二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718753793094.jpg-(405973 B)
405973 B24/06/19(水)08:36:33 ID:uA5eT25QNo.1201918023そうだねx44 11:11頃消えます
HD-2Dこんな開発時間かかるならフルリメイク作れよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)08:37:07No.1201918112そうだねx23
削除依頼によって隔離されました
誰がこんな紙芝居求めてんだよ
224/06/19(水)08:37:40No.1201918178そうだねx29
324/06/19(水)08:38:11No.1201918249+
採算取れないし
424/06/19(水)08:40:31No.1201918615そうだねx14
これマップただの3Dじゃない?
524/06/19(水)08:41:41No.1201918801そうだねx25
フルリメイクなんて何しても文句言われる
624/06/19(水)08:43:48No.1201919134そうだねx8
HD2Dって安く早くリメイクもどきする技術だと思ってたけど
そうでもないのか
724/06/19(水)08:44:01No.1201919172そうだねx3
実際何にそんな時間かけてるのかさっぱりわからない
もう一から作っても3作くらい作れる時間過ぎてる気がする
824/06/19(水)08:44:20No.1201919230そうだねx33
>HD2Dって安く早くリメイクもどきする技術だと思ってたけど
!?
924/06/19(水)08:44:32No.1201919271+
>フルリメイクなんて何しても文句言われる
文句言われても良いからフルリメイクしろ
1024/06/19(水)08:44:51No.1201919332そうだねx3
オクトパストラベラーの成功に縋り過ぎ
1124/06/19(水)08:45:07No.1201919364そうだねx13
>>HD2Dって安く早くリメイクもどきする技術だと思ってたけど
>!?
違うの?
1224/06/19(水)08:45:44No.1201919473+
HD-2Dは2Dドットの見栄えを良くする技術だと思ってたけど違うのか…
1324/06/19(水)08:46:05No.1201919537+
>HD2Dって安く早くリメイクもどきする技術だと思ってたけど
>そうでもないのか
ライブアライブは半年かかる工程をスキップして3年
ドラクエは3年半
かなり3Dにドットを貼りまくるかなり手間暇かかる手法だよ
1424/06/19(水)08:46:15No.1201919566そうだねx1
JRPG自体がね
1524/06/19(水)08:47:18No.1201919711そうだねx17
HD-2Dは今の世にドットを活かしたいって考えから生まれてるものなので簡単とかそういうのはまったくない
1624/06/19(水)08:47:50No.1201919795そうだねx17
HD2Dアンチとか初めて見た
1724/06/19(水)08:48:07No.1201919829+
まぁ4は出ないだろうし良いんじゃね
1824/06/19(水)08:48:15No.1201919847そうだねx5
労力に見合ってない
こんなイメージばかり持たれてしまう
1924/06/19(水)08:48:41No.1201919911+
ドットうつ人いないのかね?
2024/06/19(水)08:48:47No.1201919924そうだねx2
でも結局50万本は売れるんだよな
2124/06/19(水)08:49:06No.1201919969そうだねx21
>労力に見合ってない
>こんなイメージばかり持たれてしまう
自分ひとりが言ってるだけなのを拡大するなよ
2224/06/19(水)08:49:06No.1201919970そうだねx4
開発開始段階が悪手すぎた
開発期間自体は普通
2324/06/19(水)08:49:39No.1201920049+
原神風のアニメ調リメイクの方が売れるのに
2424/06/19(水)08:50:13No.1201920125そうだねx10
ドットにそこまで拘る意味が分からん
2524/06/19(水)08:50:29No.1201920179+
懐古向けに出してくれるだけ感謝しろよ
2624/06/19(水)08:50:51No.1201920247そうだねx1
まあ同発で他機種出してくれるのはいいことだ
ライブアライブはマジでPS5版出してくれるなら余裕で待ったのにってなったから
2724/06/19(水)08:50:52No.1201920249+
ロマサガ2のリメイクは凄くいいね
2824/06/19(水)08:50:57No.1201920263そうだねx4
そんな開発時間かかるのか
確かに見合ってねぇな
2924/06/19(水)08:50:59No.1201920267そうだねx35
何出しても文句言う輩が粘着してるだけに見える
3024/06/19(水)08:51:01No.1201920273+
スクエニにHD-2Dをこれから推し進めていきたいって考えが先にあるのだ
最初に選ばれたのがライブアライブ
3124/06/19(水)08:51:32No.1201920370そうだねx3
VTuberが遊んでるの動画で見るわ
3224/06/19(水)08:51:56No.1201920434+
モンスターズ3もこれも大体3年
ある程度のゲーム作ろうと思ったら3年はかかるよ
3324/06/19(水)08:51:59No.1201920446+
これってフルリメイクって言わないの?
3424/06/19(水)08:52:01No.1201920450そうだねx5
今のスクエニ全く信用出来ないからむしろ楽
3524/06/19(水)08:52:08No.1201920474+
ドットもSFC時代より解像度上がったから良くなるというわけでもないし海外インディーみたいなハイレベルなのと比較すると別に…ってなるから悲しい
優秀な人引っ張ってこれないもんかね
3624/06/19(水)08:52:30No.1201920544+
ドラクエ1-3をフルリメイクするならベストな選択じゃない?
他になんかやりようある?
3724/06/19(水)08:52:35No.1201920557そうだねx3
欲しい人が買うだけだし
文句言うやつはどうせ買わないし
3824/06/19(水)08:53:14No.1201920666+
ドラクエ11みたいに3Dになられても困惑する気はする
3924/06/19(水)08:53:19No.1201920681+
DQ5のPS2リメイクみたいな感じ?
4024/06/19(水)08:53:22No.1201920692そうだねx1
>ドラクエ1-3をフルリメイクするならベストな選択じゃない?
>他になんかやりようある?
ビルダーズみたいな感じとか
4124/06/19(水)08:53:29No.1201920722+
HD2Dなのはいいんだけど他の同系統作品と比べてグラフィックが微妙に思えるのはなんでだろう
4224/06/19(水)08:53:36No.1201920744そうだねx4
>ドラクエ1-3をフルリメイクするならベストな選択じゃない?
>他になんかやりようある?
普通に123まとめての方が良くねえかな……
1&2の発売日が決まってないのもちょっと気になるが
4324/06/19(水)08:53:55No.1201920795+
>ドラクエ1-3をフルリメイクするならベストな選択じゃない?
>他になんかやりようある?
とりあえず昔の思い出に縋ってる人達が文句言いたいだけだから代案なんて無い
4424/06/19(水)08:54:47No.1201920942+
レベルデザインとか当時のままだとウケないだろうし今風にするとボリューム激減しそうだしどうするんだろうね
4524/06/19(水)08:55:17No.1201921033+
3D化なんかする技術も気概もなんもないでしょコレが売れるんだし
4624/06/19(水)08:56:07No.1201921144+
1に関しては今リメイクして金取れるだけのクオリティにできるのかという別系統の不安がある
4724/06/19(水)08:56:14No.1201921164そうだねx12
キチンとした開発期間で求められた作りやってるだけなのに難癖付けてる気狂いがいる…
4824/06/19(水)08:56:16No.1201921168+
ビジュアルが綺麗になるのと美しいのは違うかと
4924/06/19(水)08:56:19No.1201921175+
>とりあえず昔の思い出に縋ってる人達が文句言いたいだけだから代案なんて無い
そいつそんな昔のこと覚えてないよ
5024/06/19(水)08:56:25No.1201921191そうだねx1
どうして3の元々の開発期間より長くなってるんです?
5124/06/19(水)08:56:36No.1201921223そうだねx5
ドットに影つけるのは良いけど3Dマップ歩かせてるのとかペーパーマリオ感あって
何が良いかいまいちわからんわ
5224/06/19(水)08:56:50No.1201921267そうだねx12
>どうして3の元々の開発期間より長くなってるんです?
今のゲーム開発期間はみんなこんな感じだろう
5324/06/19(水)08:57:11No.1201921329+
HD2Dってそもそも何だよ
5424/06/19(水)08:57:30No.1201921383+
>ビジュアルが綺麗になるのと美しいのは違うかと
どう違うんです…?
5524/06/19(水)08:57:38No.1201921404そうだねx7
>もう一から作っても3作くらい作れる時間過ぎてる気がする
3年で3作はファミコン時代で時が止まってるだけだろ
5624/06/19(水)08:57:48No.1201921432+
>どうして3の元々の開発期間より長くなってるんです?
時代
5724/06/19(水)08:57:57No.1201921458+
>HD2Dってそもそも何だよ
3Dモデルの表面にドットを貼り付ける感じ
5824/06/19(水)08:58:03No.1201921470+
1と2ってもう出てんの?
5924/06/19(水)08:58:14No.1201921500そうだねx1
お金かけすぎずにリメイクやリブートやる方法無いのかね
昔みたいに開発費回収できるとは限らないし
6024/06/19(水)08:58:17No.1201921509そうだねx1
アクションで遊んでみたかったな3
6124/06/19(水)08:58:22No.1201921530+
書き込みをした人によって削除されました
6224/06/19(水)08:58:26No.1201921546そうだねx2
ファミコンは半年で作ったのに〜って本気で言ってる?
6324/06/19(水)08:58:37No.1201921585+
>1と2ってもう出てんの?
いやそれは来年以降
6424/06/19(水)08:58:51No.1201921637+
まあまあ
6524/06/19(水)08:59:01No.1201921675+
スターオーシャン2は3Dx 2Dって別の技術だけど良い感じのリメイクだった
6624/06/19(水)08:59:22No.1201921757+
>ファミコンは半年で作ったのに〜って本気で言ってる?
なんか明らかに狂ってるし多分本気で言ってる
6724/06/19(水)08:59:30No.1201921781そうだねx3
>>どうして3の元々の開発期間より長くなってるんです?
シンプルに作成する必要のあるリソースが段違いだからとしか…
6824/06/19(水)08:59:48No.1201921829そうだねx1
なんか本当に舵切る方向ミスってるよなスクエニ
6924/06/19(水)08:59:49No.1201921835+
何かオクトラに比べてペラい感じしたけどこんなもんだっけ
7024/06/19(水)08:59:55No.1201921859+
街中はともかくフィールドはのぺーっとしてるな流石に…
7124/06/19(水)09:00:01No.1201921876そうだねx4
スクエニアンチスレ?
7224/06/19(水)09:00:05No.1201921895+
>>ファミコンは半年で作ったのに〜って本気で言ってる?
>なんか明らかに狂ってるし多分本気で言ってる
リメイク3のスレだとこの手のはいつも居るよ
7324/06/19(水)09:00:14No.1201921921そうだねx1
できが良かったSFCからどんだけ追加要素あって面白くなってるかだからなぁ
7424/06/19(水)09:00:19No.1201921938+
>ドットに影つけるのは良いけど3Dマップ歩かせてるのとかペーパーマリオ感あって
>何が良いかいまいちわからんわ
影が無かったら立体感失くなるだろ
7524/06/19(水)09:00:19No.1201921940+
取りあえず安くなったら買うわ
7624/06/19(水)09:00:38No.1201921981+
何しても当時の衝撃は超えれんし
当時知らんけど
7724/06/19(水)09:00:53No.1201922028そうだねx2
>なんか本当に舵切る方向ミスってるよなスクエニ
そういうのは他所でどうぞ
7824/06/19(水)09:01:10No.1201922080+
マップ要らないんじゃねえかな…
7924/06/19(水)09:01:13No.1201922091そうだねx2
もうちょっとこう鳥山明イラスト風背景にできなかったのかな
8024/06/19(水)09:01:24No.1201922131+
>お金かけすぎずにリメイクやリブートやる方法無いのかね
>昔みたいに開発費回収できるとは限らないし
村人やモンスターや木や建物を他の既存作品から全部使い回せばまぁ多少は…
8124/06/19(水)09:01:33No.1201922156そうだねx1
>>ドラクエ1-3をフルリメイクするならベストな選択じゃない?
>>他になんかやりようある?
>ビルダーズみたいな感じとか
出力されるのは10オフラインみたいな感じと思われる
8224/06/19(水)09:01:37No.1201922169そうだねx2
>取りあえず安くなったら買うわ
待ってられなかった人らはスマホ版触ってるだろうしな…
8324/06/19(水)09:01:42No.1201922184そうだねx1
スクウェアなんて温情で吸収してやったせいで肝心のドラクエがこれでFFばかりに力と時間使ってるって馬鹿みたいだよな
8424/06/19(水)09:01:48No.1201922199そうだねx5
2Dに立体感を求めるのが先ず本末転倒…
8524/06/19(水)09:02:00No.1201922233そうだねx2
こんなのに3年以上もかかるってすごいな
8624/06/19(水)09:02:01No.1201922236そうだねx7
>HD2Dアンチとか初めて見た
いや結構いるイメージだ
8724/06/19(水)09:02:26No.1201922298そうだねx13
ぶっちゃけ初報だけ先出ししすぎただけ
ロマサガ2リメイクも3年開発してたけど前情報無しでいきなり半年くらいで発売だから
大抵の場合情報少なく待たせるよりいきなり出したほうが色々言われなくて済む
8824/06/19(水)09:02:54No.1201922359そうだねx2
ただの高解像度じゃダメなんですか
8924/06/19(水)09:02:58No.1201922367+
>HD2Dアンチとか初めて見た
そろそろ出てくる頃ではあると思う
9024/06/19(水)09:03:03No.1201922377+
>スクウェアなんて温情で吸収してやったせいで肝心のドラクエがこれでFFばかりに力と時間使ってるって馬鹿みたいだよな
当時のエニックスピンチだったの知らん人?
9124/06/19(水)09:03:06No.1201922386+
>2Dに立体感を求めるのが先ず本末転倒…
根本から否定するな
9224/06/19(水)09:03:08No.1201922390そうだねx1
正直HD2Dでやるより11のグラでやってくれた方が嬉しいし…
9324/06/19(水)09:03:21No.1201922418+
ライブアライブ見たあとだとショボく見える…
あと技術確立したら作り放題ってわけじゃないのかHD2D
9424/06/19(水)09:03:32No.1201922446+
古き良きラーメンを今食うとおそろしく不味いみたいなそれにならなきゃいいけど
9524/06/19(水)09:03:37No.1201922459そうだねx1
>ぶっちゃけ初報だけ先出ししすぎただけ
>ロマサガ2リメイクも3年開発してたけど前情報無しでいきなり半年くらいで発売だから
>大抵の場合情報少なく待たせるよりいきなり出したほうが色々言われなくて済む
モンスターズ3の時にこれからは目処がついてから発表するようにするってインタビューに答えてたな
9624/06/19(水)09:03:41No.1201922467+
>ライブアライブ見たあとだとショボく見える…
>あと技術確立したら作り放題ってわけじゃないのかHD2D
ツクールか何かだと思ってらっしゃる?
9724/06/19(水)09:03:58No.1201922508そうだねx2
>ただの高解像度じゃダメなんですか
今のテレビは4Kメインだから高解像度の労力をドットでやるのは無茶だ
9824/06/19(水)09:04:01No.1201922522そうだねx5
>ツクールか何かだと思ってらっしゃる?
うん
だってショボいし
9924/06/19(水)09:04:18No.1201922569+
>ライブアライブ見たあとだとショボく見える…
>あと技術確立したら作り放題ってわけじゃないのかHD2D
使いまわしでもない限りは新しくドット打たないとダメだろう
10024/06/19(水)09:04:37No.1201922621そうだねx11
荒らしたいだけなのが目に見えてマジでつまんねえ「」がいる
本気でレスポンチしろ
10124/06/19(水)09:04:44No.1201922644+
>2Dに立体感を求めるのが先ず本末転倒…
どういう事?
3Dにするなって言いたいのか?
10224/06/19(水)09:04:51No.1201922657+
2Dはもう終わりです
10324/06/19(水)09:05:09No.1201922702そうだねx6
>2Dはもう終わりです
もう何に対するアンチなのかわかんねえよ
10424/06/19(水)09:05:34No.1201922788そうだねx1
3Dももう終わりです
時代は4Dです
10524/06/19(水)09:05:41No.1201922809そうだねx1
これだけ待たせたんだから職業グラフィックにも男女3パターンずつくらいは欲しい
青年が転職でおじいちゃんになるのはシュールすぎる
10624/06/19(水)09:05:45No.1201922819+
原作準拠何だろうけど走るモーションくらいは有って欲しかった
10724/06/19(水)09:05:53No.1201922835そうだねx3
朝から元気だな
10824/06/19(水)09:06:08No.1201922889+
消える8k
10924/06/19(水)09:06:17No.1201922914+
グラフィック的にはライブアライブとそんな変わらなくね
ドラクエの時点で戦闘がどうやったって派手にならないのは大きい差異だけど
11024/06/19(水)09:06:25No.1201922935+
リメイク3の時はいつもこうなるからな…
11124/06/19(水)09:06:26No.1201922937+
フルリメイク求めてる層はまずターゲットじゃないと思う
11224/06/19(水)09:06:33No.1201922956+
なんかとくぎとか追加されてるね
11324/06/19(水)09:06:34No.1201922958+
リメイクなんて誰が買うんだ?
11424/06/19(水)09:06:55No.1201923016+
時代は神経直接接続です
11524/06/19(水)09:06:59No.1201923034+
>正直HD2Dでやるより11のグラでやってくれた方が嬉しいし…
2Dじゃなきゃダメだ影もつけるなって人からすると11みたいにするのも本末転倒らしいぞ
11624/06/19(水)09:07:08No.1201923056+
>リメイクなんて誰が買うんだ?

セール来たらだけど
11724/06/19(水)09:07:39No.1201923153そうだねx2
これフルリメイクじゃないの?
11824/06/19(水)09:08:05No.1201923217そうだねx2
まとめ用かな?って思うぐらいには狂奔してるな
11924/06/19(水)09:08:08No.1201923232そうだねx2
>リメイクなんて誰が買うんだ?
12024/06/19(水)09:08:12No.1201923241+
マップにオクトラみたいなHD-2Dっぽさを感じない
ただの3Dじゃね
12124/06/19(水)09:08:13No.1201923243+
まあめちゃくちゃ売れると思う
12224/06/19(水)09:08:16No.1201923259+
>グラフィック的にはライブアライブとそんな変わらなくね
>ドラクエの時点で戦闘がどうやったって派手にならないのは大きい差異だけど
ぶっちゃけLALの戦闘とかそんな戦略性ないんだけど
元から戦闘アニメあるしキャラ付け濃いからボイスもガンガンつくしリメイクしたときの映えは凄まじかったな…相性だなあれは
12324/06/19(水)09:08:24No.1201923281+
遊びたい人は喜んでるんだから良いじゃん
アンチして得あんのか?
12424/06/19(水)09:08:36No.1201923312+
>これフルリメイクじゃないの?
大分手が入ってるからフルリメイクだね
12524/06/19(水)09:08:43No.1201923332+
>これフルリメイクじゃないの?
特技が加わってて戦闘もバランス変わってそうだからね…フルリメイクだと思うよ
12624/06/19(水)09:08:58No.1201923382そうだねx1
>まあめちゃくちゃ売れると思う
DQM3でもミリオン行ってるからね
12724/06/19(水)09:09:17No.1201923442+
平行世界の自分の可能性を鑑賞し干渉するゲーム…これよ!
12824/06/19(水)09:09:35No.1201923506+
売れようが売れまいが動画で見るだけなんで
12924/06/19(水)09:10:07No.1201923597+
DQ3は結構久しぶりだから楽しみ
13024/06/19(水)09:10:10No.1201923609+
性格は廃止でいいよね?
13124/06/19(水)09:10:11No.1201923612そうだねx2
>遊びたい人は喜んでるんだから良いじゃん
>アンチして得あんのか?
だってアンチここに集めないとブルアカに来るじゃん
13224/06/19(水)09:10:17No.1201923630+
見た目の話ばっかされてるけど戦士のMP増えてるし特技欄あるしそのあたりは大幅に変わってそうなんだよね
13324/06/19(水)09:10:45No.1201923710+
>>まあめちゃくちゃ売れると思う
>DQM3でもミリオン行ってるからね
ドラクエすんげぇ〜
13424/06/19(水)09:10:55No.1201923739そうだねx1
というかこれフルリメイクじゃん
ガイジは理解できんのか?
13524/06/19(水)09:10:56No.1201923750そうだねx1
>>まあめちゃくちゃ売れると思う
>DQM3でもミリオン行ってるからね
あれでそんな売れたのか…
13624/06/19(水)09:11:21No.1201923817+
PVで性格診断のシーンの背景出てきたから性格システムはあるなコレ
13724/06/19(水)09:11:31No.1201923839そうだねx1
ドラクエビルダーズのプロデューサー手放したの無能極まれリ
13824/06/19(水)09:11:50No.1201923903+
>>>まあめちゃくちゃ売れると思う
>>DQM3でもミリオン行ってるからね
>あれでそんな売れたのか…
Switchの年間ダウンロードランキングの集計期間末期に登場したのに上位にランクインした
13924/06/19(水)09:12:09No.1201923950そうだねx1
>ドラクエビルダーズのプロデューサー手放したの無能極まれリ
あいつすぐ逃げるやつだからスクエニのせいじゃないね
14024/06/19(水)09:12:14No.1201923966そうだねx10
>だってアンチここに集めないとブルアカに来るじゃん
捻じ込みたいのが見え見え過ぎて本人の能力不足を強く感じる
14124/06/19(水)09:12:25No.1201924006そうだねx1
誰が支持してるのかわからん
動いてると安っぽいし
14224/06/19(水)09:12:48No.1201924075そうだねx2
普通にFF7Rよりは売れそう
14324/06/19(水)09:13:06No.1201924123+
まもの使いらしき新職業追加か?って話もあるしぶっちゃけ内容も結構変わってそうなんだよね
14424/06/19(水)09:13:16No.1201924152そうだねx4
>誰が支持してるのかわからん
>動いてると安っぽいし
こういうこといいはじめたら頭おかしくなってる
14524/06/19(水)09:13:30No.1201924188そうだねx5
>というかこれフルリメイクじゃん
>ガイジは理解できんのか?
