二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718595370932.jpg-(4022 B)
4022 B24/06/17(月)12:36:10No.1201294506そうだねx2 14:40頃消えます
>序盤の強敵
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)12:36:48No.1201294732そうだねx29
強すぎ
224/06/17(月)12:38:30No.1201295374+
ハイヤーッ!
324/06/17(月)12:39:00No.1201295548そうだねx9
若者らしいが明らかに若者の声してない
424/06/17(月)12:39:03No.1201295567+
ボスが攻撃後に全体的に無敵時間長い!
524/06/17(月)12:40:32No.1201296104+
まじ
ふざけん
なよ
624/06/17(月)12:40:55No.1201296251+
聖邪の次くらいに強いのおかしいだろ
724/06/17(月)12:41:05No.1201296312+
シュピイイイイイイン!
824/06/17(月)12:41:08No.1201296331+
全国のキッズの8割がここで投げたと思う
924/06/17(月)12:41:33No.1201296497+
次に戦うガタイの良い氷ボスはオカマみたいなやられ声を発する
1024/06/17(月)12:41:39No.1201296538そうだねx8
他の連中見たら能力的に大したことないけどクソステでやらされるのが終わってる
1124/06/17(月)12:42:25No.1201296803そうだねx13
第一ボスが強いのはまあいい
なんで即死掴みとリングアウト即死なんか入れた!
1224/06/17(月)12:42:43No.1201296911+
こいつはなんとか倒したけど全クリした記憶が無い
このあとのどっかで詰まったな当時の俺…
1324/06/17(月)12:43:11No.1201297098そうだねx6
こいつが強いんじゃなくてステージと何より炎のエレメンタルがクソ
1424/06/17(月)12:44:10No.1201297457そうだねx7
土ボスが気絶復帰後の無敵無視して投げてくるのも大嫌いです
1524/06/17(月)12:44:57No.1201297706そうだねx3
ヘルファイア自体はそんなに強いわけじゃないんだけどなんであんなにステージ狭いの…あとこっちのHP5しか無いんですけど
1624/06/17(月)12:44:58No.1201297714+
なんか基本相手の掴みに合わせて爆弾置いてたら勝ってた気はする
1724/06/17(月)12:45:29No.1201297890+
郷里さんが三役くらいしてた
1824/06/17(月)12:47:05No.1201298400+
ベルゼバブもブラホと落下と即死技で実質三つ即死あるのヤバイ
1924/06/17(月)12:47:32No.1201298543+
ボンガにベルゼバルモチーフがいたけど設定的には娘なんだろうか…
2024/06/17(月)12:48:20No.1201298810そうだねx2
頑張れるだけ頑張ったけどラスボス倒せなかったな…どっちも
2124/06/17(月)12:48:55No.1201299003+
>ベルゼバブもブラホと落下と即死技で実質三つ即死あるのヤバイ
一番の脅威は風ボムだよね
2224/06/17(月)12:49:08No.1201299082+
はいリモコン封じ パキーン
2324/06/17(月)12:50:21No.1201299452+
>一番の脅威は風ボムだよね
他ボスみたいに風ボムでゴリ押しできなくなるから
2424/06/17(月)12:50:35No.1201299530+
前作と違ってこっちが落下狙ってもノーダメだからな
2524/06/17(月)12:50:47No.1201299594+
>はいリモコン封じ パキーン
一撃喰らってその誘爆でハメ殺すね…
2624/06/17(月)12:50:54No.1201299624そうだねx5
逆に一面からクソ狭ステージと即死必殺技があるからそれ以降のボスが「…火の方が強くない?」となったりする
2724/06/17(月)12:51:27No.1201299789そうだねx1
>頑張れるだけ頑張ったけどラスボス倒せなかったな…どっちも
エレメンタル達ならともかくゲームオーバーでラストステージを最初からやり直す気力は無かった…
2824/06/17(月)12:52:14No.1201300021+
初っ端からステージ狭いのに即死技持ちはなかなかエグい
2924/06/17(月)12:52:17No.1201300042そうだねx1
氷の即死ビーム避け方よくわかんなかったから苦戦はした
3024/06/17(月)12:53:42No.1201300456そうだねx2
むしろこいつはライフ少ないから割と運でどうにかならないか
土の気絶即死コンボはマジふざけんなよ…ってなったけど
3124/06/17(月)12:54:10No.1201300600+
とにかくステージが狭いのがまずいんだよコイツ
狭い下水道の先だから仕方ねえのは分かるんだけどなんでリングアウト出来るようにしたんだよ!!
