超々ハイコストな材料とは全く別の次元てすぐにでも実用化できる技術だよ
8324/10/29(火)10:37:47No.1247737249そうだねx1
>カーボンナノチューブをそのまま糸にしたほうが強いんじゃないか?
加工が難しくて…
8424/10/29(火)10:38:50No.1247737449+
カーボンナノチューブの糸を吐くおかいこさまは作れないのかえ?
8524/10/29(火)10:39:08No.1247737510+
ああそうか仮に流出してもそれで野生で繁殖できる能力を有していないのかこいつら……
8624/10/29(火)10:39:17No.1247737537+
カーボンナノチューブは長くするのが難しいってだけだからな…
8724/10/29(火)10:40:59No.1247737911+
おかいこさまはヤママユガと👉👌できないの?
8824/10/29(火)10:41:21No.1247737998+
>遺伝子技術で生まれたスーパーカイコが人類に復讐する日もちかい
先に自分らの寿命伸ばす必要があるから構ってらんないだろ人類なんか
8924/10/29(火)10:41:23No.1247738008+
大抵のお蚕さまは口がないから食べないし飲まないだけで生殖能力はあるからテンサンと交配して遺伝子荒らす可能性はあるよ
組み替え時点でちんちんまんまんも取ってるかも知れないけど
9024/10/29(火)10:41:42No.1247738068+
>遺伝子技術で生まれたスーパーカイコが人類に復讐する日もちかい
大昔からにんげんさんに飼い慣らされ過ぎて幇助無しじゃおせっくすもできない蚕に反逆なんて無理だよ
9124/10/29(火)10:42:18No.1247738196+
カーボン入ったら黒くなっちゃうじゃん
ガラス繊維はどう?
9224/10/29(火)10:42:21No.1247738209+
>ジャケット自作したら裏地に使いたい
これには緊縮財政の水野老中も苦笑い
9324/10/29(火)10:42:40No.1247738266そうだねx1
>おかいこさまはヤママユガと👉👌できないの?
科レベルで違うから多分出来ない
遺伝子組み換え的なものなら出来る
9424/10/29(火)10:42:45No.1247738283+
カルタヘナ法大丈夫?と思ったが蛍光蚕本体じゃなくてマユ配るだけか
9524/10/29(火)10:43:16No.1247738389+
中身はどう利用してるの?
飼料とか?
9624/10/29(火)10:43:37No.1247738461+
人類はカイコをなんだと思っているんだ…!
9724/10/29(火)10:43:49No.1247738506+
>大昔からにんげんさんに飼い慣らされ過ぎて幇助無しじゃおせっくすもできない蚕に反逆なんて無理だよ
良くも悪くも人類と運命共同体だよね
9824/10/29(火)10:43:57No.1247738551+
>大昔からにんげんさんに飼い慣らされ過ぎて幇助無しじゃおせっくすもできない蚕に反逆なんて無理だよ
止めないと体力使い果たして死ぬまでやるくせに…
9924/10/29(火)10:44:14No.1247738643+
>中身はどう利用してるの?
>飼料とか?
人間が食べたりペットの餌になったりする
10024/10/29(火)10:44:21No.1247738672+
蚕ってそんなおもちゃになってんだ…
10124/10/29(火)10:44:43No.1247738755そうだねx3
>人類はカイコをなんだと思っているんだ…!
尊いタンパク質供給器兼繊維供給器
10224/10/29(火)10:45:08No.1247738855そうだねx1
>蚕ってそんなおもちゃになってんだ…
お蚕以外も似たようなもんだし…
10324/10/29(火)10:45:15No.1247738878+
>クモの遺伝子入れたらクモの糸吐けねえかなあ!吐けたわ
>カーボンナノチューブ食わせたらカーボンナノチューブの糸吐けねえかなあ!吐けたわ
>遺伝子組み換えしたら蛍光で光る糸吐けねえかなあ!吐けたわ
どうなってんの蚕
10424/10/29(火)10:45:37No.1247738948+
>中身はどう利用してるの?
>飼料とか?
