二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719341037267.jpg-(1659944 B)
1659944 B24/06/26(水)03:43:57No.1204456256+ 09:04頃消えます
脚気
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/26(水)03:47:21No.1204456495+
たくあん食えば治るやつ
224/06/26(水)03:47:51No.1204456526そうだねx4
麦つぇ〜
324/06/26(水)03:48:49No.1204456582そうだねx1
🦵🔨
424/06/26(水)03:49:13No.1204456607そうだねx25
我々が毎日白米食べててもそうは脚気にならないように
コメ以外の食い物があまりに貧弱でただただ飯ばかり食うから
524/06/26(水)03:49:15No.1204456610そうだねx4
科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
試しにやってみればいいだけなのに
624/06/26(水)03:50:03No.1204456660そうだねx22
留学先で現地妻をヤリ捨てにした話を勝手に美談に仕立て上げるわ
鴎外はろくな事してないな
724/06/26(水)03:50:13No.1204456668そうだねx8
麦飯は痛みやすいのよ
船の上から出なくていい海軍でなくて陸軍ならなおさら
824/06/26(水)03:51:04No.1204456718そうだねx1
安道名津いいよね…
924/06/26(水)03:51:15No.1204456730+
白米が悪いっていうよりおかずが無いのが問題
1024/06/26(水)03:51:31No.1204456746そうだねx5
なんかまたネットで話題にされてたので張る
https://note.com/onoken_nobelles/n/n24360c85657e
簡潔な説明
https://x.com/yabemikado/status/1754415668307648734
1124/06/26(水)03:51:38No.1204456754そうだねx14
>科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
>試しにやってみればいいだけなのに
海軍と陸軍はめちゃくちゃ仲悪かったから
相手のやってる事をこっちもやるなんて事は絶対に出来なかった
陸海相争い余力を以て米英と戦うなんて皮肉が残ってるくらいには仲悪かった
1224/06/26(水)03:52:38No.1204456791そうだねx4
白米腹いっぱい食いたくて軍にいるのもあるだろうから嗜好品としてあまあまクッキーでも多めに配ればよかったのかな
1324/06/26(水)03:54:34No.1204456897+
ビタミンAも取れてないから目も患う
1424/06/26(水)03:56:33No.1204456989そうだねx4
栄養学の発展が本当につい最近の事過ぎてびびるよね…
1524/06/26(水)03:57:23No.1204457032+
本当に白米のみだったんだな…
1624/06/26(水)03:57:24No.1204457033そうだねx15
なんでお国のために軍に入ったのに麦飯食わんとならんのじゃ!
1724/06/26(水)03:57:39No.1204457043+
白米を食いたくて入隊した者も多かったので麦飯なんて出せなかった
副食で補おうとしたが兵站能力が追い付かなかった
1824/06/26(水)03:58:06No.1204457072+
>栄養学の発展が本当につい最近の事過ぎてびびるよね…
まあ何が入ってるか体にどう反応するかなんて見ようが無いし
1924/06/26(水)03:58:24No.1204457085そうだねx3
まだビタミンが発見されてない
森の留学先のドイツが最近細菌の研究に力を注いでいた
直近のコレラがまさに細菌が原因だった
何より白米食じゃないと兵士が集まらない
いろんな要因がマイナスに働いてしまったんやな
2024/06/26(水)03:58:54No.1204457115+
>なんでお国のために軍に入ったのに麦飯食わんとならんのじゃ!
