二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718724058827.jpg-(317448 B)
317448 B24/06/19(水)00:20:58No.1201859538そうだねx4 02:24頃消えます
ドラクエ3の戦闘画面ティザー映像から結構変わってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/19(水)00:21:47No.1201859915そうだねx29
そもそも下は開発中の映像じゃないよねって散々言われてたわ
224/06/19(水)00:21:50No.1201859937そうだねx18
今見ると下のおおがらすデカすぎるな
324/06/19(水)00:22:11No.1201860083そうだねx9
平面だな…
424/06/19(水)00:22:46No.1201860331+
特技がさり気なく追加されている
524/06/19(水)00:22:53No.1201860371そうだねx15
>今見ると下のおおがらすの骨デカすぎるな
624/06/19(水)00:23:00No.1201860402そうだねx6
上はなんていうかいつものやつだな
724/06/19(水)00:23:40No.1201860650そうだねx43
でもこんなもんかぁ…レベルだな
824/06/19(水)00:24:00No.1201860805そうだねx1
くさりがまちゃんと表示されるのか
924/06/19(水)00:24:01No.1201860808そうだねx5
戦士もしっかりMP育ってるね
1024/06/19(水)00:24:25No.1201860965そうだねx6
HD2D…?
1124/06/19(水)00:24:36No.1201861042+
敵がいつものポーズすぎる
1224/06/19(水)00:24:53No.1201861145+
この画面ドラクエ7の3DSで見たな
あんまり臨場感感じなかったけど
1324/06/19(水)00:25:18No.1201861303そうだねx1
fu3627433.jpg
fu3627434.jpg
fu3627447.jpg
3のEDで1・2につながるんやろうなあ…
1424/06/19(水)00:25:30No.1201861373+
ドラゴンキラーとか装備したらグラに反映されるの?
1524/06/19(水)00:25:45No.1201861464そうだねx4
ケツがナーフされた
1624/06/19(水)00:25:49No.1201861487+
>くさりがまちゃんと表示されるのか
武器反映ありか
おおばさみ!?
1724/06/19(水)00:26:07No.1201861604+
スレ画乳首出てるじゃん…
1824/06/19(水)00:26:08No.1201861609そうだねx8
HPMPはそれぞれキャラの下に置けない?
何か見にくい
1924/06/19(水)00:26:20No.1201861687そうだねx11
>スレ画乳首出てるじゃん…
もと
から
2024/06/19(水)00:26:27No.1201861733+
>今見ると下のおおがらすデカすぎるな
おおがらすは上版でもこんなもんじゃね?
2124/06/19(水)00:26:27No.1201861734+
まだ画面スカスカ過ぎる気はするけどもう多くは望まないから早く出して
2224/06/19(水)00:26:41No.1201861809そうだねx1
このレイアウトならふつーに下にステータス出せばいいのに
2324/06/19(水)00:27:11No.1201862015+
>おおばさみ!?
今俺が気になるのはこの武器が生き残れるかどうかだ…
2424/06/19(水)00:28:28No.1201862505+
まほうつかいは後ろに下がらせたれよ
2524/06/19(水)00:28:44No.1201862604+
PV見るとコマンド選択するときはこの画面で攻撃したりされたりするときは敵のアップになる感じがしたな
2624/06/19(水)00:29:06No.1201862720そうだねx13
fu3627485.png
悪くないと思う
2724/06/19(水)00:29:39No.1201862930+
1と2と3まとまってなかったか…
2824/06/19(水)00:30:42No.1201863300そうだねx2
>PV見るとコマンド選択するときはこの画面で攻撃したりされたりするときは敵のアップになる感じがしたな
敵が攻撃する時こそプレイヤーキャラいないとダメージ表示めんどくさいんだけどね…
2924/06/19(水)00:31:40No.1201863668+
フィールドのだと結構浮いて見えたけどオクトラとかもっと馴染んでなかったっけ
3024/06/19(水)00:31:56No.1201863758そうだねx3
さくせんがあるのがありがたい
いちいちめいれいしてらんないからな
3124/06/19(水)00:32:30No.1201863943+
なんか頭身上がっちゃったのが違和感ある
それでいて敵はそのままだから
3224/06/19(水)00:32:45No.1201864031+
おおにわとりに比べればこれくらいおおがらすはおおじゃないと言ってもいい
3324/06/19(水)00:33:27No.1201864265+
>さくせんがあるのがありがたい
>いちいちめいれいしてらんないからな
ケータイ版以降にはあるよ作戦
3424/06/19(水)00:34:23No.1201864554+
まだ突貫感あるから出る頃にはまたなんか変わってそうだ
3524/06/19(水)00:34:25No.1201864567+
武器が戦闘グラフィックに反映されるのはいいな
でも防具は無理だろうな…
3624/06/19(水)00:34:29No.1201864588+
こう横一列に並んじゃうと隊列の設定かわったりする?
3724/06/19(水)00:34:58No.1201864759そうだねx6
>なんか頭身上がっちゃったのが違和感ある
>それでいて敵はそのままだから
それはスレ画の上と下で見比べてるからってだけでゲームやってたら気になる要素じゃないと思う
3824/06/19(水)00:35:36No.1201864966+
キャラスキンが変えられるのか
どこまで変えられるのか
これで購入意欲が大分変る
3924/06/19(水)00:36:03No.1201865119そうだねx1
早くやりてー
4024/06/19(水)00:36:06No.1201865136+
近接職に特技追加して後衛の魔法の威力上がるようにしよう
4124/06/19(水)00:36:34No.1201865271+
>でも防具は無理だろうな…
だがあぶない水着とビスチェだけは…
4224/06/19(水)00:36:50No.1201865378+
>こう横一列に並んじゃうと隊列の設定かわったりする?
我々はフリーファイトという陣形で戦う
4324/06/19(水)00:36:51No.1201865388+
>でも防具は無理だろうな…
ビキニアーマーじゃなくなっちゃうしな…
4424/06/19(水)00:36:51No.1201865392+
予約特典にバイキルミンとかあるね
4524/06/19(水)00:37:25No.1201865616+
>まだ突貫感あるから出る頃にはまたなんか変わってそうだ
発売まであと半年もないぞ!?
4624/06/19(水)00:37:38No.1201865697+
下はwinxpか
4724/06/19(水)00:37:57No.1201865831そうだねx1
>おおにわとりに比べればこれくらいおおがらすはおおじゃないと言ってもいい
何かモンスターズでクソデカい足のスライムいた気がする
4824/06/19(水)00:38:04No.1201865884+
>武器が戦闘グラフィックに反映されるのはいいな
>でも防具は無理だろうな…
せめて特定の防具では変わってほしいな
それは前々からだから大丈夫だろうけど
ロト装備フル装備でグラフィック変わって欲しい
4924/06/19(水)00:38:08No.1201865904そうだねx4
どうしても岩をぼっ立ちで移動させるのは違和感ある
5024/06/19(水)00:38:20No.1201865968そうだねx1
特技とか追加だしゲームバランスはだいぶ変更されてそうだね
5124/06/19(水)00:38:35No.1201866060+
攻撃モーションがあれば完璧だ
5224/06/19(水)00:38:44No.1201866120+
すごろく復活して!
5324/06/19(水)00:38:50No.1201866150+
>ロト装備フル装備でグラフィック変わって欲しい
兜をどうするか…
5424/06/19(水)00:39:06No.1201866233+
太ももムチムチいいよね
5524/06/19(水)00:39:13No.1201866278そうだねx3
>なんか頭身上がっちゃったのが違和感ある
>それでいて敵はそのままだから
頭身高いの個人的には好みだけどドラクエとして見ると初報版の方が統一感あるように思えるね
5624/06/19(水)00:39:46No.1201866457+
もしかしてコレって勇者の鞘デザインも反映?
5724/06/19(水)00:41:42No.1201867140+
等身ちょい高めなのがすけべでよろしい
Aだろうからまぁ制限はされるだろうが
5824/06/19(水)00:42:09No.1201867283+
おおばさみの3D攻撃モーションが遂に拝めるのか
5924/06/19(水)00:42:10No.1201867291+
まもの使い(予定)はどれくらいまものを使ってくれるんだろうな
6024/06/19(水)00:42:33No.1201867427そうだねx4
>攻撃モーションがあれば完璧だ
ボストロールが殴ってくるアニメ演出あったから入るぞ
6124/06/19(水)00:43:06No.1201867603+
ゲーム画面の構成センスがFFの9とか8時代より後退しとる
6224/06/19(水)00:43:31No.1201867769+
武器2つ持ってんな
6324/06/19(水)00:44:13No.1201868005+
>兜をどうするか…
鉄仮面の仮面を剥ぐ
6424/06/19(水)00:44:13No.1201868007そうだねx2
>>ロト装備フル装備でグラフィック変わって欲しい
>兜をどうするか…
オルテガの兜も一応両側にツノついてるけどロトの兜とは全然違うんだよな
後世で鎧に寄せたデザインに仕立て直されたとかあるかもしれんけど
6524/06/19(水)00:44:20No.1201868037そうだねx6
>ゲーム画面の構成センスがFFの9とか8時代より後退しとる
具体的に説明できる?
6624/06/19(水)00:44:26No.1201868072そうだねx2
仲間に旧デザインの他に新デザイン欲しいなぁ
旧デザイン嫌いじゃないけど男僧侶とか男魔法使いとか使った記憶ないよ…
6724/06/19(水)00:44:29No.1201868085+
画面の広さと敵の配置の狭さが気になる
ゾーマとかだと映えるのかな
6824/06/19(水)00:44:49No.1201868196+
おおばさみどうなるんだ!
6924/06/19(水)00:45:15No.1201868342+
女戦士が腰に剣差してるけどあくまでグラフィック上の装飾なのか
それとも戦士職だけ武器装備枠2つとか特性持ちだったりするのか
7024/06/19(水)00:45:22No.1201868386そうだねx4
>>ゲーム画面の構成センスがFFの9とか8時代より後退しとる
>具体的に説明できる?
っていうかなぜかFF9と比べてる変なのは相手にしない方がいい
7124/06/19(水)00:45:48No.1201868522+
ビキニアーマー改変なしなのは大きいな
7224/06/19(水)00:46:12No.1201868645+
性格決める崖はあったからSFC準拠なのかね
もうちょい追加要素欲しいけど
7324/06/19(水)00:46:26No.1201868725+
>旧デザイン嫌いじゃないけど男僧侶とか男魔法使いとか使った記憶ないよ…
ショタ魔法使いにショタ僧侶がほしいって?
7424/06/19(水)00:46:47No.1201868845+
特技追加と新職業追加は確定なんだよな
成長要素がレベルだけなのかスキルパネルなりスキルラインなり追加あるのかわからんけど
7524/06/19(水)00:47:13No.1201868998+
11みたいに見た目装備選べるといいな
7624/06/19(水)00:47:18No.1201869020+
なんか追加職業居るっぽいんだよね
7724/06/19(水)00:47:25No.1201869059+
あぶない水着や魔法のビキニも日和らずに出すかな
7824/06/19(水)00:47:30No.1201869074+
踊り子の服とか魔法のビキニくらいはグラ変わってくれるよな…
7924/06/19(水)00:48:10No.1201869293+
男も大地のふんどしとかなかったっけ
8024/06/19(水)00:48:13No.1201869309そうだねx3
>旧デザイン嫌いじゃないけど男僧侶とか男魔法使いとか使った記憶ないよ…
コイツすけべだぜー
8124/06/19(水)00:48:37No.1201869441+
追加が10の魔物使いに似てるらしくて
久しぶりに魔物仲間に出来るのかね?
8224/06/19(水)00:49:14No.1201869651+
下の方がいいな
上は敵も仲間も等間隔に横並びになって向かい合ってるの不自然な感じしかない
8324/06/19(水)00:49:16No.1201869663そうだねx1
地味に武器のグラが見た目に反映されてんな
8424/06/19(水)00:49:16No.1201869665+
>まもの使い(予定)はどれくらいまものを使ってくれるんだろうな
7みたいに懐かせてコレクションするモンスターパークがレイアムランドのほこらに追加されるんだ
8524/06/19(水)00:49:35No.1201869766+
>>旧デザイン嫌いじゃないけど男僧侶とか男魔法使いとか使った記憶ないよ…
>コイツすけべだぜー
では開発陣様男性にも激強装備と性格を用意してください
8624/06/19(水)00:49:41No.1201869798+
>特技追加と新職業追加は確定なんだよな
>成長要素がレベルだけなのかスキルパネルなりスキルラインなり追加あるのかわからんけど
流石にある程度のキャラビルド要素はあると思うんだよな今の時代
8724/06/19(水)00:50:15No.1201869982+
仲間のグラ固定だとだいぶがっかりするから違っててほしい
8824/06/19(水)00:50:30No.1201870069そうだねx1
せっかくなら123全部入りでよかったのでは
8924/06/19(水)00:50:46No.1201870170+
もう何も覚えてないが戦士や武闘家にとくぎあったっけ
9024/06/19(水)00:50:48No.1201870180そうだねx4
>>旧デザイン嫌いじゃないけど男僧侶とか男魔法使いとか使った記憶ないよ…
>コイツすけべだぜー
しかし高解像度化するほど使う気無くなるオッサンとジジイだな…
9124/06/19(水)00:51:18No.1201870329+
>なんか追加職業居るっぽいんだよね
公式のグッズ付きパッケージ版の付録にあるやつ?