うん
昔は人も食べてて養蚕やってたとこは飢饉起きても餓死者は少なかったとか
10524/10/29(火)10:45:50No.1247739017+
どちらかというと人類の味方になってくれるタイプ
10624/10/29(火)10:46:03No.1247739069そうだねx1
人類にとって都合がよすぎる生き物筆頭
10724/10/29(火)10:47:02No.1247739283+
>カーボンナノチューブ食わせたらカーボンナノチューブの糸吐けねえかなあ!吐けたわ
カーボンナノチューブ単体で食わせたら強度変わらなかったって研究もあるからそう単純でもないぞ
10824/10/29(火)10:47:08No.1247739306そうだねx1
>人類にとって都合がよすぎる生き物筆頭
人類とパートナーとなるべく弄られたというか…
10924/10/29(火)10:47:15No.1247739335そうだねx3
シルク製手術糸とか人工血管とか体に馴染んじゃう人間サイドも相当飼い慣らされてると思う
11024/10/29(火)10:48:09No.1247739530+
>人類にとって都合がよすぎる生き物筆頭
都合がよすぎるってのは特に手を加えてないのにそうなってる野生の生き物や植物に言うべきであって…
手を入れまくった犬猫蚕に言う言葉じゃねーだろ
11124/10/29(火)10:49:11No.1247739798+
蚕のご先祖の要素を色濃く残すと言われるクワコと別物になっちゃってるしね…
11224/10/29(火)10:50:46No.1247740141+
天蚕(ヤママユガ)とは無理だけどクワコとは交雑種作れたはず
11324/10/29(火)10:51:31No.1247740288+
カーボンナノチューブを食わせ続けた個体同士で交配していけば凄いのが生まれそう…
11424/10/29(火)10:51:34No.1247740306+
蛍光マユで絹糸作れば光る服とか作れるのかな
11524/10/29(火)10:52:01No.1247740403+
>どちらかというと人類の味方になってくれるタイプ
モスラかな?
11624/10/29(火)10:53:08No.1247740639+
どうにかしてでかい蚕作れないかな
11724/10/29(火)10:53:38No.1247740750+
クワコとの交雑種できるのに何でお蚕様の小屋開け放してるような養蚕家の家周辺で見つからないんだろ?→交雑種に野生の知恵がなくて天敵に食われまくってるからじゃない?という研究結果
https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2016/nias16_s14.html
11824/10/29(火)10:54:32No.1247740904+
>どうにかしてでかい蚕作れないかな
デカくするには強靭性必要だからお蚕向きじゃない
それはそれとして蚕の中では大きい品種は存在する
11924/10/29(火)10:59:44No.1247741947+
ポリエステル製のサテン生地好きで寝具に使ってるけどシルク100%のだともっと気持ち良かったりするのかな
12024/10/29(火)10:59:53No.1247741973+
>クワコとの交雑種できるのに何でお蚕様の小屋開け放してるような養蚕家の家周辺で見つからないんだろ?→交雑種に野生の知恵がなくて天敵に食われまくってるからじゃない?という研究結果
>https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2016/nias16_s14.html
クワコの方は置かれた状況から離れるのにカイコ達は動かないしクワコカイコの方もあまり動かなくなるの面白いな
12124/10/29(火)11:00:33No.1247742128+
>蚕飼うの大変だぞ
>すごい量のクワの葉食べる
小学校に居たけどあんま食ってるイメージないな
12224/10/29(火)11:01:56No.1247742442+
蚕と糸車買えば俺もガンジーになれるの!?
12324/10/29(火)11:03:48No.1247742809+
ガンジーはインド綿なので…
12424/10/29(火)11:04:01No.1247742846+
>>思ったより単純な構造なのか…?