お米のためなんやなw
悲劇やなw
2124/06/26(水)04:02:47No.1204457319そうだねx9
森鴎外超有名人だからこいつのせい!ってのはまあ分かりやすいストーリーよね
2224/06/26(水)04:03:50No.1204457372そうだねx10
>森鴎外を叩く人たちは、森鴎外の影響力を過大に評価して、まるで森鴎外が陸軍兵食のすべてをコントロールしていた(または、できた)はずだという幻を見て虚像を作り出している。その虚像としての森鴎外を現代において歴史的事実のように公にばらまいているのが日本の栄養学の界隈。さらに、海軍軍医 高木兼寛を持ち上げたい人たち(特に、高木を学祖とする東京慈恵会医科大の関係者)。当然、森鴎外を叩きたい人たちも。さらに、エリート森鴎外を批判する板倉聖宣の説に同調する人たち
袋叩きでかわうそ…
2324/06/26(水)04:05:56No.1204457491そうだねx4
スレの最初のほうにまさにそういうレスがあってダメだった
2424/06/26(水)04:06:02No.1204457495+
まぁふつうの兵隊さんも嫌がるだろうしな…
2524/06/26(水)04:06:23No.1204457518+
>我々が毎日白米食べててもそうは脚気にならないように
>コメ以外の食い物があまりに貧弱でただただ飯ばかり食うから
現代の一般人が一日5合とか6合とか食べないし米依存のレベルが違う
2624/06/26(水)04:07:08No.1204457558そうだねx2
>なんかまたネットで話題にされてたので張る
ちょっと前にゲームの歴史本が否定されまくってたのを思い出す
本になってるからといってそれが正しい資料だとは限らないのよね
2724/06/26(水)04:09:18No.1204457656そうだねx23
>日本の脚気史専用。たまに、日本の脚気史を誤解してそうなポスト(ツイート)にコメントします。嫌なやつだと思ってブロックするのはご自由に。ただ、コメントを契機に自身を振り返り、確証バイアスに陥っていないか、確かな史料をもとにした歴史認識なのかを考えてもらえたら嬉しい。
執念を感じる
2824/06/26(水)04:10:56No.1204457731+
森鴎外ガチ勢なのかな…
2924/06/26(水)04:11:13No.1204457744+
>現代の一般人が一日5合とか6合とか食べないし米依存のレベルが違う
なんかバランス悪いのをカロリーで無理やり補ってたと聞いた
3024/06/26(水)04:17:26No.1204457996+
近年でも栄養の片寄の所為で脚気になる人がぼちぼち増えてきたりしてるそうな
3124/06/26(水)04:18:01No.1204458021+
漫画日本昔ばなしみたいな盛り方の米に塩辛いたくあんが2枚とかでしょう
3224/06/26(水)04:18:25No.1204458038そうだねx1
>麦つぇ〜
保存性の高い玄米でもいいんだ
ただ炊くのが面倒でな……
3324/06/26(水)04:19:00No.1204458063そうだねx6
>ちょっと前にゲームの歴史本が否定されまくってたのを思い出す
>本になってるからといってそれが正しい資料だとは限らないのよね
本ですらその体たらくだ
ネットの知識に至ってはほぼ信頼ならないぞ
3424/06/26(水)04:19:12No.1204458071+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1204435347.htm
3524/06/26(水)04:20:17No.1204458123そうだねx3
>>麦つぇ〜
>保存性の高い玄米でもいいんだ
>ただ炊くのが面倒でな……
玄米って水につける時間が半端なく長いからな
3624/06/26(水)04:25:01No.1204458377そうだねx6
・森鴎外は脚気流行った当時は別に軍医のトップじゃなかったよ
・海外から学んで白米が栄養的に優れてるとの説は出してたけどそれは脚気に絡んでのものじゃなかったし麦飯を直接的に否定してもないよ
ってのが大前提として当時のトップの人が実際に麦飯否定してたりそもそも脚気が無い海外の学説で細菌のせいとされてたのが日本でも主流だったとか色々複雑なお話ってことでいいのかな
3724/06/26(水)04:25:07No.1204458381+
玄米も芋もちょっと前までは食ってたのにな
3824/06/26(水)04:26:30No.1204458437+
精麦されてないものを食う機会ないからどんな感じなのか分からない
3924/06/26(水)04:26:35No.1204458444+
>玄米も芋もちょっと前までは食ってたのにな
だからこそもう飽き飽きしてたわけで
4024/06/26(水)04:27:34No.1204458483+
味が濃いものは毎日食べると飽きてまずく感じるんだよな
だからどこの国も主食の味は薄い
4124/06/26(水)04:27:59No.1204458498+
戦時中は水使う料理は難しいだろうしなあ陸の方は
4224/06/26(水)04:29:22No.1204458553そうだねx10
貼られた記事面白かったけどこんな長かったらデマ拡散するような人は絶対読まないと思う
4324/06/26(水)04:30:37No.1204458605そうだねx9
>貼られた記事面白かったけどこんな長かったらデマ拡散するような人は絶対読まないと思う
デマ拡散する人は何度訂正されてもそのあとまったく同じデマ流すからどうしようもないんだよな
4424/06/26(水)04:32:20No.1204458684そうだねx8
>・森鴎外は脚気流行った当時は別に軍医のトップじゃなかったよ
シンプルにこれの時点で森鴎外元凶説だいぶ厳しいと思うんだけどそれなのにずーっと風説流布されてたの怖すぎない?
4524/06/26(水)04:33:56No.1204458758+
まあ名前が売れちゃってたから派閥の一員程度でも槍玉にあげられちまったんやな悲劇やな
4624/06/26(水)04:41:54No.1204459121+
>科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
>試しにやってみればいいだけなのに
陸軍は腹一杯白米が食えるで兵士を勧誘してたからそこを変えると下手したらクーデター起こる
4724/06/26(水)04:42:08No.1204459132+
結局何がどういう事なの?