口が臭い奴はdel
14624/06/19(水)09:13:36No.1201924204+
12はまだなんですか
14724/06/19(水)09:13:48No.1201924241そうだねx2
>口が臭い奴はdel
自己紹介del
14824/06/19(水)09:14:05No.1201924281そうだねx2
1、2、3まとめて出すと思ったらまさかスーファミリメイクの時と同じ事やるとは思わなかった
14924/06/19(水)09:14:15No.1201924322そうだねx2
戦闘画面キャラ横に並んでるのにステータス表示が右隅に縦並びとかすごい見づらそう
15024/06/19(水)09:14:27No.1201924353+
>口が臭い奴はdel
じゃあ君もじゃん
15124/06/19(水)09:14:28No.1201924358そうだねx2
ライブアライブの画面めっちゃいいのに何でビッグタイトルで退化してんだ…
15224/06/19(水)09:14:45No.1201924409そうだねx1
>戦闘画面キャラ横に並んでるのにステータス表示が右隅に縦並びとかすごい見づらそう
それは10とか11と同じスタイルだから
15324/06/19(水)09:15:00No.1201924463+
>まもの使いらしき新職業追加か?って話もあるしぶっちゃけ内容も結構変わってそうなんだよね
公式の特典みたら新しいのが居るのは居るな
15424/06/19(水)09:15:31No.1201924548そうだねx8
まあこんなものだろうという予想を全く超えず来た感じ
15524/06/19(水)09:15:40No.1201924583+
同じ事しか出来ない荒らしの無能化が著しいな…
15624/06/19(水)09:15:46No.1201924606+
>戦闘画面キャラ横に並んでるのにステータス表示が右隅に縦並びとかすごい見づらそう
最近のドラクエやったことなさそう
15724/06/19(水)09:15:52No.1201924622そうだねx1
背景は綺麗だけど移動速度上がってるのに
モーションが追いつかなくてツクールみたく
スーッと歩くのが気になった
15824/06/19(水)09:15:55No.1201924636+
>ライブアライブの画面めっちゃいいのに何でビッグタイトルで退化してんだ…
ドラクエってそうじゃん
7くらいから技術がひと昔遅れてる
15924/06/19(水)09:16:06No.1201924673+
>1、2、3まとめて出すと思ったらまさかスーファミリメイクの時と同じ事やるとは思わなかった
1と2はやり込み要素も追加しにくいからどうしてもね
16024/06/19(水)09:16:21No.1201924719+
やっぱ虹裏はクソっすね
ディスコ最高です
16124/06/19(水)09:16:23No.1201924727+
3の前から気が早いこと言うけど
個人的に一番気になるのは特技とか追加して戦闘にもがっつり手入れるなら1リメイクがどういう戦闘システムとバランスのゲームになるかという部分
16224/06/19(水)09:16:26No.1201924734+
フルリメイクも並行すればいいのに
16324/06/19(水)09:16:37No.1201924771+
2DHD用のエンジン作ってリメイク量産体制
というわけでもないのか
16424/06/19(水)09:17:03No.1201924831+
転職多いゲームだと7R踏襲してくれるのが理想なんだけどなあ
16524/06/19(水)09:17:20No.1201924888そうだねx5
>やっぱ虹裏はクソっすね
>ディスコ最高です
ディスコに行かないのに荒らされてキレてるの正しく馬鹿って感じだな
16624/06/19(水)09:17:21No.1201924892+
ドラクエ死にゲーまだ?
16724/06/19(水)09:17:21No.1201924893+
昨夜はマリオRPGみたいなUIにしろって言ってる「」もいてめちゃくちゃだよ
16824/06/19(水)09:17:34No.1201924947+
ドラクエ8っぽい感じで作って欲しかったがまあ難しいか
16924/06/19(水)09:17:57No.1201925009+
一回作れば他のリメイクに素材とか使い回し出来る!
17024/06/19(水)09:18:29No.1201925102+
複数タイトル纏めてってタイトルを連続でやるから途中で飽きやすい
世界樹の1〜3を買ったけど2の途中で止まっちゃったわ
17124/06/19(水)09:18:31No.1201925112+
>2DHD用のエンジン作ってリメイク量産体制
>というわけでもないのか
グラフィック丸かぶりしてたら叩かれるんだから楽にはならないでしょ
17224/06/19(水)09:18:45No.1201925152+
ドラクエハクスラというか装備厳選したいいいいい
17324/06/19(水)09:19:01No.1201925193+
しんりゅうとかモンスターメダルとかどうなってんだろうね
17424/06/19(水)09:19:32No.1201925282+
モンスターメダルがあるのはGBだけじゃないか
17524/06/19(水)09:19:36No.1201925293そうだねx5
腐すつもりではないけどこれを待ってたんだよ!と興奮するほどでも無かった感じ
17624/06/19(水)09:20:13No.1201925378+
やった事ないから買うつもりだけど1・2と繋がる要素あるならそっち出るまで待っていようかな…
17724/06/19(水)09:20:21No.1201925398+
いつもの移植かぁとしか
17824/06/19(水)09:20:29No.1201925423+
女僧侶ちゃんとか女武闘家ちゃんとか女魔法使いちゃんとまた旅に出れるよー
戦士ちゃんもいいし盗賊ちゃんはいるのかなーえへへ名前は何にしようかなー
17924/06/19(水)09:20:56No.1201925506そうだねx1
ロマサガ2に話題の大半持ってかれた
18024/06/19(水)09:21:06No.1201925533そうだねx2
とくぎ欄が増えてるのでおそらく各職業にとくぎが増える
まもの使い追加(まんまドラクエ10のまもの使いの公式絵デザインと同じキャラのドットが出てる)
追加ボス
は今のところ追加要素として確定してるからそのままリメイクではない
18124/06/19(水)09:21:27No.1201925590+
>いつもの移植かぁとしか
目ん玉潰れてるの!
18224/06/19(水)09:22:00No.1201925685+
>いつもの移植かぁとしか
移植の概念を壊しにきたな
18324/06/19(水)09:22:04No.1201925700+
>ロマサガ2に話題の大半持ってかれた
ロマサガ好きのジジイとはファン層被ってねーよ…
18424/06/19(水)09:22:15No.1201925731+
FFを4からしか知らないのと同じでドラクエは5からしか知らないわ
18524/06/19(水)09:22:19No.1201925749+
盗賊は公式のグッズ情報にドットあるからそのままいる
18624/06/19(水)09:22:25No.1201925766そうだねx1
>ロマサガ好きのジジイとはファン層被ってねーよ…
ウリ両方ほしいニダ…
18724/06/19(水)09:22:47No.1201925820+
令和にニダ!?
18824/06/19(水)09:22:49No.1201925828+
流石に移植は言いがかりというよりかは日本語不自由レベルじゃないか?
18924/06/19(水)09:22:53No.1201925841+
>モンスターメダルがあるのはGBだけじゃないか
じゃあシェンロンからエッチな本もらえないってこと!?
19024/06/19(水)09:22:55No.1201925847そうだねx3
単純にキャラがドットなのに背景が3Dなのが7から進歩してなくない?
19124/06/19(水)09:23:05No.1201925870+
3に関してはぱっと見余計なことやってなさそうだから特に心配とか不安はないけど
1をどう現代に適合するように調整するかは興味ある
19224/06/19(水)09:23:06No.1201925875+
>やった事ないから買うつもりだけど1・2と繋がる要素あるならそっち出るまで待っていようかな…
1・2出る頃には安くなってるだろうしな
税抜7000円だし
19324/06/19(水)09:23:20No.1201925914+
>腐すつもりではないけどこれを待ってたんだよ!と興奮するほどでも無かった感じ
1、2同時くらいはやると思ってたから拍子抜けまである
19424/06/19(水)09:23:25No.1201925933そうだねx3
>これフルリメイクじゃないの?
CG脳はフォトリアルじゃないと受け付けんのだろう
19524/06/19(水)09:23:26No.1201925935+
移植ではあるよ
19624/06/19(水)09:23:42No.1201925972そうだねx8
ロマサガ2がサプライズな上であっちは3Dだからこいつは何だったのか感はある
19724/06/19(水)09:23:47No.1201925990+
シェンロンっていうな
19824/06/19(水)09:23:54No.1201926004+
日本語難しいね
19924/06/19(水)09:24:06No.1201926046+
>単純にキャラがドットなのに背景が3Dなのが7から進歩してなくない?
むしろドラクエらしい
ドラクエには枯れた技術が似合う
20024/06/19(水)09:24:07No.1201926049+
>ロマサガ2がサプライズな上であっちは3Dだからこいつは何だったのか感はある
しかもボイス付きだぞあっち
20124/06/19(水)09:24:28No.1201926112+
3Dの方が作るのも楽そうなのにな
20224/06/19(水)09:24:40No.1201926131+
>腐すつもりではないけどこれを待ってたんだよ!と興奮するほどでも無かった感じ
お!となったけど初報から長すぎたのがな
20324/06/19(水)09:24:49No.1201926155+
まぁボイスは無くても良いけどさぁ
20424/06/19(水)09:24:53No.1201926168+
>移植ではあるよ
ガチガイジやん君
20524/06/19(水)09:24:53No.1201926170+
>>モンスターメダルがあるのはGBだけじゃないか
>じゃあシェンロンからエッチな本もらえないってこと!?
FC以外で貰える
20624/06/19(水)09:24:58No.1201926185+
開発期間どんくらいなの
20724/06/19(水)09:25:07No.1201926219+
HD2D自体は好きだけど
スレ画は単純にあんまドットの出来良くないなと思っている
20824/06/19(水)09:25:19No.1201926253+
まあ明らかにロマサガ2のがよく見えたのは確か
でもあっちはシステムに結構余計な手を加えてるっぽくてな
20924/06/19(水)09:25:22No.1201926267+
>しかもボイス付きだぞあっち
それはマイナスポイント…
21024/06/19(水)09:25:35No.1201926287+
>ガチガイジやん君
移植ではあるよ
21124/06/19(水)09:25:43No.1201926315そうだねx1
>まあ明らかにロマサガ2のがよく見えたのは確か
>でもあっちはシステムに結構余計な手を加えてるっぽくてな
そのままのやりたいならリマスターあるだろ
21224/06/19(水)09:25:54No.1201926344+
>開発期間どんくらいなの
初報が3年前のドラクエの日だから3年半くらい
21324/06/19(水)09:25:56No.1201926350+
>>ロマサガ2に話題の大半持ってかれた
>ロマサガ好きのジジイとはファン層被ってねーよ…
老眼でUIが見づらいと悩むファン達に堀井が焦りを覚えたのがドラクエなんだよなぁ
21424/06/19(水)09:26:01No.1201926368そうだねx2
>ガチガイジやん君
口が臭いよ?
21524/06/19(水)09:26:09No.1201926384+
やんくんってなんだよ…
21624/06/19(水)09:26:12No.1201926392そうだねx2
>>ガチガイジやん君
>移植ではあるよ
ガチガイジやん君
21724/06/19(水)09:26:18No.1201926407そうだねx1
懐古向けリメイクという位置付けなら3D化よりこっちの方が向いてるだろう
21824/06/19(水)09:26:25No.1201926419+
オクトラやライブアライブより安っぽく見えるのなんでだろうね
21924/06/19(水)09:26:27No.1201926426そうだねx1
Ⅲのリメイクって腐るほどすでにあるのに
またこの微妙なグラ出す意味がよくわからない
なんか画期的な要素あるのか知らん
22024/06/19(水)09:26:36No.1201926454そうだねx1
>ロマサガ2がサプライズな上であっちは3Dだからこいつは何だったのか感はある
驚きと言う点では3D化した方がやはりあるよな

以前はドラクエ3を3Dと言ったらうーんとなったけどでもロマサガ2リメイクのグラを見たらコレもありだなと
22124/06/19(水)09:26:36No.1201926455+
ドラクエ知らんけど
父親が死ぬのだけ知ってる
22224/06/19(水)09:27:03No.1201926534+
>ガチガイジやん君
移植ではあるよ
22324/06/19(水)09:27:09No.1201926554そうだねx5
>オクトラやライブアライブより安っぽく見えるのなんでだろうね
背景3Dにドット貼り付けてないからキャラが浮き散らかしてる
22424/06/19(水)09:27:09No.1201926556+
>Vのリメイクって腐るほどすでにあるのに
>またこの微妙なグラ出す意味がよくわからない
>なんか画期的な要素あるのか知らん
はいにわか晒したお馬鹿さん
22524/06/19(水)09:27:28No.1201926612+
>以前はドラクエ3を3Dと言ったらうーんとなったけどでもロマサガ2リメイクのグラを見たらコレもありだなと
特に3はドットやドット調の2Dでは既に何作も移植リメイク出てるから尚更な
22624/06/19(水)09:27:31No.1201926617そうだねx3
ロマサガ2のリマスターはね
操作性がアレすぎてシンボルエンカウントとの組み合わせで遊べたもんじゃないんだ
22724/06/19(水)09:27:55No.1201926683+
装備でキャラグラフィック変わらないかなー
22824/06/19(水)09:28:09No.1201926724そうだねx1
これフルリメイクでしょ?
22924/06/19(水)09:28:34No.1201926794+
ドラクエのキャラドットもそんな良いっていうほどでもない感じだし
まだスーファミ版の時のドットの方が良かったぐらい
23024/06/19(水)09:28:37No.1201926805+
hd2d4kはまだか
23124/06/19(水)09:28:41No.1201926815そうだねx1
というかフルリメイクじゃないのこれ
23224/06/19(水)09:28:55No.1201926846+
>装備でキャラグラフィック変わらないかなー
武器は反映してそうだったけど防具は無理だと思う
23324/06/19(水)09:30:01No.1201926992+
だめだ水着系統の装備だけは反映してもらう
23424/06/19(水)09:30:06No.1201927008+
フルリメイクだよ
23524/06/19(水)09:30:28No.1201927063+
ドット絵でさえポリコレ規制ありそうだしなぁ
23624/06/19(水)09:30:32No.1201927074+
>ロマサガ2のリマスターはね
>操作性がアレすぎてシンボルエンカウントとの組み合わせで遊べたもんじゃないんだ
リメイクもいいけど23リマスターもやり直して欲しいよね…
ピクリマ立て直した人にやらせてくれ
23724/06/19(水)09:30:44No.1201927105+
>>装備でキャラグラフィック変わらないかなー
>武器は反映してそうだったけど防具は無理だと思う
マジかーあぶない水着が・・・・
23824/06/19(水)09:31:30No.1201927214+
肝心のゲーム部分が全然情報出てないのでなんともいえん
23924/06/19(水)09:31:42No.1201927242+
11に2Dモードつけるくらいだし
2Dの方が良いって人もいるんじゃね
昔から人気の3なんか特に
24024/06/19(水)09:31:48No.1201927257+
>ロマサガ2のリマスターはね
>操作性がアレすぎてシンボルエンカウントとの組み合わせで遊べたもんじゃないんだ
3はコントローラーポン付けで遊べたので
そのあたりが本当に謎
24124/06/19(水)09:33:13No.1201927467+
>肝心のゲーム部分が全然情報出てないのでなんともいえん
どんな要素あったらうれしい?
モンスター仲間にできるとか新しい職とか?
24224/06/19(水)09:33:25No.1201927492そうだねx3
時間かけてこのクオリティなのが本当に残念
24324/06/19(水)09:33:27No.1201927498+
>3はコントローラーポン付けで遊べたので
>そのあたりが本当に謎
普通のゲームなら雑魚とか散らしていけばいいけどよりにもよってロマサガ2だからね…
24424/06/19(水)09:34:08No.1201927619+
>背景3Dにドット貼り付けてないからキャラが浮き散らかしてる
スターオーシャン2の時も同じこと言ってそう
いざプレイしてみると全然気にならないんだけどな
24524/06/19(水)09:35:16No.1201927816+
>スターオーシャン2の時も同じこと言ってそう
>いざプレイしてみると全然気にならないんだけどな
まあその程度の技術だからな…プレイする側が配慮しなきゃいけない
24624/06/19(水)09:35:36No.1201927880+
何にしても何故こんなに遅いのかの一点に尽きる
24724/06/19(水)09:35:54No.1201927927+
HD2D大好き侍がいるのはなんなの
24824/06/19(水)09:36:10No.1201927979そうだねx3
ドット絵ってブラウン管のにじみあってこそだから今の環境でありがたがるのよくわかんない
24924/06/19(水)09:36:23No.1201928013+
8000円か…
25024/06/19(水)09:36:34No.1201928053+
>HD2D自体は好きだけど
>スレ画は単純にあんまドットの出来良くないなと思っている
オクトラ見たいな驚きのクォリティじゃないんだよな
なんかピクセルリマスターがちらつく
25124/06/19(水)09:37:05No.1201928122+
>まあその程度の技術だからな…プレイする側が配慮しなきゃいけない
SO2の時は専用にシェーダー用意してまでやってたのにその程度の技術ってどういう事?
25224/06/19(水)09:37:08No.1201928143+
>何にしても何故こんなに遅いのかの一点に尽きる
周年に合わせて初報早く出しすぎた
開発期間としてはそこまで手掛けてる他作品と違うわけじゃないって言ってる
25324/06/19(水)09:37:49No.1201928269+
出すにしても本命の12の前座だと思ってたらあっちの情報は更にでないのなんなんだよ
25424/06/19(水)09:38:08No.1201928326+
待った時間ほどの内容ではなさそう
25524/06/19(水)09:38:09No.1201928335+
1と2も出すんだから文句言うなよ…
25624/06/19(水)09:38:20No.1201928371そうだねx1
>ドット絵ってブラウン管のにじみあってこそだから今の環境でありがたがるのよくわかんない
脳が焼かれた時代で止まっちゃって新しいものを受け入れられなくなってるんだろ
老化だよ
25724/06/19(水)09:38:40No.1201928418そうだねx10
HD2Dは滅茶苦茶大変なんだよ!って話聞く度に
じゃあなんてそんなものわざわざ選んだんだ…?という疑問しかない
25824/06/19(水)09:38:43No.1201928422+
じゃあⅣ、Ⅴ、ⅥのHD2Dが出たら嬉しいっていうんですか!
25924/06/19(水)09:38:46No.1201928430+
>>まあその程度の技術だからな…プレイする側が配慮しなきゃいけない
>SO2の時は専用にシェーダー用意してまでやってたのにその程度の技術ってどういう事?
そんなに頑張ったのにユーザー側が慣れなきゃいけない時点でダメじゃん…
26024/06/19(水)09:38:51No.1201928444+
12をちょっとだけプレイできるファンディスク的なのがあればなー
26124/06/19(水)09:39:09No.1201928491そうだねx3
文句いう人
大体買わないから意味ないんだよな。
26224/06/19(水)09:39:15No.1201928512そうだねx2
もしかしてドラクエ3って名作…?
26324/06/19(水)09:39:29No.1201928562+
>じゃあⅣ、Ⅴ、ⅥのHD2Dが出たら嬉しいっていうんですか!
どうせアルテピッツァだろ
26424/06/19(水)09:39:34No.1201928574+
>HD2Dは滅茶苦茶大変なんだよ!って話聞く度に
>じゃあなんてそんなものわざわざ選んだんだ…?という疑問しかない
そういうジャンルを確立したいんだろうけど
リメイクという面ではそんなに有難いかな?ってのはある
26524/06/19(水)09:39:39No.1201928587そうだねx1
>じゃあⅣ、Ⅴ、ⅥのHD2Dが出たら嬉しいっていうんですか!
キャラがしっかりしてるその辺りからはそれこそ3Dでボイス付きがいいなあ
26624/06/19(水)09:40:03No.1201928647+
>じゃあW、X、YのHD2Dが出たら嬉しいっていうんですか!
いい加減6の3Dリメイク出せや!
26724/06/19(水)09:40:40No.1201928767そうだねx3
そんな大変アピールするなら辞めていいすけど?ってなるから逆効果だよな
26824/06/19(水)09:40:48No.1201928785+
今回に関してはなんで遅いのにはついでに1・2作ってましたってオチがちゃんと付いてたじゃない
26924/06/19(水)09:40:49No.1201928790+
特に6はリメイクリベンジして欲しい
27024/06/19(水)09:40:58No.1201928809+
>そんなに頑張ったのにユーザー側が慣れなきゃいけない時点でダメじゃん…
ドラクエ8が出たときに3D酔いする人とか出てたけどそういうのもユーザー側の負担になるからダメだって感じてるの?
27124/06/19(水)09:41:05No.1201928830+
取りあえず俺の楽しみは今度こそレムオルでエジンベアに入ることくらいだよ
27224/06/19(水)09:41:20No.1201928869+
言うてフル3Dリメイクはなんか違うってなる事もあるからな
27324/06/19(水)09:41:33No.1201928903+
もしかしてファミコン版のドラクエやった事ある人もいるの?
27424/06/19(水)09:41:45No.1201928956+
とにかく出るだけ良かったよいやほんと…
27524/06/19(水)09:42:06No.1201929018そうだねx1
フルリメイクって滅茶苦茶手間暇かかるだろうしそんなのやるぐらいだったら普通に12に注力してほしいよ…
27624/06/19(水)09:42:08No.1201929027+
FCの3やった事ある人は多いだろうけど
1と2のFC版やったことある人は少ないんじゃねえかな…
27724/06/19(水)09:42:11No.1201929035+
>ドラクエ8が出たときに3D酔いする人とか出てたけどそういうのもユーザー側の負担になるからダメだって感じてるの?
そりゃ7まで半2Dだったんだから配慮するのは当たり前だろ…
27824/06/19(水)09:42:15No.1201929051+
>今回に関してはなんで遅いのにはついでに1・2作ってましたってオチがちゃんと付いてたじゃない
1・2がちゃんと出たらオチにもなるが
27924/06/19(水)09:42:36No.1201929117そうだねx2
>フルリメイクって滅茶苦茶手間暇かかるだろうしそんなのやるぐらいだったら普通に12に注力してほしいよ…
HD2Dは開発チーム違うだろう
28024/06/19(水)09:43:02No.1201929204+
>とにかく出るだけ良かったよいやほんと…
出来がゲボカスでも出るだけ後の字だよね…
28124/06/19(水)09:43:10No.1201929228+
これ8000円出すかと言われるとちょっと微妙
意外とボリュームないんだよな3
28224/06/19(水)09:43:18No.1201929260+
2025年とは明記してるから流石にめどは立ってると思いたい
3の1年後くらいに出すつもりだと
28324/06/19(水)09:43:34No.1201929297そうだねx1
今スーファミの3やってもそこまで古臭さがないからこれじゃないといけない理由がないとフルプライスはキツいんじゃね
28424/06/19(水)09:43:39No.1201929316+
>そりゃ7まで半2Dだったんだから配慮するのは当たり前だろ…
ホントにファミコンやスーファミ時代で止まってるだけのおじいちゃんじゃん
28524/06/19(水)09:43:52No.1201929353+
>FCの3やった事ある人は多いだろうけど
>1と2のFC版やったことある人は少ないんじゃねえかな…
スマホのは絵だけ変えてて内部の仕様はFC版だったはず
28624/06/19(水)09:43:54No.1201929359+
12と1・2が紛らわしい!
