二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718809962076.jpg-(221901 B)
221901 B24/06/20(木)00:12:42No.1202201264+ 02:14頃消えます
攻撃力にパラメータ振ってる虫多過ぎない?
昆虫界そんなに過酷なの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)00:23:09No.1202205065そうだねx21
こいつは攻撃力よりは機動力…
224/06/20(木)00:27:55No.1202206744そうだねx19
この空気抵抗の塊は防御性能が結構なものだし結局色んなやつがいるって事
滅びにくさでいえば色々食えて遠くに飛べるやつが強いし
324/06/20(木)00:33:40No.1202208546そうだねx4
待ち戦法の蜘蛛強いよね
424/06/20(木)00:34:32No.1202208816+
でも確か全てを人間大で考えると最強はカマキリなんだっけ
こいつよりヤバいのか
524/06/20(木)00:36:22No.1202209358そうだねx25
ドラゴンフライって名付けるのてんさいだと思う
624/06/20(木)00:37:12No.1202209595+
うちの会社の敷地は立地の都合上コンスタントに上昇風(リッジ)が発生するんだけど
ウスバキトンボが羽を止めて上手くソアリングしていて感心する
どうやってその制御を学んだんだ…
724/06/20(木)00:38:26No.1202209983+
戦闘力は凄いんだけど
状態異常体制の問題で環境に適応できず…っていうのがなんか物語味ある
824/06/20(木)00:39:10No.1202210215+
天然の食物連鎖ピラミッドって怖いッスね…
924/06/20(木)00:39:35No.1202210349+
空中制御は本当ようやるなと思いつつ眺める
1024/06/20(木)00:40:05No.1202210500+
>でも確か全てを人間大で考えると最強はカマキリなんだっけ
>こいつよりヤバいのか
国内最強で名前上がるのはオオスズメバチとオニヤンマとシオヤアブとオオカマキリなんかで
こいつらは喧嘩するとシチュエーション次第になる
オオスズメバチ返り討ちに出来るかどうかが一種のパロメーター
1124/06/20(木)00:40:11No.1202210541+
トンボは三億年も飛んでる連中だ飛び方が違う
1224/06/20(木)00:41:03No.1202210831+
肉食連中は基本格下狩り専門だからな
人間に襲い掛かる蜂は狂気
1324/06/20(木)00:41:26No.1202210943+
飛行自体が防御だからな…
1424/06/20(木)00:41:43No.1202211038+
>戦闘力は凄いんだけど
>状態異常体制の問題で環境に適応できず…っていうのがなんか物語味ある
カブトムシも角と身体がデカい程同種間のミラーマッチの勝率上がるけど
デカくなったら今度はタヌキやらから捕食される可能性上がるらしいから
自然は難しい
1524/06/20(木)00:43:13No.1202211505+
メガネウラって60cmくらいあるんだよな
キモすぎる
1624/06/20(木)00:43:38No.1202211631+
防御はそれを抜けない相手には無敵だけど抜いてくる相手には無力どころかデッドウェイト抱えるだけになるからな
結局諸々の環境への適応次第
1724/06/20(木)00:44:04No.1202211762+
オオムラサキも強いらしいな
1824/06/20(木)00:45:08No.1202212046+
単独の強さと集団の強さを併せ持つオオスズメバチはおかしい
1924/06/20(木)00:45:09No.1202212051+
トンボってめっちゃ強いって聞くけどクモに有利取れるの?
2024/06/20(木)00:45:24No.1202212110+
>オオムラサキも強いらしいな
スズメバチを羽で叩き落とすって聞いたけどマジで!?ってなった
2124/06/20(木)00:46:32No.1202212466+
でもこいつ人差し指立ててたら着地してくるぐらい可愛いぞ
丸刈りの俺の頭の上に着陸してきたぐらいに警戒心が無い
2224/06/20(木)00:46:56No.1202212586+
トンボと蜘蛛もお互い正直関わり合いになりたくはないんだろうなぁ
2324/06/20(木)00:48:19No.1202213010+
おい!カブトムシくんに謝れよ!
2424/06/20(木)00:48:53No.1202213143+
>でもこいつ人差し指立ててたら着地してくるぐらい可愛いぞ
>丸刈りの俺の頭の上に着陸してきたぐらいに警戒心が無い
頭蓋を打ち抜けたなら脳を吸われてたぞ
2524/06/20(木)00:49:00No.1202213166そうだねx6
オオムラサキは強いというか
気性が見た目より荒い
2624/06/20(木)00:49:20No.1202213265そうだねx6
>おい!カブトムシくんに謝れよ!