脚気はデマなの?
4824/06/26(水)04:42:29No.1204459155+
森鴎外と言えば
fu3656922.jpg
4924/06/26(水)04:42:56No.1204459175+
あの時代の麦飯とか超不味いんでしょ
強要したら文句言われそう
5024/06/26(水)04:45:28No.1204459288そうだねx1
>森鴎外と言えば
>fu3656922.jpg
奴って漢字を子供につけるのはどうだろうか…
5124/06/26(水)04:53:58No.1204459621+
スレ画の説なんで広まったの
5224/06/26(水)04:55:27No.1204459663そうだねx5
>なんかまたネットで話題にされてたので張る
>https://note.com/onoken_nobelles/n/n24360c85657e
>簡潔な説明
>https://x.com/yabemikado/status/1754415668307648734
可能な限り誠実に調べた事実を述べようとしたらこういう文量になるしそうなると途端に読まれなくなるよね…ってなった
5324/06/26(水)04:56:59No.1204459725+
>デマ拡散する人は何度訂正されてもそのあとまったく同じデマ流すからどうしようもないんだよな
なんならデマを訂正する記事や書籍からデマが広まることもあるから割とどうしようもない
5424/06/26(水)04:58:19No.1204459772+
脚気になると死ぬのか…
5524/06/26(水)04:59:01No.1204459799+
>森鴎外と言えば
>fu3656922.jpg
真理と瑠衣って今でもよく見るけど
明治あたりからの流れなんかな
5624/06/26(水)04:59:28No.1204459818+
>奴って漢字を子供につけるのはどうだろうか…
ぬの崩す前の漢字が奴なんじゃないの?
5724/06/26(水)05:00:20No.1204459860+
兵員「不味い麦飯なんか食いたくねえ」
士官「いつ死ぬかも分からん戦場で兵員に白飯食わせてやれないとか悪魔かよ…」
5824/06/26(水)05:01:22No.1204459906そうだねx2
>https://note.com/onoken_nobelles/n/n24360c85657e
一次資料に当たるのは大事だなあ
5924/06/26(水)05:02:01No.1204459937+
今だったら麦飯は健康にいいし麦飯の方が白飯より高価だわ
6024/06/26(水)05:02:19No.1204459952+
結局雑談程度だから面白いかどうかが全てだからな
叩くのが面白いって最低の品性だな
6124/06/26(水)05:03:26No.1204459999+
海軍でも大反対食らって麦を海に捨てたれたり白米に戻したりしてる
6224/06/26(水)05:03:46No.1204460016+
>今だったら麦飯は健康にいいし麦飯の方が白飯より高価だわ
いやさすがに米高騰して逆転したよ
6324/06/26(水)05:04:01No.1204460032+
豆ごはんとかわかめごはんが出てたら少しは予防できたんだろうな
6424/06/26(水)05:04:36No.1204460059+
>>今だったら麦飯は健康にいいし麦飯の方が白飯より高価だわ
>いやさすがに米高騰して逆転したよ
マジか
6524/06/26(水)05:06:30No.1204460141+
白飯食えるぞ!って謳い文句で兵集めちゃったからね…
6624/06/26(水)05:08:00No.1204460214そうだねx2
現代の麦飯超うめえ
とろろを持て!
6724/06/26(水)05:12:08No.1204460378+
>科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
>試しにやってみればいいだけなのに
流通の問題もあった
船と港に麦飯届ければいい海軍と国外の駐屯地全てにくまなく麦飯配らなきゃいけない陸軍じゃ負担がまるで違う
6824/06/26(水)05:12:26No.1204460391+
>マジか
業務米は知らんけどその辺のスーパーで買える米は今10kg4000円越えてる
大麦が大体1kg300円くらいだから米の方が高いね
さすがにもち麦なら麦の方が高い
6924/06/26(水)05:12:45No.1204460402+
何でも食うひいばあさんが何十年か前に当時流行った五穀米だったかを出されたときめちゃくちゃ嫌がってたな
7024/06/26(水)05:15:23No.1204460496そうだねx2
有名人叩けば偉くなれた気になれるからな
偉くないから事象でなく人を叩くんだが
7124/06/26(水)05:15:44No.1204460518+
鴎外くん…見直したぞ
7224/06/26(水)05:18:41No.1204460622+
ネットだと話を簡潔にしてとにかく極端にセンセーショナルにするという低俗な人向けの作りしてるって前提で見ないと
7324/06/26(水)05:18:55No.1204460630+
当時すでに科学的に証明されていたが森鴎外は思い込みでそれを受け入れなかっただけ
7424/06/26(水)05:20:00No.1204460668そうだねx2
>海軍と陸軍はめちゃくちゃ仲悪かったから
>相手のやってる事をこっちもやるなんて事は絶対に出来なかった
イギリスとフランスかよ…
イギリスとフランスだったわ…
7524/06/26(水)05:20:11No.1204460678+
今は玄米のがありがたがって食われてるよね
7624/06/26(水)05:21:29No.1204460722+
ねぎしで麦飯にとろろかけて食べるの最高なんぬ
7724/06/26(水)05:21:29No.1204460723+
二次大戦ではそもそも食えなくて飢え死にするから問題無いな!
