二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1728043113002.mp4-(2275293 B)
2275293 B24/10/04(金)20:58:33No.1239513983そうだねx1 22:04頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/10/04(金)20:59:41No.1239514429そうだねx68
蘇生じゃねーのかよ
224/10/04(金)20:59:54No.1239514521+
復活
324/10/04(金)21:00:49No.1239514937そうだねx14
(冬眠モードかな…)
え………!?
424/10/04(金)21:01:06No.1239515069そうだねx3
明らかに死後硬直してるのでまあ…
524/10/04(金)21:02:10No.1239515661そうだねx16
見てガッカリしたショート動画の一つ
624/10/04(金)21:02:26No.1239515791そうだねx1
動くってそっちか…
724/10/04(金)21:02:46No.1239515949+
まだ大丈夫
824/10/04(金)21:03:55No.1239516491そうだねx7
>(冬眠モードかな…)
>え………!?
まだ大丈夫です
924/10/04(金)21:04:48No.1239516929そうだねx4
まあ時間経っちゃうと標本にするの難しいのは事実だな…
1024/10/04(金)21:07:38No.1239518310+
乾燥させれば虫湧いたりしないの?
1124/10/04(金)21:08:29No.1239518724+
昆虫標本って乾かすだけなの?
1224/10/04(金)21:08:58No.1239518973+
標本って乾燥させるだけでいいのか
ホルマリンかなにか注入するんだと思ってた
1324/10/04(金)21:12:24No.1239520614+
標本知らんけど防腐処理とかいらんの?
1424/10/04(金)21:15:10No.1239521843+
>まあ時間経っちゃうと標本にするの難しいのは事実だな…
普通は生きているの使うの?
1524/10/04(金)21:15:50No.1239522133+
>昆虫標本って乾かすだけなの?
ニスみたいなの塗ったりもするピカピカになる
1624/10/04(金)21:18:00No.1239523140+
>普通は生きているの使うの?
当然だろ
生きてれば呼吸で全身に防腐剤行き渡らせられる
1724/10/04(金)21:20:06No.1239524013+
>>まあ時間経っちゃうと標本にするの難しいのは事実だな…
>普通は生きているの使うの?
標本ガチ勢はサナギから羽化したての一切傷も劣化もない成虫をすぐに薬剤とかで〆て標本にする
1824/10/04(金)21:20:20No.1239524122+
防腐とかの手順ろくに知らずに夏休みの自由研究でセミいっぱいつかまえて標本にして提出したら
教室の後ろに掲示されてるうちにどんどん腐り落ちて大変なことになったの思い出した
1924/10/04(金)21:21:12No.1239524471そうだねx1
トンボとかだと筋肉が腐りやすいから胸を割いて筋肉抜き取って綿を詰めてから標本にするって昔図鑑で読んだな
他の昆虫はそんな事ないのかな
2024/10/04(金)21:21:59No.1239524872+
俺もカブトムシがすごい悪臭放ち始めてカーチャンに怒られた
2124/10/04(金)21:22:55No.1239525295+
ペットだと思って飼ってない人なら出来るんだろうな…
ペットだと思って飼ってたら多分躊躇する
2224/10/04(金)21:23:45No.1239525633+
>標本ガチ勢はサナギから羽化したての一切傷も劣化もない成虫をすぐに薬剤とかで〆て標本にする
それがベストなんだろうけど凄いな…
成虫になってから成長はしないのかな
2324/10/04(金)21:25:12No.1239526286+
>成虫になってから成長はしないのかな
外骨格の生き物は脱皮しない限り大きくならないんじゃない?
2424/10/04(金)21:26:13No.1239526846そうだねx4
なんか思ってたのと違った!
2524/10/04(金)21:26:37No.1239527023+
>成虫になってから成長はしないのかな
外骨格は脱皮しないと大きくなれない
2624/10/04(金)21:28:10No.1239527812+
外骨格って面倒くさいな
2724/10/04(金)21:28:50No.1239528105+
この動画でも三週間乾燥させるフェイズ挟んでるしなしっかり乾燥剤つきで
そこまでやらないと腐るって事なんだろうな
2824/10/04(金)21:30:05No.1239528705+
もちろん飼ってて愛着の湧いた虫を看取ってから標本にする事もあるからな
完璧な標本にしたい人はマニアか学術的な意味合いでそうしてるだけ
2924/10/04(金)21:32:57No.1239529917+
めっちゃ綺麗な蝶を死んだの拾って飾るわけないもんな…
3024/10/04(金)21:34:37No.1239530609+
蝶や蛾だと少し暴れただけで鱗粉落ちちゃうから殺すのも手間らしいな
三角紙っていう薄い紙に優しく包んで胸を指で圧迫して仮死状態にしてから薬剤で殺虫処理するってのが一つの方法としてあるくらい
3124/10/04(金)21:35:34No.1239531042+
https://www-agr.meijo-u.ac.jp/labs/nn006/entomol/manufacture-specimen.pdf
何の気なしに昆虫標本の作り方ググってみたらめちゃくちゃ奥が深そうだった
3224/10/04(金)21:38:48No.1239532453+
エーミールのクジャクヤママユが素晴らしかったのも自分で羽化させて作った標本だからなんだよな
3324/10/04(金)21:42:32No.1239534267そうだねx7
死…
え…死…
死んでないの!?
