二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718630582919.jpg-(4726 B)
4726 B24/06/17(月)22:23:02No.1201472340そうだねx3 23:38頃消えます
シャールってこんなにモブっぽい見た目なのにかっこいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)22:23:25No.1201472487+
シャールとエビは気付いたら毎回PTにいる
224/06/17(月)22:24:19No.1201472850そうだねx17
銀の手…
324/06/17(月)22:25:20No.1201473260そうだねx15
424/06/17(月)22:25:43No.1201473422そうだねx35
消えない!
524/06/17(月)22:27:50No.1201474250そうだねx3
貴人匿って貧民街に隠れ住んでるから派手な格好できないと言うか…
624/06/17(月)22:29:19No.1201474872そうだねx2
シャールとりあえず入れるか…ってほどの強みなくない?
724/06/17(月)22:29:37No.1201475031そうだねx5
ごめんなお前置いてミューズ連れてって
しかも体術オンリーで育てて
824/06/17(月)22:29:59No.1201475218+
>シャールとりあえず入れるか…ってほどの強みなくない?
魔力も腕力も高くない?
924/06/17(月)22:30:01No.1201475230そうだねx26
>シャールとりあえず入れるか…ってほどの強みなくない?
かっこいい
1024/06/17(月)22:30:39No.1201475545そうだねx3
モニカとミューズは体術を鍛えたくなる
それとようせい
1124/06/17(月)22:30:47No.1201475591+
走りモーションがちょっと情けない
1224/06/17(月)22:31:13No.1201475769+
こいつの槍のせいでクリア何回かしてから銀の手の効果知った
1324/06/17(月)22:31:41No.1201475941+
銀の手はずるい
毎回パーティinするのはノーラ姐さん
1424/06/17(月)22:31:48No.1201475980+
夢の中で延々彷徨って意図せず強くなったからそのままスタメン入ってた
1524/06/17(月)22:32:31No.1201476252そうだねx8
銀の手他で使った方が強いんだろうけど
1624/06/17(月)22:32:57No.1201476429+
ステータス上げるだけなら他が居るから銀の手二刀流を選んでる
1724/06/17(月)22:33:37No.1201476723+
当時ガキだった頃は最初の魔王殿で仲間にした時「すげー!最初からこんなに術覚えてるのか!」と興奮しましたよ私は
1824/06/17(月)22:33:38No.1201476734+
夢魔の宝石だったか銀の手以外のアクセ持ち帰るのに夢の中でシャールを永眠させるのはよくあるよね
1924/06/17(月)22:34:19No.1201477012+
ウチのミューズ様は大剣使いだった…月下美人使い
2024/06/17(月)22:34:22No.1201477036そうだねx1
舞台のシャールマジで格好良かったんスよ…
2124/06/17(月)22:34:29No.1201477066+
確か銀の手で腕力23になるのでそこに価値を見出せるかってタイプの男
戦闘力はともかくJPいらない!
2224/06/17(月)22:34:49No.1201477207+
使うなら足速くないとあんま意味無い朱鳥術との相性がよろしくないのがこまる
2324/06/17(月)22:35:24No.1201477443+
>舞台のシャールマジで格好良かったんスよ…
セルフバーニングが全体攻撃魔法みたいに!
2424/06/17(月)22:35:49No.1201477637+
>確か銀の手で腕力23になるので
なそにん
2524/06/17(月)22:35:52No.1201477662そうだねx2
朱雀術かぁ…
2624/06/17(月)22:36:05No.1201477759+
槍持たせるキャラはシャール以外だと誰になるんだっけ
2724/06/17(月)22:36:42No.1201478032+
銀の手でちゃんと手が動くようになっただけだから全盛期のこいつめっちゃ強かったんだよね
2824/06/17(月)22:36:45No.1201478062そうだねx4
サガの火術って妙にメインアタッカーになることが少ないよね
朱鳥術この見た目で基本術以外まともな攻撃術1個もない!
2924/06/17(月)22:36:51No.1201478098+
妖精ちゃんミカエル様槍に持ち替えロビン
3024/06/17(月)22:37:18No.1201478271そうだねx4
誰使ってもクリアには事欠かないから格好よさで選ぶ
3124/06/17(月)22:37:57No.1201478542そうだねx7
>誰使ってもクリアには事欠かないから格好よさで選ぶ
やはりボストンか…
3224/06/17(月)22:38:00No.1201478559+
シャールやロビンは序盤だと両方使えてお得!だけどやり進めるとjpが邪魔すぎる
3324/06/17(月)22:38:07No.1201478600+
槍なんか誰に持たせても強いんすよ
大車輪にラウンドスライサー…
スマウグなんか何本あっても困りませんから
3424/06/17(月)22:38:07No.1201478601そうだねx6
2は術強すぎたからって極端すぎる
3524/06/17(月)22:38:37No.1201478813+
立体化するとハガレンのスカーみたいな感じなのかなと思わなくもない
3624/06/17(月)22:38:42No.1201478846+
槍はまだいいんだけど仲間キャラで小剣適性持ちはモニカと太ロビン以外みんな術持ちだった気がする
まあ細ロビンはそんなもん使うより片手剣振ってた方が強い配分なんだけど
3724/06/17(月)22:39:22No.1201479130+
>2は術強すぎたからって極端すぎる
神は前の作品で強すぎたものはナーフする癖あるよね
3824/06/17(月)22:39:58No.1201479381+
戦闘系パラメータ終わってる雪だるまだろうと分身技使えば立派な戦力だぜ
3924/06/17(月)22:40:33No.1201479625+
お嬢様っ格闘つよっってなる
4024/06/17(月)22:40:47No.1201479726+
基本的に買うもんになったせいでどっちかと言うと手軽さメインになってしまったのが3の術
リマスターの魔力アップアクセがあってようやく超重力が良い威力になるぐらいの存在
4124/06/17(月)22:41:01No.1201479810+
>神は前の作品で強すぎたものはナーフする癖あるよね
2の感覚で大剣使ってたらあれ?って
4224/06/17(月)22:41:13No.1201479888+
クセの強いエビに頼りたくないときに銀の手シャールは頼もしい
4324/06/17(月)22:41:44No.1201480096+
朱鳥術って火だし強そうだと思うじゃん
なんで補助ばっかなんだよ!