7824/06/26(水)05:22:02No.1204460743+
>今はオーツ麦がありがたがって食われてるよね
7924/06/26(水)05:24:04No.1204460823そうだねx1
>今は玄米のがありがたがって食われてるよね
結局のとこみんな嫌がって食わねぇからありがたくはねぇと思うよ
本当にありがたかったらみんな精米されてない玄米買ってるはずだからな
でもそうじゃねぇってことはやっぱみんな玄米食いたくないんだよ
8024/06/26(水)05:25:40No.1204460903+
疫学的には証明されてたの?
8124/06/26(水)05:27:27No.1204460985そうだねx2
>デマ拡散する人は何度訂正されてもそのあとまったく同じデマ流すからどうしようもないんだよな
デマを聞いて喜んでる人たちが別に正しい見識とか求めて無くて面白ければそれでいいんで…
つまんない正しさより面白いデマ
8224/06/26(水)05:28:44No.1204461041+
麦飯は日々の献立にあってくれてもいいけど玄米や五穀米は月イチぐらいでいいかな
8324/06/26(水)05:29:57No.1204461091+
金曜は麦飯でカレーライスってやってりゃ少しはよかったかな
8424/06/26(水)05:31:24No.1204461154+
兵隊に行っても麦を食わされるって話が広まって海軍志願者も激減した
8524/06/26(水)05:31:50No.1204461178+
永平寺の修行僧は現代でも脚気患者出ると聞く
8624/06/26(水)05:34:10No.1204461283+
>永平寺の修行僧は現代でも脚気患者出ると聞く
断食してんの?
8724/06/26(水)05:35:02No.1204461316+
>科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
>試しにやってみればいいだけなのに
コレは当時の社会情勢がある
日本は西洋の最先端科学を取り入れる事が最善とされていた時代で
当時は朝鮮や台湾ではまじない師の祈祷や怪しげな民間療法がまだまだ残っていてそれを辞めさせる政策を取っていたのが日本だった
だから原理不明だけどとりあえず試してみようというやり方は肯定しづらいし
発見されたばかりの最先端医学である細菌という存在がとても重視された
8824/06/26(水)05:36:23No.1204461384+
実家のいい加減な搗き具合の米で育ったせいか白米続けると便秘ぎみになる
8924/06/26(水)05:38:30No.1204461483+
軍の皆さん!脚気菌は存在しないんですよ!
9024/06/26(水)05:39:23No.1204461521+
麦飯を食べたくないならカップ麺を食べればいいのに
9124/06/26(水)05:40:35No.1204461585+
というか戦争なんかやめてさっさと和平しろ
9224/06/26(水)05:42:34No.1204461689+
先進的な海軍と頭の固い陸軍と言う風潮の流布も
旧帝国陸海軍の貶しあいが未だに引き継がれた結果な気がする
9324/06/26(水)05:43:44No.1204461742+
玄米好きだけど上の方にもう書かれてるように食えるまで長えのがちょっと…
9424/06/26(水)05:45:13No.1204461829+
>というか戦争なんかやめてさっさと和平しろ
江戸時代でも明治の軍隊でも戦争中じゃなく平時から米ばっかりの生活なんで
9524/06/26(水)05:47:41No.1204461947+
>>今は玄米のがありがたがって食われてるよね
>結局のとこみんな嫌がって食わねぇからありがたくはねぇと思うよ
>本当にありがたかったらみんな精米されてない玄米買ってるはずだからな
>でもそうじゃねぇってことはやっぱみんな玄米食いたくないんだよ
昔に比べるとかなり上手くなってるけど健康食みたいな感じでわざわざ食べるほどじゃないって人も多いと思う
9624/06/26(水)05:48:06No.1204461964+
お賃金を白米換算で出してたから…
味とか栄養という観点でそんな深く考える人いなかったんじゃないかな…

武士の給料としてのお米を何と言いますか?
