二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719224988000.jpg-(158372 B)
158372 B24/06/24(月)19:29:48No.1203912737+ 20:31頃消えます
ロマサガ3ってサガシリーズの中でも特にストーリーあんま語られないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/24(月)19:31:13No.1203913382そうだねx10
というかロマサガストーリーは1もあんまりだから2しか語られない
224/06/24(月)19:31:26No.1203913463+
薄味だから…
324/06/24(月)19:31:27No.1203913473+
だってゲーム内のストーリー描写少ないもん
424/06/24(月)19:31:56No.1203913710そうだねx15
3で無い扱いなら2も大したストーリーは無い
524/06/24(月)19:32:31No.1203913968そうだねx9
ミンストレルソング無ければ1も似たような感じだったと思う
624/06/24(月)19:32:56No.1203914187そうだねx12
ロマサガでストーリー語るのがそもそも
724/06/24(月)19:34:16No.1203914776+
600年前の運命の子魔王が自分を迫害したやつらに復讐するために五行の世界から四属性のアビスに攻め込んでそこの貴族を連れ帰って自分の世界をほとんど征服することに成功したんだけど肝心の魔王が東方で失踪
魔貴族たちは仕方ないから300年遊んでたけど運命の子聖王に追い返されて現在に当代の運命の子が生まれて世界が乱れたから再侵略しようとしてるんだっけ
824/06/24(月)19:34:59No.1203915113+
そもそもが物語を作るのはプレイヤーだってのが売り文句だったし
924/06/24(月)19:35:01No.1203915131そうだねx6
1はサルーインうぜえ!倒しにいこ
2は七英雄うぜえ!倒しにいこ
3はアビスゲートうぜえ!閉めにいこ
1024/06/24(月)19:35:11No.1203915224+
アナウス!
俺らのバックストーリーどんなんだっけ!
1124/06/24(月)19:35:11No.1203915225そうだねx1
設定資料集とか舞台版まで把握してないとゲームだけだと語りようがない
ハリードとルートヴィッヒの確執とかゲームの描写だけで把握するの無理でしょあんなの…
1224/06/24(月)19:35:14No.1203915248+
1は大事典前提みたいなところある
手放したの後悔してる
1324/06/24(月)19:36:20No.1203915800そうだねx9
>アナウス!
>俺らのバックストーリーどんなんだっけ!
誰だよ!
1424/06/24(月)19:36:32No.1203915903+
まだ語られてない話が河津秋敏の頭の中にいくらでもありそう
1524/06/24(月)19:36:56No.1203916064そうだねx1
2クリアしたけど天竜で見た古代人への確執とか
どっかに隠しイベントあるのかなとしか思わなかった
1624/06/24(月)19:37:04No.1203916138+
一応1と2はそれなりにラスボスにバックボーンあるしある程度主人公たちの絡みあるけど3はラスボスがそういう類じゃないからなぁ
1724/06/24(月)19:37:40No.1203916402そうだねx12
アウナス!
アラケスと名前が似てて紛らわしい!
1824/06/24(月)19:37:49No.1203916470+
3で語られるのだいたいミニゲームだしな
1924/06/24(月)19:38:10No.1203916628そうだねx3
>というかロマサガストーリーは1もあんまりだから2しか語られない
1はストーリーぶっとばして進めるだけで濃いよ!
むしろ各国の情勢しっかり設定してるから2よりあるくらい
2024/06/24(月)19:38:15No.1203916659そうだねx4
世界観理解したところでそれがキャラクターの動機と結びつかないからストーリーとして語ることがない
2124/06/24(月)19:38:21No.1203916715そうだねx1
リマスタでイベント追加あってもなお未完成っぽい
2224/06/24(月)19:39:00No.1203917028+
アンサガやサガ3SOLの方が語られてない
2324/06/24(月)19:39:11No.1203917123そうだねx7
流石に2と3比較したら2はあるだろう
2424/06/24(月)19:39:27No.1203917228+
聖王と魔王の情報とかもっと出してくれれば
2524/06/24(月)19:39:28No.1203917235+
>ミンストレルソング無ければ1も似たような感じだったと思う
いうてミンサガはアルドラ関連やらの掘り下げ追加以外は意外とそのままだからなぁ
イベントフラグとかそのまま通用するし
2624/06/24(月)19:39:50No.1203917419そうだねx1
主君の妹様がお世話になった村の女の子がアビスゲートに吸い込まれてつらい…
2724/06/24(月)19:40:06No.1203917538+
サガフロのリュート編みたいな感じなの?
2824/06/24(月)19:40:07No.1203917554+
ボスキャラが暗躍しかしてねえからキッズは理解してないし
大人になってからも内容がないと決めつけてる地獄のようなゲーム
2924/06/24(月)19:40:21No.1203917657+
本編のストーリーも
なんかゲート閉じることになってる!
閉じた!運命の子がアビスに行っちゃった…連れ帰ろう!
だけだった気がする
3024/06/24(月)19:40:33No.1203917762+
魔王失踪の実際がなんなのかは気になる
聖王を罠にかけようとして乗ってこなかったからなんかして宿命の子を二人出したみたいな感じなのか
3124/06/24(月)19:40:40No.1203917821+
2はジェラールが固定だから本筋は覚えやすいけど
語る程に七英雄とどうこうあるかっつーと全然無いから1〜3大差無いよ
3224/06/24(月)19:40:55No.1203917934+
ロマサガ3は意識的に世界観描いてないからね
他のサガシリーズは設定集前提なの含めても大まかには分かるけど
3はようやくソシャゲで全貌が語られ始めたところ
3324/06/24(月)19:41:17No.1203918088+
ロブスター男とかゆきだるまとか仲間になる奴らは濃いんだけどな…
3424/06/24(月)19:41:22No.1203918132+
2はなんで七英雄と戦うことになるかの導線自体はあるからな
3はなんでアビスゲート閉めることになるかの理由づけが弱い
3524/06/24(月)19:41:35No.1203918234+
なんかゲートの場所全部知ってるおじさんが黒幕になると思ってた
3624/06/24(月)19:41:45No.1203918307そうだねx1
2は最初と最後以外の主人公が固定じゃないおかげでプレイヤーの中で良い感じに物語が出来上がるんだ
3724/06/24(月)19:41:59No.1203918419+
>ロブスター男とかゆきだるまとか仲間になる奴らは濃いんだけどな…
でもゆきだるまとか初見攻略なしじゃ絶対に仲間に出来ないじゃん…
3824/06/24(月)19:42:01No.1203918434そうだねx3
2も七英雄倒す!に始まり七英雄倒す!に終わるからまぁ特には無いな
3924/06/24(月)19:42:20No.1203918585+
3は納期に合わせて作りました感が強いからな…
ルートヴィヒとかもっと盛るつもりだったろうし
4024/06/24(月)19:42:53No.1203918839+
>2はなんで七英雄と戦うことになるかの導線自体はあるからな
>3はなんでアビスゲート閉めることになるかの理由づけが弱い
因縁あるのクジンシーぐらいじゃね?
それも別に七英雄全員倒したいわけでもないし
4124/06/24(月)19:43:01No.1203918903+
リマスターはもっとどうにかしてほしかったよ
4224/06/24(月)19:43:44No.1203919263+
設定はいろいろ作り込んだけどストーリーにほぼ落とし込めなくて諦めたんだと思ってる
4324/06/24(月)19:43:51No.1203919320+
ワグナス!
2は漫画というか俺らのおかげでほんのり脳内補完されてる!
4424/06/24(月)19:44:02No.1203919404+
共通メインシナリオは魔物うぜー
天文学者に話聞いたらアビスゲートのせいらしい閉じるか
なんかサラが宿命の子でアビスに連れていかれた助けに行くぞで説明終了
4524/06/24(月)19:44:09No.1203919461+
>魔王失踪の実際がなんなのかは気になる
>聖王を罠にかけようとして乗ってこなかったからなんかして宿命の子を二人出したみたいな感じなのか
魔王からしたら聖王時代は後の時代のために準備期間として干渉しなかった捨てゲーって感じはする
サラや少年で世界崩壊させようと目論んだけど失敗してジョーで色々やろうとしてなんか仕込めたのが今のサガシリーズ
4624/06/24(月)19:44:14No.1203919493+
>リマスターはもっとどうにかしてほしかったよ
2,3は出したことに意義はあったとは思うしありがたかったけどなんか雑な仕事だな…ともちょっとなった
4724/06/24(月)19:44:15No.1203919503そうだねx3
世界観の設定とか諸々はいっぱいあるけど大筋はシンプルがこのシリーズだとは思う
2は七英雄倒すのが当初の目的であり最終目的にもなるから繋がりはスッキリ
4824/06/24(月)19:44:18No.1203919525+
ぶっちゃけストーリーそこまで居る?
4924/06/24(月)19:44:26No.1203919583+
むしろ過去に暴れまわってた魔族って時点で七英雄より戦う理由ないか
5024/06/24(月)19:44:35No.1203919657+
3はフルリメイクしたら割とストーリー部分は全部作り直しレベルなんじゃないか?
5124/06/24(月)19:45:02No.1203919882そうだねx4
3とかにもっと話あった所でうるせ〜知らね〜!がサガって感じだしな…
5224/06/24(月)19:45:05No.1203919904+
サガフロみたいに補完する主人公追加しろ
5324/06/24(月)19:45:20No.1203920055+
>ワグナス!
>2は漫画というか俺らのおかげでほんのり脳内補完されてる!
ボクオーンナレ死してるって聞いて笑っちゃった
帝国との確執自体は上から数えた方が早い方なのに…
5424/06/24(月)19:45:30No.1203920133+
2はそもそもの大目標が世界統一だから最悪それだけ解ってればいいし
5524/06/24(月)19:45:31No.1203920144+
>サガフロみたいに補完する主人公追加しろ
少年編か…
5624/06/24(月)19:45:32No.1203920145+
まあ3のストーリー掘り下げはRSでやってっからよ
5724/06/24(月)19:45:44No.1203920265+
>ぶっちゃけストーリーそこまで居る?