3224/06/17(月)12:55:16No.1201300928そうだねx2
土は運が悪いとハメ殺されるだけでなんだかんだ普通に初見で倒せるレベルではある
3324/06/17(月)12:55:36No.1201301035+
こいつ以上に劣悪なフィールドないのおかしいだろ!
3424/06/17(月)12:55:55No.1201301138そうだねx3
1面のボスじゃなければここまで言われなかったと思う
3524/06/17(月)12:57:36No.1201301680+
>こいつ以上に劣悪なフィールドないのおかしいだろ!
闇かなんかで露骨に風ボム使うと場外自爆になるステージなかった?
3624/06/17(月)12:57:38No.1201301696+
2だけ持ってるから闇の奴との因縁がわからん…
3724/06/17(月)12:58:19No.1201301912+
>2だけ持ってるから闇の奴との因縁がわからん…
1やっても言うほど因縁はないぞ
3824/06/17(月)12:58:34No.1201301993+
真エンド条件が光闇ステージクリアの上で最終ステージの中ボスに負けないだかそんな感じだっけ
3924/06/17(月)12:59:30No.1201302273+
全クリア率どのくらいなんだろう
4024/06/17(月)12:59:34No.1201302291そうだねx4
なんでブロックないのに爆風が十字になるんだよクソが
ていうか爆ボン1ではちゃんと円に爆発してたじゃねーか!
4124/06/17(月)13:00:39No.1201302588+
グローブ付けて大きくしないと円形の爆風にからなかったな
4224/06/17(月)13:01:20No.1201302803そうだねx1
難易度といいストーリーといい俺がプレイしてるのは本当にボンバーマンなのだろうか…ってなった
4324/06/17(月)13:02:09No.1201303014+
基本このゲーム特出したボスを除いて装置破壊パートの方がボスより難易度高いよね
4424/06/17(月)13:02:56No.1201303228+
モロクは本人もだけどステージも大概
4524/06/17(月)13:04:10No.1201303551そうだねx4
>逆に一面からクソ狭ステージと即死必殺技があるからそれ以降のボスが「…火の方が強くない?」となったりする
氷と風が弱い分一瞬そう思うけど土とか闇はどの道強い
4624/06/17(月)13:04:57No.1201303749+
>真エンド条件が光闇ステージクリアの上で最終ステージの中ボスに負けないだかそんな感じだっけ
ただ負ける分には負けるだけで済むけど即死技で負けるとダメ
4724/06/17(月)13:07:01No.1201304243そうだねx3
やたら強いのにボンバーマンは最初から火の属性もってるから何のパワーアップもなかった気がする
4824/06/17(月)13:08:30No.1201304598+
これVCとかで欲しかったが移植ないんだよなあ
4924/06/17(月)13:09:36No.1201304861そうだねx3
ベルゼバル!ベルゼバルです!
5024/06/17(月)13:10:00No.1201304956そうだねx2
土は単純に強いし闇は即死やめろになる
というか風と氷は比較的道中も攻略しやすいけどそれ以降のメンツは謎解き面倒なのと道中の敵がシンプルに強え
5124/06/17(月)13:10:31No.1201305085+
キッズを絶望に叩き落とした吉田直樹
5224/06/17(月)13:10:50No.1201305171+
とはいえ風ボム入手後は自爆のリスクなくて精神的にはだいぶ楽だぜ
5324/06/17(月)13:11:35No.1201305345+
>とはいえ風ボム入手後は自爆のリスクなくて精神的にはだいぶ楽だぜ
変なとこに落下
5424/06/17(月)13:11:42No.1201305366そうだねx2
>とはいえ風ボム入手後は自爆のリスクなくて精神的にはだいぶ楽だぜ
それを許さない闇
5524/06/17(月)13:11:42No.1201305367+
「」にはこのマグマに爆弾を蹴り落してマグマの水位を上げるギミックをやらせる
5624/06/17(月)13:12:22No.1201305527+
風は攻撃も強くないのにフィールドまで弱すぎる
5724/06/17(月)13:12:32No.1201305562+
ボスの後の施設破壊ステージも後半はパズル要素強くて大変だった覚えがある
そして頭おかしいくらい強いラスボス
5824/06/17(月)13:12:47No.1201305623そうだねx2
子供心に(え?なんの説明もなしに自分のボムに弾かれて吹っ飛ぶのを利用する移動方法を要求すんの?)と思ったゲーム