江戸時代、武士の生活を支えたものは主君からあてがわれた俸禄(ほうろく)である。 よく何石何人扶持などという言葉を耳にするが、これは武士の俸禄の額を表す言葉である。 藩主が領内から収納した年貢米(蔵米(くらまい))を家臣に支給する俸禄制は、封建制本来の基本的な考え方が大きく変化したシステムである
https://kids.gakken.co.jp/jiten/dictionary06500183/#:~:text=%E6%B1%9F%E6%88%B8%20%E3%81%88%E3%81%A9%20%E6%99%82%E4%BB%A3%EF%BC%8C%20%E9%A0%98%E5%9C%B0%20%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86,%E6%94%AF%E7%B5%A6%20%E3%81%97%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%20%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
9724/06/26(水)05:49:05No.1204462023+
今の日本人が1日で食う米の量が大体1〜1.2合
江戸〜明治時代の日本人が1日に食う米の量は4〜6合って言われてるからとにかく米食いすぎ
9824/06/26(水)05:51:37No.1204462168+
>今の日本人が1日で食う米の量が大体1〜1.2合
>江戸〜明治時代の日本人が1日に食う米の量は4〜6合って言われてるからとにかく米食いすぎ
おかずもロクになかったし…
9924/06/26(水)05:51:48No.1204462178+
麦も米も栄養学的にはそう変わらんから穀物としてそのまま摂取する分には脚気にはならんよ
精米して白米にした時点で必要な栄養がだいたい消える
10024/06/26(水)05:52:18No.1204462206+
玄米は炊くのに燃料費かかるし不味いから食う理由がないんだよな
10124/06/26(水)05:53:02No.1204462251+
後だからなんとでも言えるけど
正直この喧々囂々侃々諤々を経ないと「やっと分かった…」に行き着けなかったと思う
10224/06/26(水)05:53:03No.1204462254+
甘味(糖分)が簡単に手に入るようになったのも影響してたりすんのかな
10324/06/26(水)05:53:13No.1204462261+
>江戸〜明治時代の日本人が1日に食う米の量は4〜6合って言われてるからとにかく米食いすぎ
米だけでカロリー賄おうとしたらそんくらいになる
10424/06/26(水)05:53:27No.1204462271そうだねx1
でもねえ…精米した米ってめっちゃうまいんだよね
10524/06/26(水)05:53:33No.1204462276+
やっぱ麦ごはんが最強なんだよな
10624/06/26(水)05:54:06No.1204462305+
パンだってライ麦パンや黒パンの方がうまいけどそればっか食えって言われたら絶対嫌だし白パン食べたいよね
10724/06/26(水)05:55:17No.1204462360+
現代品種改良で尚更うまくなってるけど
その前ですら精米米はうまいうますぎる
10824/06/26(水)05:55:47No.1204462379+
当時はヨーロッパからガンガン新しい知識が流入してきて向こうの知識凄い!日本遅れてる!ってショックだったのと
欧米の帝国主義が脅威でこのままいくと日本は植民地にされちゃう!どうにかして追いつかないと!みたいな危機感があったからとにかく学べ取り込めみたいな風潮があったから
海外の学説が誤ってるってパターンに気づきにくかったのもあると思う
10924/06/26(水)05:56:24No.1204462408+
宗教的理由から忌避されてたけど豚肉食えば良かったんだよね
11024/06/26(水)05:56:30No.1204462415+
日持ちするのもいいな虫が湧くのは他の物もそうだし
11124/06/26(水)05:56:39No.1204462422+
白米うますぎなのが悪い
11224/06/26(水)05:58:13No.1204462504+
>シンプルにこれの時点で森鴎外元凶説だいぶ厳しいと思うんだけどそれなのにずーっと風説流布されてたの怖すぎない?
でもよお…41歳の時に23歳と再婚してるんだぜ?どう思う?
11324/06/26(水)06:00:32No.1204462635+
>やっぱ麦ごはんが最強なんだよな
麦はそのままだと硬くて食いにくいから基本製粉してパンとかパスタにする
穀物状で食おうとしたら押し麦っていう麦を潰してヒビ入れて水を吸いやすくする必要があるけどその手法が明治時代は広まってなかったから麦飯にしにくかったのだ
11424/06/26(水)06:00:36No.1204462642+
>パンだってライ麦パンや黒パンの方がうまいけどそればっか食えって言われたら絶対嫌だし白パン食べたいよね
本格じゃない日本のメーカーのライ麦パンなら毎日でもいいけどな…
11524/06/26(水)06:04:02No.1204462809+
野球なんてやってると頭悪くなりますぞー!って言ったのは誰だっけ
11624/06/26(水)06:04:15No.1204462820+
江戸時代は一汁一菜とか言ってたわけだからそりゃビタミン足りなくなる
11724/06/26(水)06:04:31No.1204462833+
現代の肥満もご飯おいしすぎておかわりしすぎちゃうのが理由な所あるから…
11824/06/26(水)06:04:35No.1204462839+
真っ黒のライ麦パンは実際すっぱくてパサパサカチカチの物体だったな
滋養になりそうな感はあったけど
11924/06/26(水)06:05:17No.1204462870+
明治になって西洋文明が入ってきたうえで栄養学が発展するのはさらにその後だからね…
12024/06/26(水)06:06:29No.1204462928そうだねx1
もち麦ってどっから出てきたのあいつクッソうまいんだけど
12124/06/26(水)06:08:31No.1204463022+
なんかエビデンスあるんですか?
