二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718971337371.jpg-(8772 B)
8772 B24/06/21(金)21:02:17No.1202794394+ 22:11頃消えます
リメイクで魔物使い追加されるらしいけど3ってどんなモンスターいたっけと思って調べてみたらこんな感じだった
fu3638987.jpeg
fu3638990.jpeg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/21(金)21:07:27No.1202796741+
地味じゃね?
224/06/21(金)21:07:34No.1202796793そうだねx9
マ ク ロ ベ ー タ
324/06/21(金)21:07:49No.1202796901そうだねx3
さつじんき飼うか
424/06/21(金)21:08:20No.1202797121そうだねx6
正直あんま期待してない
FF5のとらえるくらい出来たらいいなみたいな感じ
524/06/21(金)21:11:38No.1202798611+
まものマスターだとしたら特技を普通に習得するのみ
もうちょっと凝ったシステムだとすれば敵の技をラーニングするか
仲間モンスターや召喚モンスターもあるかも
624/06/21(金)21:12:26No.1202798980そうだねx13
というか馬車無い3で魔物仲間にしても持て余すだろ
724/06/21(金)21:12:49No.1202799156そうだねx1
オクトラのハンイットみたいな感じかな
824/06/21(金)21:13:26No.1202799428そうだねx2
どうせリメイク6にいたゴミみたいな奴じゃねえのか…?
924/06/21(金)21:13:40No.1202799544+
黒いフレイムがムービーにいたしもっと増えるかもね
1024/06/21(金)21:14:24No.1202799884+
いつ見てもフロッガーがウインクしてるみたいに見えてしまう
1124/06/21(金)21:14:28No.1202799912+
魔物呼び出す特技覚える感じだと思う
最悪火の息とか使えるだけの奴の可能性もある
1224/06/21(金)21:16:52No.1202800956+
戦士とぶとうかも火炎ぎりとかまわしげり使えるようになるんかねえ
1324/06/21(金)21:17:12No.1202801104+
>どうせリメイク6にいたゴミみたいな奴じゃねえのか…?
あれは本当に存在意義が…火炎の息が悪くない時期はあったが本当に短い期間だし
1424/06/21(金)21:17:57No.1202801402+
懐いたモンスターを闘技場に出せるくらいだと思ってる
1524/06/21(金)21:18:17No.1202801549そうだねx1
そういやさつじんきはさつじんきのままでいられるのかな
近年だとごろつきにされがちだし
1624/06/21(金)21:18:30No.1202801651+
>戦士とぶとうかも火炎ぎりとかまわしげり使えるようになるんかねえ
今作特技あるっぽいしMPもあったからそこは大丈夫そう
1724/06/21(金)21:18:55No.1202801856+
マイティーガードとかレベル5デスとか間違い無く強い技が揃ってるよ
1824/06/21(金)21:19:12No.1202802018+
流石に魔物仲間にするのは違うだろ…
1924/06/21(金)21:19:24No.1202802120+
GBCのモンスターメダルが導入されるならいると集めやすいとかあるかもしれない
2024/06/21(金)21:19:49No.1202802291+
>オクトラのハンイットみたいな感じかな
オクトラのオーシュットみたいなら使いたい
2124/06/21(金)21:20:26No.1202802584+
魔物仲間にしても馬車とかないならメンバー替え面倒だな
2224/06/21(金)21:20:48No.1202802754そうだねx2
記憶より魔物の数少ないなV…
あと大体色替えなのにトロルだけなんで手が込んでるんだろう
2324/06/21(金)21:21:36No.1202803052+
他の職業の上位互換にならなければ何でもいいけども
2424/06/21(金)21:21:56No.1202803199+
魔物仲間にしてPT組めるのは歓迎だけど
3のシステムに合ってないというのはあるんだよな…
2524/06/21(金)21:22:19No.1202803362そうだねx3
そんな一人だけやたら工数かかってる職実装するかな?
実質パーティーに必須みたいになるのも面白くないし
2624/06/21(金)21:22:23No.1202803403+
3人パーティ+魔物は普通に考えたら厳しい…わけでもないので意外とやるかも
そこまで無茶しないなら5人目に魔物を召喚できるかも
馬車もないとは言い切れない
2724/06/21(金)21:23:13No.1202803734+
他職もかなりアレンジされてる気配なので魔物使い一人増やすくらいはできらあ!
2824/06/21(金)21:23:38No.1202803891+
魔物使いぐらいテコ入れしないと新鮮味ないってのはまぁそうかもしれん
何回もやってる人も多いだろうし
2924/06/21(金)21:23:45No.1202803930そうだねx1
6の精霊召喚とか幻魔召喚みたいに呼び出して一緒に戦ってくれる感じじゃないかな
3024/06/21(金)21:24:00No.1202804033+
ふくろに仲間が入るようにするとか…
3124/06/21(金)21:24:02No.1202804047+
心システムだろ
3224/06/21(金)21:24:08No.1202804089+
オクトラの狩人みたいに捕まえたモンスターの技を使える感じになるんじゃないかねぇ
3324/06/21(金)21:24:19No.1202804169+
身の守りあるのは確定してるんだっけ?
3424/06/21(金)21:24:22No.1202804193+
HPリンク!双竜打ち!双竜打ち!
