二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718582612215.jpg-(43112 B)
43112 B24/06/17(月)09:03:32No.1201249557そうだねx19 11:45頃消えます
色々あったけどかなり好きな終わり方だったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/17(月)09:04:25No.1201249704+
中庸は現実には無力
224/06/17(月)09:08:22No.1201250293そうだねx14
マンキンらしくてよかったよね
他の作品でやったらすげぇ荒れるだろうけど
324/06/17(月)09:08:59No.1201250372+
完結したのか
424/06/17(月)09:09:56No.1201250500そうだねx19
>完結したのか
スピンオフは知らないけど本編の完全版はだいぶ前に出たよ!
524/06/17(月)09:10:31No.1201250601+
完全版の方の話?
624/06/17(月)09:11:18No.1201250725そうだねx15
新作も始まったり消えたりして何を追えば良いのかわからん
724/06/17(月)09:11:22No.1201250738+
アニメでもやったろ
824/06/17(月)09:12:33No.1201250918+
ハオは説得して倒すっていつから決めてたんだろう
924/06/17(月)09:16:21No.1201251526そうだねx6
巫力125万が出てきたあたりはもうまともに倒すのは考えてなさそうな気がする
1024/06/17(月)09:26:53No.1201253226そうだねx3
普通に殺しても転生するから心を折るしかないって話だからトーナメント始まった時には方針決まってそう
1124/06/17(月)09:29:24No.1201253625+
悪いラスボスが王様になるためにみんなの魂を取り込んだらその魂に説得されていい王様になった
マンキンの仏教らしさが出てていいとおもった
1224/06/17(月)09:29:26No.1201253634+
いいよね主人公が割とパワー下の方なの
1324/06/17(月)09:29:38No.1201253672+
ハオの能力一個も攻略してないの潔すぎだろ
1424/06/17(月)09:29:59No.1201253737そうだねx6
どうやってメイデンちゃん口説いたんだ蓮
1524/06/17(月)09:30:13No.1201253774そうだねx20
完全版でしっかり終わらせたのに
ぐずぐず続けるのマジで勘弁してほしい
1624/06/17(月)09:32:05No.1201254089+
続編もどんなオチにするかは決めてあるんかな?
1724/06/17(月)09:33:06No.1201254275そうだねx13
プリンセスハオの方しか知らない
1824/06/17(月)09:33:45No.1201254386+
続編初期の方からしばらく追ってないけど掲載紙は安定するようになった?
1924/06/17(月)09:34:15No.1201254474そうだねx2
やったらやり返される
だから我慢するか強い奴が止めるしかねぇ
2024/06/17(月)09:35:31No.1201254669+
俺の中ではプリンセスハオで終わってる
2124/06/17(月)09:38:40No.1201255215+
フラワーの数話は読んだ気がする
それ以降も何個か出てる気がするけど追う気にならず
2224/06/17(月)09:39:59No.1201255452そうだねx1
究極の厄介構ってちゃんが力を持つと大変だなって
2324/06/17(月)09:40:24No.1201255518+
あのオチ思いついてて打ち切りくらったら堪んないだろうな
2424/06/17(月)09:41:35No.1201255672そうだねx2
完全版買うくらい好きだけど
打ち切り喰らうのは仕方ないかなってレベルで逆張りするからな
2524/06/17(月)09:42:31No.1201255799+
SUPER STAR全然単行本出ないイメージあったけど
なんだかんだ年1くらいで出てはいるんだな
アニメの監修とかやってたら無理もないか
2624/06/17(月)09:42:37No.1201255815+
打ち切りだったの?