空気抵抗の塊
2724/06/20(木)00:49:57No.1202213407+
カブトムシはSF戦車の短距離ジェット噴射飛行みたいなもんだよね
2824/06/20(木)00:50:13No.1202213476+
防御力全振りの方が強い
2924/06/20(木)00:50:26No.1202213542+
カブトムシくんは重戦車が飛べる強みもあるだけで
こっちは戦闘用ヘリだから…
3024/06/20(木)00:50:29No.1202213559+
トンボみたいなボスは見たことねぇな…
3124/06/20(木)00:50:59No.1202213691+
カブトムシはあんなに強そうなのに草食だもんな
3224/06/20(木)00:51:10No.1202213737+
ほぼバトル形態みたいなカブトムシくんに空気抵抗は厳しくない?
3324/06/20(木)00:51:20No.1202213788+
トンボはトンボモチーフの神様がいないのが泣き所
ハエにはベルゼブブがいるというのに
3424/06/20(木)00:52:07No.1202214000+
>トンボはトンボモチーフの神様がいないのが泣き所
>ハエにはベルゼブブがいるというのに
日本はトンボの島だし…
3524/06/20(木)00:52:34No.1202214104+
>防御力全振りの方が強い
オオムラサキのはねではたく!
3624/06/20(木)00:52:57No.1202214222+
江戸時代くらいの頃は全長200cmのトンボが飛び回って人間を補食してたらしいな
酸素が濃かったので昆虫もでかかったって博物館で見た
3724/06/20(木)00:53:00No.1202214236+
カブトムシくんは空気抵抗の塊と引き換えに虫同士なら負けることないパワーを持ってるし…
3824/06/20(木)00:53:47No.1202214444そうだねx9
>オオムラサキのはねではたく!
うわ…ウザイのきた…
3924/06/20(木)00:54:43No.1202214671そうだねx1
>カブトムシくんは空気抵抗の塊と引き換えに虫同士なら負けることないパワーを持ってるし…
レア度低い扱いで軽んじられがちだけど
同系統で一番繁栄してるって意味でもあるよな…
4024/06/20(木)00:55:29No.1202214872+
ドラゴンフライ!ドラゴンフライ!!
4124/06/20(木)00:55:34No.1202214898+
甲虫の中でも前羽広げたまま飛ぶ奴と前羽畳んで飛ぶ奴いるが
なんかメリットデメリットあるんだろうか
4224/06/20(木)00:56:12No.1202215088そうだねx3
ただカブトムシくんスズメバチくんと蜜の取り合いすると負けるから仕方なく夜行性してるらしいな
4324/06/20(木)00:56:25No.1202215147+
龍蠅は伊達じゃねぇ
4424/06/20(木)00:56:42No.1202215216+
オオムラサキ羽ばたきが力強すぎて近く通られると鳥かと思うみたいな話は聞くね
4524/06/20(木)00:56:42No.1202215218+
>甲虫の中でも前羽広げたまま飛ぶ奴と前羽畳んで飛ぶ奴いるが
>なんかメリットデメリットあるんだろうか
着地後すぐに行動するかどうかと航続距離の違いじゃない?
