二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718761805085.jpg-(33062 B)
33062 B24/06/19(水)10:50:05No.1201942730そうだねx3 12:44頃消えます
実は俺ずっと9ミリ弾ってなんで7.62ミリ弾より数字大きいのに弱いみたいな扱いなのか分かってなかったんだ
7.62ミリ弾デカくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)10:57:13No.1201944463そうだねx17
書いてあるのは弾頭のデカさだからね
224/06/19(水)10:59:24No.1201945029そうだねx10
9x19mmパラベラム弾
7.62x51mmNATO弾
324/06/19(水)11:02:09No.1201945737そうだねx1
これ見ると.45ACPより9mmの方がつええぞ!って言われても信じられない気持ちは分かるな
424/06/19(水)11:05:19No.1201946582+
7.62だと貫通力高すぎるから体内に留めてダメージ増やすために5.56ができたとか聞いたけど本当なのかな
524/06/19(水)11:10:34No.1201947903そうだねx10
7.62x39じゃねえか
624/06/19(水)11:11:46No.1201948208+
>7.62だと貫通力高すぎるから体内に留めてダメージ増やすために5.56ができたとか聞いたけど本当なのかな
元はフルオートでもコントロールしやすい弾薬をって事で作られたんだったと思うけど
それとは別に弾が軽いから体内で横転するような軌道になって結果ダメージ増えるとかそんな話じゃなかったか
724/06/19(水)11:11:51No.1201948228そうだねx6
>9x19mmパラベラム弾
>7.62x51mmNATO弾
ちゃんと薬莢長まで書いてくれないと分かんないよね
824/06/19(水)11:11:53No.1201948233+
>書いてあるのは弾頭のデカさだからね
弾頭でかけりゃ強い!
ってイメージはある
924/06/19(水)11:12:57No.1201948472そうだねx1
こうしてみるとマグナムの44ミリって相当でかいんだな
1024/06/19(水)11:13:15No.1201948548そうだねx18
>こうしてみるとマグナムの44ミリって相当でかいんだな
でけぇ!
1124/06/19(水)11:13:25No.1201948587そうだねx8
>こうしてみるとマグナムの44ミリって相当でかいんだな
デカすぎんだろ…
1224/06/19(水)11:13:37No.1201948633そうだねx8
>こうしてみるとマグナムの44ミリって相当でかいんだな
グレネードか何か?
1324/06/19(水)11:14:16No.1201948782+
44口径は44ミリじゃなくて11ミリだよ!
1424/06/19(水)11:14:19No.1201948798+
わかりにくいから7.62×39mmって書いて…
.308Winchesterこと7.62×51mmはもっとでかいよ
1524/06/19(水)11:14:41No.1201948869そうだねx8
>こうしてみるとマグナムの44ミリって相当でかいんだな
人を殺す意志しかないな44ミリ
1624/06/19(水)11:14:41No.1201948875+
7.62x51mm NATOと7.62x39mmとで月とスッポンくらい違いがあることがしばらく分かってなかった
だからM14はバトルライフルでAKはアサルトライフルなんですね
1724/06/19(水)11:15:06No.1201948972+
44mmマグナムは頑張れば戦車倒せそう
1824/06/19(水)11:15:29No.1201949053+
リボルバーカノンよりでけえ!
1924/06/19(水)11:16:06No.1201949199+
よく見たら5.56より短かった
2024/06/19(水)11:16:23No.1201949251+
44mm撃てるマグナムもすげえ
2124/06/19(水)11:18:07No.1201949647+
>44mm撃てるマグナムもすげえ
銃じゃなくて砲だろこれ
2224/06/19(水)11:19:08No.1201949870+
そりゃつや子ちゃんも出し渋るわよんよんまぐなむ
2324/06/19(水)11:19:19No.1201949912+
1セントコインの大きさがわからん…
2424/06/19(水)11:19:40No.1201949998+
>1セントコインの大きさがわからん…
1円より小さかった気がする
2524/06/19(水)11:20:12No.1201950096+
無反動砲みたいなランチャー無いと反動で腕が肩からもげそう
2624/06/19(水)11:20:12No.1201950101+
ボフォース60口径40mm機関砲!
2724/06/19(水)11:20:51No.1201950252+
誰にも話題にされない(多分).22LRちゃんのこともたまには思い出してあげてください
2824/06/19(水)11:21:00No.1201950281+
質量は強さ
2924/06/19(水)11:21:31No.1201950389+
初速も強さ
3024/06/19(水)11:22:33No.1201950621+
同じ炸薬量なら質量が大きいと初速が下がる
3124/06/19(水)11:22:57No.1201950706+
異世界の戦争もの創作してるとタマの規格で悩む
ミリはいいけどインチまであるのか…ってなる
3224/06/19(水)11:24:04No.1201950945+
細くて軽い弾を高速で撃ち出せば最強なのでは
3324/06/19(水)11:24:23No.1201951021+
パラベラムってなんだよ…
3424/06/19(水)11:26:15No.1201951452+
弾は長さだけじゃなくてグレインとか言う重さの単位まで入ってくるのが邪悪
3524/06/19(水)11:27:05No.1201951640+
規格や特性やメーカーにちなんだ名前となんとなくかっこいい商品名が混在してるのも混乱のもと
3624/06/19(水)11:28:36No.1201951988+
弾頭デカい方が強そうだけどなんで小さくしたの?
