二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719039002925.jpg-(101110 B)
101110 B24/06/22(土)15:50:02No.1203055248そうだねx16 17:19頃消えます
電気シェーバーの調子が悪かったのでT字カミソリ買ってきたんだけどシャワー浴びるついでにサクサク剃れてツルツルになるしこれでいいのでは…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/22(土)15:50:47No.1203055507そうだねx22
好きなもん使えばええ…
224/06/22(土)15:52:30No.1203056025そうだねx1
剃ってて気持ちいいのはT字
コスパよくて楽なのは電気
でも本当にコスパ追求するなら両刃
324/06/22(土)15:53:46No.1203056401+
100均の使い捨てでも結構満足行く剃り具合なんだけど高いやつ使ったらどうなっちゃうんだろう
424/06/22(土)15:57:01No.1203057392そうだねx7
>100均の使い捨てでも結構満足行く剃り具合なんだけど高いやつ使ったらどうなっちゃうんだろう
ジレットの高いやつとかよく剃れるよ
ただし最初の1、2回だけだが
その後は目に見えて切れ味悪くなる
524/06/22(土)15:57:37No.1203057559そうだねx1
コスパ悪いな
624/06/22(土)15:58:16No.1203057747+
カミソリってすぐ悪くなるんだがどう保存するのが適切なんだ
724/06/22(土)15:58:18No.1203057756+
シャワー浴びるときにまず電動で剃ってからT字使ってる
824/06/22(土)16:02:08No.1203058849+
最近になってビジホの剃刀を使い始めたんだけど電気シェーバーよりツルツルになっていいよね
いいけどシェービングクリームを置いてるホテルが少なくて結局家の電気シェーバーで剃ってしまう…
924/06/22(土)16:06:25No.1203060181そうだねx3
一枚刃最強だよ
1024/06/22(土)16:07:45No.1203060659+
キレ味悪くなったらやすりで研ぐの?
1124/06/22(土)16:08:13No.1203060811+
>いいけどシェービングクリームを置いてるホテルが少なくて結局家の電気シェーバーで剃ってしまう…
ちゃんとしたのはヒゲを柔らかくするとか色々効果あるんだろうけど
最低限の機能としては肌を削らないよう摩擦がなくなればいいから洗顔フォームでいいよ
1224/06/22(土)16:10:10No.1203061475+
>カミソリってすぐ悪くなるんだがどう保存するのが適切なんだ
しっかり水洗い
水気をタオルでポンポンと取る(この時擦ってはダメ)
最後は風通しの良いところで乾燥
1324/06/22(土)16:11:52No.1203062016+
>最低限の機能としては肌を削らないよう摩擦がなくなればいいから洗顔フォームでいいよ
なるほど顔を洗うやつで泡立てればいいのか
次の東横インが楽しみになってきたぜ
1424/06/22(土)16:12:45No.1203062291そうだねx1
T字も高いやつは切れ味落ちたあとも十分使えるからニ、三ヶ月で替刃交換って感じでやってるな
まあこれはヒゲの硬さや濃さにもよるだろうが
1524/06/22(土)16:13:55No.1203062674+
電動シェーバーのメリットは手軽さと安全性肌への優しさ
T字のメリットは切れ味と爽快さ
どっちを取るか
1624/06/22(土)16:14:36No.1203062943+
適切な管理方法を知ってるようで知らないカミソリ
N枚刃の刃と刃の間に細かい髭溜まって切れ味悪くなるの何とかなりません?
1724/06/22(土)16:14:44No.1203063000+
肌強いからゴリゴリ削るように剃ってる
なでたときつるつるだとめっちゃ気持ちいい
1824/06/22(土)16:15:16No.1203063193+
洗顔フォームは付けてる間どんどん皮脂落ちていくから肌荒れ注意
1924/06/22(土)16:15:28No.1203063266+
>なるほど顔を洗うやつで泡立てればいいのか
>次の東横インが楽しみになってきたぜ
ペペローションとかでもいいよ
2024/06/22(土)16:15:33No.1203063288+
変えるタイプのカミソリって大体この期間内に交換してください!って言われるよね
…コスパ悪くね?
2124/06/22(土)16:16:04No.1203063476そうだねx6
>適切な管理方法を知ってるようで知らないカミソリ
>N枚刃の刃と刃の間に細かい髭溜まって切れ味悪くなるの何とかなりません?
流水でちゃんと洗えや!