広げる奴らは短距離移動で畳むのは長距離
4624/06/20(木)00:56:54No.1202215276+
トンボってよく見るときもいよね…
4724/06/20(木)00:57:38No.1202215468+
いいですよねメガギラス…
4824/06/20(木)00:57:45No.1202215497+
散々鈍臭いと言われるタヌキだけど虫達からしたら恐怖の捕食者なんだよな…
4924/06/20(木)00:58:35No.1202215692そうだねx8
>トンボってよく見るときもいよね…
虫系は全般キモいよ…
5024/06/20(木)00:58:47No.1202215744+
カブトムシはカブトムシで頑丈すぎて高速道路で対物兵器と化すみたいな話は聞いた事あるな
対昆虫性能ではないけど
5124/06/20(木)00:58:52No.1202215775+
トンボの綺麗な死骸はダンゴムシの子供の餌に丁度良いので持って帰る
綺麗に中身だけ食べる
5224/06/20(木)00:59:06No.1202215830そうだねx6
飛行能力の対比にカブトムシくん出すのイジメじゃないですか
5324/06/20(木)00:59:15No.1202215863+
>オオムラサキ羽ばたきが力強すぎて近く通られると鳥かと思うみたいな話は聞くね
翅の面積が広いってことはその分抵抗も大きい訳だから力も強い
5424/06/20(木)00:59:25No.1202215901+
カブトムシは投げ飛ばすだけの不殺の力持ちキャラ
クワガタはナチュラルボーン殺人狂
5524/06/20(木)00:59:53No.1202216022+
オオムラサキってサナギも力強いもん
5624/06/20(木)01:00:14No.1202216116+
世の中はレベル差で多少埋めれるじゃんけんだからな
5724/06/20(木)01:00:59No.1202216312+
オオムラサキ偶然捕まえた時
前脚が両方とも無くてかわいそうだなと思ってしまったが
あいつらの前脚は超短くなってて立つのにも使わないと後で知った
5824/06/20(木)01:01:03No.1202216331+
>世の中はレベル差で多少埋めれるじゃんけんだからな
ミツバチだって力を合わせればスズメバチを撃退できる…こともあるしな
5924/06/20(木)01:01:05No.1202216345+
>この空気抵抗の塊は防御性能が結構なものだし結局色んなやつがいるって事
>滅びにくさでいえば色々食えて遠くに飛べるやつが強いし
好き嫌いないし車の免許もあるから俺はトンボに勝てるな
人間を舐めるなよ
6024/06/20(木)01:01:08No.1202216357そうだねx10
>うちの会社の敷地は立地の都合上コンスタントに上昇風(リッジ)が発生するんだけど
>ウスバキトンボが羽を止めて上手くソアリングしていて感心する
>どうやってその制御を学んだんだ…
グライダー乗りみたいな単語使う「」も居るんだな
6124/06/20(木)01:01:32No.1202216461+
甲虫というかカブトムシや一般的なコガネムシは羽全部広げてブーンって飛ぶけどカナブンやシロテンハナムグリとか上の蓋部分からちょっと持ち上げて中身の羽だけだして飛ぶの異質で好き
6224/06/20(木)01:01:34No.1202216466+
>カブトムシは投げ飛ばすだけの不殺の力持ちキャラ
種類に依ります…
>クワガタはナチュラルボーン殺人狂
種類に依ります…
6324/06/20(木)01:01:40No.1202216488+
ヤゴ時代も水中の覇者ムーブしてるよね
何なのこいつ
6424/06/20(木)01:01:42No.1202216496+
>カブトムシは投げ飛ばすだけの不殺の力持ちキャラ
>クワガタはナチュラルボーン殺人狂
海外カブトムシ勢は案外殺すらしい ヘラクレスとか挟み込む式だし
相撲みたいになる日本のカブトムシだけなんかおかしい
6524/06/20(木)01:01:43No.1202216501+
>好き嫌いないし車の免許もあるから俺はトンボに勝てるな
>人間を舐めるなよ
言い出したら人間単体でも勝てる生物の方が稀だよ!
6624/06/20(木)01:01:45No.1202216515+
トンボのヤバさは一瞬でトップスピード出したり停止したりする制動能力だわ
ドローンでもあのレベルはまだないだろ
6724/06/20(木)01:01:49No.1202216531+
トンボは虫界だと相当戦闘力高いらしいな
6824/06/20(木)01:02:06No.1202216592+
>ヤゴ時代も水中の覇者ムーブしてるよね
>何なのこいつ
顎が強えんだ
6924/06/20(木)01:02:18No.1202216648+
虫はムカデ
お前だけは駄目だって気持ちになる
7024/06/20(木)01:02:58No.1202216855そうだねx1
>虫はムカデ
>お前だけは駄目だって気持ちになる
あいつ虫じゃねえよ!?