3724/06/19(水)11:28:44No.1201952015+
>細くて軽い弾を高速で撃ち出せば最強なのでは
こう…ダーツみたいなやつなら空気抵抗も受けにくくて最高だよな…!
3824/06/19(水)11:29:40No.1201952223+
>異世界の戦争もの創作してるとタマの規格で悩む
>ミリはいいけどインチまであるのか…ってなる
そもそも異世界ならその世界の尺度があるからそれ当てはめればいいんじゃないの
3924/06/19(水)11:30:45No.1201952471+
異世界に使用単位統一されるような世界的組織があるのか…?とかあまり気にすると大変なことになりそう
4024/06/19(水)11:30:56No.1201952516+
いうて3分の1も火薬入ってないからね薬莢の中
4124/06/19(水)11:31:21No.1201952618そうだねx4
>>細くて軽い弾を高速で撃ち出せば最強なのでは
>こう…ダーツみたいなやつなら空気抵抗も受けにくくて最高だよな…!
SPIW…フレシェット…うっ頭が
4224/06/19(水)11:31:43No.1201952697+
インチとミリを混同するな!
4324/06/19(水)11:32:04No.1201952781+
>弾頭デカい方が強そうだけどなんで小さくしたの?
>細くて軽い弾を高速で撃ち出せば最強なのでは
4424/06/19(水)11:33:02No.1201953006+
>いうて3分の1も火薬入ってないからね薬莢の中
やるか…火薬を固めて薬莢作り!!
4524/06/19(水)11:33:43No.1201953152+
銃が生まれるくらいの工業力のある世界観なら世界的かはともかく地域で商的に統一した単位があるのが自然だと思う
4624/06/19(水)11:34:44No.1201953400+
APFSDS弾とかは超高速ダーツ型って感じだしまあモノ次第では
4724/06/19(水)11:34:45No.1201953402+
>いうて3分の1も火薬入ってないからね薬莢の中
.30-06装薬の割に薬莢でかすぎ!→できたよ7.62x51mm !だっけ
4824/06/19(水)11:34:48No.1201953413+
10mmが流行った世界線
4924/06/19(水)11:34:49No.1201953416+
>インチとミリを混同するな!
44インチの拳銃!?
5024/06/19(水)11:34:51No.1201953425+
>>9x19mmパラベラム弾
>>7.62x51mmNATO弾
>ちゃんと薬莢長まで書いてくれないと分かんないよね
パウダーも多い分威力強いしな…
5124/06/19(水)11:35:58No.1201953661そうだねx1
貫通性を上げるなら細くて長い弾頭の方がいいんだっけ?
5224/06/19(水)11:36:06No.1201953687+
>パラベラムってなんだよ…
ラテン語で「戦争に備えよ」
ジョン・ウィックで学んだ!
5324/06/19(水)11:36:16No.1201953725そうだねx1
>SPIW…フレシェット…うっ頭が
>やるか…火薬を固めて薬莢作り!!
水子供養しなきゃ…
5424/06/19(水)11:36:40No.1201953806+
>>細くて軽い弾を高速で撃ち出せば最強なのでは
>こう…ダーツみたいなやつなら空気抵抗も受けにくくて最高だよな…!
ショットガンやライフルの特殊弾にあるよ
そのままダーツの奴は
5524/06/19(水)11:37:30No.1201953988+
対物ライフルの50口径をM2重機関銃はフルオートでぶっ放してると考えると
M2強すぎじゃね?ってなる
5624/06/19(水)11:37:39No.1201954019+
軍用ライフルでは重くて遅い弾より軽くて速い弾の方が遠くまでまっすぐ飛ぶし
反動が小さくて連射しやすいし
銃も軽くできるし
弾をいっぱい持って歩けるし
にんげんさんに当たったときもえぐい挙動をする
総合的にみて軽い弾の方がつええなってなった
5724/06/19(水)11:37:42No.1201954029+
>貫通性を上げるなら細くて長い弾頭の方がいいんだっけ?
極限までやったのが戦車の砲弾のダーツみたいな形だからな…
5824/06/19(水)11:37:51No.1201954054+
距離と空気抵抗でどれだけ減衰するかとかも考えないといけないしな
5924/06/19(水)11:37:57No.1201954065+
>7.5mmが流行った世界線
6024/06/19(水)11:38:18No.1201954152+
>貫通性を上げるなら細くて長い弾頭の方がいいんだっけ?
左様
ただ人間みたいなソフトターゲット用にやりすぎると街中穴だらけになる
6124/06/19(水)11:40:10No.1201954555+
重くて速い弾を作ろう
6224/06/19(水)11:40:12No.1201954562+
>対物ライフルの50口径をM2重機関銃はフルオートでぶっ放してると考えると
>M2強すぎじゃね?ってなる
強すぎるから単発で撃てるの欲しいなって需要にちょうどカッチリハマったのがかのバレット対物ライフルっすね
6324/06/19(水)11:40:20No.1201954601+
>>貫通性を上げるなら細くて長い弾頭の方がいいんだっけ?
>左様
>ただ人間みたいなソフトターゲット用にやりすぎると街中穴だらけになる
そもそも貫通性が高い=ストッピングパワーが低いと同義だからソフトターゲットに対して貫通弾は向かないんじゃない?