アレ的な都合で事前に終了したのかと思ってた
2724/06/17(月)09:43:31No.1201255959そうだねx1
>アレ的な都合で事前に終了したのかと思ってた
何言ってるかわからん
2824/06/17(月)09:44:07No.1201256061そうだねx2
バトルモノでバトル棄権して目標まで捨てるのはちょっと新しすぎた
2924/06/17(月)09:47:19No.1201256681+
なんとかなる
今までそう思って頑張ってきたし
なんとかなってきた
けどもうなんとかならない
好き
3024/06/17(月)09:48:41No.1201256911+
歴代シャーマンキングでハオが落ちこぼれのカス扱いで笑う
3124/06/17(月)09:48:51No.1201256938そうだねx3
シャーマンは不意をついて銃で撃てば死ぬ!はこの漫画の逆張りの最高潮だと思った
ペヨーテがザンチンやブロッケン殺せちゃってるのもだいぶ雑だが
3224/06/17(月)09:51:04No.1201257359そうだねx3
田村崎とかいう荒らし嫌がらせ混乱の元
3324/06/17(月)09:51:13No.1201257392そうだねx5
>歴代シャーマンキングでハオが落ちこぼれのカス扱いで笑う
2浪してるしな…
3424/06/17(月)09:52:09No.1201257572そうだねx1
よく考えたら1000年前の大会もその後もハオを差し置いて誰か優勝してるんだよな
3524/06/17(月)09:53:26No.1201257786そうだねx3
完全版の終わり方自体は凄く良いんだけど
みかん直前までの停滞感マシマシのダラダラ展開と加筆パートのテンポの良さの対比が凄まじくて笑う
まぁ連載中は考えながら描いてたんだろうし仕方なかったのかもしれないけど…
3624/06/17(月)09:54:38No.1201257988そうだねx6
>歴代シャーマンキングでハオが落ちこぼれのカス扱いで笑う
ズルとチートした上に人類を自分なりの思想で発展とかじゃなく
皆殺しを狙ってたキング失格野郎だし
3724/06/17(月)09:54:45No.1201258010そうだねx3
でも何の因縁もない十祭司とのボスラッシュも半分ぐらいいらなかったと思うよ
特に宇宙人みたいなやつはなんなんだよあいつ
3824/06/17(月)09:55:12No.1201258094そうだねx3
>よく考えたら1000年前の大会もその後もハオを差し置いて誰か優勝してるんだよな
天狗は強い
3924/06/17(月)09:56:07No.1201258244そうだねx3
>でも何の因縁もない十祭司とのボスラッシュも半分ぐらいいらなかったと思うよ
>特に宇宙人みたいなやつはなんなんだよあいつ
役目として明言しちゃったからやらざるをえないのだ
4024/06/17(月)09:56:11No.1201258255+
当時小学生だったけど明王戦以降面白くなかった
4124/06/17(月)09:57:15No.1201258438+
ラスボスが無邪気な子供連れてるテンプレに納得感があったのはハオが初めてだった
4224/06/17(月)09:59:05No.1201258750そうだねx3
ラザホーちゃんかわいいよね
4324/06/17(月)09:59:21No.1201258794そうだねx7
だが余はタオレンのねーちゃんを出した功績を忘れてはおらぬ
4424/06/17(月)10:00:03No.1201258904そうだねx4
流石に続編は追い切れなかった
4524/06/17(月)10:00:09No.1201258921+
十祭司戦の味方死にまくるくせに緊張感に欠ける感じは何なんだろうな…
4624/06/17(月)10:00:10No.1201258928+
コミューンを巡って云々とか言わなきゃよかった…ってなってそう
消耗戦だから回復係がすぐ出番無くなるし
4724/06/17(月)10:01:02No.1201259053+
十祭司戦はホロホロの話と蓮の話だけでよかった
4824/06/17(月)10:01:27No.1201259126そうだねx4
追うのが難しいんだよあちこちあるし終わるし
雑誌が
4924/06/17(月)10:01:33No.1201259142そうだねx2
最後の最後で戦いは無意味と言いつつ戦ってくれるの好き
各々がスピリットオブを使うの見たかったし
5024/06/17(月)10:01:45No.1201259172+
というか続編はどうなっててどこで読めるのかわからん
葉パパが死んだ話とかどこで読めるんだ
5124/06/17(月)10:02:29No.1201259294+
見開き無無明亦無でほぼ真っ白な締めやった回とか作者だいぶ参ってんな…ってなった記憶がある
5224/06/17(月)10:02:40No.1201259331そうだねx1
結局スピリットオブのみなさんは5人の戦士がキープしたままなのだろうか
5324/06/17(月)10:03:04No.1201259394そうだねx2
死んでも心折れなきゃ復活するってのは散々やってきたし十祭司側もここで全滅させてやる!みたいな奴はほぼいなかったからな…蜘蛛のおっさんぐらいか?