知らんのが男女1人ずついるね
9224/06/19(水)00:51:32No.1201870395+
こんな開けた位置でカンダタと戦うところあったっけと思っけど
シャンパーニの塔かこれ
9324/06/19(水)00:51:35No.1201870418+
移動床の面倒さを思い出した
今なら正しいルートとか答え合わせ簡単だけど
9424/06/19(水)00:51:44No.1201870471そうだねx1
最近のスキルポイント制を踏襲して特技は職業限定パッシブのみ転職持ち越しとかが丸いと思う
9524/06/19(水)00:51:48No.1201870493そうだねx3
流石にUI古臭すぎるの気になるなぁ
リメイク前のマリオRPGですらワンボタンでアイテム特技選べるのに
9624/06/19(水)00:51:53No.1201870527+
>もう何も覚えてないが戦士や武闘家にとくぎあったっけ
3には無かった
9724/06/19(水)00:51:59No.1201870552+
ドラクエ1+2は流石に4人にはならなかったか
9824/06/19(水)00:52:04No.1201870575そうだねx1
戦士が後衛で魔法使いが前衛位置なとこに違和感
9924/06/19(水)00:52:14No.1201870638そうだねx2
やっぱり魔物の斜めグラ描くのはしんどかったか…
10024/06/19(水)00:52:33No.1201870739そうだねx1
流石に今出すドラクエ3なら戦士にも特技あるんじゃないか!?
10124/06/19(水)00:52:39No.1201870771そうだねx2
グラのバリエーション増加期待してたけど
あったら最低でもちら見せはするだろうし期待はしない
10224/06/19(水)00:52:41No.1201870779そうだねx2
>流石にUI古臭すぎるの気になるなぁ
>リメイク前のマリオRPGですらワンボタンでアイテム特技選べるのに
さすがにそれはシリーズとしての特徴の範囲だろ
10324/06/19(水)00:53:15No.1201870963そうだねx1
待たされてる期間はともかく少し期待できるようになった
子供の頃クリアできてなかったし出たら買いたい
10424/06/19(水)00:53:26No.1201871011+
まだ字が小さい…ドラクエ11は良い感じだったのに
10524/06/19(水)00:53:36No.1201871057+
>流石にUI古臭すぎるの気になるなぁ
ドラクエの場合変に神格化されててそのへんいじりにくい事情もあるから…
10624/06/19(水)00:53:39No.1201871071+
これか
fu3627633.jpg
10724/06/19(水)00:54:10No.1201871247そうだねx3
なんかカンダタの子分がよそ見してるみたいになってしまったな…
10824/06/19(水)00:54:30No.1201871357そうだねx7
>流石にUI古臭すぎるの気になるなぁ
>リメイク前のマリオRPGですらワンボタンでアイテム特技選べるのに
なんでそこと比べるの…?
10924/06/19(水)00:54:44No.1201871430+
上はいつもの感じでつまらないというのもわからんでもないが下は黄金の太陽すぎる
11024/06/19(水)00:55:01No.1201871522そうだねx1
女勇者を選ぶ奴はえろだぜー!
11124/06/19(水)00:55:02No.1201871527+
カタXP
11224/06/19(水)00:55:33No.1201871674+
うーんなんとも言えん…
11324/06/19(水)00:55:38No.1201871703+
>女勇者を選ぶ奴はえろだぜー!
ちげーし!性能で選んでるんだし!
11424/06/19(水)00:55:41No.1201871713+
今は公開してないだけな転職専用とか上級職みたいなの増えててもいいなあ
11524/06/19(水)00:55:42No.1201871719+
>特技追加と新職業追加は確定なんだよな
マジ?
11624/06/19(水)00:55:56No.1201871798そうだねx5
>なんかカンダタの子分がよそ見してるみたいになってしまったな…
(((あの人スカート履き忘れてる…)))
11724/06/19(水)00:56:26No.1201871955+
>ドラクエの場合変に神格化されててそのへんいじりにくい事情もあるから…
UIに関してはそうかな?と思ったけどフォントとかまでパロディしてる作品多いからやっぱこれがいいって人多いんだろうか
11824/06/19(水)00:56:33No.1201871982+
なろう系ファンタジーテンプレの大きな一つがドラクエ3だから若い人も多少はプレイするかもしれん多少は
ただ30年以上前に出たゲームだからやっぱメイン層は30後半から50前半辺りになるんだろうね
11924/06/19(水)00:56:33No.1201871985+
ドラゴンキラーはどっちの見た目かな
12024/06/19(水)00:56:43No.1201872041+
3ならまだしも1と2のHD-2Dリメイクが今更Switch出てもあんま嬉しくないな
面白さとしてもそんなだし資料的価値言われてもハード末期だからなぁって感じ
12124/06/19(水)00:56:44No.1201872049+
新職業いいね
12224/06/19(水)00:56:53No.1201872088+
>これか
>fu3627633.jpg
比較
fu3627662.jpg
12324/06/19(水)00:56:56No.1201872095+
なんか絵がいつもと違う感じだな
そんなギリギリまで入稿してなかったの
12424/06/19(水)00:57:09No.1201872167+
まもの使い追加されんのか
12524/06/19(水)00:57:19No.1201872210+
紋継ぐにバトルマスターいたしバトルマスターだな!
12624/06/19(水)00:57:24No.1201872234+
>fu3627662.jpg
なるほど
12724/06/19(水)00:57:39No.1201872301そうだねx16
fu3627663.mp4
12824/06/19(水)00:58:00No.1201872386+
仲間モンスター使えるなら凄い嬉しいんだけど…
12924/06/19(水)00:58:02No.1201872400+
モンスター仲間に出来んのか
13024/06/19(水)00:58:12No.1201872451そうだねx8
>fu3627663.mp4
わかる
一番もやっと来たシーンだった
13124/06/19(水)00:58:38No.1201872574そうだねx9
>fu3627663.mp4
ここは本当にひどかった
13224/06/19(水)00:58:41No.1201872590+
ドラクエ6のスマホ版みたいに特定のモンスターだけ仲間にできる感じかな
13324/06/19(水)00:58:52No.1201872646+
10月末にロマサガやって11月中旬にこれは間がないなぁ
13424/06/19(水)00:58:53No.1201872647+
魔物使いかー
召喚士みたいな感じじゃないとめんどくさそう
13524/06/19(水)00:58:55No.1201872659+
>3ならまだしも1と2のHD-2Dリメイクが今更Switch出てもあんま嬉しくないな
>面白さとしてもそんなだし資料的価値言われてもハード末期だからなぁって感じ
リリースはSwitchだけじゃないのにハードの時期関係なくない?
13624/06/19(水)00:58:57No.1201872671+
テイザーのスレ画下はナナメのまま殴り合うわけじゃなくて攻撃開始すると一人称でモンスターだけ写す画面になって攻撃だったからなぁ
仲間の動き見えないのは味気ない
13724/06/19(水)00:59:06No.1201872705+
>fu3627663.mp4
これはない
13824/06/19(水)00:59:08No.1201872712+
3勇者見るといつも考えちゃうんだけどこの鞘どうやって背中に付けてるんだろう
13924/06/19(水)00:59:09No.1201872720そうだねx6
>fu3627663.mp4
ここ凝られても別にって感じだな…
14024/06/19(水)00:59:15No.1201872744+
魔物を仲間にできるのか魔物に攻撃させる特技なだけなのかで大分変わるな…
14124/06/19(水)00:59:17No.1201872755そうだねx3
>fu3627663.mp4
ここ気になるよね…
せめて一番前だけは押してる風にして欲しい
14224/06/19(水)00:59:23No.1201872781+
>ドラクエ6のスマホ版みたいに特定のモンスターだけ仲間にできる感じかな
現実的にはそっちな気がするけど5やリメイク前6がいいなあ…
14324/06/19(水)00:59:30No.1201872809そうだねx1
>fu3627663.mp4
令和最新ゲームの姿か?これが…
14424/06/19(水)00:59:41No.1201872861+
最近はきちんと正面気味になってたカンダタの斧がまた真横に…
14524/06/19(水)00:59:46No.1201872878+
1と2もリメイクしたくて2には何か仕掛けが〜とか言ってたんで
シドー倒した後に何かあるとかそういうのあるんじゃない
14624/06/19(水)01:00:01No.1201872949そうだねx2
仲間モンスターは人気のシステムだけどキャラビルドするドラクエ3との相性は微妙な気がする
14724/06/19(水)01:00:13No.1201873005+
前に「」がダイレクトで流れたら今年発売ってたけどその通りだな
14824/06/19(水)01:00:14No.1201873009+
>ハード末期だからなぁって感じ
もうマルチ展開当たり前になってから何年経ってると思ってるんだ…ドラクエだって10や11は複数展開しているのに
14924/06/19(水)01:00:16No.1201873017そうだねx5
いっその事岩押しパズル無くしてもよかっただろ
15024/06/19(水)01:00:23No.1201873052+
どうして聖剣3Rのようにしないんですか?
15124/06/19(水)01:00:49No.1201873160+
魔物使いって職業なだけでモンスター仲間にできるわけじゃない説もある
15224/06/19(水)01:01:00No.1201873207そうだねx1
>どうして聖剣3Rのようにしないんですか?
そっちはロマサガ2で頑張ってるから
15324/06/19(水)01:01:03No.1201873218+
switchだけじゃないぞ
PS4以外は主だったプラットフォーム全部出る
15424/06/19(水)01:01:13No.1201873260そうだねx1
Switch以外でも出るんじゃなかったっけ
15524/06/19(水)01:01:16No.1201873280そうだねx3
>魔物使いって職業なだけでモンスター仲間にできるわけじゃない説もある
じゃあ何ができるんだよ!
15624/06/19(水)01:01:33No.1201873356+
3は別に仲間モンスターいらんなぁ
世界樹とかみたいにオリジナルのキャラ育てる楽しみもあるし
15724/06/19(水)01:01:55No.1201873448+
>fu3627663.mp4
せめて岩押すグラくらいさ…
15824/06/19(水)01:02:13No.1201873522そうだねx1
酷かったね
6リメの魔物ハンター
15924/06/19(水)01:02:23No.1201873571そうだねx4
あんま言いたくないけどHD2Dって期待してた分背景のコレジャナイ感が…
16024/06/19(水)01:02:26No.1201873588+
モンスター仲間に出来ない魔物使い追加されてもって気持ちはあるかもしれん
16124/06/19(水)01:02:28No.1201873597+
>fu3627663.mp4
スレ画丸ごと書き直す余裕あんだから押すドット絵くらい作ればいいのに
16224/06/19(水)01:02:30No.1201873604そうだねx3
>じゃあ何ができるんだよ!
そういわれましてもリメイクドラクエ6や7のまものつかいがそれだぞ
ブレス吐いたりするまものっぽい特技覚える
16324/06/19(水)01:02:31No.1201873608そうだねx2
押す引く動作なんてスーファミのゼルダにもあった気がするぞ
16424/06/19(水)01:02:32No.1201873614+
HD2Dにこだわる理由がよくわからん
ドラクエの3Dモデル作るのってなんかそんな大変なの?
16524/06/19(水)01:02:40No.1201873647+
DQ10の魔物使いはどんな感じで魔物使役するの?
16624/06/19(水)01:02:40No.1201873651+
正直な話グラはDQM3の方向性が良かったかなって…
16724/06/19(水)01:02:42No.1201873663+
>Switch以外でも出るんじゃなかったっけ
負けハードにお情けで出してもらえるとかどうでもよくね
16824/06/19(水)01:03:03No.1201873755+
>fu3627663.mp4
PS1かな?
16924/06/19(水)01:03:25No.1201873852そうだねx11
HD-2Dなのは何年も前から分かってたのに今更よく分からん反応してネガキャンされても
17024/06/19(水)01:03:31No.1201873883そうだねx1
あーこれ
17124/06/19(水)01:03:40No.1201873918+
ドスケベ女戦士とか遊び人のグラフィックだけで購入する人間そこそこ居そうなのにな
17224/06/19(水)01:03:41No.1201873924+
>fu3627663.mp4
すーっ…て動いててダメだった
17324/06/19(水)01:03:45No.1201873932+
ライブアライブくらいのリメイクで来ると思ってた
17424/06/19(水)01:04:07No.1201874029+
画面白飛びし過ぎなのが気になるけど最近はこういうのが流行りなのかな
17524/06/19(水)01:04:42No.1201874177+
>DQ10の魔物使いはどんな感じで魔物使役するの?
