二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719076081094.jpg-(58752 B)
58752 B24/06/23(日)02:08:01No.1203287628+ 07:31頃消えます
漢のヒゲ剃り
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/23(日)02:10:39No.1203288256+
ヒゲ剃ること以外に便利なやつ
224/06/23(日)02:12:14No.1203288704そうだねx6
パンにクープ入れるやつ
324/06/23(日)02:12:48No.1203288834そうだねx39
手紙とかに入れられてるやつ
424/06/23(日)02:14:24No.1203289202そうだねx13
襟に仕込むやつ
524/06/23(日)02:16:53No.1203289767+
病院や老人ホームに持ち込めないやつ
624/06/23(日)02:18:27No.1203290106+
リストカッター御用達
724/06/23(日)02:20:01No.1203290458+
植物栽培御用達
824/06/23(日)02:21:06No.1203290710そうだねx4
British Steel
924/06/23(日)02:21:33No.1203290806+
気付いたら体内に入れられてるやつ
1024/06/23(日)02:21:51No.1203290874+
>パンにクープ入れるやつ
生地カスつまみ取るのがちょっとこわいやつ
1124/06/23(日)02:22:52No.1203291091+
真ん中の変なかたちの穴は刃付けするときの位置合わせの穴
1224/06/23(日)02:22:54No.1203291100そうだねx12
>気付いたら体内に入れられてるやつ
入れられてると思ったら勝手に血使われて作られてたやつ
1324/06/23(日)02:25:02No.1203291562+
fu3644696.jpg
そうやって使うのか
1424/06/23(日)02:25:26No.1203291638+
まんなかの穴は何なの?
1524/06/23(日)02:27:28No.1203292012+
封筒に入れるやつじゃん
1624/06/23(日)02:29:01No.1203292283+
こいつでちんちんのムダ毛を!
1724/06/23(日)02:29:07No.1203292298+
殺し屋が繋げてネックレスにするやつ
1824/06/23(日)02:31:49No.1203292728+
製造段階では横に繋がっててリボンみたいになってるとフェザーミュージアムで知った
1924/06/23(日)02:32:47No.1203292873+
細胞切り分けるのに使う
2024/06/23(日)02:34:01No.1203293084+
>殺し屋が繋げてネックレスにするやつ
リリアーヌいいよね…
2124/06/23(日)02:42:49No.1203294318+
最初5枚刃感覚で使って出血したけど慣れたらなかなか良い
替刃も安いしさらに砥石で研げば交換頻度も減らせる
2224/06/23(日)02:49:26No.1203295209+
書き込みをした人によって削除されました
2324/06/23(日)02:49:41No.1203295237+
>最初5枚刃感覚で使って出血したけど慣れたらなかなか良い
>替刃も安いしさらに砥石で研げば交換頻度も減らせる
これを研ぐのはさすがに貧乏性すぎないか…
2424/06/23(日)02:53:28No.1203295703+
フェザーとカイはどっちがいいの?
2524/06/23(日)02:55:09No.1203295917+
元祖はジレットじゃないの?
2624/06/23(日)02:55:39No.1203295993+
植物の細胞採種用
2724/06/23(日)02:57:05No.1203296149+
これを研ぐのは貧乏性じゃなくて「研ぎ甲斐がある」のでは
2824/06/23(日)02:57:52No.1203296234+
これ砥石で研ぐようなもんなんだ
2924/06/23(日)02:59:52No.1203296504+
どうやって研いでるんだろ
そういうホルダーとかあるのか
3024/06/23(日)03:03:16No.1203296900+
>これを研ぐのは貧乏性じゃなくて「研ぎ甲斐がある」のでは
楽しくて研いでるならいいけど…切れ味のためなら使い捨てなよ!
3124/06/23(日)03:05:47No.1203297176+
>fu3644696.jpg
>そうやって使うのか
こういうのって結構切れ味いいの?