要らない
ほんのりフレーバーとシステムだけで十分楽しかった
フロ1各主人公のあっさりだけどしっかりしたストーリーも楽しかった
5824/06/24(月)19:45:53No.1203920334そうだねx1
納期優先で作りかけのまま放置とか当たり前なのが困るゲームだよ
5924/06/24(月)19:45:56No.1203920350+
>>リマスターはもっとどうにかしてほしかったよ
>2,3は出したことに意義はあったとは思うしありがたかったけどなんか雑な仕事だな…ともちょっとなった
2リマスターはあれはそもそもガラケー版の要素をできる限り移植って部分に価値あるからあれで良い
後のリマスターみたいに倍速やらUIちゃんとして欲しかったのはあるが
6024/06/24(月)19:46:01No.1203920396+
未完成の上ちょっとあれだからな3
こういうのこそリメイクしてほしい
6124/06/24(月)19:46:01No.1203920397+
>3はフルリメイクしたら割とストーリー部分は全部作り直しレベルなんじゃないか?
見てくれよこの聖剣3リメイク
6224/06/24(月)19:46:15No.1203920531そうだねx4
サガフロ2が異端過ぎる…ってこと?
6324/06/24(月)19:46:15No.1203920533+
GBのがストーリーあったからロマサガは何したらいいのか分からなかった
6424/06/24(月)19:46:28No.1203920629+
四魔貴族←リマスターで確定するまでファンの間でこれの読み方で揉めていたと言う事実
6524/06/24(月)19:47:08No.1203920932そうだねx8
>四魔貴族←リマスターで確定するまでファンの間でこれの読み方で揉めていたと言う事実
しま派はバカだな
6624/06/24(月)19:47:18No.1203921028そうだねx1
マスクデータがあって楽しかったと言われればNOと言えるシリーズ
それどころか説明と違ったり機能してなかったりもするじゃねえか!
6724/06/24(月)19:47:35No.1203921161+
世界旅してる最中に色々あってなんか強い魔物倒した!だけならまあそんなもんかで終わったとは思う
なんか突然サラが囚われるから???になる
6824/06/24(月)19:47:38No.1203921189そうだねx1
なんてアビスゲート閉める羽目になってるかよく言われるけどプレイしててそんな気になるところでもないと思うんだよね
6924/06/24(月)19:47:59No.1203921357そうだねx1
七英雄残すとクジンシー復活しちゃうから七英雄全員倒すしかねえ!
7024/06/24(月)19:48:13No.1203921475+
サラが宿命の子はえっそうだったの!?ってなる
7124/06/24(月)19:48:15No.1203921492そうだねx1
SFCのサガはゲーム内で摂取できる情報に限りがありすぎる
語り口も独特っつーか…言葉を選ばなければ稚拙だし
7224/06/24(月)19:48:19No.1203921527+
サガフロみたいに全員ボスが違ったらまだ良かったんだけどな
7324/06/24(月)19:48:39No.1203921706そうだねx2
ビジュアルとか音楽が突き抜けてるから欠点部分が大したことじゃなくなってる
7424/06/24(月)19:48:57No.1203921840+
大体の主人公がなんで四魔貴族と戦う事になったんだっけってなるのはどうかと思う
7524/06/24(月)19:49:02No.1203921866+
ボルカノと教授は「えっ!?仲間にならないの?」ってなった
7624/06/24(月)19:49:12No.1203921942+
>なんてアビスゲート閉める羽目になってるかよく言われるけどプレイしててそんな気になるところでもないと思うんだよね
言ってる方も別に「気になる!おかしい!」って糾弾してるわけじゃなくて話のタネにしてるだけだとは思う
7724/06/24(月)19:49:15No.1203921962そうだねx2
サラ何でいるの?ならまだいいけど隣の少年誰…にもなりうる
7824/06/24(月)19:49:19No.1203921984そうだねx1
少年って誰だよコイツ…
7924/06/24(月)19:49:20No.1203921990そうだねx1
昔からなんか言語センスが特殊なシリーズだと思う
8024/06/24(月)19:49:23No.1203922014+
>サガフロ2が異端過ぎる…ってこと?
そもそもウィル編すら最初はなくてギュス編だけだとこれRPGにならないよねってなってバトルもデュエルのみだったのをパーティーバトル追加にしたんで
設計段階で大分違うね
8124/06/24(月)19:49:24No.1203922025+
書き込みをした人によって削除されました
8224/06/24(月)19:49:55No.1203922265+
ゴマキ族
8324/06/24(月)19:50:03No.1203922329+
>サガフロみたいに全員ボスが違ったらまだ良かったんだけどな
東方カットしまくりを見るに納期が全く足らなかっただろうからね…
8424/06/24(月)19:50:07No.1203922362+
仲間の記憶が2と3でごっちゃになる
8524/06/24(月)19:50:08No.1203922369+
>ゴマキ族
としあきかな…
8624/06/24(月)19:50:15No.1203922431+
>大体の主人公がなんで四魔貴族と戦う事になったんだっけってなるのはどうかと思う
RPGなんてそんなもんじゃない?
最初の旅の目的とは違う事になっていくのはよくある話だろう
8724/06/24(月)19:50:28No.1203922521+
>サガフロみたいに全員ボスが違ったらまだ良かったんだけどな
むしろサガフロになってようやく完成形になった流れだと思う
8824/06/24(月)19:50:29No.1203922525+
>昔からなんか言語センスが特殊なシリーズだと思う
スクエアが独特なんだよなその辺は
しばらく後までなんかずっと独特
8924/06/24(月)19:50:47No.1203922662+
>昔からなんか言語センスが特殊なシリーズだと思う
始まりは容量の都合でやけに語気が強くて言葉足らずなだけだったのに…
9024/06/24(月)19:50:50No.1203922696+
>四魔貴族←リマスターで確定するまでファンの間でこれの読み方で揉めていたと言う事実
一応よんまきぞく採用してるけどどっちでもいいですって公式も言ってるんだからやめろ
9124/06/24(月)19:50:52No.1203922710そうだねx1
3は8人も主人公いる必要がない
9224/06/24(月)19:50:58No.1203922762+
ウィル編なかったら偽ギュスとか何も説明なかったんかい
9324/06/24(月)19:50:58No.1203922764+
>ビジュアルとか音楽が突き抜けてるから欠点部分が大したことじゃなくなってる
ビジュアルよりはシステムじゃねぇ?
9424/06/24(月)19:51:25No.1203922986+
>昔からなんか言語センスが特殊なシリーズだと思う
「はい/いいえ」以外の変な選択肢を作りたいってところからフリーシナリオ構想が出来たらしいから初めからセリフへのこだわりは強いと言える
9524/06/24(月)19:51:27No.1203923006+
>>ビジュアルとか音楽が突き抜けてるから欠点部分が大したことじゃなくなってる
>ビジュアルよりはシステムじゃねぇ?
昔はビジュアルのスクエアだったんだ
9624/06/24(月)19:51:27No.1203923015そうだねx3
なんでアビスゲート閉じなきゃいけないのかいまだにわからんし破壊するものって誰よ
9724/06/24(月)19:51:30No.1203923043+
>仲間の記憶が2と3でごっちゃになる
2は一族で3は個人だからごっちゃにはらならんだろ
3の人外は種族名だけど2の人外は個体名だし
9824/06/24(月)19:51:37No.1203923113+
1で何でサルーインと戦うのか全く分からんかったぞ
9924/06/24(月)19:51:56No.1203923271+
アビスの勢力とはお互いに殺し合う関係なので誰がとか関係ないんだ
この世界に生きてるなら出会ったら殺す
10024/06/24(月)19:52:07No.1203923338そうだねx2
>>昔からなんか言語センスが特殊なシリーズだと思う
>スクエアが独特なんだよなその辺は
>しばらく後までなんかずっと独特
……冗談じゃねえ……
10124/06/24(月)19:52:18No.1203923437+
まさか聖王があんな美少女とは思わないじゃん
10224/06/24(月)19:52:18No.1203923441+
>1で何でサルーインと戦うのか全く分からんかったぞ
アルベルトはあるけどそれ以外は…?
10324/06/24(月)19:52:31No.1203923539+
>「はい/いいえ」以外の変な選択肢を作りたいってところからフリーシナリオ構想が出来たらしいから初めからセリフへのこだわりは強いと言える
最新作も味のあるセリフやシーンが多かったな…
10424/06/24(月)19:52:41No.1203923616+
アビスゲートはもう一つあった!はやっぱ雑すぎ
10524/06/24(月)19:52:46No.1203923648+
>なんでアビスゲート閉じなきゃいけないのかいまだにわからんし破壊するものって誰よ
無茶苦茶かっこいい戦闘BGMと演出で「まあいいか!よろしくなぁ!!」ってなるやつ
10624/06/24(月)19:52:50No.1203923672+
>スクエアが独特なんだよなその辺は
>しばらく後までなんかずっと独特
FF1からしてなんかテキストヘンテコだよね
いや好きだけどもさ
10724/06/24(月)19:53:03No.1203923799+
人間の害になる奴が入ってくるゲートあったから閉じてるだけだ
10824/06/24(月)19:53:13No.1203923892+
>なんでアビスゲート閉じなきゃいけないのかいまだにわからんし破壊するものって誰よ
運命の子がふたりいてバグった
10924/06/24(月)19:53:23No.1203923972+
>なんでアビスゲート閉じなきゃいけないのかいまだにわからんし
あっちから侵攻してくるからだってのは作中で説明されてんだろ!
>破壊するものって誰よ
わからん…
11024/06/24(月)19:53:26No.1203924007+
>アルベルトはあるけどそれ以外は…?
神が選んだ
11124/06/24(月)19:53:32No.1203924063そうだねx1
アビスリーグとかそういう経済方面でも攻めてくるんだなこいつら…
11224/06/24(月)19:53:46No.1203924187そうだねx3
そこにボスがいるから倒す
11324/06/24(月)19:53:52No.1203924247+
アビスゲート閉じるのはミカエルならともかく他がただの自分探しで旅してる一般人すぎて
11424/06/24(月)19:53:54No.1203924257+
>昔からなんか言語センスが特殊なシリーズだと思う
ぬれ手にあわ
ぬれ手にあわ
11524/06/24(月)19:54:06No.1203924371+
>>1で何でサルーインと戦うのか全く分からんかったぞ
>アルベルトはあるけどそれ以外は…?