4424/06/17(月)22:41:53No.1201480172+
雪だるまは炎と冷気が全然効かないからタンク向きらしいな
4524/06/17(月)22:42:01No.1201480233そうだねx1
>2の感覚で大剣使ってたらあれ?って
でも乱れ雪月花に花のエフェクト付いたのは嬉しかったよ
4624/06/17(月)22:42:16No.1201480345そうだねx8
銀の手で二刀流させたほうが強いのはわかる
でもフレーバー的に潰された利き腕が伝説の武具で復活するのめっちゃいいじゃん
4724/06/17(月)22:42:35No.1201480479そうだねx2
攻撃回数は正義と言わんばかりだから銀の手は他人に使わせたほうが強いが
ロマン重視でも普通に遊べるからありがたいですよね
4824/06/17(月)22:43:11No.1201480753そうだねx4
シャール使うんだったらミューズも一緒に使うかなぐらいのプレイはする
うおおおおお深窓の令嬢のタイガーブレイク!
4924/06/17(月)22:43:13No.1201480764+
リマスターならイルカ像と魔王の盾が効果重複するから玄武術というかサンダークラップがすごく強くて使いやすくなる
5024/06/17(月)22:43:15No.1201480780+
大剣は技がブルクラッシュで止まりがちなのもよくない
5124/06/17(月)22:43:22No.1201480824そうだねx1
とりあえず入れてる人多いけど真価出させてあげれてる人は少ないキャラ
5224/06/17(月)22:43:37No.1201480927そうだねx3
今回のロマサガRSのシャールがかっこよくて嬉しい
5324/06/17(月)22:43:51No.1201481023+
>朱雀術かぁ…
最強術フェザーシールがあるだろ
5424/06/17(月)22:44:27No.1201481298+
無刀取りとか色々ロマンがあるけど無情報だとそもそも閃くとこまでいかない…
5524/06/17(月)22:44:42No.1201481407そうだねx1
グラだと両手あるように見える
後遺症で力が入らないとかそういう感じなんだろうか
5624/06/17(月)22:44:45No.1201481437+
クラウディウスの近衛で一番強かった人とかだっけ?
5724/06/17(月)22:44:55No.1201481522+
4属性術がどれもこれもクソ技のオンパレードなのはどういう意図なんだよ
5824/06/17(月)22:45:07No.1201481629+
>無刀取りとか色々ロマンがあるけど無情報だとそもそも閃くとこまでいかない…
ウォードに閃かせたけど遅すぎて使えねえ
5924/06/17(月)22:45:16No.1201481701+
こういう武器も術もいける万能戦士好きだから銀の手あげてる
ゲーム的にはどっちかに集中させた方が強いんだけどさ
6024/06/17(月)22:45:32No.1201481833そうだねx8
>グラだと両手あるように見える
>後遺症で力が入らないとかそういう感じなんだろうか
腱切られた
6124/06/17(月)22:45:56No.1201481999+
銀の手は利き手じゃないほうが利き手のように動く派と
利き手が全盛期の性能で勝手に振るえるよ派がある気がする
シャールだけ一回攻撃ステータスアップだから銀の手は左手で右手はダメなままな気もするが
ソシャゲだとオトマンって最初の持ち主が左手でシャールは右手で付けてるな…
6224/06/17(月)22:46:46No.1201482349そうだねx2
超重力が一応術威力としては最強ではあるけどそこ止まりではあるので難しい存在
シャドサ超重力かな…リマスターだったら魔王の盾とアクセでバカみたいなことにはなるんだけど
6324/06/17(月)22:46:52No.1201482406+
お父様はもういないのよ!
6424/06/17(月)22:46:54No.1201482413+
大剣のひらめき適正持ってるのがウォードくらいしかいないのも悪い
6524/06/17(月)22:47:14No.1201482576+
>こういう武器も術もいける万能戦士好きだから銀の手あげてる
>ゲーム的にはどっちかに集中させた方が強いんだけどさ
初期術朱雀ってのも微妙に扱いに困るんだよな…
6624/06/17(月)22:47:38No.1201482729そうだねx3
男のかっこいい要素がつまってるシャールさん
なんか付いてきたけど最後の台詞でイケメン度が上がるエビ
6724/06/17(月)22:47:55No.1201482820+
3は術が弱めなのがね…
6824/06/17(月)22:48:01No.1201482854+
朱鳥だからわざわざLv上げなくて済むとも考えられる
6924/06/17(月)22:48:03No.1201482877そうだねx1
朱鳥はシャール
蒼龍はロビンかハーマン
玄武はエビ
白虎は…フルブライト?
7024/06/17(月)22:48:35No.1201483093そうだねx2
ゆきだるま!エビ!妖精!ぞう!
これでいいんだよ
7124/06/17(月)22:48:42No.1201483138そうだねx2
3の王冠の仕様はちょっとね…
7224/06/17(月)22:49:08No.1201483294+
>白虎は…フルブライト?
なぜかJP-1されてるウンディーネ
7324/06/17(月)22:49:18No.1201483373+
>>2の感覚で大剣使ってたらあれ?って
>でも乱れ雪月花に花のエフェクト付いたのは嬉しかったよ
思い出補正かもしれないけど2のいい意味で軽めのエフェクトと音も好きだったよ
切れ味は2の方が良さそうに感じた
大剣だから切れ味より重みの方が正義と言われれば反論はできない
7424/06/17(月)22:49:19No.1201483375+
アガートラームってやつだろうしなんか勝手に動いて立ち往生したやつだし
高性能義手なのかなって
7524/06/17(月)22:49:22No.1201483399+
>ゆきだるま!エビ!妖精!ぞう!
レオニードも加えてコマンダーしようぜ!
7624/06/17(月)22:49:26No.1201483434そうだねx1
>槍なんか誰に持たせても強いんすよ
>大車輪にラウンドスライサー…
>スマウグなんか何本あっても困りませんから
誘惑
フェロモン
フェイタルミラー
7724/06/17(月)22:49:31No.1201483465+
>舞台のシャールマジで格好良かったんスよ…
舞台だと役者の関係もあってハリードとシャールのダブル主役だからな
ナジュが滅ぶ前に元々親交があってとか良い味付けだった
7824/06/17(月)22:49:32No.1201483481+
リマスターになってようやく術持ち王冠なしでも全技習得可能になった
7924/06/17(月)22:49:35No.1201483492+
ジジイとババアの術師を忘れるな
8024/06/17(月)22:49:38No.1201483510そうだねx2
小林絵でもシャールは超イケメン
8124/06/17(月)22:49:42No.1201483540+
朱鳥はイメージと違うけどサポート系としては結構強いんだよな…
8224/06/17(月)22:50:00No.1201483654+
>なぜかJP-1されてるウンディーネ
設定ミスなだけな気もするがこれもサガか
8324/06/17(月)22:50:42No.1201483945そうだねx1
>>ゆきだるま!エビ!妖精!ぞう!
