二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1729924286960.jpg-(31665 B)
31665 B24/10/26(土)15:31:26No.1246772763+ 17:32頃消えます
木星って住めないの🥺
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/26(土)15:32:07No.1246772916そうだねx27
もう臭えからな…
224/10/26(土)15:32:35No.1246773032+
重量が地球より強くて気圧と気温がめちゃくちゃで大気成分が有害なんでムリ
324/10/26(土)15:32:54No.1246773111そうだねx5
なんか別ので観測したやつ禍々しすぎる…
424/10/26(土)15:32:55No.1246773113+
雨は降らないらしい
524/10/26(土)15:35:03No.1246773596+
エヴリデーイアイリッスントゥマイハー
624/10/26(土)15:35:30No.1246773714+
衛星に住め
724/10/26(土)15:35:36No.1246773729+
何ならこの色してるガスの中に入る前に死ぬ
824/10/26(土)15:35:57No.1246773806そうだねx7
怖すぎるから何とかして消滅させたい
924/10/26(土)15:36:13No.1246773875そうだねx5
👁‍
1024/10/26(土)15:37:04No.1246774087そうだねx1
そもそも陸がないから仮に木星内部に到達できても結局宇宙船内で生活することにならない?
1124/10/26(土)15:37:05No.1246774089+
>怖すぎるから何とかして消滅させたい
(無重力セックス)
1224/10/26(土)15:37:10No.1246774113+
ガス惑星って地面的なものはあるの?
1324/10/26(土)15:39:45No.1246774756そうだねx1
>ガス惑星って地面的なものはあるの?
コアまで行けばいずれ堅い所には出くわすはず…
1424/10/26(土)15:40:57No.1246775081+
南極北極部分がヤバイ
1524/10/26(土)15:44:28No.1246775913そうだねx1
>ガス惑星って地面的なものはあるの?
中心にはコアがあるから硬い地面はあるし液体金属水素の海があるよ
まぁ液体金属水素の海と表面の大気の間は超臨界流体になってるから海と大気の区別がつかないけど…
1624/10/26(土)15:45:24No.1246776152+
まあ膨大な液体水素の海や液体金属水素を潜らないと固体までいけないが…
1724/10/26(土)15:47:40No.1246776690そうだねx8
>>ガス惑星って地面的なものはあるの?
>中心にはコアがあるから硬い地面はあるし液体金属水素の海があるよ
>まぁ液体金属水素の海と表面の大気の間は超臨界流体になってるから海と大気の区別がつかないけど…
急にSFの話しないで!
1824/10/26(土)15:48:26No.1246776888+
>もう臭えからな…
惑星は臭えから木星も臭え
1924/10/26(土)15:48:27No.1246776897+
木星帝国の暮らしすげぇ窮屈そうだったな
2024/10/26(土)15:48:29No.1246776909+
この目に地球が余裕で入るって言われると宇宙ヤバイってなる
2124/10/26(土)15:48:30No.1246776917+
ジュドーってどこに住んでるの
2224/10/26(土)15:49:20No.1246777153+
木星は太陽系にあったというより他所から来て太陽系の中に入ったんじゃないかって言われてる変なやつだ
2324/10/26(土)15:49:23No.1246777169+
風!強すぎ!
2424/10/26(土)15:50:38No.1246777487そうだねx11
>>>ガス惑星って地面的なものはあるの?
>>中心にはコアがあるから硬い地面はあるし液体金属水素の海があるよ
>>まぁ液体金属水素の海と表面の大気の間は超臨界流体になってるから海と大気の区別がつかないけど…
>急にSFの話しないで!
フィクションではないんじゃねえか?
2524/10/26(土)15:51:07No.1246777614+
木星帝国は遠すぎると思う
2624/10/26(土)15:51:08No.1246777620そうだねx2
念のためだが超臨界流体って現実の物質の状態だかんな?
2724/10/26(土)15:51:14No.1246777646+
あの大きさで自転周期が10時間くらいなので
重力が自転の遠心力でそこそこ弱められてると聞いたことがある
2824/10/26(土)15:51:18No.1246777656そうだねx1
>木星は太陽系にあったというより他所から来て太陽系の中に入ったんじゃないかって言われてる変なやつだ
途中加入キャラは強い
2924/10/26(土)15:51:35No.1246777733+
>ジュドーってどこに住んでるの
ジュピトリスじゃない?
3024/10/26(土)15:52:28No.1246777968+
>>ジュドーってどこに住んでるの
>ジュピトリスじゃない?
まだ生まれてなくない?
3124/10/26(土)15:52:36No.1246777999+
でかいこわい
3224/10/26(土)15:53:07No.1246778129そうだねx7
今この瞬間もなんか爆発したり嵐が吹き荒れてたりって想像するとすごく怖い
3324/10/26(土)15:53:32No.1246778236そうだねx4
>>木星は太陽系にあったというより他所から来て太陽系の中に入ったんじゃないかって言われてる変なやつだ
>途中加入キャラは強い
加入キャラなのにめちゃくちゃ地球守ってくれてるの好き
デザインもかっこいい
3424/10/26(土)15:53:32No.1246778238+
木星は臭すぎて死ぬ
3524/10/26(土)15:53:33No.1246778249+
>衛星に住め
高出力の磁力線に晒されてやっぱり死ぬやつ
3624/10/26(土)15:53:37No.1246778277+
>今この瞬間もなんか爆発したり嵐が吹き荒れてたりって想像するとすごく怖い
地球もそうじゃない?
