二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718724936648.webp-(481330 B)
481330 B24/06/19(水)00:35:36No.1201864967そうだねx9 03:26頃消えます
ミンサガ、逆襲の七英雄と来たんだ
こいつもいつかリメイクしてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)00:38:10No.1201865920そうだねx4
バグをちゃんと直すのと想定してた仕様通りにしてほしい
224/06/19(水)00:38:28No.1201866018+
サブタイは復活の聖王でいこう
324/06/19(水)00:39:23No.1201866338そうだねx9
>サブタイは復活の聖王でいこう
魔王復活させろや!
424/06/19(水)00:40:48No.1201866828そうだねx10
ここまで来たらほぼ確定みたいなもんだろ
3はシナリオ的に盛れる部分多いしな
524/06/19(水)00:41:19No.1201866996そうだねx2
10年後くらいには出るかな
624/06/19(水)00:41:31No.1201867071そうだねx5
10年後くらいになりそう
724/06/19(水)00:41:52No.1201867188+
>ここまで来たらほぼ確定みたいなもんだろ
>3はシナリオ的に盛れる部分多いしな
個別シナリオとか序盤だけで終わっちゃうし
アンナの話聞いた瞬間に世界を守る使命に目覚めちゃうのもあるから
細かいシナリオの補強とか追加ほしいね
824/06/19(水)00:41:59No.1201867230+
3のメインの話あんま覚えてないな
聖王と魔王が交互に生まれてたのに今回は同時に存在してやべえ破壊するものだみたいなのだっけ
924/06/19(水)00:42:08No.1201867279+
>10年後くらいには出るかな
>10年後くらいになりそう
銀の手やめろ
1024/06/19(水)00:43:11No.1201867633+
ミンサガはメインストーリー盛られてたっけ?
1124/06/19(水)00:43:27No.1201867740+
リユニバースで魔王が関わるメインシナリオ完結したらやると思うよ
2と違って今んとこリメイクしても謎しかない
1224/06/19(水)00:43:28No.1201867749+
合わせて20年後か
1324/06/19(水)00:43:42No.1201867831そうだねx3
町長を殺せるようになるといいな
1424/06/19(水)00:44:05No.1201867964+
>ミンサガはメインストーリー盛られてたっけ?
大筋はそのままだけどより解像度が上がった感じ
後は追加シナリオが結構あった
1524/06/19(水)00:44:22No.1201868046+
アンサガフルリメイク
1624/06/19(水)00:44:34No.1201868114そうだねx4
3は3Dで見たいイベントあんまりない
お父様はもう死んだのよ!でサミングする所くらい
1724/06/19(水)00:44:59No.1201868247+
>合わせて20年後か
還暦過ぎとる…
1824/06/19(水)00:45:00No.1201868249+
たぶんするかしないかで言うとする
いつになるかは不明
1924/06/19(水)00:45:04No.1201868272+
>3は3Dで見たいイベントあんまりない
教授のダンス見たいだろ
2024/06/19(水)00:45:32No.1201868436+
そういえばサガフロ2はどうなったんだろうか
2124/06/19(水)00:45:34No.1201868449+
海賊シルバーが大分イメージ変わったりミルザが掘り下げられたり没キャラが出てきたりで結構盛られたよミンサガ
2224/06/19(水)00:45:41No.1201868478そうだねx1
>銀の手やめろ
シャドサバかもしれん
2324/06/19(水)00:45:42No.1201868489+
共闘ビューネイ戦は3Dで見たい
2424/06/19(水)00:46:03No.1201868607+
サガフロ2はまずリマスター出して欲しいんだよな
2524/06/19(水)00:46:16No.1201868675+
>海賊シルバーが大分イメージ変わったりミルザが掘り下げられたり没キャラが出てきたりで結構盛られたよミンサガ
当時入れたかったものいっぱい入れたって感じよね
2624/06/19(水)00:46:27No.1201868732そうだねx1
スカスカのメイン部分を盛る!
2724/06/19(水)00:46:36No.1201868774+
>海賊シルバーが大分イメージ変わったりミルザが掘り下げられたり没キャラが出てきたりで結構盛られたよミンサガ
まあ没台詞見るに主人公同士の掛け合いは削られてしまったようだが…
2824/06/19(水)00:46:41No.1201868807+
3のキャラみんな好きだから楽しみ
2924/06/19(水)00:46:44No.1201868822+
クソ村長に報いを受けさせてくれ
3024/06/19(水)00:47:09No.1201868978+
>そういえばサガフロ2はどうなったんだろうか
そっちはリマスターが動いてる
リマスターだけどほぼ作り直しになるからそれなりに時間はかかる
3124/06/19(水)00:48:25No.1201869375+
マスコンもリメイクとなると大変そうだな
3224/06/19(水)00:48:32No.1201869412そうだねx2
>ここまで来たらほぼ確定みたいなもんだろ
>3はシナリオ的に盛れる部分多いしな
削った部分多いって聞くしな
3324/06/19(水)00:48:35No.1201869432+
>クソ村長に報いを受けさせてくれ
私が町長です。フッ
3424/06/19(水)00:49:10No.1201869631+
ミンサガからリメイクロマサガ2 まで19年だと3リメイクは43年になってしまうな…
3524/06/19(水)00:50:22No.1201870019+
 43年後 
3624/06/19(水)00:50:42No.1201870144そうだねx1
> 43年後 
誰か!
3724/06/19(水)00:51:06No.1201870270+
3はゲームとしては面白いんだけどシナリオが全体的に説明足りない
2はシナリオ面では案外不足ない
3824/06/19(水)00:51:22No.1201870342そうだねx9
(俺はなんで四魔貴族と戦ってるんだ?)
(俺はなんでアビスゲートなんとかすることになったんだ?)
3924/06/19(水)00:51:59No.1201870551+
2は何追加すんだろうなって感じするくらいほぼ完成してるよねシナリオ
3はシナリオじゃない部分遊びやすいし気持ち良いのでそこだけ補強がほしい
4024/06/19(水)00:52:26No.1201870690+
>(俺はなんで四魔貴族と戦ってるんだ?)
>(俺はなんでアビスゲートなんとかすることになったんだ?)
アビスゲートのことは私がお話しよう。
4124/06/19(水)00:53:54No.1201871159+
>>海賊シルバーが大分イメージ変わったりミルザが掘り下げられたり没キャラが出てきたりで結構盛られたよミンサガ
>まあ没台詞見るに主人公同士の掛け合いは削られてしまったようだが…
今考えてもPS2としてはボリュームの見積もり狂ってるから後から削ぎ落としたんだろうな…
4224/06/19(水)00:54:10No.1201871250そうだねx1
3フルリメイク来るんならヤーマスのヤーマス商会の裏口のイベントちゃんとやれよな
気になって夜も眠れなかった
あと没マップの補完な
4324/06/19(水)00:54:19No.1201871300+
4魔貴族もロクに喋らないからどういう性格かわからないという
4424/06/19(水)00:54:59No.1201871510+
なんなら魔界塔士のリメイクも来てほしいよ
4524/06/19(水)00:55:14No.1201871589そうだねx1
没セリフはなんかイメージと違うな…ってのもあったし
ロマサガのぶっきらぼう感がミンサガでもそのままで削って良かったと思う
4624/06/19(水)00:55:50No.1201871767そうだねx1
>2はシナリオ面では案外不足ない
序盤で方向性はわかるからな
まあ何で英雄とか呼ばれてんのとか伝承法ってなんだよみたいな細かい部分がわかんないまま限界ですとか言われてよくわかんないとこに行って逃がさん…されて詰むんだけど
4724/06/19(水)00:56:58No.1201872101+
エメサガ作りながらサガフロ2作りながらロマサガ2作るな
4824/06/19(水)00:57:25No.1201872236+
>4魔貴族もロクに喋らないからどういう性格かわからないという
まぁセリフ少ないのは対話不可能な存在ってのを強調したかったってのがあったので
ソシャゲだとアビスではない綺麗な空に思いを馳せるビューネイとかもうちょい掘り下げあるかな
4924/06/19(水)00:57:28No.1201872251+
>なんなら魔界塔士のリメイクも来てほしいよ
これだけリメイク無いんだなそういえば
5024/06/19(水)00:58:06No.1201872427+
>3はゲームとしては面白いんだけどシナリオが全体的に説明足りない
リマスターで台詞足されて余計意味がわからなくなるとは…
5124/06/19(水)00:58:34No.1201872547+
ロマサガ1リマスターをですね…
5224/06/19(水)00:58:37No.1201872569そうだねx2
もう令和も6年目だぞ
いつまで町長に怨み募らせてんだよ
5324/06/19(水)00:58:40No.1201872580+
>>3はゲームとしては面白いんだけどシナリオが全体的に説明足りない
>リマスターで台詞足されて余計意味がわからなくなるとは…
匂わせってどんなシナリオでも大事なんだけど
匂いだけで終わるとはね…
5424/06/19(水)00:58:44No.1201872609+
結局アビスゲートから侵略して何がしたいんだ?