5924/06/17(月)13:14:29No.1201306035+
氷惑星のステージBGM好き
全惑星クリア後に少しメロディが変わるのもっと好き
6024/06/17(月)13:14:30No.1201306041そうだねx2
爆ボンバーマンはなんかおかしい
6124/06/17(月)13:15:06No.1201306187そうだねx4
1からしておかしかったもんな
6224/06/17(月)13:15:21No.1201306264+
風は道中の方がよっぽどしんどい
6324/06/17(月)13:15:44No.1201306344そうだねx3
>子供心に(え?なんの説明もなしに自分のボムに弾かれて吹っ飛ぶのを利用する移動方法を要求すんの?)と思ったゲーム
どっちかというとそれは1
6424/06/17(月)13:15:59No.1201306411+
正直今やるとしんどさの方が勝りそうだなって位には手強いゲームだった
6524/06/17(月)13:16:06No.1201306437+
デーデーデーデー
6624/06/17(月)13:16:41No.1201306559+
マリオ64みたいなゲームって言ったじゃないか
6724/06/17(月)13:16:46No.1201306576そうだねx1
風ボム使えなくてもぶっちゃけ氷が優秀だから特に困らないんだよな風ボム封印
6824/06/17(月)13:17:06No.1201306656そうだねx2
>「」にはこのマグマに爆弾を蹴り落してマグマの水位を上げるギミックをやらせる
マグマに氷ボムを落として足場を作るギミックもやらせる
6924/06/17(月)13:17:10No.1201306669+
64最強のラスボス
7024/06/17(月)13:17:22No.1201306709+
レグルスって誰だよ
7124/06/17(月)13:17:38No.1201306782+
チュートリアルボスが一撃必殺を持つな
7224/06/17(月)13:17:47No.1201306821+
またプレイしたいけど64でやるしかないんだっけ...
7324/06/17(月)13:18:05No.1201306877そうだねx4
ボムを重ねたところに移動して上昇するのって正規テクニックだっけ
7424/06/17(月)13:18:29No.1201306989そうだねx1
TASでみると正規ルートとTASルートの区別がつかない
7524/06/17(月)13:18:30No.1201306992+
水場凍らせて足場にするの割とシビア判定シビアなのが困る
7624/06/17(月)13:18:55No.1201307076+
ラストステージの中ボスとかそういうレベルだよねコイツ
人によってはラスボスより強いとか言われる枠
7724/06/17(月)13:18:57No.1201307083+
マリオ64みたいなゲームを求められてこれ作るのおかしいよ
7824/06/17(月)13:19:27No.1201307211+
氷ボムで作った足場の隙間に落ちてウヒャア…(即死)しまくったな……
7924/06/17(月)13:19:28No.1201307214そうだねx2
>レグルスって誰だよ
爆ボン無印のボス幹部の一人
なんかライバル視してきてどっか行った…
なんか黒くなって滅茶苦茶強くなってる
8024/06/17(月)13:19:31No.1201307226+
>全国のキッズの8割がここで投げたと思う
小学生の自分にはこいつの相手を1か月位やっていた
8124/06/17(月)13:19:40No.1201307262そうだねx3
>マグマに氷ボムを落として足場を作るギミックもやらせる
あれ火力上げると自爆するの作った奴本当に性格悪いと思う
8224/06/17(月)13:20:00No.1201307336+
なんかだめだった動画
https://youtu.be/k6VrFUQqMSs?si=M1JPD3TMAlHoMVuV
8324/06/17(月)13:20:09No.1201307376+
>ラストステージの中ボスとかそういうレベルだよねコイツ
>人によってはラスボスより強いとか言われる枠
実際のラスト中ボスはクソ雑魚…
いやその後がしんどいから強くされても困るが
8424/06/17(月)13:20:09No.1201307379+
>ボムを重ねたところに移動して上昇するのって正規テクニックだっけ
特に1ではそうだね
8524/06/17(月)13:20:43No.1201307492+
まあ強みは強いけど適当にゴリ押してれば勝てる部類だからなあスレ画は
これ以降のボスでそれやるとそもそも道中攻略終えられるか怪しいが
8624/06/17(月)13:20:44No.1201307500そうだねx2
兄がボンバーマン使ってたから俺はボス戦とコントロールルームでやることがなかった
