三国志貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/08/14(水)18:27:22No.1221976140+中央は誰が治めているの? |
… | 224/08/14(水)18:27:43No.1221976237+肥後は誰が収めていたのだろう |
… | 324/08/14(水)18:28:10No.1221976394+結局大友ってどうなったのか知らないわ |
… | 424/08/14(水)18:29:01No.1221976670+西側全然知らん… |
… | 524/08/14(水)18:30:23No.1221977116+>結局大友ってどうなったのか知らないわ |
… | 624/08/14(水)18:30:36No.1221977186+阿蘇と宇佐は宮司領だったはず |
… | 724/08/14(水)18:31:23No.1221977432+>西側全然知らん… |
… | 824/08/14(水)18:31:54No.1221977603+島津は宮崎をもっと発展させておけ |
… | 924/08/14(水)18:31:56No.1221977611+毛利もエントリーしてたけど大友にやられて四国志ならず |
… | 1024/08/14(水)18:32:05No.1221977648+きたよー |
… | 1124/08/14(水)18:32:19No.1221977731+なんだっけ北の方にめっちゃ強い武将がいた気がする |
… | 1224/08/14(水)18:32:26No.1221977768そうだねx3龍造寺は名前や全半生のインパクトに比べもう一つその後が華に欠ける印象 |
… | 1324/08/14(水)18:32:55 ID:aSx5QslsNo.1221977934+龍造寺は知らなくても後の鍋島は |
… | 1424/08/14(水)18:33:01No.1221977966+三国志のラストが他所から超強い武将が大軍で攻めてきて |
… | 1524/08/14(水)18:33:40No.1221978207+沖田畷の位置いまググって知った |
… | 1624/08/14(水)18:33:48No.1221978233そうだねx3>なんだっけ北の方にめっちゃ強い武将がいた気がする |
… | 1724/08/14(水)18:35:26No.1221978723+>きたよー |
… | 1824/08/14(水)18:35:36No.1221978779+正直メインの三国より伊東とかの方が波瀾万丈で好き |
… | 1924/08/14(水)18:35:41No.1221978819+勢力圏が重なっている北の方は常に戦っているの? |
… | 2024/08/14(水)18:35:42No.1221978821+真ん中に住んでる人大変じゃない? |
… | 2124/08/14(水)18:36:08 ID:aSx5QslsNo.1221978954+>なんだっけ北の方にめっちゃ強い武将がいた気がする |
… | 2224/08/14(水)18:36:09No.1221978962+龍造寺ってキリシタンだっけ |
… | 2324/08/14(水)18:36:41No.1221979127+大友がバチクソ強かった時は龍造寺も阿蘇も相良も割と属国みたいな感じよ |
… | 2424/08/14(水)18:37:00No.1221979216そうだねx5>龍造寺ってキリシタンだっけ |
… | 2524/08/14(水)18:37:02No.1221979233そうだねx2高橋紹運のことだろ |
… | 2624/08/14(水)18:37:21No.1221979345+内城ってそんな近くに2つあるの… |
… | 2724/08/14(水)18:37:29No.1221979384+>三国志貼る |
… | 2824/08/14(水)18:38:01 ID:aSx5QslsNo.1221979555+>勢力圏が重なっている北の方は常に戦っているの? |
… | 2924/08/14(水)18:38:04No.1221979562そうだねx4>>なんだっけ北の方にめっちゃ強い武将がいた気がする |
… | 3024/08/14(水)18:38:17No.1221979645+島津4兄弟とか龍造寺鍋島とか高橋紹運立花道雪立花宗茂とか割と話作れそうなキャラの立ち方してると思うんだけど |
… | 3124/08/14(水)18:38:18No.1221979649+立花誾千代っていたよね確か |
… | 3224/08/14(水)18:38:30No.1221979712+大内や毛利が九州北の方にいた時がある |
… | 3324/08/14(水)18:38:30No.1221979713そうだねx1恐らく戸次鑑連か高橋統虎 |
