二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718812569078.jpg-(24291 B)
24291 B24/06/20(木)00:56:09No.1202215069+ 06:24頃消えます
さらっと仲間にしてるけどだいぶ悪人じゃない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)00:57:59No.1202215555そうだねx2
ロマサガ初めてか?
224/06/20(木)00:58:38No.1202215705+
選択次第で悪に加担することもあるし悪人が仲間になる事もあるゲームではないのかロマサガは
324/06/20(木)00:59:25No.1202215897そうだねx10
割とろくでもないことしてる人多いぞ3の仲間キャラ
424/06/20(木)00:59:25No.1202215900そうだねx4
それはともかく画像なんか悪事働いてたか?
海賊だから正真正銘の悪党ではあるけど
524/06/20(木)00:59:57No.1202216032+
おうなんか言ってやれティベリウス
624/06/20(木)01:00:31No.1202216170+
なんかトラップだらけの財宝洞窟(偽)作ったぐらいじゃないか
724/06/20(木)01:00:45No.1202216245そうだねx3
ネタにされるアイスソードなんか主人公がやることじゃないしな…
824/06/20(木)01:00:55No.1202216288+
ろくでもないのって元野盗とか宗教団体のトップとかくらいじゃない
924/06/20(木)01:01:09No.1202216365+
子供さらってたりしなかった?
1024/06/20(木)01:02:13No.1202216627そうだねx1
ハーレム作って街を牛耳ってるババアとか…
1124/06/20(木)01:02:37No.1202216737そうだねx22
>子供さらってたりしなかった?
それはジャッカル
1224/06/20(木)01:02:39No.1202216755そうだねx1
>おうなんか言ってやれティベリウス
ハリードの国滅ぼしたのは迫害されたからやり返しただけなんだよなあ…
マクシムスの悪事はマクシマスが勝手にやっただけだし
1324/06/20(木)01:03:46No.1202217083+
なんか戻ってくる足
1424/06/20(木)01:03:54No.1202217113+
こいつは外したくても外れてくれないから悪人でいいよ
1番の悪人はこいつよりLP多くて外れてくれない詩人
1524/06/20(木)01:04:13No.1202217207+
まあ普通に悪人だしだからこそ蛇の道は蛇でマクシムスを追い詰められた訳でもある
1624/06/20(木)01:04:21No.1202217257そうだねx6
>こいつは外したくても外れてくれないから悪人でいいよ
>1番の悪人はこいつよりLP多くて外れてくれない詩人
いやです
1724/06/20(木)01:04:45No.1202217350+
野盗もいるしな
1824/06/20(木)01:05:19No.1202217534+
詩人は見た目が悪いよ
ミンサガの詩人の見た目ならそんな嫌う人もいなかったろう
1924/06/20(木)01:06:11No.1202217777そうだねx10
詩人は話しかけなきゃ仲間になんないから勝手に入ってくるタチアナよりマシ
2024/06/20(木)01:06:35No.1202217883そうだねx1
詩人は嫌ですがあまりにもうっとおしいから…
2124/06/20(木)01:06:36No.1202217889そうだねx1
元に戻ってもちゃんとアビスまで付いてきてくれるから悪人でも義理堅い方ではある
2224/06/20(木)01:07:25No.1202218132+
レオニード
ポール
ようせい
ウンディーネ
悪よりなのはこれくらい?
2324/06/20(木)01:07:34No.1202218176そうだねx1
>ミンサガの詩人の見た目ならそんな嫌う人もいなかったろう
ミンサガの詩人はまた別の理由でアレだし…
何者だかわからない性別すら不明な感出したくてあのデザインでしょ2と3
2424/06/20(木)01:08:21No.1202218383+
なんでボルカノは仲間にできないんですか
2524/06/20(木)01:08:31No.1202218438そうだねx6
タチアナはかわいいからいいんだよ
2624/06/20(木)01:08:38No.1202218470+
詩人つかみどころがなくて実は剣術に長けてるとかそういうところは好きなんだけどな…
2724/06/20(木)01:08:49No.1202218524+
>なんでボルカノは仲間にできないんですか
リメイクあったら仲間にできるようになるのかな
2824/06/20(木)01:09:07No.1202218594そうだねx1
>タチアナはかわいいからいいんだよ
サザエさんみたいでちょっと…
2924/06/20(木)01:09:21No.1202218653+
>ミンサガの詩人の見た目ならそんな嫌う人もいなかったろう
あのような卑劣な詩人誰も使わぬ
3024/06/20(木)01:09:23No.1202218665+
リメイク2が売れたら3リメイク絶対作るよね
3124/06/20(木)01:09:34No.1202218713そうだねx3
>ウンディーネ
>悪よりなのはこれくらい?
ウン子はモウゼスで喧嘩してるだけで何も悪事してないぞ
3224/06/20(木)01:10:06No.1202218848+
ウンディーネは主人公殺しに来るけど主人公も悪いことしてるし…
3324/06/20(木)01:10:23No.1202218919そうだねx6
ようせいも種族としては嘘つきだけど加入する個体はそんなに悪いことしてないような
3424/06/20(木)01:10:38No.1202218994+
>>タチアナはかわいいからいいんだよ
>サザエさんみたいでちょっと…
ああん!?#
3524/06/20(木)01:11:00No.1202219111+
>ようせいも種族としては嘘つきだけど加入する個体はそんなに悪いことしてないような
むしろ唯一本当のこと教えてくれるからな
3624/06/20(木)01:11:01No.1202219119+
ハリードも割と暗いとこあるでしょ
3724/06/20(木)01:11:23No.1202219207+
>ようせいも種族としては嘘つきだけど加入する個体はそんなに悪いことしてないような
捕まってたのを逃がした恩はあるにせよ嘘もつかないし仲間にもなってくれるもんな
3824/06/20(木)01:11:47No.1202219302+
ふる〜いうた〜
3924/06/20(木)01:12:31No.1202219474そうだねx10
>リメイク2が売れたら3リメイク絶対作るよね
3はリメイクじゃなくて当時の河津とスタッフが構想してたイベント全部ぶち込んだ完全版がいい
4024/06/20(木)01:12:57No.1202219595+
3の詩人は詩がダサいからダメ
4124/06/20(木)01:13:13No.1202219660+
ミカエルも色々と後ろ暗いことはしてそう
立場が立場だからしょうがないけど
4224/06/20(木)01:13:14No.1202219666そうだねx2
>ウンディーネは主人公殺しに来るけど主人公も悪いことしてるし…
ウンディーネとボルカノから前金貰いつつまとめてしばいてお説教するの凄い好き
4324/06/20(木)01:13:22No.1202219701+
>リメイク2が売れたら3リメイク絶対作るよね
わりと期待してるからリメイク2は買うぜ
4424/06/20(木)01:13:33No.1202219748そうだねx3
魔王の玄室とか東海とかガラテアとか見てみたいよねえ
4524/06/20(木)01:13:51No.1202219806そうだねx3
2が売れたらというよりよっぽど転けなかったら3もやると思ってる