>レオニードも加えてコマンダーしようぜ!
どうしてそんな変な人たちといっしょなの!!
8424/06/17(月)22:50:45No.1201483962+
シャールは見た目がモブ過ぎて一回も使わなかったな
ソシャゲだと盛られてるんかな
8524/06/17(月)22:51:01No.1201484079+
解析いわく玄武-1のはずが白虎-1にされてるのはエビも一緒らしい
エビ鎧のせいで玄武固定だから絶対分からないけど
8624/06/17(月)22:51:03No.1201484090+
>サガの火術って妙にメインアタッカーになることが少ないよね
>朱鳥術この見た目で基本術以外まともな攻撃術1個もない!
合成術だけど2のクリムゾンフレアは好きだったよ
炎耐性持ちの強敵多いからギャラクシィに頼ることも多いけど
8724/06/17(月)22:51:09No.1201484143+
>>ゆきだるま!エビ!妖精!ぞう!
>レオニードも加えてコマンダーしようぜ!
サラかな
個人的にはカタリナだけど
8824/06/17(月)22:51:16No.1201484194+
ミューズ様ポジション的には術師向けなんだっけ
自分も体術させてたけど
腕力は低かったっけな
8924/06/17(月)22:51:21No.1201484225+
3は特に設定ミス多いよね
ミスで出ない敵多すぎ!
9024/06/17(月)22:51:59No.1201484515+
銀の手がもったいなくて…
9124/06/17(月)22:52:12No.1201484591+
>シャールは見た目がモブ過ぎて一回も使わなかったな
>ソシャゲだと盛られてるんかな
まず服装が騎士時代の鎧とか舞台版衣装が多いんで見た目的にかっこいいよ
9224/06/17(月)22:52:13No.1201484611+
>ミューズ様ポジション的には術師向けなんだっけ
>自分も体術させてたけど
>腕力は低かったっけな
コマンダーモードで独特な動きするの知らなくてへーってなった
9324/06/17(月)22:52:16No.1201484631+
fu3623351.jpg
なかなかのイケメン
9424/06/17(月)22:52:19No.1201484649+
>3は特に設定ミス多いよね
>ミスで出ない敵多すぎ!
1や2から見て特にというわけでもない気はする
9524/06/17(月)22:52:22No.1201484682+
小林先生にかかればトカゲ人間もイケメンになるからな
9624/06/17(月)22:52:24No.1201484698+
補助術は十分に有用だけど攻撃術が最終的に微妙になるのでどうしても術のイメージが悪くなる
9724/06/17(月)22:52:30No.1201484748+
というか攻撃術自体が弱いからなあ
トルネードでも術用ビルドするとか早めにバイメイニャン連れてくるとかしないと有効な時期が結構短い
9824/06/17(月)22:52:39No.1201484827+
なんかちょいちょい信頼してお嬢様預けたら
腕白ステゴロ女にして返されたシャールがいるな…
9924/06/17(月)22:52:45No.1201484859そうだねx2
3でもクリムゾンフレアとギャラクシィは普通の術で使いたかった
10024/06/17(月)22:53:03No.1201484956+
何もかも分身技が悪い
10124/06/17(月)22:53:07No.1201484982+
>なんかちょいちょい信頼してお嬢様預けたら
>腕白ステゴロ女にして返されたシャールがいるな…
腕白でもいい逞しく育ってほしいとは良く聞くフレーズだし…
10224/06/17(月)22:53:14No.1201485025+
>ミューズ様ポジション的には術師向けなんだっけ
>自分も体術させてたけど
>腕力は低かったっけな
16だから言うほど低いわけでもない
10324/06/17(月)22:53:20No.1201485061+
>>>ゆきだるま!エビ!妖精!ぞう!
>>レオニードも加えてコマンダーしようぜ!
>サラかな
>個人的にはカタリナだけど
人外パーティーするなら人間不信になってそうなカタリナ
10424/06/17(月)22:53:22No.1201485068+
槍使いが欲しかったんだよ
意外といない
10524/06/17(月)22:53:27No.1201485094そうだねx1
サンダークラップには一回ぐらいお世話になっただろう?
10624/06/17(月)22:53:33No.1201485133そうだねx1
RTAとかだと利用されるから強いのは確かなんだろうけどね3の合成術
10724/06/17(月)22:53:35No.1201485143+
トルネードは強いけど演出長いから使いたくない
10824/06/17(月)22:53:41No.1201485190+
破壊するもの相手だと大体持久戦になったからいつも術を頼りにしていたのでそんな術に悪いイメージが無い
10924/06/17(月)22:53:43No.1201485208+
実のところ2でも火術は単体だとダメージソースとしてはかなり微妙なのよね
ファイアボールは言うまでもなくフレイムウィップも威力的には微妙
11024/06/17(月)22:53:50No.1201485256+
>サガの火術って妙にメインアタッカーになることが少ないよね
>朱鳥術この見た目で基本術以外まともな攻撃術1個もない!
1は普通に攻撃術だったよ
他のシリーズでも基本は攻撃主体だし
3が特殊すぎるだけだと思うクリフレが陣形奥義のみになったのもあるし
11124/06/17(月)22:53:58No.1201485306+
>槍使いが欲しかったんだよ
>意外といない
トムと妖精いるだろ!