サポート仲間システムと同じ様に使える
流行やそのverごとで有利なスキルラインとかあるけどある程度自分でカスタマイズできる(ザオラル唱えられるキラパンとか)
装備も武器が反映されたりおしゃれ装備がいくつも用意されてたり中々面白い
ただ開発が調整ミスると強すぎ状態になりver4の時はキメラとキラパンがエンドコンテンツまで出張したりした
17624/06/19(水)01:05:01No.1201874249+
>DQ10の魔物使いはどんな感じで魔物使役するの?
モンスター仲間にできてHPリンク使えるだけの物理職だよ10の魔物使い
17724/06/19(水)01:05:09No.1201874282+
まあシステム面が変なオミットなければプレイする分にはなんとでもなるから頼むよそこだけは
17824/06/19(水)01:05:18No.1201874316+
オクトラのHD2Dって背景建物もドットだからウケたんだと思ってたけどso2rもドラクエ3に近い感じだったしやっぱり全部ドットは大変なのかな?
17924/06/19(水)01:05:19No.1201874317+
DLCでピサロが仲間になると予想してる
18024/06/19(水)01:05:25No.1201874349そうだねx1
逆風弱いな
18124/06/19(水)01:05:34No.1201874386+
ドラクエ10のモンスターはブラウニーが規格外に強すぎる
アタッカーはこれ入れときゃいいみたいな感じに今なってる
18224/06/19(水)01:05:38No.1201874400そうだねx8
これHD-2Dって言っていいのか?
背景ほぼ3Dでキャラだけ2DってDS時代のリメイクと大して変わらん気がする
18324/06/19(水)01:05:59No.1201874483そうだねx4
ぶっちゃけ背景がDSの頃の天空シリーズのリメイクと比べてそこまでレベルアップしてないような…って気が
18424/06/19(水)01:06:07No.1201874522そうだねx7
文句言うためならどれだけIQ落としてもよくなってる「」がおる
18524/06/19(水)01:06:27No.1201874608+
>画面白飛びし過ぎなのが気になるけど最近はこういうのが流行りなのかな
正直リメ3に関しては白いとか画面平らとかそういう以前に発売できることを喜ぶレベルかと
18624/06/19(水)01:06:40No.1201874657+
>DLCでピサロが仲間になると予想してる
なんでピサロ
18724/06/19(水)01:06:48No.1201874683+
今はブラウニー強いね
ver2実装時はキメラとホイミン
ver3はドラキー辺り
ver4はキラパンとか流行ある10の仲間モンスター
たけやりへいはバトロで強かったり
18824/06/19(水)01:06:56No.1201874716+
あとはせっかく連続かつこの順番で出すなら
3→1→2のそれぞれの繋がりのとこに何か追加は欲しいな
18924/06/19(水)01:07:06No.1201874761+
>ドラクエ10のモンスターはブラウニーが規格外に強すぎる
>アタッカーはこれ入れときゃいいみたいな感じに今なってる
ブラウンが強いのはちょっと感動する
19024/06/19(水)01:07:08No.1201874768そうだねx1
>DLCでピサロが仲間になると予想してる
10からの輸入職が魔剣士だった世界線かな?
19124/06/19(水)01:07:35No.1201874861+
魔物使いは特技で魔物で攻撃する系になるんかな
魔物を仲間にするとかそんな工数かけてないだろ流石に…
19224/06/19(水)01:07:38No.1201874873+
なんか昔のファンタシースターみたいな等身だな
19324/06/19(水)01:07:39No.1201874878+
いまはゲーム実況者やVチューバー連中が手に取るかどうかで売上が決まるぜ!
19424/06/19(水)01:08:05No.1201874974+
実際HD2Dって商標だけで具体的な定義ってあるのか?
19524/06/19(水)01:08:11No.1201875004+
そういえばみえないだけで1-3にもヨッチ族っておるのかな?
19624/06/19(水)01:08:17No.1201875020+
でも俺魔剣士よりデスマスターが欲しいぜ
19724/06/19(水)01:08:39No.1201875089+
>いまはゲーム実況者やVチューバー連中が手に取るかどうかで売上が決まるぜ!
ドラクエそれが結構強いんだよな
未だにSFCの6とかでも一杯実況配信されてる
19824/06/19(水)01:08:42No.1201875101+
>あとはせっかく連続かつこの順番で出すなら
>3→1→2のそれぞれの繋がりのとこに何か追加は欲しいな
あぶない水着がロトの鎧になる世界線くるか…
19924/06/19(水)01:08:57No.1201875154+
10の仲間モンスターはちょくちょくヤバいバフ入ってエンドコンテンツにまで顔出してくるイメージある
20024/06/19(水)01:09:02No.1201875174+
グランドラゴーンとは戦えますかね…?
メダルは別にいいです
20124/06/19(水)01:09:05No.1201875185そうだねx2
オクトラは敵キャラグラフィックがデカく描かれてて迫力あったんだがな
キャラが小さすぎてショボく見えるよ
20224/06/19(水)01:09:10No.1201875207+
>>いまはゲーム実況者やVチューバー連中が手に取るかどうかで売上が決まるぜ!
>ドラクエそれが結構強いんだよな
>未だにSFCの6とかでも一杯実況配信されてる
良くも悪くもターン制rpgだからいつ触っても遊べるし知名度あるからな
20324/06/19(水)01:09:30No.1201875277+
>なんか昔のファンタシースターみたいな等身だな
ミスティックアーク思い出した
20424/06/19(水)01:09:33No.1201875290+
>いまはゲーム実況者やVチューバー連中が手に取るかどうかで売上が決まるぜ!
流石にゲームが面白そうに思えないと売上には…
20524/06/19(水)01:09:54No.1201875361+
6はマジでちゃんとした媒体で出してくれ…もちろんSFC準拠の方
20624/06/19(水)01:09:56No.1201875366+
全く気にしてなかったけど盾持って鎖鎌ってどうやって使うんだろう?
20724/06/19(水)01:10:08No.1201875425+
さっきIGNが出した試遊感想動画でべホイム使ってるシーンあったから呪文も追加あるっぽい
20824/06/19(水)01:10:12No.1201875446+
連携技ほしい
20924/06/19(水)01:10:16No.1201875455そうだねx1
なんかオクトラとかと比べて画面にリッチさが無いなと感じてたけどそうか背景ドットじゃないからか
21024/06/19(水)01:10:25No.1201875483+
11月発売で今出てくるのがこれじゃグラに期待は出来ねぇなぁ…
21124/06/19(水)01:10:40No.1201875540+
なんで6はSFCが多いかってまぁみんなご存じDSの配信は環境整えるのがちょっと大変だから
なので原作のSFCで6をプレイする人が多い
発売から四半世紀ぐらい経ってもまだテリーは現役でイジられています
21224/06/19(水)01:10:41No.1201875544+
やはりメラガイアーか
21324/06/19(水)01:10:47No.1201875566+
>さっきIGNが出した試遊感想動画でべホイム使ってるシーンあったから呪文も追加あるっぽい
この見た目でちゃんとしたリメイクなのちょっとシュール
21424/06/19(水)01:10:51No.1201875584+
>グランドラゴーンとは戦えますかね…?
>メダルは別にいいです
>7みたいに懐かせてコレクションするモンスターパークがレイアムランドのほこらに追加されるんだ
21524/06/19(水)01:10:51No.1201875589+
これに限った話じゃないけどHD2Dって映像効果過剰になりがちに感じてしまう
21624/06/19(水)01:10:52No.1201875592そうだねx1
追加要素あって良かった
21724/06/19(水)01:11:43No.1201875801+
>やはりメラガイアーか
いまだにバギムーチョどころかメラガイアーってなんだよ!となる
21824/06/19(水)01:11:57No.1201875859+
スレ画の戦闘画面もカメラ引きすぎてドット絵っぽく見えんな
見せ方が悪いと思う
21924/06/19(水)01:12:00No.1201875875+
頭身上がったのは評価出来る
22024/06/19(水)01:12:10No.1201875917そうだねx1
かしこさが呪文威力に反映されてればなんでもいいぜ!
22124/06/19(水)01:12:20No.1201875973+
戦士も天下無双撃てたりするのかな…
22224/06/19(水)01:12:34No.1201876035+
>さっきIGNが出した試遊感想動画でべホイム使ってるシーンあったから呪文も追加あるっぽい
ベホイムはまあいいんだがその分だとムーチョとかもあるのかな…
22324/06/19(水)01:12:38No.1201876044+
ついにおおばさみが映像化されるのか
22424/06/19(水)01:12:59No.1201876130そうだねx1
3Dのドラクエ3やりたいならマジでドラクエ10のゾーマ季節イベントなんだけどね
あれ凄すぎる…
22524/06/19(水)01:13:15No.1201876207+
エロ防具のグラがどうなるかが問題だ
22624/06/19(水)01:13:26No.1201876255+
今時こうげき振るだけの戦士とか許されるのか…?って思いといやでもドラクエだしなあ…って諦めが同居してる
22724/06/19(水)01:13:45No.1201876333+
>追加要素あって良かった
追加ボスで没モンスター出てこないかなスカイドラゴン巻いてる奴
22824/06/19(水)01:13:46No.1201876338+
ベホイムあるってことは回復魔力が存在しているって事
つまり9以降のシステムで作ってるね
22924/06/19(水)01:14:10No.1201876433+
>今時こうげき振るだけの戦士とか許されるのか…?って思いといやでもドラクエだしなあ…って諦めが同居してる
特技追加されてるって話が
23024/06/19(水)01:14:22No.1201876495+
>今時こうげき振るだけの戦士とか許されるのか…?って思いといやでもドラクエだしなあ…って諦めが同居してる
特技欄が追加されてるのにその仕様のままなら正気疑うよ
23124/06/19(水)01:14:26No.1201876508+
ベホイム追加するくらいなら大分バランス変わるというかボリュームも増えてそうだな
元のバランスならベホイミとベホマの中間なんか別にいらんし
攻撃魔力と回復魔力も追加されてそう
23224/06/19(水)01:14:28No.1201876515+
>3Dのドラクエ3やりたいならマジでドラクエ10のゾーマ季節イベントなんだけどね
ちゃんと玉座から少しずれてるのこだわりを感じた
23324/06/19(水)01:14:40No.1201876574+
>今時こうげき振るだけの戦士とか許されるのか…?って思いといやでもドラクエだしなあ…って諦めが同居してる
MP増えてるし特技コマンドあったからほぼ確実にAペチ専用ではなくなってると思う
23424/06/19(水)01:14:50No.1201876601+
背景ドットテクスチャじゃないとこんなにも違和感あるんだな
23524/06/19(水)01:15:25No.1201876748+
>攻撃魔力と回復魔力も追加されてそう
俺老害気味だからそれされると微妙かも…
23624/06/19(水)01:15:33No.1201876772+
戦士だと
たいあたり
やいばくだき
かぶと割り
鉄甲斬
チャージタックル
真・やいばくだき
ロストアタック
ロストブレイク
辺りか
まぁロストシリーズは怒りシステム無いだろうから登場しないでしょ
23724/06/19(水)01:15:45No.1201876844+
装備武器に応じてグラ変わるのか
23824/06/19(水)01:15:51No.1201876872+
>かしこさが呪文威力に反映されてればなんでもいいぜ!
メラミでカンダタに109ダメ与えるシーンもあったからあるかもしれない
23924/06/19(水)01:16:31No.1201877023+
>まぁロストシリーズは怒りシステム無いだろうから登場しないでしょ
バトマスとかの上位職居ないし武器スキルもないだろうから剣で兜割り撃ったり渾身切りパナしたりするかもしれない
24024/06/19(水)01:16:33No.1201877031+
特典見ると知らない職っぽいキャラいるけどなんだろうね
24124/06/19(水)01:16:41No.1201877068そうだねx2
でも一番モヤッとしたのは生みの親が時系列のネタバレしちゃった事
いやもう昔のゲームだから検索すりゃ分かるけどさ…
24224/06/19(水)01:16:45No.1201877085+
こういう風な画面構成だと
スライムやさまよう鎧はなんでそんなとこ見てるんだって違和感が強くなる
24324/06/19(水)01:16:48No.1201877092+
守備力がすばやさ依存なのは変わるだろう
とか思ってたが特技追加やら職業追加やらそれどころじゃなかった
24424/06/19(水)01:16:49No.1201877096+
におうだち戦士欲しい
24524/06/19(水)01:16:57No.1201877139+
サガ系リメイクとの熱量の差はなんなの
24624/06/19(水)01:17:08No.1201877189そうだねx5
>>攻撃魔力と回復魔力も追加されてそう
>俺老害気味だからそれされると微妙かも…
この程度文句言うのは意味分からん
キチガイだろ
24724/06/19(水)01:17:33No.1201877281+
>でも一番モヤッとしたのは生みの親が時系列のネタバレしちゃった事
>いやもう昔のゲームだから検索すりゃ分かるけどさ…
さい
らま
24824/06/19(水)01:17:37No.1201877298+
マップが豪華になった反面移動や探索が面倒くさくならなければいいが…
24924/06/19(水)01:17:37No.1201877306+
スマホや3DSで配信してた移植版3のみずぎは汎用グラになってたからみずぎに関しては期待しない…
25024/06/19(水)01:17:42No.1201877324+
>特典見ると知らない職っぽいキャラいるけどなんだろうね
10で出たまもの使い
25124/06/19(水)01:17:51No.1201877363+
>>攻撃魔力と回復魔力も追加されてそう
>俺老害気味だからそれされると微妙かも…
気味…?