なので弾頭に穴を開けるね……
6424/06/19(水)11:41:12No.1201954782+
>重くて速い弾を作ろう
やるか!劣化ウラン弾!
6524/06/19(水)11:42:06No.1201954962+
ライフル弾はなんか威力が低いみたいなイメージってどっから出たんだろう
6624/06/19(水)11:43:37No.1201955315+
貫通するから弱い+ゲームで威力低くされるせいじゃないかたぶん
6724/06/19(水)11:44:08No.1201955441+
ゲーム的には連射が効くほど弱い方がバランスがいい
6824/06/19(水)11:44:22No.1201955492+
僕は弾薬の違いに詳しくなかったけど
タルコフでちょっとだけ詳しくなりました
6924/06/19(水)11:44:27No.1201955511+
>そもそも貫通性が高い=ストッピングパワーが低いと同義だからソフトターゲットに対して貫通弾は向かないんじゃない?
>なので弾頭に穴を開けるね……
軍用だと貫通正高い方が人道力が高まる
警察用はそうね犯人が止まればいい
7024/06/19(水)11:45:17No.1201955707+
火薬の量だけでも違いすぎる
7124/06/19(水)11:45:19No.1201955716+
>ライフル弾はなんか威力が低いみたいなイメージってどっから出たんだろう
拳銃弾のホローポイント弾とかに形状や面構えで負けてるから
7224/06/19(水)11:45:42No.1201955806+
.276pedersonと.280Britishが流行って一足早く小口径高速弾ライフルが覇権をとった世界線をだな
7324/06/19(水)11:45:49No.1201955833+
>異世界の戦争もの創作してるとタマの規格で悩む
>ミリはいいけどインチまであるのか…ってなる
むしろ身体尺ベースのインチ法の方が異世界でも通用すると思う
7424/06/19(水)11:45:49No.1201955837+
>これ見ると.45ACPより9mmの方がつええぞ!って言われても信じられない気持ちは分かるな
難しい所だな
適切な距離では45ACPのが威力あるだろう
7524/06/19(水)11:45:57No.1201955864+
ブラウンベス:75口径(19.05mm)
シャルルヴィル:69口径 (17.5mm)
とかクソデカ玉打ち出すマスケット
7624/06/19(水)11:46:08No.1201955918+
>僕は弾薬の違いに詳しくなかったけど
>タルコフでちょっとだけ詳しくなりました
Bってついてる弾はつよい!
7724/06/19(水)11:46:35No.1201956013そうだねx4
>ライフル弾はなんか威力が低いみたいなイメージってどっから出たんだろう
FPSゲームのゲームバランス上そうするしかないからみたいなところでライフル弱くない?って風潮になった気がする
機関銃とか連射も遅いし集弾も悪いしゴミじゃんってイメージも多分FPSのせい
実際は機関銃とか強すぎてヤバい
7824/06/19(水)11:46:35No.1201956019+
貫通したほうがストッピングパワーが低い(弾頭変えた場合の話で他弾薬との比較ではない)だからな…
7924/06/19(水)11:47:40No.1201956266+
9mmでもデカいな
こんなの撃ち込まれたら死ぬじゃん!
8024/06/19(水)11:47:51No.1201956302+
貫通性を保ちつつ弾が止まった時点で爆発すれば大威力になるのでは?
8124/06/19(水)11:48:30No.1201956449+
>ゲーム的には連射が効くほど弱い方がバランスがいい
正直ミニガン一発がマグナムリボルバーより弱いのは物足りない...
8224/06/19(水)11:48:35No.1201956473+
>FPSゲームのゲームバランス上そうするしかないからみたいなところでライフル弱くない?って風潮になった気がする
>機関銃とか連射も遅いし集弾も悪いしゴミじゃんってイメージも多分FPSのせい
>実際は機関銃とか強すぎてヤバい
バトルフィールドシリーズとかでリアルの性能にしたらクソゲー極まるから弱くされがちなのも仕方ないよね…
8324/06/19(水)11:48:45No.1201956512そうだねx5
>実際は機関銃とか強すぎてヤバい
これ人に向けていい銃じゃないよ
8424/06/19(水)11:48:51No.1201956525+
>>貫通性を上げるなら細くて長い弾頭の方がいいんだっけ?
>左様
>ただ人間みたいなソフトターゲット用にやりすぎると街中穴だらけになる
細くて長い弾道が回転したり砕けたりして人間が元人間になるように設計されたのが5.56mmと5.45mmなのでややこしいぞ
8524/06/19(水)11:49:44No.1201956731+
対人なら1回の射撃で広範囲に小型の弾をバラ撒いたほうが強いのではないか
8624/06/19(水)11:50:01No.1201956809+
十円玉左の一番小さいのが安くて有名な22?
8724/06/19(水)11:50:13No.1201956858+
>9x19mmパラベラム弾
>7.62x51mmNATO弾
これずっと疑問なんだけどなんで✕なの?
正しくは+じゃね?
8824/06/19(水)11:51:02No.1201957052+
>貫通性を保ちつつ弾が止まった時点で爆発すれば大威力になるのでは?