11224/06/17(月)22:54:08No.1201485372+
>槍使いが欲しかったんだよ
>意外といない
ようせい
ロビン
11324/06/17(月)22:54:09No.1201485380+
>槍使いが欲しかったんだよ
>意外といない
火力が物足りなくなったロビンを後半は槍使いに回す
11424/06/17(月)22:54:45No.1201485608+
ゾディアックフォール
11524/06/17(月)22:54:51No.1201485645+
>3でもクリムゾンフレアとギャラクシィは普通の術で使いたかった
ナブラとか好きだった技が陣形専用になってたのも残念だった
11624/06/17(月)22:54:51No.1201485646+
術自体の火力特化なら太陽風と超重力で太陽白虎がベストなのかな
わざわざ術師にシャドウサーパントまでやらせるのもなんかなあ
11724/06/17(月)22:54:58No.1201485689+
トムを術特化にするの楽しいよ
11824/06/17(月)22:55:06No.1201485731+
>実のところ2でも火術は単体だとダメージソースとしてはかなり微妙なのよね
>ファイアボールは言うまでもなくフレイムウィップも威力的には微妙
それ言い出すと天と地ぐらいだからなぁ攻撃術で強いの
合成術も込みでいいと思う
11924/06/17(月)22:55:09No.1201485770+
ロビンには元ネタ的にファイナルレター使わせたい…
12024/06/17(月)22:55:14No.1201485800+
1の火は最高術が即死技だからボス戦では使えないのがな…
12124/06/17(月)22:55:17No.1201485828そうだねx1
カッコ良すぎる…
fu3623366.jpg
12224/06/17(月)22:55:21No.1201485842そうだねx1
小剣使ってるやつに槍もたせるのはモヤッとする…
12324/06/17(月)22:55:22No.1201485856+
妖精はまあ体術あるし…
12424/06/17(月)22:55:24No.1201485868+
コケコッコー
12524/06/17(月)22:55:48No.1201486027そうだねx2
>ロビンには元ネタ的にファイナルレター使わせたい…
閃くのしんど過ぎるファイナルレター…
12624/06/17(月)22:55:48No.1201486029+
リマスターだと魔力上がって消費半減指輪と魔王の盾を合わせてなんかわけわかんないことになる
12724/06/17(月)22:55:56No.1201486080+
>わざわざ術師にシャドウサーパントまでやらせるのもなんかなあ
術士は魔王の盾持たせたいんで補助魔法一切使わないな
12824/06/17(月)22:56:11No.1201486179+
2の術はギャラクシーもだがストーンシャワーのがコスパ習得の早さ的にやばい印象
12924/06/17(月)22:56:50No.1201486443+
>>ロビンには元ネタ的にファイナルレター使わせたい…
>閃くのしんど過ぎるファイナルレター…
長年やってるけどまだ拝んだ事ねえなファイナルレター…
13024/06/17(月)22:56:52No.1201486463+
別に閃き適正なくても覚えれるから何させてもいいよねミューズ様
竜神烈火拳だろうが乱れ雪月花だろうがマキ割りダイナミックだろうが
13124/06/17(月)22:56:53No.1201486469そうだねx3
術はコマンダーモードじゃないと強いの出ないのマジなんなんだよ
13224/06/17(月)22:56:55No.1201486482+
>小剣使ってるやつに槍もたせるのはモヤッとする…
他は器用さの方が高いから小剣でいいけど
細ロビンは腕力クソ高いから槍を持たせたい
13324/06/17(月)22:57:48No.1201486847+
小剣はサザンクロスあたりで止まる
13424/06/17(月)22:57:53No.1201486882そうだねx2
>2の術はギャラクシーもだがストーンシャワーのがコスパ習得の早さ的にやばい印象
殴属性だから強化乗る陣形が多いのもいいよね
13524/06/17(月)22:57:59No.1201486917+
ウインドカッター強いよ
それしかしてないやつ連れてるとしばらく真面目に武器振ってるやつより火力出せるよ
13624/06/17(月)22:57:59No.1201486919+
>2の術はギャラクシーもだがストーンシャワーのがコスパ習得の早さ的にやばい印象
土術は単独も合成術も強いの多いから鍛えたいしで自然と使う機会増えるよね
13724/06/17(月)22:58:01No.1201486932+
銀の手シャールが槍使いとしてロマンあるのはわかる
銀の手が勿体なさすぎるけどロマンは凄くある
13824/06/17(月)22:58:16No.1201487016+
>1の火は最高術が即死技だからボス戦では使えないのがな…
あれ普通にダメージも出るタイプのやつだよ
ダメージ+即死効果
ただ一番の問題は熱耐性持ちが結構いるとこ
13924/06/17(月)22:58:19No.1201487027+
細ロビンは腕力と速さがハリードと同じだから体術がベスト
14024/06/17(月)22:58:50No.1201487245+
槍わざわざ使う意味ある?
剣か体術で良くない?
14124/06/17(月)22:59:06No.1201487362+
このゲーム魔力高くてもまぁ別に…って感じ
14224/06/17(月)22:59:07No.1201487377+
斧と棍棒がレベル共通だから俺のエレンとりあえず抜刀ツバメ返ししてる
14324/06/17(月)22:59:46No.1201487617+
2は風でまともな術が序盤のウインドカッターとミサイルガードくらいしかないから土との格差が酷い
14424/06/17(月)22:59:46No.1201487622+
>あれ普通にダメージも出るタイプのやつだよ
>ダメージ+即死効果
>ただ一番の問題は熱耐性持ちが結構いるとこ
あれそうだっけ…
遊んだはずなのに記憶捏造してたかもしれん…
14524/06/17(月)22:59:49No.1201487637+
まぁ突き詰めると分身技撃っとけってなるから…
14624/06/17(月)23:00:10No.1201487773そうだねx4
武器は出来るだけバラけさせたくなる
14724/06/17(月)23:00:27No.1201487887+
>槍わざわざ使う意味ある?
>剣か体術で良くない?
大車輪だけで食えるのでいる
分身技がお手軽ではないけどそれくらいしか難点ないし…
14824/06/17(月)23:00:29No.1201487902そうだねx2
>槍わざわざ使う意味ある?
>剣か体術で良くない?