… | 3424/08/14(水)18:38:44No.1221979801+>勢力圏が重なっている北の方は常に戦っているの? |
… | 3524/08/14(水)18:38:58No.1221979872そうだねx4>三国志のラストが他所から超強い武将が大軍で攻めてきて |
… | 3624/08/14(水)18:39:00No.1221979883そうだねx1>龍造寺と大友がぶつかり合って更に中国から毛利も来て島津が漁夫ろうとしたんで大友が秀吉に救助を求めた結果三国志が終結する |
… | 3724/08/14(水)18:39:04No.1221979909+よく分からないけど字面がかっこいい角牟礼城 |
… | 3824/08/14(水)18:39:27No.1221980032そうだねx3加藤清正と小西行長含めちゃうに黒田如水とかはいないのか |
… | 3924/08/14(水)18:39:32No.1221980063+>1立花宗茂 |
… | 4024/08/14(水)18:39:37No.1221980102そうだねx15人いることで有名な龍造寺四天王! |
… | 4124/08/14(水)18:39:44No.1221980141+九州最強ランキングだと今川了俊を入れたくなる |
… | 4224/08/14(水)18:39:45 ID:aSx5QslsNo.1221980146+>島津4兄弟とか龍造寺鍋島とか高橋紹運立花道雪立花宗茂とか割と話作れそうなキャラの立ち方してると思うんだけど |
… | 4324/08/14(水)18:40:18No.1221980333+>加藤清正と小西行長含めちゃうに黒田如水とかはいないのか |
… | 4424/08/14(水)18:40:42No.1221980477そうだねx4大友宗麟ほど評価の難しいやつもいないがまあひとかどの人物とは言える |
… | 4524/08/14(水)18:40:59No.1221980559+>大友はわりかし三国志の中心だよ |
… | 4624/08/14(水)18:41:02No.1221980576+源平藤橘で稀な家系の橘を持つ立花さんいいよね |
… | 4724/08/14(水)18:41:15No.1221980648そうだねx1>>4大友宗麟 |
… | 4824/08/14(水)18:41:32No.1221980739そうだねx1大友宗麟はクソなやらかしが息子の方のやらかしだとわかって |
… | 4924/08/14(水)18:42:10No.1221980956そうだねx1高橋紹運と立花道雪が知られてれば十分というか |
… | 5024/08/14(水)18:42:31No.1221981081+全盛期のムネリンは手が付けられなかったよ |
… | 5124/08/14(水)18:42:41No.1221981130そうだねx5>fu3858085.png |
… | 5224/08/14(水)18:42:42No.1221981132+別に弱いとは思わないけど九州最強とまで言うほどかな立花 |
… | 5324/08/14(水)18:43:14No.1221981303+なんかあっちこっちワーワーしてて本家の三国志に比べてストーリーラインが書きづらい気がする |
… | 5424/08/14(水)18:43:14No.1221981309+大河ドラマでは豊臣の九州遠征からしか取り上げられないから信長時代何してたか全然わからん |
… | 5524/08/14(水)18:43:17 ID:aSx5QslsNo.1221981331+>>大友はわりかし三国志の中心だよ |
… | 5624/08/14(水)18:43:19No.1221981341+大友ファンの間じゃ評価すごい吉岡長増 |
… | 5724/08/14(水)18:43:20No.1221981348+15は再評価もクソも無いだろ! |
… | 5824/08/14(水)18:43:37No.1221981437そうだねx3>Xで話題になっていたけど早く完成させてくれないかな… |
… | 5924/08/14(水)18:43:39No.1221981445そうだねx5>Xで話題になっていたけど早く完成させてくれないかな… |
… | 6024/08/14(水)18:43:47No.1221981515そうだねx1>Xで話題になっていたけど早く完成させてくれないかな… |
… | 6124/08/14(水)18:43:51No.1221981530+幕府が薩摩を警戒しまくったお陰で |
… | 6224/08/14(水)18:44:28No.1221981754+>>>4大友宗麟 |
… | 6324/08/14(水)18:44:38No.1221981830+龍造寺はボコボコにやられたけどその後島津が大躍進みたいに言うのはちょっと違うんじゃねえのと思う |