3724/10/26(土)15:54:10No.1246778418そうだねx2
なんだその目は
3824/10/26(土)15:54:18No.1246778466+
地球はまだ住める方
3924/10/26(土)15:55:12No.1246778682+
地球ですら人間が住める寒冷期は長続きしないからテラフォーミング的なことは必要になるし
どうせテラフォーミングするならいっそデカいほうがいい
4024/10/26(土)15:55:15No.1246778709そうだねx2
贅沢言わないから木星の中でも耐えられる探査機作って欲しい
4124/10/26(土)15:55:17No.1246778714+
👁️
4224/10/26(土)15:55:30No.1246778777+
>>今この瞬間もなんか爆発したり嵐が吹き荒れてたりって想像するとすごく怖い
>地球もそうじゃない?
地球でもそうなんだけど自分が認識してない遠いところでものすごいエネルギーが動いてるのを想像するのが怖い…
4324/10/26(土)15:55:42No.1246778820+
ナノマシンでの全自動テラフォーミングしてからかね
4424/10/26(土)15:56:14No.1246778943+
>木星帝国の暮らしすげぇ窮屈そうだったな
いつかガンダムカフェで木星フェアとかやってくれないかなってワクワクしてたのを思い出した
タンクで運ばれるドゥガチ総統からいただいた水をこぼさないように慎重に飲んだりする
4524/10/26(土)15:56:39No.1246779048+
隕石被害が怖いからな…
4624/10/26(土)15:56:47No.1246779087+
>贅沢言わないから木星の中でも耐えられる探査機作って欲しい
ガンバスターみたいなの作らないと…
4724/10/26(土)15:57:21No.1246779241+
環境どうにかするより人間を耐えれるようにした方がまだ現実的な気が…
4824/10/26(土)15:57:51No.1246779362+
>どうせテラフォーミングするならいっそデカ​いほうがいい
一番いじり難い重力って問題があるから地球と同じくらいの大きさの惑星の方がいいよ
4924/10/26(土)15:58:40No.1246779558+
衛星に住もうよ
5024/10/26(土)15:58:41No.1246779564+
資源採取目的で開発されそう
5124/10/26(土)15:59:35No.1246779767+
解像度上がるたびに気持ち悪いって言われるの可哀想
fu4167017.jpg
5224/10/26(土)15:59:43No.1246779800そうだねx9
ゆるく見積もっても-50〜50℃ぐらいの環境でしか生きられない人間はもっと強くなるべき
5324/10/26(土)15:59:48No.1246779823+
>いつかガンダムカフェで木星フェアとかやってくれないかなってワクワクしてたのを思い出した
天井にもテーブルつけなきゃならんからなかなかコストかかるな
5424/10/26(土)16:01:04No.1246780129+
炭素生命体にしては頑張ったな…
5524/10/26(土)16:01:32No.1246780242+
>タンクで運ばれるドゥガチ総統からいただいた水をこぼさないように慎重に飲んだりする
たまに店員さんがこぼして連行されるイベントやってほしい
5624/10/26(土)16:01:35No.1246780248そうだねx3
瑪瑙みたい
5724/10/26(土)16:02:41No.1246780525+
>ゆるく見積もっても-50〜50℃ぐらいの環境でしか生きられない人間はもっと強くなるべき
めちゃくちゃ頑張ってるのに…
5824/10/26(土)16:02:53No.1246780568+
>いつかガンダムカフェで木星フェアとかやってくれないかなってワクワクしてたのを思い出した
>タンクで運ばれるドゥガチ総統からいただいた水をこぼさないように慎重に飲んだりする
水落としたらスタッフが出て来て総統閣下より頂いた水を何だと思っているのか!って叱咤されるのか…
5924/10/26(土)16:03:26No.1246780700+
宇宙さんのスケールがデカ過ぎるのが悪い
6024/10/26(土)16:03:27No.1246780705+
ガス惑星っていったって分子の集合体なんだから
密度が高まるほど質量つまり重力が増大するわけで
地球環境ではどうやったって気体の集まりの惑星でも落ちれば落ちるほど液体になって個体になるよ
6124/10/26(土)16:05:06No.1246781099+
>解像度上がるたびに気持ち悪いって言われるの可哀想
>fu4167017.jpg
見た目までこんなんじゃいい所ないじゃん!
6224/10/26(土)16:05:40No.1246781222+
自然にこんな模様できるのすごい
6324/10/26(土)16:06:33No.1246781437+
その前に火星に住める位にならないと…
6424/10/26(土)16:07:16No.1246781603+
こんな禍々しいのに各種占星術だと最大の大吉星
6524/10/26(土)16:07:32No.1246781665そうだねx3
放射線バリバリに出てるから近寄っちゃダメよ
6624/10/26(土)16:07:39No.1246781698+
>その前に火星に住める位にならないと…
住むくらいなら予算考えなければ簡単だけどテラフォーミングとなると金星より難易度が高い…
6724/10/26(土)16:08:25No.1246781867+
衛星に住んだら屋外じゃいつも視界に木星入ってて気が狂いそう
6824/10/26(土)16:08:28No.1246781885+
>>その前に火星に住める位にならないと…
>住むくらいなら予算考えなければ簡単だけどテラフォーミングとなると金星より難易度が高い…
まずは重力確保と気温上げるためにいっぱい隕石落とすところから始めるか…
6924/10/26(土)16:08:40No.1246781918+
内部を直で見てみたい
何も見えないだろうけど
7024/10/26(土)16:08:48No.1246781959+
というか金属水素って現代科学だと地球でも再現できないんだ...