3524/06/21(金)21:24:29No.1202804240+
>懐いたモンスターを闘技場に出せるくらいだと思ってる
闘技場て…商人以下の役割じゃんそれじゃ…
3624/06/21(金)21:24:32No.1202804262+
ドラクエの魔物ってガチ魔物タイプと何らかの逸話で人やモノが魔物になるタイプと狂った人間とって色々あるけど
狂った人間も使役できんのかな
3724/06/21(金)21:24:52No.1202804402そうだねx2
職業別の岩を押すグラすら作れないのに仲間のモンスターのグラ作るはずもなく…
3824/06/21(金)21:25:32No.1202804691+
オクトパストラベラーみたいに捕獲してストックしておいたのを戦闘中に攻撃手段として呼び出すとかじゃね
3924/06/21(金)21:26:29No.1202805132+
>身の守りあるのは確定してるんだっけ?
まもりの種はあるのは確定が身の守りがあるとは言ってない
4024/06/21(金)21:26:35No.1202805191+
魔物特技って一部除いて大体プレイヤーレベルで覚えるそれと周回遅れの呪文って印象あるんだけど
わざわざその辺使役する職出してる辺り強化されたり増えたりすんのかな
4124/06/21(金)21:26:36No.1202805197+
特典で守りの種がある
賢さの種とラックの種が未確認
4224/06/21(金)21:27:09No.1202805460そうだねx4
>職業別の岩を押すグラすら作れないのに仲間のモンスターのグラ作るはずもなく…
なんの話してるんだ?
4324/06/21(金)21:27:11No.1202805479+
スライムナイトとか追加されるかな
4424/06/21(金)21:27:28No.1202805606+
見返してみると3は可愛い系が少ない気がする
4524/06/21(金)21:27:28No.1202805616+
ブレスクラッシュ!スキルクラッシュ!ビーストファング!
4624/06/21(金)21:27:42No.1202805709+
すくなくともフレイム系は追加来る
4724/06/21(金)21:27:54No.1202805786そうだねx10
>>職業別の岩を押すグラすら作れないのに仲間のモンスターのグラ作るはずもなく…
>なんの話してるんだ?
多分だけどぼくりめいくきにいらない!って話だと思う
4824/06/21(金)21:28:02No.1202805847+
>スライムナイトとか追加されるかな
本来3にいないはずのブリザード系がPVに出てたし可能性としてはあるかも
4924/06/21(金)21:28:02No.1202805849+
>魔物特技って一部除いて大体プレイヤーレベルで覚えるそれと周回遅れの呪文って印象あるんだけど
>わざわざその辺使役する職出してる辺り強化されたり増えたりすんのかな
そもそもコマンドにとくぎできてるし技周りはだいぶ改修してるんじゃない
5024/06/21(金)21:28:14No.1202805948+
不要なモンスターは闘技場に売ってゴールドにできたらいいなぁ
5124/06/21(金)21:28:19No.1202805994+
>まもりの種はあるのは確定が身の守りがあるとは言ってない
確定でいいでしょそこは…
5224/06/21(金)21:28:32No.1202806082そうだねx3
>不要なモンスターは闘技場に売ってゴールドにできたらいいなぁ
酷い
5324/06/21(金)21:28:51No.1202806223+
仲間モンスターのグラフィック用に背中側作ってるならモンスター仲間にできるかもしれない
5424/06/21(金)21:29:36No.1202806557+
>不要なモンスターはかいたいしてアイテムにできたらいいなぁ
5524/06/21(金)21:29:36No.1202806559+
ふくろの名前をふぐりにして毎回遊んでたんだけどふくろの名前変えられるようになったのいつからなのか思い出せない
5624/06/21(金)21:29:41No.1202806609+
こんだけ色違いばかりなのにアレフガルドまで温存されてたドラゴンくん
5724/06/21(金)21:30:22No.1202806931+
>ふくろの名前をふぐりにして毎回遊んでたんだけどふくろの名前変えられるようになったのいつからなのか思い出せない
名前変更できるドラクエでは全部変えられるはず
5824/06/21(金)21:30:34No.1202807014+
https://www.youtube.com/watch?v=PDHvMiX_vwk
ブリザードみたいなのが追加モンスターでいるっぽい?