5424/06/17(月)10:03:31No.1201259465+
というか五代精霊がそこまで強くないのが
5524/06/17(月)10:03:31No.1201259467+
マンキンが好きで追ってるのであって仏ゾーン?は興味ないのでつらかった
5624/06/17(月)10:04:04No.1201259560+
シャーマンファイトに入るまでと入ってからで毛色がだいぶ違う
5724/06/17(月)10:04:52No.1201259710+
フラワーズは終わらせられるかな?
もう間があきすぎて最新刊スルーしちゃったよ
5824/06/17(月)10:05:51No.1201259877そうだねx3
>というか五代精霊がそこまで強くないのが
見せ場のほとんどがGSハオ戦なんだから無茶言うなよ!
5924/06/17(月)10:06:12No.1201259935+
グレイソーサーは設定開示役だから一人浮いた立ち位置で因縁も何もなくても良いと思う
全地球生命的なグレートスピリッツにおいてなぜその中のちっぽけな存在でしかない人間が王になるのかに「宇宙人が造った後付けシステム」ってのはすっきりする理屈だし
6024/06/17(月)10:06:20No.1201259952そうだねx2
続編は作品数も多いし掲載誌もバラバラだし何がなんだか
6124/06/17(月)10:07:14No.1201260118そうだねx4
普通にジャンプ漫画のトーナメント展開見たかったよ
6224/06/17(月)10:07:16No.1201260128そうだねx1
fu3620705.jpg
ガンダム好きすぎる
6324/06/17(月)10:08:33No.1201260369そうだねx3
>fu3620705.jpg
>ガンダム好きすぎる
加筆されてるOSは武井の趣味全開すぎる
スフィンクスがホワイトベースになってたの笑ったわ
6424/06/17(月)10:08:39No.1201260388+
ゴーレムルシフェルあたりのデザインと絵柄が好きだった
6524/06/17(月)10:09:34No.1201260559+
息子のアニメやってたが息子性格悪いがそりゃ性格悪くなるというかこの程度なのはよい子すぎるってくらい周囲がクソだったな
6624/06/17(月)10:09:38No.1201260571+
オカルトネタいろいろあったから話の根幹に宇宙人がでてきて「ここでつかってきたか」ってなんか感心した
6724/06/17(月)10:10:04No.1201260644+
レンくんなんであんなどうでもいい場面でノリで殺しちゃったんだろうな…
6824/06/17(月)10:10:59No.1201260817そうだねx1
あいつ負けたら次でいいかスタイルだからその場しのぎで勝っても意味ないから説得以外の選択肢がないとかだっけ
6924/06/17(月)10:11:39No.1201260946そうだねx1
SSは続きまだですか…?
7024/06/17(月)10:12:38No.1201261115+
>あいつ負けたら次でいいかスタイルだからその場しのぎで勝っても意味ないから説得以外の選択肢がないとかだっけ
戦闘力が桁違いでどう頑張っても追いつけないからお母さん連れてきて叱ってもらうしかない
7124/06/17(月)10:12:47No.1201261141そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
最早マイオナ知恵遅れガイジジイしか喜んで感想言わない漫画になっちゃってるの普通につまんないせいとは言え可哀相シャンw😭😭
7224/06/17(月)10:14:24No.1201261448+
本編はもう期待できないから楽でいい
ハオ満足に倒せなかったのにそれ以上の強キャラだらけだぜ
7324/06/17(月)10:14:38No.1201261498そうだねx2
ハオ殺すだけならサティちゃんが本気出せば勝てるんじゃない?それしても意味ないだけで
7424/06/17(月)10:15:44No.1201261705+
掲載誌もかなりリスク高いよね
7524/06/17(月)10:16:05No.1201261768そうだねx3
ガンダーラなら本編時点でも倒せるけどあいつ転生するから意味ねえわって話じゃなかったっけ
7624/06/17(月)10:16:08No.1201261776+
でもレッドクリムゾンとマルコスはめちゃくちゃ面白かったけどな
7724/06/17(月)10:16:59No.1201261922+
マンキン続編の問題点は
花以外の話のほうが面白い事に尽きるんよ
7824/06/17(月)10:17:51No.1201262079そうだねx2
フラワーズもマルコスもレッドクリムゾンも全部SSに集約していくか全部読めば良いよ
7924/06/17(月)10:17:52No.1201262083+
たまおがニュートランスに当時到達できてたら余裕でシャーマンキングなれてたの?