金はRSが稼ぐから
4624/06/20(木)01:13:54No.1202219820+
なんならもう3作り始めてるかも
4724/06/20(木)01:15:13No.1202220140+
世界的な規模でいうと買収やりまくるフルブライトが一番の邪悪かもしれん…
4824/06/20(木)01:15:54No.1202220348そうだねx1
タチアナはまあ家出もしたくなるあんな実家
4924/06/20(木)01:16:40No.1202220546+
>リメイク2が売れたら3リメイク絶対作るよね
リメイク2次第では本格的な3リメイクが来る可能性は確かにあるのか
5024/06/20(木)01:17:14No.1202220672+
>世界的な規模でいうと買収やりまくるフルブライトが一番の邪悪かもしれん…
経済支配で世界征服狙ってる野心家設定あるんだっけ
5124/06/20(木)01:17:24No.1202220728+
だからラザイエフ商会は同盟組む前に潰すね
5224/06/20(木)01:17:28No.1202220745+
3ってなんであんなにストーリーがスカスカになったんだ
5324/06/20(木)01:17:36No.1202220771+
ウン子がボルカノより10歳年上と聞いて驚愕した
5424/06/20(木)01:17:38No.1202220777+
百歩譲って強制加入はいい
お前外すだけのために急いでフォルネウス倒さにゃならんのが納得いかねぇ
5524/06/20(木)01:17:55No.1202220844そうだねx5
>タチアナはまあ家出もしたくなるあんな実家
リマスターで明かされるあくらつすぎる偽名の由来…
5624/06/20(木)01:18:16No.1202220936+
聖王を7回撃退した幻影フォルネウスやべぇよな
5724/06/20(木)01:18:32No.1202220987+
>世界的な規模でいうと買収やりまくるフルブライトが一番の邪悪かもしれん…
トレードで成果挙げても1万オーラムしかくれないしな
5824/06/20(木)01:18:43No.1202221016+
トーマスがトレードでめちゃくちゃやったのを正史にしたら経済界はどうなるんだろう
5924/06/20(木)01:18:57No.1202221076+
>世界的な規模でいうと買収やりまくる主人公が一番の邪悪かもしれん…
6024/06/20(木)01:18:59No.1202221091+
>百歩譲って強制加入はいい
>お前外すだけのために急いでフォルネウス倒さにゃならんのが納得いかねぇ
ああでもしないと四魔貴族への導線弱すぎるとは思う
6124/06/20(木)01:19:11No.1202221168そうだねx8
>3ってなんであんなにストーリーがスカスカになったんだ
納期…ですかね
6224/06/20(木)01:19:31No.1202221254+
ティベリウスも大概だし
予定でデータだけはある教授も大概
6324/06/20(木)01:19:39No.1202221287+
リメイクでフル3Dのトレードができるのか…
6424/06/20(木)01:19:45No.1202221312+
>>世界的な規模でいうと買収やりまくるフルブライトが一番の邪悪かもしれん…
>トレードで成果挙げても1万オーラムしかくれないしな
しかしねぇ…手元に1万オーラムあればいいって言ったのは貴様の方なのだから…
6524/06/20(木)01:19:59No.1202221371そうだねx7
>3ってなんであんなにストーリーがスカスカになったんだ
わからない俺たちは雰囲気でアビスゲートを閉じている…
6624/06/20(木)01:20:02No.1202221387+
>トーマスがトレードでめちゃくちゃやったのを正史にしたら経済界はどうなるんだろう
ネマワシと早馬が流行る
6724/06/20(木)01:20:15No.1202221448+
他はともかく何も知らないまま仲間になるであろう詩人を外せないようにした人は詐欺師の才能ある
6824/06/20(木)01:20:34No.1202221534+
>3ってなんであんなにストーリーがスカスカになったんだ
SFC末期のスクウェアゲーはFF7に人材取られたせいで未完成なのが多い
6924/06/20(木)01:20:43No.1202221567+
ようせいの怪力っぷりは何かの間違いか?
7024/06/20(木)01:20:46No.1202221581+
>トーマスがトレードでめちゃくちゃやったのを正史にしたら経済界はどうなるんだろう
財界の敵四色術士フルブライト
7124/06/20(木)01:21:04No.1202221660+
早く3Dモデルのミューズ様に竜神烈火拳させたいよ
頼んだぞスクエニ
7224/06/20(木)01:21:39No.1202221796+
ストーリーはふわふわでも圧倒的ドット絵といい感じの閃きで黙らせた
7324/06/20(木)01:21:39No.1202221798+
>ようせいの怪力っぷりは何かの間違いか?
人間用のアーメントゥームを常用するし普通
7424/06/20(木)01:21:49No.1202221832+
教授とボルカノは仲間にできるようになるだろう
ニーナとかもできるようになるかな
7524/06/20(木)01:22:02No.1202221868そうだねx2
>他はともかく何も知らないまま仲間になるであろう詩人を外せないようにした人は詐欺師の才能ある
あれ実はアビスゲート封印直後ならパブで外せる
7624/06/20(木)01:22:02No.1202221873そうだねx1
3の詩人もやっぱり神なのかな
なんか連れてってないのにアビスのうた歌ってるし
7724/06/20(木)01:22:37No.1202222028そうだねx1
3リメイクやるならミンサガ並みに肉付けしてほしい
7824/06/20(木)01:23:11No.1202222161+
2だって導線足りなくない?
なんか知らん間に隣国が滅んでるんだけど
7924/06/20(木)01:23:34No.1202222248+
>3リメイクやるならミンサガ並みに肉付けしてほしい
書類紛失と当人忘れで正しいストーリーはもう存在しないがやらないとスカスカで…
8024/06/20(木)01:24:01No.1202222384+
3の大剣技どれもかっこいい
8124/06/20(木)01:24:13No.1202222436+
タチアナちゃんは最初こそ弱いが育つと強いんだからな
長剣の才能に溢れている
8224/06/20(木)01:24:19No.1202222463+
>ニーナとかもできるようになるかな
彼氏が仲間になるのはコレジャナイ感があった
8324/06/20(木)01:24:21No.1202222474そうだねx7
3ってむしろフリーシナリオ的に好きなことやれるのが魅力なんじゃ…?
8424/06/20(木)01:24:31No.1202222523+
>早く3Dモデルのミューズ様にナイアガラバスターさせたいよ
>頼んだぞスクエニ
8524/06/20(木)01:24:36No.1202222544+
宿命付けられた宿敵と1から10まで戦い続けるだけがシナリオじゃないぜ
8624/06/20(木)01:24:54No.1202222626+
>2だって導線足りなくない?
>なんか知らん間に隣国が滅んでるんだけど
あっちは滅び阻止すれば導線見えてくる
8724/06/20(木)01:25:04No.1202222672+
>タチアナちゃんは最初こそ弱いが育つと強いんだからな
>長剣の才能に溢れている
いや育てても普通に弱い…
ステが単純に低いし何よりくまちゃんが邪魔…
8824/06/20(木)01:25:08No.1202222695+
ラスボスっていう単語の初出がロマサガ3の偽ロビンだと聞いて驚いたな
8924/06/20(木)01:25:25No.1202222763そうだねx1
フリーシナリオでもカタリナノータッチはさすがに勘弁してくれ
9024/06/20(木)01:25:48No.1202222870+
>>2だって導線足りなくない?