5524/06/19(水)00:59:08No.1201872717+
魔界塔士はワンダースワン版が一応ある
リメイクに関しては過去に河津神が言及してたことあったけどボリューム感の調整が難しいみたい
小世界増やす方向でなら盛れるけどそれはつまらないよなぁみたいなこと言ってた
5624/06/19(水)00:59:22No.1201872775+
>もう令和も6年目だぞ
>いつまで町長に怨み募らせてんだよ
フルリメイクされるってのに流し斬りが効かずに死ぬ兄がいるんだぞ
5724/06/19(水)00:59:49No.1201872897+
>もう令和も6年目だぞ
>いつまで町長に怨み募らせてんだよ
HDリマスターで殴らせろの選択肢が追加されただけでも気は晴れたよ
5824/06/19(水)00:59:53No.1201872920+
>結局アビスゲートから侵略して何がしたいんだ?
ラストフロアがもともとの住処と考えるとまあ表に出てきたいのかなという気はする
5924/06/19(水)01:00:37No.1201873107+
>結局アビスゲートから侵略して何がしたいんだ?
ロマサガ3の世界を思う存分楽しみたいってのが四魔貴族
ただロマサガ3全体として1000年以上に及ぶ魔王の計画があるんで四魔貴族の思惑も利用されてる感じ
6024/06/19(水)01:00:50No.1201873169+
魔王に対してどういう感情持ってたのかも分からんままか
6124/06/19(水)01:01:20No.1201873301+
だいぶ雰囲気でアビス勢力と戦った感はある
6224/06/19(水)01:02:13No.1201873524+
ロマサガ1も断片的ではあるけどミニオンがサル復活の為に暗躍してることはわかるから
本当に3だけよくわかんないんだよな
6324/06/19(水)01:02:18No.1201873549+
リメイクっていうか新生で良いよ
6424/06/19(水)01:02:23No.1201873570+
1はなんでサルーイン倒すんだったか…
6524/06/19(水)01:02:47No.1201873685+
>魔王に対してどういう感情持ってたのかも分からんままか
簡単に言うと目の上のたんこぶ
アビスで戦って四魔がボコボコに負けて付き従ってるんで
ちなみに肉体こそ滅んでるけどずっと存在はしてて四魔貴族と会話したりとかはしてる
6624/06/19(水)01:02:52No.1201873703+
よく分からんまま殴り込んできたやつらが
よく分からんまま「中心の光っている所を破壊しよう。」とか言いだして四魔貴族もビックリしたと思うの
6724/06/19(水)01:03:51No.1201873954+
ミンサガはイントロがクソご機嫌なミュージックになってるシェラハでちょっと笑う
6824/06/19(水)01:04:05No.1201874020+
魔王ってまだ存在してたんだ…
6924/06/19(水)01:04:26No.1201874101+
アラケス…魔王エミュ
ビュー姐…空とロアーヌの支配
フォル坊…アビスつえええ!!
ジジイ…定めじゃ
7024/06/19(水)01:04:30No.1201874115+
>1はなんでサルーイン倒すんだったか…
サルーイン倒さないと世界滅ぶからどうにかしてって詩人(ハオラーン)から聞いたんで
しゃあねえなってイスマスに向かう
ミンサガだとよりわかりやすくサルーイン復活で各地のモンスターが一斉に動き出してやべーぞ!感出してた
7124/06/19(水)01:04:33No.1201874134+
定めじゃ…
7224/06/19(水)01:04:34No.1201874136+
>1はなんでサルーイン倒すんだったか…
魔物の元締めだからなので分かりやすい
終盤になると町襲撃イベントあるしで
7324/06/19(水)01:05:26No.1201874351+
被害のデカいファルネウス以外もミカエルだとビューネイ被害もでかいしアラケスも商会と繋がってるとかでまあ色々面倒な奴らではある
アビスリーグとかの経済アタックまでしてきて
だとしてもアビスゲートまで乗り込んで殴りに行くまでの理由になるのか?と言われるとサガだからという気持ち
7424/06/19(水)01:06:01No.1201874491+
ミンサガは閃きシステムにしたのだけは許されざる
7524/06/19(水)01:06:05No.1201874511+
>魔王ってまだ存在してたんだ…
聖王もだけど世界の外側にいて干渉する精神体みたいな感じになってる
魔王はよりその部分が顕著で少年に関わる人間が全部死んでたのも魔王の策略の一つ
7624/06/19(水)01:06:35No.1201874634+
魔王の玄室とかピグマリオンとか没になったデータもちゃんと描いてほしい
7724/06/19(水)01:06:50No.1201874686+
むしろ何でもかんでも使命だの宿命だので冒険させられるより
サガぐらいふわっとした動機でふわっとした動機で冒険する方がいい
7824/06/19(水)01:07:35No.1201874859+
火術要塞が人里離れすぎててあんまり悪さしてる感じがないじじい
7924/06/19(水)01:07:55No.1201874931+
サラ
一緒に帰ろう
8024/06/19(水)01:08:01No.1201874962+
3は没ネタ拾い続けたらほぼ別ゲーになると思う
みんな望んでるのはそうだろうけど
8124/06/19(水)01:09:06No.1201875190そうだねx3
聖王が実は女だったなんて…
8224/06/19(水)01:09:31No.1201875283+
あの町長は何か設定ぐらい残ってるだろうと資料漁ったけど
マジで何も作ってなかったっていう河津の話がホラーだった
8324/06/19(水)01:09:32No.1201875287+
地上のすべての生き物のチャンピオンとしてサルーインをぶっ殺します!
8424/06/19(水)01:09:49No.1201875348そうだねx2
>サガぐらいふわっとした動機でふわっとした動機で冒険する方がいい
サラという存在があるからエレンはいいんだけど駆け落ちしてんだろ!みたいなモニカユリアンとかサラと何のつながりもないミカエルカタリナあたりは気になる
サガフロなんかだと個別ボスだからいいんだが
死に場所求めてるハリードあたりは納得いくんだけどね
8524/06/19(水)01:09:54No.1201875364+
原作に近い作りのリマスターはもう出したから
ロマサガ3版ミンサガ作って欲しいよねやっぱり
8624/06/19(水)01:10:02No.1201875393+
2は領土拡大してぇ〜と父上の仇の仲間がなんか邪魔だな…でわかりやすいね
8724/06/19(水)01:11:28No.1201875727+
聖王様のやべえところは何度もフォルネウス討伐失敗してるのに
生き残ってるところだと思う
8824/06/19(水)01:11:31No.1201875741そうだねx2
町長をギトラントのエージェントにしたのはどう考えても設定ミスだろ
8924/06/19(水)01:11:52No.1201875841そうだねx3
>(俺はなんで四魔貴族と戦ってるんだ?)
まぁ人類絶滅させようとしてる相手なんだから人類全員が戦う理由はあるさ
そして主人公は戦えるだけの力があった
9024/06/19(水)01:12:03No.1201875888+
>あの町長は何か設定ぐらい残ってるだろうと資料漁ったけど
>マジで何も作ってなかったっていう河津の話がホラーだった
まぁ良くありそうな話ではある
そもそもあんな放り投げだし実は没イベントがあったはず!ってのは一部ユーザーの妄想だしね
9124/06/19(水)01:12:12No.1201875925+
LoVのフレーバーテキスト読むと海流でバラバラにしても炎の柱やら火竜でズタボロにされても
死なないどころか汚れすらない姿でリザレクションして四魔貴族支配した意味わからん性能してる魔王
9224/06/19(水)01:12:19No.1201875964+
サラを中心に話まとめてフリーシナリオじゃないRPGにしても面白そうな気はするんだよなロマサガ3
9324/06/19(水)01:12:19No.1201875965+
ロマサガ3はせめてアビスゲート閉じる動機はもっと盛ってほしい
というかちゃんと死食で妹死んだからって動機がちゃんとあるユリアンですらゲーム内でそのこと言わないのおかしいだろ!
9424/06/19(水)01:12:49No.1201876090+
ソシャゲの四魔貴族3/4がCV杉田らしいけどリメイクでフルボイスになったらやっぱ3/4杉田魔貴族なんだろうか
9524/06/19(水)01:13:20No.1201876230+
>3は没ネタ拾い続けたらほぼ別ゲーになると思う
>みんな望んでるのはそうだろうけど
スカスカだから周回し易いってのは良いけど今出すなら引き継ぎありだろうから肉付けされた世界を周回したいんだよね
9624/06/19(水)01:13:25No.1201876252+
>結局アビスゲートから侵略して何がしたいんだ?
魔王の命令でこの世界滅ぼせって言われたから先遣隊として行ってるだけ
9724/06/19(水)01:13:32No.1201876274+
いっそ全員杉田にしよう
9824/06/19(水)01:13:35No.1201876289+
気軽に領土拡大するアバロンと比べると
ミカエル様の国家運営は堅実そのものすぎる
9924/06/19(水)01:13:56No.1201876388そうだねx1
>ミカエル様の国家運営は堅実そのものすぎる
重税重税重税
10024/06/19(水)01:14:11No.1201876444+
天動説の端っこで近づく船だけ沈めてたら聖王とか名乗る人間が島ごと乗り込んでくるってマジ困惑しかない
10124/06/19(水)01:14:41No.1201876580そうだねx2
>ソシャゲの四魔貴族3/4がCV杉田らしいけどリメイクでフルボイスになったらやっぱ3/4杉田魔貴族なんだろうか
そこは普通に個別で声優つけると思うよ…
LoVの推進大使でロマサガ好きな杉田が声もやったってだけだから
10224/06/19(水)01:15:29No.1201876765+
じゃあ全部ノブオで
10324/06/19(水)01:15:33No.1201876775+
七英雄も杉田だったよねLOV
10424/06/19(水)01:16:03No.1201876910+
>気軽に領土拡大するアバロンと比べると
>ミカエル様の国家運営は堅実そのものすぎる
一時は南バレンヌまで領土あった帝国と違って
ミカエルのロアーヌは勢力としてほんと小さいからな
大国はピドナやらツヴァイクだから
10524/06/19(水)01:16:22No.1201877000+
周辺国から舐められまくってる弱小国家ロアーヌ
10624/06/19(水)01:16:34No.1201877042+
初めて知ったけど3/4杉田はおかしいだろ!?