7124/06/20(木)01:03:03No.1202216874+
>虫はムカデ
>お前だけは駄目だって気持ちになる
顔がカッコイイ
7224/06/20(木)01:03:25No.1202216983+
カブトムシくんあの性能にプラスするならどんだけショボい飛行能力でも持ってる時点でおかしいんですよ
7324/06/20(木)01:03:25No.1202216986そうだねx1
そういや自然界で真シャインスパークみたいな軌道取れるのトンボだけだな
7424/06/20(木)01:04:06No.1202217170そうだねx5
>好き嫌いないし車の免許もあるから俺はトンボに勝てるな
>人間を舐めるなよ
実際ヒトのメリットはそこだよ
雑食性と長時間移動出来る足が強み
脳の大きさとか道具を使えるってところも強みだけどまず自前の身体機能で色んなところに住めるのが本当強い
7524/06/20(木)01:04:31No.1202217297+
ゲームだったらクソボス扱いされるの間違いない高速移動でこっちを捕獲してくる
7624/06/20(木)01:04:37No.1202217315+
カブトムシは都会でも順応できるタフさと繁殖力が密かにヤバいよな…
7724/06/20(木)01:04:41No.1202217333そうだねx3
>あいつ虫じゃねえよ!?
昆虫ではないけど虫ではある
7824/06/20(木)01:05:47No.1202217655そうだねx2
>脳の大きさとか道具を使えるってところも強みだけどまず自前の身体機能で色んなところに住めるのが本当強い
たまねぎ「毒です」
ヒト「おいしい」
7924/06/20(木)01:06:03No.1202217738+
>>あいつ虫じゃねえよ!?
>昆虫ではないけど虫ではある
江戸時代は小さい生き物は全部虫だったらしいね
だから蝸牛も蜥蜴も虫へんがつく
8024/06/20(木)01:06:13No.1202217786+
ついこの前知ったけどドロバチの仲間には腹のダニ収納空間でダニ寄生させといて卵産んだら巣の中に解き放って寄生蜂がきたらダニが養分吸い取って殺すみたいなのがいるらしい
種全体の生存で考えれば合理的かもしれないけど寄生蜂がこなかったら個としては栄養吸われ損なのによくやるなぁって感心しちゃった
8124/06/20(木)01:06:22No.1202217833+
>そういや自然界で真シャインスパークみたいな軌道取れるのトンボだけだな
オニヤンマとかギンヤンマ捕まえて食べるクラスメイトが小学生の頃に何人かいたけど
動体視力エグくてみんなビビってたな…どうやったらあの素早く飛ぶトンボを捕まえられるのか
8224/06/20(木)01:06:24No.1202217841+
トンボみたいな完成系からガガンボまでいるのが面白いよな自然界
8324/06/20(木)01:06:32No.1202217872+
>アボカド「毒です」
>ヒト「おいしい」
8424/06/20(木)01:07:08No.1202218045+
原始の時代からほぼ完成してたやつはスキルツリーに余裕がある
8524/06/20(木)01:07:24No.1202218121+
>>アボカド「毒です」
>>ヒト「触感が苦手」
8624/06/20(木)01:07:43No.1202218226そうだねx10
>オニヤンマとかギンヤンマ捕まえて
うんうん
>食べるクラスメイトが
うn?
>何人かいたけど
長野の方か?
8724/06/20(木)01:07:51No.1202218255そうだねx11
>>そういや自然界で真シャインスパークみたいな軌道取れるのトンボだけだな
>オニヤンマとかギンヤンマ捕まえて食べるクラスメイトが小学生の頃に何人かいたけど
>動体視力エグくてみんなビビってたな…どうやったらあの素早く飛ぶトンボを捕まえられるのか
それビビってるポイント違うんじゃないかな?