… | 6424/08/14(水)18:44:54No.1221981933そうだねx3この九州三国志で1番見たいのは高橋紹運の最期 |
… | 6524/08/14(水)18:45:20 ID:aSx5QslsNo.1221982061+息子で支配体制潰れるから本当に息子が |
… | 6624/08/14(水)18:45:29No.1221982102+我ら竜造寺四天王! |
… | 6724/08/14(水)18:45:48No.1221982219+戦国で三国志扱いなら間違いなく関東三国志の方が三国志してる |
… | 6824/08/14(水)18:46:13No.1221982355+>我ら竜造寺四天王! |
… | 6924/08/14(水)18:46:17No.1221982375+>きたよー |
… | 7024/08/14(水)18:46:35No.1221982477+高橋紹運の実子で立花道雪の娘婿で家督を継ぐとか創作の人物みたいな経歴の男立花宗茂 |
… | 7124/08/14(水)18:46:54No.1221982598そうだねx3うちの甲斐早雲は駄目ですか? |
… | 7224/08/14(水)18:46:55No.1221982600+大河でやるにしても特定の誰か一人を主人公という感じにはできない九州三国志 |
… | 7324/08/14(水)18:47:11No.1221982686+なんかスレ画の真ん中らへんのフワフワしたわかりにくさが |
… | 7424/08/14(水)18:47:21No.1221982740+というか小西行長ってそんなに強かったっけ |
… | 7524/08/14(水)18:47:27 ID:aSx5QslsNo.1221982777+秀吉が大友救援に来なかったら島津が北に伸びてその後の歴史も変わってそう |
… | 7624/08/14(水)18:47:29No.1221982792+立花山の少し南くらいの地域で立花vs島津の戦闘があったと知って島津ここまで来てたんだ…とビックリした |
… | 7724/08/14(水)18:47:33No.1221982819そうだねx1>創作映えしそうな逸話なのになかなか取り上げられない |
… | 7824/08/14(水)18:47:46No.1221982903+龍造寺氏の島原攻めがルーツの奇習 |
… | 7924/08/14(水)18:48:07No.1221983018+>>なんだっけ北の方にめっちゃ強い武将がいた気がする |
… | 8024/08/14(水)18:48:10No.1221983032そうだねx2凄いけど評価が難しい吉岡妙林尼 |
… | 8124/08/14(水)18:48:39No.1221983238+>この九州三国志で1番見たいのは高橋紹運の最期 |
… | 8224/08/14(水)18:48:47No.1221983278そうだねx2>というか小西行長ってそんなに強かったっけ |
… | 8324/08/14(水)18:49:06No.1221983384+普通に戦国時代やってるだけだから滅茶苦茶地味よな九州三国志 |
… | 8424/08/14(水)18:49:17No.1221983448そうだねx1クマがあっさり死にすぎなのが良くない |
… | 8524/08/14(水)18:49:44 ID:aSx5QslsNo.1221983629そうだねx1>高橋紹運の実子で立花道雪の娘婿で家督を継ぐとか創作の人物みたいな経歴の男立花宗茂 |
… | 8624/08/14(水)18:50:20No.1221983871+高橋紹運は確か大宰府天満宮の近くのお寺にお墓があったはず |
… | 8724/08/14(水)18:50:22No.1221983892+九州の人達それこそ秀吉来てあれこれ纏めるまで全然筆残してないから当時の資料少ないんよ |
… | 8824/08/14(水)18:50:30No.1221983939+最近熊本県甲佐町の陣内館跡が小西行長時代の城郭跡だったことがわかって名前が陣内城郭に変わった |
… | 8924/08/14(水)18:50:42No.1221984021そうだねx2大友宗麟のクズエピソードの出所がどうも毛利らしくて意図的にばらまいてたっぽい |
… | 9024/08/14(水)18:50:48No.1221984056+熊本らへんの国人衆は結構面白い気がする |
… | 9124/08/14(水)18:51:02No.1221984149+長宗我部が四国統一したタイミングで秀吉来たから |
… | 9224/08/14(水)18:51:12No.1221984222+信長の野望やってるとなんかやたら強いので印象に残る甲斐宗運 |