28724/06/19(水)09:43:56No.1201929373+
装備追加とか魔法や特技の調整だけされてもドラクエ3なんていろんなハードで何度もやったのわざわざプレイしようとは思わない
完全に若い子向けなのかな?システムとか大幅に変えてくるなら楽しみではあるけど
28824/06/19(水)09:43:56No.1201929375そうだねx5
>これ8000円出すかと言われるとちょっと微妙
>意外とボリュームないんだよな3
こいつ8000円もするんか…
28924/06/19(水)09:44:02No.1201929390+
ドラクエ3はアイテム増殖バグがあってメダル集めまであったGB版が至高
29024/06/19(水)09:44:33No.1201929486+
これ8000円って決まったの!?
29124/06/19(水)09:45:58No.1201929707+
オホーツクリメイクより安いな
あっち8800円だぞ
29224/06/19(水)09:45:59No.1201929708+
>これ8000円って決まったの!?
希望小売が7,678円
Steamだとそのまんまの値段
29324/06/19(水)09:46:09No.1201929738そうだねx1
すぐ安くなるだろう
29424/06/19(水)09:46:16No.1201929764+
8000円は高いな…
29524/06/19(水)09:46:24No.1201929779+
フルプライスはちょっとビビるね…いやかなり
29624/06/19(水)09:46:50No.1201929865+
>すぐ安くなるだろう
たし🦀
29724/06/19(水)09:47:13No.1201929944+
正直今時のスマホゲームにも見劣りするなってのがグラフィックを見た第一印象
29824/06/19(水)09:47:18No.1201929957+
貧乏人はソシャゲやってりゃいいじゃん
29924/06/19(水)09:47:46No.1201930042そうだねx2
単にドット絵のキャラが3Dフィールド歩いてるだけでHD2D感が全然ねぇ…
30024/06/19(水)09:48:12No.1201930120+
>単にドット絵のキャラが3Dフィールド歩いてるだけでHD2D感が全然ねぇ…
何言ってんだ?
30124/06/19(水)09:48:18No.1201930135+
というかスイッチ版も8000円なのかな
それは流石にちょっと高い
30224/06/19(水)09:48:44No.1201930205+
ロマサガ2のリメイクが7000円弱だから強気すぎない?
30324/06/19(水)09:48:50No.1201930226+
HD2D自体は表現として結構好きだけど発表から長々かけられたりフルプライスだったりするとううむ…となってしまう
楽々リメイク!ってもんでもないのはわかるんだけど
30424/06/19(水)09:49:29No.1201930363そうだねx2
俺の一番嫌いなタイプの人は
リメイク初報で散々盛り上がっておいて続報出たらグチグチ言うタイプの人だ
特に値段がフルプライスだったときに高いとか言い出すタイプの人だ
30524/06/19(水)09:49:33No.1201930374+
>正直今時のスマホゲームにも見劣りするなってのがグラフィックを見た第一印象
スマホ版ドラクエもグラフィック終わってるし
もうこんなんでもついてくるだろうって舐められてるんだよね
30624/06/19(水)09:49:43No.1201930399+
単にドット絵のキャラが3Dフィールドを歩くことをHD2Dって定義してるんだからこれがHD2Dそのものなんだよ
いやまあたかがその程度のことにHD2Dって名前つけてなんか特別なように宣伝してるバカらしさはあるけど
30724/06/19(水)09:49:50No.1201930420+
正直買う人って金持っててドラクエが好きって人だけだろうから8000円で売るなら15万円ぐらいで売ってもいいんじゃねえの
30824/06/19(水)09:50:00No.1201930446+
>貧乏人はソシャゲやってりゃいいじゃん
そこで煽るならスマホ版ドラクエIIIやってりゃいいじゃんだろ
30924/06/19(水)09:50:02No.1201930457+
>正直今時のスマホゲームにも見劣りするなってのがグラフィックを見た第一印象
フォトリアルじゃないと納得しないってだけじゃないの?
感性が昔で止まってるだけだよそれ
マイクラだのアンダーテールだのと今どきは色んなグラが溢れてるっていうのに
31024/06/19(水)09:50:07No.1201930475+
ドラクエのリメイクなんていつも価格高めなのに知らないにわか多すぎない?
31124/06/19(水)09:50:12No.1201930488そうだねx2
>俺の一番嫌いなタイプの人は
>リメイク初報で散々盛り上がっておいて続報出たらグチグチ言うタイプの人だ
>特に値段がフルプライスだったときに高いとか言い出すタイプの人だ
あっそ
31224/06/19(水)09:50:13No.1201930497+
そんな…ドラゴンクエストは世界中が熱狂する最強のブランドのはずでは…
31324/06/19(水)09:50:16No.1201930508そうだねx4
>リメイク初報で散々盛り上がっておいて続報出たらグチグチ言うタイプの人だ
匿名掲示板で何言ってんの…
31424/06/19(水)09:50:22No.1201930525そうだねx1
>俺の一番嫌いなタイプの人は
>リメイク初報で散々盛り上がっておいて続報出たらグチグチ言うタイプの人だ
>特に値段がフルプライスだったときに高いとか言い出すタイプの人だ
これに関しては初報からそこそこ色々言われてたから無関係だな
31524/06/19(水)09:50:29No.1201930547+
>そこで煽るならスマホ版ドラクエIIIやってりゃいいじゃんだろ
スマホ版かう金もないだろこいつら
31624/06/19(水)09:50:40No.1201930581+
全然関係ないけど遊び人の服装エロ過ぎない?
31724/06/19(水)09:50:41No.1201930588そうだねx1
>>貧乏人はソシャゲやってりゃいいじゃん
>そこで煽るならスマホ版ドラクエIIIやってりゃいいじゃんだろ
煽りのセンス0…
31824/06/19(水)09:50:49No.1201930609そうだねx7
>俺の一番嫌いなタイプの人は
>リメイク初報で散々盛り上がっておいて続報出たらグチグチ言うタイプの人だ
>特に値段がフルプライスだったときに高いとか言い出すタイプの人だ
これは最初から不安視されてたから大丈夫だ
31924/06/19(水)09:50:53No.1201930624+
バニーガールだからな…
32024/06/19(水)09:51:08No.1201930678+
>俺の一番嫌いなタイプの人は
>リメイク初報で散々盛り上がっておいて続報出たらグチグチ言うタイプの人だ
>特に値段がフルプライスだったときに高いとか言い出すタイプの人だ
グチグチいってるの最初からネガキャンだけしてるやつだと思うよ
32124/06/19(水)09:51:08No.1201930682そうだねx1
バケルスレで1000レスくらいしてそう
32224/06/19(水)09:51:15No.1201930703そうだねx4
背景3Dだけどドット絵をそのまま立体化したようなのがHD2Dだとオクトラの時は思ってたんだけどなぁ
LALの時にはもう結構ドット絵感なくなってたけど
32324/06/19(水)09:51:26No.1201930736+
これで8000円!?
おもろ
32424/06/19(水)09:51:42No.1201930778+
今だから言えるけどバニー好きだからHD2Dの遊び人かわいくて助かる
32524/06/19(水)09:51:46No.1201930793+
少なくとも普通の3Dだったらアバロンのダニみたいに見た目だけで買う人出ただろうにな
32624/06/19(水)09:51:48No.1201930800+
>これで8000円!?
>おもろ
何が面白い
言ってみろ
32724/06/19(水)09:52:22No.1201930887+
>貧乏人はソシャゲやってりゃいいじゃん
まあこれにフルプライス出すならちょっと課金してこっちはセール待つけどさ…
32824/06/19(水)09:52:26No.1201930900+
>すぐ安くなるだろう
1.2が出る時にフリプ来たりセールするかな
32924/06/19(水)09:52:31No.1201930913そうだねx1
4980ぐらいだと思ってた
33024/06/19(水)09:52:33No.1201930918そうだねx2
>これで8000円!?
>おもろ
売れると思うよ
お前みたいな貧乏でここでネガキャンするのが趣味ですって人間は買えないけど
33124/06/19(水)09:53:03No.1201930992+
書き込みをした人によって削除されました
33224/06/19(水)09:53:13No.1201931019+
ピクリマと違って開発長いから昔の名作で小遣い稼ぎってわけでもないんだよな…商売下手か?
33324/06/19(水)09:53:15No.1201931028+
移植やリメイクの出来が安定しないのが怖い
担当者のやる気の有無や外注するかしないかで露骨に変わってくる
33424/06/19(水)09:53:22No.1201931055そうだねx1
>>これで8000円!?
>>おもろ
>売れると思うよ
>お前みたいな貧乏でここでネガキャンするのが趣味ですって人間は買えないけど
ぜってぇーそう思ってねえだろ
33524/06/19(水)09:53:23No.1201931059そうだねx4
>お前みたいな貧乏でここでネガキャンするのが趣味ですって人間は買えないけど
自分が買うとは言わないんだよなこの貧乏人
33624/06/19(水)09:53:27No.1201931078+
なんでそんなに怒ってるの
33724/06/19(水)09:53:38No.1201931115そうだねx2
>ドラクエのリメイクなんていつも価格高めなのに知らないにわか多すぎない?
何!?リメイクは古参の再プレイだけではなく現行機ユーザーのにわか新規をある程度見込んで出すものではないのか!?
33824/06/19(水)09:53:43No.1201931138そうだねx1
>売れると思うよ
>お前みたいな貧乏でここでネガキャンするのが趣味ですって人間は買えないけど
もうまともな擁護する気もなくなってるやん
33924/06/19(水)09:53:55No.1201931184+
>ぜってぇーそう思ってねえだろ
お前は本気で売れないと思ってるんだな
モンスターズといっしょで売れて発狂か…
34024/06/19(水)09:54:06No.1201931226+
縦移動が遅く感じるのなんとかならないの
34124/06/19(水)09:54:12No.1201931248+
>単にドット絵のキャラが3Dフィールド歩いてるだけでHD2D感が全然ねぇ…
初報の方がHD2Dっぽさはあったな
34224/06/19(水)09:54:29No.1201931304+
>何!?リメイクは古参の再プレイだけではなく現行機ユーザーのにわか新規をある程度見込んで出すものではないのか!?
いつも高めでいつも売れてるんだよドラクエリメイク
34324/06/19(水)09:54:42No.1201931346そうだねx1
>>お前みたいな貧乏でここでネガキャンするのが趣味ですって人間は買えないけど
>自分が買うとは言わないんだよなこの貧乏人
こんなつまらなそうなもん欲しいなんて言ったらセンスを疑われてしまう
34424/06/19(水)09:54:43No.1201931349+
>少なくとも普通の3Dだったらアバロンのダニみたいに見た目だけで買う人出ただろうにな
あのアバロンのダニ見てこっち見てあっちが安いならあっち買うよなあ
34524/06/19(水)09:55:24No.1201931477+
>縦移動が遅く感じるのなんとかならないの
あー老眼だから奥行きが理解できないのか
34624/06/19(水)09:56:24No.1201931654そうだねx3
HD2Dすげぇ!フルプライスなだけある!とはならず
2Dグラでこの価格かぁ…としか思わない
34724/06/19(水)09:56:33No.1201931685+
こういうとなんだけどこれだけの開発期間がかかるような見た目じゃない…
スタッフ拘束してて開発費も相当上がってるだろうしこれさぁ
34824/06/19(水)09:56:37No.1201931701+
安くなってから買うわ
34924/06/19(水)09:56:38No.1201931704そうだねx4
ああ値段でたたく方向にもっていきたいのか…
35024/06/19(水)09:56:44No.1201931724+
ロマサガ2の方盛り上がってるけど半分くらいダニの可愛さなの笑う
35124/06/19(水)09:56:55No.1201931757+
映像見たけど良いなこれ
リメイクするなら8とか11みたいなのが良いと思ってたけどこれはこれで当時のドットキャラの雰囲気残しつつグラフィックは今の技術って感じで好き
35224/06/19(水)09:57:06No.1201931786+
>ロマサガ2の方盛り上がってるけど半分くらいダニの可愛さなの笑う
いやあのダニは可愛いよ…
35324/06/19(水)09:57:28No.1201931849そうだねx2
値段で叩いてる人本当にHD2D作品買ったこと無いんだな…
35424/06/19(水)09:57:30No.1201931854そうだねx2
今のグラフィックは別にこの程度ではない…
35524/06/19(水)09:57:56No.1201931921+
懐古向けな2Dじゃ新規見込めないなとは普通に思う
35624/06/19(水)09:58:01No.1201931931そうだねx4
>ああ値段でたたく方向にもっていきたいのか…
値段"も"叩かれてるの間違い
35724/06/19(水)09:58:30No.1201932025+
>懐古向けな2Dじゃ新規見込めないなとは普通に思う
11はこの2D式が一番売れたのだ
35824/06/19(水)09:58:31No.1201932028+
今ドット絵にするゲームつったらこんな貧相な3D背景って醜い美的意識で作んないしな
35924/06/19(水)09:58:52No.1201932079+
冒頭の時は来たれりのシーンのラーミアがレティスっぽいな
1&2のタイトルのロゴはラーミアっぽいけどなんか仕掛け考えてんのかな?
36024/06/19(水)09:58:55No.1201932087+
発売して一ヶ月も経てば決着つくでしょ
36124/06/19(水)09:59:05No.1201932119+
デフォルメされた頭身でよりエロいのは3Dよりドット風だと思うから頑張ってほしい
36224/06/19(水)09:59:08No.1201932126+
そもそも2Dで新規見込めないってのが老人の考えすぎる…
36324/06/19(水)09:59:11No.1201932143そうだねx2
内容に見合ってるように見えないから値段に文句出るんだろ?因果関係が違う
36424/06/19(水)09:59:22No.1201932176+
とりあえず見えてる出来と値段で叩かれてるのに解ってないんだな
今までの作品もそうとか言われても知らん
36524/06/19(水)09:59:32No.1201932203+
>11はこの2D式が一番売れたのだ
両バージョン出して?
36624/06/19(水)09:59:45No.1201932244そうだねx2
決着ってなんだろう何かと戦ってるつもりだったのかな
36724/06/19(水)09:59:49No.1201932253+
そもそもドラクエってずっと2Dが根強い人気だろ
36824/06/19(水)09:59:49No.1201932254そうだねx2
>11はこの2D式が一番売れたのだ
3Dもついてる作品でその言い方は卑怯じゃねえか?
36924/06/19(水)10:00:01No.1201932295+
ただでさえドラクエは老人層しか居ないって言われてるのに
37024/06/19(水)10:00:04No.1201932308+
>両バージョン出して?
左様
37124/06/19(水)10:00:28No.1201932367+
グラフィックがダメって話してるのにそれでも売れる!って主張してるのがなんか…違う生き物なんだなって…
37224/06/19(水)10:00:56No.1201932436+
ガッツリ3Dのフルリメイクなんかしたら発表から9年かけて3部作の2つ目出すような事態に陥るだろ
37324/06/19(水)10:00:56No.1201932437+
魔物使いっぽいの謎の職業いるよね
37424/06/19(水)10:00:56No.1201932438そうだねx1
>グラフィックがダメって話してるのにそれでも売れる!って主張してるのがなんか…違う生き物なんだなって…
グラフィックがダメと思ってるの老人だけなので…
37524/06/19(水)10:00:58No.1201932449+
スマホのドラクエ3が1200円だから8000円払う分の追加要素が気になる
37624/06/19(水)10:01:08No.1201932471+
ロマサガ2のリメイクが3Dで7000円弱なのにこっちは8000円弱なのか
新規を呼び込むつもりがない売り方してんな
37724/06/19(水)10:01:10No.1201932482そうだねx1
言うほどHD2Dに見えない
背景ドットじゃないめちゃくちゃ浮かない?
37824/06/19(水)10:01:15No.1201932491+
>>>HD2Dって安く早くリメイクもどきする技術だと思ってたけど
>>!?
>違うの?
オクトラやLIVEALIVEのスタッフインタビューで死ぬほど作業工数多いって言ってた
オクトラ→2みたいな素材使い回しなら短縮になるけど
1から世界観に合わせたドット打ちがとにかく時間かかるんだって
37924/06/19(水)10:01:28No.1201932524+
ウォークが結構ウケてるから新規は入ってきそうではある
38024/06/19(水)10:01:30No.1201932529+
>ガッツリ3Dのフルリメイクなんかしたら発表から9年かけて3部作の2つ目出すような事態に陥るだろ
そもそもロトシリーズに3Dフルリメイクとか合わんからな
特に3は
38124/06/19(水)10:02:06No.1201932640+
>オクトラ→2みたいな素材使い回しなら短縮になるけど
>1から世界観に合わせたドット打ちがとにかく時間かかるんだって
ドラクエが3だけじゃなくするの素材使い回さないと勿体ないと思ったんかな
38224/06/19(水)10:02:07No.1201932643+
>冒頭の時は来たれりのシーンのラーミアがレティスっぽいな
>1&2のタイトルのロゴはラーミアっぽいけどなんか仕掛け考えてんのかな?
勇者の家の本棚が11EDに出てきた本棚に似てるから色々11との繋がりとか盛り込んで来そう
38324/06/19(水)10:02:20No.1201932679+
絵面自体は嫌いじゃないけど移動してるときのキャラクターの動きのショボさのほうが気になった
38424/06/19(水)10:02:38No.1201932727+
キャラデザインに関してはもっと新味を出して欲しかったな
同じデザインで30年擦り続けてるわけで
38524/06/19(水)10:02:53No.1201932762そうだねx1
>絵面自体は嫌いじゃないけど移動してるときのキャラクターの動きのショボさのほうが気になった
岩動かす時のはおいおいってなった
38624/06/19(水)10:02:58No.1201932774そうだねx1
>キャラデザインに関してはもっと新味を出して欲しかったな
>同じデザインで30年擦り続けてるわけで
一新とか絶対文句出るだろ
38724/06/19(水)10:03:05No.1201932789そうだねx3
背景全くドット打ちしてないけど他のHD2Dに比べて何が時間かかるの?って思ってしまう
38824/06/19(水)10:03:27No.1201932864+
まあ3作るなら流用して1と2も作れるよね
38924/06/19(水)10:03:29No.1201932869+
>背景全くドット打ちしてないけど他のHD2Dに比べて何が時間かかるの?って思ってしまう
堀井の監修
39024/06/19(水)10:03:30No.1201932872+
>>>HD2Dって安く早くリメイクもどきする技術だと思ってたけど
>>!?
>違うの?
二度手間三度手間なので普通の3Dより金掛かるから何本も素材使いまわしで作らないと採算取れない
HD2D要らない言われるのそういう事開発側が言ってるのが大きい
39124/06/19(水)10:03:42No.1201932905+
>キャラデザインに関してはもっと新味を出して欲しかったな
>同じデザインで30年擦り続けてるわけで
リメイクでやることでは無くない?
39224/06/19(水)10:04:02No.1201932967+
時間は他のHD2Dも同じくらいかかってるのでは
39324/06/19(水)10:04:21No.1201933034そうだねx1
他の会社で全然見ない技術なだけある
39424/06/19(水)10:04:34No.1201933061+
3は没イベントというか話広げられる部分はわずかにあるけどどうするかな
39524/06/19(水)10:04:36No.1201933067+
キャラデザ変えたら変えたで文句言いそうじゃん
39624/06/19(水)10:04:53No.1201933120+
そもそもHD2Dってどういう定義なの?
キャラチップが昔のDQに比べるとドット数多いから高解像度ってくらいの意味?
39724/06/19(水)10:05:01No.1201933146+
デザイン文句言っても売れるのは新しい方なのは桃鉄で見た
39824/06/19(水)10:05:10No.1201933179+
鳥さにもう一回デザインしなおしてもらおうぜ
39924/06/19(水)10:05:11No.1201933185+
>一新とか絶対文句出るだろ
旧デザインももちろん続投で良いんだけどそれとは別に目新しさも欲しかったなって
40024/06/19(水)10:05:15No.1201933201+
ライブアライブも何かに流用したりされたりしてんの?
40124/06/19(水)10:05:20No.1201933211+
最初の発表はあまた開発だったけど今回出てる情報ではアートディンク開発になってるな
40224/06/19(水)10:05:24No.1201933225+
リマスターってことはゲームバランスとか変えないのか?
40324/06/19(水)10:05:50No.1201933316+
>旧デザインももちろん続投で良いんだけどそれとは別に目新しさも欲しかったなって
それ絶対文句言われる奴だぞ
40424/06/19(水)10:05:51No.1201933319+
>リマスターってことはゲームバランスとか変えないのか?
最近はバグ修正とか便利機能追加してるほうが多いね
40524/06/19(水)10:06:12No.1201933391+
>そもそもHD2Dってどういう定義なの?
>キャラチップが昔のDQに比べるとドット数多いから高解像度ってくらいの意味?
雑な印象では豪華さのあるドット風みたいな感じ
それをリメイクでやる工数とインパクトに見合うかは半信半疑
40624/06/19(水)10:06:14No.1201933395そうだねx1
どう見てもオクトラやライブアライブやトライアングルストラテジーに比べて見栄え良くないようにしか見えない
40724/06/19(水)10:06:14No.1201933397+
>リマスターってことはゲームバランスとか変えないのか?
そこは変えるだろう
40824/06/19(水)10:06:17No.1201933409+
HD2Dの弱点の一つはスクショだと絵がしょぼいところだな
40924/06/19(水)10:06:44No.1201933498+
リマスター?
41024/06/19(水)10:06:49No.1201933510そうだねx2
そもそもなんでリマスターって思われてんだ?フルリメイクだろコレ
41124/06/19(水)10:07:05No.1201933562そうだねx1
>HD2Dの弱点の一つはスクショだと絵がしょぼいところだな
そうでもないだろうむしろ綺麗って印象が強い
ドットが古いという固定観念の人くらいだよそれ思うの
41224/06/19(水)10:07:05No.1201933564+
>最初の発表はあまた開発だったけど今回出てる情報ではアートディンク開発になってるな
……えっ!?