8824/06/20(木)01:07:52No.1202218258+
日本のカブトムシは梃子の原理で投げ飛ばすのに特化してるからアレはアレでピーキー仕様だよ
8924/06/20(木)01:08:04No.1202218301+
人間は投擲力もヤバくて
動物目線なら相当怖いと思う
実際それでマンモスとか狩ってたわけだし
9024/06/20(木)01:08:57No.1202218551+
トンボが何喰ってるのかよくわからん
トンボ飛んでるとき他に碌に虫見かけない
9124/06/20(木)01:09:30No.1202218696+
国内虫界はスズメバチ以外はそこまで直接的に人体に攻撃して来ないから興味本位で調べられるとこはある
海外虫界のメタも知りたいが…
9224/06/20(木)01:09:46No.1202218762+
投擲は類人猿もできるけど人間は投擲器も投擲槍も作ってくるからなぁ
9324/06/20(木)01:09:48No.1202218770そうだねx6
>トンボが何喰ってるのかよくわからん
>トンボ飛んでるとき他に碌に虫見かけない
食ってんじゃねえかな…
9424/06/20(木)01:10:03No.1202218836+
アボカドは毒に耐えて運ぶ大型生物を人間が駆逐したから人が森のバターうめぇしなかったら滅んでた弱き植物
9524/06/20(木)01:10:10No.1202218858+
トンボにも弱点があって
止まってる生き物はあまりうまく認識できない
って子供の頃に学研の漫画で読んだ
9624/06/20(木)01:10:39No.1202218995+
>トンボにも弱点があって
>首がすぐ取れる
9724/06/20(木)01:10:54No.1202219081+
>日本のカブトムシは梃子の原理で投げ飛ばすのに特化してるからアレはアレでピーキー仕様だよ
先端が広がってるあの角って実は結構珍しいんだよね
完全に掬い上げてぶん投げるための構造
9824/06/20(木)01:11:16No.1202219182そうだねx1
トンボ齧った事ある「」なら分かると思うけど
尻尾のあたりはライターで炙ると食べられる不味いけど
頭はゲボみたいな味がしてマズいというか臭い
9924/06/20(木)01:11:16No.1202219185+
>オオムラサキは強いというか
>気性が見た目より荒い
派手な見た目のガラの悪いヤカラか
10024/06/20(木)01:11:36No.1202219257+
>トンボみたいな完成系からガガンボまでいるのが面白いよな自然界
ガガンボそんなに変なの?
10124/06/20(木)01:11:47No.1202219301+
トンボは顔掻いた勢いで顔取れたりするから割と欠陥生物だと思う
10224/06/20(木)01:11:52No.1202219318+
ガガンボは脆すぎる…
10324/06/20(木)01:11:52No.1202219322そうだねx10
鳥が多いなこのスレ
10424/06/20(木)01:12:00No.1202219355そうだねx6
>トンボ齧った事ある「」なら分かると思うけど
>尻尾のあたりはライターで炙ると食べられる不味いけど
>頭はゲボみたいな味がしてマズいというか臭い
比喩じゃなくて物理的な意味で齧ったのかよ
10524/06/20(木)01:12:01No.1202219356+
>トンボ齧った事ある「」なら分かると思うけど
>尻尾のあたりはライターで炙ると食べられる不味いけど
>頭はゲボみたいな味がしてマズいというか臭い
結局不味いのか…
10624/06/20(木)01:12:06No.1202219381そうだねx2
トンボのエグイ定番の遊び一覧にツナみたいな味とは書いてあったが…
10724/06/20(木)01:12:08No.1202219388+
>トンボ齧った事ある「」なら分かると思うけど
いねえんじゃねえかなぁ…
10824/06/20(木)01:12:08No.1202219390そうだねx1
俺が知らないだけでトンボ食うやつ割といるのか…?
10924/06/20(木)01:12:09No.1202219392そうだねx5
>トンボ齧った事ある「」なら分かると思うけど
お前は何を言っているんだ
11024/06/20(木)01:12:09No.1202219396+
トンボが飛んでいて他にも飛行する虫が見えない
それはトンボを警戒してその空域に侵入しないようにしているあるいは既に狩り尽くされたということです
11124/06/20(木)01:12:53No.1202219569そうだねx1
ツナみたいな見た目ではあるけど味もそうなのかぁ!?