5924/06/21(金)21:31:26No.1202807407+
ひかえめな予想なら魔物使いじゃなくて自分が息を吐いて戦うまものマスター
これでもドラクエ3の並びでは存在意義はある
6024/06/21(金)21:31:28No.1202807430+
容量なんて随分前から気にしなくていいようになったろうにナンバリングが進んでも色違いモンスは変わらずそこそこ居るのは一周回って伝統めいてるからなのかな
6124/06/21(金)21:31:34No.1202807482+
せっかくだから新職つかいたいが
転職の仕様変更が怖い
6224/06/21(金)21:31:35No.1202807493+
そういえばクソ小さいジパングはクソ小さいままなんだろうか
6324/06/21(金)21:31:37No.1202807515+
魔物の技を使う青魔道士系とか
って思ったが魔物特有の技とかそんなないか
6424/06/21(金)21:32:00No.1202807690+
>魔物の技を使う青魔道士系とか
>って思ったが魔物特有の技とかそんなないか
ふしぎなおどりをラーニング
6524/06/21(金)21:32:09No.1202807760+
>オクトラの狩人みたいに捕まえたモンスターの技を使える感じになるんじゃないかねぇ
オクトラでも
ハンイット(効果は強いけど回数消費式)オーシュット(効果はそこそこだけど回数制限無し)
のどっちになるかで使い勝手がだいぶ変わる
6624/06/21(金)21:32:53No.1202808040+
とくぎも追加されてるしベホイムみたいな当時無かった呪文追加あるから戦闘バランスはがっつり変わってるだろうな
6724/06/21(金)21:33:08No.1202808158+
>魔物の技を使う青魔道士系とか
>って思ったが魔物特有の技とかそんなないか
それってモンスター職を統合したものにしかならない気がする
6824/06/21(金)21:34:04No.1202808548+
プレイリポートだと戦士がレベル3か4で受け流しを覚えたらしい
6924/06/21(金)21:34:07No.1202808568+
>容量なんて随分前から気にしなくていいようになったろうにナンバリングが進んでも色違いモンスは変わらずそこそこ居るのは一周回って伝統めいてるからなのかな
DQは基本的にその辺は保守的な印象あるな
7024/06/21(金)21:34:31No.1202808730+
>オーシュット(効果はそこそこだけど回数制限無し)
みんなでけしかけるバグ直さないのえらいと思った
7124/06/21(金)21:34:41No.1202808801+
せっかくキャラメイク要素も楽しめる3で
モンスターにパーティ枠とられるのは何か違う気がするから
ある程度捕まえているモンスターの中から戦闘中に一匹選択肢し
魔物使い本人と入れ替わる感じで戦闘参加するとかならいいんだけど
7224/06/21(金)21:35:10No.1202809004+
>魔物使い本人と入れ替わる感じで戦闘参加するとかならいいんだけど
何休んでんだ
7324/06/21(金)21:35:11No.1202809014そうだねx1
>プレイリポートだと戦士がレベル3か4で受け流しを覚えたらしい
どうでもいいけどガチガチに鎧着た近接職が一番最初に覚えるの受け流しってちょっと面白いな
かえんぎりとかかぶとわりみたいな技じゃないんだ…
7424/06/21(金)21:35:43No.1202809230+
商人はテコ入れしてやってほしい
7524/06/21(金)21:35:44No.1202809237+
>何休んでんだ
使いなんで操作中という感じ
7624/06/21(金)21:36:06No.1202809379+
フィールドにキラキラあるから錬金窯あるかもなー
7724/06/21(金)21:36:42No.1202809628そうだねx1
>どうでもいいけどガチガチに鎧着た近接職が一番最初に覚えるの受け流しってちょっと面白いな
>かえんぎりとかかぶとわりみたいな技じゃないんだ…
戦士って最近の作品ほどアタッカーじゃなくてタンクに振り切ってるからそういう流れかも
7824/06/21(金)21:36:46No.1202809665+
多分ムチ装備できるだろうし最初から連れていけるなら序盤の戦力としては強い気がする
7924/06/21(金)21:37:23No.1202809896+
どの職業も最後まで使えたらいいな
賢者いると僧侶は魔法使い要らないにならず
魔法使いの方が最大MP高いとか僧侶の方がHPや身の守りが上とか
8024/06/21(金)21:37:42No.1202810021+
ぶとうかはにおうだちだろ?
8124/06/21(金)21:38:03No.1202810165+
色々味方側強化してもそれを振るう場所がないとな…と思ってたからボス増えてるっぽいのはちゃんと考えられてるな
8224/06/21(金)21:38:12No.1202810233+
>魔物呼び出す特技覚える感じだと思う
>最悪火の息とか使えるだけの奴の可能性もある
魔物から特技手に入れるか回数制限かでも変わるけど
まあ大体そんな感じになるのかな
仲間増えるのはちょっとなさそう
8324/06/21(金)21:38:25No.1202810320+
>商人はテコ入れしてやってほしい
バークから帰ってきたらかなりレベル上がってて即戦力とかあってもいい
8424/06/21(金)21:38:47No.1202810474+
>どの職業も最後まで使えたらいいな
>賢者いると僧侶は魔法使い要らないにならず
>魔法使いの方が最大MP高いとか僧侶の方がHPや身の守りが上とか
多分魔法攻撃力と魔法回復力あるかもだから純粋な火力だと魔法使いが一番になるんじゃないかな
8524/06/21(金)21:38:59No.1202810552+
FFでいう所の青魔導士みたいな感じなの魔物使い?
8624/06/21(金)21:39:03No.1202810583+
>色々味方側強化してもそれを振るう場所がないとな…と思ってたからボス増えてるっぽいのはちゃんと考えられてるな
3までのドラクエってボスかなり少ないしな…
8724/06/21(金)21:39:26No.1202810732+
あそびにんにも特技できちゃうのかな
でも誕生のコンセプトが無能職だからそのままだろうか
8824/06/21(金)21:39:38No.1202810809+
GBC版の氷の洞窟を採用してほしい
8924/06/21(金)21:39:46No.1202810885+
5みたいな仕様だったとしてもモンスターの数だけ職業も増えたみたいに考えればいいんじゃないか
まものつかいを加えた9職とモンスターの数だけ組み合わせがあると
9024/06/21(金)21:39:56No.1202810970+
>ぶとうかはにおうだちだろ?
語尾にサンを
9124/06/21(金)21:40:11No.1202811084+
>3までのドラクエってボスかなり少ないしな…
一番印象に残るボス多分何故か複数回出てきたカンダタだわ
もしかして最後には穴の底に落ちましたってやりたかっただけ…?