8024/06/17(月)10:18:01No.1201262115そうだねx3
なんだかんだで本誌追って完全版も全部買った位には好き
集英社の完全版読みづらいけどクリアのカバーが良いんだ特に
8124/06/17(月)10:18:32No.1201262205そうだねx2
>ハオ殺すだけならサティちゃんが本気出せば勝てるんじゃない?それしても意味ないだけで
次の500年後にハオ倒せるやつがいるとも限らんからな
問題の先送りが人類にとって致命傷になるのがめんどくせえよハオ
8224/06/17(月)10:18:54No.1201262289そうだねx4
戦っても意味ないってのもあるけど精神的に救うってのは好きなオチだよ
8324/06/17(月)10:19:47No.1201262449+
>なんだかんだで本誌追って完全版も全部買った位には好き
>集英社の完全版読みづらいけどクリアのカバーが良いんだ特に
マルコの眼鏡アンナにかけさせられる謎ギミック良いよね
8424/06/17(月)10:20:05No.1201262500そうだねx2
>ガンダーラなら本編時点でも倒せるけどあいつ転生するから意味ねえわって話じゃなかったっけ
そうだよ
問題先送りするだけになっちゃう
8524/06/17(月)10:20:57No.1201262656+
ハオ別に悪い奴じゃない
みたいに言われたけどそうか???ってなってる
8624/06/17(月)10:21:09No.1201262695そうだねx1
何度でもやり直ししてくるボスは性質が悪すぎる
8724/06/17(月)10:21:19No.1201262724そうだねx1
花組とアイアンメイデンジャンヌが好きだった
それだけだった
8824/06/17(月)10:21:22No.1201262734+
信心深い程即死するインチキ陰陽道強いよね
8924/06/17(月)10:21:31No.1201262758そうだねx2
>>ガンダーラなら本編時点でも倒せるけどあいつ転生するから意味ねえわって話じゃなかったっけ
>そうだよ
>問題先送りするだけになっちゃう
問題先送りになる上に強くなるからな更に
9024/06/17(月)10:22:15No.1201262896そうだねx1
全ての面倒ごとを押し付けられて
静かにキレて春雨を振り回すたまお好き
9124/06/17(月)10:22:35No.1201262961+
人生1週目でハオ倒せるぐらい強いのは魂のステージが既に違う感ある
9224/06/17(月)10:23:16No.1201263091+
ちらちら色んなコマで映ってた各国のシャーマンが皆ハオ組だったの割とガッカリしたな
9324/06/17(月)10:23:46No.1201263176+
ハオも続編でしっかり親戚のおじさんムーブしてるの好き
9424/06/17(月)10:24:10No.1201263234そうだねx4
>ちらちら色んなコマで映ってた各国のシャーマンが皆ハオ組だったの割とガッカリしたな
花組とか連載一桁の扉にいるくらい温めたのに
ババァをいじめるのとガキをいじめるくらいしか出番なかったな
9524/06/17(月)10:24:51No.1201263356そうだねx2
続編の名前からもたまお重要キャラすぎて
何があった武井ってなってる
9624/06/17(月)10:25:35No.1201263507そうだねx1
よかったな兄ちゃん
も綺麗なオチだったと思う
9724/06/17(月)10:25:57No.1201263581+
一度も正統派な展開を描かなかった冨樫
みたいな印象の作品
実際は描いてるんだけど章が終わる前に幽白した
9824/06/17(月)10:26:29No.1201263674そうだねx6
フラワーオブメイスもどうせ盤外戦術なんだろうなっていう諦めがもうある
敵盛りすぎ主役のキッズ達ザコすぎ
9924/06/17(月)10:26:38No.1201263703+
集英社所属のときにでたシャーマンキング完全版は
その後に加筆されたコンビニ版が入ってないので新・完全版出してほしい
という願いは叶わなくなってしまった…
10024/06/17(月)10:26:55No.1201263760+
>ババァをいじめるのとガキをいじめるくらいしか出番なかったな
ババア殺す回はいくらなんでも陰惨すぎて引く
10124/06/17(月)10:27:11No.1201263807そうだねx1
マリちゃん!