アイシャは故郷の村がサルーイン復活に備えて疎開したが自身は地上で皆と暮らしたいって動機がある……ゴマ塩程度に覚えておいてくれ……
11624/06/24(月)19:54:10No.1203924398+
>アビスリーグとかそういう経済方面でも攻めてくるんだなこいつら…
2だって薬物ばらまいたり橋封鎖してるし…
11724/06/24(月)19:54:18No.1203924470+
フリーシナリオと一本筋の通ったストーリーの両立は難しいよね
11824/06/24(月)19:54:27No.1203924533+
アビスゲートを閉じる理由はあるけどそれを主人公がやらねばならない理由は特にない…
11924/06/24(月)19:54:28No.1203924539そうだねx2
最初に魔王出てきて四魔貴族と一緒に暴れて
次に聖王ちゃん出てきて魔王と四魔貴族倒して
その次が本編でいいんだよな
12024/06/24(月)19:54:33No.1203924573+
2はなんで他国侵略始めたんだっけ
12124/06/24(月)19:54:49No.1203924725+
いや1は主人公単位で因縁なんか見なくてもエロールがお前行けって勝手に決めて来るから
12224/06/24(月)19:54:54No.1203924760+
サガフロ2が年月経ってから評価されるようになったのってワゴンとかアーカイブスの安値で買ったからってのが大きいんじゃんって思うわ
当時に定価で買ったらクソゲーじゃんこれってなるわ
12324/06/24(月)19:54:57No.1203924777+
田舎の貧乏帝国皇帝の俺が伝承法チートで世界征服
12424/06/24(月)19:55:10No.1203924881+
アンナの兄ちゃんが説明してくれるけどぶっちゃけ覚えてない
マクシムス関連もハリードシャールブラックなんかは因縁深いんだけどゲーム内だとよくわからない
12524/06/24(月)19:55:27No.1203925014+
>アビスリーグとかそういう経済方面でも攻めてくるんだなこいつら…
自殺教徒とかそういう感じの連中だと思ってた
12624/06/24(月)19:55:32No.1203925052+
>なんでアビスゲート閉じなきゃいけないのかいまだにわからんし
サラが生まれた年の死食でゲートゆるゆる♥になったので
魔物がでてきたりしまきぞくがいらんことしにきてる
12724/06/24(月)19:55:37No.1203925081そうだねx2
>アビスゲートを閉じる理由はあるけどそれを主人公がやらねばならない理由は特にない…
大体のRPGで主人公が世界を救わなければいけない理由を持ってる方が珍しくない?
12824/06/24(月)19:55:47No.1203925155+
好きに冒険してる奴らがなんか世界を救うことになる
それがいい
12924/06/24(月)19:55:53No.1203925203+
アビスリーグはトレードでもクリアできるようになってた名残りだって聞いた
13024/06/24(月)19:55:54No.1203925207+
>サガフロ2が年月経ってから評価されるようになったのってワゴンとかアーカイブスの安値で買ったからってのが大きいんじゃんって思うわ
>当時に定価で買ったらクソゲーじゃんこれってなるわ
年月経って評価っていうか好きな人は好きってだけじゃないの
俺は定価で買ったし俺の求めてたサガフロの2ではねえよこれってなったが
13124/06/24(月)19:55:56No.1203925219+
1は河津が長年温めてたのか地方史まで細かくある
13224/06/24(月)19:56:01No.1203925258+
ストーリーというか設定周りは結構語られてないか
13324/06/24(月)19:56:07No.1203925299+
サガフロ2は話は好きだけどシステムはあんまり…
13424/06/24(月)19:56:08No.1203925305そうだねx1
>最初に魔王出てきて四魔貴族と一緒に暴れて
>次に聖王ちゃん出てきて魔王と四魔貴族倒して
>その次が本編でいいんだよな
魔王が侵略途中で失踪してよんまは仕方ないからそれぞれ好き放題やってたら聖王ちゃんにダメだされた
13524/06/24(月)19:56:14No.1203925349+
ロマサガ3で覚えてるの

ネズミ軍団
トレード
さだめじゃ…
東方スカスカ
マスカレード
さよならなのだ(言ってない)
13624/06/24(月)19:56:25No.1203925443+
>フリーシナリオと一本筋の通ったストーリーの両立は難しいよね
ジルオールを見るに
ちゃんとしたテキストであれば成立すると思う
13724/06/24(月)19:56:56No.1203925705そうだねx2
サガフロ2は雰囲気が評価されてるだけで評価してるやつもゲーム部分はかなりクソって言うぞ
13824/06/24(月)19:56:57No.1203925711+
いまだに魔王関連あんまりわかってない気がする
13924/06/24(月)19:56:58No.1203925715+
>アビスゲート閉じるのはミカエルならともかく他がただの自分探しで旅してる一般人すぎて
サラの出自を考えるとそりゃシノンの4人はアビスゲート閉じるために動くわ
伝説を裏付ける証人とずっと一緒に育ってきたんだし
14024/06/24(月)19:57:00No.1203925740そうだねx4
サガフロ2俺は好きだけど1のノリ期待してた人はううnってなってもしょうがねえよあれ
14124/06/24(月)19:57:08No.1203925791+
>2はなんで他国侵略始めたんだっけ
国らしい国は海の向こうは騒ぎ納めたら譲渡されただけだしヤウダは王がアホで滅びたぐらい
地域はモンスター騒ぎ静めたから
武装商船団は力で黙らせた
14224/06/24(月)19:57:13No.1203925829+
>2はなんで他国侵略始めたんだっけ
魔物が増えて荒れてきたので帝国が土地を安定化する名目でかつての栄光を夢見て拡大戦略を取ってたのがクジンシーにちょっかいかけられる前の話
14324/06/24(月)19:57:15No.1203925845+
ロマサガ2はエンディングの流れが綺麗だから良い話だったなってなる
14424/06/24(月)19:57:17No.1203925859+
ロマサガ3といえば骨先生道場
14524/06/24(月)19:57:24No.1203925911+
>大体のRPGで主人公が世界を救わなければいけない理由を持ってる方が珍しくない?
珍しいって程ではないかな
14624/06/24(月)19:57:25No.1203925927+
ゲームデータだけじゃなく設定までマスクするんじゃないよ!
14724/06/24(月)19:57:25No.1203925928そうだねx1
どのタイトルも設定はちゃんと練られてるんだよな
河津の頭の中で
14824/06/24(月)19:57:35No.1203926004+
魔王はなんかキショい鎧着てた人ということしかわからん
14924/06/24(月)19:57:46No.1203926094そうだねx1
サガフロ2はテキストとストーリーと設定は本当にいい
ゲーム部分はうn…としか言いようがない
15024/06/24(月)19:57:49No.1203926117+
アビスケートの影響で魔物も活発になったり実際攻め込んできてる四魔貴族もいるからな
15124/06/24(月)19:58:03No.1203926216+
神王教団の話が長い癖して四魔貴族と全然関わりないのがアレだと思う
15224/06/24(月)19:58:09No.1203926267そうだねx1
>1は河津が長年温めてたのか地方史まで細かくある
>ストーリーというか設定周りは結構語られてないか
今思うとアコギな商売だな!ってなるけど3冊に分かれてた攻略本の設定部分を読みまくったものじゃて…
15324/06/24(月)19:58:09No.1203926269+
>>サガフロみたいに全員ボスが違ったらまだ良かったんだけどな
>東方カットしまくりを見るに納期が全く足らなかっただろうからね…
ただ最初からオムニバスにしようってサガフロやらアンサガとは違うから別のボスってのにはならんと思うけどね
最初から宿命の子って設定ありきだから最後は破壊するものってのは決めてただろうし
そもそも納期は発売遅らせないようにするためって部分が重要だから納期が足りないからラスボスが複数いないって理由にはならんかと
15424/06/24(月)19:58:17No.1203926328+
>>1で何でサルーインと戦うのか全く分からんかったぞ
>アルベルトはあるけどそれ以外は…?
ジャミルクローディアは地元の騒動の黒幕がサルーインの手下だから親玉を叩き殺す動機くらいはある
15524/06/24(月)19:58:27No.1203926402+
>神王教団の話が長い癖して四魔貴族と全然関わりないのがアレだと思う
そもそも神王なんていねえし…
15624/06/24(月)19:58:27No.1203926405+
魔王はあんな武器使ってたらすぐにWPJPが枯渇してただろう
15724/06/24(月)19:58:38No.1203926488+
1もアルベルトやらないとディアナ誰コイツ案件だしな…
15824/06/24(月)19:58:46No.1203926549+
なんか流れで世界救ったり主人公の動機が見えないのってフロムと似てるとたまに思う
15924/06/24(月)19:58:49No.1203926565そうだねx2
>サガフロ2はテキストとストーリーと設定は本当にいい
グラフィックとBGMだって本当にいいよ
ゲーム部分はうn…
16024/06/24(月)19:58:57No.1203926625+
仲間にしたこと無いなティベリウス
16124/06/24(月)19:59:02No.1203926656+
戦闘の気持ち良く無さというか連携が成立しにくいのが重苦しいサガフロ2
16224/06/24(月)19:59:04No.1203926667+
フロ2はあの時代のRPG特有の無駄に難しい謎解きもつらあじがある
俺は樹海で3時間彷徨った
16324/06/24(月)19:59:22No.1203926798+
>どのタイトルも設定はちゃんと練られてるんだよな
>河津の頭の中で
ロマサガ大辞典やサガフロ2アートワークスみたいなの全作品で出して欲しい
16424/06/24(月)19:59:32No.1203926873+
ユリアンの妹は死食で死んでるので何が運命だコノヤロー!とか言うだけの過去は有る
なおゲーム内では一切語られない
16524/06/24(月)19:59:39No.1203926938+
3はリマスターで死食被害のヤバさ(大飢饉)がようやく語られたから
それを経験した主人公達はアビスゲート閉じるために動くのも理解できる
そこのところをプレイヤーに最初に伝えて欲しかったが
16624/06/24(月)19:59:40No.1203926942+
>ロマサガ2はエンディングの流れが綺麗だから良い話だったなってなる
伝承法で記憶とかも伝わるから皇帝とプレイヤーの目線も一致してるしEDの帝国の記録で振り返るのもいい
16724/06/24(月)19:59:40No.1203926943そうだねx2
>フロ2はあの時代のRPG特有の無駄に難しい謎解きもつらあじがある
>俺は樹海で3時間彷徨った
海賊船の航路パズルはそもそも意図がわかんねえよ!