7124/10/26(土)16:09:00No.1246782005+
海と言っても数万気圧とかいってなかったか
7224/10/26(土)16:09:28No.1246782124+
>まずは重力確保と気温上げるためにいっぱい隕石落とすところから始めるか…
1Gになるまでにどのくらいの隕石を落とすつもりか言ってみろ
7324/10/26(土)16:10:29No.1246782360+
テラフォーミングするよりアーコロジーでも作ったほうがよくない?
7424/10/26(土)16:11:02No.1246782487+
何℃くらい?頑張ればいける?
7524/10/26(土)16:12:32No.1246782848+
バンプオブチキンのおかげで知名度ある惑星
7624/10/26(土)16:12:35No.1246782859+
金属水素ってなんだよ…?
7724/10/26(土)16:12:43No.1246782886+
バイエンススーツ着れば問題ないよ
俺は着たくないかな…
7824/10/26(土)16:13:00No.1246782951+
>まずは重力確保と気温上げるためにいっぱい隕石落とすところから始めるか…
大気がうっすいから気温上げて植物植えて光合成させたとこで呼吸できる酸素濃度にならないし
そもそも火星の質量が足りてないから毎秒膨大な質量の大気が宇宙に逃げていってるからなぁ
7924/10/26(土)16:13:13No.1246783024+
金属水素の表面で1万度だとか
8024/10/26(土)16:15:32No.1246783585+
温度とか大気組成とか荒らしとかそんな要素より何より先に放射線がヤバすぎて機会すら狂う…
8124/10/26(土)16:15:36No.1246783604+
衛星に住むとしても衛星から見る木星やべえだろうな…
8224/10/26(土)16:15:43No.1246783645+
まず金星の軌道を変えて大体地球と同じくらいの距離まで持ってこよう
8324/10/26(土)16:16:25No.1246783808+
>放射線バリバリに出てるから近寄っちゃダメよ
そうなんだ…
至る所で核爆発みたいなの起きてるの?
8424/10/26(土)16:16:42No.1246783878+
宇宙のことが明らかになる度に子供頃の夢壊すの止めて欲しい
科学者は早く太陽系全部テラフォーミングして宇宙旅行できるようにして
8524/10/26(土)16:16:50No.1246783904+
地球以外の惑星はこの世の地獄みたいな環境ばかりだ
8624/10/26(土)16:17:39No.1246784103そうだねx2
>衛星に住むとしても衛星から見る木星やべえだろうな…
死ぬまでに星を継ぐものでやってたガニメデから木星を見上げるのがやりたい
もうそこで死んでも良いから
8724/10/26(土)16:19:20No.1246784504+
>>まずは重力確保と気温上げるためにいっぱい隕石落とすところから始めるか…
>1Gになるまでにどのくらいの隕石を落とすつもりか言ってみろ
1G目指すのはメインベルトどころかエッジワースカイパーベルトまで全部叩きつけても厳しいので取り敢えずケレスヴェスタパラスヒギエアで4つ程…
8824/10/26(土)16:19:25No.1246784528+
なんか嵐が凄いんでしょう?
8924/10/26(土)16:19:26No.1246784530+
>そうなんだ…
>至る所で核爆発みたいなの起きてるの?
単純にクソデカくて重力でイオンやらをぐるぐる回しまくって天然の粒子加速器になってるから
高速の粒子が曲がるときにエネルギーを失うんだけど
それが光の形で放出される
なので木星はバシバシX線やらガンマ線を放出してる
9024/10/26(土)16:19:31No.1246784557+
>そうなんだ…
>至る所で核爆発みたいなの起きてるの?
地球と同じで磁場に宇宙線や太陽風が捕まえられる事によって放射線が発生するのよ
木星の場合は磁場が地球と比較にならないくらい強いからその分放射線もバリバリ強力になってる
9124/10/26(土)16:19:32No.1246784558+
大赤飯の盛りが最盛期の半分以下になったらしいな
9224/10/26(土)16:20:28No.1246784783+
>温度とか大気組成とか荒らしとかそんな要素より何より先に放射線がヤバすぎて機会すら狂う…
まあ探査機のガリレオはずっと頑張ってたわけだし…
9324/10/26(土)16:20:51No.1246784901+
>科学者は早く太陽系全部テラフォーミングして宇宙旅行できるようにして
電波の速度とか考えると天王星旅行とかネット通信絶望的になるがそれでも旅行したいか?
9424/10/26(土)16:21:54No.1246785185+
衛星から眺めるぐらいがいい感じなんじゃねえか?
9524/10/26(土)16:22:06No.1246785252+
浮遊大陸あるよ説とないよ説が交替しすぎて今どっちなのかわからなあい!
9624/10/26(土)16:22:16No.1246785314+
>>科学者は早く太陽系全部テラフォーミングして宇宙旅行できるようにして
>電波の速度とか考えると天王星旅行とかネット通信絶望的になるがそれでも旅行したいか?