2224/06/22(土)16:16:12No.1203063511+
両刃ですら3回くらいで目に見えて志々雄様の刀みたいになるよ俺のヒゲ
電気シェーバーの刃を目詰まりで壊した事もある
2324/06/22(土)16:16:46No.1203063678そうだねx1
>変えるタイプのカミソリって大体この期間内に交換してください!って言われるよね
>…コスパ悪くね?
無視だ無視
2424/06/22(土)16:17:05No.1203063761+
>変えるタイプのカミソリって大体この期間内に交換してください!って言われるよね
>…コスパ悪くね?
ぜんぶジレットってやつがわるいんだ
2524/06/22(土)16:17:10No.1203063795そうだねx1
>両刃ですら3回くらいで目に見えて志々雄様の刀みたいになるよ俺のヒゲ
>電気シェーバーの刃を目詰まりで壊した事もある
ちゃんと湿らせろ
あとひげ剃りはゆっくり動かせ
2624/06/22(土)16:17:31No.1203063919+
普通に手に入るのはシックとジレットと貝汁の3つだけど違いがよく分からん
2724/06/22(土)16:17:38No.1203063938+
髭剃りやすくする方法は蒸らしが一番効果あるよ
2824/06/22(土)16:18:14No.1203064120そうだねx1
一枚刃こそ至高
2924/06/22(土)16:18:30No.1203064181+
風呂入って身体や頭洗ってから剃ると柔らかくなってるのがわかる
3024/06/22(土)16:18:42No.1203064248そうだねx1
T字カミソリで更に微振動するやつ買ってみたけどよかったよ
3124/06/22(土)16:18:46No.1203064280+
次は刃の劣化早すぎ…と絶望する番だ
3224/06/22(土)16:18:49No.1203064296そうだねx1
交換期間はヒゲの質とか使用頻度でかなり変わるからなぁ
3324/06/22(土)16:18:53No.1203064318+
>>N枚刃の刃と刃の間に細かい髭溜まって切れ味悪くなるの何とかなりません?
>流水でちゃんと洗えや!
洗ってるけど溜まるじゃん!って思ったがコレ個人の髭にも依る問題?
3424/06/22(土)16:19:29No.1203064535+
目詰まりに悩まされる人は1枚刃使え
3524/06/22(土)16:19:32No.1203064551+
毛を刈ってる感触があるのは両刃
モノによるかもしれないけど
3624/06/22(土)16:20:04No.1203064741+
ずっとサムライエッジ
3724/06/22(土)16:20:19No.1203064822+
冷たい水だと剃りカスは落ちにくいけど温水シャワーならすぐ落ちる
3824/06/22(土)16:20:45No.1203064954+
切れ味落ちるっつってんのは大体脂がくっついてるだけだからゴムとか指で擦って落とせば長持ちするよ
3924/06/22(土)16:21:24No.1203065204+
>>>N枚刃の刃と刃の間に細かい髭溜まって切れ味悪くなるの何とかなりません?
>>流水でちゃんと洗えや!
>洗ってるけど溜まるじゃん!って思ったがコレ個人の髭にも依る問題?
俺は風呂場でシャワー浴びながら剃るのでシャワーの水で勢い良く流してる
4024/06/22(土)16:21:36No.1203065264+
刃の、油を完全に落とす方法ないかな
4124/06/22(土)16:21:42No.1203065294+
>洗ってるけど溜まるじゃん!って思ったがコレ個人の髭にも依る問題?
ヒゲの長さだったりジェルだったりでそりゃあそうだ
4224/06/22(土)16:21:44No.1203065305そうだねx4
ヒゲってなんでこんな硬いの
キレそう
4324/06/22(土)16:22:12No.1203065475そうだねx1
カミソリを長持ちさせたいのなら剃るときにゆっくり動かせってためしてガッテンでやってた
4424/06/22(土)16:23:47No.1203066011そうだねx1
T字の振動タイプが最強だと思うのにあんまり人気ないみたい
4524/06/22(土)16:25:17No.1203066554+
5枚刃のいいやつでも替刃1個400円くらいだからケチらず使うのがいい
4624/06/22(土)16:25:24No.1203066602+
刃を直接当ててるんだから良く剃れる
刃を直接当ててるんだから肌には悪い
4724/06/22(土)16:25:28No.1203066633+
刃は剃る前に熱湯で温めておくと反りやすくなるし消毒にもなって良いと思う
4824/06/22(土)16:25:30No.1203066649+
>ずっとサムライエッジ
結局こいつが切れ味と値段のバランスが一番良い
4924/06/22(土)16:25:49No.1203066744+
>ヒゲってなんでこんな硬いの
>キレそう
キレてナーイ
5024/06/22(土)16:25:52No.1203066758+
ダイソーの6枚刀の使い捨てがお気に入りで買ってたんだけどAmazonでもっと安く同じのが売ってた…
5124/06/22(土)16:26:04No.1203066822そうだねx5
ビジホのアレを使える肌と髭って冗談抜きに羨ましいわ
一度髭剃り忘れた時に使ったら血を見た
5224/06/22(土)16:26:15No.1203066880+
>T字の振動タイプが最強だと思うのにあんまり人気ないみたい
そんなバカな
髭剃りの話題になると出ない方が少ないぞ
5324/06/22(土)16:26:38No.1203066982そうだねx3
替え刃に当たりはずれがある気がする
5424/06/22(土)16:27:07No.1203067117+
ちなみに「」たちはどのカミソリ使ってるの?