8724/06/17(月)13:20:59No.1201307571+
1に比べると大分難しいイメージある
8824/06/17(月)13:21:06No.1201307592そうだねx2
氷ボムで足場作るギミックとか言う見た途端「うげえ…」となるやつ
8924/06/17(月)13:21:18No.1201307639そうだねx2
>1に比べると大分難しいイメージある
1も大概だろ
9024/06/17(月)13:21:49No.1201307762+
>兄がボンバーマン使ってたから俺はボス戦とコントロールルームでやることがなかった
「」ミュきたな…
9124/06/17(月)13:22:17No.1201307872+
タイムリミットある分1の方が難しいと思う
9224/06/17(月)13:23:08No.1201308081そうだねx2
>なんかだめだった動画
>https://youtu.be/k6VrFUQqMSs?si=M1JPD3TMAlHoMVuV
動き方がもうワザと当たってんな?ってなるのがいいよね
9324/06/17(月)13:23:17No.1201308126そうだねx1
人によっては1の方が難しいと思う
9424/06/17(月)13:24:22No.1201308373そうだねx2
一応クリアまでは頑張ったけど死ぬほど苦戦したから「俺が下手なのかなぁ」とか思ったら評判聞いてそんなことなくて安心したゲーム
9524/06/17(月)13:24:40No.1201308443+
初見で聖邪の天使行っちゃったからEDで出てきた混沌の魔人サートゥスが隠しボスと思った
9624/06/17(月)13:25:04No.1201308539そうだねx2
>人によっては1の方が難しいと思う
1はボスよりステージが狂ってる
2はリモコン禁止から始まりボス側が有利すぎ
9724/06/17(月)13:25:19No.1201308593そうだねx4
>一応クリアまでは頑張ったけど死ぬほど苦戦したから「俺が下手なのかなぁ」とか思ったら評判聞いてそんなことなくて安心したゲーム
むしろ誇っていい
9824/06/17(月)13:25:47No.1201308694そうだねx3
当時よくクリアしたなと思う
9924/06/17(月)13:25:54No.1201308723+
爆ボン3出してほしい
10024/06/17(月)13:26:09No.1201308778そうだねx2
>>レグルスって誰だよ
>爆ボン無印のボス幹部の一人
>なんかライバル視してきてどっか行った…
>なんか黒くなって滅茶苦茶強くなってる
真エンドの共闘がシチュだけ結構熱いんだけど条件なかなかダルいんだよな
10124/06/17(月)13:26:16No.1201308805+
チュートリアルボスが乱舞即死とか馬鹿じゃないの
10224/06/17(月)13:26:31No.1201308875+
未だにラスボスだけ勝てなかったから心が囚われているゲーム
10324/06/17(月)13:26:51No.1201308951そうだねx3
そのラスボスをシコキャラにしてるボンバーガール
10424/06/17(月)13:27:03No.1201309013+
>https://youtu.be/k6VrFUQqMSs?si=M1JPD3TMAlHoMVuV
一部ボンバーマン消滅してない…?
10524/06/17(月)13:27:15No.1201309050そうだねx1
結構マメに食べ物取ってたんだけどポミュが全く進化しなかった
10624/06/17(月)13:28:23No.1201309296+
TAS作ろうとしてる人がいたけど聖邪の天使でエミュがぶっ壊れててだめだったやはり64最強
10724/06/17(月)13:28:23No.1201309299そうだねx2
ファイヤー!が誘爆で相殺すると処理しやすいのクリアした後に教えてもらっても困る...ってなった
10824/06/17(月)13:28:31No.1201309327そうだねx3
初っ端から即死攻撃持ちのボスがこのゲームの全てを物語っている
10924/06/17(月)13:28:42No.1201309353+
🤡ヨウコソ
11024/06/17(月)13:29:41No.1201309556+
俺の勝ちだぁっ!
好き
11124/06/17(月)13:29:59No.1201309617+
草津で傷を癒してただけなのに
11224/06/17(月)13:29:59No.1201309618+
>ファイヤー!が誘爆で相殺すると処理しやすいのクリアした後に教えてもらっても困る...ってなった
やっぱりハゲを隠してるやつはだめだな…
11324/06/17(月)13:30:19No.1201309690そうだねx2
>俺の勝ちだぁっ!
