二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718729359518.jpg-(9204 B)
9204 B24/06/19(水)01:49:19No.1201883743そうだねx13 08:12頃消えます
誰だよテメーは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)01:51:08No.1201884046そうだねx7
魔物使いとかでモンスター仲間にしたいなぁ
224/06/19(水)01:51:32No.1201884109そうだねx2
デスピサロ?
324/06/19(水)01:55:25No.1201884749そうだねx17
ドラ10でしか見たこと無い魔物使いさんです
424/06/19(水)01:57:00No.1201884991+
アリアハンからいきなり連れていけるのかな?
初期パーティ悩むな
524/06/19(水)02:01:52No.1201885798そうだねx3
モンスターがいるならSFCと比べてパーティで悩むとかのレベルじゃないよな
モンスター固有のスキルラインなのかな?流石に6みたいな転職は無さそうだし
624/06/19(水)02:07:10No.1201886604そうだねx10
浮いてるな
724/06/19(水)02:11:10No.1201887266そうだねx3
ブレスとかモンスターの特技が使えるだけなのか
なかまモンスターいけるのか
824/06/19(水)02:14:44No.1201887797そうだねx3
8タイプじゃなくて5や6みたいな方式であってほしい
924/06/19(水)02:24:27No.1201889188+
>ブレスとかモンスターの特技が使えるだけなのか
>なかまモンスターいけるのか
前者だと思う
1024/06/19(水)02:26:29No.1201889464そうだねx2
仲間モンスターがいるならPVに流れてるだろうし…
1124/06/19(水)02:28:47No.1201889780そうだねx5
>ドラ10でしか見たこと無い魔物使いさんです
しかも魔物使いシリーズじゃなくて獄獣シリーズ着てるな
1224/06/19(水)02:30:19No.1201889986+
FF5みたいにカプセルモンスターみたく一匹捕獲しておけるとか
1324/06/19(水)02:31:00No.1201890076そうだねx1
ブレス使い放題になったらドラゴラムのメタル狩りはどうなるんだろう
1424/06/19(水)02:33:05No.1201890321+
魔物使いのイメージがドラクエファン的には5の主人公とかテリーくらいしか定着してない
1524/06/19(水)02:33:17No.1201890338+
10年前にはいる職業
1624/06/19(水)02:33:28No.1201890368そうだねx1
職業追加はありだと思うけどこいつだけ…?
1724/06/19(水)02:34:12No.1201890452+
10の魔物使いはどんな感じなの
1824/06/19(水)02:35:25No.1201890602+
6の魔物使いのイラストがミレーユなのは未来(過去か?)を暗示してる
1924/06/19(水)02:35:49No.1201890659+
>10の魔物使いはどんな感じなの
時期によるけど物理アタッカー
自己バフで瞬間火力が高い
2024/06/19(水)02:36:50No.1201890766+
>職業追加はありだと思うけどこいつだけ…?
特典のアクキーなので隠しはないと思われる
2124/06/19(水)02:37:32No.1201890854そうだねx5
>10の魔物使いはどんな感じなの
モンスターを仲間に出来る、仲間にしたモンスターは魔物使い以外でも懐き度上がれば連れ歩けてAI制御でPTメンバーの一人に出来る
本体もエンドコンテンツに席があるくらいの物理アタッカー
2224/06/19(水)02:37:32No.1201890855そうだねx1
>>10の魔物使いはどんな感じなの
>時期によるけど物理アタッカー
>自己バフで瞬間火力が高い
モンスターを仲間に出来ないの?
2324/06/19(水)02:45:44No.1201891711+
10でイメージ衣装が二つあった伏線がやっと回収された…
2424/06/19(水)02:47:55No.1201891954+
魔物マスター
2524/06/19(水)02:48:11No.1201891982+
5やSFC6みたいにモンスター仲間にできるなら最高なんだけどまぁ違うだろうなぁ…
2624/06/19(水)02:51:01No.1201892276+
まもの仲間にできるシステムがあるなら3人の仲間枠の1つがこの子固定になるからムリじゃねって思う
2724/06/19(水)02:52:17No.1201892395+
いけて追加要素でモンスターシティみたいなのがあって
起き上がるとそこに送り付けられて色々特典がみたいな事になりそう
2824/06/19(水)02:56:21No.1201892765+
>モンスターを仲間に出来ないの?
モンスターを仲間にするのはまもの使いでなきゃ不可能だがモンスター自体は育てればどの職でも連れ歩ける
2924/06/19(水)02:58:08No.1201892948+
バトルマスターかもしれないな
賢者の対で戦士と武闘家の特技が使えるみたいな
3024/06/19(水)02:58:30No.1201892985+
3は4人パだから仲間連れて歩くのキツそう
3124/06/19(水)02:59:03No.1201893026+
>>ドラ10でしか見たこと無い魔物使いさんです
>しかも魔物使いシリーズじゃなくて獄獣シリーズ着てるな
エックスくんも10の魔物使いの紹介画像では獄獣着てたから公式のイメージ的には職装備よりこっちなんだろう
3224/06/19(水)03:02:36No.1201893317+
10の魔物使いは紙耐久の超高火力物理アタッカーだから3に居なかったタイプの職ではあるか?
3324/06/19(水)03:03:45No.1201893409+
ルイーダの酒場にモンスターも投げ込まれるかもしれない
3424/06/19(水)03:04:19No.1201893465+
10基準にしたら賢者のイメージイラストでさとり装備着てるわけでもないからあてにならなかった
fu3627973.jpg
3524/06/19(水)03:04:29No.1201893479+
5みたいな感じでモンスター仲間に出来たらクソ嬉しいんだがまあないだろうなあ
3624/06/19(水)03:05:30No.1201893561+
復活のモンスターパーク!