10724/06/19(水)01:17:20No.1201877231+
ちなみにアバロンは首都で
国としてはバレンヌ帝国だ
10824/06/19(水)01:17:24No.1201877242+
国家どころか地方豪族くらいなもんだろロアーヌ
10924/06/19(水)01:17:33No.1201877282+
フォルネウスはショタ声がいいなぁ
11024/06/19(水)01:17:41No.1201877318そうだねx1
LoVはホントにチョイ役だからまあ
11124/06/19(水)01:18:14No.1201877443そうだねx1
3は遺跡とか魔王関連の遺物とかが不気味さもあっていい感じにワクワクするのよね
11224/06/19(水)01:18:16No.1201877454+
地方のしょうもない国だし悪さしたろ…
11324/06/19(水)01:18:20No.1201877466+
歴史は浅いし王は若輩だしどう見てもクソ雑魚だもんなロアーヌ
11424/06/19(水)01:18:35No.1201877532+
>フォルネウスはショタ声がいいなぁ
影と真で声変わった方がいいのか迷うやつ
11524/06/19(水)01:18:37No.1201877539+
>周辺国から舐められまくってる弱小国家ロアーヌ
まあそんな大きくないし内乱も起きてるしミカエルが主になってもツヴァイクに媚売らんといけないしで舐められるのもやむなし
11624/06/19(水)01:19:01No.1201877627+
椅子はいいものです
11724/06/19(水)01:19:33No.1201877744+
そもそも公国じゃないの?
11824/06/19(水)01:19:49No.1201877810+
今だにメインストーリーがよくわかってない
11924/06/19(水)01:20:08No.1201877875+
内政こなしたエンディングでようやく王を名乗れるくらいななのがロアーヌだ
正直このゲームで初めて侯という言葉を知ったよ
12024/06/19(水)01:20:24No.1201877939+
開拓中だからモンスター湧くし近所で野盗勢力がイキってるし
しまいにはビューネイ軍が攻めてくるって呪われてんのか
12124/06/19(水)01:20:42No.1201878003そうだねx1
>3は遺跡とか魔王関連の遺物とかが不気味さもあっていい感じにワクワクするのよね
カットされたイベントとかちゃんと補完しろという気持ちがある一方で
ガラテアとかほとんど語られないのが却って不気味さを増してていい味になってるという気持ちもある…
12224/06/19(水)01:20:54No.1201878037+
>町長をギトラントのエージェントにしたのはどう考えても設定ミスだろ
キドラント
12324/06/19(水)01:21:14No.1201878115+
>ソシャゲの四魔貴族3/4がCV杉田らしいけどリメイクでフルボイスになったらやっぱ3/4杉田魔貴族なんだろうか
じじい以外全部杉田なんだ
12424/06/19(水)01:21:16No.1201878125+
ちょっと武力をちらつかせたら10万くらいむしり取れそう
12524/06/19(水)01:21:25No.1201878141+
>歴史は浅いし王は若輩だしどう見てもクソ雑魚だもんなロアーヌ
歴史に関してはどこも同じだよ!
魔王と四魔貴族でその時代の西方国全部滅んで聖王達が解放した後に
各地に散って国を興したのがゲーム中の世界だから
単にロアーヌがあんまり発展を目指さずにいたんだろうね
12624/06/19(水)01:21:39No.1201878177+
フルCGムービーで偽ミカエルにfuckされるカタリナ嬢が!
12724/06/19(水)01:22:09No.1201878294+
ビューネイも杉田…?
12824/06/19(水)01:22:10No.1201878297そうだねx4
>じじい以外全部杉田なんだ
ちょっと待てよ!?
12924/06/19(水)01:23:41No.1201878638+
3はどうせフルリメイクしてゲームクリアしてもまた2次元世界に逆戻りして外伝作に派生するんでしょ!
13024/06/19(水)01:23:49No.1201878663+
舞台のDVD出てほしい
fu3627754.jpg
13124/06/19(水)01:24:35No.1201878855+
死食?の解説が序盤入るけど
なんで主人公たちがアビスゲート閉じてんのかはよくわかってない
13224/06/19(水)01:24:37No.1201878857+
>舞台のDVD出てほしい
>fu3627754.jpg
DVDはもうある
すでに買えないけど
13324/06/19(水)01:25:01No.1201878938+
>ソシャゲの四魔貴族3/4がCV杉田らしいけどリメイクでフルボイスになったらやっぱ3/4杉田魔貴族なんだろうか
わしゃがなでサガフロやってるときだったかにサガシリーズの声優についての話してて
たぶんそのときだったと思うけどスクエニはソシャゲで付いた声もリメイクとかの際にそのままでいくとか言ってたな
いやでも流石に3/4杉田は変えると思うけど…
13424/06/19(水)01:25:23No.1201879003+
>舞台のDVD出てほしい
>fu3627754.jpg
なんかゆきだるま除くとSIRENの被害者一覧に見えた
13524/06/19(水)01:25:40No.1201879066+
3Dでぞうの鼻シールド見たい
13624/06/19(水)01:28:02No.1201879536+
>>ソシャゲの四魔貴族3/4がCV杉田らしいけどリメイクでフルボイスになったらやっぱ3/4杉田魔貴族なんだろうか
>わしゃがなでサガフロやってるときだったかにサガシリーズの声優についての話してて
>たぶんそのときだったと思うけどスクエニはソシャゲで付いた声もリメイクとかの際にそのままでいくとか言ってたな
>いやでも流石に3/4杉田は変えると思うけど…
聖剣はそのまま多いけどサガはコロコロ声優変えてるから多分違うと思う
ちなみにサガフロ2のジニーちゃんとかも声あるけどそれぞれのゲームで声優違うし
13724/06/19(水)01:28:10No.1201879568+
シナリオの補足
マスクデータの開示
術の調整
これだけでも充分
13824/06/19(水)01:28:12No.1201879578+
ビューネイの頭3/4が杉田かもしれん
13924/06/19(水)01:28:56No.1201879743+
>なんで主人公たちがアビスゲート閉じてんのかはよくわかってない
オープニングイベント終わってそれぞれの主人公がそれぞれの理由で旅を始めるけど
行く先々でアビスの勢力が暗躍してるから放っておけねぇ!で閉じる
…みたいな感じでいいと思う
14024/06/19(水)01:29:04No.1201879773+
王冠ついても術覚えさせたら消える仕様変わってほしい
14124/06/19(水)01:29:21No.1201879835+
杉田バード
杉田ドッグ
杉田ベビー
14224/06/19(水)01:29:59No.1201879958+
>ビューネイの頭3/4が杉田かもしれん
それはなんか普通にいい感じになりそうだな…
14324/06/19(水)01:30:37No.1201880101そうだねx1
王冠についてはリマスターで王冠なくて無くても地摺り残月閃く仕様になってたからこれで良いんじゃないの
14424/06/19(水)01:31:22No.1201880268+
四魔貴族の過去とかちゃんと見せてほしい
14524/06/19(水)01:31:22No.1201880271+
>ビューネイの頭3/4が杉田かもしれん
じゃあ四魔貴族の6/7が杉田じゃを
14624/06/19(水)01:31:27No.1201880287+
>オープニングイベント終わってそれぞれの主人公がそれぞれの理由で旅を始めるけど
>行く先々でアビスの勢力が暗躍してるから放っておけねぇ!で閉じる
>…みたいな感じでいいと思う
ユリアンは妹絡み、トーマスはアビスリーグ
みたいな感じで何かしら理由付けはできそうだよね
14724/06/19(水)01:31:57No.1201880402+
作中じゃぼかしてるけど死食とかアビスゲートって口のするだけで人心を惑わせる妄言で死罪になるからなこの世界
ランスでアビスゲートのこと教えてくれるあの兄妹の両親も死食予言したせいで焼き殺されたし
14824/06/19(水)01:31:59No.1201880405+
3つの杉田ヘッドに囲まれる青木瑠璃子か…
14924/06/19(水)01:32:53No.1201880599+
ED後もルートヴィッヒがピドナの実権握ったままなんだろうか…
15024/06/19(水)01:33:06No.1201880655+
聖王とかが戦ってた時代よりマシとはいえ今も結構地獄みたいな世界観してるよね3
15124/06/19(水)01:33:31No.1201880764そうだねx1
>ED後もルートヴィッヒがピドナの実権握ったままなんだろうか…
こう…再生の力で復活する時にいい感じに…
15224/06/19(水)01:33:56No.1201880850そうだねx2
>作中じゃぼかしてるけど死食とかアビスゲートって口のするだけで人心を惑わせる妄言で死罪になるからなこの世界
>ランスでアビスゲートのこと教えてくれるあの兄妹の両親も死食予言したせいで焼き殺されたし
それゲーム中で言えよ!