そのレベルの文明なら天王星ローカルネットがあるんじゃねえかな
9724/10/26(土)16:23:45No.1246785749そうだねx5
て す と j u n
天王星ローカルネット
9824/10/26(土)16:23:58No.1246785788+
木星の放射線のヤバさはイオとかエウロパあたりでも致死量でガニメデでもだいぶやばくて
カリストなら許容できるそうなので
ヤバいとしか言いようがない
9924/10/26(土)16:24:14No.1246785877+
>まあ探査機のガリレオはずっと頑張ってたわけだし…
多分名前が良かったんだな
10024/10/26(土)16:24:37No.1246785975+
地球ネタを持ち込むお客様を排除したがる天王星img
10124/10/26(土)16:24:44No.1246786011+
火星の地表写真が見れるだけでも未来を感じる
10224/10/26(土)16:25:25No.1246786192+
地球と水星以外の惑星は磁場がないから
仮に有毒ガスで満たされてなくても放射線直撃で死ぬ
10324/10/26(土)16:26:16No.1246786399+
木星の回転力くらいでバチバチ放射線出てるんだな…でも太陽のなりぞぞこないってポジションならそれくらいの力はあるか…
10424/10/26(土)16:26:44No.1246786535そうだねx2
>地球と水星以外の惑星は磁場がないから
>仮に有毒ガスで満たされてなくても放射線直撃で死ぬ
スレ画には磁場があるからセーフ!
10524/10/26(土)16:27:03No.1246786609+
ガス惑星って地面あるの?それとも貫通する?
10624/10/26(土)16:27:52No.1246786825+
>住むくらいなら予算考えなければ簡単だけどテラフォーミングとなると金星より難易度が高い…
金星の自転速度しっとるか
10724/10/26(土)16:28:07No.1246786882+
>スレ画には磁場があるからセーフ!
アウトだよ!
10824/10/26(土)16:28:12No.1246786898+
人間がミュータントになった方が早そう
10924/10/26(土)16:28:39No.1246787014+
>地球と水星以外の惑星は磁場がないから
>仮に有毒ガスで満たされてなくても放射線直撃で死ぬ
宇宙飛行士は誰も死んでないんすよ
11024/10/26(土)16:28:54No.1246787075+
科学の力で放射線耐性を改造
11124/10/26(土)16:29:33No.1246787239そうだねx1
>金星の自転速度しっとるか
大した事無いな止まって見えるぜ
11224/10/26(土)16:29:59No.1246787347+
>金星の自転速度しっとるか
知ってるけど大気が絶望的にまで薄い火星よりかはまだギリギリテラフォーミングに向いてるよ…
11324/10/26(土)16:30:02No.1246787360+
>ガス惑星って地面あるの?それとも貫通する?
大気海大地ってきれいに分離した三層にそもそもなってない
木星貫通できる何かがあったとしたら地球の核もガスのように貫通できるだろう
11424/10/26(土)16:31:15No.1246787694+
太陽どんどん大きくなる前に太陽系からは出たいよね
11524/10/26(土)16:31:57No.1246787875そうだねx1
>知ってるけど大気が絶望的にまで薄い火星よりかはまだギリギリテラフォーミングに向いてるよ…
硫化水素で満たされて呼吸したら即死な星とか無理じゃね
11624/10/26(土)16:32:58No.1246788177+
>知ってるけど大気が絶望的にまで薄い火星よりかはまだギリギリテラフォーミングに向いてるよ…
火星の大気はちょっと高めればアームストロング限界に達する
金星はドラえもんくらいの科学力ないと無理
比べられるレベルじゃない
11724/10/26(土)16:33:04No.1246788199+
荷電粒子の放射線は頑張れば遮蔽も結構しやすい
11824/10/26(土)16:33:44No.1246788354+
>硫化水素で満たされて呼吸したら即死な星とか無理じゃね
炭酸ガス「俺もいるぞ!というか俺が主役だろ!」
11924/10/26(土)16:34:38No.1246788549+
火星は昔海があったくらいだしな
12024/10/26(土)16:34:43No.1246788574+
>火星の地表写真が見れるだけでも未来を感じる
当たり前のように次々と火星現地の地表写真見れるの凄い時代だよね
圧力に耐える技術面で改革起きて金星とかもなんとかならんもんか…
12124/10/26(土)16:35:29No.1246788755+
>浮遊大陸あるよ説とないよ説が交替しすぎて今どっちなのかわからなあい!
マイナス240度の気体水素と液体水素の界面に浮いてる岩石塊(隕石由来集積物)はあるだろねって話で
それが木星のスケールのせいで地球で言えば大陸クラスにくそでかい岩塊かもしれないが
いずれにせよ浮遊と言っても「」の想像してるような水にプカプカ浮いてるみたいな状態ではない…
12224/10/26(土)16:36:36No.1246789029+
金星はむしろ気球を浮かべて観測する案とかあったなあ
12324/10/26(土)16:36:40No.1246789048+
>硫化水素で満たされて呼吸したら即死な星とか無理じゃね
それは温度を下げると地球と同じように海が形成されたら海が二酸化炭素を吸収して石灰岩にして
結果的に硫化水素も取り除かれるからなんとかなるよ
12424/10/26(土)16:37:22No.1246789206+
ここからヘリウム3くんできて地球に帰るのコスト的に割に合うのかな
50年くらいで組み終えるくらいじゃないとダメじゃない?
12524/10/26(土)16:38:33No.1246789503+
木星って気温低いとかそれどころじゃない問題があるんだっけ?