爆発させるのは弾のサイズ的に難しいから
小銃弾とかはある程度人体に入ったらランダムに弾頭が回転して入った場所と違うとこから出てくるようにしてあるよ
8924/06/19(水)11:51:03No.1201957058+
22LRとかマジでおもちゃみたいだよな
9024/06/19(水)11:51:08No.1201957080+
人に向けていい銃とは!
9124/06/19(水)11:51:33No.1201957179そうだねx1
    1718765493040.png-(6929 B)
6929 B
>対人なら1回の射撃で広範囲に小型の弾をバラ撒いたほうが強いのではないか
多弾頭銃弾!
9224/06/19(水)11:51:37No.1201957195そうだねx3
>対人なら1回の射撃で広範囲に小型の弾をバラ撒いたほうが強いのではないか
ショットガンってのがあってぇ…
9324/06/19(水)11:51:49No.1201957234+
銃に詳しいけどマグナム弾はライフル弾より強いんだよ
9424/06/19(水)11:52:16No.1201957334+
>多弾頭銃弾!
これグレネ…
9524/06/19(水)11:52:36No.1201957402+
>これずっと疑問なんだけどなんで✕なの?
口径×薬莢の長さと表示する決まりだから
9624/06/19(水)11:52:36No.1201957403+
乱射事件の報告読んでるとこれ人に向けていいものじゃななくね?...いや人に向けるものだよ???
みたいな気持ちになれるからおすすめ
9724/06/19(水)11:53:17No.1201957545+
>>これずっと疑問なんだけどなんで✕なの?
>口径×薬莢の長さと表示する決まりだから
決まりか…
ならしょうがないか
9824/06/19(水)11:53:48No.1201957658+
実銃で実際の弾丸飛んでくるの目の当たりにするとめちゃくちゃ怖いよ
重たい小さいもんが凄い速度で飛んでくるの
9924/06/19(水)11:53:56No.1201957702+
多弾頭ライフルは現実でみんな考えたしみんな作ったから理屈の上では本当に正解ではあるんだよな…
10024/06/19(水)11:54:17No.1201957777そうだねx1
>実銃で実際の弾丸飛んでくるの目の当たりにするとめちゃくちゃ怖いよ
>重たい小さいもんが凄い速度で飛んでくるの
銃弾目視できる人初めて見た
10124/06/19(水)11:54:43No.1201957876+
スレ画のやつはAKの7.62x39mmじゃね
10224/06/19(水)11:55:07No.1201957961+
>>実銃で実際の弾丸飛んでくるの目の当たりにするとめちゃくちゃ怖いよ
>>重たい小さいもんが凄い速度で飛んでくるの
>銃弾目視できる人初めて見た
連射されてるとたまに焦点が合うことがあるよ
10324/06/19(水)11:55:26No.1201958029+
スレ画の22LRだって可愛く見えるけど
戦争抜かせば一番生き物コロコロしてる弾薬かもしれんし
10424/06/19(水)11:55:48No.1201958106そうだねx1
東側の小銃弾で音速にしたらサプレッサーの効果出ないんだよな……そうだライフル弾の口径9mmに拡大して運動エネルギー保ちつつ亜音速弾にするか
みたいなゴリ押しが見られて面白いよVSSヴィントレスとか
10524/06/19(水)11:56:06No.1201958182+
硬くて重いものがすごい速さでぶつかってくるんだから痛いよね
10624/06/19(水)11:56:13No.1201958211+
22LRてクマとか大型獣相手に効くの?
10724/06/19(水)11:56:57No.1201958363+
死なないだけで効きはするだろ
10824/06/19(水)11:57:01No.1201958377+
>22LRてクマとか大型獣相手に効くの?
全然
10924/06/19(水)11:57:22No.1201958453+
>22LRてクマとか大型獣相手に効くの?
人相手なら充分
11024/06/19(水)11:57:23No.1201958458+
>22LRてクマとか大型獣相手に効くの?
確かみてみろ
11124/06/19(水)11:57:29No.1201958475+
デカいスチールターゲットとか撃ってるのを射手方向から録ってる動画だと時々なんか飛んでるのが写るよね
11224/06/19(水)11:57:41No.1201958520+
拳銃弾もネック付きの薬莢にした方がアニメやドラマのPVなんかで薬莢ごと飛んでく事故を減らせていいと思うの
11324/06/19(水)11:57:47No.1201958527+
書き込みをした人によって削除されました
11424/06/19(水)11:57:48No.1201958533+
熊撃ちはスラッグ弾とかじゃないと無理だと思うよ
11524/06/19(水)11:57:50No.1201958543+
>人相手なら充分
人でも22LR一発で死ぬはかなりレアケースだよ
11624/06/19(水)11:57:58No.1201958583そうだねx1
>>>実銃で実際の弾丸飛んでくるの目の当たりにするとめちゃくちゃ怖いよ
>>>重たい小さいもんが凄い速度で飛んでくるの
>>銃弾目視できる人初めて見た
>連射されてるとたまに焦点が合うことがあるよ
成仏してくれ…
11724/06/19(水)11:58:06No.1201958610+
10番ゲージより12番ゲージの大きいんだろうな…
11824/06/19(水)11:58:20No.1201958653+
.338ラプアマグナムってなんかかっこいいよね
11924/06/19(水)11:58:36No.1201958717+
撃てる銃が決まってるから口径の方が重要度が高いんだよな
12024/06/19(水)11:58:52No.1201958784そうだねx2
>東側の小銃弾で音速にしたらサプレッサーの効果出ないんだよな……そうだライフル弾の口径9mmに拡大して運動エネルギー保ちつつ亜音速弾にするか
>みたいなゴリ押しが見られて面白いよVSSヴィントレスとか
東側は暗殺用途の道具も面白かった
12124/06/19(水)11:58:53No.1201958785+
>拳銃弾もネック付きの薬莢にした方がアニメやドラマのPVなんかで薬莢ごと飛んでく事故を減らせていいと思うの
あれ銃身が加熱しやすいんだってさ
12224/06/19(水)11:58:54No.1201958788そうだねx1
>10番ゲージより12番ゲージの大きいんだろうな…
410番とかオバケサイズだぜ
12324/06/19(水)11:59:08No.1201958834+
>東側の小銃弾で音速にしたらサプレッサーの効果出ないんだよな……そうだライフル弾の口径9mmに拡大して運動エネルギー保ちつつ亜音速弾にするか
>みたいなゴリ押しが見られて面白いよVSSヴィントレスとか
音速にするとソニックウェーブとかが原因で消音が効かなくなるのか?
