二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1721490344388.jpg-(1577129 B)
1577129 B24/07/21(日)00:45:44No.1213222928そうだねx2 02:59頃消えます
昭和17年に出た日本の明治大正昭和映画の歴史の本面白かった
漢字の知識がなくて旧字体が全然読めずになかなか進めなかったけどディズニー映画に対してのコメントが載ってた当時の第二次世界大戦最中だからまだ日本じゃ観れないが業界の人からはなかなかの評価みたいだった
fu3752748.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/07/21(日)00:51:42No.1213225105+




224/07/21(日)00:52:58No.1213225612+
えっ非国民なの…?
324/07/21(日)00:57:27No.1213227129+
>人
>間
>エ
>ヂ
>ソ
>ン
424/07/21(日)00:59:04No.1213227588+
支那事変から映画法が定まり映画臨戦体制がでて日本で映画が全然作れなくなる最中の本
524/07/21(日)01:01:11No.1213228158+
ほざくかテスラ!
624/07/21(日)01:09:16No.1213230272そうだねx7
臺が台だってことは覚えていても臺詞が台詞と読めるにはちょっとタイムラグがあるな
724/07/21(日)01:10:40No.1213230664そうだねx8
最後の4行が急に思想強くなって駄目
824/07/21(日)01:13:05No.1213231304+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%88%E8%A6%8B%E6%81%92%E5%A4%AB
924/07/21(日)01:13:33No.1213231427+
捕虜収容所でファンタジア見せて心を折った話は嫌いじゃない
1024/07/21(日)01:15:37No.1213231948+
スミス都へ行くは滝沢聖峰の東京物語の番外編で出てきた
開戦計画を伏せてたから昭和16年12月までふつうにアメリカ映画上映してたとか
1124/07/21(日)01:18:49No.1213232728+
ビデオもない時代によくぞ50年前の映画からつらつら説明できるのな
1224/07/21(日)01:19:05No.1213232774+
>スミス都へ行くは滝沢聖峰の東京物語の番外編で出てきた
>開戦計画を伏せてたから昭和16年12月までふつうにアメリカ映画上映してたとか
本の中だと12月8日を限りとしてアメリカ支社の追放って書いてある
1324/07/21(日)01:21:05No.1213233252+
戦前の日本の映画となるとフィルムが残ってないのが大量にあるらしいじゃん
こういう本があると完全には忘れられないね
1424/07/21(日)01:22:12No.1213233510+
國民の創生についてはどう触れてる?
1524/07/21(日)01:26:13No.1213234438+
日本で数年後海の神兵作る時期に
カラーの白雪姫にピノキオ見せられたらなぁ
1624/07/21(日)01:29:47No.1213235274そうだねx6
>最後の4行が急に思想強くなって駄目
独善的デモクラシーがナチィズムに対する誹謗の時点で…
1724/07/21(日)01:35:21No.1213236668+
>國民の創生についてはどう触れてる?
fu3752932.jpg
アメリカ映画の話になると監督の名前出てくる
1824/07/21(日)01:38:12No.1213237347+
散りゆく花は良い映画だったな
1924/07/21(日)01:40:27No.1213237873+
こういう本ってどこに売ってるの
読みたいんだけど
2024/07/21(日)01:41:47No.1213238171+
>こういう本ってどこに売ってるの
>読みたいんだけど
古本屋じゃない?