16824/06/24(月)19:59:45No.1203926976+
魔王は普通の人間なんだっけ
16924/06/24(月)19:59:49No.1203927023+
>仲間にしたこと無いなティベリウス
杖剥ぐ為に仲間にした事はあるだろう
17024/06/24(月)19:59:53No.1203927058+
アビスケートより設定凝ってそうなロアーヌの内乱もなんか有耶無耶に
17124/06/24(月)19:59:53No.1203927065+
>なんか流れで世界救ったり主人公の動機が見えないのってフロムと似てるとたまに思う
明確に顔の無い主人公として描こうとしてるその辺と
しっかり設定も確立してる複数主人公とはちょっと違う話だろう
17224/06/24(月)19:59:55No.1203927083+
聖剣LOMがサガフロの親戚みたいな感じだった
17324/06/24(月)19:59:58No.1203927118+
>魔王はあんな武器使ってたらすぐにWPJPが枯渇してただろう
盾だけ異常なほど優秀なのなんなの…
17424/06/24(月)19:59:59No.1203927132+
>>アビスゲート閉じるのはミカエルならともかく他がただの自分探しで旅してる一般人すぎて
>サラの出自を考えるとそりゃシノンの4人はアビスゲート閉じるために動くわ
>伝説を裏付ける証人とずっと一緒に育ってきたんだし
その出自が明かされるの遅くない?
シノンメンバーはゲームスタート時点でサラが宿命の子だってわかってるからもっと序盤で明かしてもいいはずなのにプレイヤーにそれが示されるの終盤だし
17524/06/24(月)20:00:06No.1203927204+
リベンジオブセブンはどれだけ七英雄周りを盛るかに期待してるところはある
あとジェラール周辺
17624/06/24(月)20:00:07No.1203927213+
ワグナスって人間の姿はクソ格好いいのに
魔物姿だとやばすぎ
17724/06/24(月)20:00:20No.1203927327+
>魔王はあんな武器使ってたらすぐにWPJPが枯渇してただろう
実は一人だけBP制で戦ってたりして
17824/06/24(月)20:00:33No.1203927432+
デュエルや技合成は発売前に雑誌で見て死ぬほどワクワクした
17924/06/24(月)20:00:40No.1203927490+
ゲート閉めるというか
サラと少年追いかける理由薄い奴とかもアビス向かうそれがサガ
18024/06/24(月)20:00:40No.1203927491+
サルーインとサルーイン教徒ぐらいわかりやすかったらいいのに
18124/06/24(月)20:00:59No.1203927668そうだねx2
ロマサガ1はNTTの攻略本にあるイメージ画像程度に載ってる世界各地の写真が凄く良い感じだった思い出
18224/06/24(月)20:01:24No.1203927885+
七英雄とのからみも生々しく描けば知人がヤク中廃人になったり知人が乗って出港した船が帰らなかったりとかは盛れそうだけどな
18324/06/24(月)20:01:25No.1203927890そうだねx1
魔王が特に謎多くない?
18424/06/24(月)20:01:30No.1203927943+
>リベンジオブセブンはどれだけ七英雄周りを盛るかに期待してるところはある
>あとジェラール周辺
河津が脳内フォルダから引っ張り出すのかそれともお任せするのか…
18524/06/24(月)20:01:30No.1203927944+
>魔王は普通の人間なんだっけ
あいつアビスに直接乗り込んで四魔貴族本体に燃やされたり千切られたりしたのに死なないぞ
18624/06/24(月)20:01:31No.1203927949+
特に世界観が妙だよね3
18724/06/24(月)20:01:49No.1203928126+
眼の前のダンジョン探索してたらこれがアビスゲートか…よし閉じるぞ!みたいな事言い出すのいいよね
それが何なのか説明してくれよ…
18824/06/24(月)20:01:52No.1203928157+
七英雄は同化のやりすぎで頭の中身もただのモンスターになりつつあるのに不死身だから殺すしかねえ
18924/06/24(月)20:01:54No.1203928179+
わざわざロマサガに連携持ち込んだからにはテンプ触踏みバインドみたいな地獄の連携してくれるんだよね?
19024/06/24(月)20:01:56No.1203928204そうだねx3
正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
19124/06/24(月)20:02:05No.1203928265そうだねx1
>特に世界観が妙だよね3
平面世界なんだよな3
19224/06/24(月)20:02:16No.1203928366+
>聖剣LOMがサガフロの親戚みたいな感じだった
技と曲から隠しきれない開発2部臭
19324/06/24(月)20:02:24No.1203928411+
最終皇帝前に古代人の街に行くの普通に難しいからオアイーブに話聞くの隠し要素に近いんだよな…
19424/06/24(月)20:02:31No.1203928474+
>正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
ロマサガ4は新作では?
19524/06/24(月)20:02:31No.1203928477+
RSでかなり補完してるよな、ロマサガ3のストーリー
19624/06/24(月)20:02:35No.1203928498+
合成術がコマンダー限定なの流石におかしいだろ
19724/06/24(月)20:02:57No.1203928711そうだねx2
サラの秘密をどこにもバラさないで15年間隠し続けたシノン村のやつら偉いよな
村人が1人でもちょっと漏らすだけで神王教団やアビスの魔物から狙われてもおかしくなかった
19824/06/24(月)20:03:14No.1203928862+
>正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
西洋ファンタジー以外やりたくないって人はいるからねぇ…
19924/06/24(月)20:03:15No.1203928870+
>正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
サガエメのキャラがキャッチーじゃないからな…
20024/06/24(月)20:03:20No.1203928912+
河津はXで設定喋るタイプだから追加要素に喜んで協力してそうな印象がある
しろ
20124/06/24(月)20:03:22No.1203928944そうだねx1
2で普通に使えた技が陣形技になってたのは嫌だったな
20224/06/24(月)20:03:25No.1203928963+
>最終皇帝前に古代人の街に行くの普通に難しいからオアイーブに話聞くの隠し要素に近いんだよな…
普通にやったらワグナスどうしても後回しになるしなあ
20324/06/24(月)20:03:30No.1203929026+
サガフロ3はほんとに何が出てくるかわからねえから逆に誰も望まないみたいなところある
1-2とか2-2とかになる
20424/06/24(月)20:03:31No.1203929031+
>ロマサガ1はNTTの攻略本にあるイメージ画像程度に載ってる世界各地の写真が凄く良い感じだった思い出
いきなり語られる知らない神話
20524/06/24(月)20:03:45No.1203929159+
>正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
多分サガスカの新作がやりたいんじゃないってのが正しい
20624/06/24(月)20:03:48No.1203929177+
>平面世界なんだよな3
けど死星とか他の惑星は丸いんだよな…
20724/06/24(月)20:03:52No.1203929219そうだねx3
ロマサガ4つってもロマンシング要素とか何なのかわからんしサガフロがロマサガ4とも言えるしサガ7とも言えるし…
20824/06/24(月)20:03:59No.1203929266そうだねx1
>2で普通に使えた技が陣形技になってたのは嫌だったな
これは本当にそう
おまけに強烈に強いかっていうとそんでもないな?っていうのが
20924/06/24(月)20:04:00No.1203929272そうだねx1
RSのポルポルくんは途中からよく分かんなくなったけど
リアムとアーニャはサガフロの追加主人公とヒロインみたいで好き
21024/06/24(月)20:04:08No.1203929338+
サガエメはbiim兄貴がハマってて若干察するところがあった
21124/06/24(月)20:04:19No.1203929423+
>正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
サガ好きと言いつつロマサガだけのこと言ってる層は多い
21224/06/24(月)20:04:21No.1203929435+
ロマサガ4やりたいって人にとっては連携もいらない扱いだったりして
21324/06/24(月)20:04:27No.1203929496+
>2で普通に使えた技が陣形技になってたのは嫌だったな
以降のシリーズで連携になった乱れ雪月花もちょっと思う
21424/06/24(月)20:04:38No.1203929615+
サガフロ2は1の続編らしくないとよく言われるしそう思うけどロマサガシリーズもあんまり続編感なくない?
21524/06/24(月)20:04:43No.1203929679+
フロ1は間違いなくロマ4だしフロ2は別シリーズ
21624/06/24(月)20:04:45No.1203929702そうだねx1
>最終皇帝前に古代人の街に行くの普通に難しいからオアイーブに話聞くの隠し要素に近いんだよな…
水龍に話聞くのもムリだと思う
21724/06/24(月)20:04:45No.1203929707+
一部のやつ除いて言うほど敵対する理由ある?とも言えなくはないくらいの位置にいるから共謀して古代人ぶっ殺そうぜ!できるのか敵対しうる理由が沢山増えるのか
21824/06/24(月)20:04:51No.1203929749+
>多分サガスカの新作がやりたいんじゃないってのが正しい
アンサガの新作やサガフロの新作も求められてない気がするし
ロマサガの新作がやりたいのも間違いじゃないと思う
21924/06/24(月)20:04:58No.1203929811+
>フロ2はあの時代のRPG特有の無駄に難しい謎解きもつらあじがある
>俺は樹海で3時間彷徨った
フロ2とFF8の一部の謎解き難易度はあの時代特有のものというよりあの時代でももはや珍しいものだったように思う
22024/06/24(月)20:04:59No.1203929815+
>>2で普通に使えた技が陣形技になってたのは嫌だったな
>これは本当にそう
>おまけに強烈に強いかっていうとそんでもないな?っていうのが
RTAとかの縛りだと合成術もちゃんと活躍するからバランス調整されてるのはわかるけど
普通に遊んでると物足りないよなあ
22124/06/24(月)20:05:09No.1203929896そうだねx1
>サガエメはbiim兄貴がハマってて若干察するところがあった
難はあるけど面白い部分はすごいよサガエメ
個人的にはサガ最高傑作
22224/06/24(月)20:05:18No.1203929989+
>合成術がコマンダー限定なの流石におかしいだろ
時代的には連携の原型に近い
22324/06/24(月)20:05:18No.1203929992+
>サガ好きと言いつつサガフロ1だけのこと言ってる層は多い
22424/06/24(月)20:05:20No.1203930014+
RSで聖王周りのキャラがいろいろ出てくれるのはありがたいんだけど何しろ断片的で…
聖王時代で一本出ないかな
22524/06/24(月)20:05:22No.1203930022+
当時置いてあった設定掘り起こす時と最近になって思いついたやつとか混ざってお出しするから困る
22624/06/24(月)20:05:41No.1203930172+
>いまだに魔王関連あんまりわかってない気がする
アビスゲートをオラッてあけて四魔貴族ボコッて連れ出して西方制覇した後東方に喧嘩売ってそのあと失踪ってぐらい?