>ゲノム解析終わってるから遺伝子好きにいじり放題とか
改良改造し放題の果に最高度の環境とメンテナンスを用意しないと生きていけない弱き者なの
公安9課あじあって好き
12524/10/29(火)11:06:55No.1247743483そうだねx1
>https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2016/nias16_s14.html
遺伝子組換えでも安全ですよって結論ありきの研究すぎる
稀に生まれる突然変異レベルの個体差の可能性を無視しすぎじゃないか
12624/10/29(火)11:08:13No.1247743852+
去年地元の昆虫イベントで初めて蚕見たけどイメージより小さかった
図鑑のイメージだと小さめのウインナーくらいの太さはあるとおもってた
12724/10/29(火)11:09:59No.1247744236+
>遺伝子組換えでも安全ですよって結論ありきの研究すぎる
要約で「カイコよりも交雑種の方が動いて見つかりやすいから!」って書いてるけどよく読むとクワコのほうが動きまくっててじゃあ擬態するかしないかの違いなんじゃないかな…ってふわっとした結論になってるからな
12824/10/29(火)11:10:56No.1247744460+
多分だけど大型化したほうが糸は採れるけど大きくするまでに病害虫リスク上がるから日本向きじゃないかも知れない
12924/10/29(火)11:13:41No.1247745044+
P1Aで管理しなくていいんだ…
13024/10/29(火)11:13:59No.1247745103+
蚕って臭いはどうなの
13124/10/29(火)11:15:11No.1247745355+
成虫なっても死ぬしかないんだろ
13224/10/29(火)11:15:44No.1247745471+
>蚕って臭いはどうなの
桑の葉主食だから雑食性のやつより臭くないよ
13324/10/29(火)11:15:58No.1247745511+
>成虫なっても死ぬしかないんだろ
人間も死ぬぞ
13424/10/29(火)11:16:26No.1247745606+
>成虫なっても死ぬしかないんだろ
それ自体は多くの昆虫がそうだからとしか言えない
口が無いのも同様
13524/10/29(火)11:16:46No.1247745701+
>蚕って臭いはどうなの
煮る時はめっちゃ臭いってきいた
13624/10/29(火)11:16:51No.1247745724+
>https://www.naro.go.jp/project/results/4th_laboratory/nias/2016/nias16_s14.html
カイコがほとんど方向転換してばっかりの弱き生命体すぎる
13724/10/29(火)11:17:18No.1247745824+
お蚕のうんこはお茶や漢方薬にもなるぞ
13824/10/29(火)11:17:27No.1247745862そうだねx2
実際クワコとの交雑種が野生でゴロゴロいるなら問題だけどいないならそれも一つの真実ちゃうの
13924/10/29(火)11:17:36No.1247745902+
>fu4179430.jpg
この画像だけでぞあっとしてしまった俺には無理だ
14024/10/29(火)11:17:39No.1247745914+
>桑の葉主食だから雑食性のやつより臭くないよ
着色料としても使われてるからなうんこ
14124/10/29(火)11:18:28No.1247746097+
>煮る時はめっちゃ臭いってきいた
普通の肉や魚煮る時だって臭いし…
14224/10/29(火)11:18:33No.1247746132+
デカい養蚕農家は小さい大名の殿様より豊かな食生活してた
14324/10/29(火)11:18:40No.1247746164+
桑の葉じゃなくて時期終わったピーマンの葉っぱとかオカワカメとか食べないかな
14424/10/29(火)11:19:02No.1247746229+
>蚕って臭いはどうなの
工場的に大量に飼育してるみたいなのじゃなく幼稚園の教育の一環とかで教室においてる飼育箱程度の規模だとのぞき込んで匂い嗅ぐと草でつくった油粘土みたいな匂いがするって程度
かぶとむしのほうがにおいが強いなって感じ
14524/10/29(火)11:19:16No.1247746285+
>実際クワコとの交雑種が野生でゴロゴロいるなら問題だけどいないならそれも一つの真実ちゃうの
そもそも葉にもまともに掴まれず風一つで簡単に地面に落ち
セックスすら相手に掴まれないので介助が必要
遺伝子汚染の前にまず交雑の機会が生まれないのである!
14624/10/29(火)11:22:08No.1247746925+
>桑の葉じゃなくて時期終わったピーマンの葉っぱとかオカワカメとか食べないかな
蚕もうまい不味いを感じてその中で桑の葉が一番バランスがいいんだよ
https://web.tuat.ac.jp/~jokoukai/kindainihonnoisizue/archive/shiryo/shiryo.htm
14724/10/29(火)11:22:51No.1247747078そうだねx1
不都合な事実が見つからないように野生クワコの大規模な遺伝子検査などはしない方向で目視のみで交雑個体を判断します。。。
14824/10/29(火)11:30:12No.1247748655+
蚕は人間の外付けの臓器みたいなもんだよ
14924/10/29(火)11:30:54No.1247748808+
>不都合な事実が見つからないように野生クワコの大規模な遺伝子検査などはしない方向で目視のみで交雑個体を判断します。。。
養蚕がまだ盛んだった頃はむしろ交雑種による遺伝子汚染はものすごい拡散力高くてカイコ側の汚染が深刻(絹の品質が落ちる)なのでクワコ混ぜるのダメ絶対!なんて論文もあったのにね…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kontyushigen1930/42/4/42_4_331/_pdf
15024/10/29(火)11:32:21No.1247749102+
歴史上の記録に現れたときにすでに完全な家畜だったんだっけ
15124/10/29(火)11:32:53No.1247749217+
大量のタンパク質を生成して吐き出すっていう性質が遺伝子工学の素材として便利すぎるのでよく抗体作らせたり他の機能材料作らせたりされる
15224/10/29(火)11:34:29No.1247749555そうだねx3
>養蚕がまだ盛んだった頃はむしろ交雑種による遺伝子汚染はものすごい拡散力高くてカイコ側の汚染が深刻(絹の品質が落ちる)なのでクワコ混ぜるのダメ絶対!なんて論文もあったのにね…
それ逆に交雑種がカイコに近い振る舞いするからクワコ側には混ざりにくいって根拠になってないか?