41324/06/19(水)10:07:17No.1201933594+
新職業ありそうな時点でバランスは変わる
41424/06/19(水)10:07:44No.1201933677+
公式でもリメイクと表記してるからリマスターじゃねえよ
41524/06/19(水)10:07:56No.1201933729+
オクトラみたいな背景期待してたからこれはちょっとな
もうゲーム全然しない老人は気にならないんだろうけど
41624/06/19(水)10:07:58No.1201933737+
つか皆遊びてぇのはドラクエⅢのウィッチャーやらエルデン版やろ
2Dドットを超えられるゲームなんて無理なんやし
41724/06/19(水)10:08:03No.1201933746+
新職業ぶちこんでバランス調整なしってゲームも結構あるからどうだろ
41824/06/19(水)10:08:10No.1201933769+
今さら物理アタッカーが通常攻撃で戦うRPGやるのもどうかと思うから特技は欲しい
多分あるとは思うが
41924/06/19(水)10:08:11No.1201933771+
5000円でいいだろこんなもん
42024/06/19(水)10:08:15No.1201933784+
とくぎとじゅもんが分かれてるから戦士とかも色々追加されてるんだろう
42124/06/19(水)10:08:18No.1201933793+
ついにドラクエ3で爆裂拳正拳突きできる様になるのか
42224/06/19(水)10:08:19No.1201933801+
オクトラっぽくなったなドラクエ
42324/06/19(水)10:08:19No.1201933802+
今どきボイスもないRPGて
42424/06/19(水)10:08:30No.1201933843そうだねx1
思ったより街の作り込みがすごいっつーか
ぱっと見であれこれどこの町だって判別つきにくいぐらい手を加えられている
孤島の天体観測してるとこしかわからんかった
42524/06/19(水)10:08:42No.1201933884そうだねx2
鳥山明が死んだのが完全に追い風だな
42624/06/19(水)10:08:48No.1201933909+
高齢化社会だから逆に需要を捉えてる
42724/06/19(水)10:08:51No.1201933919+
>つか皆遊びてぇのはドラクエⅢのウィッチャーやらエルデン版やろ
複数人パーティのコマンドRPGをどうやってエルデンにすんだよ
42824/06/19(水)10:09:09No.1201933969+
>鳥山明が死んだのが完全に追い風だな
思ってても言うな
42924/06/19(水)10:09:16No.1201934005+
>もうゲーム全然しない老人は気にならないんだろうけど
ならこれでいいだろ老人しか買わないし
43024/06/19(水)10:09:17No.1201934007+
ライブアライブは動いてるキャラドットの周囲と言うか外枠が広いせいで見た目寂しくて貧相になる問題に悩んだらしい
43124/06/19(水)10:09:17No.1201934010そうだねx3
>鳥山明が死んだのが完全に追い風だな
追い風なのか…
43224/06/19(水)10:09:19No.1201934018+
3の難易度自体そんな高くないからキャラ強化要素多いなら追加ダンジョンはあるの期待したいな
43324/06/19(水)10:09:28No.1201934049そうだねx2
>鳥山明が死んだのが完全に追い風だな
そういうのはmayでやってろ
43424/06/19(水)10:09:28No.1201934051+
>鳥山明が死んだのが完全に追い風だな
おい
43524/06/19(水)10:09:37No.1201934078+
エルデンみたいなのはやりたくねえわ
43624/06/19(水)10:09:52No.1201934126+
>鳥山明が死んだのが完全に追い風だな
流石にdelしとくね
43724/06/19(水)10:09:56No.1201934143+
SFC版3のときはイラストの頭身が上がって盗賊みたいな目新しさもあったし何かそういうのあっても良かったなって
43824/06/19(水)10:10:01No.1201934160+
モンスターメダルはともかくグランドラゴーンはいるのかな…
43924/06/19(水)10:10:22No.1201934230+
せめてモンスターはポツンと置いてある感じじゃなくて動いてほしいよ
44024/06/19(水)10:10:29No.1201934242+
>>つか皆遊びてぇのはドラクエⅢのウィッチャーやらエルデン版やろ
>複数人パーティのコマンドRPGをどうやってエルデンにすんだよ
何も考えずに適当言ってるだけだから触っちゃダメよ
なんならウィッチャーやエルデンリングもプレイしたことなさそう
44124/06/19(水)10:10:40No.1201934285+
日本のゲーム業界でHD-2Dリメイクにやたら拘ってるのってスクエニだけなイメージ
44224/06/19(水)10:10:47No.1201934299+
>せめてモンスターはポツンと置いてある感じじゃなくて動いてほしいよ
動いてるぞ
44324/06/19(水)10:10:51No.1201934318+
ドラゴンズドグマなんじゃないか?
44424/06/19(水)10:11:03No.1201934372+
>せめてモンスターはポツンと置いてある感じじゃなくて動いてほしいよ
PVでは普通に動いてるだろ
44524/06/19(水)10:11:07No.1201934384そうだねx2
PS2版のDQ5ベースでやればいいのに何であれの後継出なかったんだろう…
44624/06/19(水)10:11:14No.1201934404+
>日本のゲーム業界でHD-2Dリメイクにやたら拘ってるのってスクエニだけなイメージ
拘ってるんじゃなくて独自特許だからスクエニオンリーの技術
44724/06/19(水)10:11:29No.1201934456+
>>日本のゲーム業界でHD-2Dリメイクにやたら拘ってるのってスクエニだけなイメージ
>拘ってるんじゃなくて独自特許だからスクエニオンリーの技術
えっこれのどこに独自の技術が!?+
44824/06/19(水)10:11:38No.1201934485そうだねx1
言うならドラゴンズドグマやFF16だったな
44924/06/19(水)10:11:38No.1201934487+
>SFC版3のときはイラストの頭身が上がって盗賊みたいな目新しさもあったし何かそういうのあっても良かったなって
SFC版3はたたかうでAボタン連打した時の超高速レスポンスが全てだと思う
一瞬でコマンド終わるの本当に快適
45024/06/19(水)10:12:04No.1201934567+
特許っていうか商標だろ
45124/06/19(水)10:12:07No.1201934593+
PVくらいちゃんと観ろよ
メクラかよ
45224/06/19(水)10:12:11No.1201934609+
インディーゲーがやる手法だと思ったけど大手でもこういうの作るんだな
45324/06/19(水)10:12:23No.1201934646+
>>日本のゲーム業界でHD-2Dリメイクにやたら拘ってるのってスクエニだけなイメージ
>拘ってるんじゃなくて独自特許だからスクエニオンリーの技術
どこも後追いしないあたりよっぽど面倒なんだろうな
45424/06/19(水)10:12:23No.1201934648+
2Dって名前ついてるけど実際は3Dの占める割合のほうが多い
45524/06/19(水)10:12:25No.1201934658+
>特許っていうか商標だろ
HD2D技術は特許取ってるよスクエニ
45624/06/19(水)10:12:33No.1201934681+
キャラのモーションと移動速度が合ってないからショボく見えるんだよな
勇者たちは前傾姿勢になったほうが自然だしモブはゆっくり動かしたほうがいい
45724/06/19(水)10:12:37No.1201934698+
>日本のゲーム業界でHD-2Dリメイクにやたら拘ってるのってスクエニだけなイメージ
HD2Dってそもそもスクエニが作ったものなの知らなそう
45824/06/19(水)10:12:51No.1201934748+
>せめてモンスターはポツンと置いてある感じじゃなくて動いてほしいよ
待機中でもアニメーションが欲しいってこと?
45924/06/19(水)10:12:55No.1201934759+
そりゃスクエニしか出してないからイメージでもなんでもないよ
46024/06/19(水)10:13:02No.1201934785+
>どこも後追いしないあたりよっぽど面倒なんだろうな
まあどうせやるならフル3Dで良いじゃんってなるから…
46124/06/19(水)10:13:15No.1201934836+
戦闘アニメーション時キャラ見えなくなるのいつの時代だよ
PS2かよ
46224/06/19(水)10:13:22No.1201934869+
否定派の人は物を知らなさすぎだろ
46324/06/19(水)10:13:33No.1201934897+
任天堂がゼルダ夢を見る島で「ドット作品をリメイクした場合の3D表現の”正解“」を出して来たせいで
アレの後にHD-2Dのリメイク見せられてもイマイチ心に響かないんだよね
46424/06/19(水)10:13:43No.1201934922+
>否定派の人は物を知らなさすぎだろ
肯定派には敵わないよ
46524/06/19(水)10:13:47No.1201934935そうだねx1
とくぎがあるならそれだけでかなり別ゲーになるとは思う
46624/06/19(水)10:14:18No.1201935047+
まずい妊娠まで参戦してきた
46724/06/19(水)10:14:21No.1201935058+
フレイム族いるしモンスターの追加も有りそう
46824/06/19(水)10:14:35No.1201935104そうだねx1
少なくともPV作った奴はセンスねえな…ってなった
なんでそんな見栄え悪いとこ映しちゃうんだよってシーンが多い
そのくせ特技追加とか新職追加?とかには一切触れないし
46924/06/19(水)10:14:39No.1201935118そうだねx4
単純に同じ会社の3Dリメイクの出来が良いのが一番の逆境だと思う
47024/06/19(水)10:14:40No.1201935121そうだねx3
>任天堂がゼルダ夢を見る島で「ドット作品をリメイクした場合の3D表現の”正解“」を出して来たせいで
>アレの後にHD-2Dのリメイク見せられてもイマイチ心に響かないんだよね
いやそれは流石にないわ…
47124/06/19(水)10:14:53No.1201935167+
ドットからのフルリメイクならそれこそモンスターズで出来てるんだからあの路線で作ってくれてもいいのにね
47224/06/19(水)10:14:54No.1201935170そうだねx1
時間と金と労力は掛けてるんだろうがパッと見の印象が悪すぎて何も良いことがない
47324/06/19(水)10:14:58No.1201935185そうだねx1
まさかこの時代にまだ2Dだの3Dだのの優劣で語る気でいるの…!?
47424/06/19(水)10:14:59No.1201935189+
HD-2Dって商標は取ってるけど特許なんて取ってないよ
もし取ってるなら該当のwebページ張ってね
47524/06/19(水)10:15:15No.1201935257+
初報は背景もちゃんとドットじゃなかった?
なんかキャラモンスターだけ無理やりドットにしてるようにしか見えないんだが…
47624/06/19(水)10:15:34No.1201935323そうだねx6
>まさかこの時代にまだ2Dだの3Dだのの優劣で語る気でいるの…!?
まさか
単に3リメイクの見た目だっさって話
47724/06/19(水)10:15:40No.1201935349+
>単純に同じ会社の3Dリメイクの出来が良いのが一番の逆境だと思う
ベクトル違うものだろそれ
HD2Dのリメイクも出来いいぞ
47824/06/19(水)10:15:40No.1201935350そうだねx3
ほんとロマサガ2と同時に発表したのが悪いよ…
47924/06/19(水)10:15:44No.1201935366+
11みたいなちゃんとしたやつは新作でやりたいよ
48024/06/19(水)10:16:12No.1201935470そうだねx1
新作ゼルダが3D+HD-2D風演出ですごいいい感じに思えた
ドラクエ3はドット絵がミスマッチな感じする
48124/06/19(水)10:16:27No.1201935513+
>まさかこの時代にまだ2Dだの3Dだのの優劣で語る気でいるの…!?
優劣というか他のゲーム会社がユーザーのニーズにあったリメイク作ってる中でこれ出て来たら何で…?ってなるよね
48224/06/19(水)10:16:33No.1201935530+
3D背景に2DキャラをHD-2Dって呼んで宣伝してるだけだよ
この作り方なんていくらでもあるのにそうやって呼ぶことで何らかの特別な技術や価値があるように錯覚してる「」このスレにもたくさんいるでしょ?
特許取ってる!なんて言いだすのまでいる始末
宣伝はうめーよな流石
48324/06/19(水)10:16:43No.1201935575+
>ほんとロマサガ2と同時に発表したのが悪いよ…
あれだけ3リメイクまだかまだかと言われてたのに全部の話題掻っ攫われたからなぁ…
48424/06/19(水)10:16:50No.1201935599+
HDになっただけで技術的には最初のスターオーシャン2と同じだからな…
48524/06/19(水)10:16:52No.1201935611そうだねx1
作ってる当人たちも3D背景にドットキャラだとなんか地味でチープに見えると思ったからキラッキラで鮮やかなエフェクトかけてごまかしてるんだろう?
48624/06/19(水)10:16:55No.1201935617+
>少なくともPV作った奴はセンスねえな…ってなった
>なんでそんな見栄え悪いとこ映しちゃうんだよってシーンが多い
>そのくせ特技追加とか新職追加?とかには一切触れないし
発売まで数ヶ月あるから出し惜しみしてんじゃね?
本来はドラクエの日に発表したかっただろうけどニンダイに合わせたっぽいし
後の情報は公式から出したいってことで
48724/06/19(水)10:17:05No.1201935653+
こっちにも可愛いポカパマズさんが居れば…
48824/06/19(水)10:17:09No.1201935671+
まさかドラクエよりロマサガが盛り上がる時代が来るなんてな…
48924/06/19(水)10:17:15No.1201935689+
>優劣というか他のゲーム会社がユーザーのニーズにあったリメイク作ってる中でこれ出て来たら何で…?ってなるよね
ならんけど…?
49024/06/19(水)10:17:18No.1201935707そうだねx2
>まさかこの時代にまだ2Dだの3Dだのの優劣で語る気でいるの…!?
8000円じゃなかったらここまで言われてないよ
49124/06/19(水)10:17:33No.1201935761+
昔から散々やったゲームをもう一度やるのと体験としてあまり変わらなそうだなって感覚が大きい
49224/06/19(水)10:17:34No.1201935768+
>あれだけ3リメイクまだかまだかと言われてたのに全部の話題掻っ攫われたからなぁ…
じゃあ今このスレで話してる人らはなんなの
49324/06/19(水)10:17:49No.1201935815+
結局3Dの方が上という時代錯誤な感覚の人か
49424/06/19(水)10:18:10No.1201935889そうだねx1
>>あれだけ3リメイクまだかまだかと言われてたのに全部の話題掻っ攫われたからなぁ…
>じゃあ今このスレで話してる人らはなんなの
話題に取り残された老人
49524/06/19(水)10:18:14No.1201935901+
>優劣というか他のゲーム会社がユーザーのニーズにあったリメイク作ってる中でこれ出て来たら何で…?ってなるよね
いやユーザーのニーズをお前に勝手に語られても困るんだけど…
主語クソデカか
49624/06/19(水)10:18:16No.1201935907そうだねx3
任天堂もダイレクトでDQ3よりロマサガ2を大トリ前に持ってきたあたり視聴者の反応がよくわかってるわ
49724/06/19(水)10:18:20No.1201935931+
ロマサガ2すげー気合い入ってそうで楽しみ
俺サガ系触ったことないけどあれだけ買っても楽しめるけ?
ドラクエffと違ってガッツリシリーズ追ってないとダメ?
49824/06/19(水)10:18:22No.1201935940+
Codename: Wandering Sword - Official Announcement Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jDzcb1W6wc4
特許取ってたらこんなの作れないでしょ
HD-2Dで〜〜〜〜す!って一々言うくらいならこれとかオクトラみたいなの出してほしかったわな
49924/06/19(水)10:18:31No.1201935981そうだねx1
>話題に取り残された老人
自己紹介じゃんそれ
50024/06/19(水)10:18:46No.1201936030+
>3D背景に2DキャラをHD-2Dって呼んで宣伝してるだけだよ
>この作り方なんていくらでもあるのにそうやって呼ぶことで何らかの特別な技術や価値があるように錯覚してる「」このスレにもたくさんいるでしょ?
>特許取ってる!なんて言いだすのまでいる始末
>宣伝はうめーよな流石
三元豚みたいなもん?
50124/06/19(水)10:18:49No.1201936038+
まあロマサガ2がほぼ同時期に3Dで出してきたのは不味い
スクエニ全体で販売スパン考え直すんじゃなかったのかよ
50224/06/19(水)10:18:59No.1201936072+
>三元豚みたいなもん?
完全に同じ
50324/06/19(水)10:18:59No.1201936074+
ドットキャラと3Dの合わせ方にしたってSO2Rほど手間掛けてるようにも見えないしマジで何に時間かけてんの?と
50424/06/19(水)10:19:03No.1201936086+
ロマサガもドラクエも買うわコレ
ゲーム買うのはドラクエ11以来だわ
50524/06/19(水)10:19:06No.1201936096そうだねx3
HD2Dに実際どんくらいの工数が掛かるのかは知らないけど
ユーザーが見た時のパッと見の印象で「違和感やばい」「グラしょぼい」「手抜きなのか…?」って思い浮かべるような内容で
実は手抜きじゃなくてメチャクチャ労力掛けてまーす!って
開発側からもユーザー側からもデメリットしか無いからただただlose-loseな関係だよね
50624/06/19(水)10:19:10No.1201936108+
正直な所すげー手抜きに見えて仕方ねえよ
岩押す場面とか普通はそれ用のアクション取らせるだろ
もうドット絵で動きつけれる人居ないのかもしれないけどさ
50724/06/19(水)10:19:10No.1201936110+
オクトラ以下だもん
2じゃなくオクトラ以下
50824/06/19(水)10:19:48No.1201936228そうだねx2
夢島リメイクにドット感はないだろあれ
50924/06/19(水)10:19:57No.1201936258+
HD-2Dは手抜きって方向で叩きだしたぞ
51024/06/19(水)10:19:59No.1201936263+
スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
51124/06/19(水)10:20:02No.1201936277+
ドラクエってタイトルでサガに売上で負けたら社内での扱いが悪くなりそうだな
時間も金もこっちのほうがかかってそうだし
51224/06/19(水)10:20:16No.1201936317そうだねx4
>スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
ロマサガは褒めてるだろ
51324/06/19(水)10:20:25No.1201936348そうだねx1
手抜きじゃないから困ってるんだが
51424/06/19(水)10:20:25No.1201936349+
>>まさかこの時代にまだ2Dだの3Dだのの優劣で語る気でいるの…!?
>優劣というか他のゲーム会社がユーザーのニーズにあったリメイク作ってる中でこれ出て来たら何で…?ってなるよね
需要がなかったらそもそもこうやって話題にならねーんだ
51524/06/19(水)10:20:29No.1201936363+
>HD-2Dは手抜きって方向で叩きだしたぞ
もう目が見えてないだろこいつ
51624/06/19(水)10:20:41No.1201936410+
オクトラっぽさすらないだろこれ
51724/06/19(水)10:20:42No.1201936413+
>まあロマサガ2がほぼ同時期に3Dで出してきたのは不味い
>スクエニ全体で販売スパン考え直すんじゃなかったのかよ
堀井直轄のDQ様には手出せんだろ
51824/06/19(水)10:20:43No.1201936424+
>スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
HD-2Dアンチが暴れてるだけだろ
別のスレだと好意的だったし
51924/06/19(水)10:20:46No.1201936433+
あのなあ!
こんだけかかるのわかってたんだからガタガタいうなよ!
https://x.com/bdff_official/status/1803099073488269340
52024/06/19(水)10:20:55No.1201936458そうだねx2
3Dを2Dっぽくきれいに見せるのが売りのはずだけど
全く2Dっぽく見えない
単なるショボい3Dに見える
ホントにアートディンクに変わってたけどトラストに比べ大幅劣化にしか…
52124/06/19(水)10:20:59No.1201936473+
>任天堂もダイレクトでDQ3よりロマサガ2を大トリ前に持ってきたあたり視聴者の反応がよくわかってるわ
そりゃ発表済みよりは未発表を後に出すでしょ
52224/06/19(水)10:21:05No.1201936488+
>手抜きじゃないから困ってるんだが
困らねえだろ
グラフィック綺麗だし
52324/06/19(水)10:21:06No.1201936496+
>>スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
>ロマサガは褒めてるだろ
mayもドラクエは褒めてるよ
52424/06/19(水)10:21:15No.1201936531+
>スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
ロマサガ褒めてるじゃん
待たせる割に期待外れだったら普通に叩かれるだけ
触ってみて面白かったら手のひら返されるよちゃんと
52524/06/19(水)10:21:16No.1201936532そうだねx1
元々スクエニ自身がドラクエリメイクに期待してないから時代に取り残された老人が買えばペイ出来るコスト感で作ったのかな
52624/06/19(水)10:21:25No.1201936565そうだねx1
これもしかしてロマサガとドラクエで対立煽りできるとか目論んでるやつ?
52724/06/19(水)10:21:26No.1201936566+
制作スタッフもなんでこんな手間だけかかる無駄なもんやらねえと行けねえんだってなってそう
52824/06/19(水)10:21:31No.1201936590+
>夢島リメイクにドット感はないだろあれ
オリジナル版がドットだった作品を現代風の3Dリメイクにした場合のアンサーが「夢島みたいな3D」って言ってるだけで
夢島リメイクがドット絵とは言ってない
52924/06/19(水)10:21:34No.1201936598+
>これもしかしてロマサガとドラクエで対立煽りできるとか目論んでるやつ?
たぶん
53024/06/19(水)10:21:35No.1201936605+
>ドラクエってタイトルでサガに売上で負けたら社内での扱いが悪くなりそうだな
>時間も金もこっちのほうがかかってそうだし
時間は本当に掛かったね…
でもPVはかなりガッカリだったよ
53124/06/19(水)10:21:43No.1201936631+
オクトラを手抜きと言ってるやつはおらんやろ
ドラクエ3のHD2Dが手抜きに見えるって話をどういう曲解してんだ?
53224/06/19(水)10:21:55No.1201936677そうだねx1
手抜きじゃないのにこの程度ってのが一番やばくない?
53324/06/19(水)10:21:57No.1201936681+
>スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
ロマサガの話題も見えてないのこれもうコイツがスクエニアンチだろ
53424/06/19(水)10:21:58No.1201936686+
HD2Dの中でも最底辺なクオリティに見える
背景とかドット感無さすぎてただのローポリやん
53524/06/19(水)10:22:12No.1201936732+
>ドラクエってタイトルでサガに売上で負けたら社内での扱いが悪くなりそうだな
>時間も金もこっちのほうがかかってそうだし
さすがにサガよりドラクエのが売れないってことはないと思うんだけどな
国内では圧勝するだろうし海外ウケがいまいちなのは一緒というかむしろサガの方がよりウケてないし
53624/06/19(水)10:22:15No.1201936739+
真面目に動き出しました時点で発表するスタイル悪かったと思うよ
反省してるならいいけど
53724/06/19(水)10:22:19No.1201936756+
さっきから任天堂やらエルデンやら聖剣やらで対立煽りしようとしてるのが
今度はロマサガで対立煽りしようとしてるだけ
53824/06/19(水)10:22:23No.1201936764+
>これもしかしてロマサガとドラクエで対立煽りできるとか目論んでるやつ?