9224/06/21(金)21:40:28No.1202811213+
大雑把に3をなぞる別ゲーだと思って買うぞ
9324/06/21(金)21:40:45No.1202811344+
>多分ムチ装備できるだろうし最初から連れていけるなら序盤の戦力としては強い気がする
盗賊でいいし…
9424/06/21(金)21:41:12No.1202811532そうだねx5
>大雑把に3をなぞる別ゲーだと思って買うぞ
正直そっちのが今やありがたくはある
ぶとうかせんしが通常攻撃マンのゲームとか今持ってこられても困惑しかないし
9524/06/21(金)21:41:12No.1202811534+
>魔法使いの方が最大MP高いとか僧侶の方がHPや身の守りが上とか
攻撃魔力と回復魔力は魔法使いや僧侶の方が上って感じになるんじゃないかな
9624/06/21(金)21:41:21No.1202811596+
>大雑把に3をなぞる別ゲーだと思って買うぞ
というか元の3がだいぶ大雑把だよな
9724/06/21(金)21:41:25No.1202811620+
>プレイリポートだと戦士がレベル3か4で受け流しを覚えたらしい
壁になるべき戦士が別の対象に攻撃移し変えってちぐはぐじゃね?
まあ最序盤の技なんてそんなものなんだろうってノリかもしれないけど
9824/06/21(金)21:41:29No.1202811650+
>あそびにんにも特技できちゃうのかな
>でも誕生のコンセプトが無能職だからそのままだろうか
実はもともとイシス越えくらいまでなら戦力扱いしてもいい程度には戦えるんだ
9924/06/21(金)21:41:36No.1202811711+
テドンの牢屋らしきところでフレイム系モンスター出てたしボスは増えてそう
10024/06/21(金)21:41:37No.1202811716+
>3までのドラクエってボスかなり少ないしな…
3ってか5までじゃない?
6からダンジョンとボスがセットになったような
10124/06/21(金)21:41:47No.1202811788そうだねx2
>>大雑把に3をなぞる別ゲーだと思って買うぞ
>というか元の3がだいぶ大雑把だよな
何十年前のゲームだよって話だしな…
10224/06/21(金)21:41:54No.1202811837+
>>魔物使い本人と入れ替わる感じで戦闘参加するとかならいいんだけど
>何休んでんだ
その場合入れ替わる感じじゃないと勇魔魔魔モモモの7人パーティみたいになっちまってズルくね?
10324/06/21(金)21:42:06No.1202811934+
1とか2にいたけど3で消えたモンスターってなんかいたっけ
キメラ?
10424/06/21(金)21:42:33No.1202812110+
4はFCなのにだいぶボスの数頑張ってる気がしてきた
10524/06/21(金)21:42:38No.1202812148+
味方特技が充実した結果オルテガがそんなところまで来てるのにそんな特技しか使えないの…?ってなる珍事を若干期待してる
10624/06/21(金)21:42:39No.1202812152+
逆に考えるんだ
他の職にも5人目を増やす特技を配ればいいさと考えるんだ
10724/06/21(金)21:42:46No.1202812193+
(遊び人より使えない商人)
10824/06/21(金)21:43:06No.1202812351+
>多分魔法攻撃力と魔法回復力あるかもだから純粋な火力だと魔法使いが一番になるんじゃないかな
今回は呪文の威力がステで変わるのか
それはそれで面白いな
10924/06/21(金)21:43:10No.1202812377+
>他の職にも5人目を増やす特技を配ればいいさと考えるんだ
商人軍団呼びか
11024/06/21(金)21:43:12No.1202812390+
1988年のゲームだからな
11124/06/21(金)21:43:18No.1202812447+
>逆に考えるんだ
>他の職にも5人目を増やす特技を配ればいいさと考えるんだ
嫌だなぁあそびにん♀がいかついチャラ男連れて来たら
11224/06/21(金)21:43:24No.1202812482そうだねx1
モンスターメダルのドロップ率アップ!これだな
11324/06/21(金)21:43:27No.1202812509+
>逆に考えるんだ
>他の職にも5人目を増やす特技を配ればいいさと考えるんだ
勇者呼び!
11424/06/21(金)21:43:32No.1202812537+
>味方特技が充実した結果オルテガがそんなところまで来てるのにそんな特技しか使えないの…?ってなる珍事を若干期待してる
あいつ魔法結構充実してるし…
11524/06/21(金)21:43:34No.1202812547+
3そのまんまだとベホイムとかメラガイアーとか要らんぐらい短いから
呪文更新が4段階必要な程度には長くしてほしい
11624/06/21(金)21:43:54No.1202812671+
>(遊び人より使えない商人)
遊び人も今回遊び人というより旅芸人みたいになってそう
11724/06/21(金)21:44:02No.1202812718+
>>多分魔法攻撃力と魔法回復力あるかもだから純粋な火力だと魔法使いが一番になるんじゃないかな
>今回は呪文の威力がステで変わるのか
>それはそれで面白いな
魔法覚えての前衛職転職がゴミになりそう
まあベホマあればいいか
11824/06/21(金)21:44:04No.1202812724+
>壁になるべき戦士が別の対象に攻撃移し変えってちぐはぐじゃね?
仕様が昔と変わって敵にだけ当たるようになるとか
11924/06/21(金)21:44:08No.1202812758+
>1とか2にいたけど3で消えたモンスターってなんかいたっけ
>キメラ?
奴さんアレフガルドにいるよ
12024/06/21(金)21:44:23No.1202812850+
>嫌だなぁあそびにん♀がいかついチャラ男連れて来たら
チャラ男さん!僧侶♀を頼みます!
12124/06/21(金)21:44:34No.1202812916+
バイキルトが道具化されてるぐらいなんだから魔法使いはそれなりにメリットあるやろ
原作みたいな確率で無効化されるやつは困る
12224/06/21(金)21:44:56No.1202813065+
勇者がおっさん呼びするとなぞの覆面パンツが来るよ
12324/06/21(金)21:44:59No.1202813089+
万一使えてもホイミンとキメラくらいしか目立たないラインナップだな
普通のドラゴンって使えたことあったっけ…?