3724/06/19(水)03:10:42No.1201893910+
モンスター要素…まさかコインが…
3824/06/19(水)03:10:46No.1201893913+
追加要素で魔物を仲間にできるようになるのは普通に有り得るんじゃない
3924/06/19(水)03:13:25No.1201894074+
仲間モンスターは仲間モンスターでもオクトラみたいに捕獲したものを技としてけしかける形式だったりして…
4024/06/19(水)03:16:32No.1201894286+
仮に仲間にできるとして流石に全種は無理だよな…
3のモンスターから選出するならどんなラインナップになるんだろ
4124/06/19(水)03:16:53No.1201894310そうだねx9
DQ3で仲間魔物欲しいかと言われると別に…って感じ
4224/06/19(水)03:20:06No.1201894528そうだねx2
モンスターだと出会いがルイーダの酒場じゃなくなる…
3の仲間はやっぱりあそこで出会ってこそだと思う
4324/06/19(水)03:21:07No.1201894600+
そういえばDQXの魔物使いって職業装備あれじゃないのか
着ぐるみっぽい方か
4424/06/19(水)03:21:48No.1201894644+
馬車もねーのに魔物なんて連れてけねーよ
4524/06/19(水)03:25:18No.1201894875+
>そういえばDQXの魔物使いって職業装備あれじゃないのか
>着ぐるみっぽい方か
ver2の情報公開時点だと職装備も獄獣もどっちも映ってたけど獄獣が装備としてゲームに出てきたのはver3という不思議な現象起きてた
fu3627994.jpg
4624/06/19(水)03:25:31No.1201894888そうだねx1
すばやさ=防御のままだったら盗賊連れてった方が快適だし…
4724/06/19(水)03:28:28No.1201895066+
全然情報出してなかったし間も空いてたし初報からドット描き直したりしてるのかな
4824/06/19(水)03:29:00No.1201895095+
書き込みをした人によって削除されました
4924/06/19(水)03:30:03No.1201895155+
システムを現代風に変えることはいくらでもできるけどそれが良いのかどうかは分からん
個人的には最新の育成システムの方が良い派だけど
5024/06/19(水)03:31:12No.1201895224+
フィールドマップは完全に作り直しだったのだけは分かった
5124/06/19(水)03:31:32No.1201895235+
職業特性とか特技がわからんけど
ちからすばやさが高くて武器が装備できる程度だと会心率が高い武闘家でいいんじゃねってなってしまう
5224/06/19(水)03:33:25No.1201895323+
普通に10での性能ガン無視してしゃくねつ吐いたりしそうな予感はする
5324/06/19(水)03:34:14No.1201895354+
6までのまもの使いのイメージしかないからなんか息とか吐くんだろうなぐらいのイメージしか湧かない
5424/06/19(水)03:35:10No.1201895396そうだねx1
そもそもなんで魔物「使い」なのに自分が魔物みたいになってんだろうな…
5524/06/19(水)03:36:07No.1201895452そうだねx2
魔物使いって魔物を強化するサポーター的なイメージだけど
ドラクエでそういう魔物使いはモンスターズの主人公くらいしか思い出せない
5624/06/19(水)03:36:28No.1201895468+
10魔物使いの一番の強みはHPリンクだと思うけど3の戦闘ではあまり活かせる気がしない
5724/06/19(水)03:36:56No.1201895487+
>そもそもなんで魔物「使い」なのに自分が魔物みたいになってんだろうな…
魔物みたいな服着れば魔物も心を開いてくれるかなって…
5824/06/19(水)03:37:09No.1201895499+
>そもそもなんで魔物「使い」なのに自分が魔物みたいになってんだろうな…
枠がないので自分が魔物になるね…
5924/06/19(水)03:37:32No.1201895513+
パケ画の人のキャラ紹介絵とか来ないかな
6024/06/19(水)03:37:59No.1201895532+
まもの使いもどうぐ使いも仲間モンスターを強化する特技あるんです
俺が戦ったほうが強いだけで
6124/06/19(水)03:38:50No.1201895571そうだねx1
>まもの使いもどうぐ使いも仲間モンスターを強化する特技あるんです
>俺が戦ったほうが強いだけで
最近は俺の枠使って魔物2匹入れた方が強くね?になってる…
6224/06/19(水)03:39:23No.1201895594+
女魔物使いすげえメスゴリラな雰囲気あるな
6324/06/19(水)03:40:22No.1201895635+
女の魔物使いは上のメスオーガのイラストイメージしてんのかな…
6424/06/19(水)03:40:26No.1201895642+
ただ多分魔物仲間にできるかっていうとできないと思う…
6524/06/19(水)03:41:00No.1201895677+
>ただ多分魔物仲間にできるかっていうとできないと思う…
そのレベルの固有技能もたせるなら多分魔物使いいなくても捕まえれるようにするよな
6624/06/19(水)03:41:22No.1201895692+
3のモンスターって仲間にしたいやついたかな
6724/06/19(水)03:41:34No.1201895708+
元々馬車ないしなぁ
あと馬車ありきにしたらバランス調整難しそう
6824/06/19(水)03:41:58No.1201895724+
魔物っぽい野性的な特技が使えるだけの人は勘弁してほしい
レンジャーじゃんそれ
6924/06/19(水)03:42:15No.1201895733+
焼け付く息とかブレスとか使えるようになるのが精々だとは思う
7024/06/19(水)03:42:56No.1201895764+
冷静に考えて魔物捕まえたら最低2枠になるわけだけど魔物使いモンスター勇者で自由枠1しかなくなるからな
7124/06/19(水)03:43:13No.1201895777+
>魔物っぽい野性的な特技が使えるだけの人は勘弁してほしい
>レンジャーじゃんそれ
3にレンジャーいないから良くない?