12624/10/26(土)16:38:35No.1246789516+
木星の北極だか南極だかの幾何学魔法陣をこどものころに見たら俺は宇宙のなぞに脳を焼かれてたかもしれない
12724/10/26(土)16:38:39No.1246789531+
>金星はむしろ気球を浮かべて観測する案とかあったなあ
むしろというか金星定住で一番実現性が高いのが大気上層の気球係留
12824/10/26(土)16:39:30No.1246789755+
SFで人が住んでるのも大体木星の衛星
12924/10/26(土)16:40:37No.1246790025+
金星の地表は平均気温400度で90気圧だからなぁ
今の技術でも長時間安定起動する探査機とかはまだ無理ゲーか…
13024/10/26(土)16:41:00No.1246790122そうだねx1
>>硫化水素で満たされて呼吸したら即死な星とか無理じゃね
>それは温度を下げると地球と同じように海が形成されたら海が二酸化炭素を吸収して石灰岩にして
>結果的に硫化水素も取り除かれるからなんとかなるよ
海を形成する水が無いんですけお!
13124/10/26(土)16:41:05No.1246790143+
>むしろというか金星定住で一番実現性が高いのが大気上層の気球係留
金星である意味がなにもない…
13224/10/26(土)16:41:32No.1246790246+
>木星って気温低いとかそれどころじゃない問題があるんだっけ?
常に地球3個分の大きさで時速650kmの台風が千年前から消えずに残ってる
13324/10/26(土)16:42:09No.1246790403+
>金星である意味がなにもない…
地球がもう別の何かが棲む星になってしまった場合とか…
13424/10/26(土)16:42:23No.1246790459+
>>木星って気温低いとかそれどころじゃない問題があるんだっけ?
>常に地球3個分の大きさで時速650kmの台風が千年前から消えずに残ってる
13524/10/26(土)16:42:35No.1246790517+
fu4167165.jpg
13624/10/26(土)16:43:02No.1246790628+
金星は分厚い硫酸の雲を抜けないと地表に到達できないから
探査機が地表に着陸する頃にはボロボロになってそう
13724/10/26(土)16:43:03No.1246790630+
>>むしろというか金星定住で一番実現性が高いのが大気上層の気球係留
>金星である意味がなにもない…
いやいやいっぱいあるだろ
13824/10/26(土)16:43:15No.1246790676+
石灰岩の生成って何年かかるの
13924/10/26(土)16:43:56No.1246790845+
>海を形成する水が無いんですけお!
水の元になり得る元素が全くないわけでは無いからその辺は含水鉱物や氷含んだ小惑星でも落とすしか…
どちみち金星も火星もテラフォーミングに天文学的な費用が必要になるんだけど
質量を数倍にしないと大気保てない火星よりかはミリ程度現実的ってだけの話だから…
14024/10/26(土)16:44:38No.1246791004+
>石灰岩の生成って何年かかるの
地球の重力と気圧だと1億年くらい?
14124/10/26(土)16:45:11No.1246791140+
現地の資源を利用できないなら星の利用価値は無い
金星に気球を浮かべても金星大気しか利用できないから実質なにもできない
月ですらほぼ全ての元素と広大な大地を利用できるのに
14224/10/26(土)16:45:47No.1246791291+
エウロパの海の中を死ぬまでに見たい
14324/10/26(土)16:45:52No.1246791310+
放射能?放射線?をエネルギーに変換して生きてるわけわからんのもいるしワンチャン
14424/10/26(土)16:46:10No.1246791387+
地球みたいな惑星というよりでかい掃き溜めのイメージがある
14524/10/26(土)16:46:55No.1246791575+
>どちみち金星も火星もテラフォーミングに天文学的な費用が必要になるんだけど
>質量を数倍にしないと大気保てない火星よりかはミリ程度現実的ってだけの話だから…
上昇させた火星の大気圧がまた低下するまでの時間は数千万年や数億年というスケールなんだが
14624/10/26(土)16:47:16No.1246791669+
>現地の資源を利用できないなら星の利用価値は無い
>金星に気球を浮かべても金星大気しか利用できないから実質なにもできない
>月ですらほぼ全ての元素と広大な大地を利用できるのに
?????
大気上に気球を係留できるなら当然地表にもアクセスできる手段があるし
地表に気密箱持ち込んで住むスタイルの月面移住だって利用可能な現地リソースなんてクソ限られるが…?
14724/10/26(土)16:47:55No.1246791832+
>大気上に気球を係留できるなら当然地表にもアクセスできる手段があるし
ないんですよ…
14824/10/26(土)16:48:11No.1246791887+
まずダイソン球から作ろうぜ
14924/10/26(土)16:48:21No.1246791926+
よくSFで太陽系惑星の主成分を組み上げて地球のエネルギー資源の代替してたりするけど地球が地球外の物質を永久に接収してったら1気圧1Gの地球のルール崩れたりしないのかなって
15024/10/26(土)16:48:35No.1246791994+
なんか「」がレスポンチしてるの見ると我慢して地球に住んだほうがいい気がする
15124/10/26(土)16:48:39No.1246792018そうだねx1
金星を甘く考えすぎてる奴
海底を甘く考えすぎてる奴
宇宙スレでよく見る
15224/10/26(土)16:49:04No.1246792113+
火星に月ぶつけても足りない?
15324/10/26(土)16:49:19No.1246792178+
太陽観測と太陽光発電のためだけに建設される無人の水星基地いいよね…
15424/10/26(土)16:49:52No.1246792316+
>宇宙スレでよく見る
宇宙スレをそんなに見かけねぇ…
15524/10/26(土)16:50:00No.1246792342+
水星着陸はめちゃくちゃ難しいらしいね
15624/10/26(土)16:50:08No.1246792377+
>大気上に気球を係留できるなら当然地表にもアクセスできる手段があるし
金星大気の組成と温度と圧力をしらべてみよう
>地表に気密箱持ち込んで住むスタイルの月面移住だって利用可能な現地リソースなんてクソ限られるが…?