3224/06/23(日)03:08:34No.1203297473+
いまだに使い方がわからない
3324/06/23(日)03:09:18No.1203297557+
せいぜい革砥でタッチアップするぐらいだろう
3424/06/23(日)03:10:55No.1203297708+
横にシュッとやりそうで怖すぎる
3524/06/23(日)03:11:31No.1203297757そうだねx1
>どうやって研いでるんだろ
>そういうホルダーとかあるのか
俺は切れ込み入れた割りばしに挟んで持ち手にしてポケットサイズのアーカンサス砥石でチャッチャと
3624/06/23(日)03:12:46No.1203297893+
捨て方がよくわかんない
3724/06/23(日)03:13:25No.1203297957+
>捨て方がよくわかんない
缶にたくさん入れて注意書きして捨てるか
ガムテープ巻くか
3824/06/23(日)03:14:08No.1203298042+
新品時の切れ味はまあ普通のカミソリだけど
替え刃が安いからちょいちょい替えられるのがいいところ
3924/06/23(日)03:14:34No.1203298087そうだねx4
BLOOD LOSS
4024/06/23(日)03:16:01No.1203298215+
今無職だし試してみようかな
どうせしばらく人に会う用事もないし
4124/06/23(日)03:19:57No.1203298608+
理科の実験で植物の細胞加工するときに使うやつ
4224/06/23(日)03:22:52No.1203298902+
>どうやって研いでるんだろ
>そういうホルダーとかあるのか
https://www.kotaro269.com/articles/67032.html
https://localharvestsupply.com/razor/honing-double-edge-fuji-hayato/
専用器具がある
皮砥が通せるようになっている異様なホルダーもある デスマンに解説動画があったはず
4324/06/23(日)03:23:39No.1203298973+
これ日本産だったの!?
4424/06/23(日)03:23:53No.1203299000+
>捨て方がよくわかんない
OLFAのカッターナイフの刃を捨てる用の容器に貯めて不燃ゴミ
4524/06/23(日)03:25:52No.1203299193+
これ見るとジョジョ思い出す
4624/06/23(日)03:27:02No.1203299299+
映画とか漫画でよく見かけるけどリアルで使った事ない
4724/06/23(日)03:31:52No.1203299693+
替刃と合わせて2000円しなかったからAmazonでポチったわ
4824/06/23(日)03:33:44No.1203299863+
俺の肌はこいつに勝てないから嫌い
4924/06/23(日)03:35:35No.1203300024+
コカインを取り分けるのに使われがち
5024/06/23(日)03:36:01No.1203300074+
イカの解剖の時に初めて使って斬れ味の良さにビビったやつ
5124/06/23(日)03:37:13No.1203300181+
肌を撫でるくらいの感覚で当てないと確定でカミソリ負けする…
5224/06/23(日)03:37:20No.1203300187+
>こういうのって結構切れ味いいの?
滅茶苦茶剃れるよ
5324/06/23(日)03:37:53No.1203300232+
>手紙とかに入れられてるやつ
わざわざ封に仕込まないでそのまま入れられてたよ
5424/06/23(日)03:38:03No.1203300248+
床屋みたいにふやかさないといけないって見て躊躇した
5524/06/23(日)03:39:13No.1203300351+
カミソリ負けというか撫でるだけで剃れるからそれでいいんだ
むしろ多少力入れないと剃れない安全カミソリが性能低いというだけ
5624/06/23(日)03:56:46No.1203302098+
偉い悪人が使用人に剃らせててうっかり切り傷付けられても許したり許さなかったりするあのでかいメスみたいなカミソリってやっぱ高くて手入れもいるのかな
5724/06/23(日)03:57:07No.1203302130+
>こういうのって結構切れ味いいの?
ミスると傷だらけになるくらいには切れ味良いから
3枚やら5枚やら刃を増やしてきた
5824/06/23(日)03:59:07No.1203302309+
>こういうのって結構切れ味いいの?
めちゃめちゃ切れるから逆にちょっと切れ味悪くなる頃の方が使いやすいくらい
5924/06/23(日)04:00:13No.1203302422+
>肌を撫でるくらいの感覚で当てないと確定でカミソリ負けする…
>床屋みたいにふやかさないといけないって見て躊躇した
シェービングフォームとかシェービングジェルとか使うといいよ
https://www.kao-kirei.com/ja/item/khg/success/4901301237613
https://www.kao-kirei.com/ja/item/khg/success/4901301043344
6024/06/23(日)04:03:28No.1203302763+
ダイソーに売ってる7本入りとスレ画どちらがいいかわからない
6124/06/23(日)04:08:53No.1203303347+
>フェザーとカイはどっちがいいの?