15324/06/19(水)01:35:33No.1201881180+
中世だから普通に殺伐としてんのよね
15424/06/19(水)01:35:42No.1201881217+
>ED後もルートヴィッヒがピドナの実権握ったままなんだろうか…
ED後はミカエルお兄様が平定してくれると思うよ
ルートヴィッヒは神王教団(マクシムス)との繋がり暴かれて追放されてもおかしくないだろうし
15524/06/19(水)01:36:02No.1201881293+
3のシナリオ激薄だったからいつかリメイクして足りない分補完してくれるといいな
15624/06/19(水)01:36:17No.1201881340+
世界の再生とか怪魚に喰われたジジイの脚とかが再生できるんならついでにシャールさんの腱も再生してやれよ
15724/06/19(水)01:36:19No.1201881344+
リマスターやったらここまでストーリーなんもないゲームだっけ?!ってなった
15824/06/19(水)01:36:37No.1201881403+
主題歌は誰に歌って欲しい?
15924/06/19(水)01:37:06No.1201881516+
>3Dでぞうの鼻シールド見たい
銀の手もどういう表現になるのか気になる
あれの追加で武器1回振る効果って宙に浮いたガントレットが武器持って自動的に攻撃する感じのイメージなんだろうか
16024/06/19(水)01:37:22No.1201881575+
盛るなら東方だろうけど…なんかイベントのイメージ湧かんな
16124/06/19(水)01:37:43No.1201881642+
そういやゴドウィンの反乱も一枚噛んでる感じだったなマクシムス勢力
ルートヴィッヒは設定上めっちゃ強いらしいからバトルでボコりたい
16224/06/19(水)01:38:02No.1201881719+
>世界の再生とか怪魚に喰われたジジイの脚とかが再生できるんならついでにシャールさんの腱も再生してやれよ
ジジイのはフォルネウスに食われた生気を逆に奪ってやっただけだから
シャールのは普通に人間同士の策謀だから…
16324/06/19(水)01:38:11No.1201881751+
リメイクでもマップは見下ろし型カメラ固定にしてほしいんだけど
それだとリメイクのやりがいとか意義なくなるのかな
16424/06/19(水)01:38:34No.1201881832+
神王教団とんだ狂信者集団だけど別に作中で咎められたりとかしてないんだよな…
16524/06/19(水)01:38:44No.1201881866+
東方はあのなんもない虚無草原なんとかしてくれ
16624/06/19(水)01:38:44No.1201881872+
ドット単位だとツィーリンが一番デカパイ
16724/06/19(水)01:39:14No.1201881962+
東方はとりあえず銀行置こうか
全員にシャドサつけるのに往復すんのダルいよ
16824/06/19(水)01:39:55No.1201882079+
>神王教団とんだ狂信者集団だけど別に作中で咎められたりとかしてないんだよな…
まあ死食みたいな天変地異がありゃあんな集団もできるだろうから…
16924/06/19(水)01:39:56No.1201882080+
ニク
17024/06/19(水)01:40:05No.1201882109+
>神王教団とんだ狂信者集団だけど別に作中で咎められたりとかしてないんだよな…
まぁ実質被害受けてるのハリードのとこだけだしな…
17124/06/19(水)01:40:43No.1201882209+
有志が作った改造版で魔王あたりのイベントが色々と追加されてたので本家も期待したい
17224/06/19(水)01:40:44No.1201882212+
>東方はあのなんもない虚無草原なんとかしてくれ
それはほとんど未開の地であることを表してるんでしょ
17324/06/19(水)01:41:44No.1201882381+
良くも悪くも西方の一勢力ってだけだと思う神王教団
諸侯にとっては害悪カルトそのものだけど
17424/06/19(水)01:41:55No.1201882419+
話はシリーズいちポンコツだと思う
17524/06/19(水)01:41:59No.1201882431+
試食のたびに魔物が覇権取るか人間が覇権取るかで争って
それの代表が魔王と聖王でいいんだよね?
で今年の大会の魔王が少年?で聖王がサラ?
17624/06/19(水)01:42:04No.1201882446+
>有志が作った改造版で魔王あたりのイベントが色々と追加されてたので本家も期待したい
言うてそれ妄想イベントだからなぁ
期待するならリユニバースやるのが一番だと思うよ
17724/06/19(水)01:42:05No.1201882451+
>まぁ実質被害受けてるのハリードのとこだけだしな…
ミカエルも攻められてなかったっけ
17824/06/19(水)01:42:08No.1201882466+
神王は殺人犯だろうが性犯罪者だろうがゲッシア王朝の残党だろうが一向に救済されますが?
17924/06/19(水)01:42:29No.1201882529+
>全員にシャドサつけるのに往復すんのダルいよ
適当なもの買っといて東で売るのは?
18024/06/19(水)01:42:33No.1201882540+
>それゲーム中で言えよ!
河津のメみてたらわりとそんな情報多い…
18124/06/19(水)01:42:49No.1201882585そうだねx2
主人公分けてるのにほとんど大差ないのが一番シナリオ面でだめなところだと思う3
もうちょい個別イベントつけろ
18224/06/19(水)01:43:18No.1201882671+
>東方はとりあえず銀行置こうか
トレードを東方の地でもやろうって話も合ったけど
河津神が本国と交流が途絶えた土地と商人がトレードできるわけないじゃんって言って没ったとあるし
そこらは設定重視だろう
18324/06/19(水)01:43:25No.1201882698+
>神王は殺人犯だろうが性犯罪者だろうがゲッシア王朝の残党だろうが一向に救済されますが?
ハリードにぶち殺されても文句言えねえぞ!
18424/06/19(水)01:44:10No.1201882841+
>試食のたびに魔物が覇権取るか人間が覇権取るかで争って
>それの代表が魔王と聖王でいいんだよね?
>で今年の大会の魔王が少年?で聖王がサラ?
いやそんな話ではない
魔王も聖王も単に死食を起こしてる存在に生かされてるだけ
魔王は世界の破壊を望んで四魔やら魔物従えてて
聖王は魔王が去った後の世紀末世界を解放しただけ
サラや少年に至っては流れでアビスに来た
18524/06/19(水)01:44:16No.1201882862そうだねx1
(所持金額5桁以上にすれば良いのでは…)
18624/06/19(水)01:44:44No.1201882955+
むしろ神王教団以外の宗教要素があんまないのが特徴だと思う
寺院跡くらいか
18724/06/19(水)01:44:59No.1201883004+
ノーヒントの天文学者をシナリオのスイッチにするのやめろ
18824/06/19(水)01:45:02No.1201883016+
>トレードを東方の地でもやろうって話も合ったけど
>河津神が本国と交流が途絶えた土地と商人がトレードできるわけないじゃんって言って没ったとあるし
>そこらは設定重視だろう
つまり道路開発イベントの余地があるって事じゃん!
18924/06/19(水)01:45:11No.1201883034+
>>まぁ実質被害受けてるのハリードのとこだけだしな…
>ミカエルも攻められてなかったっけ
ミカエルはマスコンで進行してる時に敵になるってだけ
19024/06/19(水)01:45:31No.1201883087+
3Dの等身高いミューズ様が啖呵切りながらサミングで夢魔倒すのみたいな…
19124/06/19(水)01:45:54No.1201883153+
フルリメイクされたらリマスターで許されたリリスの乳首も流石に隠されるんだろうな…
19224/06/19(水)01:46:25No.1201883235そうだねx1
ミューズ様のお父様暗殺はあの世界での大事件だかんな!
19324/06/19(水)01:46:29No.1201883246+
>(所持金額5桁以上にすれば良いのでは…)
ミンサガも金とジュエルはそれぞれ別のリソースになったしな
19424/06/19(水)01:46:41No.1201883283+
>ノーヒントの天文学者をシナリオのスイッチにするのやめろ
吸血鬼の領主だかに会いに行くのがメインシナリオ面してるけど
あれ中盤以降に再度行って宝箱開けるだけなのがな
19524/06/19(水)01:46:47No.1201883300+
>3Dの等身高いミューズ様が啖呵切りながら逆一本で夢魔倒すのみたいな…
19624/06/19(水)01:47:04No.1201883343+
河津のメ見る感じアンサガもやる気はありそうなんだよな…
19724/06/19(水)01:47:31No.1201883412+
>むしろ神王教団以外の宗教要素があんまないのが特徴だと思う
>寺院跡くらいか
魔王の破壊で西方は国と共に宗教も滅んでるんだろうな
死の星を崇める原始宗教もあったけど今や伝承や文献すらないんで
その死の星を崇める偶像が動き出したガラテアが何も語られないって設定があったり
19824/06/19(水)01:47:39No.1201883427+
>3Dの等身高いミューズ様が啖呵切りながらサミングで夢魔倒すのみたいな…
そういやお父様ってどの程度の技まで閃けるんだっけ
お父様はもういない…!って言いながらナイアガラバスターかませたような覚えがある
19924/06/19(水)01:48:19No.1201883551+
>河津のメ見る感じアンサガもやる気はありそうなんだよな…
リマスター含めてめちゃくちゃ動いてると思うよ
多分ロマサガ4なんかも企画は動いてそう
20024/06/19(水)01:48:43No.1201883611+
当然ながらロマサガ1のリメイク前に海に飛び込むカーチャンはないからな…
20124/06/19(水)01:49:06No.1201883692+
>吸血鬼の領主だかに会いに行くのがメインシナリオ面してるけど
戦争するから田舎に疎開させたってだけの話だから
普通のゲームだったらこの辺りで世界設定の説明とか入れるんだけど河津神のなさることなので
20224/06/19(水)01:50:02No.1201883853+
そういえばガラテアのいたあの寺院跡ってなんか設定あるんだっけ…?