25224/06/19(水)01:17:55No.1201877382+
ちなみに9以降のメラ系統は物理魔法というかなり特殊な立ち位置だからメラゾーマをモンスターの盾や剣で弾かれても怒るなよ!
25324/06/19(水)01:18:00No.1201877397+
>サガ系リメイクとの熱量の差はなんなの
こっちの方が手間かかってる可能性もそこそこあるぞ
25424/06/19(水)01:18:12No.1201877440+
>特典見ると知らない職っぽいキャラいるけどなんだろうね
多分まもの使い
10の職業イメージ服とほぼ同じデザインしてる
25524/06/19(水)01:18:53No.1201877601そうだねx1
ドラクエ9が出たのがもう十数年も前なんだからそろそろ回復魔力や攻撃魔力に慣れてください!
25624/06/19(水)01:19:00No.1201877625そうだねx4
今どき流行らないぞ3D至上主義
25724/06/19(水)01:19:02No.1201877630+
賢さ廃止で各魔力追加ってパターンなら呪文の習得もレベル固定になるのか
あるいはやっぱり何かしらのスキルシステム追加されてる可能性ある
知らんけど
25824/06/19(水)01:19:32No.1201877737+
あと半年か
延期は無しで頼むぜ
25924/06/19(水)01:19:33No.1201877745そうだねx1
>ちなみに9以降のメラ系統は物理魔法というかなり特殊な立ち位置だからメラゾーマをモンスターの盾や剣で弾かれても怒るなよ!
普通にメラ系の魔法属性だよ!堂々と嘘つくな!
26024/06/19(水)01:19:36No.1201877758+
馬車もないのに魔物仲間に出来るとは思えんがどうするんだろ
26124/06/19(水)01:19:55No.1201877821+
スターオーシャンはキャラだけドットでも違和感そんななかったんだけど何の差なんだろう
HD2Dって言われて期待したせいか?
26224/06/19(水)01:20:07No.1201877872+
特技とかその辺もっと大々的に紹介してもよかったのでは?まぁ出るまでのどっかのタイミングで流石にやるだろうけど
26324/06/19(水)01:20:12No.1201877891そうだねx6
>今どき流行らないぞ3D至上主義
HD2Dも別に流行っとらんだろ
結局ショボいなって感じだったし
26424/06/19(水)01:20:14No.1201877901+
魔物使いだと10基準だと
爪・鞭・斧・両手剣装備できるというかなり器用なアタッカー職でもある
流石に3ではHPリンクとかは使わんだろうけど
26524/06/19(水)01:20:16No.1201877906+
えっ下が新しい方じゃないの?
26624/06/19(水)01:20:21No.1201877928+
カンダタってこんな変質者みたいな見た目だったのか
26724/06/19(水)01:20:21No.1201877930+
魔物使い居るって事はモンスター仲間に出来るんだよな
DQ6リメイクはなんでこれが出来なかったんだ…
26824/06/19(水)01:20:36No.1201877974+
>馬車もないのに魔物仲間に出来るとは思えんがどうするんだろ
船みたいにどっかの国で貰えるような追加されてるとか?
26924/06/19(水)01:20:46No.1201878015+
呪文覚えるタイミングが遅くなるだけの昔のシステム老師のことはあまり好きじゃなかった
27024/06/19(水)01:20:58No.1201878052+
>普通にメラ系の魔法属性だよ!堂々と嘘つくな!
それが最近のドラクエだと盾でメラ系防げるんだよかっこいいぞ
片手剣や棍とか武器ガードでも弾いたら惚れる
27124/06/19(水)01:21:16No.1201878121+
>魔物使い居るって事はモンスター仲間に出来るんだよな
>DQ6リメイクはなんでこれが出来なかったんだ…
ブレス系の特技が使えるだけかも知れない
27224/06/19(水)01:21:29No.1201878155そうだねx3
なんか画面が悪い意味で広いとこまで見えすぎてる
フィールドも
ドット絵時代はどこまで表示させるかとか計算して出来てた画面だと思うけどそういうの全部とっぱらってセンスが落ちてるって印象
27324/06/19(水)01:21:33No.1201878162そうだねx2
>スターオーシャンはキャラだけドットでも違和感そんななかったんだけど何の差なんだろう
>HD2Dって言われて期待したせいか?
初報から待たせすぎたせいこれが今回初発表なら絶対もっと肯定的に見られてた
27424/06/19(水)01:21:54No.1201878238+
ドットにしては頭身が高いのか
27524/06/19(水)01:22:03No.1201878273そうだねx3
>スターオーシャンはキャラだけドットでも違和感そんななかったんだけど何の差なんだろう
>HD2Dって言われて期待したせいか?
ライブアライブやスタオ2は元々あの表現だったのをブラッシュアップしてHDにしてるけど
ドラクエ3は表現方法自体が違うからHD2Dって言っても他と別物すぎる
27624/06/19(水)01:22:17No.1201878333そうだねx2
なんだかんだやったら面白いだろうしこうしてやいのやいのしてるのも楽しいよ
27724/06/19(水)01:22:20No.1201878343+
仲間モンスターはいらんなぁ
そっちの路線はモンスターズでいいわ
27824/06/19(水)01:22:21No.1201878348+
>それが最近のドラクエだと盾でメラ系防げるんだよかっこいいぞ
>片手剣や棍とか武器ガードでも弾いたら惚れる
シンプルに盾ガードで呪文防げるだけだから物理ではない
こっちが発動すると運ゲー最高!って気持ちにはなる
27924/06/19(水)01:22:25No.1201878364そうだねx4
単純にDQ3とDQ12にはどれだけ文句言っても良いと思ってる「」がちらほらいるってだけだと思う
28024/06/19(水)01:22:25No.1201878366そうだねx1
トレーラーの部分以外にもあるかもしれないけど
オルテガの火山戦の所SFC時代より劣化してない?
28124/06/19(水)01:22:28No.1201878380そうだねx1
武器反映されてるっぽいのはいいな
防具反映は無理なのはわかるし出来れば仲間の外見も数パターンほしかったが…
28224/06/19(水)01:22:47No.1201878449+
戦闘中カメラ寄ってくれるんだろうけどデフォ広すぎるのはあるね
28324/06/19(水)01:23:07No.1201878520+
下のダメなツクール製感からは脱却できた気がする
28424/06/19(水)01:23:15No.1201878548+
天空リメイクみたいなビジュアルで別に悪かないけどHD2Dです!!って言われるとそこまではいってない感
28524/06/19(水)01:23:16No.1201878553+
>ブレス系の特技が使えるだけかも知れない
モンスターの心システムかもしれない
これは実際やらんとわからんね
28624/06/19(水)01:23:17No.1201878561+
なんでベホイムイが出て来たかというとベホマあると完全回復で回復魔力という概念が死ぬから
ベホマも登場はするけど9みたいにMPコストバカ高くなってたり10みたいにCT存在したりかなりの上級魔法になった
28724/06/19(水)01:23:47No.1201878658+
>ライブアライブやスタオ2は元々あの表現だったのをブラッシュアップしてHDにしてるけど
>ドラクエ3は表現方法自体が違うからHD2Dって言っても他と別物すぎる
元々の造りが違うから仕方ないかぁ
実際動かしたら案外違和感無くなるかもしれないしな
28824/06/19(水)01:24:01No.1201878714そうだねx1
>なんか画面が悪い意味で広いとこまで見えすぎてる
>フィールドも
フィールドは初報の時よりはよくなったよ
ドット感はなくなったがあれは最初からレーベ見えてたからな…
28924/06/19(水)01:24:16No.1201878775+
>シンプルに盾ガードで呪文防げるだけだから物理ではない
>こっちが発動すると運ゲー最高!って気持ちにはなる
いやメラ系統だけだぞ
と思ったがこの仕様10だけかな物理判定あるの
29024/06/19(水)01:24:21No.1201878797+
スレ画の上の画像
解像度高すぎて普通のヌルッとした2Dイラストに見えてしまう
29124/06/19(水)01:24:21No.1201878798+
正直HD2Dなんてこんなもんじゃない?
遅れまくったから変にハードル上がってる感じだろうか
29224/06/19(水)01:24:27No.1201878824そうだねx7
>単純にDQ3とDQ12にはどれだけ文句言っても良いと思ってる「」がちらほらいるってだけだと思う
というかスクエニに強力な粘着質がいる
29324/06/19(水)01:24:30No.1201878837そうだねx2
下の方が良かったって言ってるのはちゃんとテイザー見たのか
行動選択時だけこの画面で攻撃する時はいつもの一人称になってたんだぞ
29424/06/19(水)01:24:39No.1201878860+
リッチなPS1DQ4感
29524/06/19(水)01:24:46No.1201878886そうだねx1
動画で言うなら街中歩いてるところは良かったが
ダンジョンで岩押してるところの安っぽさがヤバかった
29624/06/19(水)01:24:49No.1201878892そうだねx1
>正直HD2Dなんてこんなもんじゃない?
>遅れまくったから変にハードル上がってる感じだろうか
とはいってもオクトラと比べると見え方違いすぎないか?
29724/06/19(水)01:25:30No.1201879030そうだねx2
>行動選択時だけこの画面で攻撃する時はいつもの一人称になってたんだぞ
それは上も同じなんじゃねえの?
29824/06/19(水)01:25:39No.1201879061+
>動画で言うなら街中歩いてるところは良かったが
>ダンジョンで岩押してるところの安っぽさがヤバかった
口をつつしめ
原作リスペクトだぞ
29924/06/19(水)01:26:04No.1201879150+
元が昭和のゲームだから古臭くするのもファンサービスではある
30024/06/19(水)01:26:21No.1201879208+
だいぶよくなったと思うよ
ただ塔の頂上?が広くて殺風景過ぎない?とは感じる
30124/06/19(水)01:26:23No.1201879214+
>いやメラ系統だけだぞ
>と思ったがこの仕様10だけかな物理判定あるの
10の仕様で言えばヒャドも盾ガードできる
30224/06/19(水)01:26:34No.1201879254+
>ダンジョンで岩押してるところの安っぽさがヤバかった
あそこは…うん
30324/06/19(水)01:26:44No.1201879294+
あー10だけだわメラ物理判定
ごめん!!!
神速メラガイアーは無いけどね物理判定
30424/06/19(水)01:26:45No.1201879297+
>魔物使いだと10基準だと
>爪・鞭・斧・両手剣装備できるというかなり器用なアタッカー職でもある
>流石に3ではHPリンクとかは使わんだろうけど
追加職だし性能的には盛ってきそう
30524/06/19(水)01:27:02No.1201879345+
>なんでベホイムイが出て来たかというとベホマあると完全回復で回復魔力という概念が死ぬから
>ベホマも登場はするけど9みたいにMPコストバカ高くなってたり10みたいにCT存在したりかなりの上級魔法になった
ベホマラーより賢者の石でいいじゃん問題も解決してるのか
30624/06/19(水)01:27:09No.1201879363+
オクトラのまんまのグラでやったら小綺麗すぎるのかな
30724/06/19(水)01:27:44No.1201879475+
大分良くなって逆風が岩くらいしかつつけなくなっちゃったの笑える
30824/06/19(水)01:27:46No.1201879481+
実はスタオはHD2Dというわけでもないんだよな
30924/06/19(水)01:27:58No.1201879521+
10の話なら盾ガード可能属性を技一個一個に個別に設定してあるだけだから物理がどうこうじゃないよ
3のドット絵で盾ガードとかできるわけないからそろそろスレ違になるけど
31024/06/19(水)01:28:03No.1201879543そうだねx8
同時にロマサガ2リメイクだされたらあっちみたいのが欲しいってなっちゃった
31124/06/19(水)01:28:03No.1201879544+
>>行動選択時だけこの画面で攻撃する時はいつもの一人称になってたんだぞ
>それは上も同じなんじゃねえの?