それってあなたの感想ですよね?
12224/06/26(水)06:09:54No.1204463090+
玄米にしないでも付け合わせの方で補えばいいんだけど何が必要な要素かそもそも栄養の問題?細菌の伝染病なんだよ!のレベルで分かってないからなぁ
12324/06/26(水)06:12:43No.1204463234+
サツマイモでもいいんだっけ
芋侍の藩が天下獲った中にいるんだからそっち大量生産でも良かったな元々救荒食でどこでも取れるし
12424/06/26(水)06:14:41No.1204463326+
親父が歴史学者だから大学病院の資料とか見てたけど当時の病院食って素食で玄米も普通に使われてたからさあ軍のために原因を究明するぞ!って意気込んだのに入院患者がみるみる元気になって完治しました退院します!え…まって…みたいなケースが頻発して困惑したみたいな資料が残ってて笑った
12524/06/26(水)06:16:10No.1204463407+
●●でいいじゃん●●でよかったじゃんは全部の情報が俯瞰でわかってる状態で後出しで言える話だから…
12624/06/26(水)06:16:14No.1204463411+
ぬか漬けも生まれたが焼け石に水だったかな
12724/06/26(水)06:19:04No.1204463567+
要は副菜がショボいのが根本的な問題なんで
白米か麦飯かは些事
12824/06/26(水)06:21:04No.1204463710+
戦死者にもは盛ってる気はする
12924/06/26(水)06:28:41No.1204464175+
現代人でよかった
13024/06/26(水)06:32:42No.1204464422+
バカを騙すには長々とした文章よりもぱっと見の絵で説明できるマンガの方が有用なんだなあってのを嫌に実感する
13124/06/26(水)06:33:53No.1204464496そうだねx1
森鴎外が思い込みで考え曲げなかったせいで大量に死んだんだっけ
13224/06/26(水)06:33:54No.1204464499そうだねx1
ネットに書かれた事を鵜呑みにしているスレ
13324/06/26(水)06:34:52No.1204464564+
>ぬか漬けも生まれたが焼け石に水だったかな
江戸後期では漬物をいかに上手く作れるかが人妻たちのマウント会場になってたよ
13424/06/26(水)06:36:24No.1204464650そうだねx7
>ネットに書かれた事を鵜呑みにしているスレ
こういう「俺は冷静に中立な立場から真実が見えてるけど」って人間が1番危ない
13524/06/26(水)06:43:04No.1204465123+
>パンだってライ麦パンや黒パンの方がうまいけどそればっか食えって言われたら絶対嫌だし白パン食べたいよね
なので精白技術が向上して安価に白パンが食べられるようになったWW2以降のヨーロッパではみんな白パンばかり食べるから脚気患者が続出してあまり精白し過ぎないように法律で決められた
13624/06/26(水)06:44:06No.1204465207+
脚気は特定の毒が原因なのよ!!
だからビタミンなぞ邪魔しなければならぬ…
13724/06/26(水)06:46:29No.1204465388+
>ぬか漬けも生まれたが焼け石に水だったかな
毎日食べてれば予防には繋がるかも?ぐらいの含有量だからなぁ
そもそもビタミンB1の吸収率って悪くて戦後に吸収率を高める化学物質が開発されてようやく脚気が国民病じゃなくなる
13824/06/26(水)06:47:49No.1204465507+
勉強になったけど結局また兵站の問題になるのかよ
兵站問題解決できるのはアメリカだけだから無理だって
13924/06/26(水)06:52:03No.1204465826+
インフィニットストラトスの作者も脚気になってたな
デブなのにどうしてって思った
14024/06/26(水)06:56:24No.1204466207+
つるんとぷりんとああからい!!
14124/06/26(水)06:57:30No.1204466313+
銀シャリは美味いからな…
14224/06/26(水)07:00:05No.1204466580+
現代人がどんな食生活してたら脚気になれるんだ…
14324/06/26(水)07:03:44No.1204466923+
>現代人がどんな食生活してたら脚気になれるんだ…
現代でも出不精による運動不足と偏食による栄養不良で脚気になる人はそこそこいるらしい
14424/06/26(水)07:04:29No.1204466994+
>現代人がどんな食生活してたら脚気になれるんだ…
独居老人は米と缶詰だけ食って脚気になる人がそこそこいるとか
14524/06/26(水)07:05:26No.1204467075+
脚気にはならないけどめっちゃ通風出る!