12424/06/21(金)21:45:04No.1202813116+
ダースリカントがクマから狼に生まれ変わる物語は感動的でしたね…
12524/06/21(金)21:45:07No.1202813142+
闇の衣ゾーマはまともにやったら勝てないくらい盛っていいとされる
12624/06/21(金)21:45:16No.1202813190+
遊び人がハッスルダンス覚えたりするのかな
12724/06/21(金)21:45:19No.1202813217+
>1とか2にいたけど3で消えたモンスターってなんかいたっけ
>キメラ?
1にも2にもいる有名どころだとドラキー
12824/06/21(金)21:45:28No.1202813276+
>勇者がおっさん呼びするとなぞの覆面パンツが来るよ
殺人鬼ルックの不審者を頑なに親父と認めたくない勇者がおっさんと呼び続ける哀しいすれ違いかぁ
12924/06/21(金)21:46:00No.1202813469+
ごうけつくま!
13024/06/21(金)21:46:06No.1202813512+
RPGツクールになんかこんなのいたな
13124/06/21(金)21:46:14No.1202813574+
今こそ追加する時かクインメドーサ
13224/06/21(金)21:46:18No.1202813617+
>多分魔法攻撃力と魔法回復力あるかもだから純粋な火力だと魔法使いが一番になるんじゃないかな
試遊だと攻撃魔力は確認されてるようだからまぁそうなるだろうね
13324/06/21(金)21:46:40No.1202813769+
得意技:ギラ
かこう:メタルのかけら
13424/06/21(金)21:46:49No.1202813837+
>今こそ追加する時かクインメドーサ
4のやつじゃ…いやこっちに持ってきても全然いいけど
13524/06/21(金)21:47:01No.1202813909+
バルログってモンスターいたんだ…
13624/06/21(金)21:47:36No.1202814143+
モンスターズとかで見かけるけどなんかマイナーなやつとか時々いるよね
さそりアーマーはなんなの?
13724/06/21(金)21:47:55No.1202814284+
呪文職だけ上級いるの変なの
13824/06/21(金)21:48:15No.1202814420+
クインメドーサたぶんデザインあるよなあ…
一度も拾われたことがないけど内部データだから公式には存在も確認できないんだっけ
13924/06/21(金)21:48:23No.1202814479+
>>多分魔法攻撃力と魔法回復力あるかもだから純粋な火力だと魔法使いが一番になるんじゃないかな
>試遊だと攻撃魔力は確認されてるようだからまぁそうなるだろうね
あるんだ
補助呪文の効果は一定だから使い所はあるけれど転職のうま味減りそうだね
14024/06/21(金)21:48:33No.1202814541+
賢者は物理も結構いけるじゃん
14124/06/21(金)21:48:40No.1202814589+
正直こうげき連打しつつメラが輝く様なバランスは今だと難しいよね…
14224/06/21(金)21:48:59No.1202814723そうだねx1
上級ってほど上級じゃないんじゃねぇかな今回の賢者
14324/06/21(金)21:49:21No.1202814886+
仲間モンスターにできるが最高だしモンスター闘技場用のモンスターをスカウトって発想もあるけど
単なる魔物特技を使うだけが一番ありえるのかな…
14424/06/21(金)21:49:26No.1202814912+
元のバランスだと本編クリアまでは道中魔法使い最強だったけどどうなるかな
久しぶりに魔法が強いドラクエやりたい
14524/06/21(金)21:49:28No.1202814936+
クラシックモードでは追加職がなくなりオルテガのデザインがもとに戻る
14624/06/21(金)21:49:59No.1202815137+
>呪文職だけ上級いるの変なの
遊び人は呪文職…?
14724/06/21(金)21:50:02No.1202815158そうだねx1
魔物使いが10モデルっぽいなら商人は10のどうぐ使い的なスキルになるんじゃって予測はあったな
14824/06/21(金)21:50:06No.1202815188+
3だとそもそもみのまもりもなかったからな
今回はある
14924/06/21(金)21:50:21No.1202815306+
専門職である魔法使い僧侶の方が専門分野は強いのは想像はできるけど
問題は専門職が必要になる程の難易度なのかどうか
その難易度はちょっと嫌だな…
15024/06/21(金)21:50:36No.1202815412+
武闘家がだいぶやわらかくなりそうだな…
15124/06/21(金)21:50:38No.1202815428+
すばやさがみのまもりなんだっけ
15224/06/21(金)21:50:41No.1202815444+
>賢者は物理も結構いけるじゃん
ムチが使える分物理攻撃も役割あるくらいで
攻撃力自体は盗賊より下じゃなかった?
15324/06/21(金)21:50:47No.1202815480+
やはり傭兵呼びか
15424/06/21(金)21:50:56No.1202815550+
魔法使いがスクルト使えるの本当に強いのよね…
15524/06/21(金)21:51:04No.1202815612+
>上級ってほど上級じゃないんじゃねぇかな今回の賢者
さとりが相変わらず限られてるならそれなりに強くして欲しいなぁ
15624/06/21(金)21:51:05No.1202815618+
仲間にするシステムはぶっちゃけ面倒なので言われてるようにオクトラのシステムが理想かなあ
15724/06/21(金)21:51:27No.1202815782+
>武闘家がだいぶやわらかくなりそうだな…
従来でもかなり柔らかいのにこれ以上…?