FFならまだしも相手にならんだろ
53924/06/19(水)10:22:31No.1201936795そうだねx4
>HD-2Dは手抜きって方向で叩きだしたぞ
実はこんなに大変なんですーとか言われてもユーザーからは知ったこっちゃないですよね
54024/06/19(水)10:22:34No.1201936804+
3Dマップがパッと見スッカスカに見えちゃうんだよな
ドットの密度に完全に負けちゃってる
54124/06/19(水)10:22:35No.1201936811+
>HD2Dの中でも最底辺なクオリティに見える
>背景とかドット感無さすぎてただのローポリやん
眼科いこうね
54224/06/19(水)10:22:38No.1201936818+
>>スクエニアンチはmayだけかと思ってたけどimgもボロカスに言ってますやん
>ロマサガの話題も見えてないのこれもうコイツがスクエニアンチだろ
対立荒らしさん!?
54324/06/19(水)10:22:40No.1201936828そうだねx2
好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
54424/06/19(水)10:22:41No.1201936829+
文句言ってるのは何出しても叩くスクエニアンチってことにしたいんだろうけどそれもロマサガ2に否定されてしまう
54524/06/19(水)10:22:46No.1201936848+
ブレイブリーデフォルト3やりたい
54624/06/19(水)10:22:51No.1201936865+
それこそまんま3Dにしただけじゃないの夢島
54724/06/19(水)10:22:57No.1201936887そうだねx1
>実はこんなに大変なんですーとか言われてもユーザーからは知ったこっちゃないですよね
やっぱ手抜きってことで叩きだしてるわけか
54824/06/19(水)10:23:00No.1201936900そうだねx3
どのみちハゲでしかないのは確定
54924/06/19(水)10:23:11No.1201936933+
>ブレイブリーデフォルト3やりたい
俺はラスレム2やりたい
55024/06/19(水)10:23:12No.1201936938+
オクトラの二番煎じ
55124/06/19(水)10:23:22No.1201936977+
>好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
ライブアライブめっちゃ売れてめっちゃ人気出たが…
55224/06/19(水)10:23:31No.1201937003+
>オクトラ以下だもん
>2じゃなくオクトラ以下
あれくらい背景テクスチャに気合い入れて欲しかった所はある
55324/06/19(水)10:23:36No.1201937023+
オクトラより劣化してるのは確かにドラクエファン的にはやだろうけどリメイクより新作の方が気合い入れてるのは健全だと思う
いや本当に過去作品リメイクしすぎ
55424/06/19(水)10:23:44No.1201937057+
>こんだけかかるのわかってたんだからガタガタいうなよ!
公式も分かってるけど初報早すぎたのが癌だよな
今年のDQの日が初報だったら全く変わってたと思う
55524/06/19(水)10:23:45No.1201937059+
>どのみちハゲでしかないのは確定
結局ハゲってことは老人じゃん…
55624/06/19(水)10:23:51No.1201937074+
>ユーザーが見た時のパッと見の印象で「違和感やばい」「グラしょぼい」「手抜きなのか…?」って思い浮かべるような内容で
ユーザーとかいうクソデカ主語
55724/06/19(水)10:23:52No.1201937078+
>好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
ポケモンなら嬉しいかもしれんが…
55824/06/19(水)10:23:58No.1201937099+
かたやフルリメイクかたやHD2Dだからってのもある
55924/06/19(水)10:23:59No.1201937103そうだねx4
HD2DアンチではなくてHD2Dならちゃんとそっちに振り切って欲しかったって話なんだが
56024/06/19(水)10:24:01No.1201937113+
ドラクエ3とロマサガ2では
悪いけど売り上げ10倍くらい差が出ると思う…
56124/06/19(水)10:24:13No.1201937150+
戦闘画面もなんかスカスカで寂しいよね
ドットサイズのバランスのせいでああいう感じになるのかな
56224/06/19(水)10:24:13No.1201937151そうだねx3
>オクトラの二番煎じ
ちゃんと煎じて
56324/06/19(水)10:24:19No.1201937174+
>好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
いや…?
56424/06/19(水)10:24:20No.1201937178+
>>実はこんなに大変なんですーとか言われてもユーザーからは知ったこっちゃないですよね
>やっぱ手抜きってことで叩きだしてるわけか
とりあえず日本語ネイティブじゃなさそうだな…
56524/06/19(水)10:24:27No.1201937196+
ちなみにロマサガ2が約7000円でドラクエ3が約8000円です
売上本数はある程度固定層を予測した上で単価で稼ぐ考えだと思うよドラクエ3は
56624/06/19(水)10:24:30No.1201937204そうだねx1
>かたやフルリメイクかたやHD2Dだからってのもある
何言ってるのかわからんがどっちもフルリメイクだぞ
56724/06/19(水)10:24:41No.1201937238+
>>ユーザーが見た時のパッと見の印象で「違和感やばい」「グラしょぼい」「手抜きなのか…?」って思い浮かべるような内容で
>ユーザーとかいうクソデカ主語
本当だよな
俺たちは「違和感なさすぎる…」「グラ美しすぎる…」「手がかかりすぎてる…」って感涙してたし
56824/06/19(水)10:24:42No.1201937241そうだねx6
仮にHD2Dとフル3Dリメイクが同じくらい金と労力が掛かるんなら
じゃあ最初からフル3Dリメイクで作って出してくれって話だからな…
56924/06/19(水)10:24:43No.1201937245+
ポケモンBWのHD2Dとか割と真面目にやってみたいぞ
57024/06/19(水)10:24:55No.1201937279+
>好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
ちゃんとしてるならいいよ
57124/06/19(水)10:24:56No.1201937280そうだねx1
ニンダイのスレでスレ画をベタ移植とか言ってるハゲが居て目眩がした
頭おかしいのか
57224/06/19(水)10:25:06No.1201937310+
フルリメイクに見えないとか目が腐ってるのでは?
57324/06/19(水)10:25:07No.1201937313+
ゲームの出来よりもドラクエの日よりニンダイで先にこのPV出すならあのスカスカ情報出しまくるドラクエの日ってマジでなんなんだ…という気持ちが勝る
なんとなく始めちゃったやつなのか?
57424/06/19(水)10:25:13No.1201937335そうだねx2
多数のようにみせてうんこでると一人だったとか珍しくないしな…
57524/06/19(水)10:25:16No.1201937342そうだねx1
>オクトラより劣化してるのは確かにドラクエファン的にはやだろうけどリメイクより新作の方が気合い入れてるのは健全だと思う
>いや本当に過去作品リメイクしすぎ
いや過去作作り直すのに気合い入れないの健全でもなんでもないだろ?意味のわからん理屈だな
57624/06/19(水)10:25:27No.1201937384+
HD2D自体は別にいいけどゲームのグラフィックってそれぞれ良さがあるのに全部同じようにしてしまったら終わりだと思う
57724/06/19(水)10:25:31No.1201937398+
>仮にHD2Dとフル3Dリメイクが同じくらい金と労力が掛かるんなら
>じゃあ最初からフル3Dリメイクで作って出してくれって話だからな…
ドラクエ3をフル3Dは相性悪いだろ
HD2Dはその点相性がいい
57824/06/19(水)10:25:34No.1201937413+
>仮にHD2Dとフル3Dリメイクが同じくらい金と労力が掛かるんなら
>じゃあ最初からフル3Dリメイクで作って出してくれって話だからな…
ドラクエ3のデザインで3Dリメイクとかちょっとなぁ
57924/06/19(水)10:25:41No.1201937434そうだねx1
>好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
いやオクトラみたいな形なら嬉しいでしょ
スレ画レベルなら勘弁
58024/06/19(水)10:25:51No.1201937461+
とくぎ欄が増えたんでしょそれは楽しみ
性格はなくしてほしい
58124/06/19(水)10:25:51No.1201937463+
>ゲームの出来よりもドラクエの日よりニンダイで先にこのPV出すならあのスカスカ情報出しまくるドラクエの日ってマジでなんなんだ…という気持ちが勝る
>なんとなく始めちゃったやつなのか?
ドカドカ出した新作ソシャゲが全部即死して12の開発も死んでるんだからしょうがねえだろ
58224/06/19(水)10:25:58No.1201937489+
世界中のすべての悪意を取り込んだレギオンになり果てている
58324/06/19(水)10:26:27No.1201937578+
>>仮にHD2Dとフル3Dリメイクが同じくらい金と労力が掛かるんなら
>>じゃあ最初からフル3Dリメイクで作って出してくれって話だからな…
>ドラクエ3のデザインで3Dリメイクとかちょっとなぁ
11先代組見ると意外と悪くないと思う
58424/06/19(水)10:26:31No.1201937589+
デザイン以前にキャラもしゃべらない表情つけないのにフル3Dにされても困る
58524/06/19(水)10:26:31No.1201937590+
ドットの良さは想像力で補完できるところだと思うんだけどキービジュアルに乏しいと想像が膨らまないみたいなのはある
58624/06/19(水)10:26:34No.1201937596+
HD2Dを敵視しているハゲずっといるよね
全機種に出ても許せないらしい
58724/06/19(水)10:26:36No.1201937602+
またメダル集めさせてくれ
58824/06/19(水)10:26:38No.1201937606+
3Dより手間かかるんすよー!とか言われてもしゃあ3Dでやれば…としかならん
58924/06/19(水)10:26:40No.1201937620+
>>好きな作品がHD2Dでリメイクされたらがっかりすると思う
>ポケモンなら嬉しいかもしれんが…
ポケモンは常に今の水準で作れ!!!!ってなってるからBDSPもあんだけ叩かれたよ
まぁそれはそれとしてクソ売れたからリメイクはこれからも外注で体裁整えればいいなってなってそうだけど
59024/06/19(水)10:26:47No.1201937643そうだねx3
DQの日に散々煽り散らかしてたバカ共だろこれ
ニンダイで本当にロトシリーズ発表されちゃったから悔しくて発狂してるの丸分かり
59124/06/19(水)10:26:48No.1201937648+
ほとんど同じデザインの新しいドラクエが3Dになってるのになんで3だけ3Dダメなんだ…?
59224/06/19(水)10:27:03No.1201937702+
スレ画はそもそも何回リメイクすんねんって話
59324/06/19(水)10:27:10No.1201937725+
>11先代組見ると意外と悪くないと思う
それは各キャラに人格やキャラがあるからだ
それが無いのが売りのドラクエ3はフル3Dは全く向かない
59424/06/19(水)10:27:14No.1201937734+
ドット版と3D版両方出してた11を見習ってくれ
59524/06/19(水)10:27:17No.1201937745+
>DQの日に散々煽り散らかしてたバカ共だろこれ
>ニンダイで本当にロトシリーズ発表されちゃったから悔しくて発狂してるの丸分かり
そういうことにしたい
59624/06/19(水)10:27:17No.1201937746+
>デザイン以前にキャラもしゃべらない表情つけないのにフル3Dにされても困る
喋らないし表情もないキャラが主役のゲームで3Dのゲームなんてごまんとあるが…
59724/06/19(水)10:27:18No.1201937753+
>ポケモンは常に今の水準で作れ!!!!ってなってるから
そんなレス見たことない
59824/06/19(水)10:27:25No.1201937774そうだねx1
>とくぎ欄が増えたんでしょそれは楽しみ
>性格はなくしてほしい
でも冒頭で村人焼きたいし…
59924/06/19(水)10:27:32No.1201937795+
>HD2Dを敵視しているハゲずっといるよね
>全機種に出ても許せないらしい
叩きやすいんじゃないか?
とりあえずチープだと言っておけば荒らせると思っていそう
60024/06/19(水)10:27:32No.1201937796+
単純にDQ3だと世界が広すぎてフル3Dは難しいんだろうな
60124/06/19(水)10:27:36No.1201937812そうだねx4
>ニンダイで本当にロトシリーズ発表されちゃったから悔しくて発狂してるの丸分かり
まぁこのまま延期とか消滅してほしいみたいなやつだったんだろうね
60224/06/19(水)10:27:39No.1201937819+
>またメダル集めさせてくれ
あのダンジョン入るのに半年かかったぞ!マジやめろ!
60324/06/19(水)10:27:41No.1201937826そうだねx1
シンプルになんでこんなに手抜いてる(ように見える)の…?
ドラクエⅢって大事なタイトルでしょ?
というのが個人的な感想
60424/06/19(水)10:27:58No.1201937882+
ドラクエ11の3D嫌いだったんだよな
UE感丸出しで
60524/06/19(水)10:28:11No.1201937925そうだねx3
>シンプルになんでこんなに手抜いてる(ように見える)の…?
>ドラクエⅢって大事なタイトルでしょ?
>というのが個人的な感想
日本国内でしか売れないゲームに力入れますか?
60624/06/19(水)10:28:12No.1201937932+
>喋らないし表情もないキャラが主役のゲームで3Dのゲームなんてごまんとあるが…
主役だけじゃないだろ
ドラクエ3やったことあるのか
60724/06/19(水)10:28:28No.1201937988そうだねx3
HD2Dったってオクトラはよかったしな
60824/06/19(水)10:28:28No.1201937991+
>まぁこのまま延期とか消滅してほしいみたいなやつだったんだろうね
ドラクエ11のSwitch移植でも似たようなやつ見たな
60924/06/19(水)10:28:30No.1201937996+
>>デザイン以前にキャラもしゃべらない表情つけないのにフル3Dにされても困る
>喋らないし表情もないキャラが主役のゲームで3Dのゲームなんてごまんとあるが…
そら過去の名作とされてるものでも多いよ過渡期だし
でも今主流か?
61024/06/19(水)10:28:38No.1201938026そうだねx1
fu3628601.jpg
正にこれだよね
「ユーザーからしたら知った事じゃない」
61124/06/19(水)10:28:40No.1201938031+
>シンプルになんでこんなに手抜いてる(ように見える)の…?
>ドラクエVって大事なタイトルでしょ?
>というのが個人的な感想
君の目が節穴なだけだよマジで…
61224/06/19(水)10:28:48No.1201938063そうだねx1
>ドラクエ3をフル3Dは相性悪いだろ
各キャラの3Dモデル眺めたくなかったのかよ
61324/06/19(水)10:28:52No.1201938071+
ドラクエ8でフル3Dやれてるシリーズだから特に言い訳にはならん気がする
なんなら同社作品に7リバースとかあるし
61424/06/19(水)10:29:05No.1201938115+
>シンプルになんでこんなに手抜いてる(ように見える)の…?
>ドラクエⅢって大事なタイトルでしょ?
>というのが個人的な感想
日本だと強いけど逆に日本でしか強くないし
61524/06/19(水)10:29:21No.1201938171+
>正にこれだよね
>「ユーザーからしたら知った事じゃない」
苦労がどうこうじゃなくて別に値段に遜色ないものって話だぞ
61624/06/19(水)10:29:24No.1201938187+
マヌーサかかってる人多そう
61724/06/19(水)10:29:25No.1201938190+
>ドラクエ11の3D嫌いだったんだよな
>UE感丸出しで
えー楽しかったからいいよ
1番楽しかったよ11が
61824/06/19(水)10:29:28No.1201938202+
そういえば開発中止騒いでたなハゲ…
61924/06/19(水)10:29:31No.1201938212+
ドラクエ5がPS2で出た時3Dでも全然問題無かったんだから3Dでも別にいいよ…
62024/06/19(水)10:29:32No.1201938217そうだねx1
同社の別ゲーと比べても手抜きって話にハゲがどうこう言い出す奴が一番ハゲ気にしてるだろ
62124/06/19(水)10:29:37No.1201938234+
>各キャラの3Dモデル眺めたくなかったのかよ
それよりもゲーム性の方が大事だろう
62224/06/19(水)10:29:39No.1201938243+
>>ドラクエ3をフル3Dは相性悪いだろ
>各キャラの3Dモデル眺めたくなかったのかよ
女賢者のパンツみたいよ!
どうせナーフだろうが
62324/06/19(水)10:29:40No.1201938246そうだねx1
20日前のドラクエの日に発表できなかったのが不思議でならない
62424/06/19(水)10:29:45No.1201938267そうだねx4
出来でも値段でも他との比較でも言い返せなくなってきたから今度は相手の思想を妄想し出したぞ
末期だな
62524/06/19(水)10:30:03No.1201938338そうだねx4
HD2Dが嫌いな人が暴れてるようにしたいのか?
単純にHD2Dとしての完成度が低いように見えるから文句たれてるだけでは?
62624/06/19(水)10:30:06No.1201938344+
>fu3628601.jpg
>正にこれだよね
>「ユーザーからしたら知った事じゃない」
理由とか知ったこっちゃないからエアライド移植しろ
62724/06/19(水)10:30:10No.1201938358そうだねx1
そりゃフルリメイクのロマサガ2と並べられる形になったし不満も出て当然だわ
62824/06/19(水)10:30:10No.1201938360+
>ドラクエ8でフル3Dやれてるシリーズだから特に言い訳にはならん気がする
そいつらキャラとして成立してるからできるのよ
全くキャラが無いドラクエ3だと相性悪い
62924/06/19(水)10:30:10No.1201938363+
HD2Dの定義ってなんだ?
3Dのマップに2Dのキャラなんてずっと昔からあるし
63024/06/19(水)10:30:12No.1201938368そうだねx2
>>ドラクエ3をフル3Dは相性悪いだろ
>各キャラの3Dモデル眺めたくなかったのかよ
というかキャラの等身上げたらその分マップも大きくしなきゃいけないからな
そういう意味で相性よくないって思ってる人もいると思うわ
だってスクエニじゃそんなマップ絶対作れないし
63124/06/19(水)10:30:22No.1201938402+
>同社の別ゲーと比べても手抜きって話に
そもそも手抜きじゃないゲームを手抜き認定してるからハゲだって言われてるんですよね
63224/06/19(水)10:30:44No.1201938486そうだねx1
11みたいなモデルなら要らないよ
ドラクエは4〜6等身くらいがあってる
63324/06/19(水)10:30:50No.1201938508そうだねx1
>HD2Dが嫌いな人が暴れてるようにしたいのか?
したいじゃなくてその通りとしか
63424/06/19(水)10:30:56No.1201938525+
>20日前のドラクエの日に発表できなかったのが不思議でならない
サプライズって素敵やん
63524/06/19(水)10:31:00No.1201938540+
>20日前のドラクエの日に発表できなかったのが不思議でならない
こっちでやった方がインパクトあると思ったのかねえ
63624/06/19(水)10:31:02No.1201938548そうだねx2
>そりゃフルリメイクのロマサガ2と並べられる形になったし不満も出て当然だわ
どっちもいい出来だと思うけどどっちかが出来悪いと思うなら穿った見方してるだけだろ
63724/06/19(水)10:31:13No.1201938591+
HD2D粘着ハゲは買わないゲームに粘着してなにがしたいの?
63824/06/19(水)10:31:18No.1201938610+
>そいつらキャラとして成立してるからできるのよ
>全くキャラが無いドラクエ3だと相性悪い
は?意味がわからん…キャラのあるなしと3Dフィールドがなんの関係があるんだ?
63924/06/19(水)10:31:33No.1201938666そうだねx2
11嫌いな人まで湧いてる…
64024/06/19(水)10:31:36No.1201938681+
2Dにそこまで拘る意味が分からんのよな
64124/06/19(水)10:31:44No.1201938711+
>20日前のドラクエの日に発表できなかったのが不思議でならない
ドラクエの日とニンダイで初報だと注目度が違うからな
発表できなかったんじゃなくて発表しなかっただけ
64224/06/19(水)10:31:50No.1201938731+
>ドラクエ5がPS2で出た時3Dでも全然問題無かったんだから3Dでも別にいいよ…
あの3Dは当時だからできたもので今あの方向性の3Dでリメイクしたらそれこそ手抜き言われるだろ
64324/06/19(水)10:31:51No.1201938735そうだねx2
9の記憶を失ってるのか
64424/06/19(水)10:31:54No.1201938741そうだねx1
スクエニ関係はただケチつけたいアホがいるからな
64524/06/19(水)10:31:58No.1201938755そうだねx4
>>ドラクエ8でフル3Dやれてるシリーズだから特に言い訳にはならん気がする
>そいつらキャラとして成立してるからできるのよ
>全くキャラが無いドラクエ3だと相性悪い
グラはあれだけど9でやってるからぶっちゃけ慣れでしかないと思う
64624/06/19(水)10:32:00No.1201938766+
サガは微妙なフィギュア付きが2.2万だぞ
それに比べりゃ安い
64724/06/19(水)10:32:04No.1201938773+
なんか通ぶってるけど11より評判いいドラクエとかあるの?
64824/06/19(水)10:32:04No.1201938774+
HD2Dなんてのは初めからわかってたことだしそれがこんだけ時間かけたんだからオクトラ以上のものが出てくると期待するわな
64924/06/19(水)10:32:24No.1201938839そうだねx3
>HD2Dが嫌いな人が暴れてるようにしたいのか?
>単純にHD2Dとしての完成度が低いように見えるから文句たれてるだけでは?
最近オクトラ2やったけどこのドラクエ3がそこまで完成度低いグラフィックだとも思わないけどなぁ
単に好みの問題じゃないか
65024/06/19(水)10:32:25No.1201938842+
ロトシリーズがドラクエの中でも3D化に相性悪いんだよ
キャラが立つようになる天空シリーズからは3D化と相性良くなるんだが
65124/06/19(水)10:32:26No.1201938851+
嫌いなHD2Dの時点で購入対象外になるから悩まずに済んで良かったじゃん
65224/06/19(水)10:32:31No.1201938870そうだねx2
>HD2D粘着ハゲは買わないゲームに粘着してなにがしたいの?