フェザーの圧勝
6224/06/23(日)04:09:00No.1203303366+
襟首にいれる奴
6324/06/23(日)04:09:20No.1203303398+
コイツの真ん中はユニバーサル規格みたいにあらゆるホルダーに合致するように出来てんだっけ
6424/06/23(日)04:10:36No.1203303538+
>めちゃめちゃ切れるから逆にちょっと切れ味悪くなる頃の方が使いやすいくらい
フェザーのハイステンレスはちょっとピーキー過ぎるんだよ…
SHARK位の鋭さでちょうどいいんだ
6524/06/23(日)04:11:11No.1203303609+
>コイツの真ん中はユニバーサル規格みたいにあらゆるホルダーに合致するように出来てんだっけ
本来はジレットが作った規格だったんだけどそれが世界標準になってしまった
6624/06/23(日)04:12:30No.1203303755+
本当にツルツルの深剃りがしたいなら両刃以外の選択肢は無いよ
まあ脱毛が一番手っ取り早いっちゃ手っ取り早いんだが
6724/06/23(日)04:15:58No.1203304141+
少女に何が起こったか
の重要アイテム
6824/06/23(日)04:24:33No.1203305101+
子供の時綺麗に手が切れて触るものみな血まみれになりました
6924/06/23(日)04:24:59No.1203305157そうだねx1
両刃はとにかくコストが安く済むんでありがたい
頑張って使い捨てても年間で2000円分も使えない
7024/06/23(日)04:27:43No.1203305399そうだねx1
すね毛カッターの中身じゃん!
7124/06/23(日)04:34:55No.1203306205+
スケバン御用達
7224/06/23(日)05:34:38No.1203310538+
shickの両刃だけバカみたいに高くて替刃で儲けようって根性ブレねえなって
7324/06/23(日)05:42:11No.1203311024+
こいつかI字カミソリで金玉の毛を全剃りするのは漢のエクストリームスポーツであり成人の儀式
7424/06/23(日)05:44:36No.1203311163+
>アーカンサス砥石
初めて聞いた
7524/06/23(日)05:46:49No.1203311286+
怖すぎて使えない
7624/06/23(日)05:49:23No.1203311409+
納棺の儀の時に久しぶりに見たな
7724/06/23(日)06:04:26No.1203312157+
fallout4に出てくるカミソリ武器ってこれか!
この刃がカミソリ…?ってなってた
7824/06/23(日)06:08:21No.1203312354+
>すね毛カッターの中身じゃん!
実際スネ毛カッターの替刃ホルダーに入れて剃ってるけどフェザーとまた違う感じでいい
7924/06/23(日)06:10:01No.1203312437+
>フェザーのハイステンレスはちょっとピーキー過ぎるんだよ…
>SHARK位の鋭さでちょうどいいんだ
🦈ってマイナーかと思ってたがネット見ると案外愛用者多いんだな
あのケースデザインもいい
8024/06/23(日)06:12:33No.1203312543+
>肌を撫でるくらいの感覚で当てないと確定でカミソリ負けする…
>床屋みたいにふやかさないといけないって見て躊躇した
風呂につかって程よく身体が温まってから剃ってるんで全然意識したことないな…
8124/06/23(日)06:13:37No.1203312583+
なんか封筒に入ってるやつ!
8224/06/23(日)06:35:50No.1203313697+
刑務所の差し入れの本の隙間に入ってるやつ
8324/06/23(日)06:39:00No.1203313860+
この刃しか使った事ないけど
もう少し使いやすいというか…
ヒゲが硬くても安心できる刃が欲しい
8424/06/23(日)06:49:43No.1203314418+
両刃は一日置きくらいじゃないとヒゲの断面をズタズタにしてしまう
8524/06/23(日)06:59:23No.1203315023+
帽子に付けるやつじゃん
8624/06/23(日)07:05:43No.1203315481+
捕まった時に靴に仕込んだこれでロープを切る
8724/06/23(日)07:17:18No.1203316309+
最近ちらほら出てる高級一枚刃ってどうなんだろ
8824/06/23(日)07:20:53No.1203316589+
慣れるまで出血前提はだいぶ怖いよ


fu3644696.jpg 1719076081094.jpg