RSだと運命の子使ってずっと世界の破壊くわだててるかんじだけと
22724/06/24(月)20:05:43No.1203930194+
300年おきに訪れる…試食…
22824/06/24(月)20:05:53No.1203930285+
>好きに冒険してる奴らがなんか世界を救うことになる
>それがいい
既プレイで船とか村人会話で行ける所増やしていくの逆に楽しい
22924/06/24(月)20:05:55No.1203930308+
まずはロマサガ3リマスターでの隠しダンジョンのやり取り完全版見たことある人何人いるんだってレベルだもん
23024/06/24(月)20:05:57No.1203930333+
>300年おきに訪れる…試食…
腐ってそう
23124/06/24(月)20:05:59No.1203930352+
>2で普通に使えた技が陣形技になってたのは嫌だったな
大魔道士マトリフや大魔道士ポップなら一人でできたメドローアが後世だと3人がかりみたいなアレだよ
23224/06/24(月)20:06:00No.1203930365+
聖王ちゃんの仲間やってた12人って全員揃ったっけ
23324/06/24(月)20:06:05No.1203930396+
>300年おきに訪れる…試食…
買えよ
23424/06/24(月)20:06:13No.1203930466+
3はなんかこうロマンシングというかサガな感じが強い…
23524/06/24(月)20:06:13No.1203930473+
サガフロ1の開発中のタイトルがロマサガ4ですし
23624/06/24(月)20:06:31No.1203930615+
コマンダーモードは最後に少年が入ったり抜けたりでぶち壊してくるのもクソ
23724/06/24(月)20:06:39No.1203930677+
サルーインは一応自分語りしてくれるから分かりやすい
七英雄は今までの奴らが合体してんだなー位
破壊するものって何だよ!
23824/06/24(月)20:06:42No.1203930701+
2もだけど3も舞台でなんかそんな設定あったの?って設定掘り起こしてたよね
2はなんかオアイーブがノエルに惚れてた設定が唐突に舞台で生えてきた
23924/06/24(月)20:06:45No.1203930726+
>>平面世界なんだよな3
>けど死星とか他の惑星は丸いんだよな…
ラスボス倒したらバグが取れて丸い星になりました!
24024/06/24(月)20:06:53No.1203930782+
ロマサガ3はメインストーリー進行の必須フラグがヨハンネスからアビスゲートの話を聞く事なんだけど
これの導線がめちゃくちゃ弱くてな
24124/06/24(月)20:07:11No.1203930926そうだねx2
シリーズどれを見てもなんとなく替えになるゲームがないのがサガ
24224/06/24(月)20:07:15No.1203930951+
>聖王ちゃんの仲間やってた12人って全員揃ったっけ
あと四人ぐらい名無しが居る
24324/06/24(月)20:07:18No.1203930983+
東方はスカスカだしピドナ王宮回りの面白そうな話は触ってないしなのに神王教団はがっつりやる
24424/06/24(月)20:07:21No.1203931011+
>>好きに冒険してる奴らがなんか世界を救うことになる
>>それがいい
>既プレイで船とか村人会話で行ける所増やしていくの逆に楽しい
序盤の荷物運びとかしつつ金を節約しながら行ける場所増やしてグレートアーチでハーマン仲間にした辺りで燃え尽きる
24524/06/24(月)20:07:34No.1203931127+
自由編成がウリなのに強制加入してくるやつらはみんなクソだよ
24624/06/24(月)20:07:50No.1203931249+
>あと四人ぐらい名無しが居る
エビちゃんや雪だるまもいてほしいんだけどな…全員人間なのかな…
24724/06/24(月)20:08:08No.1203931433+
コマンダーもうまく扱えるなら強いだよねやったことないけど
24824/06/24(月)20:08:12No.1203931471+
リメイクされたらモニカはムチムチになるかな
24924/06/24(月)20:08:23No.1203931559+
>自由編成がウリなのに強制加入してくるやつらはみんなクソだよ
詩人「いやです」
25024/06/24(月)20:08:28No.1203931597そうだねx1
コマンダーモードまともに遊んだことないからサラ主人公一度もやったことない
25124/06/24(月)20:08:28No.1203931601+
1や2に感じた面白さとは別種の面白さというか…
25224/06/24(月)20:08:38No.1203931678+
>東方はスカスカだしピドナ王宮回りの面白そうな話は触ってないしなのに神王教団はがっつりやる
その大型イベントにジジイ入れるしかないのがしんどい
25324/06/24(月)20:08:41No.1203931695+
>東方はスカスカだしピドナ王宮回りの面白そうな話は触ってないしなのに神王教団はがっつりやる
マクシムスとの聖王アイテムの取り合いももっとイベントあればなあと感じる
一度に手に入りすぎ
25424/06/24(月)20:08:48No.1203931764+
ロマサガ3リメイクされたら戦闘要員枠5コマンダー枠1の従来分に加えて控メンバー枠を数名分用意しておいて欲しい…
25524/06/24(月)20:08:51No.1203931790+
揚げ物がとにかく使いにくいのよね?
25624/06/24(月)20:08:51No.1203931792+
>1や2に感じた面白さとは別種の面白さというか…
まず1と2で似てないっていうか…
25724/06/24(月)20:08:59No.1203931864+
>ロマサガ3はメインストーリー進行の必須フラグがヨハンネスからアビスゲートの話を聞く事なんだけど
>これの導線がめちゃくちゃ弱くてな
むかしのロープレって攻略本なかったらわりとすべてのNPCと会話しなさいゲーなのがつらい
25824/06/24(月)20:09:00No.1203931875そうだねx1
>サラの秘密をどこにもバラさないで15年間隠し続けたシノン村のやつら偉いよな
あれって意識的にやってたんだ
なんか死ななかったラッキーで適当に流してたんだと思ってた
25924/06/24(月)20:09:21No.1203932048+
トレード物件見てると設定は相当丁寧に作ってるんだよな3の地方も
26024/06/24(月)20:09:23No.1203932065+
カタリナ「サラがアビスゲートの向こうに消えてしまった…うっうっうっ(サラって誰だ…?)」ってなるのはどうかと思うわ
26124/06/24(月)20:09:33No.1203932132+
少年マジでクソ
いいから引っこめ
26224/06/24(月)20:09:53No.1203932306+
仲間もう少し増やして会話イベントもほしい…
26324/06/24(月)20:10:09No.1203932456+
>>自由編成がウリなのに強制加入してくるやつらはみんなクソだよ
>詩人「いやです」
殺すね…
26424/06/24(月)20:10:19No.1203932543+
河津Pのそういう割り切りはすごいと思う
26524/06/24(月)20:10:23No.1203932570+
>カタリナ「サラがアビスゲートの向こうに消えてしまった…うっうっうっ(サラって誰だ…?)」ってなるのはどうかと思うわ
カタリナはマジでサラと接点ないよな……
26624/06/24(月)20:10:30No.1203932617+
>>1や2に感じた面白さとは別種の面白さというか…
>まず1と2で似てないっていうか…
いやそれはあるよ各地で何か事件が起きてるってのが一つに集約してくの
26724/06/24(月)20:10:44No.1203932744+
一人消えたノーラさんがもう二度と帰って来ないのロマンシングだよね…
26824/06/24(月)20:10:52No.1203932787+
いや少年も接点皆無なんだけどな…
26924/06/24(月)20:10:55No.1203932814+
>なんか死ななかったラッキーで適当に流してたんだと思ってた
割とほんのちょっとでも漏れたら某教団が大挙して押し寄せてくる未来があり得た…
27024/06/24(月)20:10:57No.1203932831そうだねx1
設定とか雰囲気までは作れてる
ストーリーは主人公3人ぐらいで良かっただろって厚み
27124/06/24(月)20:11:10No.1203932927そうだねx3
ロマサガ2は世界制覇の物語をRPGに落とし込んだ感じでいいよね
世界制覇ってSLGだと後半は盛り下がる塗り絵作業になるんだけど、RPGにしたことで世界制覇完了とラスボス撃破をリンクさせて物語の最高潮でゲームが終わるようになっているの
27224/06/24(月)20:11:13No.1203932951+
コマンダーは蘇生も出来る自動回復だけでも強いし普通なら使われそうなもんだけどな
説明不足すぎて各コマンドの効果がさっぱりわからんのが悪い
27324/06/24(月)20:11:17No.1203932981+
サラ編は最初からあの知らないガキ仲間に出来るのか!じゃあ鍛えて使ってみっか!
お前マジふざけんなよ…
27424/06/24(月)20:11:17No.1203932982+
ロマサガ2→3→サガフロの順番でやったらなにかしら良くなって前のゲームで良かった部分が消し飛んだりする
27524/06/24(月)20:11:21No.1203933023+
>一人消えたノーラさんがもう二度と帰って来ないのロマンシングだよね…
あれは仲間カタリナと一緒でマクシームに普通に返り討ちにあってるだけかと
27624/06/24(月)20:11:31No.1203933109+
>聖王ちゃんの仲間やってた12人って全員揃ったっけ
まだ半分くらい?
27724/06/24(月)20:12:00No.1203933353+
>仲間もう少し増やして会話イベントもほしい…
サガにそこら求めるもんじゃなくね?
27824/06/24(月)20:12:00No.1203933356+
>設定とか雰囲気までは作れてる
>ストーリーは主人公3人ぐらいで良かっただろって厚み
シノンの誰か
ミカエル
ハリード
って感じか
27924/06/24(月)20:12:01No.1203933361+
>むかしのロープレって攻略本なかったらわりとすべてのNPCと会話しなさいゲーなのがつらい
でも個人的には当時のドット絵マップだったらそれ程苦行でも無かったな
28024/06/24(月)20:12:09No.1203933435+
ぽかぽか
28124/06/24(月)20:12:20No.1203933529+
>あれって意識的にやってたんだ
>なんか死ななかったラッキーで適当に流してたんだと思ってた
もしラッキーで済ませてたならそのうち周囲にもそのラッキーを触れ回る可能性の方が高い
何も考えずにラッキーだと思って流してたならそうなる
そうなってたら世間に知られてないわけがないので明らかに村民総出で隠してると考えるしかない
28224/06/24(月)20:12:24No.1203933562+
重い立場のミカエルもそこまで厳しくない条件で仲間にできるのにカタリナさん仲間にできないの辛い
28324/06/24(月)20:12:25No.1203933571+
結局カタリナは偽ミカエルと何があったのか
28424/06/24(月)20:12:38No.1203933669+
>>一人消えたノーラさんがもう二度と帰って来ないのロマンシングだよね…
>あれは仲間カタリナと一緒でマクシームに普通に返り討ちにあってるだけかと
神王の塔を先にクリアしたことない感じ?