今はSchickの極を規定より長めに使ってるけどまた電動買うかなって思ってる
5524/06/22(土)16:28:27No.1203067579そうだねx1
いいのか悪いのかはわからんがジレットの電動の奴使ってるな
5624/06/22(土)16:29:05No.1203067797+
両刃を使ってみたいけど柄が高いのがなあ…
5724/06/22(土)16:29:18No.1203067874+
ジレットが一番つるつるになる
5824/06/22(土)16:29:27No.1203067919+
剛毛なんでジレットじゃないとダメなんだ
5924/06/22(土)16:29:32No.1203067945+
電動も電動でメーカーの言う通りにすると結構いい値段する内刃や外刃を1,2年で替えなきゃいけないんだが…
6024/06/22(土)16:29:54No.1203068057+
T字は気持ちいいけど風呂場に放置とかしてるとすぐサビでダメになるからちゃんと乾かすんだぞ
6124/06/22(土)16:30:19No.1203068189+
オウガー使ってみてるけどこれ鼻の下剃るのすげえムズい
6224/06/22(土)16:30:59No.1203068411+
どうしてもびびっちゃうというかすぐ肌に引っかかる感じがあって怖いから
電動じゃないと剃れない・・・
6324/06/22(土)16:32:02No.1203068770+
風呂入って髪洗って顔洗ってとしてるとヒゲが柔らかくなるのかだいぶ剃りやすい
6424/06/22(土)16:32:07No.1203068811+
同じブランドなのに替え刃買うよりディスポ買った方が安いのはなんなんだクワトロ4チタニウム
6524/06/22(土)16:32:31No.1203068955+
電動楽だから使いたいけど肌弱くて痛いんだよな…
6624/06/22(土)16:32:58No.1203069101+
女性用?の産毛剃りのガード付きのやつ使ってる
使い終わった後ボディソープをキャップに入れて刃をしまう
風呂場に置いても錆びなくて良い
6724/06/22(土)16:33:01No.1203069122+
電動シェーバーは肌が血塗れになったのでジレットの電動T字
6824/06/22(土)16:33:11No.1203069177+
貝印のやっすい5枚刃が割といける
ホルダーの追従性はよくないけど刃はまずまず
6924/06/22(土)16:33:24No.1203069258+
サッサッて速く剃ると髭の硬さと激しくぶつかってダメになっちゃうらしい
スーッ…って感じで剃って下さいってテレビで言ってた
7024/06/22(土)16:34:07No.1203069524+
>スーッ…って感じで剃って下さいってテレビで言ってた
めんどくせ!
7124/06/22(土)16:34:21No.1203069599+
両刃はRBCで買えば比較的安いよ
アリエクでもいいけど
7224/06/22(土)16:34:41No.1203069735+
貝印の使い捨てを買って同じ奴をずっと使い続けてプラスチックの首が折れたら取り換えるで何とかなってるな
多分耐用年数は1本1年半くらい
7324/06/22(土)16:34:46No.1203069765+
>電動楽だから使いたいけど肌弱くて痛いんだよな…
肌が弱いなら電気シェーバーのほうが良くないか?
7424/06/22(土)16:35:37No.1203070023そうだねx1
https://www.salon-haru.jp/blog/gatten/
試してガッテンがなくなってログもないから当時の番組を切り貼りしたサイトだけど
これをみてから一本タイプのカミソリを使うのすごく便利になった
7524/06/22(土)16:35:49No.1203070096+
普通に肌切っちゃいそうでずっと電動だ
7624/06/22(土)16:35:49No.1203070098+
普段電動
風呂で週一カミソリ
7724/06/22(土)16:37:19No.1203070584+
T字使い始めたけど全然うまくいかねぇ
難しくない?