7224/06/19(水)03:44:56No.1201895867+
アイテムドロップが増える盗賊の時点で嫌だったのに魔物仲間に出来るとかで半分必須枠みたいになるのは勘弁してほしいなあ
7324/06/19(水)03:45:07No.1201895877+
オオカミアタックとかフェンリルアタック覚えるよ
7424/06/19(水)03:45:23No.1201895885+
3のモンスターは凶暴化した動物みたいなのが多くてわりと地味めだしな…
7524/06/19(水)03:45:46No.1201895902+
ガボ枠みたいな
7624/06/19(水)03:47:00No.1201895967+
デッドペッカーと一緒に旅したい
7724/06/19(水)03:49:00No.1201896064+
とりあえず僧侶にゾンビキラー以上の武器追加してくれ
7824/06/19(水)03:49:09No.1201896073+
スカイドラゴン連れ歩きたい
7924/06/19(水)03:49:25No.1201896084+
追加するならいっそこいつだけ独自の戦闘システム持ってくるぐらいの冒険してほしい
8024/06/19(水)03:51:30No.1201896200+
独特のじゅもん覚えるだけだとこいつ中間職にして最終盗賊みたいになるよね
8124/06/19(水)03:52:12No.1201896226+
特技追加で伸びてそうな戦武や便利枠として手堅い盗やらを跳ね除けて枠に入るのは相当な強みがいるぞ…
8224/06/19(水)03:53:06No.1201896267そうだねx1
GBC版の要素拾ってモンスターメダルが復活
で魔物使いがいると集めやすいんだな
8324/06/19(水)03:53:17No.1201896279+
特技は職固有になんのかな
8424/06/19(水)03:53:40No.1201896303+
防御力に素早さ補正あるのかな
そしたら最終的に盗賊ってまたなりそうだな
8524/06/19(水)03:54:25No.1201896335+
別に過去作も仲間にしたら酒場行きだったんだし勧誘したら酒場に入るか酒場でキャラメイクでいいんじゃない?
勧誘だけは魔物使い必要で他の制限は無し
8624/06/19(水)03:54:44No.1201896346+
>冷静に考えて魔物捕まえたら最低2枠になるわけだけど魔物使いモンスター勇者で自由枠1しかなくなるからな
これだから過去シリーズみたいな仲間モンスターの仕様ではないよなあ
魔物使いとモンスター合わせて1枠とか5枠目とかないと
8724/06/19(水)03:55:54No.1201896392そうだねx2
魔物使いらしきキャラが映ってるシーンにすらモンスターは影も形もない
8824/06/19(水)03:55:55No.1201896393そうだねx1
>別に過去作も仲間にしたら酒場行きだったんだし勧誘したら酒場に入るか酒場でキャラメイクでいいんじゃない?
>勧誘だけは魔物使い必要で他の制限は無し
それなら魔物使いとか関係なく普通に起き上がるようにしてくれって声が上がるだけでは?
8924/06/19(水)03:56:34No.1201896413+
エストポリス伝記みたいにモンスター用の五枠目があるとか…
9024/06/19(水)03:56:52No.1201896434+
>魔物使いらしきキャラが映ってるシーンにすらモンスターは影も形もない
スレ画はバトルマスターとかも着れてたから魔物使いじゃないって可能性もあるだよな
9124/06/19(水)03:57:45No.1201896475+
んだんだ
9224/06/19(水)03:57:48No.1201896477+
予約特典に守りの種あるから身の守り追加されてる
9324/06/19(水)03:58:00No.1201896485+
>別に過去作も仲間にしたら酒場行きだったんだし勧誘したら酒場に入るか酒場でキャラメイクでいいんじゃない?
>勧誘だけは魔物使い必要で他の制限は無し
これ魔物使い入れないととんでもねえディスアドバンテージになるだけじゃん
9424/06/19(水)03:58:30No.1201896509+
>>冷静に考えて魔物捕まえたら最低2枠になるわけだけど魔物使いモンスター勇者で自由枠1しかなくなるからな
>これだから過去シリーズみたいな仲間モンスターの仕様ではないよなあ
いや別に魔物使い抜けばいいじゃん
別に賢者にしない遊び人3人と勇者なんてのもできるゲームで職増えたって困らねぇよ
効率の話なら別の話になるし
9524/06/19(水)03:58:53No.1201896528+
俺はハンイットさん形式だと思うね
いけっ!じごくのハサミ!スクルトだ!