>>なんか知らん間に隣国が滅んでるんだけど
>あっちは滅び阻止すれば導線見えてくる
じゃあ少なくともシノン組には導線があると言ってもいいんじゃない
9124/06/20(木)01:26:06No.1202222969+
1のバーバラとかプレイしてりゃ3のシナリオはまだちゃんと導線あると感じられるぞ
9224/06/20(木)01:26:12No.1202223005そうだねx1
>タチアナちゃんは最初こそ弱いが育つと強いんだからな
>長剣の才能に溢れている
ドット絵で損した
3Dモデルは連れてったら犯罪臭する美ロリで頼んだぞスクエニ
9324/06/20(木)01:26:23No.1202223046+
>タチアナちゃんは最初こそ弱いが育つと強いんだからな
>長剣の才能に溢れている
才能ある癖になんで初期装備小剣なんすかね君…
9424/06/20(木)01:27:08No.1202223255+
RSのタチアナはシコれるからな…
9524/06/20(木)01:27:16No.1202223296+
長剣持ち歩いて街中うろうろしてるロリとか危険存在すぎるだろ
9624/06/20(木)01:27:21No.1202223319+
>フリーシナリオでもカタリナノータッチはさすがに勘弁してくれ
マスカレイド入手したら宿屋でカタリナが強襲してくるぐらいのイベントは欲しいな
他主人公だと旅に出て以降音沙汰なくなって悲しい
9724/06/20(木)01:27:24No.1202223323+
レオニード悪ってわけでもなかろう
聖王グッズ保管してたし
9824/06/20(木)01:27:34No.1202223375+
>2だって導線足りなくない?
>なんか知らん間に隣国が滅んでるんだけど
七英雄がいきなり本拠にやってきて皇帝一族が殺して帰ってるから戦争状態と考えたらまあ
9924/06/20(木)01:27:50No.1202223449そうだねx7
ぶっちゃけ当人が覚えてる範囲で記憶掘り起こして
それ以外の肉付け別のスタッフがやる形式でも全然構わない
せめてピドナ部分だけはまとめ切って欲しい
10024/06/20(木)01:28:23No.1202223586+
カタリナは最初に色んな所にタッチされてるからしょうがないよ
10124/06/20(木)01:28:53No.1202223682+
>レオニード悪ってわけでもなかろう
>聖王グッズ保管してたし
綺麗な女の血を吸い放題!ちくしょう!
10224/06/20(木)01:28:58No.1202223701そうだねx2
リユニのクレープ持ってるメスガキタチアナ好きなんであんな感じでリメイクお願いします
10324/06/20(木)01:29:07No.1202223736+
リメイクされたとしてやり逃げはどうするんだろう
10424/06/20(木)01:29:12No.1202223759+
太白カタリナ脅威の魅力8!(赤字)は持続してほしい
10524/06/20(木)01:29:13No.1202223763+
七英雄はなんもかんもあのチンピラが悪いんだけど
ぶちゃけ他の大陸制圧してかかわりに合わんでもって感じが
ボクオーンあたりはしばいてもいいけど
10624/06/20(木)01:29:21No.1202223791+
それぞれの目的で世界を巡ってるうちに世界の危機に出会って
最果ての島からアビスに行くハメになるのが立派なシナリオではないか
10724/06/20(木)01:29:42No.1202223860そうだねx1
>フリーシナリオでもカタリナノータッチはさすがに勘弁してくれ
主人公以外だと仲間に出来ないのが特別感あって好きなんだけどな
他主人公がマスカレイド取り返すと永遠に彷徨い続けるだろうけどまあいいだろう
10824/06/20(木)01:29:48No.1202223881+
マスコンだけでクリアとか没案多すぎでもある
10924/06/20(木)01:29:56No.1202223910+
アバロンのダニを喜んで仲間にするゲームでほんと今更だな
11024/06/20(木)01:30:09No.1202223958+
SFC時代のFFなんかも今やるとシナリオは割とふわふわしてるからそこはロマサガに限った話でもなかったように思う
11124/06/20(木)01:30:11No.1202223965+
でもモロに歩くロブスターになったボストンはあんまり見たくないかもしれん…
11224/06/20(木)01:30:33No.1202224026+
3リマスターの追加されたセリフとか違和感バリバリで酷かったからあんま期待出来ないな
11324/06/20(木)01:30:37No.1202224043+
1のバーバラとかサガフロのリュートみたいに固有イベントすかすかだとか他の人にもあまり絡まないみたいな枠はわざとなんじゃなかったか
11424/06/20(木)01:30:48No.1202224080+
>他主人公がマスカレイド取り返すと永遠に彷徨い続けるだろうけどまあいいだろう
他のやつが先に解決して持って行っちゃいましたってなったらそこで追跡の糸切れるんだから当てもなく探し続けてても特に違和感ないしね
11524/06/20(木)01:31:13No.1202224156+
>カタリナは最初に色んな所にタッチされてるからしょうがないよ
ミカエルに化けたマクシムスのジャッカルをスクリュードライバーされてマスカレイド盗まれるもんな…
11624/06/20(木)01:31:25No.1202224191そうだねx1
たぶん「さよならなのだ」の台詞は実際追加される
個人的には「永久氷晶!!」だけの方が好きだけど
11724/06/20(木)01:31:40No.1202224243+
>でもモロに歩くロブスターになったボストンはあんまり見たくないかもしれん…
ミンサガぐらいの頭身ならゲラハとかもかわいいんだがリメイク2ぐらいの等身だとボストンとかぞうとかちょっとどうなるかこわいな
11824/06/20(木)01:31:52No.1202224278+
>SFC時代のFFなんかも今やるとシナリオは割とふわふわしてるからそこはロマサガに限った話でもなかったように思う
リメイクで判明した聖剣3のガバガバっぷり
11924/06/20(木)01:32:28No.1202224385+
とりあえずビビって逃げる町長をきっちりブッ殺させろ
話はそれからだ
12024/06/20(木)01:32:35No.1202224404+
ミカエルが先に回収しちゃった時の気まずさどうすんだよ
12124/06/20(木)01:32:43No.1202224426+
>でもモロに歩くロブスターになったボストンはあんまり見たくないかもしれん…
第9地区的なもんだと思えば…
人を選ぶか…
12224/06/20(木)01:32:59No.1202224474+
町長も殺されてしまうのか
12324/06/20(木)01:33:03No.1202224489+
>ミカエルが先に回収しちゃった時の気まずさどうすんだよ
ドフォーレのお店に並べる
12424/06/20(木)01:33:10No.1202224510+
毎回かなり早めに東方行っちゃってたけど本来はゲート4つ閉じてから行く想定なんだな
ババアがやたら強いのはそのせいか
12524/06/20(木)01:33:13No.1202224521+
>リメイクで判明した聖剣3のガバガバっぷり
当時からわりと言われてたような
12624/06/20(木)01:33:18No.1202224536+
>>SFC時代のFFなんかも今やるとシナリオは割とふわふわしてるからそこはロマサガに限った話でもなかったように思う
>リメイクで判明した聖剣3のガバガバっぷり
3Dの描画にするとリースの雑なムーブが物凄い
12724/06/20(木)01:33:27No.1202224561+
リユニのタチアナは謎の棍棒キャラなのが本当に謎
12824/06/20(木)01:33:35No.1202224584+
泥の国とか行けるように…
12924/06/20(木)01:33:36No.1202224591+
エビはイラストとドットで目の印象が違いすぎるからどっちベースにしたもんだか
13024/06/20(木)01:33:37No.1202224597+
>ミカエルが先に回収しちゃった時の気まずさどうすんだよ
カタリナ呼び戻して加入させたい
13124/06/20(木)01:33:38No.1202224600+