>好き
前作やってると感極まってる感じがライバルっぽすぎていいよね
11424/06/17(月)13:31:20No.1201309928+
だいたいポミュ・アニマルになってそのままだったけどなんかやり方間違えてたんだろうか
11524/06/17(月)13:31:48No.1201310022+
https://youtu.be/HR13lAPVtlg
うまい人がやって5分掛かるから…いや体力多いな?
11624/06/17(月)13:32:06No.1201310076+
ポミュの進化条件かなりややこしかった記憶がある
11724/06/17(月)13:33:51No.1201310428+
ハンマーから進化しなかった記憶
アイテムあんまり拾えなかっただけだと思うが
11824/06/17(月)13:34:31No.1201310559そうだねx2
1は隠しのステージの難易度がね
ここまで来れたならこれくらい出来るよねでボム橋渡しさせてくる
11924/06/17(月)13:34:44No.1201310612+
二人で遊べるのはなかなか好き
ボス戦はボーっと見てる
12024/06/17(月)13:35:34No.1201310800そうだねx3
1のエンディングでボム橋作ってるの見てえっマジで……?ってなったのを忘れられない
12124/06/17(月)13:36:17No.1201310933そうだねx1
>>>レグルスって誰だよ
>>爆ボン無印のボス幹部の一人
>>なんかライバル視してきてどっか行った…
>>なんか黒くなって滅茶苦茶強くなってる
>真エンドの共闘がシチュだけ結構熱いんだけど条件なかなかダルいんだよな
ラスボスに歯向かった瞬間死んでなんだコイツってなったけど共闘とかあったの!?
12224/06/17(月)13:36:19No.1201310943+
ゼル伝風ボンバーマンとはいえそんなんありかよってなるボムタワー
12324/06/17(月)13:36:55No.1201311061そうだねx1
一番操作してて楽しいのはネコミミ
どうせ雑魚散らししか出来んなって結論になるとピクシーでハート出す機械になる
12424/06/17(月)13:38:08No.1201311344+
ノーマルルートのラスボスのレーザー乱舞の避け方もだいぶ酷かったような
12524/06/17(月)13:38:49No.1201311501そうだねx1
ボスの攻撃パターンとか店で売ってる辺り中々ボス戦に振ったゲームだなと思う
いやステージも結構長いけど
12624/06/17(月)13:39:54No.1201311754そうだねx4
なんだその無駄にかっこいい技名…そして必殺技の演出は見せないのか…ってなるハゲの店
12724/06/17(月)13:40:35No.1201311890+
ステージも長いのに終始即死ポイント多いしリスタートも不親切で凄いしんどいんだよな…
12824/06/17(月)13:40:36No.1201311898そうだねx2
>なんだその無駄にかっこいい技名…そして必殺技の演出は見せないのか…ってなるハゲの店
そこ一番見てえよ!ってなるよね
12924/06/17(月)13:41:51No.1201312185そうだねx5
遊園地のトゲトラップを超えるクソはないと思う
13024/06/17(月)13:42:31No.1201312331そうだねx2
>ステージも長いのに終始即死ポイント多いしリスタートも不親切で凄いしんどいんだよな…
あちゃーやられちゃったかーとりあえず再戦……んっ?ここステージの最初から…?え!?最初から!?
13124/06/17(月)13:43:32No.1201312569そうだねx1
>>真エンドの共闘がシチュだけ結構熱いんだけど条件なかなかダルいんだよな
>ラスボスに歯向かった瞬間死んでなんだコイツってなったけど共闘とかあったの!?
シリウス相手にレグルスと共闘できるよ
最後までちゃんとしたご褒美
13224/06/17(月)13:44:31No.1201312799+
爆1からやってたから難易度的にはそんなに…だったな
ベルゼバブも闇ボムに光ボム当てると特殊状態になったし
13324/06/17(月)13:45:17No.1201312933+
闇ボスは確か直前に火力最低まで下げられることを知ると楽なんだよね
13424/06/17(月)13:45:40No.1201313018そうだねx2
それこそラスボス前にヤバいザコ出てくるな
ソウルイーターとか言う4ダメレーザー・死の宣告・復活と
13524/06/17(月)13:45:59No.1201313062+
結構長いステージもあるのに最初と中ボスしかチェックポイントがないのがね…
13624/06/17(月)13:46:07No.1201313086+
>ノーマルルートのラスボスのレーザー乱舞の避け方もだいぶ酷かったような
実は正邪さんのほうが弱い
13724/06/17(月)13:47:23No.1201313339+
安置があったのは佐藤さんだっけ?聖者さんだっけ?