どうせならキャラごとにバラバラな武器使わせたい
14924/06/17(月)23:00:37No.1201487956+
なんか服装が貧乏くさく見えて苦手だった
15024/06/17(月)23:00:52No.1201488049+
銀の手はハリードに付けたいところ
15124/06/17(月)23:00:52No.1201488052そうだねx3
誘惑された味方の大車輪の方がアラケスよりよっぽど怖い
15224/06/17(月)23:01:01No.1201488103+
>2は風でまともな術が序盤のウインドカッターとミサイルガードくらいしかないから土との格差が酷い
子供の頃の俺は足がらめと金剛力より風の方が使いやすいぜー!って序盤は風ばかり使ってた
15324/06/17(月)23:01:07No.1201488132+
効率考えたら分身剣振ってろよになるけど遊び方は色々なんだ
15424/06/17(月)23:01:18No.1201488203+
3の術も補助術は十分強いし即死も序盤は助かる
でも攻撃術が弱すぎるし3は補助とかやってるより物理で殴った方が早いバランス
15524/06/17(月)23:01:26No.1201488248+
1は術持つことのデメリット特に無いし種類が多かったからフレーバーとして好き
15624/06/17(月)23:01:39No.1201488324+
誘惑された味方の全体技が怖いのはナーフされてないよな
15724/06/17(月)23:01:46No.1201488368そうだねx1
>子供の頃の俺は足がらめと金剛力より風の方が使いやすいぜー!って序盤は風ばかり使ってた
それは仕方ないというか…アリエス強いし
15824/06/17(月)23:01:57No.1201488422+
攻略見て最効率プレイするのだけが楽しいわけでもないしな
15924/06/17(月)23:02:11No.1201488516+
小剣は技や武器が豊富だしアクションが多彩で見てて楽しい
威力に関しては見ないことにする
16024/06/17(月)23:02:12No.1201488522+
子供の頃は最序盤の印象強くなるから2の土はまあ…
16124/06/17(月)23:03:10No.1201488892+
小剣と言うか細剣はエメでもこう…ミンサガやスカグレで暴れ過ぎでもしたのかというくらいぱっとしない
16224/06/17(月)23:03:12No.1201488908+
ウィンドカッターと体力吸収で食っていきつつ合成術出てくるからあんま困るイメージないな2の風
…ストーンシャワー割と遠くね?
16324/06/17(月)23:03:13No.1201488911+
>>子供の頃の俺は足がらめと金剛力より風の方が使いやすいぜー!って序盤は風ばかり使ってた
>それは仕方ないというか…アリエス強いし
ジェラールのパーティに入れると回復の水術も使えるの偉いしゼラチナスマター戦でもウィンドカッターがしっかり火力出るし偉いよね
16424/06/17(月)23:03:14No.1201488920+
3のギャラクシィとクリムゾンフレアは…
大技っていう扱いにしたかったのはわかるけどさ…
16524/06/17(月)23:03:14No.1201488921+
シャドサ分身剣は本当にこれだけでいいから一回やればいいやってなる
16624/06/17(月)23:03:20No.1201488962+
小剣は技はそこそこ良いのが揃ってる気がしないでもない
16724/06/17(月)23:03:22No.1201488970+
ベルセルク シャドウサーヴァント 英雄の歌 からの抜刀ツバメ返しこれね
16824/06/17(月)23:03:40No.1201489070そうだねx1
>ゆきだるま!エビ!妖精!ぞう!
>これでいいんだよ
ネタに見えてかなり優秀なんだっけか人外パーティー
16924/06/17(月)23:03:42No.1201489078+
1はアイスジャベリンとかクリティカルの類の表示が優先されるから
一回使ってダメージが出なくていらねってなっちゃう事はあるかもしれぬ
即死判定しか無い技もあるし
17024/06/17(月)23:03:46No.1201489095+
>小剣は技や武器が豊富だしアクションが多彩で見てて楽しい
>威力に関しては見ないことにする
3の小剣は途中までだと火力十分じゃない?
17124/06/17(月)23:03:55No.1201489156そうだねx1
ロビン達が持ってくるライトニングピアスとスクリュードライバーにはお世話になったよ
17224/06/17(月)23:03:56No.1201489166+
>どうせならキャラごとにバラバラな武器使わせたい
分かる
同じ武器だけじゃつまらんし色々持たせたい
17324/06/17(月)23:04:05No.1201489213+
風術は最後に覚えるのが風神剣とかいうゴミなのが悪いよー
17424/06/17(月)23:04:05No.1201489216+
ストーンシャワーまでは土術はかなり厳しいからなあ
楽に20くらいまでレベル上げられるように敵ランクがなるまでは風使うのは正解
17524/06/17(月)23:04:25No.1201489350+
3は2に比べてバランスがおかしいとは言わないけど爽快感みたいなのが減った気がする
2が大味すぎたのかもしれないけど
17624/06/17(月)23:04:54No.1201489515+
エアスクリーン愛して
17724/06/17(月)23:04:56No.1201489528+
ずっと足がらめしてるの辛いよね
17824/06/17(月)23:05:05No.1201489581+
2も3も人外は強い
3のようせいは両性と浮遊属性持ちで困ることがあるシーンがそこそこ有るけど
17924/06/17(月)23:05:39No.1201489812+
基本的に不遇よね小剣
マタドールだけは優遇されている
18024/06/17(月)23:05:52No.1201489906そうだねx3
2は沈んだ塔の水流道場で土上げするんだったらすぐだけどそんなのやり込んで色々知ってる上でのやり込みだしな
18124/06/17(月)23:06:08No.1201490009+
初プレイで妖精連れて行ってラスボスの烈風剣でクリティカル出されてしんどかったのは忘れられない
そのせいで妖精をパーティに入れるの躊躇してしまうようになった
18224/06/17(月)23:06:31No.1201490136+
>>どうせならキャラごとにバラバラな武器使わせたい
>分かる
>同じ武器だけじゃつまらんし色々持たせたい
各ジャンルの最強武器を運用したいよね
レアドロップ狙い続けて同ジャンルの最強武器複数揃えるのもロマンだけど
18324/06/17(月)23:06:38No.1201490186+
一番の出番になるであろうサルーイン戦でダメージ出せないイメージが強いんだと思う焼きつくす
18424/06/17(月)23:06:41No.1201490206+
3は術ほとんど使った覚えがない
エレン妖精ロビンが強かったのは覚えてるかな
18524/06/17(月)23:07:08No.1201490358+
妖精はワンダーバングルとセットだぞ
槍装備できない…
18624/06/17(月)23:07:09No.1201490370+
まぁ入手機会とかもあるから武器種はばらけさせるよな
18724/06/17(月)23:07:38No.1201490564そうだねx2
術運用こそ攻略本なり攻略サイトないと難しい気がする
18824/06/17(月)23:08:10No.1201490774+
ミンサガだとすげえ強かったんだけどなあ小剣
18924/06/17(月)23:08:16No.1201490801そうだねx1
>マタドールだけは優遇されている
マタドールに限らずカウンター技の倍率おかしくない!?(人狼に殴り殺されながら)
と思うけどあの火力でもないと小学生は使わないよな…
19024/06/17(月)23:08:29No.1201490892そうだねx1
2だと帝国兵並べて皆クロスクレイモアで生え抜き兵の量産武器イメージプレイってのもありかもしれないが…
この開発量産武器強すぎない?
19124/06/17(月)23:08:40No.1201490965そうだねx5
>お父様はもういないのよ!
💡 サミング!