11224/06/20(木)01:12:55No.1202219582+
ホバリング状態からあらゆる方向に即トップスピードで移動できるのがマジでヤバい
特に後ろに移動できるのがおかしすぎる
自然界にそんなマニューバーで移動する生き物は他におらん
11324/06/20(木)01:13:40No.1202219767+
一番美味い虫はカミキリムシの幼虫
理由は果樹だけ食ってるから
らしいから
まぁたかが知れてる
11424/06/20(木)01:13:41No.1202219776+
ガガンボとかザトウムシはあの脆さでよく生き残ってるなあ…って感心する
11524/06/20(木)01:13:49No.1202219801そうだねx1
ガガンボに限らず成虫期間が短い昆虫は繁殖さえできたらまあそれでいいから…
11624/06/20(木)01:14:06No.1202219853+
この間オニヤンマが池に尻突き刺して卵産んでたわ
ええもん見た
11724/06/20(木)01:14:14No.1202219890+
オニヤンマオオカマキリオオスズメバチシオヤアブで四天王らしいがシオヤアブは詳しく知らない…
11824/06/20(木)01:14:35No.1202219965+
まぁでも子供はかじりそうな気がするトンボ
11924/06/20(木)01:14:44No.1202219994+
>鳥が多いなこのスレ
岸辺露伴かもしれない
12024/06/20(木)01:14:54No.1202220044+
オニヤンマのフィギュアってマジで虫除け効果あるらしいな…
12124/06/20(木)01:15:15No.1202220155+
オニヤンマが群生してる山道通った際に原付き走行中のヘルメットで何匹かオニヤンマを轢き殺しながらオニヤンマとスズメバチ対消滅しねえかなって考えてた
12224/06/20(木)01:15:27No.1202220226+
>オニヤンマのフィギュアってマジで虫除け効果あるらしいな…
あれ意味ないからやめた方がいいよ
12324/06/20(木)01:15:44No.1202220298+
>トンボのエグイ定番の遊び一覧にツナみたいな味とは書いてあったが…
fu3632124.png
別にトンボに限らないし味ではなかった
涎垂らしてるし横に毛虫汁とかあるから食ってるものかと思った
12424/06/20(木)01:16:42No.1202220552+
ちゃんとしたトンボのフィギュア身につけて山行くと虫除けになるらしいね
12524/06/20(木)01:16:51No.1202220587+
ホームセンターに大量の模型が売られててなんで?って聞いたら
大量発生したカメムシがこいついると来ないから吊るすらしいな…
本当に効果あるのか?
12624/06/20(木)01:17:18No.1202220687+
>ガガンボに限らず成虫期間が短い昆虫は繁殖さえできたらまあそれでいいから…
繁殖さえできれば個体の強さはそこまで重要にならないからな
脆かったり非力でも体を維持するリソースが少なくて済むってメリット持ってる訳だし
12724/06/20(木)01:17:21No.1202220702+
トンボはこれほど凶悪な性能なのに人間に対しては全然害が無いのが凄い
蜂、てめーはダメだ
12824/06/20(木)01:17:21No.1202220707そうだねx2
>>オニヤンマのフィギュアってマジで虫除け効果あるらしいな…
>あれ意味ないからやめた方がいいよ
🦟<マジであれ意味ないからさっさと撤去したほうがいいよ
12924/06/20(木)01:17:24No.1202220729+
強くて格好良い益虫ってこいつパーフェクトすぎるな
13024/06/20(木)01:17:55No.1202220847+
左下知らんかったわ
13124/06/20(木)01:18:02No.1202220872+
>オニヤンマオオカマキリオオスズメバチシオヤアブで四天王らしいがシオヤアブは詳しく知らない…
シオヤアブというかムシヒキアブ系のアブはめっちゃ速くてそこそこデカいから強いとは思う
どこで四天王呼ばわりされてるのかは知らんけど
13224/06/20(木)01:18:20No.1202220950+
>>オニヤンマのフィギュアってマジで虫除け効果あるらしいな…
>あれ意味ないからやめた方がいいよ
プシュッ
13324/06/20(木)01:19:00No.1202221096そうだねx3
ええい虫がレスをするな!
13424/06/20(木)01:19:04No.1202221125+
アシダカもゲジもそうだけどでかい相手からは逃げる肉食虫はいいものだ
蜂とムカデは死ね
13524/06/20(木)01:19:19No.1202221207+