全然覚えてない
20324/06/19(水)01:50:17No.1201883899+
ロマサガ3は元々ミニゲームクリアするだけでゲームクリアまでいけるとか
構想あったみたいだからそこでストーリーの導線が薄いんだろうな
20424/06/19(水)01:50:27No.1201883931+
>久し振りにアスラ道場に通ってます。
>午前8:44 · 2024年6月12日
これってさ…
20524/06/19(水)01:50:50No.1201883991+
>そういえばガラテアのいたあの寺院跡ってなんか設定あるんだっけ…?
>全然覚えてない
設定はあるけどゲーム中では遺失しているので何も明かされないだったはず
20624/06/19(水)01:50:57No.1201884015+
>ノーヒントの天文学者をシナリオのスイッチにするのやめろ
いや魔王殿に行ってこの先行きたかったら指輪を見せろって言われた後に街で情報収集したらそっちにいけって誘導されるよ
20724/06/19(水)01:51:11No.1201884055+
バンガード殺人事件がR18になっちまう!
20824/06/19(水)01:51:29No.1201884108+
死と死の星を崇める宗教なんだろうけどよくわかんないよね
20924/06/19(水)01:51:34No.1201884113+
>そういえばガラテアのいたあの寺院跡ってなんか設定あるんだっけ…?
>全然覚えてない
作中では一切出てこないよ
穴に飛び込んだら急にボス戦になるだけ
一切出てこないのはもう誰も伝承すら知らないからってのが理由ってのを河津が語ってた
21024/06/19(水)01:51:51No.1201884153そうだねx1
>ロマサガ3は元々ミニゲームクリアするだけでゲームクリアまでいけるとか
>構想あったみたいだからそこでストーリーの導線が薄いんだろうな
将軍ルートとか商人ルートでエンディングっていうと
太閤立志伝みたいだな
21124/06/19(水)01:51:55No.1201884165そうだねx1
でもロマサガ3ってあんまり導線をピカピカさせないでほしいんだよな
21224/06/19(水)01:52:05No.1201884190そうだねx1
>ロマサガ3は元々ミニゲームクリアするだけでゲームクリアまでいけるとか
>構想あったみたいだからそこでストーリーの導線が薄いんだろうな
ミカエルのマスコン勝っても負けても何も変わらんからなぁ
やってて楽しいけど何のためにあるんだ?って言われると困るな
21324/06/19(水)01:52:56No.1201884334そうだねx1
3はシリーズでもトップクラスに本筋の目的意識薄いからな
これより薄いのヨークランドの無職のシナリオくらいだと思う
21424/06/19(水)01:53:20No.1201884404+
いもげを知る者集まれ!
21524/06/19(水)01:53:20No.1201884405+
他のリマスターが95点以上の出来の中ロマサガ3リマスターの出来が寂しいから正直コレのリメイクには期待してる
21624/06/19(水)01:54:06No.1201884534そうだねx3
お父様あんなにムキムキなのによく暗殺できたなって思ったけど
よく考えたらあれ夢魔の姿だわ
ミューズ様緑色だからかお父様もなんか緑肌で受け入れちゃってたわ…
21724/06/19(水)01:54:07No.1201884544そうだねx1
>いや魔王殿に行ってこの先行きたかったら指輪を見せろって言われた後に街で情報収集したらそっちにいけって誘導されるよ
そもそも用もないのに普通魔王殿の奥に行かなくね?
21824/06/19(水)01:54:26No.1201884594そうだねx2
>いもげを知る者集まれ!
1オーラムも出してもらえなかった
21924/06/19(水)01:54:38No.1201884620+
意図して語らないっていう演出は好きだけど
それはそれとして説明不足が多すぎるからどれも足りないという印象になるのがもったいない
22024/06/19(水)01:54:47No.1201884642そうだねx1
>主人公分けてるのにほとんど大差ないのが一番シナリオ面でだめなところだと思う3
>もうちょい個別イベントつけろ
河津神曰く主人公が1人のゲームでプレイヤーが主人公を好きになれないと苦痛になるから選択肢用意したってだけ別に主人公ごとに特別な役割があるわけでもないんだ
アンサガやサガスカみたく全員クリア特典とかもないしね
22124/06/19(水)01:54:59No.1201884682+
>でもロマサガ3ってあんまり導線をピカピカさせないでほしいんだよな
わかる
でもサブイベントが少ないのが一番気になるところ
単純にテキスト盛るでもいいから何か欲しい
22224/06/19(水)01:55:26No.1201884750+
お父様は…もういないのよ!!
★★★★★★★★
サミパン短カウンター空気稲妻キック
22324/06/19(水)01:55:42No.1201884798+
スフレちゃんのお家騒動最後までやりきるとか欲しい
22424/06/19(水)01:55:58No.1201884839+
トレードが誰でも遊べるから主人公に選ばれないトーマス
22524/06/19(水)01:56:26No.1201884896+
>キャンディちゃんのお家騒動最後までやりきるとか欲しい
22624/06/19(水)01:56:28No.1201884900+
トレード始まるとモブの人格が上書きされて別のイベント進まなくなるのとかちょっと雑なところ多いよね
22724/06/19(水)01:56:31No.1201884912+
破壊するものって本当にいきなり出現する感じだしな
なんなら4つ目のアビス閉じようとしたらえらいことなっとる
22824/06/19(水)01:56:44No.1201884945+
知力思いっきり盛れるから術プレイトーマスは楽しいぞ
22924/06/19(水)01:56:58No.1201884986+
>>いや魔王殿に行ってこの先行きたかったら指輪を見せろって言われた後に街で情報収集したらそっちにいけって誘導されるよ
>そもそも用もないのに普通魔王殿の奥に行かなくね?
そこに意味深なダンジョンが合ったら入っていくのがプレイヤーでしょ
NPCに行けと言われなきゃどこにも行かないような人はサガ・・・というか昔のRPGに向いてないとしか
23024/06/19(水)01:57:06No.1201885008+
ミンサガが良かったから2と3も早く出せと思ってたが2まで長かったなあ…
3は俺が生きてる内に出るのかな
23124/06/19(水)01:57:31No.1201885069+
>スフレちゃんのお家騒動最後までやりきるとか欲しい
物語の時点で終わってない?
23224/06/19(水)01:57:41No.1201885098そうだねx3
>他のリマスターが95点以上の出来の中ロマサガ3リマスターの出来が寂しいから正直コレのリメイクには期待してる
3リマスターはなぁ…周回出来るようになったのはめっちゃ嬉しいし追加イベントも個人的にはいい感じなんだけど
スマホ版と共用のUIが全体的に使いにくかったり一部の技のエフェクトの再現が上手くいってなかったり色々気になる部分があるのはうn…
23324/06/19(水)01:57:46No.1201885112+
ボルカノのデザインがショタになるのだろうか
23424/06/19(水)01:57:47No.1201885115+
>破壊するものって本当にいきなり出現する感じだしな
>なんなら4つ目のアビス閉じようとしたらえらいことなっとる
破壊するものはアビスの最奥に宿命の子二人が揃うと出現しちゃうバグだからな
ちなみに今の設定だとそのバグ技を意図的に起こそうと少年を誘導してたのが魔王ってなってる
23524/06/19(水)01:57:51No.1201885130+
>トレード始まるとモブの人格が上書きされて別のイベント進まなくなるのとかちょっと雑なところ多いよね
酷いよね神王の塔のマント売り兼トレード屋の人
23624/06/19(水)01:58:33No.1201885252+
河津神も小林女史もその場のノリとかインスピレーションで設定付け加えたり急に昔の掘り出すから…
23724/06/19(水)01:58:39No.1201885266+
>知力思いっきり盛れるから術プレイトーマスは楽しいぞ
これやってみたら超重力ホントに強くて驚いた
23824/06/19(水)01:59:17No.1201885374そうだねx2
破壊するものは一応ずっと宿命の子が二人いるのはイレギュラーと伏線張ってる
そもそもあれがただの宿命の子の持つエネルギーの塊に過ぎないというのがあんまり理解されてないっぽいけど
23924/06/19(水)01:59:19No.1201885382そうだねx3
リマスター3最大の不満点はUIが2風なことかな
原作のあの羊皮紙とペンみたいなやつが良かったんよ
24024/06/19(水)01:59:36No.1201885442+
色々知ってないと楽しくない部分もあるけどネット環境のある今ならマスクデータだらけでも問題ないだろう
24124/06/19(水)02:00:05No.1201885520+
>今だにメインストーリーがよくわかってない
死食の影響で四魔貴族の拠点にある魔物の棲む世界のアビスへのゲートが開きかけて活発化してるのでそれを閉じましょうねって感じ
24224/06/19(水)02:00:34No.1201885599+
そもそもアビスってなによ…
24324/06/19(水)02:01:04No.1201885678+
聖王が仲間になったり…
24424/06/19(水)02:01:04No.1201885680そうだねx2
>色々知ってないと楽しくない部分もあるけどネット環境のある今ならマスクデータだらけでも問題ないだろう
マスクデータはなるべくない方がいいけど
それはそれとして隠れた仕様に自力で気づいた瞬間は楽しい
24524/06/19(水)02:01:13No.1201885697そうだねx1
>河津神も小林女史もその場のノリとかインスピレーションで設定付け加えたり急に昔の掘り出すから…
フルリメイクするなら河津から色々しぼりとらないと…