無いもののほうが少ないくらい何でもあるが?
15724/10/26(土)16:50:49No.1246792538+
>水星着陸はめちゃくちゃ難しいらしいね
着陸が難しいというか水星に辿り着くまでが大変だから着陸の余力がない
15824/10/26(土)16:50:50No.1246792544+
火星か月にドーム作るのが一番マシそう
15924/10/26(土)16:52:12No.1246792903+
>よくSFで太陽系惑星の主成分を組み上げて地球のエネルギー資源の代替してたりするけど地球が地球外の物質を永久に接収してったら1気圧1Gの地球のルール崩れたりしないのかなって
くずれるよ
というか地球の質量自体は隕石で増える分と水素とヘリウムが出て行く分で毎年数万トンくらいづつ軽くなってはいるが
16024/10/26(土)16:52:54No.1246793069+
>金星大気の組成と温度と圧力をしらべてみよう
金星大気を問題とするならまず金星に到達不可能だよお!
16124/10/26(土)16:52:56No.1246793075+
月面ドームも隕石落ちてきたらダメージ受けるから特に居住スペースは渓谷に横穴掘って住むのがいいと思うよ
16224/10/26(土)16:52:57No.1246793081そうだねx2
金星は地表の圧力が高過ぎてまともに探査もできないし自転速度より速い暴風が惑星全域に吹き荒れてるからそういった影響が少ない上空60kmくらいに気球浮かべてみようみたいな話
16324/10/26(土)16:54:47No.1246793525+
>金星大気を問題とするならまず金星に到達不可能だよお!
到達そのものは可能だが?
16424/10/26(土)16:54:53No.1246793556+
火星以外にも良さげな物件が近くにあればいいのにね
16524/10/26(土)16:55:47No.1246793789+
>金星は地表の圧力が高過ぎてまともに探査もできないし自転速度より速い暴風が惑星全域に吹き荒れてるからそういった影響が少ない上空60kmくらいに気球浮かべてみようみたいな話
人間が近づけるとしたらそこまでって話よね
その先に発展性があるわけじゃない
16624/10/26(土)16:56:03No.1246793867+
地球環境すら維持できないのにテラフォーミングなんてできるわけないだろ説がハードSFすぎてつらい
やっぱり俺たちには酸性雨とネオンに覆われた街のガード下でうどんを食う未来しかないんだ…
16724/10/26(土)16:56:07No.1246793885+
>自転速度より速い暴風が惑星全域に吹き荒れてるから
よく考えたら比較対象として金星は自転速度自体があまり…
16824/10/26(土)16:56:15No.1246793918+
>毎年数万トンくらいづつ軽くなってはいるが
mjpk
16924/10/26(土)16:56:34No.1246794007+
>火星に月ぶつけても足りない?
火星と同サイズを10個くらいぶつければなんとか
17024/10/26(土)16:57:01No.1246794114+
>火星以外にも良さげな物件が近くにあればいいのにね
火星が半分くらいの距離にあれば色々楽だったかもしれない
17124/10/26(土)16:57:16No.1246794189+
>やっぱり俺たちには酸性雨とネオンに覆われた街のガード下でうどんを食う未来しかないんだ…
酸性雨はだいぶ解決してるしネオン管はLED技術の発達と共に旧世代のものになり下がったが
17224/10/26(土)16:58:13No.1246794437+
Starcitizenだとガス惑星に浮遊都市作って居住してたな
17324/10/26(土)16:58:55No.1246794657そうだねx1
fu4167236.jpg
見るだけならいいんだけどね…
17424/10/26(土)16:59:29No.1246794798+
酸性雨もテラフォーミングというかジオエンジニアリングの一種
人間の手で惑星の環境を変えた例
意外と簡単よ
火星も気温を温めるくらいは簡単
金星は何やっても焼け石に水だけど
17524/10/26(土)16:59:34No.1246794816+
>上昇させた火星の大気圧がまた低下するまでの時間は数千万年や数億年というスケールなんだが
まず火星の大気圧呼吸できる程度に上昇させる為に火星に物資を送り込むのに何年かかるのよ…
小惑星落として大気増やさせるにしても何万発落としたって足りないぞ…
17624/10/26(土)16:59:49No.1246794881+
>到達そのものは可能だが?
金星に探査機到着させて写真撮れた大昔のソ連すごいよね
それでも2時間くらいでぶっ壊れちゃったみたいだけど…90気圧だもんなぁ地表
17724/10/26(土)17:01:04No.1246795199+
火星に住むよりまずは海底に住もう
17824/10/26(土)17:01:16No.1246795263+
>怖すぎるから何とかして消滅させたい
分かりました圧縮します
17924/10/26(土)17:02:06No.1246795483そうだねx2
>火星も気温を温めるくらいは簡単
無理だよ
火星の大気スッカスカだから大気の大半が二酸化炭素なのに温室効果も発生してないんだぞ
火星の氷全部溶かしても大気薄すぎて全く足りねぇとまで言われてる
18024/10/26(土)17:02:51No.1246795678+
>Starcitizenだとガス惑星に浮遊都市作って居住してたな
都市の材料は小惑星から持ってくるとして
メリットはコロニー回転させなくても重力があるってところかな?