28524/06/24(月)20:12:40No.1203933686そうだねx1
むしろロマサガ3は仲間にできる奴全員主人公スタートでもいいだろみたいな極地だと思う
28624/06/24(月)20:12:49No.1203933751+
聖王の仲間で判明してるのは8人らしい
28724/06/24(月)20:12:49No.1203933753+
>>ロマサガ3はメインストーリー進行の必須フラグがヨハンネスからアビスゲートの話を聞く事なんだけど
>>これの導線がめちゃくちゃ弱くてな
>むかしのロープレって攻略本なかったらわりとすべてのNPCと会話しなさいゲーなのがつらい
いきなり魔王殿に乗り込めばいいから…
28824/06/24(月)20:13:00No.1203933834そうだねx1
そもそも主人公なのに他のキャラで仲間にするのが無理or機会ほぼ無しの奴らいい加減にしろよ……
28924/06/24(月)20:13:00No.1203933835+
>設定とか雰囲気までは作れてる
>ストーリーは主人公3人ぐらいで良かっただろって厚み
おい
エレンの悪口やめろ
29024/06/24(月)20:13:26No.1203934056+
でもやっぱり四魔貴族との因縁は欲しかったよ
29124/06/24(月)20:13:27No.1203934062+
>コマンダーは蘇生も出来る自動回復だけでも強いし普通なら使われそうなもんだけどな
>説明不足すぎて各コマンドの効果がさっぱりわからんのが悪い
いざ使うと何よりコマンド入力が楽!ってなる
29224/06/24(月)20:13:31No.1203934091+
なんで固有イベントなかったんだろうなエレン
29324/06/24(月)20:13:32No.1203934108+
>神王の塔を先にクリアしたことない感じ?
ない!
あれどうなるの?
29424/06/24(月)20:13:35No.1203934131+
>>設定とか雰囲気までは作れてる
>>ストーリーは主人公3人ぐらいで良かっただろって厚み
>おい
>エレンの悪口やめろ
それはトーマスにも刺さる
29524/06/24(月)20:14:06No.1203934361+
少年は花形の大剣使いという…
29624/06/24(月)20:14:06No.1203934367+
迷子になったゲン?助けに行ってなんとなく四魔貴族と戦う奴おすぎ!
29724/06/24(月)20:14:10No.1203934418+
王女と駆け落ちしたらなぜか世界を救っていた
29824/06/24(月)20:14:14No.1203934448そうだねx1
ハーマンは主人公適性あるんじゃないか?
29924/06/24(月)20:14:17No.1203934480+
四魔貴族関係ない脇ばっかり有名な気がする
30024/06/24(月)20:14:22No.1203934535+
>そもそも主人公なのに他のキャラで仲間にするのが無理or機会ほぼ無しの奴らいい加減にしろよ……
サガフロでもそうだけどその辺はキャラごとの個性かなあとも思う
30124/06/24(月)20:14:25No.1203934555+
>少年は花形の大剣使いという…
2で強かったから当然強いんだろうなぁ…
30224/06/24(月)20:14:26No.1203934572+
3って世界破壊するような存在を一般人達が倒せるのかよっていう感じはなくはない
30324/06/24(月)20:14:28No.1203934586+
>でもやっぱり四魔貴族との因縁は欲しかったよ
人間の敵というだけで十分だ
30424/06/24(月)20:14:38No.1203934662+
>なんで固有イベントなかったんだろうなエレン
何にも縛られない主人公も1人は用意したかったと当時のVジャンプだかその増刊号だかのインタビューで言ってた
30524/06/24(月)20:14:45No.1203934722+
指輪を……のあとに指輪ってなんだよ…どこにあんだよ……の導線あったっけ
30624/06/24(月)20:14:53No.1203934775そうだねx1
>迷子になったゲン?助けに行ってなんとなく四魔貴族と戦う奴おすぎ!
ゴン!ゴンです!ゲンさんではなく!
30724/06/24(月)20:15:00No.1203934837+
マスコンバットなにやってるのか分からなくて混乱する
リアルタイムストラテジーは得意なんだけどな
30824/06/24(月)20:15:11No.1203934929+
>そもそも主人公なのに他のキャラで仲間にするのが無理or機会ほぼ無しの奴らいい加減にしろよ……
サガエメ遊ぶの無理そう
30924/06/24(月)20:15:14No.1203934957+
>>でもやっぱり四魔貴族との因縁は欲しかったよ
>人間の敵というだけで十分だ
せめてサルーインくらい影響与えて欲しかったというかさ…
31024/06/24(月)20:15:15No.1203934963+
固有イベントあるのってミカエルとウェイカップ!とカムシーンくらいじゃない?
31124/06/24(月)20:15:21No.1203935013+
>>神王の塔を先にクリアしたことない感じ?
>ない!
>あれどうなるの?
くくく…俺も知らん!
31224/06/24(月)20:15:29No.1203935084そうだねx1
エレンが一番動機あるのに何言ってんだ
31324/06/24(月)20:15:40No.1203935154+
>>そもそも主人公なのに他のキャラで仲間にするのが無理or機会ほぼ無しの奴らいい加減にしろよ……
>サガエメ遊ぶの無理そう
それはそういう人まあいるんじゃねえかなって
31424/06/24(月)20:16:02No.1203935327+
ぶっちゃけサラよりエレンの方が異常なんだよな
なんで運命の子の近くにいて死なないんだ
31524/06/24(月)20:16:03No.1203935340+
>迷子になったゲン?助けに行ってなんとなく四魔貴族と戦う奴おすぎ!
指輪を…だから記憶違いでは
31624/06/24(月)20:16:06No.1203935366そうだねx1
>固有イベントあるのってミカエルとウェイカップ!とカムシーンくらいじゃない?
ユリモニのプリンセスガードイベント…
31724/06/24(月)20:16:08No.1203935380+
>むしろロマサガ3は仲間にできる奴全員主人公スタートでもいいだろみたいな極地だと思う
主人公変更バグいいよね
31824/06/24(月)20:16:26No.1203935517+
>指輪を……のあとに指輪ってなんだよ…どこにあんだよ……の導線あったっけ
一応ピドナの街の建物の中でランスの聖王の末裔の話が聞けて
そこからランスで指輪貰うみたいな感じかな
31924/06/24(月)20:16:27No.1203935524+
少年!今何キロ!
32024/06/24(月)20:16:37No.1203935620そうだねx1
>マスコンバットなにやってるのか分からなくて混乱する
>リアルタイムストラテジーは得意なんだけどな
モラルしか見えないしあれもマスクデータの塊すぎる
しかもモラルも全体平均だから当てにならん時がある…
32124/06/24(月)20:16:37No.1203935624+
エレンは妹がってデカい動機ある
トーマスは謎
俺達は生の力で戦う!!!!
32224/06/24(月)20:16:39No.1203935647そうだねx1
>固有イベントあるのってミカエルとウェイカップ!とカムシーンくらいじゃない?
なのでこの3人で遊びましょうね…
32324/06/24(月)20:16:40No.1203935659+
3しかやってないから吸血鬼の大貴族がどういう立ち位置なのかよくわからん
32424/06/24(月)20:16:41No.1203935672+
全主人公を1PTに揃えられるサガってどれだけあったっけ…?
32524/06/24(月)20:16:43No.1203935687+
敵側の設定はなんかこっちの邪魔をしてくる悪いやつくらいでもいいよ個人的には
やっぱり突然サラが出てくるのが味方側なのもあってなんで…?感が凄かった
32624/06/24(月)20:16:48No.1203935725そうだねx1
>ぶっちゃけサラよりエレンの方が異常なんだよな
>なんで運命の子の近くにいて死なないんだ
それはね
お姉ちゃんだからだよ
32724/06/24(月)20:16:53No.1203935763+
>何にも縛られない主人公も1人は用意したかったと当時のVジャンプだかその増刊号だかのインタビューで言ってた
少なくとも宿命の子の姉にやらせる役割じゃないだろう
32824/06/24(月)20:17:09No.1203935882そうだねx2
もしストーリー肉付けされたら怒るファンが多いゲーム
32924/06/24(月)20:17:22No.1203935981+
ゴン助けに行ってそのままアラケスと戦うってできたんだ……
33024/06/24(月)20:17:23No.1203935989+
>それはね
>お姉ちゃんだからだよ
何の説明にも…
33124/06/24(月)20:17:33No.1203936078そうだねx1
>ぶっちゃけサラよりエレンの方が異常なんだよな
>なんで運命の子の近くにいて死なないんだ
それはサラの存在をできるだけ隠してたからだろう
隠さなかった少年はアビスの魔物に狙われるようになった
33224/06/24(月)20:17:36No.1203936109+
一番ラスボスとの因縁があるのはまあ2だよね
3でもサラが宿命の子のエレンとかはいるけど
33324/06/24(月)20:17:38No.1203936115+
ちょっと前にも四魔貴族って何もしてなくね?みたいなスレかレス見たけどビューネイは直接ロアーヌを侵略に来るしフォルネウスは最果ての島破壊寸前でバンガードにも手を伸ばしてるしアラケスは首都の地下に勢力構えてるしアウナスはようせいちゃんを困らせてる
33424/06/24(月)20:17:50No.1203936214そうだねx2
1と2は正式な公式設定ではないとはいえ公式の資料貰って書いた漫画があるのが大きい
33524/06/24(月)20:17:53No.1203936242そうだねx2
>3って世界破壊するような存在を一般人達が倒せるのかよっていう感じはなくはない
ありゃサラと少年が制御に成功するまでの時間稼ぎだ
33624/06/24(月)20:17:59No.1203936288+
>もしストーリー肉付けされたら怒るファンが多いゲーム
正直タチアナの追加シナリオいらんかった
33724/06/24(月)20:18:04No.1203936338そうだねx1
>>固有イベントあるのってミカエルとウェイカップ!とカムシーンくらいじゃない?
>なのでこの3人で遊びましょうね…
固有イベントとかめんどくさくない?
33824/06/24(月)20:18:10No.1203936395+
書き込みをした人によって削除されました
33924/06/24(月)20:18:13No.1203936416そうだねx1
>3って世界破壊するような存在を一般人達が倒せるのかよっていう感じはなくはない
戦ってる最中はサラと少年で破壊するものの力を抑えてたんじゃなかった?