9624/06/19(水)03:59:24No.1201896544+
>予約特典に守りの種あるから身の守り追加されてる
戦士硬くなるのかな
9724/06/19(水)03:59:53No.1201896571+
枠使わず魔物戦力にするならチーム呼びスタイルしか
9824/06/19(水)04:00:15No.1201896595+
普通に考えてそんな明らかな独自要素を1つの職に偏らせるとか絶対ないからな
仮にモンスター捕獲できるとして
モンスターで5枠目ができる>必須
酒場走っていく>必須
どうあがいても必須になる
9924/06/19(水)04:00:21No.1201896602+
物理の上級職かもよ
賢者と対で
10024/06/19(水)04:00:34No.1201896621+
>これ魔物使い入れないととんでもねえディスアドバンテージになるだけじゃん
ディスアドバンテージの話なんてするならそもそも3の時点でメンバーも性格もほぼ選択肢無いだろ…
10124/06/19(水)04:00:40No.1201896626+
>枠使わず魔物戦力にするならチーム呼びスタイルしか
チーム呼びにするならそれこそまものつかいって職業にこだわる理由がない
10224/06/19(水)04:01:01No.1201896636+
ゴッドハンドあたりか
10324/06/19(水)04:01:55No.1201896680+
魔物を仲間をするのって相当リソースかかるだろうからなあ
魔物が起き上がってモンスター用のコレクションができるとか
特技でモンスターけしかけ系の技を覚えるとかそこらへんかね
10424/06/19(水)04:02:26No.1201896700+
まぁ嫌なら使うなという事で
人権キャラポジションだったら知らん
10524/06/19(水)04:02:43No.1201896713そうだねx2
バトだとあえて獄獣チョイスするの結構謎な気もする
10624/06/19(水)04:02:48No.1201896717+
7のモンスターパークぽいのをついか?
10724/06/19(水)04:03:55No.1201896767そうだねx4
そもそも街に必須以外で商人にアドバンテージあったのかよ
10824/06/19(水)04:04:21No.1201896795+
>7のモンスターパークぽいのをついか?
GBC版のメダルみたな要素はありそうね
10924/06/19(水)04:04:27No.1201896800+
過去作で覚えてたブレスも魔物呼び出して使わせるスタイルなら職のイメージと合うよね
11024/06/19(水)04:04:35No.1201896806+
戦士武闘家にはない方向性で考えるとブレス系特技や鞭装備で範囲狩りに向いてる感じだろうか
11124/06/19(水)04:04:46No.1201896814+
>そもそも街に必須以外で商人にアドバンテージあったのかよ
お金とか…穴掘りとか…
11224/06/19(水)04:05:47No.1201896856+
5みたいにモンスターを仲間にできる
6や7の召喚みたいに5枠目のNPCとして戦ってくれる
8みたいにチーム呼びできる
連れ歩けないけどモンスター闘技場に関わる
モンスターメダルのドロップ率上がるだけで本体は舐め回しとか覚える
最後の奴以外だといいな
11324/06/19(水)04:05:57No.1201896865+
>そもそも街に必須以外で商人にアドバンテージあったのかよ
女商人が可愛いくらいか
男…?
11424/06/19(水)04:06:37No.1201896899+
>>7のモンスターパークぽいのをついか?
>GBC版のメダルみたな要素はありそうね
でもそれをするために専用の職業が要るってのは度し難い
11524/06/19(水)04:07:04No.1201896920+
>戦士武闘家にはない方向性で考えるとブレス系特技や鞭装備で範囲狩りに向いてる感じだろうか
最序盤から範囲攻撃できると魔法使いがいらない子になっちゃいそうだ
11624/06/19(水)04:07:14No.1201896926+
商人は装備が安価って利点はあったよ
11724/06/19(水)04:07:30No.1201896936+
>バトだとあえて獄獣チョイスするの結構謎な気もする
無法だったらバトマスだと確信できるのに…
11824/06/19(水)04:07:53No.1201896952+
元から戦士にアドバンテージなかっただろ
11924/06/19(水)04:12:13No.1201897159+
身の守り追加
ベホイム追加
バイキルミン追加
バフの仕様変更
この辺あるから他にも色々と最近のバランスや仕様に近づけてるはず
12024/06/19(水)04:14:33No.1201897273+
魔物使わないやつ!魔物使わないやつじゃないか!
12124/06/19(水)04:14:53No.1201897289+
俺自身がまものになるんだからよ…
12224/06/19(水)04:15:18No.1201897313+
エンカウント操作するエモノよびとかレンジャーのスキルだけどみのがすとか
仲間モンスターぬきにしても割と成立すると思うけどな
というかスタンドアロンでやるならレンジャーの方がまものつかい感ある気がする
オオカミアタックとかフェンリルアタックとか
12324/06/19(水)04:15:23No.1201897321+
身の守りあるなら素早さは防御に影響しなさそうだな…
12424/06/19(水)04:15:49No.1201897347+
10のまもの使いを3に入れたら足遅い武闘家みたいになりそうだけどどうなんだろ
まぁ流石に色々と調整するだろうけど
12524/06/19(水)04:17:03No.1201897397+
耐性装備多いし戦士大分硬くなるんじゃない
12624/06/19(水)04:18:44No.1201897466+
>エンカウント操作するエモノよびとかレンジャーのスキルだけどみのがすとか
>仲間モンスターぬきにしても割と成立すると思うけどな
レンジャーが追加されてないなら魔物使いが使ってても別に問題ないしな
12724/06/19(水)04:19:40No.1201897500+
>>>7のモンスターパークぽいのをついか?