14624/06/26(水)07:07:26No.1204467275そうだねx2
食い物に困らない時代だからこそ嗜好以外の基準がないと偏食まっしぐらだからね…
14724/06/26(水)07:13:33No.1204467942+
つーか海軍は海軍で麦飯を捨ててたり統計が怪しかったりしてなかった?
14824/06/26(水)07:14:33No.1204468060+
昔の人はめちゃくちゃ歩くからとにかくカロリーが必要なのもある
14924/06/26(水)07:25:48No.1204469297+
>脚気にはならないけどめっちゃ通風出る!
人間の構造的欠陥だからな
過食や栄養過多に対応する仕組みがないのだ
15024/06/26(水)07:29:14No.1204469717+
オヤツに乾パン配る余裕があれば防げたかな
15124/06/26(水)07:32:48No.1204470116+
昔の麦飯は今のほど美味しくなかったから…
15224/06/26(水)07:43:30No.1204471418+
漫画だと仁先生ヒゲなんだ…大沢たかおのイメージがこびりついてた…
15324/06/26(水)08:04:08No.1204474541+
>昔の麦飯は今のほど美味しくなかったから…
それは米だって同じだよ
15424/06/26(水)08:08:27No.1204475433+
>明治になって西洋文明が入ってきたうえで栄養学が発展するのはさらにその後だからね…
何なら現在でもアップデートが起こって過去の説が通用しなくなったりとかするよね
カロリーで食事量計算するの意味なくねとか
15524/06/26(水)08:09:18No.1204475613そうだねx2
まず根本原因は白米が玄米がじゃなくて
米以外の兵站が届かない乏しい補給ラインだ
15624/06/26(水)08:11:42No.1204476150+
森鴎外の話がデマなら啄木クズ話もガセ…?
15724/06/26(水)08:12:44No.1204476382+
>>脚気にはならないけどめっちゃ通風出る!
>人間の構造的欠陥だからな
>過食や栄養過多に対応する仕組みがないのだ
もうちょっといい感じに適応できませんでしたかね…
まあ適者生存の結果だからどうしようもないのだけど…
15824/06/26(水)08:12:47No.1204476394そうだねx1
>森鴎外の話がデマなら啄木クズ話もガセ…?
鴎外の話がデマだと分かるのはデマだというエビデンスがあるからだ
啄木がクズだと分かるのは啄木がクズだというエビデンスがあるからだ
15924/06/26(水)08:13:27No.1204476566+
>森鴎外の話がデマなら啄木クズ話もガセ…?
啄木は聖人で周囲に貶められてたんだ…!
16024/06/26(水)08:14:06No.1204476706+
>カロリーで食事量計算するの意味なくねとか
これ興味あるんだけど何か参考資料とかある?
16124/06/26(水)08:14:24No.1204476785+
>>森鴎外の話がデマなら啄木クズ話もガセ…?
>啄木は聖人で周囲に貶められてたんだ…!
実際そんな話出てきそうだな
信長なんてあんなの革新的な政策なんてやってないよってのが今の主流だし
16224/06/26(水)08:15:31No.1204477038+
そもそも元々糧食に麦って含まれてなかったっけ?
16324/06/26(水)08:17:43No.1204477503+
陸軍は3食銀シャリ食わせてくれるって約束で人集めてるので麦があろうがなかろうが兵隊さんが食わねえのよ
16424/06/26(水)08:18:59No.1204477806そうだねx5
NHKでも森鴎外のせいって言ってたけどNHKもデマばらまいてたの?
16524/06/26(水)08:19:36No.1204477929+
手取り30万円!って会社に入社したら総支給30万円だったら怒るだろ?
陸軍はそれと同じ
前線行ったら米もマトモに食えなくなるんだけどさ
16624/06/26(水)08:20:14No.1204478050+
>海軍と陸軍はめちゃくちゃ仲悪かったから
海軍と陸軍で性質が違いすぎるのに単純な話にしようとするよね
16724/06/26(水)08:21:43No.1204478362+
さいきんは三行すら読めてるかあやしいからな…
16824/06/26(水)08:26:09No.1204479258+
ふと思ったんだけど平時は元々の糧食で脚気は出てたの?
16924/06/26(水)08:26:09No.1204479260+
>そもそも元々糧食に麦って含まれてなかったっけ?