15824/06/21(金)21:51:33No.1202815820+
>魔物使いが10モデルっぽいなら商人は10のどうぐ使い的なスキルになるんじゃって予測はあったな
どうぐ使い方面もありえるか
お金使う方向でスパスタのとくぎがくると考えてた
15924/06/21(金)21:51:52No.1202815963+
さとりのしょ大事なもの化はあると思う
16024/06/21(金)21:51:54No.1202815978+
ドラクエってわりと新しいシリーズまで守備力が飾りでHP受けが最強だったからどんなバランスになるかな
16124/06/21(金)21:52:18No.1202816143+
つか転職周りがどういうシステムになるんだろうな
16224/06/21(金)21:52:33No.1202816260+
>仲間にするシステムはぶっちゃけ面倒なので言われてるようにオクトラのシステムが理想かなあ
(全町人に魔物放って襲わせられるのか)
16324/06/21(金)21:52:34No.1202816270+
元は装備の数字+すばやさ÷2が防御力だった
16424/06/21(金)21:52:39No.1202816315+
>やはり傭兵呼びか
お金に糸目はつけないわー!
...3というかドラクエ全般お金に余が出来ないイメージだからバランスいいかもしれん
16524/06/21(金)21:52:44No.1202816338+
9の時点で魔法使いと僧侶の上位互換って感じではなかったからな賢者
16624/06/21(金)21:52:44No.1202816344+
バギムーチョだっけ?ああいうのも追加されるのかな
16724/06/21(金)21:52:58No.1202816452+
>魔物使いが10モデルっぽいなら商人は10のどうぐ使い的なスキルになるんじゃって予測はあったな
まもの使いが10モデルだと3でも紙装甲鈍足高火力になるんかね
16824/06/21(金)21:53:01No.1202816465そうだねx1
賢者が上級職扱いじゃないなら
さとりはイベントアイテム扱いになって入手後は賢者を作れるようになるとか?
16924/06/21(金)21:53:12No.1202816536そうだねx2
>元は装備の数字+すばやさ÷2が防御力だった
知ってるよそんなの…
17024/06/21(金)21:53:16No.1202816574+
>ドラクエってわりと新しいシリーズまで守備力が飾りでHP受けが最強だったからどんなバランスになるかな
ダメージの算出からしてとにかくHPあればどうとでもなるってバランスが長かったもんな
呪文ダメージとかはほぼ固定だったし
17124/06/21(金)21:53:22No.1202816605+
>9の時点で魔法使いと僧侶の上位互換って感じではなかったからな賢者
レベルアップがおっそいから進行度に対して微妙に弱い呪文を振り回してた記憶がある
17224/06/21(金)21:53:25No.1202816623+
あの滝が映ってたしたぶん性格はあるんだろうな
17324/06/21(金)21:53:29No.1202816666+
(消えるヒャダイン)
17424/06/21(金)21:53:37No.1202816721そうだねx1
昨今の流行りから見ても賢者に使えない魔法も賢者専用魔法も両方ありそうだよね
17524/06/21(金)21:53:49No.1202816811+
>フィールドにキラキラあるから錬金窯あるかもなー
設定的にも11から伝わった感じでおかしくはないか
17624/06/21(金)21:54:06No.1202816927+
すごろくやカジノとかはまぁお遊び要素として
街灯とかあると「3世界ってそんな文明進んでたんか…!?」
ってちょっとなるな
17724/06/21(金)21:54:30No.1202817096+
>>仲間にするシステムはぶっちゃけ面倒なので言われてるようにオクトラのシステムが理想かなあ
>(全町人に魔物放って襲わせられるのか)
そっちじゃねーだろ敵のHPで捕獲率増減だ
17824/06/21(金)21:54:45No.1202817200+
>バギムーチョだっけ?ああいうのも追加されるのかな
ベボイムは追加されてるみたい
17924/06/21(金)21:54:50No.1202817237+
まものつかいちゃんがまものにつかわれている
18024/06/21(金)21:54:59No.1202817309+
今となっては呪文もダメージ固定で耐性では命中か完全回避かって感じでもないよな
18124/06/21(金)21:55:02No.1202817326+
オクトラの狩人は割と不思議な職だったよね
・魔物を短期契約の味方にできる(複数ストック可能)
・契約した魔物で村人を襲える(そんな悪いキャラではないのに平然とやる)
・魔物を解体して肉にできる(物々交換メインで貨幣使えない所で使用)
こんなん
18224/06/21(金)21:55:05No.1202817339+
エルフの里イベントは何らかのボス追加されてそう
18324/06/21(金)21:55:06No.1202817341+
ドラクエ8のスカウト召喚システムが好きなんだがなぁ
18424/06/21(金)21:55:09No.1202817365+
>>仲間にするシステムはぶっちゃけ面倒なので言われてるようにオクトラのシステムが理想かなあ
>(全町人に魔物放って襲わせられるのか)
アッサラームのぼったくりに魔物けしかけたい
18524/06/21(金)21:55:25No.1202817478+
遊び人→賢者はなんかオミットさせそうな気がしないでもない
18624/06/21(金)21:55:28No.1202817496+
>まものつかいちゃんがまものにつかわれている
こんなのまものつかいじゃなくてまものつがいだよ〜
18724/06/21(金)21:55:42No.1202817584+
>バギムーチョだっけ?ああいうのも追加されるのかな
他の呪文だけどメラガイアーの上に更に神速メラガイアーとかあるぞ
イオ系だとイオグランデとイオマータとかも
18824/06/21(金)21:55:57No.1202817698+
今時の感じだと職ごとの固有最強装備とかあるかなー
18924/06/21(金)21:56:10No.1202817794+
>遊び人→賢者はなんかオミットさせそうな気がしないでもない
遊び人は単独でスーパースターの特技覚えそう
19024/06/21(金)21:56:24No.1202817905+
>あの滝が映ってたしたぶん性格はあるんだろうな
ジェンダーレスで男キャラもセクシーギャルになれるように...