12424/06/19(水)11:59:20No.1201958886+
農家にとってはクマよりイノシシとかのが厄介だろうな
12524/06/19(水)11:59:37No.1201958948+
>10番ゲージより12番ゲージの大きいんだろうな…
逆!
12624/06/19(水)11:59:38No.1201958958そうだねx1
>音速にするとソニックウェーブとかが原因で消音が効かなくなるのか?
そもそもあの爆音の大半は超音速になった時の音じゃね?って話もあるくらい
12724/06/19(水)11:59:51No.1201959021+
>22LRてクマとか大型獣相手に効くの?
無制限に撃ち込めればそのうち死ぬだろうけど動物をなぶり殺しにするなんて許されないので威力の低い弾薬を動物に撃っちゃいけない規則があったりする
12824/06/19(水)12:00:03No.1201959062+
あの弁護士が木の陰に隠れて何発も撃たれるやつが.22LRだとか聞いた
12924/06/19(水)12:00:38No.1201959178+
>22LRてクマとか大型獣相手に効くの?
大型獣用ではないので
海外だと熊撃ちの基本は.308ウインチェスターだから7.62x51mm弾使うのが主流
13024/06/19(水)12:00:53No.1201959220+
書き込みをした人によって削除されました
13124/06/19(水)12:01:02No.1201959253+
毒でも仕込むか
13224/06/19(水)12:01:16No.1201959304+
市販?されてる中で最も威力に乏しい弾ってなんなんだろ
13324/06/19(水)12:01:26No.1201959339+
>毒でも仕込むか
劣化してないウランでも撃ち込む?
13424/06/19(水)12:01:32No.1201959359+
実際アメリカの銃犯罪で一番死者出してるのは9ミリ
13524/06/19(水)12:02:15No.1201959530+
ピストンで発射ガス封じ込めようぜ!
13624/06/19(水)12:03:35No.1201959825+
毒使うのは事故と環境被害でかいから日本じゃだめだぞ
13724/06/19(水)12:04:04No.1201959972+
根流しすっぺ
13824/06/19(水)12:04:16No.1201960021+
インチ分かんない…
13924/06/19(水)12:05:26No.1201960291+
>市販?されてる中で最も威力に乏しい弾ってなんなんだろ
有名なのだと22口径ショートでは?
14024/06/19(水)12:05:32No.1201960311+
いいんだ
マイルもガロンもエーカーも分からんままでいい
14124/06/19(水)12:06:33No.1201960559+
親指と人差し指でこれくらいっていうジェスチャーした時の指の感覚が大体1インチらしい
14224/06/19(水)12:06:37No.1201960582+
>毒でも仕込むか
チョコレートと玉ねぎを!?
14324/06/19(水)12:06:38No.1201960585+
まず.45口径とかインチだとわからない人が多いしよく見ると.45ACPとか最初にコンマ付いてて0.45インチとか言うわかりづらさに輪をかけてる
14424/06/19(水)12:06:49No.1201960624+
検証とかyoutubeにあるけどマグナムより7mmNATOのが余程怖いんだね
中国の自称3Aマスクとか2回位死ぬレベルで酷いことになってた
14524/06/19(水)12:06:58No.1201960669+
>市販?されてる中で最も威力に乏しい弾ってなんなんだろ
弾頭単体なら6mm BBかな
14624/06/19(水)12:07:44No.1201960843+
2.94だっけと思ったら2.54cmだったインチ
14724/06/19(水)12:07:51No.1201960874+
>>毒でも仕込むか
>劣化してないウランでも撃ち込む?
なんでそんな遠回りなことを…
豚の粉で良いんだよ
14824/06/19(水)12:08:22No.1201961023+
狩りで使う毒なら即効性ないと駄目なのでは
14924/06/19(水)12:08:28No.1201961045そうだねx4
12ゲージって1/12ポンドの鉛球の直径だっけ?