>>GBC版のメダルみたな要素はありそうね
>でもそれをするために専用の職業が要るってのは度し難い
リメ7だと魔物ならしが専用なって石板のマキバのつえが無かったらかなり辛かったな
12824/06/19(水)04:20:36No.1201897531そうだねx2
レンジャーバトマス踊り子占い師
他にいくらでも候補ある中でわざわざ魔物使い選んだからには何かしらありそうだけどなあ
12924/06/19(水)04:21:27No.1201897569+
流石にテンションはない感じかな
13024/06/19(水)04:21:51No.1201897582+
ハンみたいに生贄に捧げなきゃいけないタイプかな…
13124/06/19(水)04:22:16No.1201897594+
>スピルみたいに生贄に捧げなきゃいけないタイプかな…
13224/06/19(水)04:23:09No.1201897626+
基本的に最近のドラクエの傾向として男で盾装備できないやつはカスみたいな風潮あるんだよな全体的に
13324/06/19(水)04:23:30No.1201897633+
>基本的に最近のドラクエの傾向として男で盾装備できないやつはカスみたいな風潮あるんだよな全体的に
相棒とか盾装備できねえのまじできついけどそれを全部吹っ飛ばすぐらいの火力あるから許されてるだけだからな
13424/06/19(水)04:24:08No.1201897660+
>リメ7だと魔物ならしが専用なって石板のマキバのつえが無かったらかなり辛かったな
その代わりに補助呪文これでもかと覚えるから普通に使える職業になってたね
13524/06/19(水)04:24:41No.1201897683+
3だと広く浅くな芸人だとちょっと弱いか
13624/06/19(水)04:24:52No.1201897689+
>基本的に最近のドラクエの傾向として男で盾装備できないやつはカスみたいな風潮あるんだよな全体的に
3はほとんどの職業が魔法の盾を装備できるからなんとかなるかな
13724/06/19(水)04:25:48No.1201897716+
>3だと広く浅くな芸人だとちょっと弱いか
器用貧乏になるか他の特化職を食っちゃうかの二極化になりそう
13824/06/19(水)04:25:54No.1201897719+
とうぞく弱くなりそうだけどカミュポジならいけるか
13924/06/19(水)04:26:15No.1201897731+
魔物仲間に出来るなら馬車も無いと…
14024/06/19(水)04:26:19No.1201897733+
いや分身してアホみたいな火力出すあいつがおかしいんだよ!!
14124/06/19(水)04:27:11No.1201897770そうだねx1
そもそもなんで分身してるのあいつ…
14224/06/19(水)04:27:28No.1201897781+
オーガシールドとかグレートヘルムに耐性増やすとかはして来そう
14324/06/19(水)04:28:10No.1201897809+
フィールドにキラキラあるから素材集めて錬金なり鍛冶なりの要素もありそう
14424/06/19(水)04:28:45No.1201897832+
最近の風潮に配慮して性別限定装備という概念が吹き飛んでたら笑う
14524/06/19(水)04:29:47No.1201897867そうだねx1
とうぞくは身の守り追加で柔らかくなってしのびあしはリメ6仕様の先制されやすくなるになりそう
あとフローミはたぶんなくなる
14624/06/19(水)04:30:42No.1201897902+
呼び使えるなら盗賊との合わせ技でアイテム集めできそうだ
14724/06/19(水)04:33:54No.1201898021+
10でも鈍足低耐久でまもの勧誘用ねー
と見せかけてバフ積んですっごい火力出すからなんかエンドにも席があるという変な奴だ…
14824/06/19(水)04:34:04No.1201898034+
エモ呼びもどういう仕様で実装するかだなぁ
10と同じで戦闘中に任意の魔物を増やせるなら稼ぎに役立ちそう
14924/06/19(水)04:34:05No.1201898037+
モンスターズ1・2のリメイクみたいに性格毎に特殊効果付いてたりしねえかな
15024/06/19(水)04:35:31No.1201898101+
特技関連は実は勇者が一番気になってる
イレブンの技借りるのかアンルシアの技借りるのかで
15124/06/19(水)04:35:42No.1201898112+
呪文増えてるってことはゾーマがマヒャデドス使う可能性あるのか
15224/06/19(水)04:37:15No.1201898183+
くるか…クインメドーサ…!
15324/06/19(水)04:37:34No.1201898197+
ドラゴンソウル!
15424/06/19(水)04:39:55No.1201898322+
ギガスラッシュは確定かな?