世代を重ねるのに結婚関連シーン全部カットしてるけど次期皇帝選択が実質的な結婚相手選択だったのかな
13224/06/20(木)01:33:57No.1202224670+
ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
13324/06/20(木)01:34:19No.1202224737+
>カタリナ呼び戻して加入させたい
本人に伝わってもそれで戻ってくるような人物じゃないだろう
13424/06/20(木)01:35:06No.1202224866+
アーバロン、アーバロン、
うーるーわーしーの~~
13524/06/20(木)01:35:27No.1202224943+
>毎回かなり早めに東方行っちゃってたけど本来はゲート4つ閉じてから行く想定なんだな
>ババアがやたら強いのはそのせいか
でも武将みたいな人はミューズ様以下の筋力…
13624/06/20(木)01:35:32No.1202224960+
最終決戦連れてかなかっただけで主の求婚ぶん投げて出奔し直す女だしなカタリナ
13724/06/20(木)01:35:33No.1202224965+
>ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
>アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
ゲーム的強さと設定の強さを混同するな
ただの開拓民や村人だろうがドラゴンや魔貴族をチェストできるんだぞ
13824/06/20(木)01:35:34No.1202224972+
>ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
>アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
あの個体だけ異常に強い説
13924/06/20(木)01:35:38No.1202224985+
>当時からわりと言われてたような
ネットとかないし友達とかいないと評判もわからないもんよ
14024/06/20(木)01:35:44No.1202225000そうだねx1
>ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
>アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
はさみじゃなくてスコールで戦ってたんだろうな
14124/06/20(木)01:35:45No.1202225002+
エンディングでレオニードは領地で一人だけ嫌がってた美女を召してたような気がするが血は吸ってないんだっけあれ
14224/06/20(木)01:35:53No.1202225021+
>アーバロン、アーバロン、
>うーるーわーしーの〜〜
かべのなかに
いる
14324/06/20(木)01:35:55No.1202225030+
>ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
それは水術が効かないからって言ってたろう
相手からも効かないのと体術がやたら強いのは知らん
14424/06/20(木)01:35:58No.1202225038+
>アーバロン、アーバロン、
>うーるーわーしーの〜〜
リメイクでも壁にめり込ませられるなら絶対買うわ
14524/06/20(木)01:36:58No.1202225211+
レオニードはすぐに駄目だこいつってなって使うの諦めたけどリメイク来たら使いやすくなるかなあ
14624/06/20(木)01:38:48No.1202225544+
私が町長です。
14724/06/20(木)01:38:52No.1202225560+
プレイアブル昇格キャラとかいないのかな
ボルカノとか
14824/06/20(木)01:38:53No.1202225565+
>リメイクでも壁にめり込ませられるなら絶対買うわ
3Dグラなのにぴょんぴょん跳ねて壁に入ったらおかしいだろ
14924/06/20(木)01:39:12No.1202225616+
>レオニードはすぐに駄目だこいつってなって使うの諦めたけどリメイク来たら使いやすくなるかなあ
不死の特性をもっと上手いこと落とし込めたらなとは思う
あとステ成長率…
15024/06/20(木)01:39:17No.1202225635+
レオニードは弟がロマンを求めて意地で使ってた
15124/06/20(木)01:40:47No.1202225909そうだねx4
>3Dグラなのにぴょんぴょん跳ねて壁に入ったらおかしいだろ
よく考えてくれ2Dでもおかしい
15224/06/20(木)01:40:54No.1202225932+
>ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
>アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
あの脳筋一族だとセルフバーニングで全滅じゃない?
15324/06/20(木)01:41:39No.1202226074+
ノーラをRSの立ち絵基準でお出ししてくれたら俺はだいぶ満足できる
15424/06/20(木)01:41:49No.1202226089+
>>ロブスターはあんなに強いのに何で水龍如きに滅ぼされてんだ
>>アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
>あの脳筋一族だとセルフバーニングで全滅じゃない?
双竜破覚えれば勝てる
15524/06/20(木)01:42:12No.1202226170+
本当なんでウンディーネだけだったんだろ
容量の問題だろうか
15624/06/20(木)01:42:40No.1202226262そうだねx2
>>アウナス幻影に追い詰められてるようせい族並に納得いかない
>あの脳筋一族だとセルフバーニングで全滅じゃない?
烈風剣でまとめて死んでると思う
15724/06/20(木)01:43:19No.1202226387+
>本当なんでウンディーネだけだったんだろ
>容量の問題だろうか
レッド鶏術担当はシャールで十分だったんだろう
15824/06/20(木)01:43:39No.1202226455+
fu3632212.jpg
どんどん鎧じみてきてるんだよな
15924/06/20(木)01:43:42No.1202226464+
>主人公以外だと仲間に出来ないのが特別感あって好きなんだけどな
>他主人公がマスカレイド取り返すと永遠に彷徨い続けるだろうけどまあいいだろう
カタリナ主人公が好きな人はそれで済むのかもしれないけど
他のキャラで主人公やってると強い仲間キャラが仲間にできないっていうストレスあるからなあ
16024/06/20(木)01:44:48No.1202226637+
なぜウンディーネは仲間になるのにボルカノは……
3は火の攻撃性能が弱すぎるってのはそうね
16124/06/20(木)01:44:57No.1202226676そうだねx2
>どんどん鎧じみてきてるんだよな
かわいくない…
16224/06/20(木)01:45:09No.1202226708+
ボストンはカウンター
16324/06/20(木)01:45:12No.1202226718+
見た目も名前もようせいだが
中身は店売り最強の槍と攻撃型の陣形を標準装備したアマゾネスなのである
16424/06/20(木)01:45:26No.1202226753+
>fu3632212.jpg
>どんどん鎧じみてきてるんだよな
超甲殻三戦法使えそう
16524/06/20(木)01:45:28No.1202226764+
>本当なんでウンディーネだけだったんだろ
>容量の問題だろうか
90年代のスクウェアって結構な頻度で新作ゲームお出ししてたからなぁ
容量だけじゃなく納期問題もでかかったんじゃないか
16624/06/20(木)01:45:33No.1202226782+
朱鳥術専門使いとか戦いであんまり役に立たなさそうだしな
16724/06/20(木)01:45:45No.1202226823+
完全ザリガニで知的生命体だと逆に怖いからカッコ良さでカバーしなきゃって感じか
16824/06/20(木)01:45:51No.1202226845+
>どんどん鎧じみてきてるんだよな
あいつらの殻ってそのままウォードが鎧にできるくらい鎧じゃなかった?