死んでるじゃねーか!
3424/10/04(金)21:43:17No.1239534563+
ゴム化したのをお湯に浸けるのは一般教養だぜ!
3524/10/04(金)21:44:05No.1239534886+
蝶は腹部腐りやすいからなんかかなり手を加えなければいけなかったと思う
3624/10/04(金)21:45:12No.1239535365+
>ペットだと思って飼ってない人なら出来るんだろうな…
>ペットだと思って飼ってたら多分躊躇する
愛着あるペットだから形に残したいっていうのもあるよ
俺も今飼ってるヘビが死んだら爬虫類ペットの遺体を革細工にしてくれる業者に依頼するのを考えてる
3724/10/04(金)21:46:33No.1239535965そうだねx2
まだ大丈夫です(蘇生できるのか…)
標本の完成です(そっちの意味か…)
3824/10/04(金)21:47:23No.1239536297+
針刺した時点でよまだ蘇生の動画だと思ってた
3924/10/04(金)21:47:54No.1239536514+
命って何なんだろうな
4024/10/04(金)21:50:19No.1239537557+
虫の標本作りは高尚か昔のステレオタイプみたく変態サイコ野郎のどちらかになりがちね
4124/10/04(金)21:51:11No.1239537991+
標本作りにそこまで反発持たれると思わなかった
4224/10/04(金)21:52:49No.1239538767+
虫はみんな日常的に殺しまくってるの忘れすぎ
4324/10/04(金)21:52:52No.1239538781+
>めっちゃ綺麗な蝶を死んだの拾って飾るわけないもんな…
育てたやつもあるけど生息地ごとに特徴が異なるタイプは捕まえて標本にするよ
4424/10/04(金)21:53:04No.1239538869+
なにが大丈夫だったんだろう
4524/10/04(金)21:53:54No.1239539250そうだねx1
>なにが大丈夫だったんだろう
まだ形を整えることができるってニュアンスじゃないの?
4624/10/04(金)21:54:48No.1239539629+
>ペットだと思って飼ってない人なら出来るんだろうな…
>ペットだと思って飼ってたら多分躊躇する
違う人の動画で一番美しい姿を残したいんだ!って言ってるの見た
4724/10/04(金)21:54:57No.1239539714+
大丈夫じゃねーじゃねえか!
4824/10/04(金)21:55:43No.1239540057+
大丈夫です。
4924/10/04(金)21:56:48No.1239540532そうだねx1
この状態の「」
5024/10/04(金)21:56:56No.1239540606そうだねx1
標本の完成です
5124/10/04(金)21:57:26No.1239540803+
>蝶は腹部腐りやすいからなんかかなり手を加えなければいけなかったと思う
モルフォ蝶は腹から脂が出てきて折角の綺麗な羽が変色するから腹を捥ぎ取るって昆虫ギャラリーの店長が言ってた
5224/10/04(金)21:57:29No.1239540816+
夏休みといえば標本キットですよね!ってノリで売ってた時代が懐かしいな
5324/10/04(金)21:57:52No.1239540958+
>蝶は腹部腐りやすいからなんかかなり手を加えなければいけなかったと思う
完全に乾燥させないと腐るけど乾燥させると腹クシャクシャになっちゃうんだよな蝶は
一旦乾燥させたあと一度水含ませたワタと一緒に密閉して吸湿させて再乾燥させるのがメジャーらしい
5424/10/04(金)21:58:05No.1239541035+
>なにが大丈夫だったんだろう
まだ大丈夫です
5524/10/04(金)21:58:13No.1239541101+
勝手に愛玩飼育の話題だと思ったこちらが悪い
5624/10/04(金)21:58:48No.1239541354+
甲虫はまだ楽でトンボとか蝶はかなり難しいって聞いた
5724/10/04(金)21:59:50No.1239541786+
甲虫は乾かしまくっても勝手に形保っててくれるしな…
5824/10/04(金)22:00:10No.1239541908+
昔子供向けの標本セットっていうのがそこらの文具店とかおもちゃ屋で売ってて
防腐剤とそれを昆虫に注入するための注射器とか入ってた
今あんなの売ったら大問題だろうな
5924/10/04(金)22:00:18No.1239541975+
標本に詳しい「」案外多いんだな
6024/10/04(金)22:01:32No.1239542593+
>昔子供向けの標本セットっていうのがそこらの文具店とかおもちゃ屋で売ってて
>防腐剤とそれを昆虫に注入するための注射器とか入ってた
>今あんなの売ったら大問題だろうな
今って子供に殺虫剤持たせたらダメだったりするの


1728043113002.mp4