わざわざ真正面にしてきた以上このまま殴り合うんじゃねえかなと思ったけど言われてみると見せてはいないのか…どうなんだろ
31224/06/19(水)01:28:14No.1201879584+
>オクトラのまんまのグラでやったら小綺麗すぎるのかな
せっかくリメイクするなら小綺麗にしたほうがいいのでは?
31324/06/19(水)01:28:26No.1201879634+
>ベホマラーより賢者の石でいいじゃん問題も解決してるのか
ベホマラーはだいぶ回復量増えるようになった
31424/06/19(水)01:29:11No.1201879801+
>ベホマラーより賢者の石でいいじゃん問題も解決してるのか
スキルでキャラビルドできる仕様なら救済措置的な賢者の石は無くなってるかもしれないしな…
31524/06/19(水)01:29:27No.1201879848+
>10の話なら盾ガード可能属性を技一個一個に個別に設定してあるだけだから物理がどうこうじゃないよ
>3のドット絵で盾ガードとかできるわけないからそろそろスレ違になるけど
当たる寸前にガードしたエフェクト出せばいいだけじゃない?
31624/06/19(水)01:29:33No.1201879870+
グラフィックがミニチュアっぽいのはHD-2Dの味なので良いんだけど仲間のキャラグラにはバリエーションが欲しいな
31724/06/19(水)01:29:34No.1201879881+
>ベホマラーより賢者の石でいいじゃん問題も解決してるのか
今の基準だとベホマラーが習得レベルでの回復魔力も相まって目に見えて賢者の石より回復するからだいぶ差別化はできてる
31824/06/19(水)01:29:42No.1201879907+
>オクトラのまんまのグラでやったら小綺麗すぎるのかな
アイツはまんまロマサガ3あたり系列すぎてドラクエに使えないだろ
31924/06/19(水)01:30:08No.1201879989そうだねx2
>同時にロマサガ2リメイクだされたらあっちみたいのが欲しいってなっちゃった
聖剣3といいやりたかった見た目で出るの正直羨ましい…
32024/06/19(水)01:30:13No.1201879999+
ロマサガとか聖剣みたいにエロにされても困るだろ
32124/06/19(水)01:30:14No.1201880007+
移動の時にスーッと動くの違和感あるからどうにかしてほしい
32224/06/19(水)01:30:36No.1201880095そうだねx1
>わざわざ真正面にしてきた以上このまま殴り合うんじゃねえかなと思ったけど言われてみると見せてはいないのか…どうなんだろ
普通に1人称になってるよPVの中で
味方の攻撃モーションとかあったら良かったけど手間だから作ってないんだろうな
32324/06/19(水)01:30:42No.1201880122+
最近の風潮なら商人とかも実践に耐え得るように
するかなぁ…ドラクエの商人って戦闘だと強かった時期がねぇ…
32424/06/19(水)01:31:00No.1201880185そうだねx1
>ロマサガとか聖剣みたいにエロにされても困るだろ
元からエロの作ったゲームだろ
32524/06/19(水)01:31:05No.1201880212そうだねx1
>ロマサガとか聖剣みたいにエロにされても困るだろ
11はかなりエロだった!
32624/06/19(水)01:31:18No.1201880255+
>同時にロマサガ2リメイクだされたらあっちみたいのが欲しいってなっちゃった
あっちは聖剣3のスタッフだから少なくとも女性キャラのエロさと男性キャラのかっこよさは保証されてるからな
32724/06/19(水)01:31:30No.1201880299そうだねx1
3までのドラクエの仲間達なんて主人公含めて名無しみたいなもんだしこれでいいんじゃねえの
4からアリーナだトルネコだとキャラ固定だし
32824/06/19(水)01:31:36No.1201880323+
武器が反映されてもモーションが武器ごとに違うとかやるとはあんま思えないんで
攻撃時に主観はそうなると思う
32924/06/19(水)01:31:43No.1201880351そうだねx5
ロマサガを叩き棒に使わないで下さい
33024/06/19(水)01:32:02No.1201880409+
堀井さんおじいちゃんになったな…いやおじいちゃんなんだけど…
33124/06/19(水)01:32:14No.1201880460+
回復魔力とかも導入されんのかな?
だとしたら僧侶から転職した武闘家とか微妙になるか?
33224/06/19(水)01:32:19No.1201880481+
>>わざわざ真正面にしてきた以上このまま殴り合うんじゃねえかなと思ったけど言われてみると見せてはいないのか…どうなんだろ
>普通に1人称になってるよPVの中で
>味方の攻撃モーションとかあったら良かったけど手間だから作ってないんだろうな
じゃあおおばさみの戦闘シーン見れねえじゃん
どうすんだよ
33324/06/19(水)01:32:20No.1201880483そうだねx21
>ロマサガを叩き棒に使わないで下さい
はあ?同じメーカーのゲームなんだから比べられて当然だろアホか
33424/06/19(水)01:32:35No.1201880535そうだねx3
まぁ元々HD2Dで動き出した規格なのに他にしろって言われても
33524/06/19(水)01:32:48No.1201880570そうだねx7
口汚いやつは何言ってもダメ
33624/06/19(水)01:32:49No.1201880577そうだねx1
ドラクエ1のタイマン勝負をどうするのか気になる
33724/06/19(水)01:32:51No.1201880587そうだねx1
さまよう鎧の視線がさまよってる
33824/06/19(水)01:33:06No.1201880657そうだねx3
>回復魔力とかも導入されんのかな?
>だとしたら僧侶から転職した武闘家とか微妙になるか?
そこはむしろ差別化されるべきだしな
33924/06/19(水)01:33:19No.1201880707+
商人を置いてくイベントそのままなのかな
34024/06/19(水)01:33:32No.1201880769+
>まぁ元々HD2Dで動き出した規格なのに他にしろって言われても
HD2Dにしてもしょぼいって言われてるのであって他にしろなんて言われてるか?
34124/06/19(水)01:33:44No.1201880812そうだねx4
>はあ?同じメーカーのゲームなんだから比べられて当然だろアホか
ええ…
34224/06/19(水)01:34:03No.1201880873+
>じゃあおおばさみの戦闘シーン見れねえじゃん
>どうすんだよ
おおばさみの戦闘シーン作りたくないからやめたんだろ
34324/06/19(水)01:34:07No.1201880884+
>ドラクエ1のタイマン勝負をどうするのか気になる
タイマンのまま面白くできたらプランナー化け物すぎる
34424/06/19(水)01:34:18No.1201880918+
キャラが職業であまりにも急に老けたり若返ったりするの何とかならんだろうか
盗賊女とか人種まで変わるし
34524/06/19(水)01:34:20No.1201880925+
商人を本気で使ってた人がどんだけいるかよって話だけど問答無用でキャラロスだもんな…
34624/06/19(水)01:34:41No.1201881003+
オクトラに比べるとしょぼいというかかっこよく見せるためのセンスが足りないんだと思う
ノウハウの方かもしれんけど
34724/06/19(水)01:34:47No.1201881026そうだねx2
>>まぁ元々HD2Dで動き出した規格なのに他にしろって言われても
>HD2Dにしてもしょぼいって言われてるのであって他にしろなんて言われてるか?
HD2Dでもないロマサガ持ってきてこっちがいいって言ってるからね
34824/06/19(水)01:35:06No.1201881084+
>商人を本気で使ってた人がどんだけいるかよって話だけど問答無用でキャラロスだもんな…
SFC版からは帰ってくるようになったろ!
レベル差でどうしようもなくなるけど
34924/06/19(水)01:35:34No.1201881187+
>キャラが職業であまりにも急に老けたり若返ったりするの何とかならんだろうか
正直これだけで男使うの嫌な感じ
男だけ年齢層広すぎ
35024/06/19(水)01:35:39No.1201881203+
まぁラダトームにルイーダの酒場があるでも全然良いと思うけどな1
35124/06/19(水)01:35:44No.1201881229+
>HD2Dでもないロマサガ持ってきてこっちがいいって言ってるからね
それは今から変えろなんて言ってるわけではないでしょ
35224/06/19(水)01:35:47No.1201881237+
アレなレスにそうだね入れるの流れに乗せられすぎだろ
35324/06/19(水)01:35:49No.1201881244そうだねx1
まぁあんまハードル上げないほうがいいのが分かってただろう
35424/06/19(水)01:35:49No.1201881246+
DQ1·2には3のマップ流用した隠しダンジョンが来るのは間違いないな
35524/06/19(水)01:35:57No.1201881270+
どうしてブレイブリーデフォルト2公式が言及しているんだい?
35624/06/19(水)01:36:21No.1201881351+
>アレなレスにそうだね入れるの流れに乗せられすぎだろ
ピュアすぎない?
35724/06/19(水)01:36:22No.1201881359+
個人的にはリメイクされてる回数が多い3よりも4がやりたいのはある
3と5は多いイメージがある
35824/06/19(水)01:36:35No.1201881393+
HD2Dとしてどうなの?って質感だからちょっとがっかりしてるけど背景をドット風にするのってやっぱり大変なの?
35924/06/19(水)01:36:36No.1201881400+
HD-2Dってこんなに開発に時間かかるもんなんだろうかってずっと思ってたけど内容弄ってるから時間かかってたのかな
36024/06/19(水)01:36:54No.1201881468そうだねx1
ロマサガ2をHD2Dがよかったと言われてもそれはそれで困るでしょ
そもそもの表現方法が違うんだからどっちがいいかとかは好みでしかないよ
36124/06/19(水)01:37:20No.1201881570そうだねx1
>個人的にはリメイクされてる回数が多い3よりも4がやりたいのはある
>3と5は多いイメージがある
4も十分多いだろ
36224/06/19(水)01:37:22No.1201881577+
>個人的にはリメイクされてる回数が多い3よりも4がやりたいのはある
>3と5は多いイメージがある
4はDS版かスマホ版でいいじゃん
それに毛が生えたレベルだよこれマジで
36324/06/19(水)01:37:37No.1201881619そうだねx1
髪色肌色だけでもいいからいじらせてほしいね
欲言うと武闘家ジジイとかも作りたいけど
36424/06/19(水)01:37:48No.1201881666そうだねx2
ドラクエ1は元々のゲームシステムが古典に両足突っ込んでるからどうしようかねえ
36524/06/19(水)01:38:01No.1201881716+
>ロマサガ2をHD2Dがよかったと言われてもそれはそれで困るでしょ
>そもそもの表現方法が違うんだからどっちがいいかとかは好みでしかないよ
別のものを持ってきて比較するのがそもそもおかしい
36624/06/19(水)01:38:02No.1201881717+
まぁ正直3Dグラにされるならこれでいい
36724/06/19(水)01:38:15No.1201881771+
バトル始まったらアップになるからこっちはモーションとかない感じなのか
36824/06/19(水)01:38:25No.1201881803+
1は真面目に追加シナリオ無しでリメイクしちゃうと物凄く短くなっちゃう
経験値稼ぎが9割のゲームだし
36924/06/19(水)01:38:33No.1201881828+
>ドラクエ1は元々のゲームシステムが古典に両足突っ込んでるからどうしようかねえ
思い切ってアクションゲームにしてもいいと俺は思う
ブチギレる人は絶対いる
37024/06/19(水)01:39:03No.1201881926そうだねx4
>>ドラクエ1は元々のゲームシステムが古典に両足突っ込んでるからどうしようかねえ
>思い切ってアクションゲームにしてもいいと俺は思う
>ブチギレる人は絶対いる
すでにやってるし…
37124/06/19(水)01:39:06No.1201881940そうだねx1
とりあえず男女格差なくしてくれればいい
職業格差是正は無理だろうからいい
37224/06/19(水)01:39:55No.1201882075+
1は普通に思い出しながらプレイして半日で終わるからすごいこんなに短かったかってなる
37324/06/19(水)01:40:00No.1201882096+
>3までのドラクエの仲間達なんて主人公含めて名無しみたいなもんだしこれでいいんじゃねえの
>4からアリーナだトルネコだとキャラ固定だし
キャラメイクというよりは既製のキャラを操作してるみたいなところはある
37424/06/19(水)01:40:01No.1201882100+
>ブチギレる人は絶対いる
剣神が通ってるんだからもうなんでもいけるだろ
37524/06/19(水)01:40:15No.1201882134+
>>ドラクエ1は元々のゲームシステムが古典に両足突っ込んでるからどうしようかねえ
>思い切ってアクションゲームにしてもいいと俺は思う
>ブチギレる人は絶対いる
1をアクションにするなら同じエンジンで作ってるであろう3もそうやってるんじゃないかな…
37624/06/19(水)01:40:25No.1201882162+
男女で性能一緒にしてくれないと俺が好きで女勇者にしてる事にならないからな
37724/06/19(水)01:40:28No.1201882169そうだねx2
仲間グラ固定っぽいのは残念だな…
これなら仲間が固有の2のほうがやりたい
37824/06/19(水)01:40:29No.1201882174+
>1は真面目に追加シナリオ無しでリメイクしちゃうと物凄く短くなっちゃう
>経験値稼ぎが9割のゲームだし
アレフガルド外描いたらもう1じゃないし
どうしようもないだろ1は
37924/06/19(水)01:40:32No.1201882182+
3のムオルや2の砂漠あたりにある予定だった町とか増えてたら楽しそうなんだけどな
38024/06/19(水)01:40:39No.1201882201+
転職で年齢肌色変わらなかったらいいな…
性格もそのまま使うならそこも考慮してほしい
38124/06/19(水)01:40:47No.1201882219+
>1をアクションにするなら同じエンジンで作ってるであろう3もそうやってるんじゃないかな…
ボリュームがそもそも違う
38224/06/19(水)01:41:00No.1201882257そうだねx5
引き延ばしすぎたせいで変に期待されまくってたのはあるよね正直
38324/06/19(水)01:41:14No.1201882297+
1は当時ウィザードリィをライトにしたようにソウルをライトにした感じでアクションリメイクして欲しい
38424/06/19(水)01:41:16No.1201882303+
性格どうなるんだろう
あみタイツずっとはかせる事になるのかな
38524/06/19(水)01:42:04No.1201882450+
>引き延ばしすぎたせいで変に期待されまくってたのはあるよね正直
下の画像だけ見て期待しまくってた人はそんなに居ないと思う…
38624/06/19(水)01:42:06No.1201882452+
>引き延ばしすぎたせいで変に期待されまくってたのはあるよね正直
あとあえて今になって3リメイクとなるといろいろ追加や改変を期待しちゃったのもある
38724/06/19(水)01:42:06No.1201882453そうだねx3
魔法使い男とか転職システムと相性が悪すぎる
一人だけ白髪ジジイで何になっても違和感しかない
38824/06/19(水)01:42:06No.1201882456+
ケツがナーフされてた…
38924/06/19(水)01:42:07No.1201882465+
>1は当時ウィザードリィをライトにしたようにソウルをライトにした感じでアクションリメイクして欲しい
ロトのしるしの毒沼でノルマも達成できるしな…
39024/06/19(水)01:42:10No.1201882473そうだねx3
>引き延ばしすぎたせいで変に期待されまくってたのはあるよね正直
サクッと発売してれば好評だっただろうなとは思う
39124/06/19(水)01:42:20No.1201882499+
アクションはヒーローズやビルダーズやソードとか
なんだかんだで結構出てるから
ナンバリングで出したとしても昔ほど抵抗感ないんじゃないかな
シビアな死にゲーにしたら駄目だと思うけど
39224/06/19(水)01:42:39No.1201882561+
>引き延ばしすぎたせいで変に期待されまくってたのはあるよね正直
発表が早すぎた
39324/06/19(水)01:42:50No.1201882587そうだねx9
貶すつもりはないんだけど個人的な期待はロマサガ2フルリメイクに全部持っていかれてしまった
39424/06/19(水)01:42:56No.1201882605そうだねx2
>あとあえて今になって3リメイクとなるといろいろ追加や改変を期待しちゃったのもある
意外と追加改変はやってそうじゃない?