ハゲはゲームなんてどうでもよくてただ口喧嘩したいだけだと思う
なんなら現行機のゲームハード持ってるかも怪しい
65324/06/19(水)10:32:32No.1201938874+
モンスターが解像度は欲しいけどドット感も欲しいとか考えたのか色の階調減らして低解像度で描いたイラストになってるのがすげぇしょぼい
65424/06/19(水)10:32:57No.1201938955そうだねx1
HD2D開発です!ってスクエニが言えばHD2Dだよ
マップにドット絵貼り付けてない手抜きでもHD2D
65524/06/19(水)10:33:25No.1201939047そうだねx3
>最近オクトラ2やったけどこのドラクエ3がそこまで完成度低いグラフィックだとも思わないけどなぁ
背景ドット風にしてないのは流石に擁護出来ないでしょ完成度的に
65624/06/19(水)10:33:28No.1201939057+
ドラクエといか鳥山明のブランドが強すぎてグラフィック周りに手を入れ難そうなイメージはある
65724/06/19(水)10:33:36No.1201939083そうだねx3
ちょっと前にmayで暴れてた人かなこのHD2D嫌いの人
65824/06/19(水)10:33:39No.1201939097そうだねx4
いくら何でもこの情報でケチつけるのやべーわ
65924/06/19(水)10:33:47No.1201939126そうだねx2
キャラが立つ立たないと3Dに向いてるか否かの理屈がわからなすぎるんだが…
それなら2Dフィールド移動してても空虚だろ
66024/06/19(水)10:33:48No.1201939133+
聖剣が別方向いったからワグナス!でリメ3方向受け継いで助かる
66124/06/19(水)10:33:57No.1201939169そうだねx1
スクエニ粘着さんディスコに来れないゴミだからここでずっと粘着してるのね
66224/06/19(水)10:34:18No.1201939237そうだねx2
>いくら何でもこの情報でケチつけるのやべーわ
何年置いて出されたのがこの情報だと…
66324/06/19(水)10:34:25No.1201939257そうだねx1
>ドラクエ3をフル3Dは相性悪いだろ
>HD2Dはその点相性がいい
HD2Dに不満はないけどドラクエビルダーズみたいなノリと考えたら
別に言うほど悪くない気もするぞフル3D
66424/06/19(水)10:34:38No.1201939298そうだねx1
>背景ドット風にしてないのは流石に擁護出来ないでしょ完成度的に
背景ドットってわけでもないぞHD-2Dって
66524/06/19(水)10:34:55No.1201939355+
>スクエニ粘着さんディスコに来れないゴミだからここでずっと粘着してるのね
ディスコはつまんねえからお前もこっち来た口だろがい
66624/06/19(水)10:35:11No.1201939402+
俺は3Dなら3DS版の11みたいなのが良い
66724/06/19(水)10:35:14No.1201939412+
ゲームの面白さをグラでごまかして無いんだよ
66824/06/19(水)10:35:15No.1201939415+
>HD2Dの定義ってなんだ?
>3Dのマップに2Dのキャラなんてずっと昔からあるし
スクエニの言い出した自社製品の宣伝フレーズ以上でも以下でもないよ
製品の良い悪いと関係ない
任天堂のJoy-ConのHD振動とかSONYのDSのハプティックフィードバックとおんなじ
66924/06/19(水)10:35:21No.1201939440そうだねx2
粘着のせいって言い張るにしても価格差1000円はデマでもなく事実だからな
67024/06/19(水)10:35:29No.1201939471+
スクエニとバンナム絶対叩くマンがいて
そこにさらに蠅がよってきてるのが最近の話
67124/06/19(水)10:35:29No.1201939472そうだねx3
>背景ドットってわけでもないぞHD-2Dって
叩きたいだけなんだからそんなこと知ってるわけないじゃん
67224/06/19(水)10:35:35No.1201939500+
>HD2Dに不満はないけどドラクエビルダーズみたいなノリと考えたら
>別に言うほど悪くない気もするぞフル3D
スクエニの3Dは縮尺バランス悪いからなあ
ただでさえ地球モチーフでバランス取りにくいのに
2Dで正解
67324/06/19(水)10:35:45No.1201939536そうだねx1
>11みたいなモデルなら要らないよ
>ドラクエは4~6等身くらいがあってる
えキモい
3Dならシュッとした頭身の方がいい
67424/06/19(水)10:35:50No.1201939552そうだねx3
そもそもフルリメイクだろこれ
67524/06/19(水)10:35:59No.1201939588そうだねx1
>ドラクエといか鳥山明のブランドが強すぎてグラフィック周りに手を入れ難そうなイメージはある
スライムとかカンダタ子分がパーティじゃ無くて虚空見つめてるのは多分コレだろうなと思う
正直グラフィックとしてはダメな方向に行ってると思うが
67624/06/19(水)10:36:02No.1201939595+
ニンダイで宣伝したんだから売れるよなあ
67724/06/19(水)10:36:05No.1201939599そうだねx2
HD-2Dは2Dと3Dに親和性持たせてるってのがコンセプト
そしてこれはちょっと微妙
67824/06/19(水)10:36:06No.1201939604+
>俺は3Dなら3DS版の11みたいなのが良い
そっちならいいね
でも絶対そっちにしないからな
67924/06/19(水)10:36:16No.1201939637+
>HD2Dに不満はないけどドラクエビルダーズみたいなノリと考えたら
>別に言うほど悪くない気もするぞフル3D
キャラクターに人格あるだろそれ
連れてる人間の仲間が無言でキャラ性無いんだからドラクエ3は本当に3Dと相性悪い
68024/06/19(水)10:36:45No.1201939741そうだねx1
>>いくら何でもこの情報でケチつけるのやべーわ
>何年置いて出されたのがこの情報だと…
そもそも初報の段階で大不評だったのにほぼ見た目変わってないんだもんな…
カメラアングルがちょっと回り込んだだけで
68124/06/19(水)10:36:49No.1201939756そうだねx2
>HD-2Dは2Dと3Dに親和性持たせてるってのがコンセプト
>そしてこれはちょっと微妙
親和性があったら文句出てねぇよなぁこれ
68224/06/19(水)10:36:51No.1201939762+
3単品だけだとボリューム少なそうだけど追加要素どれくらいあるんだろうね
68324/06/19(水)10:36:51No.1201939770そうだねx3
>HD-2Dは2Dと3Dに親和性持たせてるってのがコンセプト
>そしてこれはちょっと微妙
そういうことにしたい
68424/06/19(水)10:36:59No.1201939797そうだねx1
キャラクターの描写を詳細にすると全く喋らない仲間の違和感が気になりそうというのはまあ分かるよ
68524/06/19(水)10:37:08No.1201939827+
>背景ドット風にしてないのは流石に擁護出来ないでしょ完成度的に
ドット絵と3DCGが融合したグラフィック表現がHD2Dだから背景はドット風味じゃないとダメって決まりは無いんだよね
68624/06/19(水)10:37:10No.1201939831そうだねx4
このドラクエ3にドット絵の進化感があるのか?って話
fu3628618.jpg
68724/06/19(水)10:37:14No.1201939843そうだねx2
何かHD2Dアンチと同時に3Dアンチの化石みたいな爺が出てきてないか?
68824/06/19(水)10:37:15No.1201939848+
>そもそも初報の段階で大不評だったのにほぼ見た目変わってないんだもんな…
大不評なの一部の人だけで基本的に大好評だったよこれ
68924/06/19(水)10:37:43No.1201939945+
>キャラクターに人格あるだろそれ
>連れてる人間の仲間が無言でキャラ性無いんだからドラクエ3は本当に3Dと相性悪い
Vtuberにやらせる用だろ
キャラ性つけるだろうし
69024/06/19(水)10:37:44No.1201939950そうだねx2
>>HD2Dに不満はないけどドラクエビルダーズみたいなノリと考えたら
>>別に言うほど悪くない気もするぞフル3D
>キャラクターに人格あるだろそれ
>連れてる人間の仲間が無言でキャラ性無いんだから
ここまではまだいい
>ドラクエ3は本当に3Dと相性悪い
2Dなら相性良しってなる理屈の意味が分からん
69124/06/19(水)10:37:56No.1201939992そうだねx1
そろそろファイファン7リメイクとグラの出来と価格比較していい?
69224/06/19(水)10:37:57No.1201940001そうだねx1
ハゲによれば開発中止のはずなのに
69324/06/19(水)10:38:12No.1201940046+
でもドラクエファンしか注目してないドラクエの日よりそりゃニンダイやステートオブプレイの方が宣伝効果は高いと思うぜ
69424/06/19(水)10:38:14No.1201940053+
>キャラクターの描写を詳細にすると全く喋らない仲間の違和感が気になりそうというのはまあ分かるよ
そもそも仲間の行動や会話や関係性をプレイヤーに委ねるのがドラクエ3なわけで
そこをわかり易くしてしまうとゲームが破綻するという
69524/06/19(水)10:38:24No.1201940086+
ファイファンて…
69624/06/19(水)10:38:37No.1201940127そうだねx1
>何かHD2Dアンチと同時に3Dアンチの化石みたいな爺が出てきてないか?
これ逆だろ
2Dアンチという化石が出てきてる
69724/06/19(水)10:38:40No.1201940138+
フルプライスだからグラフィックの比較対象がハードル高いな…
69824/06/19(水)10:38:44No.1201940148+
>そろそろファイファン7リメイクとグラの出来と価格比較していい?
ドラクエ信者が咽び泣くからダメ
69924/06/19(水)10:38:49No.1201940166そうだねx2
キャラ云々言ってるのはDQ9とかFF3とか3Dになってるの知らない人かな…
70024/06/19(水)10:38:57No.1201940192そうだねx1
>そろそろファイファン7リメイクとグラの出来と価格比較していい?
FF7は分割だから値段3倍にならない?
70124/06/19(水)10:39:02No.1201940212+
9があるじゃんって9確かに夢中でやったけど何年前だと思ってんだよ
そこから何本クソ面白いゲーム出たと思ってんだ
70224/06/19(水)10:39:12No.1201940244+
>ハゲによれば開発中止のはずなのに
発売しないから叩いて開発中止で叩いてお出しされたrsいちゃもんで叩きリリースされたら無理矢理旧作と比較して叩くだろうな
70324/06/19(水)10:39:24No.1201940281+
だいたい今時ドットじゃ売れない&フル3Dでやる予算はないって判断でこの形にしたんだろうに普通より手間がかかってるってそれはもう企画自体がおかしいんじゃないのか
70424/06/19(水)10:39:33No.1201940316+
>キャラ云々言ってるのはDQ9とかFF3とか3Dになってるの知らない人かな…
頭身が違うじゃんって言うと思うよ
70524/06/19(水)10:39:36No.1201940331そうだねx1
>>背景ドット風にしてないのは流石に擁護出来ないでしょ完成度的に
>ドット絵と3DCGが融合したグラフィック表現がHD2Dだから背景はドット風味じゃないとダメって決まりは無いんだよね
確かにね
でもダサいね
70624/06/19(水)10:39:38No.1201940339+
どうせ携帯モードでやるんだし
グラとかどうでもいいだろ
70724/06/19(水)10:39:45No.1201940363+
>2Dなら相性良しってなる理屈の意味が分からん
情報量が少ないからプレイヤーの想像でパーティを想像出来るのがウリなんだよねドラクエ3
それをわかりやすくしてしまうと本末転倒になる
70824/06/19(水)10:39:49No.1201940381そうだねx4
ドット感なくしたらただのチープなマップにしかならねぇじゃん…
70924/06/19(水)10:40:11No.1201940453+
>キャラ云々言ってるのはDQ9とかFF3とか3Dになってるの知らない人かな…
FF3は3D化の際にキャラ付け為されてるから当てはまらんよ?
71024/06/19(水)10:40:21No.1201940493+
ゼルダはあのグラで大好評なのに
71124/06/19(水)10:40:25No.1201940507そうだねx3
キャラにUI被ってるのはマジでどうなの…
71224/06/19(水)10:40:34No.1201940545+
マップにドット絵感がないとか言ってるの本当にHD-2D作品遊んだことないのがよくわかるな…
71324/06/19(水)10:40:38No.1201940563+
>ドット感なくしたらただのチープなマップにしかならねぇじゃん…
ドット感出すの金と手間かかるものしゃーない
71424/06/19(水)10:40:38No.1201940566そうだねx7
理想:2Dと3Dのいいとこどり
現実:どっちつかず
71524/06/19(水)10:40:40No.1201940569そうだねx1
>ドット感なくしたらただのチープなマップにしかならねぇじゃん…
PVで3Dの岩押してるシーンがチープ過ぎて笑ったわ
71624/06/19(水)10:40:42No.1201940578そうだねx1
>情報量が少ないからプレイヤーの想像でパーティを想像出来るのがウリなんだよねドラクエ3
>それをわかりやすくしてしまうと本末転倒になる
それなら3Dにしてキャラメイクできた方が想像が広がりまくるし親和性高くないか?
71724/06/19(水)10:40:44No.1201940586+
割と奇麗めだったな
町とかも凝ってたし
71824/06/19(水)10:40:47No.1201940602そうだねx2
fu3628620.jpg
同じ開発の画像で比べよう
ドットっぽく見せたいんだよね?って確認したくなる
左右の像とか何も考えずに置いたようにしか…
71924/06/19(水)10:40:49No.1201940605+
>でもドラクエファンしか注目してないドラクエの日よりそりゃニンダイや
そうだねx1
>ステートオブプレイの方が宣伝効果は高いと思うぜ
72024/06/19(水)10:41:02No.1201940653そうだねx3
>>キャラ云々言ってるのはDQ9とかFF3とか3Dになってるの知らない人かな…
>FF3は3D化の際にキャラ付け為されてるから当てはまらんよ?
じゃあドラクエ3もそうすりゃ解決だな
72124/06/19(水)10:41:05No.1201940661+
>そろそろファイファン7リメイクとグラの出来と価格比較していい?
値段3倍にしろよ三分割だし
72224/06/19(水)10:41:06No.1201940669+
2Dの方じゃなくて3Dのアセット感がひどい
72324/06/19(水)10:41:24No.1201940745+
>理想:2Dと3Dのいいとこどり
>現実:どっちつかず
結局これだから不満が出てるんだよな
72424/06/19(水)10:41:32No.1201940770+
>それなら3Dにしてキャラメイクできた方が想像が広がりまくるし親和性高くないか?
そのキャラメイクで会話パターン表情パターンを決められるのが本末転倒なのよ
自分の想像が使えなくなるから
72524/06/19(水)10:41:41No.1201940812+
ニンダイやっても売れないのはエメサガの売上みりゃ分かるだろ
72624/06/19(水)10:41:49No.1201940831+
>PVで3Dの岩押してるシーンがチープ過ぎて笑ったわ
いやあそこが一番盛り上がっただろ!
早く倉庫番やりてぇ…
72724/06/19(水)10:41:49No.1201940833そうだねx1
>fu3628620.jpg
>同じ開発の画像で比べよう
>ドットっぽく見せたいんだよね?って確認したくなる
>左右の像とか何も考えずに置いたようにしか…
HD2DというよりはDQ7だな
72824/06/19(水)10:41:56No.1201940858+
>2Dの方じゃなくて3Dのアセット感がひどい
インディーゲーなら気にならないじゃん
72924/06/19(水)10:42:02No.1201940882+
>>情報量が少ないからプレイヤーの想像でパーティを想像出来るのがウリなんだよねドラクエ3
>>それをわかりやすくしてしまうと本末転倒になる
>それなら3Dにしてキャラメイクできた方が想像が広がりまくるし親和性高くないか?
ドラクエ3じゃなくていいじゃん…
73024/06/19(水)10:42:21No.1201940959そうだねx2
>>2Dなら相性良しってなる理屈の意味が分からん
>情報量が少ないからプレイヤーの想像でパーティを想像出来るのがウリなんだよねドラクエ3
>それをわかりやすくしてしまうと本末転倒になる
それ言い出すと現状の2Dでももうかなりアウトなくらい詳細になってしまってると思う
ぶっちゃけその理屈自体が結論ありきで弱い
73124/06/19(水)10:42:37No.1201941016+
開発が用意した会話パターン表情パターン
こういうのがドラクエ3には不要なんよね
73224/06/19(水)10:42:39No.1201941024そうだねx1
>ドット感出すの金と手間かかるものしゃーない
金と手間掛かるから時間かかるって言い訳してたのにそれやらずに時間かけてたら言い訳立たんやん
73324/06/19(水)10:42:52No.1201941093+
FF7とのリメイク勝負ならドラクエは3倍で計算できるから勝つんじゃない?
73424/06/19(水)10:42:56No.1201941105+
今更グダグダ言ったところでもう発売日まで決まってんだからじゃあ買うなとしかならんような
73524/06/19(水)10:42:57No.1201941110+
>fu3628620.jpg
>同じ開発の画像で比べよう
>ドットっぽく見せたいんだよね?って確認したくなる
>左右の像とか何も考えずに置いたようにしか…
なんで無駄に奥行き出したがるんだろ…ドットと相性悪いだろ
73624/06/19(水)10:43:05No.1201941145+
>インディーゲーなら気にならないじゃん
やっぱりインディーゲーだったんだこれ
73724/06/19(水)10:43:05No.1201941150+
>ニンダイやっても売れないのはエメサガの売上みりゃ分かるだろ
いくら宣伝しても良いものじゃないなら売れない
73824/06/19(水)10:43:08No.1201941162そうだねx4
ドラクエに想像力とか不必要だってボイスごっつりついた11Sでわかった
12では主人公喋れ
73924/06/19(水)10:43:25No.1201941227+
キャラの髪色くらいは自由に変えさせて欲しいかなあ
74024/06/19(水)10:43:34No.1201941256+
>HD2DというよりはDQ7だな
ゼノギアスとかDQ7とかドットキャラが3Dのフィールド動いてた時代が好きだったから今作楽しみだよ
74124/06/19(水)10:43:43No.1201941289+
>>インディーゲーなら気にならないじゃん
>やっぱりインディーゲーだったんだこれ
そうだよ
74224/06/19(水)10:43:45No.1201941294+
架空の2D至上主義とドット至上主義を同時にやってるから本人ももうわけわかんなくなってると思うよ
74324/06/19(水)10:43:50No.1201941316+
>FF7とのリメイク勝負ならドラクエは3倍で計算できるから勝つんじゃない?
グラフィックの差で3億倍はついてるから負けだろ
74424/06/19(水)10:43:53No.1201941326+
ペーパーマリオ味がある
74524/06/19(水)10:43:57No.1201941337+
ぶっちゃけグラはそんなに気にならんけどとりえず特技コマンドはあったけど新要素どれくらいあるんだろ
74624/06/19(水)10:43:59No.1201941343そうだねx1
このスレが伸びてるのが全てだな
誰もhd2d求めてないんだ
74724/06/19(水)10:44:06No.1201941367+
>それ言い出すと現状の2Dでももうかなりアウトなくらい詳細になってしまってると思う
>ぶっちゃけその理屈自体が結論ありきで弱い
違う違う
演出の話じゃなくてキャラ性の話なのよ
例えば世界樹の迷宮みたいなものでプレイヤー側に仲間の性格や関係性を自由に想像してもらう
ってのがドラクエ3の売りで大ヒットした要素なのよ
74824/06/19(水)10:44:27No.1201941449そうだねx1
今のここはサガ2のが盛り上がっててドラクエはこんなんだが
ドラクエのが遥かに売れるんだろうなと
74924/06/19(水)10:44:39No.1201941500そうだねx1
>ペーパーマリオ味がある
背景もペーパークラフトっぽく拘ってるペーパーマリオに失礼過ぎるだろ
75024/06/19(水)10:44:42No.1201941511+
HD-2Dにカケラも魅力感じないから
スーファミのままでいいよ…
75124/06/19(水)10:44:43No.1201941522そうだねx1
>ペーパーマリオ味がある
ペーパーマリオみたいに表現統一されてりゃもう少し不満は少なかったかもね
75224/06/19(水)10:44:53No.1201941563そうだねx3
fu3628640.jpg
よりにもよって主人公ポジを隠すこのUIは本当にうんこオブうんこだとは思う
少しでも疑問持たなかったのか
75324/06/19(水)10:45:01No.1201941598+
>ドラクエのが遥かに売れるんだろうなと
これに関しちゃまぁ間違いなくそうなる
ドラクエ3は特にあまりにも鉄板すぎて
75424/06/19(水)10:45:08No.1201941622+
ヴァニラが作るってんなら話は変わってくるがな
こんなんそら誰も求めてねぇやろ
75524/06/19(水)10:45:23No.1201941671+
>今のここはサガ2のが盛り上がっててドラクエはこんなんだが
>ドラクエのが遥かに売れるんだろうなと
人気がある分アンチも多いって奴だな
75624/06/19(水)10:45:26No.1201941688+
>装備追加とか魔法や特技の調整だけされてもドラクエ3なんていろんなハードで何度もやったのわざわざプレイしようとは思わない
>完全に若い子向けなのかな?システムとか大幅に変えてくるなら楽しみではあるけど
新しい職業追加とかあったよ
75724/06/19(水)10:45:33No.1201941711+
>このスレが伸びてるのが全てだな
>誰もhd2d求めてないんだ
そりゃドラクエファンならちゃんとした3Dリメイクを望んでたからな
75824/06/19(水)10:45:49No.1201941771+
裏でキャラが勝手に行動してんのに主人公が喋らなけりゃプレイヤーの分身みたいな言い訳が立つわきゃないんよ…
75924/06/19(水)10:45:50No.1201941774+
ロマサガ2リメイク(フル3D)開発3年
ドラクエ3リメイク(HD‐2D)発表3年開発4年(?)
聖剣3リメやロマサガ2リメみたいな3Dリメイクで良かったな
76024/06/19(水)10:45:51No.1201941782+
>今のここはサガ2のが盛り上がっててドラクエはこんなんだが
>ドラクエのが遥かに売れるんだろうなと
そこは値段の強気さからそうだよね
3Dリメイクより高く売ろうとするくらいだから
76124/06/19(水)10:46:06No.1201941835+
>fu3628640.jpg
>よりにもよって主人公ポジを隠すこのUIは本当にうんこオブうんこだとは思う
>少しでも疑問持たなかったのか
もう少し下でいいじゃんね
76224/06/19(水)10:46:10No.1201941849+
ちょっと変わったパーティでクリアしたい
76324/06/19(水)10:46:12No.1201941861そうだねx1
>fu3628640.jpg
>よりにもよって主人公ポジを隠すこのUIは本当にうんこオブうんこだとは思う
これはそのとき指定するキャラの上に出るだけじゃねえの?
76424/06/19(水)10:46:33No.1201941932+
ここまで3Dに寄せるなら2D辞めろよとしか
2Dに寄せろよ
76524/06/19(水)10:46:33No.1201941933+
まあちょっと(かけた時間の割に)雑だな手抜きだなとは思うがイベントとかは増えてそうなPVだからちょっと文句は言うけど全然許せる
見た目なんて面白さがあれば全然誤魔化されちゃう
面白さがあれば
76624/06/19(水)10:46:43No.1201941967そうだねx1
>これはそのとき指定するキャラの上に出るだけじゃねえの?