24624/06/19(水)02:01:14No.1201885704+
正直リマスターで魔王がしゃべるイベント追加されて
思ったより安っぽい性格だなってガッカリした
24724/06/19(水)02:01:52No.1201885799+
まあ3は2に比べたらマシな方ではあるマスクデータ
2が特にひどいとも言う
24824/06/19(水)02:02:02No.1201885822+
ゲームのテキスト読んでる限りではラスダンには必ずサラ連れていかなくちゃなのか…?ってなる
24924/06/19(水)02:02:20No.1201885867+
2より人外キャラの挙動が難しそう
25024/06/19(水)02:02:29No.1201885894+
>そもそもアビスってなによ…
アビスはアビス
ロマサガ3の世界とは別にある異世界だよ
25124/06/19(水)02:02:41No.1201885919そうだねx1
でもネット全盛の今ですらサガエメはみんな頭に?を浮かべながらプレイしてるところあるし…
25224/06/19(水)02:02:47No.1201885936+
増幅レベルとがめつさと閃きくらいだからマスターパラメータ
2はキョンの若気の至り
25324/06/19(水)02:02:58No.1201885967+
>そもそもアビスってなによ…
TESでいうとこのオブリビオン界みたいな
25424/06/19(水)02:03:54No.1201886099そうだねx2
いうて原作でも防具の性能に関してはいくつかプレイヤーをひっかける目的の製作者のいたずら装備があるだけで防御力全部書いてるからなぁ
技の必中とかガード不可とかそういう特性をちゃんと書いてくれるぐらいで十分な気がする
25524/06/19(水)02:04:13No.1201886148+
四魔貴族放っといたらなんか破壊するものに吸収されるのもよくわかってない
性格からしたら破滅主義というわけでもなさそうなのに
25624/06/19(水)02:04:14No.1201886149+
>一部の技のエフェクトの再現が上手くいってなかったり
タイガーブレイクで体当りしたあとオーラの残滓がオリジナルだと体当りと同じ方向にスーッと消えてたのに
リマスターだとどの方向から当たっても真横に消えてくのはとても残念だった
ああいうエフェクトって再現難しいのかなぁ…
25724/06/19(水)02:04:44No.1201886227+
>ゲームのテキスト読んでる限りではラスダンには必ずサラ連れていかなくちゃなのか…?ってなる
いやラスダン前にサラ攫われるんだから連れていくことできないでしょ
25824/06/19(水)02:04:55No.1201886254+
>正直リマスターで魔王がしゃべるイベント追加されて
>思ったより安っぽい性格だなってガッカリした
そこはまぁ河津の中の魔王ってあまり情緒が育ってない感じだからな
リユニバースの方でもセコイやつって印象は強い
25924/06/19(水)02:05:05No.1201886282+
俺馬鹿だから防御力上がってる!ってなって槍とか大剣使いにも盾装備させてたよ
26024/06/19(水)02:05:21No.1201886312そうだねx2
恐らく唯一本筋っぽくなりえたルートヴィッヒ関連のイベント全没にしてるから
マジで作中に大きな話の流れ無いんよね3
26124/06/19(水)02:06:15No.1201886451+
>2より人外キャラの挙動が難しそう
そういや3D化以降の作品ではモーション使い回しできないから人外出すなってポリゴン作成担当スタッフに止められてると言ってたな
手足のないゆきだるまは辛そうだ
26224/06/19(水)02:06:36No.1201886512+
>四魔貴族放っといたらなんか破壊するものに吸収されるのもよくわかってない
>性格からしたら破滅主義というわけでもなさそうなのに
破壊するものがそもそもアビス全体のエネルギーの凝縮体なんでアビスで暮らしてる四魔のパワーも流れ込んでる感じ
26324/06/19(水)02:06:43No.1201886531+
河津秋敏
@SaGa30kawazu
·
2014年12月11日
あと4日です。ロマサガ3の聖王。自分の中では最初から女と決まっていたのですが、高井浩君がオープニングの映像を作ってて、聖王のシルエットが男だつたので、聖王は女、と言ったら「有りがち。サガらしくない」とか言われました。聖王が女というネタばらしする必要も無いので、絵はそのままに。
26424/06/19(水)02:07:54No.1201886719+
>俺馬鹿だから防御力上がってる!ってなって槍とか大剣使いにも盾装備させてたよ
それロマサガ2の話でしょ
ロマサガ3の盾は防御力欄に加算されないよ
26524/06/19(水)02:08:08No.1201886756+
>恐らく唯一本筋っぽくなりえたルートヴィッヒ関連のイベント全没にしてるから
>マジで作中に大きな話の流れ無いんよね3
なのでそこをメインにしたのが舞台版
メインにしたんでハリードとシャールが話の中心になって他の主人公がサポート役って感じに
26624/06/19(水)02:08:31No.1201886821そうだねx4
別に3Dの⛄がなんかクルクル回って雑に攻撃エフェクト出ても俺は笑って見てるよ
26724/06/19(水)02:08:49No.1201886872+
>>四魔貴族放っといたらなんか破壊するものに吸収されるのもよくわかってない
>>性格からしたら破滅主義というわけでもなさそうなのに
>破壊するものがそもそもアビス全体のエネルギーの凝縮体なんでアビスで暮らしてる四魔のパワーも流れ込んでる感じ
放っといたら害しかないからいいが
居るだけで喧嘩売られる四魔貴族かわうそ…
26824/06/19(水)02:09:37No.1201887016+
ちなみに宵闇のローブが表示性能通りではないのは
あれは不死者の為の装備であって不死者以外が装備すると十全に機能が発揮しないという設定に基づいてああなってる
26924/06/19(水)02:09:48No.1201887048そうだねx4
>あと4日です。ロマサガ3の聖王。自分の中では最初から女と決まっていたのですが、高井浩君がオープニングの映像を作ってて、聖王のシルエットが男だつたので、聖王は女、と言ったら「有りがち。サガらしくない」とか言われました。聖王が女というネタばらしする必要も無いので、絵はそのままに。
たぶん最初から言ってたらスタッフにキレられることもなかったと思うんだよね…
どうして製作中にいうんですか…
27024/06/19(水)02:09:59No.1201887080+
雪だるまくらいならまぁそこまでモーションもモデリングも難しくないだろう…
ミンサガではシムラクラム出来てたしね
サガスカとかはキャラ多すぎて亜人枠作ってられねえってなってやめただけだろうし
27124/06/19(水)02:10:06No.1201887095+
3だと最近メで流れてきて初めて知ったのが
教授の館の床に天才って書いてある奴だったな…
27224/06/19(水)02:10:06No.1201887097+
まあメッサーナ王国の復権とかやってもアビス勢力との戦いに役立ちそうにないし…
27324/06/19(水)02:10:58No.1201887227+
四魔貴族ずっと人間の都合に振り回されてんな
27424/06/19(水)02:11:02No.1201887241+
>雪だるまくらいならまぁそこまでモーションもモデリングも難しくないだろう…
剣・槍・斧とか持って戦うモーション必要になるよ?
27524/06/19(水)02:11:03No.1201887250そうだねx3
全クリしたプレイヤーでもルートヴィッヒってあれだろ!?ミューズ様暗殺しようとしたやつ!!
位の認識しかない
27624/06/19(水)02:12:03No.1201887405+
極端に体型違うキャラは完全に独立した種族とシステムにしちゃうのはモーションの面でも都合良いな
27724/06/19(水)02:12:09No.1201887420+
ロマサガ2のスレより3のスレの方が増えてるのはどういうことなんだ
27824/06/19(水)02:12:42No.1201887495+
>どうして製作中にいうんですか…
神はゲームの全体像を教えてくれないらしいからな・・・
27924/06/19(水)02:12:47No.1201887513+
>>雪だるまくらいならまぁそこまでモーションもモデリングも難しくないだろう…
>剣・槍・斧とか持って戦うモーション必要になるよ?
だからミンサガではそこも含めてやってたって話
頭身の差もそこまで影響ないだろうしね
28024/06/19(水)02:12:52No.1201887520そうだねx4
>ロマサガ2のスレより3のスレの方が増えてるのはどういうことなんだ
もうロマサガ2のスレが4,000レスほど行ってみんな言いたいこと言い終わったんだろう
28124/06/19(水)02:13:41No.1201887635+
>ロマサガ2のスレより3のスレの方が増えてるのはどういうことなんだ
2は尖った部分あれどある程度完成されたゲームだけど3は無限に反省会できるから
28224/06/19(水)02:13:43No.1201887637+
>四魔貴族ずっと人間の都合に振り回されてんな
アビスゲート開いた魔王によって地上にリリース!
聖王ちゃんによって再封印!ついでにアラケス武器盗まれる!!
28324/06/19(水)02:14:42No.1201887793そうだねx1
しかもミューズ様暗殺しようとしたのルートヴィッヒじゃなくてマクシムスなんでしょ?
28424/06/19(水)02:15:14No.1201887864+
>2は尖った部分あれどある程度完成されたゲームだけど3は無限に反省会できるから
リメイク決定した2はどうなるか楽しみだねで終わりだけど
3はフルリメイクの希望抱きながら思い出話も出来るしな
28524/06/19(水)02:15:36No.1201887916+
>まあ3は2に比べたらマシな方ではあるマスクデータ
>2が特にひどいとも言う
すまんな
28624/06/19(水)02:15:36No.1201887919+
ミューズ様ってそんな狙われるような人だったの…?