マリちゃんの持ち霊の真の力ってなんだったの!?
10224/06/17(月)10:27:14No.1201263818そうだねx1
人間嫌い!滅ぼしたい!とか思いつつ
寂しいのでいろんな女とセックスしまくるってのはお前って…なるラスボス
10324/06/17(月)10:29:30No.1201264231そうだねx1
続編で凝り固まった頑固な年寄りはそれはそれで強いと出たのでババアたちは単純に弱かった
10424/06/17(月)10:30:02No.1201264316+
強敵が強敵すぎるんだよね
こんなんどうやって倒すんだ!?じゃなくてこれ倒す気最初から無いだろ...っていう
10524/06/17(月)10:31:06No.1201264512+
>強敵が強敵すぎるんだよね
>こんなんどうやって倒すんだ!?じゃなくてこれ倒す気最初から無いだろ...っていう
最初は巫力とか表示させてジャンプ作品っぽかったのに
ラスボスが桁違いにも程があって全てが茶番になったのいいよね
10624/06/17(月)10:31:11No.1201264530+
君は合格だ
10724/06/17(月)10:31:23No.1201264565そうだねx5
FoMのルール説明で相当大規模なチームが4つ出てくるって話をしたけど
連載8年目くらいでまだ1戦もしてないのマジでナメてる
10824/06/17(月)10:31:41No.1201264619+
スピンオフめっちゃ多くない?
10924/06/17(月)10:32:24No.1201264747+
スピンオフだから仕方ないけど5巻くらいでサクっと終わるのが多くてさみしい
11024/06/17(月)10:33:29No.1201264950+
「一見どう見てもサブキャラだが真の実力を出せはラスボスも殺すことができる」
が多過ぎる
味方サイドにもいるし(けど実際にそんな活躍はしない)敵同士でもやってる
11124/06/17(月)10:34:51No.1201265211+
>フラワーオブメイスもどうせ盤外戦術なんだろうなっていう諦めがもうある
>敵盛りすぎ主役のキッズ達ザコすぎ
どうせっていうか始まってからずーっとここまで盤外戦しかしてない
その合間合間にチームメンバー集めだ
11224/06/17(月)10:35:11No.1201265272+
五大精霊が持ち霊としてはそこそこなのインフレを感じる
11324/06/17(月)10:35:47No.1201265383+
続編もだけど意外と外伝もあって困る
11424/06/17(月)10:36:11No.1201265463+
>その合間合間にチームメンバー集めだ
(ハナ視点では集まってない)
11524/06/17(月)10:36:18No.1201265487+
ニュートランスの設定が開示された途端
それまでどうしようもなさそうだった強敵が割となんとかなるラインにまで落ちてきた感がある
11624/06/17(月)10:37:43No.1201265748そうだねx4
デザインはいいんすよ
11724/06/17(月)10:38:04No.1201265822+
続編のせいで尚更ハオくん1000年かけて何やってたの…となる
11824/06/17(月)10:39:08No.1201266036+
絶対に勝ち目がないし倒せても倒しきれないラスボス
その対処法は母ちゃんのビンタとお説教
という結末は割と好きだけど合わない人は合わないだろうなって…
11924/06/17(月)10:41:13No.1201266448+
ハオが1000年かけて成長してる間1000年前にハオが勝てなかった相手も同様に1000年過ごしてるんだからまあそりゃなってなる
12024/06/17(月)10:41:50No.1201266565+
「」がシャーマンキングになってもヌカ喜びで終わるんだろうな…
12124/06/17(月)10:43:42No.1201266906そうだねx2
完結編でキレイに終わったのになあ
続編でさらにグダグダになってしまったのが…
12224/06/17(月)10:44:43No.1201267114+
頻繁に新設定でどんでん返しをしようとせずに
月刊ペースで既に開示してるストーリーラインを素直に進めてくれればいいんだ
12324/06/17(月)10:45:03No.1201267184+
ハオって125万しかなかったんだな
ジャンヌは67万と
70万前後のシャーマン10人くらいで攻撃すれば倒せそうな気もしないでもないけど
ステータス倍も差があるといくら攻撃してもダメージ与えられないって感じの設定かな
12424/06/17(月)10:45:12No.1201267205+
葉はずっと刀で五行的には金なんだろうけど五大精霊にいないせいで土属性になってたな
12524/06/17(月)10:46:08No.1201267383+
>ハオって125万しかなかったんだな
>ジャンヌは67万と
>70万前後のシャーマン10人くらいで攻撃すれば倒せそうな気もしないでもないけど
>ステータス倍も差があるといくら攻撃してもダメージ与えられないって感じの設定かな
むしろ殺すだけならガンダーラのメンツで割と出来るんでけどそれだとまた転生して終わらないからああする必要があったんじゃなかった?