15324/10/29(火)11:34:47No.1247749620+
でもよお蚕からしたら餌くれて守ってくれて繁殖までさせてくれる人間の方が都合のいい存在なんじゃねえか?
15424/10/29(火)11:34:48No.1247749623+
>>手ぶらで行っても箱と桑の葉もタダでくれるから安心
>でも育ててるうちにクワの葉たりなくならない?
どんだけ切っても桑の木は枯れないからどんどん摘んでいいよ
15524/10/29(火)11:35:41No.1247749821+
>歴史上の記録に現れたときにすでに完全な家畜だったんだっけ
旧石器時代に野蚕取ってた可能性があるらしいから人類との付き合いは途方もなく長いよね…
15624/10/29(火)11:35:46No.1247749843+
早めにこいつで防弾繊維を通販で買える程度に大量生産出来るようになってくれないかな
15724/10/29(火)11:36:49No.1247750107そうだねx2
>旧石器時代に野蚕取ってた可能性があるらしい
なそ
15824/10/29(火)11:37:27No.1247750251そうだねx1
蚕ってめちゃめちゃグルメで
一応人工飼料で育てられるけど一度桑の葉を食べたらもう二度と人工飼料は食べないらしい
15924/10/29(火)11:38:04No.1247750403そうだねx1
>旧石器時代に野蚕取ってた可能性があるらしいから人類との付き合いは途方もなく長いよね…
もしかして犬より付き合い長いのか…?
16024/10/29(火)11:38:45No.1247750581そうだねx1
>どんだけ切っても桑の木は枯れないからどんどん摘んでいいよ
蚕だけじゃなく桑もおかしいよ…
16124/10/29(火)11:39:09No.1247750680+
>蚕ってめちゃめちゃグルメで
>一応人工飼料で育てられるけど一度桑の葉を食べたらもう二度と人工飼料は食べないらしい
人間に都合の良いように改良されてきたと思ってたけど食べ物だけは譲れないのか
16224/10/29(火)11:39:44No.1247750824+
蚕ってそんな一般家庭でスペースも取らずに育てられるようになったんだ…
16324/10/29(火)11:40:09No.1247750936+
セキショクヤケイ、オオカミ、イノシシは家畜との交雑のない純粋な野生個体は残ってないんじゃないかって分かってきたのがわりと最近なんだよね
16424/10/29(火)11:40:38No.1247751063+
生蚕見たかったんだけどここ行けばいいのか
16524/10/29(火)11:40:47No.1247751107そうだねx1
>蚕ってそんな一般家庭でスペースも取らずに育てられるようになったんだ…
むしろ昔から副業の定番じゃないか養蚕は?
由来が古いから副業という言葉でくくっていいかはちょっと分からないが
16624/10/29(火)11:41:26No.1247751270+
柿の葉とかは食べないの?
16724/10/29(火)11:42:07No.1247751441+
>柿の葉とかは食べないの?
味覚を司る部分を破壊すれば無理矢理食わせる事は出来なくはないと思う
16824/10/29(火)11:42:36No.1247751558そうだねx1
>蚕もうまい不味いを感じてその中で桑の葉が一番バランスがいいんだよ
世界中から蚕集めてキャベツ食わせるあたりからの流れすごい熱いな…
16924/10/29(火)11:43:45No.1247751820+
>柿の葉とかは食べないの?
柿の葉を食うのはイラガだな
イラガと競争したり戦ったりしたいやつ皆無だと思う
17024/10/29(火)11:44:18No.1247751961+
コイツら虫なのに人間の個体認識して懐いてきやがる…
17124/10/29(火)11:44:41No.1247752046+
>蚕ってそんな一般家庭でスペースも取らずに育てられるようになったんだ…
ばいなう!
https://www.sato-yama.jp/kaiko.html
17224/10/29(火)11:44:50No.1247752083+
>蚕ってそんな一般家庭でスペースも取らずに育てられるようになったんだ…
農家で広いスペースが必要なのはそれだけの生産量を確保するためで育てるだけなら1mどころか30cm四方もあれば十分よ
17324/10/29(火)11:48:27No.1247752961+
無料で配るほどなんだ…そして一般家庭で飼えるんだ…


fu4179421.jpg 1730161730500.jpg fu4179430.jpg