コマンド表が移動しまくったらそれはそれでストレスじゃないかな…
76724/06/19(水)10:46:45No.1201941972+
見た目あきらかショボいのにフルプライスって部分が問題だから
どっちかっつーとソウルハッカーズ2と同じ叩かれ方してるだけだよなこれ
76824/06/19(水)10:46:54No.1201942006+
戦士僧侶魔法使いのクラシックな王道パーティで遊ぶぞ
なんだかんだ一番要素を網羅できるし
76924/06/19(水)10:47:04No.1201942033+
この手のアンチは発売後大体鳴りを潜める
77024/06/19(水)10:47:14No.1201942074そうだねx1
完全新作の聖剣VoMだって3年ちょいなのにもうなんの言い訳もきかんだろこれ…
77124/06/19(水)10:47:18No.1201942086そうだねx2
>>それ言い出すと現状の2Dでももうかなりアウトなくらい詳細になってしまってると思う
>>ぶっちゃけその理屈自体が結論ありきで弱い
>違う違う
>演出の話じゃなくてキャラ性の話なのよ
>例えば世界樹の迷宮みたいなものでプレイヤー側に仲間の性格や関係性を自由に想像してもらう
>ってのがドラクエ3の売りで大ヒットした要素なのよ
2DでもPV見ての通り既にキャラが表現されてるわけで
それが2Dだと表現できて3Dだと表現出来ないの意味が分からんって話がずっと続いてる
77224/06/19(水)10:47:20No.1201942097+
>fu3628640.jpg
>よりにもよって主人公ポジを隠すこのUIは本当にうんこオブうんこだとは思う
>少しでも疑問持たなかったのか
画面下部スカスカだしそこでいいな
77324/06/19(水)10:47:25No.1201942114+
これで2DHDブームになれば特許もってるスクエニは儲かるしやることのメリットはデカいだろ
77424/06/19(水)10:47:26No.1201942115+
>見た目あきらかショボいのにフルプライスって部分が問題だから
その理論だと日本一ソフトウェアは常時炎上してないとおかしいし…
77524/06/19(水)10:47:30No.1201942135+
>今のここはサガ2のが盛り上がっててドラクエはこんなんだが
>ドラクエのが遥かに売れるんだろうなと
そもそもサガ2は若い子への知名度絶望的だろうからなぁ
自分だってワグナスくらいしか知らないぞ
77624/06/19(水)10:47:31No.1201942141そうだねx4
>違う違う
>演出の話じゃなくてキャラ性の話なのよ
>例えば世界樹の迷宮みたいなものでプレイヤー側に仲間の性格や関係性を自由に想像してもらう
>ってのがドラクエ3の売りで大ヒットした要素なのよ
当時はそうだったかもしれんがそれが3Dとの親和性がないってのは繋がらないでしょ
77724/06/19(水)10:47:46No.1201942189+
ドラクエ3は色々やってきたから新ジョブ試したいけど
最初はいつものでやりたい気持ちもある
77824/06/19(水)10:47:46No.1201942190+
>>fu3628640.jpg
>>よりにもよって主人公ポジを隠すこのUIは本当にうんこオブうんこだとは思う
>これはそのとき指定するキャラの上に出るだけじゃねえの?
もっと悪いだろ
僧侶選んだらHPMPバーに被さりそう
77924/06/19(水)10:47:52No.1201942216そうだねx1
フィールド3頭身デフォルメ3D
戦闘画面リアル頭身3D

じゃだめだったんですか?
78024/06/19(水)10:47:53No.1201942224+
>>見た目あきらかショボいのにフルプライスって部分が問題だから
>その理論だと日本一ソフトウェアは常時炎上してないとおかしいし…
割と言われてるぞ!
78124/06/19(水)10:48:05No.1201942271そうだねx3
😁 DQ5 DQ7←理想的な3Dリメイク
😲 DQ3←え…?
78224/06/19(水)10:48:10No.1201942285そうだねx2
>これで2DHDブームになれば特許もってるスクエニは儲かるしやることのメリットはデカいだろ
特許も何もアンリアルエンジンにある機能で全部実現できるやつなんで…
持ってるのは商標だけ
78324/06/19(水)10:48:28No.1201942352そうだねx1
>この手のアンチは発売後大体鳴りを潜める
面白かったから手のひら返したんだろいいことじゃん
面白かなかった時が地獄だぜ
78424/06/19(水)10:48:31No.1201942361+
ロマサガほぼ新作みたいなミンサガが良かったしその流れ
78524/06/19(水)10:48:53No.1201942446そうだねx3
>違う違う
>演出の話じゃなくてキャラ性の話なのよ
>例えば世界樹の迷宮みたいなものでプレイヤー側に仲間の性格や関係性を自由に想像してもらう
>ってのがドラクエ3の売りで大ヒットした要素なのよ
キャラの見た目完全に固定されてるのに想像も糞もねえだろ
78624/06/19(水)10:49:04No.1201942495そうだねx2
>>見た目あきらかショボいのにフルプライスって部分が問題だから
>その理論だと日本一ソフトウェアは常時炎上してないとおかしいし…
シンプルにそこの知名度ないだけで値段の文句は言われてる
78724/06/19(水)10:49:05No.1201942496+
ドラクエ3のエルデンええやろ
ほんで穴から帰れなくなったもんが人となり1になるとかザキミヤが好きそうな設定やし
78824/06/19(水)10:49:07No.1201942506+
>当時はそうだったかもしれんがそれが3Dとの親和性がないってのは繋がらないでしょ
当時も何もドラクエ3に求められてるのはその自由なパーティ要素なので
今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
78924/06/19(水)10:49:11No.1201942514そうだねx2
ドット絵はドット絵で需要あるからマジでどの需要を狙ってるのかはさっぱりわからない
昔のゲームを全部同じフォーマットにするならともかくこんな無駄に工数だけかかるもん作ってるし
79024/06/19(水)10:49:19No.1201942550そうだねx2
3Dは開発費かかるから無理って言われてたのにロマサガ2で実現してしまってるから
単にドラクエが手抜きされてるだけなのが判明してしまった
79124/06/19(水)10:49:26No.1201942578+
>じゃだめだったんですか?
逆の方がよくね?
79224/06/19(水)10:49:27No.1201942579+
8000円だと速攻値崩れする未来もあるのが
79324/06/19(水)10:49:28No.1201942584+
>ドラクエ3のエルデンええやろ
>ほんで穴から帰れなくなったもんが人となり1になるとかザキミヤが好きそうな設定やし
巣に帰れ
79424/06/19(水)10:49:29No.1201942586+
>ロマサガほぼ新作みたいなミンサガが良かったしその流れ
ミンサガは開発アルテピアッツァでむしろドラクエリメイクの開発なんだよなぁ…
ロマサガ2リメイクは聖剣3リメイクのPと開発だから
明白に別のラインだし
79524/06/19(水)10:49:35No.1201942607+
>フィールド3頭身デフォルメ3D
>戦闘画面リアル頭身3D
>
>じゃだめだったんですか?
個人的にだけどコロコロ頭身変わるのダサく感じて好きじゃない
79624/06/19(水)10:50:08No.1201942742+
>キャラの見た目完全に固定されてるのに想像も糞もねえだろ
そのキャラの見た目が完全固定されたとしても味つけはプレイヤー側にあるのよ
だから大ヒットしたんだ
79724/06/19(水)10:50:11No.1201942754そうだねx8
>今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
青年が転職でジジイになる方がよっぽど邪魔だろ
79824/06/19(水)10:50:18No.1201942786+
>3Dは開発費かかるから無理って言われてたのにロマサガ2で実現してしまってるから
>単にドラクエが手抜きされてるだけなのが判明してしまった
こっちのが1000円高いんだそれだけ金掛かってるぞ
79924/06/19(水)10:50:31No.1201942825+
>フィールド3頭身デフォルメ3D
>戦闘画面リアル頭身3D
>じゃだめだったんですか?
ダイパリメイクの悪夢を繰り返す気か?
80024/06/19(水)10:50:35No.1201942839+
むしろ手間暇かけた方が売れなくなってきてないかこの会社
80124/06/19(水)10:50:35No.1201942840+
2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
80224/06/19(水)10:50:36No.1201942844そうだねx2
11並のグラフィックで3出してくれるだけでいいんだけどなあ
80324/06/19(水)10:50:44No.1201942869そうだねx2
>>今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
>青年が転職でジジイになる方がよっぽど邪魔だろ
確かに…
80424/06/19(水)10:50:47No.1201942889+
>ドット絵はドット絵で需要あるからマジでどの需要を狙ってるのかはさっぱりわからない
ドット絵の新しい風がHD-2Dよ
80524/06/19(水)10:50:51No.1201942908+
>3Dは開発費かかるから無理って言われてたのにロマサガ2で実現してしまってるから
>単にドラクエが手抜きされてるだけなのが判明してしまった
ファイファン7ほどの美麗グラフィックは無理だとしてもロマサガ2ぐらいならやれたのに手抜きしたってことだからな
80624/06/19(水)10:51:00No.1201942942そうだねx4
>当時も何もドラクエ3に求められてるのはその自由なパーティ要素なので
>今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
2Dキャラが黙って歩いてるのは許せるってのがバイアスかかり過ぎなのよ
80724/06/19(水)10:51:04No.1201942958そうだねx3
HD2D粘着おじさんの3D信仰が凄い
80824/06/19(水)10:51:06No.1201942961そうだねx1
>2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
無駄に手間かけてこのクオリティなの…?
80924/06/19(水)10:51:07No.1201942967そうだねx1
>2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
それは散々言われてるだろ
81024/06/19(水)10:51:19No.1201943019そうだねx1
>11並のグラフィックで3出してくれるだけでいいんだけどなあ
一番いらないなそれ
81124/06/19(水)10:51:22No.1201943032+
キャラ同士の掛け合いを想像して楽しむなんて特殊な訓練現代のプレイヤーはしてないだろうしなぁ
81224/06/19(水)10:51:31No.1201943070そうだねx5
>2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
手間かけてこれって最悪じゃんってあと何回言えばいいんだろ
81324/06/19(水)10:51:40No.1201943101+
>>フィールド3頭身デフォルメ3D
>>戦闘画面リアル頭身3D
>>じゃだめだったんですか?
>ダイパリメイクの悪夢を繰り返す気か?
ぶっちゃけダイパリメイクよりグラ格下だろドラクエ3リメイク
81424/06/19(水)10:51:43No.1201943115+
3Dのサガ2リメイクよりこっちのがだいぶ高いだろ値段
ゲームの1000円差ってかなりだぞ
81524/06/19(水)10:51:43No.1201943118そうだねx1
難癖つけたい人が暴れてるだけだなこれ
81624/06/19(水)10:51:45No.1201943124そうだねx1
>HD2D粘着おじさんの3D信仰が凄い
正直びっくりしてる
ここまで3D信仰してるの相当な老人だぞ
81724/06/19(水)10:51:46No.1201943125そうだねx7
HD2Dが悪いんじゃなくてHD2Dの中でもこらがショボいから文句言われてるんだよ
81824/06/19(水)10:52:01No.1201943188+
>その理論だと日本一ソフトウェアは常時炎上してないとおかしいし…
天下のスクエニと零細企業を比べる奴おらんわ…
81924/06/19(水)10:52:01No.1201943192+
ドラクエがついにPCで出来るんだ…
82024/06/19(水)10:52:02No.1201943195+
>>2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
>手間かけてこれって最悪じゃんってあと何回言えばいいんだろ
それはそう
82124/06/19(水)10:52:12No.1201943226そうだねx1
mayのドラクエやスクエニのスレが平和にワイワイやってて叩く流れにする隙ないからimgに立てたのか
82224/06/19(水)10:52:13No.1201943230そうだねx3
>HD2Dが悪いんじゃなくてHD2Dの中でもこらがショボいから文句言われてるんだよ
言われてるじゃなくてお前が言ってるだけだろ
82324/06/19(水)10:52:16No.1201943245+
今時こんな3Dの方が上って思ってる人いるんだね…
82424/06/19(水)10:52:18No.1201943263+
>>2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
>手間かけてこれって最悪じゃんってあと何回言えばいいんだろ
お前が気に入らないだけで俺には最高なんだよ
82524/06/19(水)10:52:37No.1201943324+
>今のここはサガ2のが盛り上がっててドラクエはこんなんだが
>ドラクエのが遥かに売れるんだろうなと
サガっておっさんにしか知名度ないからな
82624/06/19(水)10:52:39No.1201943339そうだねx1
>難癖つけたい人が暴れてるだけだなこれ
正当な批評の数々がそう見えるなら頭にアルミホイルの兜被れ
82724/06/19(水)10:52:45No.1201943365+
>当時も何もドラクエ3に求められてるのはその自由なパーティ要素なので
>今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
それでプラスが生まれるってとこも考えようよ
装備の見た目が反映されて髪型とかも弄れるならそれこそ昔の4コマとか同人で人気だった部分をゲームで楽しめるんだから親和性高すぎるまであるぞ
プレイヤーが想像できるんだ
82824/06/19(水)10:52:52No.1201943397+
312とやると驚きがありますよってたぶんいうほどの事ではないんだろうな
匂わせるだけ臭わせで購買を煽りたいだけ
82924/06/19(水)10:52:54No.1201943406そうだねx5
3D信仰って言われてもそらサガ2リメイクのが良いじゃんってなるわ
83024/06/19(水)10:52:57No.1201943416+
>正当な批評の数々
ディスコに来ようねぇ
83124/06/19(水)10:52:58No.1201943419+
キャラとモンスターのモデリングがだいぶ省略されるだろうになんでHD2Dが3Dより手間かかるのか理解できないんだけど
83224/06/19(水)10:53:02No.1201943435そうだねx2
これを3Dと2Dの対立だと思わせるのは無理あるって…純粋に品質について言われてんだから…
83324/06/19(水)10:53:10No.1201943459そうだねx1
スレ画のショボいHD2Dよりはロマサガ2の3Dのがいいって話をすり替えようと頑張りすぎだろ
無理だよ
83424/06/19(水)10:53:10No.1201943460+
>>当時も何もドラクエ3に求められてるのはその自由なパーティ要素なので
>>今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
>2Dキャラが黙って歩いてるのは許せるってのがバイアスかかり過ぎなのよ
2D3Dではなくデフォルメがどれだけ効いてるかだよな
まあそんな区別する意味ないけど
今のスクエニは3等身3D出さないし3リメイクはリアル等身2Dではない
83524/06/19(水)10:53:12No.1201943466そうだねx1
>正当な批評の数々がそう見えるなら頭にアルミホイルの兜被れ
正当なと言ってる時点でやべえ
83624/06/19(水)10:53:14No.1201943475+
ロマサガ2多分ミンサガみたいなエリア制マップでしょ
83724/06/19(水)10:53:31No.1201943539そうだねx1
手抜きだの品質だの言ってるのもただの難癖
83824/06/19(水)10:53:40No.1201943575そうだねx1
>当時も何もドラクエ3に求められてるのはその自由なパーティ要素なので
>今3Dでやっても何もしゃべらない人ぞろぞろ連れてるだけになるしそれが想像の邪魔になってしまうんだ
HD2Dでも条件同じなんだから
お前が3Dアンチで結論ありきでもの言ってるだけじゃねーか!
83924/06/19(水)10:53:41No.1201943579+
>mayのドラクエやスクエニのスレが平和にワイワイやってて叩く流れにする隙ないからimgに立てたのか
mayの方が向いてるから移住したほうがいいよ
84024/06/19(水)10:53:43No.1201943592+
>mayのドラクエやスクエニのスレが平和にワイワイやってて叩く流れにする隙ないからimgに立てたのか
いもげは簡単に叩く流れに出来る悪趣味な掲示板ってこと?
84124/06/19(水)10:53:45No.1201943600そうだねx1
スーファミのころと比べると2DHDはやっぱり進化してるしこれ叩くのはアンチとしかいいようなくない?
84224/06/19(水)10:53:46No.1201943601+
ドラクエ3が想像力云々って眉唾な気がする
俺の考えた最強のパーティで道中やボスを攻略してくゲーム的な楽しさが1番だろ
キャラ性があってもなくてもどうでもいい
アブラマシマシのキャラ付けされてても構わん
84324/06/19(水)10:53:50No.1201943616+
>3D信仰って言われてもそらサガ2リメイクのが良いじゃんってなるわ
いやだから3D信仰してるんだよそれ…
84424/06/19(水)10:53:56No.1201943636+
怒りは企業にぶつけろよ
ユーザの集まりで言うな
84524/06/19(水)10:54:14No.1201943717+
これ普通に3Dで作ってるよ2Dに見せてるだけで
84624/06/19(水)10:54:18No.1201943741そうだねx2
>スーファミのころと比べると2DHDはやっぱり進化してるしこれ叩くのはアンチとしかいいようなくない?
まずい意味がわからない
84724/06/19(水)10:54:21No.1201943750そうだねx1
>スーファミのころと比べると2DHDはやっぱり進化してるしこれ叩くのはアンチとしかいいようなくない?
DSのリメイクの頃から大して進化してないように見える
84824/06/19(水)10:54:27No.1201943771そうだねx2
>手抜きだの品質だの言ってるのもただの難癖
結局そいつの主観でしかないからな…
この時点でケチつけてるのはまぁ難癖でしかない
84924/06/19(水)10:54:35No.1201943816そうだねx1
>いやだから3D信仰してるんだよそれ…
ライブアライブ位出来がよければ2Dでもよかったです…
85024/06/19(水)10:54:36No.1201943821そうだねx2
>これ普通に3Dで作ってるよ2Dに見せてるだけで
そこから!?
85124/06/19(水)10:54:50No.1201943871+
>怒りは企業にぶつけろよ
>ユーザの集まりで言うな
意見の封殺か?
85224/06/19(水)10:54:51No.1201943878+
>>3D信仰って言われてもそらサガ2リメイクのが良いじゃんってなるわ
>いやだから3D信仰してるんだよそれ…
だから何?
85324/06/19(水)10:54:52No.1201943881そうだねx3
>怒りは企業にぶつけろよ
>ユーザの集まりで言うな
俺たちの怒りは「」にぶつけよう
85424/06/19(水)10:54:59No.1201943903そうだねx1
>ドラクエ3が想像力云々って眉唾な気がする
>俺の考えた最強のパーティで道中やボスを攻略してくゲーム的な楽しさが1番だろ
>キャラ性があってもなくてもどうでもいい
>アブラマシマシのキャラ付けされてても構わん
リメイク含めても若い見た目の男が2職しかいないんだよなこれ…
85524/06/19(水)10:55:02No.1201943921+
>これ普通に3Dで作ってるよ2Dに見せてるだけで
キャラだけドットなのモンスター全部3D化できないからとしか思えない
85624/06/19(水)10:55:06No.1201943935そうだねx2
>ディスコに来ようねぇ
叩きイヤイヤしてるお前がディスコに篭ってれば?
85724/06/19(水)10:55:07No.1201943941そうだねx1
>スーファミのころと比べると2DHDはやっぱり進化してるしこれ叩くのはアンチとしかいいようなくない?
HD2D作品内で比べられてしょぼいなって言われとるんだが…?
85824/06/19(水)10:55:07No.1201943944そうだねx4
3Dがおじいちゃんとか自分が言われてムカついた事言ってるだけか?2Dおじいちゃん
85924/06/19(水)10:55:15No.1201943971そうだねx4
オクトラやライブアライブと比べてもクオリティに差があるのPVで分かっちゃうレベルなのに
無理やりフォロー入れてるのはなんなんだ
86024/06/19(水)10:55:19No.1201943984+
>怒りは企業にぶつけろよ
>ユーザの集まりで言うな
誹謗中傷になるだろ
86124/06/19(水)10:55:20No.1201943990+
ディスコにこんな粘着が一匹も湧かない時点でどういう層がやっているのかお察し
文字通り頭ハゲてるような老害がやってるんだろうな
86224/06/19(水)10:55:25No.1201944017+
3Dゲーで仲間引き連れて歩くゲームも移動中会話してくれたり
グロッダの南行こうぜとか言ってくれるゲームあんまりなくない?
86324/06/19(水)10:55:30No.1201944037+
ファミコン世界大会面白そうだねえ
86424/06/19(水)10:55:30No.1201944038そうだねx3
>そのキャラの見た目が完全固定されたとしても味つけはプレイヤー側にあるのよ
>だから大ヒットしたんだ
あの時代にあんな完成度が高いRPG他にねえから売れただけだよ
わけわからん分析入れる余地ねえよ
86524/06/19(水)10:55:41No.1201944088そうだねx2
>ライブアライブ位出来がよければ2Dでもよかったです…
同じレベルでいい出来だろ今回
今見る限りでも遜色ないぞ
86624/06/19(水)10:55:49No.1201944111そうだねx1
そもそも喋らない3Dキャラの想像性なんてMMOとかモンハンの二次創作が人気だった時点であることが証明されてるっしょ
86724/06/19(水)10:55:58No.1201944157+
>2DHDは3Dより手間かかってるって何度いえばわかんだよ
いやスタッフロールに乗ってる人数見ても明白にHD2Dのほうが工数掛かってないよ
fu3628668.jpg
fu3628667.png
オクトラは他社外注のアセット制作がないレベルだし
86824/06/19(水)10:56:04No.1201944186そうだねx1
>>そのキャラの見た目が完全固定されたとしても味つけはプレイヤー側にあるのよ
>>だから大ヒットしたんだ
>あの時代にあんな完成度が高いRPG他にねえから売れただけだよ
>わけわからん分析入れる余地ねえよ
ひとり旅でも十分楽しいもんな…
86924/06/19(水)10:56:08No.1201944204+
SFC3のマップにキャラだけFC版くらいのチグハグさ
87024/06/19(水)10:56:09No.1201944206そうだねx4
>>ライブアライブ位出来がよければ2Dでもよかったです…
>同じレベルでいい出来だろ今回
>今見る限りでも遜色ないぞ
老眼
87124/06/19(水)10:56:11No.1201944214+
>オクトラやライブアライブと比べてもクオリティに差があるのPVで分かっちゃうレベルなのに
>無理やりフォロー入れてるのはなんなんだ
それがうにっつってんだよ!
87224/06/19(水)10:56:30No.1201944288そうだねx2
>3Dがおじいちゃんとか自分が言われてムカついた事言ってるだけか?2Dおじいちゃん
ムカついたんだね…
87324/06/19(水)10:56:33No.1201944301そうだねx2
2D大好きDQお爺ちゃんに超絶美麗グラフィックのファイファン7リメイクやらせて尊厳破壊してェ〜w
87424/06/19(水)10:56:43No.1201944331そうだねx2
なんかオクトラに比べてショボくない?
あっちもっと背景キラキラしてるじゃん
87524/06/19(水)10:56:45No.1201944341そうだねx1
>ディスコにこんな粘着が一匹も湧かない時点でどういう層がやっているのかお察し
>文字通り頭ハゲてるような老害がやってるんだろうな
良くも悪くもお行儀良くするべき場所でやる話じゃないだけだろ
TPO弁えてるだけだよ
87624/06/19(水)10:56:47No.1201944345そうだねx1
憂いたって売れるんだから別によかろう?