19224/06/17(月)23:08:52No.1201491037+
2の術が強かったと言っても鍛錬するなり開発するなりした上で用法用量を守って効果が高いという形だったのに
3の術ほとんど役立たずって逆にそっちの方が大味なのではと…
19324/06/17(月)23:08:57No.1201491063+
昔持ってた攻略本が玄城までしか載ってなくて困った記憶がある
19424/06/17(月)23:09:08No.1201491140+
3の術は開始直後に魔王殿の地下扉でフラグを立てつつ帰りで近道を作る為に細ロビンにデイブレーク覚えさせて使わせる
それだけ
19524/06/17(月)23:09:19No.1201491218+
>2だと帝国兵並べて皆クロスクレイモアで生え抜き兵の量産武器イメージプレイってのもありかもしれないが…
>この開発量産武器強すぎない?
現代の職人が過去の名刀を越えるのもそれはそれでロマンだよね
ジャンルまたいでいいなら龍鱗の剣があるけど
19624/06/17(月)23:09:27No.1201491263+
でも龍神降臨はゾウさん専用だし…
流石にミューズ様には使いこなせないし…
19724/06/17(月)23:10:09No.1201491475+
スペルエンハンスで魔力盛りに盛るぜ
19824/06/17(月)23:10:18No.1201491554+
>2だと帝国兵並べて皆クロスクレイモアで生え抜き兵の量産武器イメージプレイってのもありかもしれないが…
>この開発量産武器強すぎない?
帝国自らが部下を引き連れた戦いの旅で手に入れた
歴戦の技術と予算とが詰まった剣だからな…
19924/06/17(月)23:10:37No.1201491693+
リマスターだと二周目からあまり使わなかったな…
20024/06/17(月)23:11:02No.1201491847+
そりゃコウメイ方面の術士は居ないけど
ホーリーオーダー並の術士はそこそこいると思う
まぁロマサガ2より攻撃術弱体化したことは否めないけど
20124/06/17(月)23:11:03No.1201491856そうだねx3
>この開発量産武器強すぎない?
よくわからない拾った武器より何百年も技術を重ねた装備の方が強いのは当然ですよね
20224/06/17(月)23:11:08No.1201491881+
ノーラを使いたいけど武器開発進まなくなるから使えねえ!
なんとかならんのか
20324/06/17(月)23:11:22No.1201491972+
回避や防御や回復系の術は結構使えるけど物理で瞬殺したほうが手っ取り早い
20424/06/17(月)23:11:29No.1201492030+
帝国は最終的に世界を制覇するから世界中の叡智が結晶した開発品なのだ
20524/06/17(月)23:11:41No.1201492107+
俺の知識はSFC時代で止まってるからクロスクレイモアの見た目を知らなくて
どんな形してるのか分からなかったから今ググった
こんな形してたのかお前
20624/06/17(月)23:11:46No.1201492130+
>>シャールとりあえず入れるか…ってほどの強みなくない?
>魔力も腕力も高くない?
腕力に関しては銀の手とトレードオフだから…
20724/06/17(月)23:11:53No.1201492169そうだねx2
武器防具開発の配分は武器2防具4でいいからノーラをわざわざ開発へ回す理由もあんまりない
20824/06/17(月)23:11:54No.1201492174+
龍神降臨ってそんな使わないよね…?
20924/06/17(月)23:11:55No.1201492177+
>ノーラを使いたいけど武器開発進まなくなるから使えねえ!
>なんとかならんのか
貴様知っているな
21024/06/17(月)23:12:08No.1201492274+
>帝国自らが屋根の上を飛び回って手に入れた
>歴戦の技術とキャットのヘソクリとが詰まった剣だからな…
21124/06/17(月)23:12:56No.1201492571そうだねx1
3は補助術も地相限定になってたりいまいち
21224/06/17(月)23:12:57No.1201492581そうだねx4
開発は人数よりもレア素材の方が困る
21324/06/17(月)23:13:16No.1201492695+
レオニード伯爵を愛用してた
21424/06/17(月)23:13:32No.1201492806そうだねx1
>開発は人数よりもレア素材の方が困る
ミカエルなら金で解決
21524/06/17(月)23:13:35No.1201492824+
3の開発って2より遊びにくくなってる気がして
なんかつまんなかった…
21624/06/17(月)23:13:37No.1201492835+
>龍神降臨ってそんな使わないよね…?
結局これも低HPとか縛りで輝くやつ
21724/06/17(月)23:13:38No.1201492838+
>龍神降臨ってそんな使わないよね…?
真貴族で使ってる
21824/06/17(月)23:13:51No.1201492927+
>開発は人数よりもレア素材の方が困る
困ったらロアーヌ城はミカエル限定だしな
21924/06/17(月)23:14:21No.1201493111+
龍鱗とかヒドラ革とかまあ手に入りにくくてな
22024/06/17(月)23:14:34No.1201493196+
>>この開発量産武器強すぎない?
>よくわからない拾った武器より何百年も技術を重ねた装備の方が強いのは当然ですよね
その上で封印の地に凄い防具いくつも置いてあるの好き
工房のロマンと宝探しのロマンどちらも満たされる
22124/06/17(月)23:14:53No.1201493327+
まぁ時が割と解決してくれるゲームデザインとは違うし…
22224/06/17(月)23:15:03No.1201493388そうだねx3
ぞうの高LPのためにあるようなもんだ龍神降臨
22324/06/17(月)23:15:24No.1201493538+
>>開発は人数よりもレア素材の方が困る
>ミカエルなら金で解決
マスコンと開発の関係でミカエルでばかり遊んでたな
レアアイテム簡単に多く手に入るの気持ちいい
22424/06/17(月)23:16:15No.1201493877+
復帰後は服装ももうちょっと騎士っぽくなってほしい
22524/06/17(月)23:16:42No.1201494057+
ブラックが頑張りの割にそう強いわけでもないんだよね
かっこいいから使うけど
22624/06/17(月)23:16:43No.1201494067+
>龍神降臨ってそんな使わないよね…?
危なくなったら神秘の水使えばよいと最近知った
22724/06/17(月)23:16:47No.1201494093+
ミカエルで重税のデメリットってなんかあったっけ…?