… | 9324/08/14(水)18:51:17No.1221984259+大友といえばいつの間にか超絶イケメンになった志賀親次 |
… | 9424/08/14(水)18:51:47No.1221984449+大友と毛利は大内の遺産を巡る宿敵だったからな… |
… | 9524/08/14(水)18:51:52No.1221984480そうだねx1>大友といえばいつの間にか超絶イケメンになった志賀親次 |
… | 9624/08/14(水)18:52:01No.1221984551そうだねx2>熊本らへんの国人衆は結構面白い気がする |
… | 9724/08/14(水)18:52:07No.1221984585+大友宗麟なんて戦国乙女桃色パラドックスでしか知らねぇや… |
… | 9824/08/14(水)18:52:30No.1221984728+まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 9924/08/14(水)18:53:07No.1221984963+>大友宗麟のクズエピソードの出所がどうも毛利らしくて意図的にばらまいてたっぽい |
… | 10024/08/14(水)18:53:10 ID:aSx5QslsNo.1221984983+宗麟はドラマもやったから… |
… | 10124/08/14(水)18:53:33No.1221985128+>何が起きたんだよ |
… | 10224/08/14(水)18:53:34No.1221985129+>大友宗麟のクズエピソードの出所がどうも毛利らしくて意図的にばらまいてたっぽい |
… | 10324/08/14(水)18:53:55No.1221985262+キャラ的にはキリシタンで大砲もちとかめちゃくちゃキャッチーな大友宗麟 |
… | 10424/08/14(水)18:53:56No.1221985269+島津がマジで統一できたかって言われると微妙な気がする |
… | 10524/08/14(水)18:54:07No.1221985339+>>大友宗麟のクズエピソードの出所がどうも毛利らしくて意図的にばらまいてたっぽい |
… | 10624/08/14(水)18:54:10No.1221985359+>>というか小西行長ってそんなに強かったっけ |
… | 10724/08/14(水)18:54:13No.1221985373+博多周りって結局どこの支配下になってたんだっけ |
… | 10824/08/14(水)18:54:42No.1221985559+九州で知名度低めで面白そうなあたりだと |
… | 10924/08/14(水)18:54:42No.1221985564+>大友といえばいつの間にか超絶イケメンになった志賀親次 |
… | 11024/08/14(水)18:54:50No.1221985616+>天草国人衆宗教とか関係なく一揆起こしすぎ |
… | 11124/08/14(水)18:54:53 ID:aSx5QslsNo.1221985628+>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 11224/08/14(水)18:55:41No.1221985966+ん?というと毛利は尼子家には悪口は言ってないのか? |
… | 11324/08/14(水)18:55:48No.1221986015+>島津がマジで統一できたかって言われると微妙な気がする |
… | 11424/08/14(水)18:56:00No.1221986100+>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 11524/08/14(水)18:56:01 ID:aSx5QslsNo.1221986108+毛利家最低なんだ!! |
… | 11624/08/14(水)18:56:40No.1221986365そうだねx1博多って常に焼け野原になってるイメージあります |
… | 11724/08/14(水)18:56:45No.1221986401そうだねx1fu3858161.jpg |
… | 11824/08/14(水)18:56:56No.1221986466+>>>大友宗麟のクズエピソードの出所がどうも毛利らしくて意図的にばらまいてたっぽい |
… | 11924/08/14(水)18:56:57No.1221986475+まあ勇猛な将兵や戦術が優れてたとしても |
… | 12024/08/14(水)18:56:59No.1221986484そうだねx2立花家は宗茂とかァ千代の話題が多いけど |
… | 12124/08/14(水)18:57:17No.1221986588+>ん?というと毛利は尼子家には悪口は言ってないのか? |
… | 12224/08/14(水)18:57:18No.1221986598+戦国島津へのロマンって幕末の実績が背景にあるよね |