7824/06/22(土)16:37:47No.1203070734そうだねx1
>>電動楽だから使いたいけど肌弱くて痛いんだよな…
>肌が弱いなら電気シェーバーのほうが良くないか?
風呂場でちゃんと湿らせてT字使う方が圧倒的に肌に優しい
7924/06/22(土)16:37:50No.1203070749+
永久脱毛しろよ
人生変わるぞ
8024/06/22(土)16:37:51No.1203070750+
シッククアトロ4ディスポいいよね
多分廃盤になってクアトロ4ライトになったけど
8124/06/22(土)16:37:55No.1203070773+
刃物は絶対劣化するので研げれば戻るがめんどい
8224/06/22(土)16:38:00No.1203070797+
電動は掃除と充電がめんどくさくて無理だった
使ってすぐ洗えてかつ手入れサボっても何とでもなるT字の方があってた
8324/06/22(土)16:38:08No.1203070829+
最近は髭を剃ることより皮脂汚れ落とす方がメインになりつつある
髭剃った後のツルツル肌が気持ちいい
8424/06/22(土)16:38:42No.1203071037+
ジェームズ・ボンドみたいにさっと泡立てて床屋の1枚刃のアレでさっさと自分で剃るのに憧れる
8524/06/22(土)16:38:51No.1203071084+
貝印のやつ切れ味悪すぎてヒゲがカミソリに引っ張られるけど逆にそれがいい
切れ味悪すぎて肌荒れしない肌より柔らかい刃
8624/06/22(土)16:39:50No.1203071415+
電動なやつあんまきれいに剃れないのよね
脂ぎってるからかおふろで洗って蒸しながらが具合良い
8724/06/22(土)16:40:50No.1203071743+
シックの振動タイプはネックの反りがないのだけどうにかしてくれないかな
鼻の下剃りにくい
8824/06/22(土)16:41:19No.1203071896+
スキンヘッドで使う
8924/06/22(土)16:41:34No.1203071987+
どのくらいの頻度で剃ってる?
頻繁にやると肌がズタズタになるんだけど
9024/06/22(土)16:42:12No.1203072179+
両刃はカミソリ負けしやすいともしにくいとも書いてあってどっちが正しいのかわからない
9124/06/22(土)16:42:16No.1203072201+
>どのくらいの頻度で剃ってる?
毎朝+夜にも剃るかどうかってこと?
9224/06/22(土)16:42:47No.1203072360+
電動の後で一枚刃で仕上げが今のところいい感じだな
それぞれ得意な所と苦手な所がある
9324/06/22(土)16:43:15No.1203072513+
安全カミソリ使ってる
とても深剃りで満足
9424/06/22(土)16:43:21No.1203072536+
フォームもジェルもしっくりこない
なんか手間のない奴で良いやつないかな
9524/06/22(土)16:43:28No.1203072570+
Tの方が肌へのダメージでかいよ
少しづつ色素沈着進むしね
9624/06/22(土)16:44:21No.1203072842+
T字のほうがしっかりそれるからT字つかってる
両刃は憧れるけど肌ごと切りそうなのと下準備が面倒
9724/06/22(土)16:44:27No.1203072872+
顎の左側だけ濃くなっちゃってちまちま抜いてる
どうにかならんかな
9824/06/22(土)16:44:59No.1203073056+
体内サイクルが狂ってなければ一番ヒゲが伸びる時間帯は9時からから正午にかけて
9924/06/22(土)16:45:03No.1203073070+
>フォームもジェルもしっくりこない
>なんか手間のない奴で良いやつないかな
ローションタイプの化粧水おすすめ
10024/06/22(土)16:45:07No.1203073105+
ひげ剃りに関してはジェルとシェービングクリームとシェーバー含めた各種剃刀を数撃って自分に合ったの探すしかない…
10124/06/22(土)16:45:13No.1203073137+
電動は全然残るしT字だとヒリヒリするし血が出るし
10224/06/22(土)16:45:45No.1203073319+
ヘンソンシェービング使ってるけど刃を変えるのだけがめんどい
10324/06/22(土)16:45:45No.1203073320+
>どのくらいの頻度で剃ってる?