34024/06/24(月)20:18:18No.1203936461+
>もしストーリー肉付けされたら怒るファンが多いゲーム
かなり未完成感強いから望まれてそうな気がするが
34124/06/24(月)20:18:22No.1203936485+
>それはサラの存在をできるだけ隠してたからだろう
>隠さなかった少年はアビスの魔物に狙われるようになった
そういう事か
34224/06/24(月)20:18:27No.1203936510+
>もしストーリー肉付けされたら怒るファンが多いゲーム
声がでかいだけ
34324/06/24(月)20:18:28No.1203936522+
>くくく…俺も知らん!
じゃあちょっとやってみるか……
そのうちここで報告する
34424/06/24(月)20:18:34No.1203936574+
>エレンは妹がってデカい動機ある
>トーマスは謎
トーマスからしても幼少時から一緒に育ってきた大事な妹みたいな存在なのは同じだぞ
34524/06/24(月)20:18:45No.1203936659そうだねx1
ハリードとかよりザリガニの方が主人公適正あるとも言えるな…
34624/06/24(月)20:18:52No.1203936719そうだねx2
>ちょっと前にも四魔貴族って何もしてなくね?みたいなスレかレス見たけどビューネイは直接ロアーヌを侵略に来るしフォルネウスは最果ての島破壊寸前でバンガードにも手を伸ばしてるしアラケスは首都の地下に勢力構えてるしアウナスはようせいちゃんを困らせてる
アウナス?貴様しょぼくないか?
34724/06/24(月)20:18:54No.1203936744+
>トーマスは謎
俺の中では大商人になる修行の傍ら零落貴族のお嬢様助けたり家出娘にまとわりつかれたり村長ぶん殴ったりする面白行脚
34824/06/24(月)20:19:02No.1203936809そうだねx2
なぁに酔っ払いのおっさんが剣の達人で一緒に世界破滅ロボ倒しに行くとかあるからよ
34924/06/24(月)20:19:13No.1203936909+
>1と2は正式な公式設定ではないとはいえ公式の資料貰って書いた漫画があるのが大きい
チャキッ
35024/06/24(月)20:19:19No.1203936962+
>ちょっと前にも四魔貴族って何もしてなくね?みたいなスレかレス見たけどビューネイは直接ロアーヌを侵略に来るしフォルネウスは最果ての島破壊寸前でバンガードにも手を伸ばしてるしアラケスは首都の地下に勢力構えてるしアウナスはようせいちゃんを困らせてる
ようせいを困らせてるのはあのサーカスでは…
35124/06/24(月)20:19:28No.1203937039+
>ハリードとかよりザリガニの方が主人公適正あるとも言えるな…
ラストバトルのセリフすげえかっこいい
35224/06/24(月)20:19:36No.1203937105そうだねx1
>1と2は正式な公式設定ではないとはいえ公式の資料貰って書いた漫画があるのが大きい
1は割とはっちゃけてたけど2はこれ描いた人絶対このゲーム好きだろ!ってなるなった
35324/06/24(月)20:19:42No.1203937168+
>ハリードとかよりザリガニの方が主人公適正あるとも言えるな…
でもリスポ地点最果ての島だし…
35424/06/24(月)20:19:45No.1203937198+
ロマサガ1だと一番サルーインと因縁あるのはアルベルト?
35524/06/24(月)20:20:00No.1203937332そうだねx1
>なぁに酔っ払いのおっさんが剣の達人で一緒に世界破滅ロボ倒しに行くとかあるからよ
サラッとなんかかっこいい設定お出ししてくる
35624/06/24(月)20:20:05No.1203937366+
やりにげダイナミックが悪い
35724/06/24(月)20:20:11No.1203937430+
アウナスとアラケス紛らわしくないか
35824/06/24(月)20:20:20No.1203937507+
>それはサラの存在をできるだけ隠してたからだろう
>隠さなかった少年はアビスの魔物に狙われるようになった
運命の子はアビスゲート開け閉めできる特性からしまきぞくが探してんだよね
35924/06/24(月)20:20:34No.1203937634+
ゆきだるま好き
サガ知らない頃の俺でもゆきだるまが戦うのだけは知ってた
36024/06/24(月)20:20:42No.1203937691+
さよならなのだはどこからわいてきたセリフなんだろう
36124/06/24(月)20:20:43No.1203937703+
ゲンさんはどの主人公でもかっこいいとこ見せてくれるからな…
36224/06/24(月)20:20:44No.1203937705そうだねx1
ゆきだるまなのだ
36324/06/24(月)20:20:47No.1203937732+
>>正直サガの新作がやりたいんじゃなくてロマサガ4がやりたいじゃないのってリメイクの騒がれっぷりを見て思った
>西洋ファンタジー以外やりたくないって人はいるからねぇ…
サガフロ1-2なら普通にやりたい人いっぱいいると思うよ?
36424/06/24(月)20:20:47No.1203937734そうだねx1
漫画のせいでリメイクされるまでめっちゃ悪役だと思われてた殿下
36524/06/24(月)20:20:48No.1203937751+
>>ちょっと前にも四魔貴族って何もしてなくね?みたいなスレかレス見たけどビューネイは直接ロアーヌを侵略に来るしフォルネウスは最果ての島破壊寸前でバンガードにも手を伸ばしてるしアラケスは首都の地下に勢力構えてるしアウナスはようせいちゃんを困らせてる
>ようせいを困らせてるのはあのサーカスでは…
わたしあの見世物小屋嫌い
36624/06/24(月)20:20:55No.1203937809+
後年防具のステータスの見方を知ってふざけんなよってなった
ニセ宵闇のローブとか関係なく混乱の元みたいな表記しやがって…
36724/06/24(月)20:20:56No.1203937818そうだねx1
>さよならなのだはどこからわいてきたセリフなんだろう
攻略本の解説
36824/06/24(月)20:21:07No.1203937928+
しまきぞくだと鳥貴族みたいな響きで苦手だな…
36924/06/24(月)20:21:21No.1203938062+
>>ハリードとかよりザリガニの方が主人公適正あるとも言えるな…
>でもリスポ地点最果ての島だし…
修行して水龍倒すまでがOPイベントはきつすぎる
37024/06/24(月)20:21:23No.1203938079そうだねx1
ロマサガ3のラストバトルを勝つのも負けるのもやったことあるならわかると思うけどどっちにしろ破壊するものが全世界破壊するから主人公たちはサラと少年が力を制御するまでの時間稼ぎだ
37124/06/24(月)20:21:25No.1203938099そうだねx2
オーロラの様子が変なのだ…
37224/06/24(月)20:21:26No.1203938104+
>攻略本の解説
そうだったのか
37324/06/24(月)20:21:30No.1203938134そうだねx2
>アウナスとアラケス紛らわしくないか
二文字同じだしウとラにナとケの形状も似てるからちゃんと見ないといけない
37424/06/24(月)20:21:30No.1203938135+
440は440のテーマソング含めてバイオハザードみたいで好き
37524/06/24(月)20:21:31No.1203938146+
ロアーヌ襲撃とかバンガードの殺人事件とか四魔貴族が敵って分かりやすいしアラケスもピドナの街を襲おうぜ
37624/06/24(月)20:21:35No.1203938190そうだねx2
バトルシステム全然理解してないのに曲よすぎ!!!だけでクリア出来たからすごいと思う
37724/06/24(月)20:21:37No.1203938206+
最果てから週末へ…面白い!
37824/06/24(月)20:21:56No.1203938374そうだねx8
>もしストーリー肉付けされたら怒るファンが多いゲーム
内容による
37924/06/24(月)20:21:59No.1203938400+
リマスターの追加イベントでユリアンとトムもガキの頃からサラの秘密知ってることが確定したからな
明らかに厄介な存在なのにそれでもあれだけ仲良しってことはエレンだけじゃなくあの2人もサラを守ることに関して最初から覚悟決まってそうではある
38024/06/24(月)20:22:05No.1203938434+
>サガフロ1-2なら普通にやりたい人いっぱいいると思うよ?
1の続編で主人公の内何人か死んでたり悪落ちしてるのが見たいって?
38124/06/24(月)20:22:07No.1203938459+
>ロマサガ3のラストバトルを勝つのも負けるのもやったことあるならわかると思うけどどっちにしろ破壊するものが全世界破壊するから主人公たちはサラと少年が力を制御するまでの時間稼ぎだ
世界作り直せばいいじゃんって言ってたけどあれ勝った時も破壊されてるのか
38224/06/24(月)20:22:12No.1203938522そうだねx1
>しまきぞくだと鳥貴族みたいな響きで苦手だな…
うりうりしまきぞくだぞー!
38324/06/24(月)20:22:19No.1203938587そうだねx2
>しまきぞくだと鳥貴族みたいな響きで苦手だな…
沖縄居酒屋しま貴族
38424/06/24(月)20:22:38No.1203938719そうだねx3
サガエメもすげえBGMいい
38524/06/24(月)20:22:40No.1203938740そうだねx2
>世界作り直せばいいじゃんって言ってたけどあれ勝った時も破壊されてるのか
めっちゃ爆散してるからしてるんじゃない?
38624/06/24(月)20:22:41No.1203938742+
ハリードは割と死場所探してる人なので仲間だとよっしゃこれから死ぬか!みたいな感じだよねラストバトル
38724/06/24(月)20:22:50No.1203938807+
しまんちゅ
38824/06/24(月)20:22:51No.1203938820+
今夜はオーロラ見えそうですよ
…?
とりあえず宿屋に泊まってみるか…
38924/06/24(月)20:23:08No.1203938936+
>>サガフロ1-2なら普通にやりたい人いっぱいいると思うよ?
>1の続編で主人公の内何人か死んでたり悪落ちしてるのが見たいって?
確かにそういう作品はあるが何でそれ前提なのか分からない
39024/06/24(月)20:23:12No.1203938975+
島貴族なんだよなぁ
39124/06/24(月)20:23:13No.1203938976+
>リマスターの追加イベントでユリアンとトムもガキの頃からサラの秘密知ってることが確定したからな
>明らかに厄介な存在なのにそれでもあれだけ仲良しってことはエレンだけじゃなくあの2人もサラを守ることに関して最初から覚悟決まってそうではある
まあユリアンからしてみれば死食の定めとかくそくらえだからな…
39224/06/24(月)20:23:13No.1203938978+
知らないマスクデータが多すぎる…
39324/06/24(月)20:23:19No.1203939026+
ガラハドーーー!!