16924/06/20(木)01:46:04No.1202226892+
最果ての島から終末へ…おもしろい
17024/06/20(木)01:46:06No.1202226901+
もしリメイクするなら朱鳥特化と白虎特化の魔法使いを用意してほしい…
17124/06/20(木)01:46:32No.1202226970+
ボルカノ仲間にできたとしても朱雀術が玄人向けすぎんだよなあ……
その点お手軽サンダークラップのウン子が仲間になるのはわかる
17224/06/20(木)01:46:57No.1202227050+
>朱鳥術専門使いとか戦いであんまり役に立たなさそうだしな
毎朝3時ごろにバードソング流すぞ…
17324/06/20(木)01:47:03No.1202227073+
>もしリメイクするなら朱鳥特化と白虎特化の魔法使いを用意してほしい…
ティべ…
17424/06/20(木)01:47:28No.1202227162+
>なぜウンディーネは仲間になるのにボルカノは……
>3は火の攻撃性能が弱すぎるってのはそうね
なんかよく分からんオッサンより美女を仲間にしたいからな…
17524/06/20(木)01:47:36No.1202227187+
>見た目も名前もようせいだが
>中身は店売り最強の槍と攻撃型の陣形を標準装備したアマゾネスなのである
装備の槍は槍で加入時には竜槍スマウグ1本は持ってるからね…
すぐに持たせて主力になってもらうね…
17624/06/20(木)01:47:45No.1202227221+
ポールも野党の仲間やってるしクソ野郎だよ
17724/06/20(木)01:47:53No.1202227246+
>3ってなんであんなにストーリーがスカスカになったんだ
ロマサガ3はあのSFC版で完成度100%だと思ってます(強火ファン)
17824/06/20(木)01:47:59No.1202227266+
術は蒼龍と玄武覚えとけば大体なんとかなる
17924/06/20(木)01:48:27No.1202227356+
ファイアウォールって何防いでくれるんだっけアレ
使わないから知らないんだよね
18024/06/20(木)01:48:59No.1202227468+
>術は蒼龍と玄武覚えとけば大体なんとかなる
ババアとババアのスペシャリストが強いだけなんだ
18124/06/20(木)01:49:10No.1202227493+
>見た目も名前もようせいだが
>中身は龍神烈火拳でとんでもないダメージを叩き出すニンジャなのである
18224/06/20(木)01:49:11No.1202227496+
当時クソ高かったSFCソフトの中でも更に高かったからなこれ
色々キツキツだったんだろう
18324/06/20(木)01:49:16No.1202227519+
なんやかんやでハックロムの東方ロマサガ3がやたらロマサガ3感を残しつつ完成度高かった思い出
18424/06/20(木)01:49:16No.1202227522+
色々欠けてると言えるし余計なものを削ぎ落した美しい形とも言える
18524/06/20(木)01:49:41No.1202227603そうだねx6
>竜槍スマウグ1本は持ってるからね…
簡単に言ってくれるなあ…
18624/06/20(木)01:50:17No.1202227710+
フルブライトとハゲは確かWPが振られてたからダメ
純魔道士がウン子とババアしかいねえ!
18724/06/20(木)01:50:25No.1202227744+
>レオニード悪ってわけでもなかろう
>聖王グッズ保管してたし
あいつは領主の権限で人間♀を妖魔に変えてるからダメだって
18824/06/20(木)01:50:37No.1202227774+
コイツ嫌いさっさとウチのPTから出てけ
同じ理由で家出のガキと詩人もクソ嫌い
18924/06/20(木)01:50:41No.1202227783+
>術は蒼龍と玄武覚えとけば大体なんとかなる
トルネードが序盤からアホみたく強い
19024/06/20(木)01:50:57No.1202227840+
>>もしリメイクするなら朱鳥特化と白虎特化の魔法使いを用意してほしい…
>ティべ…
玄武じゃねえか
19124/06/20(木)01:51:01No.1202227857+
どこでもセーブできるのは偉い
…詰んだ
19224/06/20(木)01:51:25No.1202227928+
光の壁…ワームホール…
お前らリマスターでも使い道見出しにくいよ…
19324/06/20(木)01:51:51No.1202228016+
>どこでもセーブできるのは偉い
>…詰んだ
井戸の中でもセーブしたのか
19424/06/20(木)01:52:32No.1202228135+
>フルブライトとハゲは確かWPが振られてたからダメ
>純魔道士がウン子とババアしかいねえ!
それは単純に王冠のシステム自体が悪いからそっちをだな…
19524/06/20(木)01:53:08No.1202228235+
>簡単に言ってくれるなあ…
後回しにするほど面倒だから氷銀河でリセマラしちまうんだ
あと個人的に水鏡の盾よりは楽かなって…
19624/06/20(木)01:54:17No.1202228439+
術の種類二倍にしよう
少なすぎる
19724/06/20(木)01:54:53No.1202228537+
ロマサガ2→ロマサガ3→サガフロ無印の完成度は異常
19824/06/20(木)01:55:09No.1202228586+
倒してリセット繰り返すよりひたすらに狩ればいい水鏡の盾の方が気分的には楽だった
19924/06/20(木)01:55:10No.1202228589+
>術の種類二倍にしよう
>少なすぎる
合成術大量にあるだろう
20024/06/20(木)01:55:34No.1202228646+
>>術の種類二倍にしよう
>>少なすぎる
>合成術大量にあるだろう
使えねえ
20124/06/20(木)01:56:17No.1202228770+
朱雀術に火の鳥は欲しかったよ正直
とういか超重力以外術が死んでるのはどうなんだ
20224/06/20(木)01:56:19No.1202228774+
コマンダーでしか使えないのはデメリットすぎる
20324/06/20(木)01:56:23No.1202228785そうだねx4
>倒してリセット繰り返すよりひたすらに狩ればいい水鏡の盾の方が気分的には楽だった
強敵倒してリセットは虚無感すごいよね…
20424/06/20(木)01:56:52No.1202228842+
>fu3632212.jpg
>どんどん鎧じみてきてるんだよな
ロブスターメイルって単純に甲殻のことかと思ったらマジで鎧なのか…
20524/06/20(木)01:56:55No.1202228848+
SSとSFとムーンシャインがあればいいよね
20624/06/20(木)01:57:00No.1202228859+
四術に単純な攻撃技が少ないのが悪いよ…
だから戦闘で使用頻度が少なくて術Lvも上げにくいし…
20724/06/20(木)01:57:06No.1202228875+
柴田亜美のエッセイ漫画でハーマンが離れないって泣いてたのを思い出した
20824/06/20(木)01:57:11No.1202228894+
>>どこでもセーブできるのは偉い
>>…詰んだ
>井戸の中でもセーブしたのか
ウン子達相手ならいざとなれば黒龍撃でサクサクなんだが
その前のデスマスターがキツい
20924/06/20(木)01:57:27No.1202228939+
>朱雀術に火の鳥は欲しかったよ正直
>とういか超重力以外術が死んでるのはどうなんだ
トルネードは強いだろ
リマスターで弱体化させられてもまだ戦える程度に
21024/06/20(木)01:57:39No.1202228966+
>ロブスターメイルって単純に甲殻のことかと思ったらマジで鎧なのか…
このバージョンが特にロボットみたいなだけだぜ
21124/06/20(木)01:58:30No.1202229099+
>四術に単純な攻撃技が少ないのが悪いよ…
>だから戦闘で使用頻度が少なくて術Lvも上げにくいし…
もっと単純に技に比べて後半のダメージ低いのが悪いよ
21224/06/20(木)01:58:40No.1202229124+
>合成術大量にあるだろう
シャドウボルトとシャドウボルトを組み合わせた合成術シャドウボルトです
21324/06/20(木)01:59:07No.1202229181+
トルネードは影フォルネウス戦でも役立つ
地形書き換えながら攻撃する用として
21424/06/20(木)01:59:54No.1202229299+
600年前とか300年前が補強されるかな
21524/06/20(木)02:00:13No.1202229341+
攻撃術はどちらかと言うと四聖獣のうち一つしか習得できないのが問題
二種行けるなら白虎玄武で超重力やサンダークラップとかの対応できたのに
21624/06/20(木)02:00:17No.1202229354+
3は補助術もなんか地味だよね
21724/06/20(木)02:00:41No.1202229408そうだねx1
魔王に関するイベントはガッツリ削ったんだろうな
21824/06/20(木)02:00:50No.1202229425+
超重力サンダークラップトルネードはまあ……雑魚相手なら許すよ
朱雀術ファイアーウォールしかねえの?