… | 12324/08/14(水)18:57:38No.1221986725+大友は緩やかな国人連合体で政権基盤が弱いイメージ |
… | 12424/08/14(水)18:57:59No.1221986874+>まあ勇猛な将兵や戦術が優れてたとしても |
… | 12524/08/14(水)18:58:06No.1221986918そうだねx1>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 12624/08/14(水)18:58:30No.1221987062+>立花家は宗茂とか巨迹繧フ話題が多いけど |
… | 12724/08/14(水)18:59:05No.1221987312+大友義統の悪評も毛利がばらまいたものなんだ… |
… | 12824/08/14(水)18:59:23No.1221987445+博多周辺は毛利と大友で取り合いして大友が取った感じじゃないの |
… | 12924/08/14(水)18:59:24 ID:aSx5QslsNo.1221987452そうだねx4>立花家は宗茂とか誾千代の話題が多いけど |
… | 13024/08/14(水)18:59:36No.1221987524+おのれ毛利…! |
… | 13124/08/14(水)18:59:50 ID:aSx5QslsNo.1221987638そうだねx2>大友義統の悪評も毛利がばらまいたものなんだ… |
… | 13224/08/14(水)19:00:00No.1221987694+>>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 13324/08/14(水)19:00:04No.1221987723+>>大友宗麟のクズエピソードの出所がどうも毛利らしくて意図的にばらまいてたっぽい |
… | 13424/08/14(水)19:00:25No.1221987893そうだねx1>大友義統の悪評も毛利がばらまいたものなんだ… |
… | 13524/08/14(水)19:00:26No.1221987903+>規格外を例に出すな |
… | 13624/08/14(水)19:01:28No.1221988342+大友の息子クソすぎるけど暇すぎて資料整理して残したって部分だけは有能なのが困る |
… | 13724/08/14(水)19:01:36No.1221988391+高橋紹運は逸話がどれもカッコいいのが困る困らない |
… | 13824/08/14(水)19:02:00No.1221988578+伊東・相良・阿蘇・有馬・北原・土持・肝付・隈部・菊池・大村・松浦・宗 |
… | 13924/08/14(水)19:02:58No.1221989000+>>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 14024/08/14(水)19:03:17No.1221989135+>>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 14124/08/14(水)19:03:22No.1221989178+でも三傑から見たらオールザコなんでしょ? |
… | 14224/08/14(水)19:03:43 ID:aSx5QslsNo.1221989333そうだねx1そもそも伝説上ここから征服して行って今の日本の支配体制始まってる土地だぜ |
… | 14324/08/14(水)19:04:07No.1221989498+三國志と言うには龍造寺くんだいぶパッとしないポジションじゃない? |
… | 14424/08/14(水)19:04:42No.1221989769そうだねx1大内政弘は最後まで戦ったっていうかお前がなかなか帰らねえから収まらなかったんじゃねえの!? |
… | 14524/08/14(水)19:05:11No.1221989972+>でも三傑から見たらオールザコなんでしょ? |
… | 14624/08/14(水)19:05:13No.1221989982そうだねx1陶はなんかこうタイミングが悪かったというか… |
… | 14724/08/14(水)19:05:54No.1221990315+龍造寺でヤバいのは家兼お爺ちゃんだと思う |
… | 14824/08/14(水)19:06:14No.1221990449+男なら阿蘇家プレイ |
… | 14924/08/14(水)19:06:16No.1221990464+この伊東さんは鎌倉殿に出て来た伊東さん家と繋がりがある伊東さん?それとも小田原にお城を建てた方の北条さん家みたいなケース? |
… | 15024/08/14(水)19:06:54No.1221990734+陶が実際に戦った相手は毛利じゃなくて海賊衆 |