わかりづらい…ヤーポン法使っても良いから直接的な単位にしてくれ…
15024/06/19(水)12:08:59No.1201961194+
>市販?されてる中で最も威力に乏しい弾ってなんなんだろ
http://www.swissminigun.com/home.html
https://www.swissminigun.ch/ammunition.html
ここらへんとか
15124/06/19(水)12:09:04No.1201961215+
>検証とかyoutubeにあるけどマグナムより7mmNATOのが余程怖いんだね
しかしラプアマグナムだったら?
15224/06/19(水)12:09:21No.1201961276+
25ACPも意外と威力がない
15324/06/19(水)12:09:30No.1201961308+
>実際アメリカの銃犯罪で一番死者出してるのは9ミリ
そりゃあんなウォルマートのスーパーで日本のあめ玉ガムのガチャガチャみたいに売ってればねぇ…
15424/06/19(水)12:09:38No.1201961337+
戦車砲とかの口径はもうなにもわからなくなる
15524/06/19(水)12:10:01No.1201961421そうだねx3
弱い弱い言われる.22LRは以外と強い…
15624/06/19(水)12:10:21No.1201961526+
>12ゲージって1/12ポンドの鉛球の直径だっけ?
昔は現地で鋳溶かした鉛を型に入れて弾作ってたからこっちの方が都合良かったんだっけ
15724/06/19(水)12:11:11No.1201961767+
>弱い弱い言われる.22LRは以外と強い…
弱い言われるのは人間の骨が以外と強いからだ
15824/06/19(水)12:11:22No.1201961827+
>弱い弱い言われる.22LRは以外と強い…
ごく近距離だとクラス4抜けるってマジなのあれ
15924/06/19(水)12:11:26No.1201961844+
防弾チョッキ着てても余裕で貫通しそうだな…
16024/06/19(水)12:11:52No.1201961968+
>戦車砲とかの口径はもうなにもわからなくなる
45口径16インチ砲とか
16124/06/19(水)12:12:14No.1201962073+
威力無さすぎで有名なやつだと二十六年式拳銃
16224/06/19(水)12:14:18No.1201962597+
カタリップとファンデとブラシ
16324/06/19(水)12:14:47No.1201962752そうだねx1
>威力無さすぎで有名なやつだと二十六年式拳銃
日本の拳銃は色々欠陥が大杉る…
尺取り虫とか撃鉄の甘さとか
16424/06/19(水)12:14:57No.1201962815+
>>戦車砲とかの口径はもうなにもわからなくなる
>45口径16インチ砲とか
口径長表記は慣れてくると砲の性格がすぐ分かるようになって便利よ
30口径長未満はなんか初速遅そう
40口径長以上はなんか初速速そう
って感じ
16524/06/19(水)12:15:39No.1201963018+
十四年式はそこそこ良さげな印象がある
16624/06/19(水)12:18:31No.1201963910そうだねx1
>>威力無さすぎで有名なやつだと二十六年式拳銃
>日本の拳銃は色々欠陥が大杉る…
>尺取り虫とか撃鉄の甘さとか
で…でも仕上げの見た目はめっちゃ美しかったっていうし……
16724/06/19(水)12:18:51No.1201964037+
当たってから爆発するやつとか酷くない?
16824/06/19(水)12:19:53No.1201964366そうだねx1
単純にこんな尖ってるのがすごい速さで体にあたったらめっちゃ痛くない?
16924/06/19(水)12:20:01No.1201964405+
ゲームだとバカバカ撃ってる45口径の拳銃も現実だと反動がヤバいんだろうな
17024/06/19(水)12:20:16No.1201964473+
22LRは弾頭こそ軽いものの初速が速いから貫通力高いんだ…
17124/06/19(水)12:21:55No.1201965044+
22口径ロングライフル弾だからな…
17224/06/19(水)12:22:08No.1201965119+
口径って=ミリインチって考えればいいの?
44口径なら0.44インチって感じで
17324/06/19(水)12:23:21No.1201965608そうだねx1
>口径って=ミリインチって考えればいいの?
>44口径なら0.44インチって感じで
多分だけど . の読み方はコンマであってミリじゃないよ!
17424/06/19(水)12:23:44No.1201965745+
先端の銅色の部分の直径が7.62o?
ケツの方はもっと太いのか
17524/06/19(水)12:23:51No.1201965786+
>口径って=ミリインチって考えればいいの?
>44口径なら0.44インチって感じで
メートル法とヤードポンド法ごっちゃにするなよ!
17624/06/19(水)12:23:54No.1201965801+
弾の大きさより火薬の量が多い方が強い気がする
17724/06/19(水)12:24:49No.1201966095+
>>口径って=ミリインチって考えればいいの?
>>44口径なら0.44インチって感じで
>メートル法とヤードポンド法ごっちゃにするなよ!
ミリはただの接頭辞だぞ…?
17824/06/19(水)12:25:23No.1201966277+
>先端の銅色の部分の直径が7.62o?
>ケツの方はもっと太いのか
弾頭の一番太い部分が7.62mm
やっきょうはもっと太い
17924/06/19(水)12:25:25No.1201966290+
20mmまで行くともう大砲に近くなってくる
18024/06/19(水)12:25:29No.1201966325+
>>口径って=ミリインチって考えればいいの?
>>44口径なら0.44インチって感じで
>多分だけど . の読み方はコンマであってミリじゃないよ!
いや単位換算上の話ね!
読み方はコンマなのは知ってる!