重力があるってことは宇宙との出入りが面倒ってことにもなるが
18124/10/26(土)17:03:01No.1246795722+
この前打ち上げられたエウロパ探査機の結果が楽しみだ
18224/10/26(土)17:03:23No.1246795831+
>金星は地表の圧力が高過ぎてまともに探査もできないし自転速度より速い暴風が惑星全域に吹き荒れてるからそういった影響が少ない上空60kmくらいに気球浮かべてみようみたいな話
HAVOCだね
次の段階へのテストケースになりうる
>「金星は、それ自体で価値のあるコロニー建設の対象です」と、HAVOC プロジェクトをつくりあげた2人の研究者の1人、クリス・ジョーンズはIEEE Spectrumで語った。「しかし、すでに準備中の火星でのコロニー建設計画を補完するものでもあります。…火星でのミッションを実現するために開発しなければならないことは数多くあります。そのとき金星は、実験台となるのです」。
https://www.sankei.com/article/20150112-IKLXH2PYTROIJPJROLK26CYEHE/
18324/10/26(土)17:04:02No.1246796009+
>無理だよ
>火星の大気スッカスカだから大気の大半が二酸化炭素なのに温室効果も発生してないんだぞ
>火星の氷全部溶かしても大気薄すぎて全く足りねぇとまで言われてる
火星は温室効果があるからCO2どころかH2Oが液化と固化を毎日繰り返す程度の気温なんだぞ…
18424/10/26(土)17:05:07No.1246796275+
金星は上空だとちょうどいい感じの大気があるらしいからな
18524/10/26(土)17:05:19No.1246796333+
>火星でのミッションを実現するために開発しなければならないことは数多くあります。そのとき金星は、実験台となるのです」。
ならない…
まだ月のほうが実験台になるというか火星のほうが月や金星の実験台になる
18624/10/26(土)17:05:28No.1246796374+
>重力があるってことは宇宙との出入りが面倒ってことにもなるが
まあ惑星植民してる時点で多寡の問題でしかないだろう
18724/10/26(土)17:05:40No.1246796432+
漫画やアニメの強キャラもよっぽどでない限り木星にいるだけで死ぬと思うと宇宙ヤバい
18824/10/26(土)17:06:48No.1246796695+
>90気圧だもんなぁ地表
地球で言ったらざっくり水深900m弱ってところか
18924/10/26(土)17:07:35No.1246796889+
「」を落としたらどうなるの?
19024/10/26(土)17:08:10No.1246797050+
>「」を落としたらどうなるの?
途中でチリになって消えるんじゃないか
19124/10/26(土)17:08:14No.1246797073+
>金星は分厚い硫酸の雲を抜けないと地表に到達できないから
>探査機が地表に着陸する頃にはボロボロになってそう
硫酸なのか…龍角散だったらまだマシなのだが…
19224/10/26(土)17:10:06No.1246797506+
巨大氷惑星ってガス惑星の括りに入るの?
19324/10/26(土)17:10:28No.1246797611+
火星の大気圧は2倍か3倍に高めるだけで平均気温を10℃以上上げられる
これは極冠のCO2を溶かすだけで可能
10倍に高めれば与圧服が不要になり酸素マスクだけで活動できる
これには軌道上からレーザーで炙って岩石を気化させたり彗星を落としたりが必要
レーザー衛星は宇宙太陽光発電所と同じような技術で作れるからせいぜい数十年で実現できる
19424/10/26(土)17:10:56No.1246797714+
ふとググったらこの特徴的な大赤斑って小さくなってきてるのか
19524/10/26(土)17:10:56No.1246797716+
まずは技術的には可能でも利権と安保の問題で実現しそうにない軌道エレベーターをどうにかしろよ人類
19624/10/26(土)17:11:53No.1246797909+
硫酸の雲は探査機を落とす時点で何かパッケージに包んでれば何とかなるかもしれない
けど地表に下りてから開封しても気温の圧力だけで素で死ねる
19724/10/26(土)17:12:55No.1246798141+
木星人元気かなぁ
19824/10/26(土)17:13:15No.1246798223+
>巨大氷惑星ってガス惑星の括りに入るの?
地球型惑星(岩石惑星)
木星型惑星(巨大ガス惑星)
天王星型惑星(巨大氷惑星)
で分ける方が今は普通かな
19924/10/26(土)17:13:17No.1246798235+
>火星の大気圧は2倍か3倍に高めるだけで平均気温を10℃以上上げられる
>これは極冠のCO2を溶かすだけで可能
温室効果の高い物質たとえばフロンガスなどを火星のフッ素などから製造してばら撒けば平均気温を0℃以上にして水が氷にならなくできる
超未来技術は必要ない
20024/10/26(土)17:13:55No.1246798372+
恐竜が滅んだのは木星のせいらしい
20124/10/26(土)17:14:07No.1246798411+
>まずは技術的には可能でも利権と安保の問題で実現しそうにない軌道エレベーターをどうにかしろよ人類
技術的に不可能なのが最大の課題なんすよ
もし技術が解決したとしても次に経済的に不可能
20224/10/26(土)17:16:38No.1246798990+
>>火星の大気圧は2倍か3倍に高めるだけで平均気温を10℃以上上げられる
>>これは極冠のCO2を溶かすだけで可能
>温室効果の高い物質たとえばフロンガスなどを火星のフッ素などから製造してばら撒けば平均気温を0℃以上にして水が氷にならなくできる
>超未来技術は必要ない
まあいずれにしても重力3.72m/s²しかないから与圧を続けないと維持でけんのやけどなブヘヘ
20324/10/26(土)17:17:30No.1246799199+
今セガサターンの話した?