… | 15124/08/14(水)19:07:42No.1221991105そうだねx1陶さんは調べれば調べるほど反乱後の目的が見えないのが評価悪いと言うか |
… | 15224/08/14(水)19:07:50No.1221991180+そりゃ江戸から新しくこんな僻地に大名送りこむよりは |
… | 15324/08/14(水)19:08:10No.1221991331+中京圏出身の連中とこの辺の連中がぶつかり合うとしたらどっちかが圧倒的優勢とかそんなにしかならんもんな |
… | 15424/08/14(水)19:09:20No.1221991866+>そりゃ江戸から新しくこんな僻地に大名送りこむよりは |
… | 15524/08/14(水)19:09:26No.1221991902+>中央は誰が治めているの? |
… | 15624/08/14(水)19:09:28No.1221991920+>伊東 |
… | 15724/08/14(水)19:10:10No.1221992196+肝付氏は!?肝付氏がないやん! |
… | 15824/08/14(水)19:10:40No.1221992418+南北朝時代も三国志っぽいことやってたよね |
… | 15924/08/14(水)19:10:55No.1221992543そうだねx1>肝付氏は!?肝付氏がないやん! |
… | 16024/08/14(水)19:11:12No.1221992679+大内政弘の留守の間に大内道頓の乱を鎮圧した陶弘護とか肖像画残るレベルですごい |
… | 16124/08/14(水)19:11:49No.1221992946+>南北朝時代も三国志っぽいことやってたよね |
… | 16224/08/14(水)19:11:51No.1221992957+松浦氏も宗氏も西の上の方にいるぜ |
… | 16324/08/14(水)19:12:13No.1221993094+地方の話は近畿東海と違ってクロスチェックとか出来なかったりする資料だらけだから話半分に見るのも大事 |
… | 16424/08/14(水)19:12:26No.1221993211+阿蘇氏は神主だぞ |
… | 16524/08/14(水)19:13:57No.1221993814+>>肝付氏は!?肝付氏がないやん! |
… | 16624/08/14(水)19:14:12No.1221993907+真ん中保持してるってことは阿蘇は強いんだろ!? |
… | 16724/08/14(水)19:14:15No.1221993930+>阿蘇氏は神主だぞ |
… | 16824/08/14(水)19:14:33No.1221994055+>阿蘇と宇佐は宮司領だったはず |
… | 16924/08/14(水)19:14:45No.1221994150そうだねx1>陶さんは調べれば調べるほど反乱後の目的が見えないのが評価悪いと言うか |
… | 17024/08/14(水)19:15:06No.1221994328+フロイスさんとか大友上げしまくってザビエル評と矛盾する大内義隆評を残していたり朝山日乗関連でデマばら撒いていたりするから全部鵜呑みにはできないところもある |
… | 17124/08/14(水)19:15:13No.1221994372+>この伊東さんは鎌倉殿に出て来た伊東さん家と繋がりがある伊東さん?それとも小田原にお城を建てた方の北条さん家みたいなケース? |
… | 17224/08/14(水)19:15:29No.1221994497+>真ん中保持してるってことは阿蘇は強いんだろ!? |
… | 17324/08/14(水)19:16:11No.1221994770+>真ん中保持してるってことは阿蘇は強いんだろ!? |
… | 17424/08/14(水)19:16:16No.1221994815+伊東家の浮き沈み半端ないよね… |
… | 17524/08/14(水)19:16:19No.1221994844+大友は旗本として残ってたはずだ |
… | 17624/08/14(水)19:16:46No.1221995058+>伊東家の浮き沈み半端ないよね… |
… | 17724/08/14(水)19:16:53No.1221995110+>>陶さんは調べれば調べるほど反乱後の目的が見えないのが評価悪いと言うか |
… | 17824/08/14(水)19:17:05No.1221995190+9割戦国大戦で得た知識しか無いやスレ画… |
… | 17924/08/14(水)19:17:07No.1221995201+>真ん中保持してるってことは阿蘇は強いんだろ!? |
… | 18024/08/14(水)19:17:48No.1221995489そうだねx2九州千葉氏とか渋川氏とかそういうのも気になるよね九州 |