グラの期待値は正直超えてないのはまぁそう…
39524/06/19(水)01:43:07No.1201882637+
2は会話やイベントを追加しやすそうだしその辺りは楽しみだな
39624/06/19(水)01:43:30No.1201882713そうだねx3
>>引き延ばしすぎたせいで変に期待されまくってたのはあるよね正直
>サクッと発売してれば好評だっただろうなとは思う
いつ出しても文句言う変なのは絶対いる事は断言出来る
39724/06/19(水)01:43:40No.1201882738そうだねx2
3年以上待たせてこれはがっかりという他ない
39824/06/19(水)01:43:59No.1201882803そうだねx1
>ボリュームがそもそも違う
今の視点だと五十歩百歩すぎる…
39924/06/19(水)01:44:22No.1201882883そうだねx1
>貶すつもりはないんだけど個人的な期待はロマサガ2フルリメイクに全部持っていかれてしまった
ここで言うことじゃないの分かっててわざとやってんだろうな
40024/06/19(水)01:44:23No.1201882890そうだねx3
ぶっちゃけ3Dで良くない?
40124/06/19(水)01:44:36No.1201882932+
https://x.com/BDFF_OFFICIAL/status/1803099073488269340
開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。

ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)

ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
RT
40224/06/19(水)01:44:38No.1201882937+
HD2Dチームずっとこれにかかりきりだったのかなやっぱ…
40324/06/19(水)01:44:41No.1201882949そうだねx3
実況と大分雰囲気違うからどう言う層なのかちょっと察してしまう
40424/06/19(水)01:44:59No.1201883002+
>ぶっちゃけ3Dで良くない?
背景やタルみたいなオブジェクトには3D使ってるよ?
キャラが2Dなだけだよ
40524/06/19(水)01:45:00No.1201883010そうだねx2
>仲間グラ固定っぽいのは残念だな…
新グラなんてそれこそ格好の宣伝材料で出し渋る意味ないしな
40624/06/19(水)01:45:04No.1201883022+
全3Dリメイクは金がかかるから無理!と言われていたのにロマサガでできてしまったからなぁ…
もうドラクエというブランドに訴求力が無くなってるのか
40724/06/19(水)01:45:11No.1201883037+
店舗特典はがねの剣は序盤ぬるくなり過ぎて勿体ない気もするが
俺はsteam版買うから関係ないか
40824/06/19(水)01:45:36No.1201883095+
等身あがるとなんかツクール感出るな
40924/06/19(水)01:45:39No.1201883103そうだねx1
ロマサガと対立させたいのか…よく分からない思考だ
41024/06/19(水)01:45:40No.1201883105そうだねx4
そりゃ奇声みたいなレスする層はいないだろうな…
41124/06/19(水)01:45:44No.1201883124そうだねx1
>ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
初報から三年も続報無かったらそりゃ言われるわ…
41224/06/19(水)01:45:57No.1201883156+
>とりあえず男女格差なくしてくれればいい
>職業格差是正は無理だろうからいい
わかりました男でも各種水着下着類装備出来るようにします
41324/06/19(水)01:46:08No.1201883185+
>実況と大分雰囲気違うからどう言う層なのかちょっと察してしまう
実は実況やる場ではないんですよここ
41424/06/19(水)01:46:14No.1201883203そうだねx5
>開発開始の発表から時間かかりすぎ、と言われちゃってましたが、これまでの私たちのタイトルはいずれもすべて開発に3、4年かけてますので実は特別なことではなかったりします。
>ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
>ということでして、どうぞよろしくお願いしますm_ _m
言い分はともかくなんでブレイブリーのチームが書いてんだよ!
41524/06/19(水)01:46:17No.1201883212そうだねx2
>背景やタルみたいなオブジェクトには3D使ってるよ?
>キャラが2Dなだけだよ
いやキャラも含めて3Dでよくないこれ?って話
41624/06/19(水)01:46:33No.1201883265+
ツクール感言ってりゃなんか批判になるって思うやついるだろ
ツクール舐めんな
41724/06/19(水)01:46:37No.1201883274そうだねx4
今度は実況スレと対立始めたよ…
41824/06/19(水)01:46:39No.1201883277そうだねx3
FFDQみたいなゲームを作るためのソフトがツクールなんだからツクールっぽいのはそりゃそうだろ
41924/06/19(水)01:47:04No.1201883345+
>>とりあえず男女格差なくしてくれればいい
>>職業格差是正は無理だろうからいい
>わかりました男でも各種水着下着類装備出来るようにします
セクシーギャルもちゃんと男もなれるようにしろ
42024/06/19(水)01:47:07No.1201883350+
1と2は地味に初プレイになる
話は全部知ってるしなんならビルダーズの1・2はプレイしてるけど
42124/06/19(水)01:47:08No.1201883354+
>全3Dリメイクは金がかかるから無理!と言われていたのにロマサガでできてしまったからなぁ…
>もうドラクエというブランドに訴求力が無くなってるのか
ボリュームが違うわ
ドラクエ3なんて全部3Dしたら何十年かかるんだよ
42224/06/19(水)01:47:27No.1201883400+
>言い分はともかくなんでブレイブリーのチームが書いてんだよ!
監修とかサポートじゃね?
42324/06/19(水)01:47:52No.1201883466+
>店舗特典はがねの剣は序盤ぬるくなり過ぎて勿体ない気もするが
>俺はsteam版買うから関係ないか
そもそもアリアハンはそんなキツくないし
ロマリア以降はそれくらい持ってる前提のバランスだからなぁ…
アルミラージサクサク殺せるなら有難いかな
42424/06/19(水)01:47:52No.1201883469+
>>ドラクエ1は元々のゲームシステムが古典に両足突っ込んでるからどうしようかねえ
>思い切ってアクションゲームにしてもいいと俺は思う
>ブチギレる人は絶対いる
無印の方のビルダーズが出た時にこの感じで1リメイクして欲しいみたいな声は割とあった覚えが
42524/06/19(水)01:48:11No.1201883525そうだねx1
>ドラクエ3なんて全部3Dしたら何十年かかるんだよ
いかんマジなのかギャグなのかわからなくて戸惑ってる…
42624/06/19(水)01:48:23No.1201883563そうだねx2
>ボリュームが違うわ
>ドラクエ3なんて全部3Dしたら何十年かかるんだよ
ロマサガと比べてもそんな大差ないと思うが…
42724/06/19(水)01:48:34No.1201883589+
まあこの程度ならキャラも3Dでいいよ
それこそ防具のグラ反映させたり戦闘中に動かすのも容易だし…
42824/06/19(水)01:48:52No.1201883644+
>>ただ発表がいつもより早すぎましたね(反省)
>初報から三年も続報無かったらそりゃ言われるわ…
スクエニは正直いつもそんなもんだよ良くも悪くも
42924/06/19(水)01:48:56No.1201883657+
>ボリュームが違うわ
>ドラクエ3なんて全部3Dしたら何十年かかるんだよ
元はファミコンのゲームだぞ…
43024/06/19(水)01:49:08No.1201883702+
>ボリュームが違うわ
>ドラクエ3なんて全部3Dしたら何十年かかるんだよ
ロマサガ2やったことない人?
43124/06/19(水)01:49:13No.1201883725+
まあこんなもんだろ…という感想なのでがっかりする気持ちは理解出来なくもない
でもHD-2D自体に文句言ってもしょうがねえよ最初からそう作ってんだから
43224/06/19(水)01:49:22No.1201883750そうだねx2
既にほぼ全部3Dじゃんよ
43324/06/19(水)01:49:25No.1201883758+
>ツクール感言ってりゃなんか批判になるって思うやついるだろ
>ツクール舐めんな
SV用の画像をFVで使っちゃってる感が消えてないなって思う
43424/06/19(水)01:49:45No.1201883801+
追加要素あって良かった
43524/06/19(水)01:49:46No.1201883806そうだねx3
特技あるくせにいまいちアピールしなかったりよくわからんPVだ
43624/06/19(水)01:49:47No.1201883808+
2Dだとしてももっとモーション付けても良くないか…?
43724/06/19(水)01:49:48No.1201883811+
1はどうするんだろうね…
あんまり盛れそうな要素も無いし
43824/06/19(水)01:49:59No.1201883844+
そういやドラクエ3の鋼のつるぎってなんかあんまり印象ないな
43924/06/19(水)01:50:08No.1201883873+
戦闘で自キャラが動くとこ見れるなら大歓迎なんだけどね
44024/06/19(水)01:50:30No.1201883936+
全部3Dというか11以上の規模で作ったらかなりしんどいだろうな
44124/06/19(水)01:50:31No.1201883940そうだねx2
>でもHD-2D自体に文句言ってもしょうがねえよ最初からそう作ってんだから
オクトラくらいのクオリティでHD2Dだったら文句言われてなかったと思うよ
44224/06/19(水)01:50:49No.1201883990+
悪い意味で元とあんまり変わってなさそう
44324/06/19(水)01:50:52No.1201883999+
>1はどうするんだろうね…
>あんまり盛れそうな要素も無いし
一人旅崩したらもうそれ話違いすぎない?ってのもネック
44424/06/19(水)01:50:54No.1201884007+
>戦闘で自キャラが動くとこ見れるなら大歓迎なんだけどね
SFC版OPのオルテガみたいな戦闘になりそう
44524/06/19(水)01:50:57No.1201884014そうだねx2
FF7ですら作ると決めて腹くくってから何十年も掛かってないだろ
ドラクエなんて8レベルを今の解像度で作ればみんな文句言わないくわい敷居低いし
44624/06/19(水)01:51:02No.1201884031+
この戦闘画面ハドソンのRPG?