39424/06/24(月)20:23:22No.1203939046そうだねx1
説明されないと???になるといえばサガフロのブルーエンド
39524/06/24(月)20:23:23No.1203939057+
ロマサガ3の街はなんかアバロンに比べて煤けてるんだよな
実際争いが堪えないのもあるんだろうが
39624/06/24(月)20:23:27No.1203939089そうだねx1
3は結構ストーリー滅茶苦茶なのにキャラ人気はかなり高いのが凄い
39724/06/24(月)20:23:36No.1203939149+
元々変なの仲間になるんだしバウムちゃん足してもいいだろ
39824/06/24(月)20:23:37No.1203939159+
>ロマサガ3のラストバトルを勝つのも負けるのもやったことあるならわかると思うけどどっちにしろ破壊するものが全世界破壊するから主人公たちはサラと少年が力を制御するまでの時間稼ぎだ
途中で破壊の力がもう抑えられないって程高まってるし倒すことで弱めた感じじゃないの?
39924/06/24(月)20:23:41No.1203939177そうだねx2
>サガエメもすげえBGMいい
テーマ曲が最高なディーヴァちゃんは見た目も言動も可愛いし一周目におすすめ
40024/06/24(月)20:23:58No.1203939321+
ロマサガ1の漫画で貼られるのだいたいガラハドが消滅するシーン
40124/06/24(月)20:24:06No.1203939373+
3のキャラはみんな立ちまくってるもんな
40224/06/24(月)20:24:14No.1203939450そうだねx1
>知らないマスクデータが多すぎる…
これほんとダメ
ないマスクデータまで膨らんで知識として語られる
40324/06/24(月)20:24:15No.1203939454そうだねx1
島貴族
国貴族
大陸貴族
宇宙ヒーロー
40424/06/24(月)20:24:18No.1203939471+
食料不足なのに一人だけ食い物を隠してるトムは最低だよな…
40524/06/24(月)20:24:19No.1203939481+
>テーマ曲が最高なディーヴァちゃんは見た目も言動も可愛いし一周目におすすめ
難易度…!
40624/06/24(月)20:24:21No.1203939495そうだねx2
>説明されないと???になるといえばサガフロのブルーエンド
THE ENDじゃねえんだわ…
40724/06/24(月)20:24:44No.1203939662+
>島貴族
>国貴族
>大陸貴族
>宇宙ヒーロー
ドラクエ勇者職かな?
40824/06/24(月)20:24:51No.1203939712そうだねx1
>元々変なの仲間になるんだしバウムちゃん足してもいいだろ
教授あたりがやったならありのような気がする
40924/06/24(月)20:25:12No.1203939876+
>説明されないと???になるといえばサガフロのブルーエンド
間違いなく蛇足ではあるんだけどあれに関してはヒューズ編で後日譚追加されたのよかった
41024/06/24(月)20:25:14No.1203939906+
>食料不足なのに一人だけ食い物を隠してるトムは最低だよな…
トーマスのレス
41124/06/24(月)20:25:15No.1203939912+
>3のキャラはみんな立ちまくってるもんな
ほぼ後付け設定のおかげじゃね?
41224/06/24(月)20:25:18No.1203939925そうだねx1
えっ…じゃあゴマ貴族は?
41324/06/24(月)20:25:20No.1203939949+
>>サガフロ1-2なら普通にやりたい人いっぱいいると思うよ?
>1の続編で主人公の内何人か死んでたり悪落ちしてるのが見たいって?
FF13-2とかじゃなくてサガフロ1系統の続編という意味だったんだが配慮が足りなかったか
サガフロ12で…うーん無理!
41424/06/24(月)20:25:34No.1203940066そうだねx1
>えっ…じゃあゴマ貴族は?
それはmayにいる
41524/06/24(月)20:25:44No.1203940164+
>ほぼ後付け設定のおかげじゃね?
後付けってなんかあったっけ?
41624/06/24(月)20:25:46No.1203940178+
>ロマサガ1だと一番サルーインと因縁あるのはアルベルト?
というより世界全員
41724/06/24(月)20:25:47No.1203940188そうだねx1
>>説明されないと???になるといえばサガフロのブルーエンド
>THE ENDじゃねえんだわ…
バグかバッドエンド引いちゃったかと思いましたよ私は
41824/06/24(月)20:25:55No.1203940264+
水の年増と火鳥はなんとなくたまに入れたけどこれといったイベント無いから最終戦に連れていくのもなあってなる
41924/06/24(月)20:26:03No.1203940331+
なんかつえーやつと戦うとつえー技閃くんだな!!くらいしか理解してない…
42024/06/24(月)20:26:07No.1203940370+
>FF13-2とかじゃなくてサガフロ1系統の続編という意味だったんだが配慮が足りなかったか
それならまんまサガエメがそうじゃね?
42124/06/24(月)20:26:10No.1203940399そうだねx1
サガフロリマスターのヒューズ編なんて分かりやすい成功例だわな
42224/06/24(月)20:26:10No.1203940402+
>FF13-2とかじゃなくてサガフロ1系統の続編という意味だったんだが配慮が足りなかったか
やろうぜサガエメ
42324/06/24(月)20:26:14No.1203940440+
河津がロマサガ4作るなら四魔貴族七英雄みたいな数字関係するボス出して欲しい…
42424/06/24(月)20:26:15No.1203940442+
>>食料不足なのに一人だけ食い物を隠してるトムは最低だよな…
>トーマスのレス
トーマスお前すごいよってみんないうシノン組
42524/06/24(月)20:26:15No.1203940443+
四魔貴族は結局何がしてえんだってのがさ
台詞もっと増やして
42624/06/24(月)20:26:43No.1203940678+
食料隠すわ!
みんなに食料分けてやれ…
なんで食料を分けたんだ!!
42724/06/24(月)20:27:03No.1203940854+
>>FF13-2とかじゃなくてサガフロ1系統の続編という意味だったんだが配慮が足りなかったか
>それならまんまサガエメがそうじゃね?
>やろうぜサガエメ
🖕
42824/06/24(月)20:27:06No.1203940883+
サガフロのブルーは言われてみれば二人の対決後スタッフロール流れてるんだがその後が長すぎて忘れる!
42924/06/24(月)20:27:31No.1203941075+
ソシャゲはついこの間シナリオにケリがついて新章へ…って感じになった
河津が描いたんだろうかあれ普通にジーンときた
43024/06/24(月)20:27:32No.1203941077+
トーマスいなかったらサラも餓死しててもおかしくないからな
43124/06/24(月)20:27:36No.1203941113+
>四魔貴族は結局何がしてえんだってのがさ
>台詞もっと増やして
しまきぞくはとりあえずアビスゲートからでて昔みたいに暴れたい
破壊する者に吸収されるのはなんで…
43224/06/24(月)20:28:07No.1203941348そうだねx2
リブロフの某一家と違ってベント一家は立派だよな…
43324/06/24(月)20:28:19No.1203941467そうだねx1
まあサガフロ1も割とイメージで展開してて最短ルートで進めるとストーリー短えってなるし…
43424/06/24(月)20:28:20No.1203941472+
四魔貴族は魔王にボコられて舎弟になって従ってたから
こんどは少年とサラ捕まえて舎弟にするつもりだったのかな
43524/06/24(月)20:28:25No.1203941508+
実際5歳か6歳くらいでそこまで考えられるトムは凄いよ…
43624/06/24(月)20:28:27No.1203941528+
>>それならまんまサガエメがそうじゃね?
>>やろうぜサガエメ
>🖕
まずやってみなって
GBサガとサガフロの系譜だぞあれ
43724/06/24(月)20:28:31No.1203941565+
>河津が描いたんだろうかあれ普通にジーンときた
制圧戦のは河津が書いてるね
43824/06/24(月)20:28:33No.1203941579+
アビスって別の惑星で四魔貴族はエイリアンって本当なんだろうか
43924/06/24(月)20:28:43No.1203941670+
赤字になってストーリー語られないサガはアンサガに決定したわけだが
44024/06/24(月)20:28:55No.1203941758+
>破壊する者に吸収されるのはなんで…
もしかしてあいつらするものの関係者とかではない?
44124/06/24(月)20:29:05No.1203941835+
サガフロ1は短くてサクッとできるのがいいんじゃん
44224/06/24(月)20:29:16No.1203941929+
世界観の方向性がちょっと通じるところがあるからってGBサガとサガフロは同じゲームって言うくらい乱暴だな
44324/06/24(月)20:29:16No.1203941934+
ブルーとルージュはインサガのシナリオもよかった
なんやかんやで地獄と繋がっちゃったから二人で協力して君主倒すやつ
44424/06/24(月)20:29:19No.1203941958+
>アビスって別の惑星で四魔貴族はエイリアンって本当なんだろうか
死兆星みたいな奴がアビスだよ
44524/06/24(月)20:29:20No.1203941972+
ロマサガ3は個人的な肌感覚だとキャラクター物って感じ
44624/06/24(月)20:29:24No.1203942016そうだねx1
死食で太陽を隠す死の星がアビスって聞いた気がする
44724/06/24(月)20:29:34No.1203942080+
そういえば3って宇宙と惑星はあってあの世界だけ平面なんだよな…
44824/06/24(月)20:29:37No.1203942099+
>リブロフの某一家と違ってベント一家は立派だよな…
タチアナちゃんはもうベント家に嫁いでしまえ
44924/06/24(月)20:29:40No.1203942115そうだねx1
破壊するもの「合体するぞ!」
45024/06/24(月)20:29:41No.1203942132+
>赤字になってストーリー語られないサガはアンサガに決定したわけだが
思い出せるの子安しかいない
45124/06/24(月)20:29:46No.1203942161+
>赤字になってストーリー語られないサガはアンサガに決定したわけだが
イスカンダールが強いって事しか知らない…
45224/06/24(月)20:29:58No.1203942262+
>赤字になってストーリー語られないサガはアンサガに決定したわけだが
なんやかんやそれぞれの目的進めてたら気付いたら世界の敵?と戦ってる3と同じタイプだから
45324/06/24(月)20:30:04No.1203942314+
>ソシャゲはついこの間シナリオにケリがついて新章へ…って感じになった
>河津が描いたんだろうかあれ普通にジーンときた
普通によく分からない感じだったわ


1719224988000.jpg