15524/06/19(水)04:40:19No.1201898340そうだねx2
エモノ呼び便利すぎて10だと皆育ててるというか勝手に育つ
15624/06/19(水)04:45:43No.1201898577+
魔法系ばっか偏って上げてた俺でもまもレベルめっちゃ上がってたもん…
日課とかの消化能力が高すぎる
15724/06/19(水)04:46:38No.1201898614+
ピラミッドの下とかルビスの塔だっけかまでに息はける奴仲間に出来たら
過去との比較でスゲエ気持ちよくなれるかもしれない
15824/06/19(水)04:49:29No.1201898726+
戦士に魔神斬りとか増えるのかな
15924/06/19(水)04:52:42No.1201898850そうだねx1
特技のバランス考えた時に新職業ないとバランス悪いなってなったんかな
嫌なら使わなきゃいいだけだし増える分には嬉しい
16024/06/19(水)04:53:52No.1201898895+
じゃあ贅沢言わないから真やいばで…
16124/06/19(水)04:55:32No.1201898967+
ノリとしてはモリーゲルダ追加した8みたいな感じだよね
ゲルダは盗賊でモリーが魔物使い
16224/06/19(水)04:57:03No.1201899024+
盗賊はゲルダカミュの遺伝子があるから壊れになるポテンシャルある
16324/06/19(水)04:59:25No.1201899113+
元から半分くらい壊れてるだろう3の盗賊
16424/06/19(水)05:00:19No.1201899155+
1の勇者とかローレシアの王子に剣技追加とかすんのかな
16524/06/19(水)05:01:37No.1201899199+
ローレシア王子だけは小細工一才抜きであって欲しい気持ちもある
16624/06/19(水)05:14:31No.1201899644+
スキルシステム欲しいけど鎖鎌の存在でわからんな
鞭とか斧扱いなのかそれとも鎌スキルとかいうニッチな物が用意されてるのか
16724/06/19(水)05:21:28No.1201899895+
それに鎌スキルだと魔剣デスマとかあっちのだよな…
16824/06/19(水)05:22:35No.1201899931+
1とかいうタイマンゲーはどうすんだ
16924/06/19(水)05:37:40No.1201900504+
ダンビラムーチョのこころとかいうやりこみシステムが帰ってくるかもしれんな
17024/06/19(水)05:40:50No.1201900612+
できれば既存デザインからちょろっといじれれば嬉しいんだけどまあ無理かな
髪型とかカラーとか
17124/06/19(水)05:42:37No.1201900671+
書き込みをした人によって削除されました
17224/06/19(水)05:45:14No.1201900778+
スレ画だけ10のデザインだからまあ当たり前なんだけど他の職業と並ぶと滅茶苦茶浮いてるな
17324/06/19(水)05:45:47No.1201900814そうだねx1
グラフィックは綺麗だけど今の時代に3そのまま出すのか…?って不安はあったから
ぶっちゃけガッツリ追加入ってるっぽいのは普通に嬉しい
17424/06/19(水)05:52:09No.1201901098+
とくぎバリバリ追加するなら戦士めっちゃ強くなりそうだね
9以降戦士系の防御系スキルめっちゃ強いし…
17524/06/19(水)05:54:19No.1201901199+
獲物呼びあるんかな
あれあるとレベル上げる捗りそうだ
17624/06/19(水)05:54:26No.1201901209+
まあ1に関してはそもそもランダムエンカウントの1対1戦闘を面白くできるのかという不安が……
17724/06/19(水)06:09:25No.1201901837+
敵の技を使える系かな
17824/06/19(水)06:09:31No.1201901843+
特技追加されたならブレス系を操る魔物使いか賢者の物理版のバトマスかだよなあ
17924/06/19(水)06:15:09No.1201902134+
スカウトモンスター連れてモンスター闘技場行ったり出来んのかな
18024/06/19(水)06:16:01No.1201902188+
スレ画どこで見れる!?PVにいたっけ
デカい新規要素はないと思ってたから嬉しい…
18124/06/19(水)06:18:10No.1201902310+
魔法使いとか盗賊に新ビジュ欲しいなぁ…
18224/06/19(水)06:18:20No.1201902319+
PVだとラーミアのシーンで後ろ姿だけ見れるな
18324/06/19(水)06:19:47No.1201902406+
>スレ画どこで見れる!?PVにいたっけ
>デカい新規要素はないと思ってたから嬉しい…
商品ページのコンプリートセットについてくるアクリルブロック
18424/06/19(水)06:19:52No.1201902410+
捕まえるか…エリミネーター…!
18524/06/19(水)06:22:10No.1201902534+
カンダタ仲間ルートあるかな
18624/06/19(水)06:22:56No.1201902573そうだねx1
多分オクトラのハンイットやオーシュットみたいな捕獲したモンスターを技として使える奴じゃないかな
18724/06/19(水)06:28:53No.1201902885+
FFの青魔導士みたいな
18824/06/19(水)06:30:02No.1201902953そうだねx1
>モンスター要素…まさかコインが…
色々と緩和してくれるなら普通に欲しいよ
18924/06/19(水)06:31:38No.1201903041+
>FFの青魔導士みたいな
どっちかっていうとそのまま魔獣使いかな俺のイメージだと
オクトラのハンイットさんが大体そのままだし
19024/06/19(水)06:35:59No.1201903310+
他の職もユニークスキルが拡張されてるといいな
19124/06/19(水)06:36:59No.1201903363+
まあとくぎ欄あったし色々変わってるだろう
19224/06/19(水)06:37:18No.1201903380+
多分おたけびが使える
19324/06/19(水)06:41:50No.1201903659+
そういえば今ウォークで3イベントやってるけど海賊のデザインいいよね
19424/06/19(水)06:43:22No.1201903745+
公式サイトはまだ解説されてない?追加要素どのくらいあるのか知りたいなぁ
19524/06/19(水)06:53:22No.1201904440+
上級職はいらないけど思えば賢者だけ実質上級職なの不思議だな
19624/06/19(水)07:01:17No.1201905101+
3だとボリューム変わってないとすぐに終わっちゃわない?
19724/06/19(水)07:04:38No.1201905398そうだねx1
>3だとボリューム変わってないとすぐに終わっちゃわない?
多少は盛られるだろうけどすぐ終わるんじゃないかな
19824/06/19(水)07:04:41No.1201905405+
今日だけスクエニ憎い人が湧いたから面白った
19924/06/19(水)07:05:35No.1201905493+
>今日だけスクエニ憎い人が湧いたから面白った
例の画像で建てれば毎日でも来るよ
20024/06/19(水)07:06:30No.1201905579そうだねx3
>>今日だけスクエニ憎い人が湧いたから面白った
>例の画像で建てれば毎日でも来るよ
変なのを召喚するんじゃない
20124/06/19(水)07:06:39No.1201905593そうだねx4
ボリュームどうこうで言うなら最近のリメイク系はちょこっとだけボリューム増やしてほぼ当時と変わらん内容ってのはまあまあ多いからな
この辺に関しては夢を見る島とかマリオRPGとか任天堂が想像以上に強気
20224/06/19(水)07:08:18No.1201905731そうだねx3
>ローレシア王子だけは小細工一才抜きであって欲しい気持ちもある
今は普通に剣だけの特技とかあるんですよおじいちゃん
20324/06/19(水)07:08:31No.1201905751+
オルテガはやっぱ新しいデザインの方になってるんだろうな
20424/06/19(水)07:09:13No.1201905799+
>オルテガはやっぱ新しいデザインの方になってるんだろうな
今更カンダタスタイルに戻す理由はないだろ!