20424/10/26(土)17:17:33No.1246799214+
安保の問題はアーセナルバードが実用化しさえすれば…
20524/10/26(土)17:18:54No.1246799521+
火星の平均0.6キロパスカル (0.087 psi)
ヘラス平原底1.16キロパスカル (0.168 psi)
アームストロング限界6.25キロパスカル (0.906 psi)
エベレスト頂上33.7キロパスカル (4.89 psi)
地球100キロパスカル
金星9300キロパスカル
20624/10/26(土)17:19:07No.1246799574+
>まあいずれにしても重力3.72m/s²しかないから与圧を続けないと維持でけんのやけどなブヘヘ
上昇させた火星の大気圧がまた低下するまでの時間は数千万年や数億年というスケールなんだが
20724/10/26(土)17:20:52No.1246799973+
>火星の大気圧は2倍か3倍に高めるだけで平均気温を10℃以上上げられる
>これは極冠のCO2を溶かすだけで可能
氷溶かしても全く足りねぇって言ってるじゃない…
20824/10/26(土)17:22:22No.1246800334+
>巨大氷惑星ってガス惑星の括りに入るの?
氷程度の密度だと惑星組成してるガスの方がまだ密度高そうな感じはするが
その典型例の天王星はガス惑星とか木星型って言うにも違うなぁ〜で天王星型惑星って独自カテゴリになった気がする
20924/10/26(土)17:22:31No.1246800364+
>氷溶かしても全く足りねぇって言ってるじゃない…
足りるって言ってるじゃない
そもそも何に対して足りないの?
まさか地球と同じ101キロパスカルじゃないとダメだとでも?
50キロでも10キロでも無意味だとでも?
21024/10/26(土)17:23:33No.1246800615+
木星が超加速器だから放射線びゅんびゅん飛んで近寄ること不可能な致死の領域みたいな話上にあったけどさ
じゃあこの遠い未来でブラックホールを最後で唯一のエネルギーにするっていう発想も不可能なのでは…
https://youtu.be/ulCdoCfw-bY
21124/10/26(土)17:24:46No.1246800891+
>>氷溶かしても全く足りねぇって言ってるじゃない…
>足りるって言ってるじゃない
>そもそも何に対して足りないの?
火星のCO2埋蔵量自体積算値しかないから足りるか足りないかもわからんのにようやるんやな
21224/10/26(土)17:25:26No.1246801057+
>足りるって言ってるじゃない
>そもそも何に対して足りないの?
>まさか地球と同じ101キロパスカルじゃないとダメだとでも?
>50キロでも10キロでも無意味だとでも?
エベレストの気圧ですら地表付近の1/3でそれすら呼吸困難なんだぞ…
0.007気圧の火星の気圧が数倍になった所で呼吸できるわけないだろ…
21324/10/26(土)17:25:37No.1246801106+
Technological requirements for terraforming Mars
30年前の論文
軌道上に鏡を並べて数十年照射すれば火星赤道の平均気温が5℃以上になると示した
21424/10/26(土)17:25:57No.1246801175+
>エベレストの気圧ですら地表付近の1/3でそれすら呼吸困難なんだぞ…
与圧服が不要になり酸素マスクだけで活動できる
21524/10/26(土)17:26:57No.1246801456+
与圧服が不要になるメリットって与圧服が必要な理由を知らない人には伝わらないか
21624/10/26(土)17:27:19No.1246801547+
>じゃあこの遠い未来でブラックホールを最後で唯一のエネルギーにするっていう発想も不可能なのでは…
十分に致死的でなく十分に利用可能な地点で行えば問題ないみたいな発想かと
太陽がこれ以上近くてもこれ以上遠くても地球に生命は生まれなかったみたいなやつ
21724/10/26(土)17:28:17No.1246801791+
>火星のCO2埋蔵量自体積算値しかないから足りるか足りないかもわからんのにようやるんやな
足りないって最初に言い出したのは誰かしら
21824/10/26(土)17:28:44No.1246801902そうだねx1
>与圧服が不要になり酸素マスクだけで活動できる
それは環境がマシになるだけでテラフォーミングとはとても言えんだろ…
しかも金星だって大気上層なら1気圧だから与圧いらないけど
21924/10/26(土)17:28:47No.1246801919そうだねx1
いやわりと面白い
古来の野生動物板みたいな慣例に従って火星最強厨と呼ぼう
22024/10/26(土)17:29:26No.1246802073+
>それは環境がマシになるだけでテラフォーミングとはとても言えんだろ…
あとだし条件追加
最後には地球と同じ重力じゃないとテラフォーミングとは言えないって言い出すやつ
22124/10/26(土)17:29:31No.1246802102そうだねx1
>>火星のCO2埋蔵量自体積算値しかないから足りるか足りないかもわからんのにようやるんやな
>足りないって最初に言い出したのは誰かしら
足りない方は自明だからじゃないか?
22224/10/26(土)17:30:58No.1246802455+
>しかも金星だって大気上層なら1気圧だから与圧いらないけど
地面がない所に行っても意味がない


fu4167236.jpg fu4167017.jpg fu4167165.jpg 1729924286960.jpg