13824/06/17(月)13:48:06No.1201313481そうだねx2
>1は隠しのステージの難易度がね
>ここまで来れたならこれくらい出来るよねでボム橋渡しさせてくる
初手空中ボム飛行アーチ
ばーか!!!!
13924/06/17(月)13:49:17No.1201313764+
爆ボン追加されねえかなあスイッチで…
あれが出るから課金する価値が出る
14024/06/17(月)13:49:38No.1201313841そうだねx1
>>ノーマルルートのラスボスのレーザー乱舞の避け方もだいぶ酷かったような
>実は正邪さんのほうが弱い
それは流石にねえよ!?
14124/06/17(月)13:49:52No.1201313905+
>安置があったのは佐藤さんだっけ?聖者さんだっけ?
誰だよ佐藤さん
佐藤さんのほうだよ
14224/06/17(月)13:50:42No.1201314091そうだねx1
正邪はパターン慣れると割となんとかなるのよね
14324/06/17(月)13:50:52No.1201314133+
でも64エミュは巻き戻し機能ないんだよな
14424/06/17(月)13:51:14No.1201314221そうだねx2
氷レーザーならタネがわかったら簡単に避けられる魔神とわかってても操作精度要求される天使とでは大分違うと思うが
14524/06/17(月)13:52:06No.1201314438+
なんだかんだ全クリプレイヤーのリトライ数最多はスレ画って人が多いと思う
14624/06/17(月)13:52:39No.1201314572そうだねx3
>なんだかんだ全クリプレイヤーのリトライ数最多はスレ画って人が多いと思う
風と氷取れれば消化試合気味
14724/06/17(月)13:54:34No.1201315029そうだねx1
ゲームがうまいか動画かまた聞きかなにかでプレイした気になってるやつ
前者ならともかく後者はな
14824/06/17(月)13:54:47No.1201315089+
バーカ滅びろハドソン!
14924/06/17(月)13:55:17No.1201315198+
攻略本無しでは無理だったよこのゲーム…
15024/06/17(月)13:55:45No.1201315296そうだねx2
>攻略本無しでは無理だったよこのゲーム…
(ラスボスの攻略は載ってない)
15124/06/17(月)13:55:58No.1201315341+
>爆ボン追加されねえかなあスイッチで…
>あれが出るから課金する価値が出る
1はWiiUのVCにあったからswitchでもできなくはなさそう
カプコンだけどロックマンワールドとか前触れなく来たし奇跡はあるかもな
15224/06/17(月)13:56:35No.1201315467そうだねx1
>攻略本有りでも無理だったよこのゲーム…
15324/06/17(月)13:56:41No.1201315498そうだねx2
俺は2は友達の横でポミュ動かしてただけだから中途半端なエアプだぜ
15424/06/17(月)13:56:47No.1201315523そうだねx4
攻略本に魔神サートゥスと正邪の天使の攻略法が載ってないんですが…
15524/06/17(月)13:57:39No.1201315699+
風のボス上から氷ボム適当に蹴ってるだけで倒せるから好きだったな
15624/06/17(月)13:57:40No.1201315702+
ラスボスら辺で敵の火力がデフレする珍しいゲーム
天使で2ダメ3ダメ即死だのやられたら狂いそうだけど
15724/06/17(月)13:57:53No.1201315750+
聖邪の天使の無限に追尾してくる光玉に闇ボム当てればいいのかって気づいたのは負けた後だった
もうやる気は起きなかった
15824/06/17(月)13:58:28No.1201315878+
でもリリィはシコれた
15924/06/17(月)13:58:35No.1201315903+
>バーカ滅びろハドソン!