18124/06/19(水)12:26:03No.1201966516+
口径は大砲になると砲身長を指すようになるのが混乱の元
18224/06/19(水)12:26:15No.1201966602+
>弾の大きさより火薬の量が多い方が強い気がする
弾の威力は初速×質量だ
どっちも多いほうがつよい
18324/06/19(水)12:26:37No.1201966723+
口径の話を3行解説は骨だからミル貝をみて欲しいかも
18424/06/19(水)12:26:45No.1201966780+
ヤーポン法でキロやミリ使うんだ
また聞いたことのない単位を持ち出すものかと
18524/06/19(水)12:26:51No.1201966824+
大和の45口径46cm砲は.45フィート?
18624/06/19(水)12:27:08No.1201966927そうだねx3
(アンチマテリアルライフルってきっと反物質なんだろうな…)
18724/06/19(水)12:27:29No.1201967054+
>先端の銅色の部分の直径が7.62㎜?
>ケツの方はもっと太いのか
飛んでく部分の直径が7.62mm
薬莢のこの形状は太くしてより多くの火薬を入れるためのもの
18824/06/19(水)12:27:44No.1201967135+
357インチコンバットマグナム
18924/06/19(水)12:27:57No.1201967211+
>ヤーポン法でキロやミリ使うんだ
>また聞いたことのない単位を持ち出すものかと
キロマイルとかいうだろ
でもミリインチとは言わないね
サウっていう
19024/06/19(水)12:28:01No.1201967234+
>大和の45口径46cm砲は.45フィート?
砲と弾で口径の意味が違う
19124/06/19(水)12:28:28No.1201967393+
1/1000インチはサウ(thou)
19224/06/19(水)12:28:31No.1201967409+
>357インチコンバットマグナム
9メートルか…
19324/06/19(水)12:28:42No.1201967478+
>>大和の45口径46cm砲は.45フィート?
>砲と弾で口径の意味が違う
何が違うの
19424/06/19(水)12:28:55No.1201967565+
弾入れるところは大きくして銃口は狭くすれば圧縮されてすげえ威力なるよ
19524/06/19(水)12:28:59No.1201967587+
9x17mm
9mmショート
.380ACP
これ全部同じとかわかるか!!!
19624/06/19(水)12:29:30No.1201967770+
砲の口径はなんか砲身の長さのことだからな…
19724/06/19(水)12:29:34No.1201967786+
拳銃で50口径ってすげー!って思ってたけど
こっちが機関銃やライフル用ねっての見てうーn???ってなった
19824/06/19(水)12:29:35No.1201967793+
砲神エグザクソン読むとでっけえのはそりゃつええってなる
よりでかくておもい弾をより速く遠く飛ばす方が強い
19924/06/19(水)12:29:38No.1201967821+
>>砲と弾で口径の意味が違う
>何が違うの
弾は太さで砲は長さ
20024/06/19(水)12:30:30No.1201968108+
グフカスタムの三連装ガトリング砲が35mmらしいな
20124/06/19(水)12:30:31No.1201968114+
人に向けて撃つ想定の癖に銃の弾に人道的も非人道的もあるのかよ!とはちょっと思う
20224/06/19(水)12:31:00No.1201968275+
砲身で使う口径は「口径長」だから「〇口径」は口径の〇倍の意味
弾の口径は単純に弾の大きさ
だから悪いのは口径長を口径って略す人たち
20324/06/19(水)12:31:07No.1201968322+
某ゴミ拾いゲーしてると思うけどマジで規格統一してくんねぇかな…
マジで覚えられねぇ…
20424/06/19(水)12:31:13No.1201968352+
>(アンチマテリアルライフルってきっと反物質なんだろうな…)
気軽に世界崩壊
20524/06/19(水)12:31:21No.1201968386+
>人に向けて撃つ想定の癖に銃の弾に人道的も非人道的もあるのかよ!とはちょっと思う
さすがにご遺体はまともな形で残したいよねお互い…
20624/06/19(水)12:31:22No.1201968393+
単位換算としてSI接頭辞使うとしたら44口径は0.44inなので44センチインチになるな……
言ってて滅茶苦茶わかりにくいなこれ
20724/06/19(水)12:31:26No.1201968420+
そういやAPDSみたいなのってないの
20824/06/19(水)12:31:39No.1201968498+
>>>大和の45口径46cm砲は.45フィート?
>>砲と弾で口径の意味が違う
>何が違うの
砲弾の直径に対する砲身の長さが口径
20924/06/19(水)12:31:58No.1201968600+
>砲身で使う口径は「口径長」だから「〇口径」は口径の〇倍の意味
小銃と大砲で意味が違うのが混乱する
21024/06/19(水)12:32:10No.1201968676+
>拳銃で50口径ってすげー!って思ってたけど
>こっちが機関銃やライフル用ねっての見てうーn???ってなった
それでもM500の.500swなら7.62x63mmとかでっかい歩兵銃用の弾薬と同じくらいの威力出る化物だし…
ライフルとなら比べれちゃうけど一応拳銃サイズで出来ちゃう化物には代わり無いし…
21124/06/19(水)12:32:36No.1201968815+
>そういやAPDSみたいなのってないの
上にもあるけど蛋芯が鋼鉄で周りを柔らかい鉄で覆ってる徹甲弾ってのがある
21224/06/19(水)12:33:11No.1201969025+
現場の兵隊はこんがらがったりしないの?