22824/06/17(月)23:16:52No.1201494129+
ミカエルで施政やるとあっという間に金が溶けるし
シミュレーションは全然勝てないしで詰むわ
22924/06/17(月)23:17:08No.1201494252+
>復帰後は服装ももうちょっと騎士っぽくなってほしい
澄んでる所ぼろ家だし…
23024/06/17(月)23:17:28No.1201494394+
>ブラックが頑張りの割にそう強いわけでもないんだよね
>かっこいいから使うけど
でも魔王の斧と盾持たせてデメリット重複させて運用させるのロマンだと思う
23124/06/17(月)23:17:28No.1201494398+
>ブラックが頑張りの割にそう強いわけでもないんだよね
>かっこいいから使うけど
なんかこのジジイついてくる…
なんかジジイいなくなってる!
23224/06/17(月)23:17:43No.1201494491+
>ブラックが頑張りの割にそう強いわけでもないんだよね
>かっこいいから使うけど
バグでフォルネウス倒してもハーマンのままだったよ
23324/06/17(月)23:17:47No.1201494524+
格好良さ重視でもクリアできるからね
23424/06/17(月)23:17:48No.1201494532そうだねx1
>ミカエルで施政やるとあっという間に金が溶けるし
>シミュレーションは全然勝てないしで詰むわ
そこに王家の指輪があるじゃろ?
23524/06/17(月)23:18:07No.1201494680+
ヒドラ革が人数分揃ったらもう強制ゲームクリアでいいと思う
23624/06/17(月)23:18:20No.1201494773+
ミューズ様がなんかすごい慕われてるのってスラムの人は素性知ってるんだっけ?
23724/06/17(月)23:18:25No.1201494816そうだねx3
なんの説明もなく若返るな
23824/06/17(月)23:18:32No.1201494861+
>ミカエルで施政やるとあっという間に金が溶けるし
>シミュレーションは全然勝てないしで詰むわ
リマスターやってから初期金からでも黒字にできること初めて知ったよ…
23924/06/17(月)23:19:00No.1201495044+
>ミューズ様がなんかすごい慕われてるのってスラムの人は素性知ってるんだっけ?
トーマス主人公にすれば知ってて匿われてるのが分る
24024/06/17(月)23:19:02No.1201495056+
>2だと帝国兵並べて皆クロスクレイモアで生え抜き兵の量産武器イメージプレイってのもありかもしれないが…
>この開発量産武器強すぎない?
なんなら帝国兵もアホほど強い
3つ武器適正ある奴らそこそこいるからWPめちゃくちゃ多い…
24124/06/17(月)23:19:08No.1201495096+
冒険の金が国に入るとか知らんかった
24224/06/17(月)23:20:05No.1201495433+
何の説明もなく二刀流するな
24324/06/17(月)23:20:13No.1201495503+
>そこに王家の指輪があるじゃろ?
君主が詐欺みてーな金策で財政支えてるのかなしすぎない?
24424/06/17(月)23:20:14No.1201495509そうだねx1
マスコンバットは戦術入手が運ゲーだからな…
いや実際には戦争中の一定の行動で入手できる強戦術も多いようだが
そんなもんわかんねー…
24524/06/17(月)23:20:19No.1201495547そうだねx1
>冒険の金が国に入るとか知らんかった
ミカエル様は貯金が出来ない
24624/06/17(月)23:20:52No.1201495764+
ミューズ様やシャールはルートヴィッヒから逃げ回ってるから仕方ない
いやすぐ近所にいるのに気づいてないのかよ
24724/06/17(月)23:20:58No.1201495802+
>マスコンバットは戦術入手が運ゲーだからな…
>いや実際には戦争中の一定の行動で入手できる強戦術も多いようだが
>そんなもんわかんねー…
シンプルな突撃と後退だけでクリアする人も大勢居るんだろうな
俺は奇策に頼らないと無理だった
24824/06/17(月)23:21:32No.1201495996そうだねx1
>君主が詐欺みてーな金策で財政支えてるのかなしすぎない?
国のためなら手段を選ばない為政者嫌いじゃない
まして非合法な盗品売買組織からちょろまかした金だからな
24924/06/17(月)23:21:34No.1201496012+
マスコンの爆弾兵だかってあれ飛び込んでる人たち大丈夫なんです…?
25024/06/17(月)23:21:41No.1201496045+
俺は疾風陣か情報操作がないとクリアできる気がしない
25124/06/17(月)23:21:53No.1201496117+
>何の説明もなく両手持ちで盾ガードするな
25224/06/17(月)23:21:57No.1201496146+
シャキーン
ぐふっ…
25324/06/17(月)23:22:35No.1201496399+
銀の手ってエビ用のアレじゃないの
25424/06/17(月)23:22:39No.1201496428+
>ミューズ様やシャールはルートヴィッヒから逃げ回ってるから仕方ない
>いやすぐ近所にいるのに気づいてないのかよ
ルートヴィッヒに対して因縁あるキャラそこそこいるのに何にも進展ないのは実にサガっぽい
25524/06/17(月)23:22:57No.1201496546そうだねx1
>何の説明もなく
サガ批判か?