20524/06/19(水)07:10:38No.1201905916+
まぁもともとスカスカだったユーラシア東とか北米とかアレフガルドになんか追加される可能性もあるけど
今のところそういう匂わせも無いからな
20624/06/19(水)07:11:17No.1201905979+
>まぁもともとスカスカだったユーラシア東とか北米とかアレフガルドになんか追加される可能性もあるけど
>今のところそういう匂わせも無いからな
3に存在しないフレイム映ってたしイベントは増えてるんじゃない?
20724/06/19(水)07:11:42No.1201906014+
追加モンスターがいるのは確定してる
20824/06/19(水)07:11:48No.1201906024+
>>オルテガはやっぱ新しいデザインの方になってるんだろうな
>今更カンダタスタイルに戻す理由はないだろ!
見た目が面白い
…悲劇的なシーンや!
20924/06/19(水)07:12:05No.1201906052+
魔物使いだったら嬉しいけどなんか堀井5以外の仲間モンスターシステム嫌みたいだからちゃんと魔物をあ仲間に出来る奴だといいな…
21024/06/19(水)07:12:17No.1201906070+
すごろくとか隠しダンジョンとかちゃんとあるんだろうか
21124/06/19(水)07:12:48No.1201906118+
新しい職は一つだけなのか
まだ公開してないだけで賢者みたいな上級職がある可能性はあるけど
21224/06/19(水)07:13:46No.1201906207そうだねx2
>魔物使いだったら嬉しいけどなんか堀井5以外の仲間モンスターシステム嫌みたいだからちゃんと魔物をあ仲間に出来る奴だといいな…
でも3って仲間いくらでも増やせるシステムだし馬車ないし
魔物を人と同じような仲間にするのは向いてなくないか?
21324/06/19(水)07:13:56No.1201906218+
仲間にしたいモンスターもそんないないしそっちに労力割くなら人間の仲間を充実させてほしいな…
21424/06/19(水)07:14:04No.1201906234+
イオンの予約特典凄いな
Ⅲの王様ケチじゃない方だけど鋼の剣もらえるのか
21524/06/19(水)07:14:12No.1201906248+
氷の洞窟っぽいの映ってなかった?
21624/06/19(水)07:14:27No.1201906267そうだねx2
>魔物を人と同じような仲間にするのは向いてなくないか?
それはそう
でも好きだからよ…
21724/06/19(水)07:14:37No.1201906282+
>>オルテガはやっぱ新しいデザインの方になってるんだろうな
>今更カンダタスタイルに戻す理由はないだろ!
悪落ちDQ1主人公が結構カンダタスタイルハマってたから難しいところではある…
21824/06/19(水)07:15:11No.1201906337+
グラフィック変えるだけかと思ってた
21924/06/19(水)07:15:25No.1201906358+
1番好きなのは8のモンスター
22024/06/19(水)07:15:33No.1201906371+
案外発売近くてよかった
22124/06/19(水)07:15:51No.1201906405そうだねx2
魔法使い爺さん以外がいいけどやっぱ無理かなぁ
22224/06/19(水)07:17:16No.1201906540そうだねx2
僧侶のおっさんは嫌いだけど魔法使いの爺さんは結構好き
22324/06/19(水)07:18:17No.1201906640+
モンスターを仲間にできるならプレイの幅広がるから嬉しいな
22424/06/19(水)07:18:18No.1201906641そうだねx1
>僧侶のおっさんは嫌いだけど魔法使いの爺さんは結構好き
ベテランみたいな感じしていいよね
女の子使うけど
22524/06/19(水)07:18:35No.1201906668+
盗賊が黒人じゃなくなってる?
22624/06/19(水)07:19:03No.1201906708+
魔物仲間に出来るとしたら女戦士女魔法使い女僧侶どれを外せばいいんだ…
俺には選べない…
22724/06/19(水)07:20:41No.1201906862+
名前はひらがな4文字なんだろうか
22824/06/19(水)07:23:04No.1201907093+
公式の表記見るにボイス有るんだよな
仲間にも付いてるなら転職したら声も変わるんだろうか
22924/06/19(水)07:24:16No.1201907219+
1+2hdもSwitchなのかな
新ハード出るが
23024/06/19(水)07:24:17No.1201907223+
武器がバトルで繁栄されるのはよき
23124/06/19(水)07:24:33No.1201907252+
>公式の表記見るにボイス有るんだよな
>仲間にも付いてるなら転職したら声も変わるんだろうか
ボイスは職業とは別で選べるほうがいいな
23224/06/19(水)07:26:16No.1201907414そうだねx2
定価7千越えなら追加ダンジョンなり期待しちゃうな
23324/06/19(水)07:28:15No.1201907629+
>名前はひらがな4文字なんだろうか
最近のドラクエは6文字が多いから多分増えるんじゃない?