44724/06/19(水)01:51:16No.1201884063+
追加ボスも生えてくるのかな
44824/06/19(水)01:51:26No.1201884098そうだねx2
開発期間的に普通にロマサガ2より金かかってそうではある
44924/06/19(水)01:51:27No.1201884104+
ドットキャラで3Dフィールドって作りなら百英雄伝のほうが頑張ってたな
45024/06/19(水)01:51:43No.1201884133+
>そういやドラクエ3の鋼のつるぎってなんかあんまり印象ないな
FC版だと同時期に上位の鉄の斧があるし
SFC版は鞭振ってるかブーメラン投げてるからね…
45124/06/19(水)01:51:45No.1201884140+
どこでもできる携帯機でやりたい気持ちはあるけどHD2Dって見た目に反して重いんだよな…
45224/06/19(水)01:51:56No.1201884169+
>そういやドラクエ3の鋼のつるぎってなんかあんまり印象ないな
マジか
3遊ぶ時大体最速でアッサラーム行って買ってたわ
45324/06/19(水)01:52:30No.1201884258+
11月かあっという間だな
45424/06/19(水)01:52:42No.1201884301+
>そういやドラクエ3の鋼のつるぎってなんかあんまり印象ないな
すごろく場の景品って良いもの貰えるんだなあってなったSFC版
45524/06/19(水)01:52:48No.1201884313+
今の時代のドットのゲームって基本重いもの
45624/06/19(水)01:52:57No.1201884336そうだねx2
背景3D素材丸出しなのはHD2Dとして出していいのか…?
45724/06/19(水)01:53:11No.1201884380+
HD2Dって意外とスペック食うから
スイッチ版はどうせカクカク糞ロードになるぞ
45824/06/19(水)01:53:54No.1201884503そうだねx7
これが初報ならたいして文句言われてなかったと思うよあまりにも待たせすぎた
45924/06/19(水)01:54:01No.1201884524+
新職業が実はもうちょっと隠されてたりしないかな
46024/06/19(水)01:54:01No.1201884526+
グランドラゴーンで新たな追加ボスとか言い出したりはないと信じたい
46124/06/19(水)01:54:06No.1201884537+
上はカンダタこぶんのコピペ感がひどいというか
ツクールも素材使いまわしつつ大きさで遠近表すこと多いからそれでツクール言われるんじゃないの
46224/06/19(水)01:54:06No.1201884538+
最低限の見た目ホヨバくらいのクオリティでこれがJRPGだ!やったら満足すると思うよ
でもその後は掲示板で和ゲーすごいんだぞマウントレスしまくると思うけど
46324/06/19(水)01:54:07No.1201884541+
動かないドット絵よりは動く3Dの方がいいなぁ…
46424/06/19(水)01:54:23No.1201884584+
>背景3D素材丸出しなのはHD2Dとして出していいのか…?
まずHD2Dの定義が分からんし…
46524/06/19(水)01:54:24No.1201884588+
特技なら剣とか斧で武器種ごとに特技決められてるのかなと思ったけど
そうなるとブーメランは盗賊用とかになるんかな
46624/06/19(水)01:54:49No.1201884647+
真ダーマくらいの隠し要素欲しい
マリオRPGを見てあれがいいんだ!と何も追加してこなさそう
46724/06/19(水)01:54:49No.1201884651+
>11月かあっという間だな
おっさんになると5ヶ月くらいホントあっという間だから困る…
暑い季節超えたらすぐだな
46824/06/19(水)01:54:55No.1201884670+
>この戦闘画面ハドソンのRPG?
ドラクエ以外ならSFCくらいからある配置ではある
46924/06/19(水)01:55:01No.1201884689そうだねx3
>最低限の見た目ホヨバくらいのクオリティでこれがJRPGだ!やったら満足すると思うよ
>でもその後は掲示板で和ゲーすごいんだぞマウントレスしまくると思うけど
何の話してんの…?
47024/06/19(水)01:55:22No.1201884741+
HD2Dに限らず2D+3DとしてもSO2Rの方が良く出来てたような…
47124/06/19(水)01:55:50No.1201884820+
>真ダーマくらいの隠し要素欲しい
>マリオRPGを見てあれがいいんだ!と何も追加してこなさそう
ごめんゾーマだった
47224/06/19(水)01:55:50No.1201884822+
>特技なら剣とか斧で武器種ごとに特技決められてるのかなと思ったけど
>そうなるとブーメランは盗賊用とかになるんかな
トレーラーで鎖鎌使ってるから武器種ごとの特技はあまり無さそうかな…
47324/06/19(水)01:56:05No.1201884855そうだねx2
これがHD2Dの限界だと思われるのが一番嫌だ
47424/06/19(水)01:56:32No.1201884914+
3→1→2の順に楽しめるように工夫してるって言ってたから堀井の言葉を信じて楽しみにしてるよ
47524/06/19(水)01:56:39No.1201884934+
>HD2Dに限らず2D+3DとしてもSO2Rの方が良く出来てたような…
そらスタオ2は元のゲームがドットとポリゴン融合してたし
アレはマジでそのまま綺麗にしてHDにしただけだもん
47624/06/19(水)01:56:54No.1201884975+
特技があるってことは女戦士女魔法使い女僧侶のパーティで最初から最後までイけるのか!?
47724/06/19(水)01:57:06No.1201885007+
キャラの色を変えたりとか同じ戦士♂でもグラに数パターンあるとか
武器ごとにグラフィック用意とかあるのか?
47824/06/19(水)01:57:40No.1201885095+
スターオーシャンはキャラのモーションがよく動いてるしエフェクトも盛り盛りで綺麗だね
47924/06/19(水)01:57:46No.1201885111+
最初の転職はダーマ神殿いかないとダメ
マスターすると以降は戦闘時でもなきゃマスター職きりかえをどこでも可能くらいの塩梅でいいよ
最近のスマホMMOだとそんな感じだし
48024/06/19(水)01:57:50No.1201885129そうだねx1
>キャラの色を変えたりとか同じ戦士♂でもグラに数パターンあるとか
>武器ごとにグラフィック用意とかあるのか?
あってほしいけどあるならさすがにPVで匂わせると思う
48124/06/19(水)01:57:53No.1201885137+
>これがHD2Dの限界だと思われるのが一番嫌だむしろ過去のHD2D作品と比べられまくってるからその点は心配ないと思うよ
48224/06/19(水)01:57:54No.1201885139+
>マリオRPGを見てあれがいいんだ!と何も追加してこなさそう
ただのイベント演出だけかもしれないがフレイムの姿のキャラが出てたからなにかしらの追加はありそう
48324/06/19(水)01:57:55No.1201885142+
>>そういやドラクエ3の鋼のつるぎってなんかあんまり印象ないな
>すごろく場の景品って良いもの貰えるんだなあってなったSFC版
スマホ版からなぜか消滅してるし多分今回すごろく場消されてそう
48424/06/19(水)01:57:57No.1201885148+
これすごろくあるの
FC版しかやってないからやってみたいんだよな
48524/06/19(水)01:58:02No.1201885158そうだねx3
>特技があるってことは女戦士女魔法使い女僧侶のパーティで最初から最後までイけるのか!?
別に前からやろうと思えばいけるだろ
48624/06/19(水)01:58:03No.1201885161+
戦士がもうバトマスくらい強くても構わない
48724/06/19(水)01:58:34No.1201885254+
メダルもカジノもすごろくも全部もりもりよ!
48824/06/19(水)01:58:55No.1201885312+
ブーメランやムチはあるにしても威力弱めにしてくれんかな
これで魔法使いの価値下がってたし
48924/06/19(水)01:59:15No.1201885369+
>そらスタオ2は元のゲームがドットとポリゴン融合してたし
>アレはマジでそのまま綺麗にしてHDにしただけだもん
いやキャラの2D以外何もかも別もんだぞアレ…
49024/06/19(水)01:59:17No.1201885375+
せんしぶどうかにグループ攻撃を追加したまえ!
49124/06/19(水)01:59:25No.1201885402+
大して無いような内容をどうするかだな…
49224/06/19(水)01:59:31No.1201885425そうだねx1
すごろくの話するとすんげー強い批判湧くけど俺も好きだよ
49324/06/19(水)01:59:36No.1201885439+
すごろくは別になくてもいいや
そんな面白くないしあれ
49424/06/19(水)01:59:38No.1201885451+
>新職業が実はもうちょっと隠されてたりしないかな
fu3627870.jpg
特典のアクリルブロックが全職業ってことなので…
49524/06/19(水)01:59:52No.1201885495そうだねx1
>>キャラの色を変えたりとか同じ戦士♂でもグラに数パターンあるとか
>>武器ごとにグラフィック用意とかあるのか?
>あってほしいけどあるならさすがにPVで匂わせると思う
正直無いなら購入意欲落ちるな…
49624/06/19(水)02:00:04No.1201885515+
盗賊は二刀流可能にして欲しい
49724/06/19(水)02:00:04No.1201885517+
>ブーメランやムチはあるにしても威力弱めにしてくれんかな
>これで魔法使いの価値下がってたし
最近の基準なら範囲武器は命中率低いから安心だな
49824/06/19(水)02:00:05No.1201885522そうだねx2
杖殴りでMP回復してくれ
49924/06/19(水)02:00:07No.1201885529+
新作ちゃんと作ってくれてるならそれでいいよ
50024/06/19(水)02:00:14No.1201885548+
>あってほしいけどあるならさすがにPVで匂わせると思う
でも特技追加したのを凄いアッサリ流すPVだからどうだろ…って思っちゃう
これは3リメイクへの期待じゃなくてPVのセンスの無さを言ってる
50124/06/19(水)02:00:15No.1201885551そうだねx1
なんか細長いな
50224/06/19(水)02:00:23No.1201885571+
>盗賊は分身して欲しい
50324/06/19(水)02:00:27No.1201885581+
歩き・構え・ダウンしか絵のパターンなさそう
50424/06/19(水)02:00:28No.1201885582+
俺だったら聖なるナイフを死霊特攻にしてくさりがまをグループ攻撃にするね
50524/06/19(水)02:00:28No.1201885584+
>すごろくの話するとすんげー強い批判湧くけど
なんで?
50624/06/19(水)02:00:39No.1201885607そうだねx2
>>新職業が実はもうちょっと隠されてたりしないかな
>fu3627870.jpg
>特典のアクリルブロックが全職業ってことなので…
ゾーマかバラモスどっちかが新職業かもしれないってことじゃん!
50724/06/19(水)02:00:57No.1201885658+
>盗賊は分身して欲しい
あの一人だけFFみたいなダメージ出すあいつはいったい何なんだ…?
50824/06/19(水)02:01:37No.1201885759そうだねx2
>歩き・構え・ダウンしか絵のパターンなさそう
死んだら棺桶かも
50924/06/19(水)02:01:37No.1201885760そうだねx1
これでアプリ版はお役御免だ
51024/06/19(水)02:01:41No.1201885772そうだねx1
別に俺は好きじゃないからなくてもいいけどあった方が喜ぶ人でるし集大成って感じがするのでミニゲームとかはあったほうがええ!
51124/06/19(水)02:02:08No.1201885835+
職業とグラフィックが紐づいてる仕様だと転職で別キャラになるし一層ミニチュア感が増すな…
51224/06/19(水)02:02:12No.1201885843+
>>盗賊は分身して欲しい
特技あるってことはタナトスヒュプノスオネロスもヴェレもあるのかな…
51324/06/19(水)02:02:17No.1201885858そうだねx2
>別に俺は好きじゃないからなくてもいいけどあった方が喜ぶ人でるし集大成って感じがするのでミニゲームとかはあったほうがええ!
じゃあモンスターメダルもだな
51424/06/19(水)02:02:23No.1201885873+
強さに関わるミニゲームをたくさん用意したまえ!
51524/06/19(水)02:02:33No.1201885903+
>ゾーマかバラモスどっちかが新職業かもしれないってことじゃん!
すごろく場でゾーマjrとバラモスjrを仲間に出来るで我慢したる
51624/06/19(水)02:02:47No.1201885937+
ボウガンをやるボウ!
51724/06/19(水)02:02:56No.1201885963+
>すごろく場でゾーマjrとバラモスjrを仲間に出来るで我慢したる
ゾーマはゾーマズデビルいるけどバラモスどうすんだよ!