日本はとんぼの国と呼ばれるほどに種類が多かったそうだね
勝ち虫なんて言われて戦の吉兆と言われたり
13624/06/20(木)01:19:22No.1202221222+
屋外でメダカとかを飼ってる人にとっては宿敵
13724/06/20(木)01:19:32No.1202221255そうだねx3
>オニヤンマのフィギュアってマジで虫除け効果あるらしいな…
網戸につけてたら自分でビビっちゃった
13824/06/20(木)01:19:34No.1202221259+
オオカマキリも肉食だから人間に害ほぼないぞ
卵から孵る時は絵面ヤバいけど
13924/06/20(木)01:19:45No.1202221316+
>強くて格好良い益虫ってこいつパーフェクトすぎるな
いやコイツ嫌いだよ
うちの睡蓮鉢にいつのまにか現れてメダカ全滅したから…
14024/06/20(木)01:20:03No.1202221396+
蜂はまだテリトリーおかさなければ襲ってこないからいいけど
蚊はなんなん…
14124/06/20(木)01:20:41No.1202221560そうだねx1
メダカも狩るの…?ってヤゴか
14224/06/20(木)01:20:42No.1202221562そうだねx2
>日本はとんぼの国と呼ばれるほどに種類が多かったそうだね
>勝ち虫なんて言われて戦の吉兆と言われたり
生態が水田と無茶苦茶相性が良かった
農薬が作られるまでは
14324/06/20(木)01:21:22No.1202221721+
シオヤアブは口吻が超硬くて獲物の背後にそっと忍び寄りそれを急所に突き刺して殺すらしい
渋い…
14424/06/20(木)01:21:34No.1202221774+
トンボは英語圏だとあんまりイメージ良くないらしいんだよな
人間に害無さそうなんだけど
14524/06/20(木)01:21:38No.1202221791+
>fu3632124.png
地蜘蛛の巣を見つけて釣りをしたりする程度の俺はまだ平和だったんだな…
14624/06/20(木)01:21:50No.1202221839+
>シオヤアブは口吻が超硬くて獲物の背後にそっと忍び寄りそれを急所に突き刺して殺すらしい
>渋い…
藤枝梅安かな…
14724/06/20(木)01:21:56No.1202221856+
>スズメバチを羽で叩き落とすって聞いたけどマジで!?ってなった
マジで常に羽バタバタさせて向かってくるから強いってよりめんどくさい
ラーテルみたいなやつ
14824/06/20(木)01:22:07No.1202221894+
トンボって機動力高いんだけどその場に留まりがちな性質のせいで掴まえ易いんだよな
14924/06/20(木)01:22:23No.1202221956+
アリの巣にボンドはやった
熱湯は何それ…こわ…
15024/06/20(木)01:22:24No.1202221961+
>ガガンボとかザトウムシはあの脆さでよく生き残ってるなあ…って感心する
ガガンボの足の取れやすさはトカゲの尻尾切りの役目を持つんじゃないかって説もある
まあトカゲと違って再生もしないし成虫は10日で死ぬけど
15124/06/20(木)01:22:27No.1202221977+
>トンボは英語圏だとあんまりイメージ良くないらしいんだよな
>人間に害無さそうなんだけど
ドラゴンフライってことは向こうでは悪魔の蝿ってことなんかな
15224/06/20(木)01:23:48No.1202222312+
どんな奇妙に見える生態でも生き残ってる内は正解だ
15324/06/20(木)01:24:58No.1202222648+
石炭紀から磨き続けてきた洗練されたデザインだからな
15424/06/20(木)01:25:25No.1202222765+
>アリの巣にボンドはやった
>熱湯は何それ…こわ…
海外だと溶かしたアルミを流し込んで型を取るのがポピュラーな趣味らしいぜ
https://youtu.be/WpreG-QI7zw
15524/06/20(木)01:25:37No.1202222825+
比較用カブトムシくんかわいい
15624/06/20(木)01:26:53No.1202223185+
シンプルにデカさは強さだ
15724/06/20(木)01:27:33No.1202223365+
カブトムシくんはカウンターならヘルメットに刺さるし
15824/06/20(木)01:27:35No.1202223377そうだねx2
>海外だと溶かしたアルミを流し込んで型を取るのがポピュラーな趣味らしいぜ
>https://youtu.be/WpreG-QI7zw
おバカ!
15924/06/20(木)01:28:08No.1202223527+
>>>あいつ虫じゃねえよ!?