あとスレ画は国会図書館デジタルコレクションにもあるからネットでも読めるな
2124/07/21(日)01:42:09No.1213238250+
昔の映画評論でのアニメの扱いが気になってたから助かる
他の箇所でもアニメに言及してたら是非教えてほしい
2224/07/21(日)01:44:50No.1213238834+
>こういう本ってどこに売ってるの
>読みたいんだけど
近所のじいさんがやってるカフェ兼古本屋で400円だったよ
2324/07/21(日)01:47:33No.1213239526+
当たり前な話ではあるけど民主主義の理想が題材のスミス都へ行くが当時の日本人的にはプロパガンダっぽく見えるのね
2424/07/21(日)01:50:27No.1213240259+
>あとスレ画は国会図書館デジタルコレクションにもあるからネットでも読めるな
自レスだけどこれ戦後版だから結構内容変わってそうだ
2524/07/21(日)01:50:45No.1213240321そうだねx5
>当たり前な話ではあるけど民主主義の理想が題材のスミス都へ行くが当時の日本人的にはプロパガンダっぽく見えるのね
これはそう書かないと検閲に引っ掛かるから苦肉の策だろう
2624/07/21(日)01:52:22No.1213240763+
戦中でもこんな書籍出版できてたんだ
2724/07/21(日)01:57:11No.1213241949そうだねx4
>これはそう書かないと検閲に引っ掛かるから苦肉の策だろう
ガチガチの映画人が本人もこの通りの思想なわきゃないよなあ
2824/07/21(日)01:59:59No.1213242689+
>國民の創生についてはどう触れてる?
fu3752987.jpg
fu3752988.jpg
三大作とはあるけど作品に対しては見つけられなかった
2924/07/21(日)02:01:00No.1213242958+
https://dl.ndl.go.jp/pid/1125750/1/2
戦後版これか
3024/07/21(日)02:01:12No.1213243000+
>昔の映画評論でのアニメの扱いが気になってたから助かる
>他の箇所でもアニメに言及してたら是非教えてほしい
自分が当時のアニメのタイトルや監督等を知らないから文字だけだとどんな撮影ものなのか分からない作品しかないから唯一見つけたディズニーのだけアニメだってわかったぐらいでごめん
3124/07/21(日)02:03:44No.1213243529+
なるほど真珠湾後に出た本か
そりゃまあそうなるか
3224/07/21(日)02:07:09No.1213244280+
>https://dl.ndl.go.jp/pid/1125750/1/2
>戦後版これか
これの序文のところが手持ちのやつのあとがきと時代がつながるの面白いね
手持ちのだと書き終えた作者は上海の映画会社にいくことが決まったこれからは大東亜映画の歴史を作るって書いてるから
3324/07/21(日)02:09:03No.1213244635+
>自分が当時のアニメのタイトルや監督等を知らないから文字だけだとどんな撮影ものなのか分からない作品しかないから唯一見つけたディズニーのだけアニメだってわかったぐらいでごめん
探してくれてありがとう
自分でも探してみる
3424/07/21(日)02:12:21No.1213245319+
>>当たり前な話ではあるけど民主主義の理想が題材のスミス都へ行くが当時の日本人的にはプロパガンダっぽく見えるのね
>これはそう書かないと検閲に引っ掛かるから苦肉の策だろう
理想の民主主義を取り上げた映画を褒めちゃったら検閲に引っかかるだろうね
その映画に対してプロパガンダだと書くのは遠回しにこの映画をプロパガンダだと書いたこの文章こそプロパガンダだと表現しているメタ的表現?
3524/07/21(日)02:13:32No.1213245525+
映画史の本でもこんなイデオロギーバリバリなんだな…
3624/07/21(日)02:16:41No.1213246128+
fu3753026.jpg
改訂版と最初のページからして違って驚くしパラパラ見てるだけでも載ってる写真が全然違うおもしろ
3724/07/21(日)02:16:52No.1213246170+
いつ特高に目をつけられるかわからんから
出版は特に気をつけないといけなかったんだろなとは思う
3824/07/21(日)02:22:30No.1213247223そうだねx4
>最後の4行が急に思想強くなって駄目
というかこういう文章を入れないと出版が許されない時勢でもある
出版も国の許可がいるし検閲もあるし出版に使う紙の割り当てとかも国からの配給制になったから
3924/07/21(日)02:23:37No.1213247430+
>こういう本ってどこに売ってるの
>読みたいんだけど
古本屋というか古書店にいくのだ
4024/07/21(日)02:25:47No.1213247779+
バーカ!滅びろ大日本帝国!