12624/06/17(月)10:48:00No.1201267724+
>どうやってメイデンちゃん口説いたんだ蓮
蘇生してあげたのに「オレは助けを乞うた覚えはない。むしろ迷惑だ」って言われたときに
「じわ…」ってなってただろう
12724/06/17(月)10:48:15No.1201267763+
>頻繁に新設定でどんでん返しをしようとせずに
>月刊ペースで既に開示してるストーリーラインを素直に進めてくれればいいんだ
新設定と新キャラで強引に進行しようとするクセを直してほしい
12824/06/17(月)10:48:59No.1201267894+
>>どうやってメイデンちゃん口説いたんだ蓮
>蘇生してあげたのに「オレは助けを乞うた覚えはない。むしろ迷惑だ」って言われたときに
>「じわ…」ってなってただろう
マゾにはご褒美だったか...
12924/06/17(月)10:50:18No.1201268137そうだねx1
たまお1100万で
もう巫力に意味はなく強さの尺度にならない
13024/06/17(月)10:50:36No.1201268198+
>ハオって125万しかなかったんだな
>ジャンヌは67万と
>70万前後のシャーマン10人くらいで攻撃すれば倒せそうな気もしないでもないけど
>ステータス倍も差があるといくら攻撃してもダメージ与えられないって感じの設定かな
SoFの霊力は30万だからもっとラインは低いけど
占事略決とか色々使えるからなハオは
13124/06/17(月)10:51:15No.1201268349+
真面目な話をするとガキの頃から殺人しまくったことを後悔して本気でやり直してる同士で気が合ったんじゃない?
13224/06/17(月)10:52:10No.1201268531+
逆張りの末路
13324/06/17(月)10:53:44No.1201268835+
倒すビジョンが見えなくてゴールポストずらしましたよね?
13424/06/17(月)10:53:59No.1201268875+
実際蓮とジャンヌの馴れ初めなんかを期待してたファンは多かったと思う
お出しされたのはブスロリにコマ外で殺されるジャンヌ
13524/06/17(月)10:55:15No.1201269170+
>倒すビジョンが見えなくてゴールポストずらしましたよね?
圧倒的な強さだって知ってからSFで倒せる道がなかったからしょうがない
封印の壺みたいなズルアイテムもないし…
13624/06/17(月)10:56:06No.1201269337+
単純に力で倒すだけじゃやり返されて応報が止まらないってのもテーマではあったから…
13724/06/17(月)10:56:23No.1201269395+
>打ち切りだったの?