… | 18124/08/14(水)19:17:50No.1221995513+地図上では真ん中なのは確かなんだが実態は単なる山と山の隙間だからな阿蘇 |
… | 18224/08/14(水)19:18:06No.1221995620そうだねx2>>この伊東さんは鎌倉殿に出て来た伊東さん家と繋がりがある伊東さん?それとも小田原にお城を建てた方の北条さん家みたいなケース? |
… | 18324/08/14(水)19:18:21No.1221995720+シコマサで推される事が多かったからなんとなく九州三国志の知識が付く付いた |
… | 18424/08/14(水)19:18:32No.1221995791+>>まぁ天下取りとかとは無縁の地域だよなぁ… |
… | 18524/08/14(水)19:18:46No.1221995878+戦国ではそんななのに幕末まで行くと俺は鍋島を礼賛したくなる |
… | 18624/08/14(水)19:18:48No.1221995892+三位入道って相良だっけ |
… | 18724/08/14(水)19:18:58No.1221995961+陶も隆元も大内義隆の毒チンポに貫かれておかしくなってしまった |
… | 18824/08/14(水)19:19:16No.1221996104+熊本って細川いなかったっけ… |
… | 18924/08/14(水)19:19:39No.1221996266そうだねx1九州といえばでまだ出て来ていないのが不思議な懷良親王 |
… | 19024/08/14(水)19:19:41No.1221996288そうだねx1足利直冬も九州で一勢力築いてたしな |
… | 19124/08/14(水)19:19:59No.1221996420+>陶も隆元も大内義隆の毒チンポに貫かれておかしくなってしまった |
… | 19224/08/14(水)19:20:13No.1221996516+>戦国ではそんななのに幕末まで行くと俺は鍋島を礼賛したくなる |
… | 19324/08/14(水)19:20:31No.1221996631そうだねx1でも大内義隆のチンポからは文化が出るから… |
… | 19424/08/14(水)19:21:07No.1221996873+勝ち戦は書くけど負け戦は書かない |
… | 19524/08/14(水)19:21:21No.1221996957+>陶も隆元も大内義隆の毒チンポに貫かれておかしくなってしまった |
… | 19624/08/14(水)19:22:05No.1221997272+>江藤新平や大隈重信にあんまり鍋島要素を感じないのはなんでだろう |
… | 19724/08/14(水)19:22:22No.1221997380+>熊本って細川いなかったっけ… |
… | 19824/08/14(水)19:22:34No.1221997475+筑紫広門はここimgでなりきりが居たくらいには人気武将 |
… | 19924/08/14(水)19:23:46No.1221997950+いいから九州戦国時代の大河ドラマつくって |
… | 20024/08/14(水)19:24:08No.1221998097+>陶も隆元も大内義隆の毒チンポに貫かれておかしくなってしまった |
… | 20124/08/14(水)19:24:19No.1221998171+>>熊本って細川いなかったっけ… |
… | 20224/08/14(水)19:24:20No.1221998172+伊東とかも強いんだよな |
… | 20324/08/14(水)19:24:49No.1221998353+肥後と言えば |
… | 20424/08/14(水)19:24:58No.1221998420+よそ者だし土地に根付いたわけでもないのになんか人気のある清正がよくわからない |
… | 20524/08/14(水)19:27:16No.1221999425+基本ザビエルの手記では大内義隆と内藤興盛をべた褒めでザビエルが残したとされる義隆の悪評はフロイスがでっち上げたやつ |
… | 20624/08/14(水)19:28:01No.1221999783+豊後がBVNGOって書かれてたらしいな |
… | 20724/08/14(水)19:29:25No.1222000335+この前熊本城ツアーに行ったら南側の石垣は対島津に強固にしてある説があるって話聞いて面白かった |
fu3858116.mp4 fu3858159.jpg fu3858085.png fu3858153.jpg fu3858131.jpg fu3858214.jpg 1723627065372.jpg fu3858184.jpg fu3858170.jpg fu3858189.jpg fu3858161.jpg fu3858243.jpg