25624/06/17(月)23:23:07No.1201496610+
>ミューズ様やシャールはルートヴィッヒから逃げ回ってるから仕方ない
>いやすぐ近所にいるのに気づいてないのかよ
ゲーム内ではダウンサイジングされてるけど実際にはピドナって
現実の県庁所在地ぐらいの都会だと思うから
その中に近所で魔物うろつくスラム地区があれば中々調べつくすのは難しいと思う
25724/06/17(月)23:24:01No.1201496939+
>なんの説明もなくマスカレイド盗まれるな
25824/06/17(月)23:24:56No.1201497291+
マスコンはどこかで自陣で潰さざるを得ないときに背水の陣覚えて
行動で覚えるやつもあるのか…って気づけた
25924/06/17(月)23:25:00No.1201497317+
ルードヴィッヒゲーム中だと名前しか出てこなかったような
26024/06/17(月)23:25:21No.1201497437+
クイックタイムはナーフしてなお最強術だから攻撃威力にこだわらなきゃまだまだ強いのは多いんだよな
二種しか持てなくて全体的に窮屈なのはそうなんだが
26124/06/17(月)23:25:36No.1201497529そうだねx1
シャールって術が朱鳥だから魔力が高くてもあんまりありがたみがない気がする
26224/06/17(月)23:25:43No.1201497566+
説明しちゃったら…ね
26324/06/17(月)23:25:55No.1201497635+
マスコンとかトレード作り込みすぎなんだよ
26424/06/17(月)23:25:55No.1201497645+
>>なんの説明もなくマスカレイド盗まれるな
ヤリ逃げダイナミックは考えたやつ人の心とかないんか
26524/06/17(月)23:26:14No.1201497746+
>ルードヴィッヒゲーム中だと名前しか出てこなかったような
ジャッカル編でジャッカルにその腕見せて言うよ
26624/06/17(月)23:26:25No.1201497821+
俺はエロだから初回プレイでカタリナを選んだ
26724/06/17(月)23:26:32No.1201497865+
>ルードヴィッヒゲーム中だと名前しか出てこなかったような
一応マクシムスイベントでちょっとだけ出る
説明されないが実はマクシムスとグルとかいうのが実にサガだけど
26824/06/17(月)23:26:32No.1201497873+
合成術が陣形技なのが悪い
しかもそんなに強くない
26924/06/17(月)23:26:54No.1201497998+
トレードはセーブロードなしだとだいぶ難易度上がるな…
27024/06/17(月)23:26:59No.1201498020+
ルートヴィッヒはマクシムスの正体を看破する場面にいるけど衛兵の影に隠れて見えない
27124/06/17(月)23:28:10No.1201498478+
大剣は巨人から盗めるトリプルソードが地味に優秀
固有技がコスパ良すぎる
27224/06/17(月)23:28:10No.1201498480+
>シャールって術が朱鳥だから魔力が高くてもあんまりありがたみがない気がする
火が支援系って珍しいよな
27324/06/17(月)23:28:58No.1201498774+
>ヤリ逃げダイナミックは考えたやつ人の心とかないんか
>合成術が陣形技なのが悪い
>しかもそんなに強くない
ダメージ限界突破でもしないとな…
いやしてても微妙か…
27424/06/17(月)23:29:00No.1201498786+
でも短髪の方が(女を捨てた方が)好きだよカタリナさん
27524/06/17(月)23:29:23No.1201498930+
術はもっとわかりやすい火力術欲しかった
27624/06/17(月)23:29:43No.1201499044+
体術に関しては2でも強かったのに3で利便性さらに増してるので
河津神のバランス感覚はよくわからん
総合性能でタイガーブレイク超える体術技は出てきてないってくらいやり過ぎだ
27724/06/17(月)23:29:49No.1201499076+
>俺はエロだから初回プレイでカタリナを選んだ
選択画面ではドレスなのにすぐ恰好変えちゃうの若干詐欺感ある…
27824/06/17(月)23:30:29No.1201499352そうだねx1
>トレードはセーブロードなしだとだいぶ難易度上がるな…
パァン
27924/06/17(月)23:30:47No.1201499473そうだねx2
>体術に関しては2でも強かったのに3で利便性さらに増してるので
>河津神のバランス感覚はよくわからん
>総合性能でタイガーブレイク超える体術技は出てきてないってくらいやり過ぎだ
スタッフがプロレスや格闘技好きだから贔屓している…?
武器を入手しそこねたりロストしても戦う手段が有るのはゲームとしては良いことだと思う
28024/06/17(月)23:30:58No.1201499534+
ちゃんと根回しして
28124/06/17(月)23:31:16No.1201499648+
体術はサガエメでようやくのびしろが少なめだな…ってなったくらい?
大抵の作品で上位イメージしかないわ
28224/06/17(月)23:31:17No.1201499652そうだねx1
>>俺はエロだから初回プレイでカタリナを選んだ
>選択画面ではドレスなのにすぐ恰好変えちゃうの若干詐欺感ある…
でも単髪非ドレスのイラストエッチな体つきで好きだよ
28324/06/17(月)23:31:29No.1201499740+
1はリンかけだったのに
28424/06/17(月)23:31:33No.1201499762+
>>トレードはセーブロードなしだとだいぶ難易度上がるな…
>パァン
小学生の頃根回しの事知らなかった俺…
28524/06/17(月)23:31:48No.1201499876+
>スタッフがプロレスや格闘技好きだから贔屓している…?
それはちょっと思ったけどアクションや演出作ってる人が性能まで設定してるかはわからんからなあ
28624/06/17(月)23:32:02No.1201499959+
でもマスカレイドは聖王遺物の中でもぶっちゃけ一つ抜けて弱い…
28724/06/17(月)23:32:46No.1201500193+
所詮は護衛儀礼剣だから…
28824/06/17(月)23:32:59No.1201500282+
でもカッコいいじゃん
なんかイラストだとつまようじみたいな時あるけど
28924/06/17(月)23:33:20No.1201500422+
初手ハンス商会が死ぬと辛い
29024/06/17(月)23:33:31No.1201500493+
体術に限らずロマサガってマニアックな技名あるよな
切り落としとか
29124/06/17(月)23:33:37No.1201500531+
マスカレイドは普段はヒルダが使っていざとなったらウェイクアップして旦那に放り投げて使わせるのが役割だから…
29224/06/17(月)23:33:37No.1201500538そうだねx1
>所詮は護衛儀礼剣だから…
ヒルダ実用してたんじゃないの?!
29324/06/17(月)23:33:46No.1201500601+
2の話だけど子供の頃は毒霧を使う人型モンスター「グレート」の元ネタ分からなかった
29424/06/17(月)23:34:17No.1201500797そうだねx3
設定的には公式の場に持ち込めて大剣に変化できるってのが強みなんだろうな
大剣かあ…
29524/06/17(月)23:34:52No.1201500997そうだねx1
今やってるんだけど引き継ぎあるおかげでPT外成長ない奴らは悲しみを背負うね
何周かしての話だけど
29624/06/17(月)23:34:56No.1201501022+
>設定的には公式の場に持ち込めて大剣に変化できるってのが強みなんだろうな
>大剣かあ…
マスカレイドの大剣モードで乱れ雪月花使ったら最高だろ
29724/06/17(月)23:35:14No.1201501137+
>設定的には公式の場に持ち込めて
ミューズ様「拳では不足かしら?」
29824/06/17(月)23:35:28No.1201501249+
リメイク聖剣3で改めてナイトブレードを見て反則技ってそういう意味かよ!と今更理解したプレイヤーも居るだろう
29924/06/17(月)23:35:46No.1201501372+
>>設定的には公式の場に持ち込めて
>ミューズ様「拳では不足かしら?」
元気になりすぎなんよアンタ…
30024/06/17(月)23:35:52No.1201501413+
>今やってるんだけど引き継ぎあるおかげでPT外成長ない奴らは悲しみを背負うね
>何周かしての話だけど
モニカ様…


1718630582919.jpg fu3623366.jpg fu3623351.jpg