28724/06/19(水)02:16:21No.1201888028+
ミンサガが20年前だからスレ画リメイクは20年後かな
28824/06/19(水)02:16:22No.1201888031+
>ロマサガ2のスレより3のスレの方が増えてるのはどういうことなんだ
何個スレ立ったと思ってるんだ
しかもコラでたったりでちゃんと追えてるかも怪しい
28924/06/19(水)02:17:06No.1201888145+
>しかもミューズ様暗殺しようとしたのルートヴィッヒじゃなくてマクシムスなんでしょ?
その理由も聖王遺物目当てだから直接的なまさはるではないんだよね
29024/06/19(水)02:18:07No.1201888286そうだねx3
現代で起きてる事件はほぼマクシムス(海賊ジャッカル)がだいたい悪いみたいなことに収束するはず
29124/06/19(水)02:19:10No.1201888435+
>ミューズ様ってそんな狙われるような人だったの…?
舞台版だと分かりやすくなってたけどミューズのクラウディウス家に伝わる聖王遺物の銀の手が狙いだった
29224/06/19(水)02:20:00No.1201888537+
マクシムスが大体悪くてそこにルートヴィッヒが乗っかってる感じよね
29324/06/19(水)02:20:16No.1201888567+
>>まあ3は2に比べたらマシな方ではあるマスクデータ
>>2が特にひどいとも言う
>すまんな
ギリギリ許さないが…
29424/06/19(水)02:20:18No.1201888575そうだねx3
>すまんな
完全に騙すつもりの明確な数値詐欺こいつぐらいだしそう手に入るものでもないから実態以上に擦られすぎだと思うんだよね
大抵の防具は見えない部分あるなりに大体数値で選べば問題ないし
オリジナル版だと重量が全然分からないのとアクセサリの性能があまりにも分からなさ過ぎる方が問題だと思う
29524/06/19(水)02:20:31No.1201888615そうだねx2
>全クリしたプレイヤーでもルートヴィッヒってあれだろ!?ミューズ様暗殺しようとしたやつ!!
>位の認識しかない
それぐらいの認識でも上位30%のプレイヤーだと思う
29624/06/19(水)02:21:13No.1201888731+
今宵のローブもあるがあれは見るからに怪しいか…?
29724/06/19(水)02:21:16No.1201888736そうだねx2
イベント全没されたからなんかマクシムスに振り回されて悪いイメージばかりつけられたり
ミカエル主人公だとミカエルにも負けるよくわかんない奴でしかないもんなルートヴィッヒ
29824/06/19(水)02:21:28No.1201888762+
>オリジナル版だと重量が全然分からないのとアクセサリの性能があまりにも分からなさ過ぎる方が問題だと思う
スターストーンの熱防御が高いとかシルバーリング大したことないとか全然わからんもんな・・・
29924/06/19(水)02:21:40No.1201888792+
ヤり逃げダイナミック!
30024/06/19(水)02:21:44No.1201888800+
ファティーマ殺したのがルートヴィッヒって解釈で合ってるかい?
30124/06/19(水)02:22:11No.1201888861+
>今宵のローブもあるがあれは見るからに怪しいか…?
装備して実際のダメージ見たらすぐにおかしいと分かるレベルだし
30224/06/19(水)02:22:28No.1201888905+
ゴドウィンの反乱が上手くいったパターンがお父様殺害だと思う
まあマスカレイドは奪われたんですけどね!
30324/06/19(水)02:22:44No.1201888938+
神王教団と組んでるけど熱心な神王教徒って感じもしないし現実的な政治家ってしかないなルートヴィッヒ
30424/06/19(水)02:22:48No.1201888948+
宵闇のローブだ!二度と間違えるな!
30524/06/19(水)02:22:56No.1201888976+
封印の地のクリスナイフで守護者の毒霧に耐えようキャンペーン
30624/06/19(水)02:23:59No.1201889111+
ヒドラレザー
強化胴着
王家の指輪
適当
俺の最強装備だった
30724/06/19(水)02:24:43No.1201889222+
実はクレメンスにも敗北しててクレメンスが神王教団に暗殺されたどさくさに権力握った事まで判明して更に塩っぱい印象がついたぜルートヴィッヒ
30824/06/19(水)02:24:56No.1201889251+
毎回序盤はカムシーン頼りにしてた
30924/06/19(水)02:25:34No.1201889335+
>ファティーマ殺したのがルートヴィッヒって解釈で合ってるかい?
直接描写はないけどハリードから託されたはずのファティーマ姫のその後考えると
神王教団に引き渡したか処分したのは間違いないかと
31024/06/19(水)02:25:44No.1201889354+
>神王教団と組んでるけど熱心な神王教徒って感じもしないし現実的な政治家ってしかないなルートヴィッヒ
お父様が神王教団を全拒否してたから利害の一致って感じだな
31124/06/19(水)02:26:52No.1201889515そうだねx1
>実はクレメンスにも敗北しててクレメンスが神王教団に暗殺されたどさくさに権力握った事まで判明して更に塩っぱい印象がついたぜルートヴィッヒ
そこはゲーム中でも説明されてない?
31224/06/19(水)02:27:07No.1201889563+
なんか流れで登った塔にいた悪い教祖みたいな奴なのにだいたいこいつのせいみたいな枠だったマクシムス
31324/06/19(水)02:27:49No.1201889647+
マスクデータって言っていいのかわからんけど
物理と魔法が実はそれぞれ更に4属性の計8属性だけでも初めて知ったときマジかよってなったのに
更に水だの音波だの投げだのって属性があるのが…
31424/06/19(水)02:28:14No.1201889705+
神王教団の教祖が普通に仲間になるのどうかと思うの
ハリードとの二人旅とかさせた人いそう
31524/06/19(水)02:28:17No.1201889712+
国王が急死して跡目争いの内乱が起きて
ミューズ様のお父様が優勢だったんだけど
ルートヴィッヒが神王教団のマクシムスと手を組んでお父様暗殺
ルートヴィッヒが王様になってミューズ様は貧民街で少年達の性癖を狂わせるようになった
31624/06/19(水)02:28:24No.1201889726+
海賊ジャッカルさん世界を引っ掻き回しすぎだと思う
31724/06/19(水)02:29:13No.1201889840+
首を掻っ切られたジャッカルさんが生きてた理由ってなんなの?
ただしぶとかっただけ?
31824/06/19(水)02:29:14No.1201889842+
>なんか流れで登った塔にいた悪い教祖みたいな奴なのにだいたいこいつのせいみたいな枠だったマクシムス
ティベリウスもやってること見たらだいぶやべーやつなのだが…
31924/06/19(水)02:29:49No.1201889917+
あのハゲ仲間になっちゃダメなやつだよな…
32024/06/19(水)02:29:50No.1201889920+
>更に水だの音波だの投げだのって属性があるのが…
それは属性ではない…けど属性耐性をワッといっきに浴びせかけられたら混同するのも仕方ないよね
32124/06/19(水)02:30:55No.1201890061+
あのハゲときたらサラと少年見てもなんのリアクションも無いでやんの
お前は何を崇めてるんだよ
32224/06/19(水)02:31:09No.1201890096そうだねx1
>更に水だの音波だの投げだのって属性があるのが…
それは攻撃属性というより相性フラグみたいなもの
まあ古いゲームだから
32324/06/19(水)02:31:53No.1201890163そうだねx1
>お前は何を崇めてるんだよ
ただの狂信者にそんなんわかるわけないじゃん
32424/06/19(水)02:32:14No.1201890204+
>あのハゲときたらサラと少年見てもなんのリアクションも無いでやんの
>お前は何を崇めてるんだよ
本当の宿命の子かどうかより新たな救世主っていう教えを重視してるから…
32524/06/19(水)02:32:43No.1201890273そうだねx1
>>更に水だの音波だの投げだのって属性があるのが…
>それは属性ではない…けど属性耐性をワッといっきに浴びせかけられたら混同するのも仕方ないよね
全部開示したとしてもややこしい部分だからな
風耐性というものはないけど蒼龍術を無効化する手段はあるとか
32624/06/19(水)02:33:10No.1201890329+
そこら辺は雰囲気でわかる範囲かな…
実際音技投げ技って独特な演出あるし
32724/06/19(水)02:33:26No.1201890367+
聖王遺物揃えたらなんか願い事でも叶えてもらえんのか…?
32824/06/19(水)02:34:08No.1201890446+
聖王のマイクロビキニ…
32924/06/19(水)02:34:36No.1201890508+
リマスターも良いものではあるんだがシナリオ保管したリメイクは見たい
33024/06/19(水)02:34:37No.1201890510+
聖王にしても別に最初から宿命の子って扱いじゃなかったからね
フルブライトの先祖や後の聖王十二将を擁して世界を救ったから崇められた訳で
特に年齢誤魔化してたサラとか気付きようがないし少年とかもただの見窄らしいガキだし…
33124/06/19(水)02:35:14No.1201890581+
>物理と魔法が実はそれぞれ更に4属性の計8属性だけでも初めて知ったときマジかよってなったのに
それはまぁロマサガ2からの引継ぎ要素なのと
一応防具で「熱耐性〇」とか書いてるからおおよそはわかる
>更に水だの音波だの投げだのって属性があるのが…
それは属性と言うか攻撃特性だね
サガのみならずFFでも地震攻撃はレビテトで防げるとかそういうのと同じようなもんだ
33224/06/19(水)02:35:31No.1201890617+
ただ死食のころで生まれたぐらいしか情報ないしな
少年は兎も角サラは徹底的に隠してるし
33324/06/19(水)02:35:34No.1201890623+
>聖王遺物揃えたらなんか願い事でも叶えてもらえんのか…?