>アレ的な都合で事前に終了したのかと思ってた
ファンでもジャンプ追ってれば低迷してたのわかるよ
13824/06/17(月)10:56:52No.1201269500そうだねx1
>実際蓮とジャンヌの馴れ初めなんかを期待してたファンは多かったと思う
>お出しされたのはブスロリにコマ外で殺されるジャンヌ
結婚式のシーンもメイデンちゃん死ぬ回も良かっただろ
問題は全部外伝でやったこと
13924/06/17(月)10:57:12No.1201269571+
>>ハオって125万しかなかったんだな
>>ジャンヌは67万と
>>70万前後のシャーマン10人くらいで攻撃すれば倒せそうな気もしないでもないけど
>>ステータス倍も差があるといくら攻撃してもダメージ与えられないって感じの設定かな
>SoFの霊力は30万だからもっとラインは低いけど
>占事略決とか色々使えるからなハオは
序盤の数字比較的に1000と2000でも割と差があるなって戦力関係っぽいところから始まって1万〜10万で桁上がったらこれ弱いほうはどうにもならんよなって数字の感覚になるし70万と125万ってもっと絶望的じゃないか
14024/06/17(月)10:57:23No.1201269606+
人の意見を聞いたり会話したりするのは意外と嫌いじゃなそうなハオ様
14124/06/17(月)10:59:01No.1201269921+
フリーザの戦闘力53万のパロディでハオ125万ってぶち上げたら読者もキャラも絶望したけど作者も倒し方思いつかなかった
14224/06/17(月)10:59:42No.1201270050+
仏ゾーンもそんな感じの締めかただったしな
力でねじ伏せるより対話と愛みたいな
14324/06/17(月)11:00:11No.1201270169+
神の集団でも無理なら誰も倒せないじゃん
倒さなかった…って終わり
14424/06/17(月)11:01:48No.1201270472+
作中キャラに何をどうやってもハオが勝っちまうって言わせちゃうのが面白い
14524/06/17(月)11:01:48No.1201270475+
こんなの倒せないわ倒さないで説得するわできたわ
先代のシャーマンキング達が新人の加入認めたくないから戦争するって言ってるわ参加させられたわ
14624/06/17(月)11:02:32No.1201270648+
>たまお1100万で
>もう巫力に意味はなく強さの尺度にならない
ブロッケン対ホロホロで既に巫力=強さとは限らないってやってるから…
14724/06/17(月)11:02:36No.1201270661+
サッちゃん的には今回改心したハオがFOMでヤービスに勝つのが一番いいから倒さなかったのかな後付け設定だけど
14824/06/17(月)11:04:06No.1201270952+
>仏ゾーンもそんな感じの締めかただったしな
>力でねじ伏せるより対話と愛みたいな
まあマンキンの続編で仏ゾーンも丸ごと台無しになったが…
14924/06/17(月)11:04:15No.1201270986+
>仏ゾーンもそんな感じの締めかただったしな
>力でねじ伏せるより対話と愛みたいな
茶番にされた仏ゾーン
15024/06/17(月)11:04:40No.1201271085+
マガポケの無料分でじわじわ呼んでるけどプリンセスハオから先読めるのはいつになるかな…
15124/06/17(月)11:05:26No.1201271260+
結局出力出来るOSが強くないと巫力の意味も無いからな…
15224/06/17(月)11:05:49No.1201271329+
>フリーザの戦闘力53万のパロディでハオ125万ってぶち上げたら読者もキャラも絶望したけど作者も倒し方思いつかなかった
125万が出たのと予知でもハオに勝てないことは決まってますって出たのが完全に同じタイミングなのでそんなことはない
倒せないキャラと言う展開ありきの125万
15324/06/17(月)11:06:27No.1201271454+
コンビニ版とかで完全版から更に加筆されてるんだっけ…
15424/06/17(月)11:06:35No.1201271486+
>先代のシャーマンキング達が新人の加入認めたくないから戦争するって言ってるわ参加させられたわ
加入じゃなくて権利行使て人類滅ぼす案を多数決で蹴られただけでは?