87724/06/19(水)10:56:51No.1201944363+
比較対象を新しいゲームにするのが間違ってるだろ
リメイク前のスーファミやスマホのドラクエ3と比べれば進歩してるんだからそういう目線で見ろよ
87824/06/19(水)10:56:57No.1201944389+
ファンタジアは超低予算っぽいのがなぁ
87924/06/19(水)10:57:02No.1201944412そうだねx3
買わない奴が暴れるから不毛だしな…
88024/06/19(水)10:57:03No.1201944418そうだねx1
グラフィックよりゲーム性が変わるのか変わらないのかの方が気になるところ
88124/06/19(水)10:57:05No.1201944429+
>それがうにっつってんだよ!
お前がうにって言ってるだけなんだからまず見直してこい
88224/06/19(水)10:57:23No.1201944507+
>比較対象を新しいゲームにするのが間違ってるだろ
>リメイク前のスーファミやスマホのドラクエ3と比べれば進歩してるんだからそういう目線で見ろよ
???????
88324/06/19(水)10:57:26No.1201944516そうだねx2
ドラクエ3HD-2D嫌いの人が完全に老害のそれすぎて笑えねえ
88424/06/19(水)10:57:40No.1201944577+
>リメイク前のスーファミやスマホのドラクエ3と比べれば進歩してるんだからそういう目線で見ろよ
釣り針がデカすぎる
88524/06/19(水)10:57:40No.1201944580+
>グラフィックよりゲーム性が変わるのか変わらないのかの方が気になるところ
令和に棒立ちコマンド式RPGだったら笑うわ
88624/06/19(水)10:57:40No.1201944581そうだねx1
でもディスコつまんねえからこっちに帰ってきてんだろ?
88724/06/19(水)10:57:43No.1201944585+
>2D大好きDQお爺ちゃんに超絶美麗グラフィックのファイファン7リメイクやらせて尊厳破壊してェ〜w
爺にはあの手のグラフィックでゲームやる体力ないんだわ疲れるから
88824/06/19(水)10:57:48No.1201944616そうだねx6
ここで養護してる人も買わない気がする…
88924/06/19(水)10:57:58No.1201944664+
>憂いたって売れるんだから別によかろう?
不満訴えて暴れる奴は迷惑なんですよ
89024/06/19(水)10:58:10No.1201944712そうだねx2
>>オクトラやライブアライブと比べてもクオリティに差があるのPVで分かっちゃうレベルなのに
>>無理やりフォロー入れてるのはなんなんだ
>それがうにっつってんだよ!
うにってそりゃ見て視聴者がそう思ったのをそういうことにしたいもくそもあるかよ
89124/06/19(水)10:58:12No.1201944722そうだねx1
>>憂いたって売れるんだから別によかろう?
>不満訴えて暴れる奴は迷惑なんですよ
スレ閉じれば?
89224/06/19(水)10:58:16No.1201944736そうだねx3
>>そのキャラの見た目が完全固定されたとしても味つけはプレイヤー側にあるのよ
>>だから大ヒットしたんだ
>あの時代にあんな完成度が高いRPG他にねえから売れただけだよ
>わけわからん分析入れる余地ねえよ
つーかキャラ個性がなくてこっちで想像せざるを得ないは昔だとデフォだからな
「だから」売れたとか言ってるのは当時さえ知らんでもの言ってるだろ
89324/06/19(水)10:58:20No.1201944753+
>あっちもっと背景キラキラしてるじゃん
まああのキラキラはちょっとエフェクト過剰だと思うけどね
あと角度低すぎて縦移動が遅く感じるの嫌なんだよな
横スクロールがメインのマップづくりなら許されるけど
89424/06/19(水)10:58:24No.1201944780+
グラフィックすげえいいと思ったけど叩かれててビビる
89524/06/19(水)10:58:35No.1201944827そうだねx1
キャラデザが鳥山だからややこしいのはぶっちゃけあるんだよな
リアル調にしてまえスクエニなら映画にもできるのにな
89624/06/19(水)10:58:41No.1201944849+
モンスターメダルがあるか早く教えろ
89724/06/19(水)10:58:48No.1201944876+
>うにってそりゃ見て視聴者がそう思ったのをそういうことにしたいもくそもあるかよ
だったら個人的にと入れるべきだな
89824/06/19(水)10:58:58No.1201944908そうだねx7
>グラフィックすげえいいと思ったけど叩かれててビビる
叩きたい馬鹿が騒いでるだけだから気にせん方がええ
89924/06/19(水)10:59:02No.1201944930+
>グラフィックよりゲーム性が変わるのか変わらないのかの方が気になるところ
特技とか転職とか新職業について早く知りたい
グラはまぁこれが素晴らしいとは思わんけど別にいいよ
90024/06/19(水)10:59:09No.1201944955そうだねx3
>グラフィックすげえいいと思ったけど叩かれててビビる
一人で延々粘着してるのがいるだけだよ…
90124/06/19(水)10:59:12No.1201944970そうだねx1
>キャラデザが鳥山だからややこしいのはぶっちゃけあるんだよな
>リアル調にしてまえスクエニなら映画にもできるのにな
リアル調でも鳥山風でもない良くわからないデザインで映画化したろ
90224/06/19(水)10:59:17No.1201945000+
>なんかオクトラに比べてショボくない?
>あっちもっと背景キラキラしてるじゃん
開発スタジオが違うし同じ画面作りに出来るわけないじゃない
90324/06/19(水)10:59:21No.1201945018そうだねx6
買わないのに褒める奴が会社にとって一番害悪らしいんだよな
90424/06/19(水)10:59:23No.1201945026+
>ここで養護してる人も買わない気がする…
発売から一ヶ月見てほらみろこうなったって有利なポジションから言わせてもらう
90524/06/19(水)10:59:28No.1201945046そうだねx1
>比較対象を新しいゲームにするのが間違ってるだろ
>リメイク前のスーファミやスマホのドラクエ3と比べれば進歩してるんだからそういう目線で見ろよ
スマホ版ドラクエ3じゃなくてガラケー版ドラクエ3な?
ドラクエ3ンチするなら覚えとけ
90624/06/19(水)10:59:50No.1201945134+
自分が聞きたくない意見をうにとか言ってるのは端的に言ってアホなんだろうなとしか思わない
90724/06/19(水)10:59:52No.1201945142+
>つーかキャラ個性がなくてこっちで想像せざるを得ないは昔だとデフォだからな
その上でキャラメイクできて後年のリメイクでそれを売りにしてたんだから
キャラを固定化させないのは当然の判断だろう
90824/06/19(水)10:59:54No.1201945149+
あの時代き想像力で補う余地のないくらい今の精度でキャラ立ててるゲームないだろそもそも
だからもクソもねぇ その部分で言えばドラクエ3は何も特別じゃない
90924/06/19(水)11:00:03No.1201945178+
>でもディスコつまんねえからこっちに帰ってきてんだろ?
そんなに全肯定じゃなきゃ嫌なら向こうにこもってればいいのに結局帰ってきてるの笑えるよね
91024/06/19(水)11:00:07No.1201945194そうだねx2
文句言ってる=買わない奴でもないからな
91124/06/19(水)11:00:14No.1201945223+
今回の背景ならせめてフィールドくらいはカメラ動かせそうなもんだがもしや完全固定なのか?
もっと角度ついた俯瞰じゃないと見辛いだろう単純に
91224/06/19(水)11:00:16No.1201945233そうだねx1
HD2Dは初期オクトラの頃から手抜きだのしょぼいだの言ってる粘着がいるから気にしないほうがいいよ
91324/06/19(水)11:00:20No.1201945256そうだねx3
>買わないのに褒める奴が会社にとって一番害悪らしいんだよな
買わないのに文句言うやつの間違いでは…?
91424/06/19(水)11:00:20No.1201945262+
>モンスターメダルがあるか早く教えろ
新職業に魔物使いがいるからモンスター仲間かメダルって予想はされてるぞ
そしてドラクエ本編ではモンスター仲間に開発が忌避感抱いてるからメダル集め要因の可能性が
91524/06/19(水)11:00:23No.1201945273そうだねx1
>>比較対象を新しいゲームにするのが間違ってるだろ
>>リメイク前のスーファミやスマホのドラクエ3と比べれば進歩してるんだからそういう目線で見ろよ
>スマホ版ドラクエ3じゃなくてガラケー版ドラクエ3な?
>ドラクエ3ンチするなら覚えとけ
ありがとう
次からそうする
91624/06/19(水)11:00:28No.1201945303そうだねx1
>開発スタジオが違うし同じ画面作りに出来るわけないじゃない
ポストエフェクトミドルウェアなんてどこの会社でも使えるだろ
どんだけ開発力ない会社使ってるんだ
91724/06/19(水)11:00:34No.1201945326+
いやまあ否定派の俺だって3の面白さは知ってるから買いはするよ
セールで
91824/06/19(水)11:00:38No.1201945346+
>自分が聞きたくない意見をうにとか言ってるのは端的に言ってアホなんだろうなとしか思わない
主観だらけの否定意見なんてうにとしか言いようが無かろう
91924/06/19(水)11:00:43No.1201945363+
キャラチップヒョロ長くてくそださい
トライアングルストラテジーやライブアライブと比べるとほんとひょろろーんって感じ
92024/06/19(水)11:01:15No.1201945495そうだねx2
>HD2Dは初期オクトラの頃から手抜きだのしょぼいだの言ってる粘着がいるから気にしないほうがいいよ
ぶっちゃけ俺はここで暴れてるのそいつだと思ってる勝手に
92124/06/19(水)11:01:23No.1201945529そうだねx1
ドラクエ3、リメイクがガラケー版の焼き回しされまくってた冷遇シリーズなんだよな
ドラクエ3、ガラケー版しかプレイ出来る環境ないから若者からクソゲー認定されてるんだよな
92224/06/19(水)11:01:36No.1201945588+
>今回の背景ならせめてフィールドくらいはカメラ動かせそうなもんだがもしや完全固定なのか?
>もっと角度ついた俯瞰じゃないと見辛いだろう単純に
DQ7だって回転できるんだからこんなに3Dなら普通に動かせると思う
92324/06/19(水)11:01:37No.1201945597そうだねx6
>ぶっちゃけ俺はここで暴れてるのそいつだと思ってる勝手に
本当に勝手すぎる…
92424/06/19(水)11:01:44No.1201945628+
FC・SFC・GBC・Switch(スマホベース)をやったことがあるので
きっとHD-2Dもいつかやる
92524/06/19(水)11:01:59No.1201945698+
>ドラクエ3、ガラケー版しかプレイ出来る環境ないから若者からクソゲー認定されてるんだよな
いくらでもオリジナル版でもSFC版でも出来る環境あるけど…
92624/06/19(水)11:02:07No.1201945719そうだねx1
>>買わないのに褒める奴が会社にとって一番害悪らしいんだよな
>買わないのに文句言うやつの間違いでは…?
買わないのに文句いうやつは(誹謗中傷や実力行使に出ない限りにおいて)ただのノイズでしかないけど
買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
92724/06/19(水)11:02:19No.1201945781+
>DQ7だって回転できるんだからこんなに3Dなら普通に動かせると思う
あれのせいでクソみたいなシステムがメインに持ってこられたから嫌い
92824/06/19(水)11:02:28No.1201945824そうだねx2
>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
92924/06/19(水)11:02:39No.1201945891+
FC・SFC版がWiiで出てるからなあ…
93024/06/19(水)11:02:45No.1201945913+
グランディア辺りの昔のRPGの方がよっぽと雰囲気あるドットゲーだわこれじゃ
93124/06/19(水)11:02:53No.1201945944そうだねx2
>買わないのに文句いうやつは(誹謗中傷や実力行使に出ない限りにおいて)ただのノイズでしかないけど
随分と自分の評価高く設定したな
ただのノイズじゃなくて迷惑な騒音公害だぞ
93224/06/19(水)11:03:04No.1201945990+
>買わないのに文句言うやつの間違いでは…?
買わずにその理由を文句として言うっていうのは企業にとっては次回の改善点としてありがたいんすよ
買わねーくせに褒めてる奴が一番タチ悪いんすよ
93324/06/19(水)11:03:05No.1201945993+
正直FFのリメイクのしかた見てるとまじで3だけなんじゃと思ってたから1と2も出すっていうまともなはんだんしてたんだと感心してしまった
93424/06/19(水)11:03:07No.1201945997+
Vに限らないけどモンスター動かないのは普通に悪い意味でのクソゲーになるの仕方ないよ劣化でしか無いし
93524/06/19(水)11:03:15No.1201946037+
鳥山は2Dドットが映える
もう超えるのは無理なんや
93624/06/19(水)11:03:17No.1201946043そうだねx1
直近のドラクエ割と微妙じゃない?DM3とトレジャーズ
93724/06/19(水)11:03:20No.1201946054+
>>ドラクエ3、ガラケー版しかプレイ出来る環境ないから若者からクソゲー認定されてるんだよな
>いくらでもオリジナル版でもSFC版でも出来る環境あるけど…
なくね?
93824/06/19(水)11:03:20No.1201946060+
>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
いや作ったから褒めてるのだが…
93924/06/19(水)11:03:41No.1201946168そうだねx1
岩押すところもグラフィック変わらないのは手抜きかな…
こだわってドット作ってるわけじゃないんだなって察せちゃう
94024/06/19(水)11:03:42No.1201946171そうだねx2
>>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
>いや作ったから褒めてるのだが…
買えよ
94124/06/19(水)11:03:44No.1201946180そうだねx2
>>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
>いや作ったから褒めてるのだが…
なら買えよ
94224/06/19(水)11:03:48No.1201946193+
今のところ文句言うとしたら斜めドットがないことぐらい
94324/06/19(水)11:04:11No.1201946281そうだねx2
>なくね?
switchで買えます…
94424/06/19(水)11:04:11No.1201946282+
買わないのに褒める奴(買う総数に対して声だけでかい買う層の場合もあり)が多いと行き着く先はサガエメラルドビヨンドだよ
94524/06/19(水)11:04:18No.1201946313+
>>>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
>>いや作ったから褒めてるのだが…
>買えよ
何で買わなくちゃいけないの?
94624/06/19(水)11:04:20No.1201946324そうだねx5
>>ドラクエ3、ガラケー版しかプレイ出来る環境ないから若者からクソゲー認定されてるんだよな
>いくらでもオリジナル版でもSFC版でも出来る環境あるけど…
いやPlayStation 4版・ニンテンドー3DS版・Nintendo Switch版どれもガラケーの移植だぞエアプか?
94724/06/19(水)11:04:35No.1201946390+
>買えよ
>なら買えよ
買うが?何ならもう予約したが…
94824/06/19(水)11:04:36No.1201946394そうだねx3
前から思っていたけど1・2合わせても3ほどのボリュームないから後に出すのどうかと思うんだよな
94924/06/19(水)11:04:59No.1201946495+
>>なくね?
>switchで買えます…
switch持ってません
95024/06/19(水)11:05:10No.1201946541そうだねx1
>買わずにその理由を文句として言うっていうのは企業にとっては次回の改善点としてありがたいんすよ
エアプが改善点分かる訳ないだろ
95124/06/19(水)11:05:14No.1201946564そうだねx5
>>なくね?
>switchで買えます…
それガラケー版の移植だからオリジナルじゃないけどどうする?
95224/06/19(水)11:05:16No.1201946570+
>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
※これが初ならともかく売れてないようなもの売れない算段のものはまず作りません…
95324/06/19(水)11:05:19No.1201946583+
ダイパリメイク風DQ3でも別によかったのに
95424/06/19(水)11:05:20No.1201946588そうだねx2
>>なくね?
>switchで買えます…
なくね?
95524/06/19(水)11:05:21No.1201946596+
>>買えよ
>>なら買えよ
>買うが?何ならもう予約したが…
お前は会社にとって最良の客だ
>何で買わなくちゃいけないの?
最悪来たな
95624/06/19(水)11:05:25No.1201946612+
>>買えよ
>>なら買えよ
>買うが?何ならもう予約したが…
お前には言ってないから絡む前に日本語勉強しろ
95724/06/19(水)11:05:42No.1201946689+
ゲーム性にどれだけ変化あるかわからんけど原作と同じような作りなら3のあとに12やらせるの微妙だと思う
95824/06/19(水)11:05:50No.1201946722そうだねx1
こだわり派はWii版とWiiかWiiUを買おう
95924/06/19(水)11:05:54No.1201946740+
>>買わずにその理由を文句として言うっていうのは企業にとっては次回の改善点としてありがたいんすよ
>エアプが改善点分かる訳ないだろ
しっかりラスボスまで動画で見たんだが?
96024/06/19(水)11:05:56No.1201946747そうだねx2
>switchで買えます…
え?FC版やSFC版できるの?
96124/06/19(水)11:05:56No.1201946749+
>お前には言ってないから絡む前に日本語勉強しろ
いや元レス俺だけど…
96224/06/19(水)11:05:59No.1201946765+
既にやったことあるやつらがどれだけ買うか心配だから
1.2やるとなんかありますよって匂わせをしちゃうんだろうな
96324/06/19(水)11:06:00No.1201946768+
>前から思っていたけど1・2合わせても3ほどのボリュームないから後に出すのどうかと思うんだよな
2はともかく完全に戦闘一対一な1はどうするつもりなんだろうな…
96424/06/19(水)11:06:06No.1201946788そうだねx4
>>なくね?
>switchで買えます…
擁護してる信者のくせにswitch版DQ3がガラケー移植のこと知らなかったってマジ?
96524/06/19(水)11:06:07No.1201946791+
演出やライティングがリッチになった代わりにPCもモンスターもドットになった9みたいだな
96624/06/19(水)11:06:28No.1201946873そうだねx3
>>買わないのに褒める奴は無駄なもん作らせる害悪だよ
>※これが初ならともかく売れてないようなもの売れない算段のものはまず作りません…
なんぼほど口うるさいファンが騒いでたのに蓋あけたらちっとも売れない続編やリメイクが生まれたと思ってんだ…
96724/06/19(水)11:06:33No.1201946897+
あの輝きを再び...
96824/06/19(水)11:06:44No.1201946937+
>>お前には言ってないから絡む前に日本語勉強しろ
>いや元レス俺だけど…
本当に日本語勉強しろ
96924/06/19(水)11:07:04No.1201947006+
DQM3より売れなかったら笑う
97024/06/19(水)11:07:08No.1201947027+
やまたのおろちが出るシーンと壺から出てくるところと岩パズルはあちゃーってなるけど
いいとこ探しするならラーミアとボストロールはまあ良いんじゃないって感じで
97124/06/19(水)11:07:12No.1201947044そうだねx5
まずい擁護側が最後にエアプバレしてボコボコにされてる
97224/06/19(水)11:07:17No.1201947071+
うおおおおおおおおおおお
97324/06/19(水)11:07:21No.1201947083+
>あの輝きを再び...
なーんか自賛キモいんだよな最近のスクエニ
97424/06/19(水)11:07:22No.1201947088+
>>なくね?
>switchで買えます…
アレガラケー版だぞ??
買ってないだろお前
97524/06/19(水)11:07:30No.1201947124+
>本当に日本語勉強しろ
97624/06/19(水)11:07:33No.1201947138+
ボリュームだけは増やしてほしい
元のままだとかなり薄い
97724/06/19(水)11:07:33No.1201947140+
いまデジモンの悪口言った?
97824/06/19(水)11:07:51No.1201947221+
>>本当に日本語勉強しろ
>?
マジで解らないの?レス辿っていっても?
97924/06/19(水)11:08:08No.1201947299+
>こだわり派はWii版とWiiかWiiUを買おう
あれを現行機やPCで遊べるようにしてくれるだけで良かったんだけどなぁ
98024/06/19(水)11:08:22No.1201947358+
買えよと言って買うけどって返されたら日本語勉強しろと言いだすの意味不明なんだよな
98124/06/19(水)11:08:23No.1201947360そうだねx3
>まずい擁護側が最後にエアプバレしてボコボコにされてる
DQ3がガラケー版移植されまくってる問題はDQプレイヤーなら知ってて当然だから全肯定「」が知らなくて驚いただろ
98224/06/19(水)11:08:41No.1201947430+
ごちゃごちゃうるせーな中古屋で本体とソフトなんか溢れてるんだからそれ買って昔のシコシコやってろよ懐古ジジイ
98324/06/19(水)11:08:57No.1201947498そうだねx3
>ごちゃごちゃうるせーな中古屋で本体とソフトなんか溢れてるんだからそれ買って昔のシコシコやってろよ懐古ジジイ
なんて恥ずかしいやつ
98424/06/19(水)11:09:06No.1201947527+
>マジで解らないの?レス辿っていっても?
>>>買わないのに褒める奴が会社にとって一番害悪らしいんだよな
この話してんだけど横から入ってくんじゃねぇよ死ねって言ってんだよぶち殺すぞ
98524/06/19(水)11:09:06No.1201947531+
>>なくね?
>switchで買えます…
お前のせいで擁護側が負けたけどどうする?
98624/06/19(水)11:09:13No.1201947575+
買いもしないのにレスだけ多い人
バカです
98724/06/19(水)11:09:14No.1201947582+
>買えよと言って買うけどって返されたら日本語勉強しろと言いだすの意味不明なんだよな
買わずに褒める奴の話してるのに買うけどって言ったらお前は対象じゃないって言われるの当たり前だろ
98824/06/19(水)11:09:20No.1201947609+
>>こだわり派はWii版とWiiかWiiUを買おう
>あれを現行機やPCで遊べるようにしてくれるだけで良かったんだけどなぁ
それはもう自分でPCで遊べる環境を構築しようぜ
98924/06/19(水)11:09:26No.1201947637+
>マジで解らないの?レス辿っていっても?
ドラクエ3HD-2Dが発売決定したから褒めて
なら買えよと言われて買うがと答えたのがなにかおかしいのか?
99024/06/19(水)11:09:35No.1201947672そうだねx1
>>あの輝きを再び...
>なーんか自賛キモいんだよな最近のスクエニ
ダイパリメイクネタだぞ
99124/06/19(水)11:09:47No.1201947713+
>>>こだわり派はWii版とWiiかWiiUを買おう
>>あれを現行機やPCで遊べるようにしてくれるだけで良かったんだけどなぁ
>それはもう自分でPCで遊べる環境を構築しようぜ
犯罪者かー?
99224/06/19(水)11:09:53No.1201947744+
>>なくね?
>switchで買えます…
買え買え言ってるのにSwitchがガラケー版ってこと買ってなくて知らないの草


fu3628601.jpg fu3628668.jpg fu3628640.jpg fu3628618.jpg fu3628667.png 1718753793094.jpg fu3628620.jpg