4124/07/21(日)02:29:21No.1213248352+
>>最後の4行が急に思想強くなって駄目
>というかこういう文章を入れないと出版が許されない時勢でもある
>出版も国の許可がいるし検閲もあるし出版に使う紙の割り当てとかも国からの配給制になったから
なるほど昭和17年と言うと統制の為に大映が出来た時期か
4224/07/21(日)02:29:25No.1213248360+
fu3753042.jpg
当時ここが出版したコレらの本見つけられたら面白いだろうなって思う
4324/07/21(日)02:35:44No.1213249320+
250円とか300円で文庫本が買えた時代
4424/07/21(日)02:36:34No.1213249444+
アニメは「色つき漫画」
ディズニーは「ディズニー」だったり「ヂイズネー」だったり
ミッキーマウスは「ミッキーマウス」
4524/07/21(日)02:37:22No.1213249554+
住んでる町の郷土史みたら過去に20軒くらい映画館が犇めいてて驚いた
今は絶滅した
4624/07/21(日)02:39:57No.1213249906+
検閲ってクソだなあ
4724/07/21(日)02:40:04No.1213249927+
>住んでる町の郷土史みたら過去に20軒くらい映画館が犇めいてて驚いた
>今は絶滅した
ニュース映画があって週に何百本作って上映してた時代があったんだ
4824/07/21(日)02:40:33No.1213250004+
郷土史も面白いよね
4924/07/21(日)02:43:06No.1213250335+
古本屋で見つけたのでおもしろかったのはグンセの30周年社史
書いた社員があとがきで急に話振られて急いで形にしたけど…ってぼやいてて笑った
3000円したから買うのやめたけど立ち読みして楽しめた
5024/07/21(日)02:43:55No.1213250461そうだねx3
>250円とか300円で文庫本が買えた時代
戦前の300は大金では?
5124/07/21(日)02:44:35No.1213250544+
スレ画の本だって定価2円80銭だよ
5224/07/21(日)02:46:35No.1213250842+
>アニメは「色つき漫画」
>ディズニーは「ディズニー」だったり「ヂイズネー」だったり
>ミッキーマウスは「ミッキーマウス」
本でも漫畫って表記だね
5324/07/21(日)02:46:41No.1213250853+
新版軽く読んだ限り戦前版は検閲意識してたみたいだけどスミス都に行くに関しては
新版でも期待外れと評してる(P232/コマ番号128)から元々褒める気は無さそう
というか国関係なくイデオロギー臭の強い映画は嫌いみたいだ
5424/07/21(日)02:48:00No.1213251061+
さんざん強要されただろうしね…
5524/07/21(日)02:50:52No.1213251475そうだねx3
>https://dl.ndl.go.jp/pid/1125750/1/2
>戦後版これか
>その意味で、私は、あの灰色だつた戰爭の時期を客觀的に省み、批判出來る時期に、この新稿を讀者の手許にお送り出來ることは何よりのスびである。アメリカ映画に對する私の惚氣めいた追憶も、誰への遠慮もなく書き流して行けるのである。
本当に…良かったなァ…!
5624/07/21(日)02:51:39No.1213251583+
仕方なかったってやつだ
5724/07/21(日)02:51:50No.1213251625+
ナツィズムへの誹謗って言葉出てくるの面白いな
戦時中だとまあそうなるよな…
5824/07/21(日)02:54:24No.1213251957+
上海行ってよかったのはアメリカ映画を楽しめたことだって本に書いてある
5924/07/21(日)02:56:49No.1213252286+
流し読みだけどヒトラー映画が日本で大ゴケした話とか出てきて面白いな


fu3752988.jpg fu3753026.jpg fu3752748.jpg 1721490344388.jpg fu3753042.jpg fu3752987.jpg fu3752932.jpg