滅びた…
16024/06/17(月)13:58:55No.1201315973そうだねx2
いわれてみれば被ダメはマシなんだけど中々の精神勝負で連戦もヤバいから楽な感じしないんだよな…
16124/06/17(月)13:59:31No.1201316118+
>攻略本に魔神サートゥスと正邪の天使の攻略法が載ってないんですが…
正邪飛んでるから氷使えくらいは書いてある
パターンは特にない
16224/06/17(月)14:00:09No.1201316277+
そういえば爆ボンはあんまり対戦の話にならないよね
16324/06/17(月)14:01:10No.1201316499+
>初見で聖邪の天使行っちゃったからEDで出てきた混沌の魔人サートゥスが隠しボスと思った
ていうか条件がリリィに必殺技で負けてエレメンタルのパワーとられることだからそっちのがむずくね
16424/06/17(月)14:01:34No.1201316590そうだねx2
>そういえば爆ボンはあんまり対戦の話にならないよね
面白いよね
一人でずっとやってた
16524/06/17(月)14:01:44No.1201316624+
難易度的に色々言われがちなベルフェルだけどグッドエンドの「また会おう!俺と同じく炎を操る戦士よ!!」ってセリフは大好き
16624/06/17(月)14:02:11No.1201316711そうだねx1
>そういえば爆ボンはあんまり対戦の話にならないよね
一生王様を炎の中に放り込んでた思い出が強い
16724/06/17(月)14:02:26No.1201316758そうだねx3
>そういえば爆ボンはあんまり対戦の話にならないよね
ステージギミックしょぼいせいなんだか中々盛り上がらなかった記憶
大体スーファミまだ生きてたからスパボンやろうぜーってなる
16824/06/17(月)14:03:03No.1201316893+
>ていうか条件がリリィに必殺技で負けてエレメンタルのパワーとられることだからそっちのがむずくね
光闇ステージクリア前にラス面だと確定混沌だからそっちの可能性もある
16924/06/17(月)14:03:14No.1201316935+
なんかカスタムパーツ落ちてるけど別に見た目変わるわけではないんだな…
17024/06/17(月)14:03:49No.1201317068そうだねx3
混沌天使戦で負けるとパワーアップ没収された上でサートゥス戦からやり直しになるのだけは絶対に許さないよ
17124/06/17(月)14:04:27No.1201317204+
対戦は3Dになったせいでお互いなかなか死なずにサドンデス多発した気がする
あとぴよってる最中に投げるのが1番強かった気がする
17224/06/17(月)14:04:37No.1201317247そうだねx3
ルキフェルスよりルキフェルス前の雑魚ズがやたら強かった
17324/06/17(月)14:05:17No.1201317384+
天使は雷風が意外と見た目以上に避けられるようになる
本当に無理なのは氷
あとたまに炎が初動ミスって死ぬ
17424/06/17(月)14:05:33No.1201317449そうだねx3
>ルキフェルスよりルキフェルス前の雑魚ズがやたら強かった
今更知らん雑魚いっぱいでてきて火力高いのびっくりするからやめてほしい
17524/06/17(月)14:06:24No.1201317621そうだねx4
なにがキツイってステージ長いのに中間セーブねえのがひどい
17624/06/17(月)14:07:10No.1201317764+
出すか…1の道中に2のボス戦を足し合わせた爆ボン3…!
17724/06/17(月)14:07:33No.1201317865+
ベルゼバルはなんか意外とサクッと倒せたんだよな
雷に意味わからんぐらい苦戦した
17824/06/17(月)14:07:35No.1201317876+
中盤あたりにボスやってセーブ後半制御装置で別れてるからどっちにしろ長丁場で歩いた後にボスやる羽目になるっていう…
17924/06/17(月)14:08:17No.1201318030+
ポミュってボス戦だと震えて操作不能になるじゃない
でも俺画像のボス戦でなんでかポミュ操作できたんだよね
ガチャガチャやってたのは覚えてるが詳細な操作はわからん
18024/06/17(月)14:08:24No.1201318058+
最後の重力制御装置パズルもまあまあ難しくない?特に雷と闇の所
18124/06/17(月)14:08:39No.1201318108+
>なんかカスタムパーツ落ちてるけど別に見た目変わるわけではないんだな…
ガーディアンじゃないのは対戦とかのモードの着せ替え用だったかな
18224/06/17(月)14:10:26No.1201318495+
ガーディアンで無限リモコンだーって思ったら普通にボス戦で封じられてダメだった
18324/06/17(月)14:10:36No.1201318530+
ソウルイーターは全編通して最強の攻撃力を誇る敵なんで…