>頻繁にやると肌がズタズタになるんだけど
肌の強さや毛の伸び方によるけど基本寝る前だけだったわ
剃る前にしっかりお湯で柔らかくしてローションつけて剃る
今は基本マスクだから週に2回とかかな
10424/06/22(土)16:46:13No.1203073461+
アフターシェーブローション色々あるけどグリチルリチン酸入りがオススメだぞ
10524/06/22(土)16:46:54No.1203073703+
両刃マスターしたぜー!ってオープンコムでやったら見事に血に塗れた
10624/06/22(土)16:47:08No.1203073764+
手入れのしやすさは両刃がダントツバリバリ最強No.1だと思う
10724/06/22(土)16:51:33No.1203075228+
ジレットの三枚刃ずっと愛用してる
10824/06/22(土)16:51:36No.1203075245+
おっさんのヒゲが青いとか周りはそんなに気にしてないから血が出るなら別の方法にしたほうがいいよ
10924/06/22(土)16:54:26No.1203076220+
肌弱いからフィリップスしか使えない
普通の電動シェーバーに変えたらヒリヒリしまくってさ
11024/06/22(土)16:55:06No.1203076413+
ずっとT字使ってるけどツルツルになったなって感覚は味わえたことない
だいたいなんか剃り残しあるなあって感じ
11124/06/22(土)16:56:52No.1203077014+
逆剃りはダメ!って言われるけど面倒でつい…
11224/06/22(土)16:57:01No.1203077067+
うおお逆剃り!
11324/06/22(土)16:57:08No.1203077112+
パームどう?
使ってる「」いる?
11424/06/22(土)16:58:36No.1203077634+
逆反りだめなのか?
11524/06/22(土)17:00:11No.1203078259そうだねx1
初手逆剃りがダメなだけで順→逆は普通のはず
11624/06/22(土)17:02:30No.1203079113+
二十年プロテクター3Dを使い続けてて
ホルダーが壊れたからサムライエッジにしてみたが切れ味が悪くて参った
もう一生プロテクター3Dを使い続けるよ
11724/06/22(土)17:05:03No.1203080031+
昔NHKが検証してたけど速く剃ると一番初めでも細かく刃こぼれするからゆっくり剃るしかないんだって
11824/06/22(土)17:05:39No.1203080218+
カミソリの刃なんて4,5年は変えてない
11924/06/22(土)17:06:14No.1203080422+
ガッテンで紹介したやり方続けてるわ
12024/06/22(土)17:06:51No.1203080629+
T字はシックの5枚刃(セブンで売ってるやつ)が手放せない
けど去年あたり2倍近く値上がりしやがったもんだからちくしょう!!
12124/06/22(土)17:07:11No.1203080750+
ヘッドって高い割に互換性ないのおかしくない?
12224/06/22(土)17:08:13No.1203081127+
間を取って電動T字を使おう
12324/06/22(土)17:08:54No.1203081371+
逆に電気シェーバーで怪我ってありうるの?
12424/06/22(土)17:09:01No.1203081417+
>ヘッドって高い割に互換性ないのおかしくない?
あったら売れないじゃない
12524/06/22(土)17:09:35No.1203081601+
逆剃りってダメとよく聞くけど実際どうダメなのか分かってない
12624/06/22(土)17:10:11No.1203081809+
スレ「」くん刃の脂を落とす道具使えば交換式でも切れ味復活するよ
12724/06/22(土)17:10:38No.1203081962+
ジレットは切れ味高の交換頻度高
フェザー…というかサムライエッジは切れ味低の交換頻度低
シックはその中間
12824/06/22(土)17:11:17No.1203082167+
逆剃りは手の持ち方的にケガしやすいとかカミソリ負けしやすいというだけだと思う
そんなのより深剃りするメリットのほうが大きい
12924/06/22(土)17:11:44No.1203082329+
ヒゲ濃いくせに肌は弱いからシェーバーに頼らざるを得ない
カミソリのほうがつるつるスッキリするのに…
13024/06/22(土)17:15:02No.1203083544+
脂落とし!そういうのもあるのか
13124/06/22(土)17:16:13No.1203083982そうだねx1
変えたばかりのは本当に剃ってて気持ちいい
13224/06/22(土)17:17:02No.1203084250そうだねx1
    1719044222200.png-(10245 B)
10245 B
最近きになってるやつ
13324/06/22(土)17:17:28No.1203084426+
>逆に電気シェーバーで怪我ってありうるの?
皮膚の柔らかい所に強く当てたり外刃が破損しているのに気が付かなかったりすると怪我をする
13424/06/22(土)17:18:52No.1203084967+
カミソリ負け嫌い…


1719039002925.jpg 1719044222200.png