51824/06/19(水)02:03:02No.1201885980+
ないよりはあったほうがお得感あるけどよく考えたらすごろくそんなに楽しくなかった気がしてきた
51924/06/19(水)02:03:20No.1201886019+
>じゃあモンスターメダルもだな
左様
52024/06/19(水)02:03:34No.1201886053+
えーいまどき職業レベルやスキルパネルないのー?レベル上げるだけー?とはならんでほしい
52124/06/19(水)02:03:35No.1201886057+
女尊男卑もずっと言われつづけてるし男を使うメリットも用意してあって欲しい
まあぶっちゃけ光のドレスの男版があればいいんだけど
52224/06/19(水)02:03:53No.1201886097+
>ないよりはあったほうがお得感あるけどよく考えたらすごろくそんなに楽しくなかった気がしてきた
いつになったらゴールできるんだよぉぉぉぉってやってた気がする
確かぴったりじゃないと戻ってしまったような
DQ5だったか3だったかイマイチ憶えてないけど
52324/06/19(水)02:04:04No.1201886124+
すごろくは欲しいな
無いと娯楽が闘技場だけになってしまう
52424/06/19(水)02:04:14No.1201886150+
バラモスゾンビのミッシングリンクをなんとかしろ
52524/06/19(水)02:04:15No.1201886154+
>女尊男卑もずっと言われつづけてるし男を使うメリットも用意してあって欲しい
>まあぶっちゃけ光のドレスの男版があればいいんだけど
男でも装備できるようにして雑に解決だろ
武器以外グラ反映しないんだし
52624/06/19(水)02:04:26No.1201886176+
>女尊男卑もずっと言われつづけてるし男を使うメリットも用意してあって欲しい
>まあぶっちゃけ光のドレスの男版があればいいんだけど
ジェンダーにアレして装備の性別制限の撤廃するだけで良い
52724/06/19(水)02:04:30No.1201886182+
せめて…見た目+職業衣装くらいは調整してほしい…
顔は僧侶のまま戦士に転職したら鎧姿になるとかさ…
52824/06/19(水)02:05:03No.1201886275+
DQ3の3D化はどうしてもワールドマップがネックになるんじゃないか
ジパングとかどう落とし込むのってなるしアレフガルドも作らなきゃいかんし
52924/06/19(水)02:05:04No.1201886280+
メインイラストが鳥山っぽさ無くてちょっとびっくりした
53024/06/19(水)02:05:09No.1201886291そうだねx1
>最低限の見た目ホヨバくらいのクオリティでこれがJRPGだ!やったら満足すると思うよ
>でもその後は掲示板で和ゲーすごいんだぞマウントレスしまくると思うけど
妄想でレッテル張りして叩き出すって無敵だな
53124/06/19(水)02:05:22No.1201886318+
>女尊男卑もずっと言われつづけてるし男を使うメリットも用意してあって欲しい
>まあぶっちゃけ光のドレスの男版があればいいんだけど
むっつりスケベをさらに強力にしよう
53224/06/19(水)02:05:35No.1201886358+
遊び人もう少し使いやすくして…と思ってるけどやっぱ無理かなあ
53324/06/19(水)02:05:50No.1201886402+
>顔は僧侶のまま戦士に転職したら鎧姿になるとかさ…
じゃあ最終的に全員女戦士になっちゃうじゃん!
53424/06/19(水)02:06:03No.1201886427+
令和にセクシーギャルなんてせいかくの表記になるなんて思えねえけどどうなる
53524/06/19(水)02:06:49No.1201886545+
量産系とか地雷系って性格いれようぜ
53624/06/19(水)02:06:52No.1201886555+
光の鎧を男専用にしてバランスを取る
53724/06/19(水)02:07:07No.1201886599そうだねx6
実はせいかくシステムがもういらないのでは…?
53824/06/19(水)02:07:17No.1201886620+
セクシーガイの性格を追加してバランスを取るか…
53924/06/19(水)02:07:50No.1201886710+
ナイスガイくらいで
54024/06/19(水)02:07:55No.1201886720+
>遊び人もう少し使いやすくして…と思ってるけどやっぱ無理かなあ
ハッスルダンスとか覚えるようになってるかもしれん
54124/06/19(水)02:08:03No.1201886747+
>遊び人もう少し使いやすくして…と思ってるけどやっぱ無理かなあ
特技追加がガチなら旅芸人のスキルライン持ってくればいいんじゃねって思った
54224/06/19(水)02:08:20No.1201886798+
性格で会話内容かわるならぴえん系女子つれまわしたいわ
54324/06/19(水)02:08:22No.1201886801そうだねx1
他はある程度想像できても商人がどうなるかが想像できん
54424/06/19(水)02:08:34No.1201886831+
性別をぼかして解決
54524/06/19(水)02:08:53No.1201886886+
みんな特技使えるとなると賢者の立ち位置が怪しくなってくるな
54624/06/19(水)02:09:15No.1201886946+
>他はある程度想像できても商人がどうなるかが想像できん
あなほりを超強化!
54724/06/19(水)02:09:15No.1201886948+
>みんな特技使えるとなると賢者の立ち位置が怪しくなってくるな
よし…さらに雨覚えるか…
54824/06/19(水)02:09:22No.1201886971+
>令和にセクシーギャルなんてせいかくの表記になるなんて思えねえけどどうなる
ムチムチギャル
54924/06/19(水)02:09:29No.1201886993+
>>女勇者を選ぶ奴はえろだぜー!
>ちげーし!性能で選んでるんだし!
勇者は男女でそこまで性能差がないけどな!
55024/06/19(水)02:09:35No.1201887009そうだねx2
>実はせいかくシステムがもういらないのでは…?
フレーバー的な感じで成長に影響しないくらいでちょうどいい
55124/06/19(水)02:09:58No.1201887078+
特技ゲーになるとヌルゲーになりそうなとこ多そうだな3
55224/06/19(水)02:10:04No.1201887089+
>ハッスルダンスとか覚えるようになってるかもしれん
流石に上級職相当のはねえんじゃねえかな
55324/06/19(水)02:10:43No.1201887187+
>みんな特技使えるとなると賢者の立ち位置が怪しくなってくるな
ベホマズンにメラガイアーとかの最上級魔法使えるでよくない?
55424/06/19(水)02:11:11No.1201887271+
>特技ゲーになるとヌルゲーになりそうなとこ多そうだな3
まぁSFCの時点で相当ヌルかったしな
55524/06/19(水)02:11:14No.1201887283+
光のドレスがなー強いからなー
光のステテコパンツとかあれば男使うんだけどなーっ
55624/06/19(水)02:11:58No.1201887393+
ロール意識すればするほど賢者の立場が悪くなるのはもうコンセプトが悪い
時代じゃねえんだ
55724/06/19(水)02:12:09No.1201887418+
ドラクエはヌルめに作ってプレイヤーが縛るスタイルだからね
55824/06/19(水)02:12:39No.1201887486+
特技ゲーにならないよう
魔法がかしこさなどの数値で威力向上と魔力暴走(魔法会心)入れればいいよ
55924/06/19(水)02:12:44No.1201887502+
ドラクエなんて2以外ヌルゲーだろ
56024/06/19(水)02:13:07No.1201887558+
賢者はやまびこのさとりで呪文2連続とかでいいよ
56124/06/19(水)02:13:35No.1201887617+
女はグラフィックが盗賊以外イメチェンと言い張れるレベルなのが強い
頭身上がったから男僧侶や魔法使いは誤魔化せない
56224/06/19(水)02:13:36No.1201887624+
賢者ももともと何でもできるだけに役割過多になりがちだった
せっかく呪文全部使えても回復してるだけになったりもするし
56324/06/19(水)02:13:53No.1201887665そうだねx1
たぶんそんな11ライクなもんは一切ないと思うよ
56424/06/19(水)02:13:54No.1201887670+
ひっさつも追加してくれ
56524/06/19(水)02:14:02No.1201887697+
賢者は回復と攻撃両方行けるだけで十分つよくない?
56624/06/19(水)02:14:28No.1201887766+
その職業の特技呪文しかつかえないようにしたらいいだけなのでは?
56724/06/19(水)02:14:28No.1201887767+
勇盗遊遊
勇賢賢賢
56824/06/19(水)02:15:09No.1201887851+
>その職業の特技呪文しかつかえないようにしたらいいだけなのでは?
それやると3の転職システム全否定になっちゃうから
56924/06/19(水)02:15:09No.1201887852+
>その職業の特技呪文しかつかえないようにしたらいいだけなのでは?
転職システム全否定すぎる…
57024/06/19(水)02:15:32No.1201887901+
転職しても以前の職業の技使えるがぶっ壊れ要素ではあると思う
57124/06/19(水)02:15:43No.1201887932+
とりあえずまもの使いは使ってみる
57224/06/19(水)02:15:55No.1201887960+
みんな特技呪文あると今度勇者がカスになる予感
57324/06/19(水)02:16:13No.1201888006+
魔法使いが一番いらなくなると思う
57424/06/19(水)02:16:16No.1201888017+
攻撃魔力と回復魔力が両方高いで十分差別化出来るんじゃないかな
57524/06/19(水)02:16:28No.1201888048+
>みんな特技呪文あると今度勇者がカスになる予感
勇者は装備も呪文も専用が多いから普通に強い
57624/06/19(水)02:16:48No.1201888091+
書き込みをした人によって削除されました
57724/06/19(水)02:16:55No.1201888110+
ゾーマ倒したら勇者はリストラか
57824/06/19(水)02:17:10No.1201888154+
>魔法使いが一番いらなくなると思う
元々賢者の下位だろ
57924/06/19(水)02:17:10No.1201888155+
>みんな特技呪文あると今度勇者がカスになる予感
専用呪文も専用武器防具も強いんだからそうはならないと思う
最悪アンルシアから技借りよう
58024/06/19(水)02:17:13No.1201888162そうだねx2
>魔法使いが一番いらなくなると思う
地味に補助呪文は魔法使いのほうが多いからいらないってことはない
58124/06/19(水)02:17:35No.1201888214そうだねx2
>3は元からそうで6とか7がおかしかっただけでしょ
3はもともと覚えた呪文転職後でも使えたぞエアプかテメー
58224/06/19(水)02:18:09No.1201888291+
歯ごたえのあるバトルとか
スキルビルド構築の楽しみとかそういうのは
ドラクエのプレイヤーが求めてるものとは違うと思うぜ
58324/06/19(水)02:18:16No.1201888314そうだねx2
>3は元からそうで6とか7がおかしかっただけでしょ
何いってんのコイツ
転職しても呪文は全部覚えとるわ3は
58424/06/19(水)02:18:22No.1201888325+
仕方ないとは言え男のデザインなんとかできなかったか
男僧侶とか男魔法使いとか使う奴いないだろ
58524/06/19(水)02:18:29No.1201888337そうだねx1
文句つけるならまずプレイしてからにしてくださいね
58624/06/19(水)02:18:37No.1201888358+
勇者はMPの低さがどうしてもね…
58724/06/19(水)02:19:01No.1201888409+
盗賊が強すぎるゲーム
58824/06/19(水)02:19:12No.1201888439+
俺の記憶違いだったわごめん
58924/06/19(水)02:19:39No.1201888493そうだねx1
>盗賊が強すぎるゲーム
ドロップ率上がるのは単純に強い
59024/06/19(水)02:19:59No.1201888533+
そもそも7はリメイクで転職の引き継ぎ仕様変わったし…
59124/06/19(水)02:20:15No.1201888565+
魔法系の実質上級職みたいな賢者がいるんならバトルマスター的な奴くらいはいても良いのではないだろうか
59224/06/19(水)02:20:38No.1201888636+
盗賊がつよいというより盗賊いないとダメなバランスがおかしいというか…
まぁ昔のゲームだしな
59324/06/19(水)02:20:52No.1201888679+
6みたいな要素は期待してないよ
59424/06/19(水)02:21:02No.1201888700+
盗賊は戦闘面もいけてるからなあ
59524/06/19(水)02:21:05No.1201888706+
ステータス見直されるなら盗賊は大幅に弱くなると思うけど
ドロップ判定アップが残るだけでも席は確保できる
59624/06/19(水)02:21:09No.1201888718そうだねx3
>盗賊がつよいというより盗賊いないとダメなバランスがおかしいというか…
>まぁ昔のゲームだしな
別に普通にプレイする分には盗賊いなくたって余裕だよ!
59724/06/19(水)02:21:12No.1201888724+
転職して引き継げる特技とそうじゃない特技がある
くらいの調整だといいかな
59824/06/19(水)02:21:14No.1201888732+
ついてる職業の呪文しか使えない場合FF3みたいに賢者まみれになって他必要なくなると思う
59924/06/19(水)02:21:22No.1201888755+
特技呪文引き継げないのってリメイク7だよね?
60024/06/19(水)02:21:36No.1201888775+
最短撃破目指すわけでもなけりゃ盗賊も別にいらないし…
60124/06/19(水)02:21:59No.1201888832+
たまには商人男も使うかぁ
60224/06/19(水)02:22:05No.1201888851+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
60324/06/19(水)02:22:25No.1201888901+
盗賊なんて特技取ったら商人にして遊び人にして賢者だよ
60424/06/19(水)02:22:48No.1201888949+
とくぎなくてもレベル上げれば雑に会心出まくるから武闘家好き


fu3627662.jpg fu3627663.mp4 fu3627485.png fu3627447.jpg fu3627434.jpg 1718724058827.jpg fu3627633.jpg fu3627870.jpg fu3627433.jpg