19124/06/21(金)21:56:52No.1202818105+
>遊び人は単独でスーパースターの特技覚えそう
ベストスマイル覚えてレベル上げに活躍しそう
19224/06/21(金)21:56:58No.1202818149+
>今時の感じだと職ごとの固有最強装備とかあるかなー
これあるなら光のドレス強すぎ問題が解消されるか
19324/06/21(金)21:56:58No.1202818152+
ただドラクエ3の魔法の強さってダメ固定だからこそってのもあるから何とも言えんなぁ
19424/06/21(金)21:56:59No.1202818162+
>今時の感じだと職ごとの固有最強装備とかあるかなー
ルビスのけん
ルビスのけん
ルビスのけん
ルビスのけん
19524/06/21(金)21:57:00No.1202818164+
ベホマ覚えた僧侶→武闘家みたいな鉄板が簡単に出来ないようにベホイム追加っぽいから
魔法使いも比較的早いレベルでバイシオンが追加されてバイキルト習得はだいぶ遅くなってそう
19624/06/21(金)21:57:14No.1202818278そうだねx3
ベホイミ→ベホマって極端すぎるからそこはまぁ…
19724/06/21(金)21:57:22No.1202818331+
遊び人♀のグラがナーフされてないのも頑張ってると思う
19824/06/21(金)21:57:49No.1202818506+
賢者はもう悟りの書からだけでいいんじゃねぇかなぁ
19924/06/21(金)21:57:52No.1202818532そうだねx2
1つだけ間違いないのは
アートディンクだからゲームとして面白いのは間違いない
20024/06/21(金)21:57:56No.1202818567+
ダンジョンからルーラできるって話があるみたいだが…
20124/06/21(金)21:57:59No.1202818586+
>遊び人→賢者はなんかオミットさせそうな気がしないでもない
堀井的には完全役立たずにさせたかったんだよな…
20224/06/21(金)21:58:04No.1202818624+
>というか馬車無い3で魔物仲間にしても持て余すだろ
そもそも街用の商人以外の仲間なんて3人以外もて余すんだから誤差だろ
20324/06/21(金)21:58:17No.1202818724+
緑の覆面のおっさんに勇者一行がレイプされてる薄い本とか出るのかな…
20424/06/21(金)21:58:23No.1202818772+
>賢者はもう悟りの書からだけでいいんじゃねぇかなぁ
何のための遊び人だ
20524/06/21(金)21:58:39No.1202818877そうだねx1
今だと遊び人自体が強くなりそう
20624/06/21(金)21:58:57No.1202819011+
役立たず育てたごほうびが賢者だったけど
悟りの書があるからそこまでご褒美感ないんだよなあれ
20724/06/21(金)21:58:59No.1202819021+
リレミトは置いてきた
現代のゲームにはついてこれそうにない
20824/06/21(金)21:59:01No.1202819045+
世界樹の分身枠みたいにみんなで1枠を取り合うくらいなら…
20924/06/21(金)21:59:08No.1202819082+
職歴システムはめんどくさいからやめてほしいというのはある
21024/06/21(金)21:59:12No.1202819104+
>今だと遊び人自体が強くなりそう
勝手に遊び始めるのは消えるかもしれない
21124/06/21(金)21:59:15No.1202819130+
散々迷った挙句戦士魔法使い僧侶で始める「」は多そう
21224/06/21(金)21:59:30No.1202819228+
遊び人のビジュアル好きだから普通に使えたほうが嬉しい
21324/06/21(金)21:59:42No.1202819296+
>散々迷った挙句戦士魔法使い僧侶で始める「」は多そう
なんだかんだで安定感あるからな
21424/06/21(金)21:59:50No.1202819363そうだねx3
てかあんま早く賢者にしても正直持て余すというか成長おっそいし
21524/06/21(金)22:00:28No.1202819630+
最初から勇者外せたら
前衛もう1人連れて行けるんだけどなー
21624/06/21(金)22:00:34No.1202819681+
女勇者に水着着せたいから女で始めるかそのまま男にするか悩む
21724/06/21(金)22:00:38No.1202819712+
戦士魔物使い魔法使いで逝くかな
回復は薬草食えばええやろ
…バランス変わってるなら薬草食いまくりもできるかな…?