21324/06/19(水)12:33:19No.1201969078+
撃たれると射精するビームとか吸い込むとメスイキするガスで戦争ものしようぜ
21424/06/19(水)12:33:36No.1201969162+
>(アンチマテリアルライフルってきっと反物質なんだろうな…)
materialとmaterielを間違えるのは割と誰でも通る道
日本語訳は対物ライフルだからややこしい
21524/06/19(水)12:33:54No.1201969253+
日本で必要なのはヒグマを追い払える弾だと思うんだけど
7.62×51mじゃ足りない?
21624/06/19(水)12:34:29No.1201969468+
>現場の兵隊はこんがらがったりしないの?
こんがらがるから統一したい
お金がない
21724/06/19(水)12:34:56No.1201969641そうだねx1
>7.62×51mじゃ足りない?
そのサイズなら余裕通り越して過剰だろ
21824/06/19(水)12:34:58No.1201969658+
>日本で必要なのはヒグマを追い払える弾だと思うんだけど
>7.62×51mじゃ足りない?
M2でも相手したくない
21924/06/19(水)12:35:01No.1201969673+
弾薬の統一は軍隊の一生の課題
22024/06/19(水)12:35:01No.1201969676+
>現場の兵隊はこんがらがったりしないの?
実際それこそ大戦時代くらいは新型弾薬の乱立で困ってる
22124/06/19(水)12:35:02No.1201969681+
>>(アンチマテリアルライフルってきっと反物質なんだろうな…)
>materialとmaterielを間違えるのは割と誰でも通る道
>日本語訳は対物ライフルだからややこしい
materialじゃないの!?
22224/06/19(水)12:35:44No.1201969931+
>7.62×51mじゃ足りない?
51m弾って大陸間弾道弾かなにかかな
22324/06/19(水)12:35:45No.1201969939+
それこそ米軍ですら弾薬統一で失敗してるからな…
22424/06/19(水)12:35:47No.1201969949+
ドーラ80mm列車砲
22524/06/19(水)12:35:53No.1201969999+
M2食らって平気な生き物地上にいるの?
22624/06/19(水)12:35:55No.1201970009+
つまり大和の45口径46cm砲は砲身長が45×46=2070cmありますよという意味になる
22724/06/19(水)12:36:12No.1201970133+
>M2食らって平気な生き物地上にいるの?
ヒグマ
22824/06/19(水)12:36:53No.1201970358+
ガンダムのこめかみについてるやつがサイズがおかしいのか威力がおかしいのかわからない
ぱららってやっただけでザク爆発するとか超兵器なのでは?
22924/06/19(水)12:36:58No.1201970389+
>>M2食らって平気な生き物地上にいるの?
>ヒグマ
マタギが使う銃は7.62mmらしいが…
23024/06/19(水)12:36:58No.1201970391+
>拳銃で50口径ってすげー!って思ってたけど
>こっちが機関銃やライフル用ねっての見てうーn???ってなった
50口径をフルオートで撃つ
人はハンバーグになるる
23124/06/19(水)12:37:04No.1201970422+
M14は歩兵銃 狙撃銃 オートマチックライフル(歩兵随伴マシンガン) サブマシンガンを兼ね備えた最強兵器だ!とか言いはなった米軍野郎が居たりした
23224/06/19(水)12:38:09No.1201970821+
>50口径をフルオートで撃つ
>人はハンバーグになるる
射手がハンバーグに!?
23324/06/19(水)12:38:31No.1201970968+
>M2食らって平気な生き物地上にいるの?
当たらなきゃ平気ってことだろ?
23424/06/19(水)12:38:51No.1201971094+
>materialじゃないの!?
anti-materiel rifleで対物ライフルだけどmaterielが軍需施設や軍の装備品って意味
23524/06/19(水)12:39:30No.1201971305+
間違って人に撃っちゃったけど助かったわ〜ってのは大体22LRよね
23624/06/19(水)12:39:36No.1201971343+
>anti-materiel rifleで対物ライフルだけどmaterielが軍需施設や軍の装備品って意味
攻城兵器だったってこと?
23724/06/19(水)12:40:00No.1201971482+
弾自身に推進力持たせたトンチキ銃なかったっけ
23824/06/19(水)12:40:00No.1201971483+
熊の出るところまでM2持っていきたくないわ
戦車出してくれ
23924/06/19(水)12:40:37No.1201971677+
>ガンダムのこめかみについてるやつがサイズがおかしいのか威力がおかしいのかわからない
>ぱららってやっただけでザク爆発するとか超兵器なのでは?
ザクの当たり処が悪かったんだよ…流石に
ホラ…配管とか部分的に露出してるから
24024/06/19(水)12:40:54No.1201971784+
>弾自身に推進力持たせたトンチキ銃なかったっけ
ロケットランチャー!
24124/06/19(水)12:40:57No.1201971793+
>弾自身に推進力持たせたトンチキ銃なかったっけ
そんなRPGみたいな…あるの!?
24224/06/19(水)12:41:54No.1201972118+
>弾自身に推進力持たせたトンチキ銃なかったっけ
ジャイロジェット・ピストルだろうけどあれはロケットランチャーじゃないか


1718761805085.jpg 1718765493040.png