>>昆虫ではないけど虫ではある
>江戸時代は小さい生き物は全部虫だったらしいね
>だから蝸牛も蜥蜴も虫へんがつく
中国の古い思想だと生き物全て虫だから
人間は裸虫とされた
16024/06/20(木)01:29:45No.1202223871+
>ガガンボの足の取れやすさはトカゲの尻尾切りの役目を持つんじゃないかって説もある
>まあトカゲと違って再生もしないし成虫は10日で死ぬけど
成虫幼虫って呼び名が大分誤解を招いてると思うんだ
性成熟後も寿命の長い哺乳類と違って多くの昆虫は繁殖可能になったら間もなく寿命を迎える
虫の成虫は生存のための姿じゃなく繁殖に特化した形態だから脆かろうがモノが食えなかろうが1回交尾しただけで死のうがおかまいなしなんだ
16124/06/20(木)01:31:54No.1202224286そうだねx1
かわいさは蚕が最強
16224/06/20(木)01:32:38No.1202224409+
虫とエビカニシャコだと後者の方が強そうな感はあるが
やっぱ水中の生物の方が強くなるんかな
16324/06/20(木)01:32:41No.1202224416そうだねx2
>成虫幼虫って呼び名が大分誤解を招いてると思うんだ
セミが短命ってイメージも完全にこれだよね
種類によっては17年も生きるのに
16424/06/20(木)01:33:05No.1202224494+
>中国の古い思想だと生き物全て虫だから
>人間は裸虫とされた
裸虫毛虫(もうちゅう)鱗虫羽虫(はちゅう)甲虫で五虫だっけ
16524/06/20(木)01:41:09No.1202225991+
最近マジでトンボ見ないな…
前はちょこちょこ見かけた気がするんだが
16624/06/20(木)01:41:27No.1202226032+
まあ俺の方が強いんだけどね
16724/06/20(木)01:43:05No.1202226346+
>>成虫幼虫って呼び名が大分誤解を招いてると思うんだ
>セミが短命ってイメージも完全にこれだよね
>種類によっては17年も生きるのに
17年も何やってたんだよとも取れる
土の中なんて今日日安全地帯とも言えないだろう
16824/06/20(木)01:43:19No.1202226386+
>中国の古い思想だと生き物全て虫だから
「」にとってのキャッツと同じ
16924/06/20(木)01:43:31No.1202226428+
虫同士で比較すると防御力もすげえ高い
17024/06/20(木)01:45:31No.1202226774+
>ドラゴンフライってことは向こうでは悪魔の蝿ってことなんかな
この場合のフライは空飛ぶ昆虫指す感じ
なんで嫌われるかというとドラゴン退治したら愛馬が悪魔に呪われて空飛ぶ巨大悪魔昆虫になったとか
目ん玉潰してくるとか尻尾で体縫い付けてくるとかの迷信が原因なのかな
https://8agarage.co.jp/lingotimes/3289
17124/06/20(木)01:48:55No.1202227447+
書き込みをした人によって削除されました
17224/06/20(木)01:50:23No.1202227739+
脚かっけえな
17324/06/20(木)01:50:41No.1202227784+
こんな益虫になんでそんなイメージが…
17424/06/20(木)01:51:51No.1202228014+
むしろあんな装甲持ってる上で飛行能力まであるカブトムシが総合的にめっちゃ優秀じゃね
17524/06/20(木)01:52:51No.1202228177+
トンボもカブトムシもアリに群がれると勝てない
17624/06/20(木)01:53:14No.1202228247+
>こんな益虫になんでそんなイメージが…
迷信作った昔の人はそんなことわかってないだろうしな…
17724/06/20(木)01:53:34No.1202228308+
>むしろあんな装甲持ってる上で飛行能力まであるカブトムシが総合的にめっちゃ優秀じゃね
虫同士の争いならほぼやられることはないからなぁ
純粋に移動のための飛行と割り切ってるんだろうね
17824/06/20(木)01:53:35No.1202228314そうだねx2
>トンボもカブトムシもアリに群がれると勝てない
そんなの俺だって勝てない
17924/06/20(木)01:53:47No.1202228345そうだねx1
>むしろあんな装甲持ってる上で飛行能力まであるカブトムシが総合的にめっちゃ優秀じゃね
殺傷力が全然なくて遅いから鳥とか獣とかのデカくて防御貫通してくる捕食者には無力だ
18024/06/20(木)01:54:42No.1202228511+
虫は他の生き物に比べて特化型多い気はするなぁ
数が多くてサイクルも早いからか
18124/06/20(木)01:56:27No.1202228797+
>虫は他の生き物に比べて特化型多い気はするなぁ
>数が多くてサイクルも早いからか
ニッチ戦略だろうが少しでも今より飯食えるならそうしないと争ってる数が半端ないからな…
18224/06/20(木)01:57:03No.1202228868+
カブトムシの天敵:狸
18324/06/20(木)02:01:41No.1202229533+
>トンボにも弱点があって
>止まってる生き物はあまりうまく認識できない
>って子供の頃に学研の漫画で読んだ
コナンのやつ?
18424/06/20(木)02:04:02No.1202229844+
勝ち虫だのドラゴンだのかっこいい名前が多すぎる…
18524/06/20(木)02:09:35No.1202230542+
どこらへんが🐉なのかと思ってたけどドラゴンじゃなくてドラクルか
18624/06/20(木)02:11:19No.1202230746+
>コナンのやつ?
もうちょい古い


fu3632124.png 1718809962076.jpg