23424/06/19(水)07:28:16No.1201907633+
予約特典見ると祈りの指輪の下位互換や使い切りバイキルト枠の道具なんてあるんだ
23524/06/19(水)07:28:44No.1201907670+
>1+2hdもSwitchなのかな
>新ハード出るが
まぁswitchが一番売れるだろうから切るのはあり得ないだろ
ただ後から新ハードでも出るかもしれないな
23624/06/19(水)07:28:54No.1201907694+
モンスター仲間システムが縮小してったのはほぼ間違いなくモンスターズのせいだと思う
あっちのシリーズのために本編ではやらなくなった
23724/06/19(水)07:29:43No.1201907789+
ボイスって性格で分けられてるのかな
23824/06/19(水)07:30:08No.1201907842+
ハンバーグに追加イベント期待しちゃう
23924/06/19(水)07:30:12No.1201907855+
ボイス確定なんだ?
24024/06/19(水)07:30:59No.1201907949そうだねx1
>モンスター仲間システムが縮小してったのはほぼ間違いなくモンスターズのせいだと思う
>あっちのシリーズのために本編ではやらなくなった
一応堀井さんの意見だと仲間会話システムとモンスターの相性が悪いから見たいよ
24124/06/19(水)07:31:07No.1201907956+
声つくと性格もおおよそ固まっちゃうだよなぁ
24224/06/19(水)07:31:54No.1201908041+
>ボイス確定なんだ?
公式サイトに日本語と英語ボイスあるよって書いてる
フルボイスなのかえいとかやぁみたいな掛け声だけかはまだわかんない
24324/06/19(水)07:32:23No.1201908106+
モンスター仲間にすると人間いなくなりそうだし
24424/06/19(水)07:33:01No.1201908192+
どうしてもモンスターの上澄みの方が人間より強くなるからな
24524/06/19(水)07:33:02No.1201908197+
イベントで王様とかボスとかNPCが喋るだけかもしれない
24624/06/19(水)07:33:48No.1201908270そうだねx1
モンスターがたとえ強くても女戦士とかとどっちを連れまわしたいかっていうとな…
可愛いモンスターは3じゃまだいないし…
24724/06/19(水)07:33:53No.1201908284+
実際リメイク5じゃ仲間会話あるからモンスターほとんど使わなかったわ
24824/06/19(水)07:34:23No.1201908330+
>可愛いモンスターは3じゃまだいないし…
一角うさぎとか
24924/06/19(水)07:37:00No.1201908621+
>予約特典見ると祈りの指輪の下位互換や使い切りバイキルト枠の道具なんてあるんだ
ファイトいっぱつなつかしいな
25024/06/19(水)07:37:46No.1201908694+
ひとくいがはかわいい
25124/06/19(水)07:39:37No.1201908895+
1+2が来年ならまだ新ハード出てないだろうし
25224/06/19(水)07:39:47No.1201908911+
そういやPVでボスっぽいブリザードいたけどなんかイベントは増えてるのか
25324/06/19(水)07:39:57No.1201908936+
10の魔物使いは本人も強かった記憶がある
25424/06/19(水)07:40:14No.1201908969+
>10の魔物使いは本人も強かった記憶がある
というかメインは本人だと思う
25524/06/19(水)07:40:28No.1201909007+
よくわかんないけど女のほうえっちな格好してるから好き
25624/06/19(水)07:40:45No.1201909042+
道具使いも出せ
25724/06/19(水)07:42:27No.1201909258+
>道具使いも出せ
そんな職もあるのか…
25824/06/19(水)07:42:41No.1201909291+
1+2にも追加要素あるのかな
25924/06/19(水)07:44:28No.1201909496+
贅沢言うなら踊り子も追加してほしかった
26024/06/19(水)07:44:38No.1201909516そうだねx1
どうぐ使い言うほどどうぐ使いじゃないし...
26124/06/19(水)07:45:49No.1201909681+
普通に特技コマンドとかあったし見覚えのない街あるしだいぶ変わってそうで良かった
26224/06/19(水)07:46:11No.1201909726+
>氷の洞窟っぽいの映ってなかった?
世界樹の近くの旅の扉がある祠じゃねえかな
26324/06/19(水)07:48:53No.1201910052+
10オフラインだと魔物使い実装なかったのか
26424/06/19(水)07:50:41No.1201910288そうだねx1
たのむぞ…あぶないみずぎ…
26524/06/19(水)07:51:27No.1201910387+
>贅沢言うなら踊り子も追加してほしかった
メダパニと粉が単体だからメダパニダンス欲しいなって場面結構あった
26624/06/19(水)07:52:47No.1201910557+
魔物使いがいると倒した敵が一定確率でモンスターメダルを落としますってことだな
26724/06/19(水)07:57:28No.1201911248そうだねx1
もう散々3はやったんだからゲームが根底から変わるレベルの物は欲しいよなぁ
26824/06/19(水)07:59:22No.1201911540+
12も気になるな
今時一人とか三人しかいない古いコマンドRPGだとアレだし
26924/06/19(水)08:00:06No.1201911647+
12は普通にコマンドrpgじゃない?
いやなにも分からないけど
27024/06/19(水)08:02:03No.1201911977+
2に使い回す前提でアレフガルドの外実装とか出来なくはないんだよな...それで何やるのって話だけど
27124/06/19(水)08:07:11No.1201912855+
引き継ぎ要素ってロト装備が変わるとかかな
27224/06/19(水)08:07:20No.1201912885+
12はシステム変えるとは言ってたような


fu3627973.jpg 1718729359518.jpg fu3627994.jpg