21824/06/21(金)22:00:48No.1202819789+
どうせ何周も遊ぶだろうし最初は安パイのせゆそまでじっくり遊びたい
21924/06/21(金)22:00:53No.1202819810そうだねx1
>リレミトは置いてきた
>現代のゲームにはついてこれそうにない
リレミトの重いMPを残しつつちまちまリソース管理するのは流行らんからな…
22024/06/21(金)22:01:05No.1202819905そうだねx1
>街灯とかあると「3世界ってそんな文明進んでたんか…!?」
>ってちょっとなるな
どんな世界も地球と同じように文明が進むという間違った考えが頭にあるのか
22124/06/21(金)22:01:10No.1202819935+
頭身上がると男遊び人のグラこえーよ
子供さらってそう
22224/06/21(金)22:01:20No.1202820008+
>散々迷った挙句戦士魔法使い僧侶で始める「」は多そう
ダーマつくまでは商人入れるわ
それ以後ゴミなので
22324/06/21(金)22:01:23No.1202820030+
ヒーラーはやっぱり僧侶賢者しか無いのかな
遊び人がハッスルダンス覚えたりしないかな
22424/06/21(金)22:01:25No.1202820044+
海外だと特典に悟りの書とかあるみたいだし入手が緩和されてる可能性も
22524/06/21(金)22:01:31No.1202820083+
発売するまでには能力もわかってくるだろう
22624/06/21(金)22:01:36No.1202820132+
>イオ系だとイオグランデとイオマータとかも
マータ系はイオだけ10に実装されたけど12辺りだと全タイプくるかもね
22724/06/21(金)22:01:55No.1202820284+
定番のせゆそまの方がプレイ感の違いわかりやすそうでいいかも
22824/06/21(金)22:02:08No.1202820389そうだねx1
フレイム族の色違いみたいなボス出てたけどフレイムってやっぱりDQ3にいないよな?
22924/06/21(金)22:02:17No.1202820450そうだねx4
>どんな世界も地球と同じように文明が進むという間違った考えが頭にあるのか
攻撃的だなあ
23024/06/21(金)22:02:20No.1202820466+
>…バランス変わってるなら薬草食いまくりもできるかな…?
上やくそうや特やくそうは増えそう
23124/06/21(金)22:02:37No.1202820585+
なんか違うなってなったらダーマで転職すればいいのが気楽
23224/06/21(金)22:02:44No.1202820639+
>職歴システムはめんどくさいからやめてほしいというのはある
勇者が転職できないだろうから転職すればするほど良いっていうのはまずないと思う
23324/06/21(金)22:02:53No.1202820707+
とうぞくのはなとレミラーマほしいから早い目に盗賊は入れたいんだよなぁ
最初から入れるか他から20転職させるか
23424/06/21(金)22:03:17No.1202820870+
攻撃魔力と回復魔力あるなら転職厳しくなりそう
23524/06/21(金)22:04:00No.1202821151+
文明の話だと
10だとやけにメガネしてる人多いなと思ったな
古い時代の割に
23624/06/21(金)22:04:14No.1202821292+
ごうけつ勇者とタフガイ魔法使いx3って言う
楽勝パーティで行くのは味気ないか
23724/06/21(金)22:04:21No.1202821362+
>文明の話だと
>10だとやけにメガネしてる人多いなと思ったな
>古い時代の割に
ごめん11だ
10は1番新しくて11が古いんだった
ごめん
23824/06/21(金)22:04:57No.1202821632そうだねx2
>ごうけつ勇者とタフガイ魔法使いx3って言う
>楽勝パーティで行くのは味気ないか
ゲームバランスもう別物になってそうだから以前の楽勝なセオリーは通じないと思う
23924/06/21(金)22:05:14No.1202821742+
基本的にキャラクリゲーのパーティは男女半々にしてるんだけど
このゲーム男のおっさん率高すぎて男にしても構わない職の選択肢が武闘家か盗賊ぐらいしかない
24024/06/21(金)22:05:56No.1202822044そうだねx3
ちゃんと頭よくないと魔法威力がカスになる可能性すらある
24124/06/21(金)22:06:06No.1202822120+
>フレイム族の色違いみたいなボス出てたけどフレイムってやっぱりDQ3にいないよな?
ただの汎用魔物グラな気がしないでもない
24224/06/21(金)22:06:14No.1202822196+
リメイク7の上級職みたいに一部職業限定の特技なんかはありそう
24324/06/21(金)22:06:43No.1202822398+
タフガイ軍団で最速まほうのかぎ盗掘は対策されるかな
24424/06/21(金)22:06:58No.1202822508+
キャラクリは絶対女しか作らないなんて宗派ではないんだけど
ドラクエ3の男に魅力的なのが少ないのはうn
24524/06/21(金)22:07:14No.1202822607そうだねx1
というか職業とグラフィックが紐づいてるからロールプレイ的にあんまり転職させたくないんだよな…
24624/06/21(金)22:07:23No.1202822659+
魔法使いと僧侶に賢者には無い利点を作ってほしい
24724/06/21(金)22:07:25No.1202822673+
そもそも転職もあるしな
24824/06/21(金)22:07:35No.1202822739+
>ドラクエ3の男に魅力的なのが少ないのはうn
おっさん多すぎ!
24924/06/21(金)22:08:02No.1202822890+
全部イメチェンしましたで済む女がいいよ…
25024/06/21(金)22:08:12No.1202822963+
最終的に結論パーティが遊び人4人でゴールドシャワーとかになってたら笑う
25124/06/21(金)22:08:22No.1202823034+
かしこさに意味が無さ過ぎたよなー
25224/06/21(金)22:08:58No.1202823283+
>基本的にキャラクリゲーのパーティは男女半々にしてるんだけど
>このゲーム男のおっさん率高すぎて男にしても構わない職の選択肢が武闘家か盗賊ぐらいしかない
僧侶があの顔で十代というのはありかもしれんぞ
25324/06/21(金)22:09:01No.1202823298+
贅沢を言うなら髪色くらいは選べるようになってて欲しい
25424/06/21(金)22:09:04No.1202823320+
3はかしこさに意味あっただろ
25524/06/21(金)22:09:29No.1202823490+
>全部イメチェンしましたで済む女がいいよ…
髪色似てるし女僧侶→賢者はイメチェン設定自然で好き


1718971337371.jpg fu3638990.jpeg fu3638987.jpeg