21924/06/20(木)02:01:03No.1202229454+
>3は補助術もなんか地味だよね
2でやりすぎた反動かなって
22024/06/20(木)02:01:57No.1202229560+
龍神降臨とシャドウサーバントがあるじゃない
22124/06/20(木)02:02:18No.1202229602+
>>3は補助術もなんか地味だよね
>2でやりすぎた反動かなって
聖剣3みたいでやんした…
22224/06/20(木)02:02:39No.1202229640+
結局魔王が突然姿を消した理由とかも作中で明かされてないしな
22324/06/20(木)02:03:10No.1202229720+
コケコッコー
22424/06/20(木)02:03:19No.1202229734+
>3は補助術もなんか地味だよね
ちゃんとJP上げたキャラのクイックタイムはかなり補助性能高いよ
22524/06/20(木)02:03:28No.1202229758+
術に関しては術そのものの性能に加えて王冠システムのせいで躊躇する部分もある
リマスターで緩和して欲しかったんだけどな
22624/06/20(木)02:04:03No.1202229847+
ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
22724/06/20(木)02:05:03No.1202229987そうだねx1
>ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
>話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
ぞうで竜神降臨するのは楽しいぞ
22824/06/20(木)02:05:06No.1202229991+
>ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
>話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
聖王の槍のバフは雑に強かったと思う
22924/06/20(木)02:05:11No.1202230003+
>ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
>話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
タイガーブレイクめっちゃ強いよ
23024/06/20(木)02:05:14No.1202230008+
勝利の詩はいいぞ
23124/06/20(木)02:05:48No.1202230086+
魔力は上げるとどんどん強くなるよ
上げる手段が少ないのとタイガーブレイクで殴る方が体力上げつつさらに強いから使えないけど
23224/06/20(木)02:05:48No.1202230088+
>ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
>話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
勝利の歌とかみんなのうただけでも強いのに…
23324/06/20(木)02:06:00No.1202230114+
ぞうは鼻で盾使えたりLP沢山あったり個性強めでいいよね
23424/06/20(木)02:06:01No.1202230115+
🛡️🐘⚔️
23524/06/20(木)02:06:04No.1202230123+
>ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
>話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
重ね掛けが可能で実は強い
23624/06/20(木)02:06:31No.1202230172+
分身技でいいっちゃいいからな
23724/06/20(木)02:06:39No.1202230190+
ボス戦で素早さ上げて先手で回復安定させたり…
そんなことよりさっさと強い技を閃いて力押ししろって言われたら…そうだね
23824/06/20(木)02:06:55No.1202230226+
>ロマサガ3のバフってそういえば使ったことなかったな
>話を聞かない限り効果あんまりなんだろうが
魔法盾は少人数旅するならクソ便利
23924/06/20(木)02:07:32No.1202230298+
水の場になってる時だけ発動するとかクセが強すぎるんよ
24024/06/20(木)02:07:53No.1202230331そうだねx1
3の魔法盾も強いのになんか地味だよな…
ウンディーネのウォーターポールで厄介さは味わえるが
24124/06/20(木)02:08:09No.1202230366+
強敵がフォルネウスとラスボスくらいしかいないのも問題
24224/06/20(木)02:08:21No.1202230388+
効果が書いてないのロックだよな
24324/06/20(木)02:08:46No.1202230436+
>効果が書いてないのロックだよな
そういうロックさはだめだよ…!
24424/06/20(木)02:08:52No.1202230443+
>水の場になってる時だけ発動するとかクセが強すぎるんよ
それなら幻日をどうぞ
24524/06/20(木)02:08:57No.1202230457+
>ぞうは鼻で盾使えたりLP沢山あったり個性強めでいいよね
LPが多いのでレオニードはぞうの血ばかり吸わされる
24624/06/20(木)02:09:04No.1202230475+
地相変えるのに使わざるをえない
24724/06/20(木)02:09:16No.1202230505+
井戸の中でセーブした後の唐突のウンディーネ戦が強敵で積むかと思った思い出
24824/06/20(木)02:09:17No.1202230507+
斧使うくらいなら適当な剣持たせて分身剣よ
24924/06/20(木)02:09:20No.1202230520+
王冠システムははっきり言って使用キャラとビルド狭めるだけだからいらねえと思う
最初から術覚えてるだけでゴミになるの酷い
25024/06/20(木)02:09:46No.1202230565+
ウォタポ鬼強いのに地味なのはそもそも3は防具そのものが強いから普通に受けきれるってのがあるとおもう
25124/06/20(木)02:09:53No.1202230574+
エアスラッシュ頑張って使ってたけど弱かったな…
レベルアップして範囲攻撃になるとダサくなるし
25224/06/20(木)02:10:26No.1202230647そうだねx2
王冠付けられないのはマイナスポイントではあるけどゴミというほどでもない
25324/06/20(木)02:10:33No.1202230665+
強いですよね防御力42
25424/06/20(木)02:10:47No.1202230684+
>エアスラッシュ頑張って使ってたけど弱かったな…
>レベルアップして範囲攻撃になるとダサくなるし
あの効果音のおかげでスラッシュな感じが全くしない…
25524/06/20(木)02:10:49No.1202230688+
地相があってる時しか発動しないのがまず分かりずらい…
25624/06/20(木)02:11:20No.1202230751+
魔王の盾も魔法盾扱いなのがまたややこしい
25724/06/20(木)02:11:25No.1202230767+
>斧使うくらいなら適当な剣持たせて分身剣よ
でも男の子ってマキ割りダイナミックって響きに弱いでしょう?
25824/06/20(木)02:11:38No.1202230793+
>水の場になってる時だけ発動するとかクセが強すぎるんよ
水の地変はスコールでいいから簡単だしやりやすいぞ
ダンシングリーフの風はどうだっけ…
25924/06/20(木)02:11:43No.1202230802+
ツヴァイクの闘技場で活躍してくれたウォーターポール
26024/06/20(木)02:11:48No.1202230810+
>斧使うくらいなら適当な剣持たせて分身剣よ
適当な剣での分身剣でも強いのに
片手剣はさらに七星剣もあるからなあ
一部の武器種だけ優遇された性能なのはあまり嬉しくない
26124/06/20(木)02:12:48No.1202230928そうだねx1
ストーンスキンの意味が分からないままゲームを終えたプレイヤー全体の9割くらいいそう
26224/06/20(木)02:13:02No.1202230956+
四属性の魔法が火水風土みたいな属性じゃ無いのが分かりにくい…
26324/06/20(木)02:13:39No.1202231030+
>王冠システムははっきり言って使用キャラとビルド狭めるだけだからいらねえと思う
>最初から術覚えてるだけでゴミになるの酷い
基本術が最初から消費0で王冠システム無し位でバランス取れてると思う
26424/06/20(木)02:13:53No.1202231064+
🌺ナップ🌺
26524/06/20(木)02:14:04No.1202231083+
>水の地変はスコールでいいから簡単だしやりやすいぞ
>ダンシングリーフの風はどうだっけ…
蒼龍と白虎は確定で地相変える手段ないのがねえ…
エアロビートとかでもいいんだけどさ
26624/06/20(木)02:14:26No.1202231120+
朱雀じゃなくて朱鳥なのもなんかややこしい
間違えてる人がめっちゃ多い
何周もクリアした!って人でも朱雀って言ったりしてるくらいに
26724/06/20(木)02:14:34No.1202231139+
>ストーンスキンの意味が分からないままゲームを終えたプレイヤー全体の9割くらいいそう
なんかヒョロヒョロヒョロ!って音がするんだろ?