含まれてるが日清日露と届けられなかった(ただし日露は中期以降は届いた)
それまでは持っていった国産米と現地調達した外米が主体
17024/06/26(水)08:27:12No.1204479495+
>ふと思ったんだけど平時は元々の糧食で脚気は出てたの?
出てるけど極小数だったというのが
>なんかまたネットで話題にされてたので張る
>https://note.com/onoken_nobelles/n/n24360c85657e
>簡潔な説明
>https://x.com/yabemikado/status/1754415668307648734
に書かれてる
17124/06/26(水)08:29:59No.1204480033+
>>ふと思ったんだけど平時は元々の糧食で脚気は出てたの?
>出てるけど極小数だったというのが
>>なんかまたネットで話題にされてたので張る
>>https://note.com/onoken_nobelles/n/n24360c85657e
>>簡潔な説明
>>https://x.com/yabemikado/status/1754415668307648734
>に書かれてる
ありがとう
だったら前線の環境悪化での感染でも筋が通っちゃいそうね
海と陸の結果の違いもそれで説明ついちゃうし
17224/06/26(水)08:35:15No.1204480950+
陸軍と海軍は憎しみ合う男と女だからな
陸軍は感情優先で現実が嫌い
海軍は理論優先で無知が嫌い
価値観が異なり折り合う余地がない
17324/06/26(水)08:37:32No.1204481366+
どこのコピペだろう
コピペじゃなかったらビビる
17424/06/26(水)08:37:43No.1204481402そうだねx4
ネットのよくわからん人よりNHK信じるわ!
鴎外最低だな!
17524/06/26(水)08:38:55No.1204481615+
>ネットのよくわからん人よりNHK信じるわ!
>鴎外最低だな!
鴎外だけのせいにするな!
17624/06/26(水)08:39:40No.1204481754+
海軍麦食採用してたっつってもやっぱり人気なくて捨ててたって話が残ってる
17724/06/26(水)08:41:25No.1204482040そうだねx1
>ネットのよくわからん人よりNHK信じるわ!
>鴎外最低だな!
陸軍向いてるよ君
17824/06/26(水)08:44:00No.1204482496+
陸軍アホすぎる…
17924/06/26(水)08:44:11No.1204482528+
クソまずい麦飯を食うためにカレーが導入されたとかなんとか聞いた気がするけど時系列正しいのか分からん
高木のおじさんが作った系列病院が現存してるから多分史料はあるんだろうけど
18024/06/26(水)08:44:27No.1204482560そうだねx1
>>ネットのよくわからん人よりNHK信じるわ!
>>鴎外最低だな!
>鴎外だけのせいにするな!
鴎外の言ったことをなかったことに歴史修正すんなよ!
18124/06/26(水)08:44:58No.1204482655+
よかった鴎外が現地妻やり捨てはアンチ鴎外派のデマだったんだね
18224/06/26(水)08:45:50No.1204482816+
ネットや部分的なメディア知識で物事分かった気になるなってだけだから…
18324/06/26(水)08:46:28No.1204482938+
「」くんの地頭じゃこんなもんじゃろ
ふだんはおとなしく黙って座っといたがええ
18424/06/26(水)08:47:47No.1204483177+
白米だけ食べてもそんな美味しくないよね
18524/06/26(水)08:49:04No.1204483434+
一人一日12合とかあって食事がもう頭おかしい
18624/06/26(水)08:56:40No.1204484891+
>ネットや部分的なメディア知識で物事分かった気になるなってだけだから…
デマばっかのネットよりはテレビのほう信じるかな…
18724/06/26(水)08:57:50No.1204485131そうだねx1
>科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
>試しにやってみればいいだけなのに
今だって何の根拠もないのにイベルメクチンを新型コロナの治療役に使わなかっただろ
18824/06/26(水)08:59:42No.1204485484+
>科学的根拠がまだないと思ってたとしてもなんで麦飯の導入に反対したんだろ
>試しにやってみればいいだけなのに
陸軍の糧食に白米使うことは法律で定められてたから軽々しく試しにやってみるができない
日清や日露だと白米の補給が中央で統制しきれないので格部隊の権限で仕方なく玄米食になった部隊もあるけどそもそも補給が上手く行ってないことが原因だから玄米にしたところで根本的な栄養不足の解決にはならず効果がなく玄米食でも脚気に効果なしと報告された
玄米食にして効果があった部隊もあったがその報告は石黒忠悳に否定されてる
18924/06/26(水)09:03:01No.1204486099+
>含まれてるが日清日露と届けられなかった(ただし日露は中期以降は届いた)
>それまでは持っていった国産米と現地調達した外米が主体
鴎外は陸軍医務局長としては法律変更して麦飯導入した方なんだよな


fu3656922.jpg 1719341037267.jpg