即死のドクロは自爆すれば消せるけどそこに気付けるかという問題が
18424/06/17(月)14:11:23No.1201318713+
「君がピンチになった時俺達はいつでも駆けつける、例えそれが宇宙の果てだったとしても」って言ってたルキフェルスは今こそ責任取って女体化してボンガに来るべきだと思う
18524/06/17(月)14:12:52No.1201318999+
こいつらの名前の由来が七つの大罪ってことに気がついたのは10年以上後のことだった
18624/06/17(月)14:14:01No.1201319258+
ルキフェルス様は動いてれば大体避けれたな
18724/06/17(月)14:15:01No.1201319462そうだねx1
ルキフェルス様は火力だけは高いけど技がどれも舐め腐った命中制度なので前座らしい弱さ
18824/06/17(月)14:15:38No.1201319578+
急にどうしたってくらいあるってるだけで避けられるルキフェルス様
18924/06/17(月)14:15:38No.1201319579+
郷里大輔と神奈延年と速水奨で男性陣を回すゲーム
19024/06/17(月)14:16:47No.1201319822+
アルカトラーズクリア前でもショップに入れるのはいいとしえ
どこかステージをクリアしないとお金が手に入らないから結局ボス技集以外のお助けアイテムは何も買えないの割と酷いと思う
19124/06/17(月)14:17:47No.1201320004+
ゾニア即死技の「消し飛べぇ!!」が結構好き
19224/06/17(月)14:19:33No.1201320368+
>郷里大輔と神奈延年と速水奨で男性陣を回すゲーム
何故か最年少キャラに郷里大輔が回る
19324/06/17(月)14:19:43No.1201320397+
Tier1 天使
Tier2 ベルフェル ベルゼバル
Tier3 モロク 混沌の魔神
Tier4 他多数
くらいのイメージ
19424/06/17(月)14:20:35No.1201320585+
1よりマシになったとはいえカスタムパーツは本編と関係ないからいいよね!って言わんばかりにボムタワーを要求するな
19524/06/17(月)14:21:42No.1201320806+
>Tier1 天使
>Tier2 ベルフェル ベルゼバル
>Tier3 モロク 混沌の魔神
>Tier4 他多数
>くらいのイメージ
バアルとゾニアはまあアスタロトとべフィモスより確実に強いけどTier分けるほどの歴然な差でもない感じ
19624/06/17(月)14:23:12No.1201321093そうだねx1
紅蓮の炎とか暴風王とか他の異名に比べて闇の吐息だけ息が臭い人みたいで微妙
19724/06/17(月)14:23:29No.1201321128+
ボスの強さが基本的にステージの広さと壁の有無に直結してたと思う
弱い扱いされやすいアスタロトとかルキフェルス様はステージが狭かったら相当凶悪だったはず
…なんで1面ボスのステージが一番狭いんですか?
19824/06/17(月)14:24:33No.1201321346そうだねx2
〇こいつが強い
〇ボンバーマンが弱い
◎地形が強い
19924/06/17(月)14:25:44No.1201321564+
>ボスの強さが基本的にステージの広さと壁の有無に直結してたと思う
>弱い扱いされやすいアスタロトとかルキフェルス様はステージが狭かったら相当凶悪だったはず
>…なんで1面ボスのステージが一番狭いんですか?
風は正直地形が狭くても弱いラインナップだと思う
20024/06/17(月)14:25:54No.1201321600+
ボンガのWikiに天使の攻略記事が作られててダメだった
20124/06/17(月)14:26:19No.1201321679+
早く他6人もガールになれ
20224/06/17(月)14:26:31No.1201321712そうだねx1
スライドムーブ(本当にスライドするだけ)
20324/06/17(月)14:27:58No.1201321982+
>スライドムーブ(本当にスライドするだけ)
一応こっちが置いた爆弾を起爆していく効果もあっただろ!
それが強いかどうかはまあうn…
20424/06/17(月)14:29:52No.1201322364そうだねx2
ラスボスは氷レーザーが全く避けられなかった
20524/06/17(月)14:31:08No.1201322596+
ボス倒した前後でBGMちょっと変わるの好き
うお…ネバーランドのBGM変わりすぎ…
20624/06/17(月)14:36:58No.1201323832+
道中のギミックも攻略本無しじゃ多分ムリ
20724/06/17(月)14:38:03No.1201324040+
ゲームとして1番問題あるのは死にゲーの類の癖にチェックポイントの間隔がカス
20824/06/17(月)14:38:09No.1201324065+
難易度おかしいよ…


1718595370932.jpg