別にそんなことはない
単にコレクションとして集めてただけかとまぁ装備としても有用ではあるが
33424/06/19(水)02:35:46No.1201890652+
攻撃に四元素みたいな属性はないけど地相にそれぞれ影響する行動があるっていうのが
文章でそこだけ説明しても分かりづらい混乱ポイント
33524/06/19(水)02:36:22No.1201890719+
いまだに聖王12将って5人くらいしか明らかになってないらしいな
ヒルダ
ソープ
フルブライト
オトマン
チャールズ
少なすぎるだろ
33624/06/19(水)02:36:35No.1201890736そうだねx1
でもサラ主人公だと知らない開拓民のガキ(実は運命の子)がなんか事あるごとに邪魔してきて
最終的にマクシムス破滅に追いやるのは運命を感じるよね…
33724/06/19(水)02:36:45No.1201890753+
>聖王遺物揃えたらなんか願い事でも叶えてもらえんのか…?
聖王遺物揃えてマクシムス自身に箔付けしたかったのかなあ
ティベリウスがメシア来るのハッタリだけで塔立てたの比べると大分器が小さい
33824/06/19(水)02:37:21No.1201890830+
>いまだに聖王12将って5人くらいしか明らかになってないらしいな
名前だけなら昔からちゃんと居るよ
立ち絵とかが開示されてないだけで
33924/06/19(水)02:37:44No.1201890877+
あのハゲ教祖のくせに魅力低すぎない?
魅力って見た目だけなんか?
34024/06/19(水)02:38:09No.1201890932+
>いまだに聖王12将って5人くらいしか明らかになってないらしいな
>ヒルダ
>ソープ
>フルブライト
>オトマン
>チャールズ
>少なすぎるだろ
パウルスとヴァッサールも明らかになってる
34124/06/19(水)02:38:24No.1201890950+
>いまだに聖王12将って5人くらいしか明らかになってないらしいな
>ヒルダ
>ソープ
>フルブライト
>オトマン
>チャールズ
>少なすぎるだろ
ソシャゲにフェルディナンドとパウルスとヴァッサールってのもでとる
フェルディナンドは性能高かったから原作からのファンが湧いてきた
34224/06/19(水)02:39:36No.1201891095+
聖王12将と聖王三傑って被ってるのかな?
被ってるなら8人判明してる事になるけどそれでもすくねぇ
34324/06/19(水)02:39:40No.1201891103+
>あのハゲ教祖のくせに魅力低すぎない?
>魅力って見た目だけなんか?
まあ戦闘時に交渉力とかも含めた数値出しても仕方ないだろうし…
34424/06/19(水)02:39:41No.1201891107+
>あのハゲ教祖のくせに魅力低すぎない?
>魅力って見た目だけなんか?
おい待てよ!?ウィンディーネ様(34)が不細工みたいじゃん!!?
34524/06/19(水)02:41:11No.1201891268+
>聖王12将と聖王三傑って被ってるのかな?
アレ十二将の中の三傑ってことだよ
34624/06/19(水)02:41:47No.1201891335+
聖王教団は開始ルート後二つくらい増やして…
それか仲間にできる数サガフロくらい増やすか
34724/06/19(水)02:43:12No.1201891465+
>聖王12将と聖王三傑って被ってるのかな?
>被ってるなら8人判明してる事になるけどそれでもすくねぇ
かぶってる
十二将の中で更に活躍した三人を讃えて三傑って呼ばれてるだけ
三傑メンバーは
ロアーヌの創始者フェルディナント
元アラケスの部下から寝返った智将パウルス
朱鳥と玄武術師の祖とも言えるヴァッサール
34824/06/19(水)02:43:50No.1201891523+
妖精の弓とか誰が使ってたんだろうな・・・
34924/06/19(水)02:47:52No.1201891945そうだねx1
>妖精の弓とか誰が使ってたんだろうな・・・
判明してる分には弓使いキャラいないから
しらんやつがつかってるんだな
35024/06/19(水)02:48:01No.1201891966+
重量1だからよっぽど非力な奴が使ってたのかもしれん
35124/06/19(水)02:48:59No.1201892065そうだねx1
フェルディナントとミカエルとウォードが絡むシナリオ面白かったなあ
35224/06/19(水)02:49:10No.1201892083+
聖王遺物って大体どれも性能の割に軽いってのが特徴の一つだったような
・・・300年前の人間は一般的に現代人より非力?
35324/06/19(水)02:51:20No.1201892306+
聖王の槍 聖王
聖王ブーツ 聖王?
七聖剣 フェルディナント
栄光の杖 パウルス
マスカレイド ヒルダ
聖王のかぶと ソープ
銀の手 オトマン
妖精の弓 ?
こういうのって誰が使ってたか河津の中で決まったりしてないのか?
あと氷の剣が聖王遺物扱いなのもよく分からん
35424/06/19(水)02:51:52No.1201892353+
単に軽くて強い素材で作ってただけじゃないかな…
300年保つくらいだし普通の鉄やらじゃないだろうし
35524/06/19(水)02:52:05No.1201892375+
槍使いだったんだ聖王…
35624/06/19(水)02:53:05No.1201892468+
>槍使いだったんだ聖王…
槍使いじゃなかったのに聖王の槍って伝説のアイテム残ってたらそっちの方が驚きだよぉ
35724/06/19(水)02:53:14No.1201892476+
>あと氷の剣が聖王遺物扱いなのもよく分からん
雪だるまも聖王と共に戦ってたからそこで使った氷の武器が聖王遺物に数えられてるんだろう
35824/06/19(水)02:54:20No.1201892559+
ミカエル様のご先祖様がどっかのタイミングで七星剣盗られたのか…
35924/06/19(水)02:55:08No.1201892643+
勝利の詩からの超重力は強いからな・・・
36024/06/19(水)02:55:27No.1201892663+
>>槍使いだったんだ聖王…
>槍使いじゃなかったのに聖王の槍って伝説のアイテム残ってたらそっちの方が驚きだよぉ
でも聖王の兜使ってるのはおっさんだし…
36124/06/19(水)02:56:20No.1201892763そうだねx1
ソシャゲの聖王の勝利の詩はその名の通りゲームバランスぶっ壊してくれたからな
36224/06/19(水)02:56:33No.1201892789+
>ミカエル様のご先祖様がどっかのタイミングで七星剣盗られたのか…
まぁ割とズボラっぽいし武器にも執着ない感じだしな
マスカレイドだけは嫁が代々しっかり管理してたから大丈夫だったんだろうな
36324/06/19(水)02:56:36No.1201892795+
>槍使いだったんだ聖王…
アラケスから奪った槍を打ち直して使ってるぞ
槍を奪われたアラケスは未だにぶきをきたえてるぞ!(やきごて)
36424/06/19(水)02:56:59No.1201892829そうだねx1
>ソシャゲの聖王の勝利の詩はその名の通りゲームバランスぶっ壊してくれたからな
原作でもかなりえぐい効果だよアレ
36524/06/19(水)02:57:45No.1201892908+
>でも聖王の兜使ってるのはおっさんだし…
そういわれればそうである
一応神の書き下ろしシナリオで聖王が兜を譲り渡すシナリオ書かれてるけどね
36624/06/19(水)02:58:22No.1201892974+
最新のイラスト準拠だと銀の手がオトマンとシャールで逆になるんだよな
変形するんだろうか
36724/06/19(水)02:58:24No.1201892977+
ソープの兜のシナリオはかなりイイシナリオ
36824/06/19(水)02:58:56No.1201893017+
槍とられた工房はもっとちゃんと管理しとけや!
36924/06/19(水)02:59:02No.1201893023+
ソープって名前が凄いスケベオヤジっぽくてちょっと・・・
37024/06/19(水)02:59:37No.1201893076+
>槍とられた工房はもっとちゃんと管理しとけや!
国が管理してる神器すらバンバン盗まれてる現状なんだから一工房に無茶言うな
37124/06/19(水)03:01:09No.1201893208+
>最新のイラスト準拠だと銀の手がオトマンとシャールで逆になるんだよな
>変形するんだろうか
銀の手は元々オトマンの義手として渡されたものなんで装着者に合わせて変形してる解釈でいいと思う
37224/06/19(水)03:01:28No.1201893232+
アンサガかサガフロ2も頼む
37324/06/19(水)03:02:52No.1201893339+
なんか量産品の聖王武器あるらしいな
37424/06/19(水)03:04:23No.1201893470+
他と比べたら超イージーにゲットできただろうな槍…
37524/06/19(水)03:05:40No.1201893570+
>アンサガかサガフロ2も頼む
その二つも今作ってるとこだから…
リマスターも素材全部作り直しだからリメイクと手間かからんしね
37624/06/19(水)03:05:59No.1201893595+
>槍とられた工房はもっとちゃんと管理しとけや!
ノーラに化けた神王教団が…
37724/06/19(水)03:22:20No.1201894688+
さよならなのだ


fu3627754.jpg 1718724936648.webp