26824/06/20(木)02:15:29No.1202231244+
しゅちょうじゅつ
首長術
……
私が町長です
26924/06/20(木)02:15:34No.1202231253そうだねx1
スコールの性能が破格なんだよねって話に落ち着く
ストーンバレットとウインドダートも悪くはないが
27024/06/20(木)02:16:14No.1202231325+
>蒼龍と白虎は確定で地相変える手段ないのがねえ…
>エアロビートとかでもいいんだけどさ
確定でかえるのないのか…
27124/06/20(木)02:16:31No.1202231351そうだねx1
ウインドダートがレベル上がってカインカインカインカインってなるのいいよね
27224/06/20(木)02:17:01No.1202231406そうだねx1
スコールだけ二重地相術なのはずるい
27324/06/20(木)02:17:08No.1202231422+
ダンシングリーフとウォーターポールが回復って説明になってるの混乱の元すぎる
27424/06/20(木)02:18:21No.1202231562+
地相のための術と分からず初見だとなんだこのカスダメの全体攻撃はってなったスコール
あと敵が使う分には結構痛い
27524/06/20(木)02:19:36No.1202231716+
>あの効果音のおかげでスラッシュな感じが全くしない…
地元でオナラスラッシュとか言われてて泣いた
27624/06/20(木)02:21:01No.1202231872+
玄武術ばかり気軽に強化できてずるい!
27724/06/20(木)02:22:44No.1202232064+
朱鳥使いなんてシャールぐらいしかいないのにオナラスラッシュ呼ばわりは可哀想…
あいつ設定も設定画もクソイケメンなのに
27824/06/20(木)02:22:47No.1202232075+
蒼龍術でババアがもっと気軽に加入できてかわいかったらトルネードもサンダークラップ並に強い技のイメージになってたんだろうか
27924/06/20(木)02:23:43No.1202232189+
基本術だけとか白虎だけ一人旅とかノーダメ縛りとか初期HPクリアとか狂気じみた縛りレポたくさんあったな
28024/06/20(木)02:23:44No.1202232191+
>スコールだけ二重地相術なのはずるい
なんそれ!?
28124/06/20(木)02:25:03No.1202232333+
とりあえず最後まで使う気無くともロビン加入させてトルネードとデイブレーク覚えさせると序盤はとても楽
28224/06/20(木)02:25:11No.1202232344+
シャールは格好がぼろいシャツ来たにーちゃんなのが…
28324/06/20(木)02:25:15No.1202232351+
スレ画をブラックにして使う派は多いがシャールに銀の手持たせて使う派は少ない
ロマン度はどっちも高いのに
28424/06/20(木)02:25:54No.1202232416+
子供の頃仕様がわかってなかったから武器熟練度各キャラ一種類だけ育てたせいでWPが全然あがらなくて苦労した
28524/06/20(木)02:26:36No.1202232504+
>スレ画をブラックにして使う派は多いがシャールに銀の手持たせて使う派は少ない
>ロマン度はどっちも高いのに
ミューズ様との暮らしを邪魔しちゃ悪いかなって…
28624/06/20(木)02:26:46No.1202232520+
3はお耽美なイケメン多いからぜひとも小林絵を立体にしてほしいけど難しいんだろうな
28724/06/20(木)02:27:02No.1202232545+
シャールは伸びしろもイマイチなのがねえ
器用万能型だから強くはあるんだが
28824/06/20(木)02:27:27No.1202232592+
つまりミューズ様と一緒に使えば解決ってことだな
龍神烈火拳覚えさせようぜ
28924/06/20(木)02:27:35No.1202232609+
シャールは抜刀ツバメ返しの適正持ちだから…
29024/06/20(木)02:27:47No.1202232632+
設定だけみたらよっぽど主人公っぽいんだけどねシャール…
29124/06/20(木)02:28:35No.1202232738+
シコみ杖がそんなに本数ないからさ…
29224/06/20(木)02:28:53No.1202232770+
ステ自体はトップクラスになるんだっけ銀の手シャール
29324/06/20(木)02:29:22No.1202232825+
>>スコールだけ二重地相術なのはずるい
>なんそれ!?
地相変化判定が二回あるのでとても玄武偏向になる
メイルも同様の性質があるのでフォルネウスが絶対玄武にするマンになってる理由だ
29424/06/20(木)02:29:28No.1202232835+
3の術戦士のメリットが小さすぎる
29524/06/20(木)02:29:28No.1202232838+
シャール使うなら銀の手込みになるし使う時は使うよ
29624/06/20(木)02:29:46No.1202232875+
ブラック使う気ある奴位しか聖王イベント通れないのは駄目だと思った
あんなの謀殺するし速攻で外す
29724/06/20(木)02:29:47No.1202232878+
>ステ自体はトップクラスになるんだっけ銀の手シャール
合計値ならレオニードに次いで二番目
29824/06/20(木)02:30:06No.1202232903そうだねx2
>地相変化判定が二回あるのでとても玄武偏向になる
>メイルも同様の性質があるのでフォルネウスが絶対玄武にするマンになってる理由だ
しらそん…
マスクデータ多すぎるなこのゲーム
29924/06/20(木)02:30:16No.1202232926+
それでも特別強いと感じることはなかったな銀シャール
30024/06/20(木)02:31:39No.1202233078+
スコールの効果つよすぎる…
30124/06/20(木)02:31:45No.1202233092+
ちなみに永久氷唱と火星の砂も地相絶対変わる効果持ち
30224/06/20(木)02:31:56No.1202233110+
ステ1位と真常闇のローブくらいじゃ使う気起きないのがレオニードなんだよな
何でクソ使いづらい要素を複数個重ねたんだよ
30324/06/20(木)02:32:40No.1202233178+
槍は初心者が扱いやすい性能だから戦士としてのシャールは優秀
だがしかし術士としては朱鳥が…
30424/06/20(木)02:33:38No.1202233278そうだねx2
メイルもだけどとにかく水地相に粘着して回復図ってくるのも影フォルネウスのいやらしさだ
30524/06/20(木)02:34:08No.1202233318+
>メイルも同様の性質があるのでフォルネウスが絶対玄武にするマンになってる理由だ
こういうのが全然わからなくて延々回復し続ける四魔貴族で詰む
30624/06/20(木)02:34:08No.1202233319+
>ちなみに永久氷唱と火星の砂も地相絶対変わる効果持ち
火星の砂は水龍にめちゃくちゃ持ち込んだ思い出…
30724/06/20(木)02:34:45No.1202233385+
銀の腕着けたならそのままシャドウサーバント覚えて槍技ぶん回せば妖精いらずだ
30824/06/20(木)02:35:58No.1202233510+
微小ダメージで目を覚ます術本当に必要でしたか?
30924/06/20(木)02:36:52No.1202233614+
>微小ダメージで目を覚ます術本当に必要でしたか?
詠唱スタンもあるから相手選べば使えるんじゃない?使ったことないけど
31024/06/20(木)02:37:28No.1202233674そうだねx1
>あれ実はアビスゲート封印直後ならパブで外せる
アビスゲート封印したらいつでも1回だけ外せる権利ができる
別に直後じゃなくても1度だけ外せるよ
外さずにゲート2個封印しても1度だけ外せる
31124/06/20(木)02:38:05No.1202233737+
リヴァイヴァも相変わらず強いんだけどトータルエクリプスではがされるから肝心な時に使いにくい…
31224/06/20(木)02:38:26No.1202233770+
>銀の腕着けたならそのままシャドウサーバント覚えて槍技ぶん回せば妖精いらずだ
ようせいに銀の腕つければ良くない?
31324/06/20(木)02:39:06No.1202233830+
>>銀の腕着けたならそのままシャドウサーバント覚えて槍技ぶん回せば妖精いらずだ
>ようせいに銀の腕つければ良くない?
飛行特攻刺さるのが気になるから…
31424/06/20(木)02:39:27No.1202233866+
シャールの銀の手は使用方法別だから2回攻撃できないはず
31524/06/20(木)02:39:59No.1202233921+
リマスターでどうなってるかまでは知らないけど破壊するものにはアンデッド支配通るからあいつら一方的に明王拳で殺しに来る相性じゃなくて不倶戴天だったりする
31624/06/20(木)02:40:11No.1202233942+
銀の手クリスナーガ二刀で小剣をちゃんと使うんだ俺は
31724/06/20(木)02:40:40No.1202233998+
固定装備勢は使い勝手が良くないがシャールの銀の手もある意味固定装備である
31824/06/20(木)02:41:20No.1202234068+
コケコッコーはいやです野郎を消滅させるのに使うくらいかな…
31924/06/20(木)02:41:36No.1202234090+
銀の手自体は守備力そこそこだからまあ
32024/06/20(木)02:43:07No.1202234222+
術師枠があんま術師じゃない問題
フルブライトとかシャールとかミューズとかヤンファンとか
32124/06/20(木)02:43:50No.1202234303そうだねx2
ヤンファンは加入が遅すぎる…
32224/06/20(木)02:44:09No.1202234329そうだねx1
>固定装備勢は使い勝手が良くないがシャールの銀の手もある意味固定装備である
まあ銀の手無しでも割り切って分身剣とかラウンドスライサー連打して誤魔化す手はあるが
折角シャール使ってるのにそれもどうなんだって気持ちにはなる
32324/06/20(木)02:44:43No.1202234374+
ファンファンはせめてレベル30くらいでこい
32424/06/20(木)02:45:17No.1202234425+
ミューズ様は可愛いから使う
32524/06/20(木)02:45:34No.1202234449+
3は2と違って防具がそこまで重要じゃないから3枠でもそれなりにつよい
追加ボスのヤマなんかは魔法防御ガッチガチにしたいから
この時は流石に固定装備はマイナスだが
32624/06/20(木)02:45:47No.1202234472+
術師としては恵まれたステしてんのになあヤンファン
32724/06/20(木)02:46:15No.1202234509+
ティベリウス仲間にした奴いない説
32824/06/20(木)02:47:11No.1202234595+
あのハゲ術師としてちゃんと運用したい場合結構巻きで回収にいかないと棍棒レベル上がりやがる
32924/06/20(木)02:47:11No.1202234597+
>ティベリウス仲間にした奴いない説
生命の杖欲しいから何回やっても絶対仲間にするが
33024/06/20(木)02:47:24No.1202234617そうだねx1
>ティベリウス仲間にした奴いない説
術師縛りしてた時は普通に使ってた
33124/06/20(木)02:47:45No.1202234646+
>生命の杖欲しいから何回やっても絶対仲間にするが
生命だったっけ
ルーンの杖だったような気がする
33224/06/20(木)02:48:19No.1202234695そうだねx1
シャッタースタッフは結局使わずに終わる
33324/06/20(木)02:50:34No.1202234890+
>3は2と違って防具がそこまで重要じゃないから3枠でもそれなりにつよい
どちらかと言うと鎧の暴力的な数値で受け流してるって感じだなあ
全裸で最強打受けると1300くらいいったはずなので減らせる量がすごく増えてる
33424/06/20(木)02:51:47No.1202234984そうだねx1
ヒドラレザーがちょっと強すぎる…
33524/06/20(木)02:51:48No.1202234985+
じゃあやるか…全裸縛り…
33624/06/20(木)02:56:12No.1202235344+
鎧が重要だからロブスターメイルが若干残念
まあ強いが
33724/06/20(木)03:00:23No.1202235727+
真のハサミの威力を引き出すために剣も扱えるようになろうなボストン
33824/06/20(木)03:21:17No.1202237482+
>じゃあやるか…全裸縛り…
モニカ様の全裸体術を!?
33924/06/20(木)03:27:59No.1202238004+
ヘルダイバー道場すらだめそう
34024/06/20(木)03:48:24No.1202239198+
>SFC時代のFFなんかも今やるとシナリオは割とふわふわしてるからそこはロマサガに限った話でもなかったように思う
その中でクロノトリガーはしっかりしててさすが堀井というか
34124/06/20(木)03:55:40No.1202239521+
シナリオに的には1と2がしっかりしてるからなんか3のふわふわ感が目立つというか
34224/06/20(木)03:58:08No.1202239620+
>シナリオに的には1と2がしっかりしてるからなんか3のふわふわ感が目立つというか
ゲートの存在を教えてくれるヨハンネスと少年とサラさえいれば旅の動機になるぐらいにはふわっとしている
34324/06/20(木)03:59:50No.1202239672+
>術師枠があんま術師じゃない問題
>フルブライトとかシャールとかミューズとかヤンファンとか
魔力の高いキャラが少ないのと術の攻撃力が全体的に低めなのが余計に術師感薄い
最初からレベルが高い程度のキャラ付けでしかない
34424/06/20(木)04:01:03No.1202239725+
コマンダーでラスボス挑めれば合成術も使い道あったのにさ
34524/06/20(木)04:14:53No.1202240241+
ラスボスでもコマンダーできるよ
4人PTになるから合成術はできないと思うけど
34624/06/20(木)04:15:56No.1202240276+
>銀の手クリスナーガ二刀で小剣をちゃんと使うんだ俺は
サザンクロススクリュードライバーウェアバスターのクリティカル技を二刀で活かせばかなり戦えるはず
ガラテアにスクリュードライバーとか真面目に考えるとかなりひどいことしてる気がするが
34724/06/20(木)04:31:02No.1202240810+
サザンクロスやファイアクラッカーとか蛇剣が雑魚処理に使え過ぎるから小剣はそんな弱い感じはしない
34824/06/20(木)04:36:26No.1202241009+
>その中でクロノトリガーはしっかりしててさすが堀井というか
…ん?
34924/06/20(木)04:43:58No.1202241286+
蛇剣が腕力依存なの設定ミスとしか思えないけどそのおかげで妙に使い勝手がいい
35024/06/20(木)04:52:36No.1202241587+
玄城バトルを玄城で聞けるようになってほしい
35124/06/20(木)05:31:14No.1202242821+
総合面でみれば最強カウンター武器でもあるからだいぶ行ける武器にはなった
35224/06/20(木)05:43:07No.1202243306+
Lv50になるとエフェクト変わる術
いや知らんし


fu3632212.jpg 1718812569078.jpg