いやそらヤービスはハオ嫌いなんだろうけど
15524/06/17(月)11:06:49No.1201271537+
ダム子がかわいすぎる
そして続編のホロホロを見て「お前…」となる
15624/06/17(月)11:07:07No.1201271596+
>結局出力出来るOSが強くないと巫力の意味も無いからな…
ホロホロがアイスメンの持霊使い分けてブロッケン倒すとこ好き
15724/06/17(月)11:07:36No.1201271701そうだねx1
>いやそらヤービスはハオ嫌いなんだろうけど
ヤービスもヤービスもこいつはこいつでどうなんだか感が凄いのである意味どっちにも勝って欲しくないバトルではある
15824/06/17(月)11:08:17No.1201271841+
明王戦の武力無効化の謎解きがつまんなさすぎた
15924/06/17(月)11:09:46No.1201272169+
敵対勢力だいたいヤービスの手の者で最初から本気で潰しにきているところは好き
16024/06/17(月)11:12:23No.1201272724+
あーんメイデンちゃん死んだ〜
16124/06/17(月)11:13:07No.1201272882+
講談社版で花達がニュートランスした姿が既に開示されていたのに最近気付いた
16224/06/17(月)11:13:35No.1201272995+
>皆殺しを狙ってたキング失格野郎だし
なれたんなら落ちこぼれでもそれが地球意思の総意なんでは
16324/06/17(月)11:14:02No.1201273083+
金の力で時間止めるまでいけるヤハベエなんなんだよ
16424/06/17(月)11:14:09No.1201273098+
ハオおじさんは歴代キングにイジメられて萎えてる
16524/06/17(月)11:14:35No.1201273202+
>講談社版で花達がニュートランスした姿が既に開示されていたのに最近気付いた
そうなん?
16624/06/17(月)11:15:20No.1201273356そうだねx2
シャーマンファイト終盤以降急激につまらなくなっていった記憶
16724/06/17(月)11:15:29No.1201273384+
わざわざ囲まなくてもサチちゃんとセンジュがガチならハオは倒せるという話だったような
意味が無いだけで
16824/06/17(月)11:15:59No.1201273497+
>金の力で時間止めるまでいけるヤハベエなんなんだよ
これじゃあヤハベエじゃなくてヤベエだよな
16924/06/17(月)11:16:11No.1201273540+
完全版の表紙はメイデン脱がせるから好き
17024/06/17(月)11:16:19No.1201273572そうだねx1
ヤービスはヤービスで悪辣すぎてなあ
こいつキリスト教や仏教をも歪めて力に変えてる…
17124/06/17(月)11:16:58No.1201273731+
>完全版の表紙はメイデン脱がせるから好き
すぐ水じゃねえか!
17224/06/17(月)11:17:07No.1201273776+
>>皆殺しを狙ってたキング失格野郎だし
>なれたんなら落ちこぼれでもそれが地球意思の総意なんでは
無印の頃はそういう話だった
いや総意かはともかくキングになったら絶対って話だった
新参キングは歴代キングにツラ通せやオラ舎弟同士でバトルすんぞみたいな新設定が出てきた
17324/06/17(月)11:17:13No.1201273803+
>>皆殺しを狙ってたキング失格野郎だし
>なれたんなら落ちこぼれでもそれが地球意思の総意なんでは
マジでダメならG.S.に選手として選ばれず参加すらできないはずだからな
17424/06/17(月)11:17:38No.1201273906+
魂食ってるからスピリットオブファイアの中にも殺された人たち残ってるぜ!って言うけど何人か魂ごと焼き尽くしてませんでした?
17524/06/17(月)11:17:53No.1201273962+
資本主義という現代社会の概念を築いたからキリスト教や仏教といった世界宗教もシステムとして内包してるよってこと?
17624/06/17(月)11:18:19No.1201274052+
>ヤービスはヤービスで悪辣すぎてなあ
>こいつキリスト教や仏教をも歪めて力に変えてる…
何もかもが商品として消費される資本主義的には実にらしい
17724/06/17(月)11:18:59No.1201274207+
>>皆殺しを狙ってたキング失格野郎だし
>なれたんなら落ちこぼれでもそれが地球意思の総意なんでは
そんな訳はないので歴代キングにダメよされてる
17824/06/17(月)11:19:06No.1201274235+
>魂食ってるからスピリットオブファイアの中にも殺された人たち残ってるぜ!って言うけど何人か魂ごと焼き尽くしてませんでした?
G.S.には全ての情報が記憶されている
17924/06/17(月)11:19:13No.1201274264+
>資本主義という現代社会の概念を築いたからキリスト教や仏教といった世界宗教もシステムとして内包してるよってこと?
うむ歪めて金儲けの道具にした
18024/06/17(月)11:19:47No.1201274385+
>>どうやってメイデンちゃん口説いたんだ蓮
>蘇生してあげたのに「オレは助けを乞うた覚えはない。むしろ迷惑だ」って言われたときに
>「じわ…」ってなってただろう
それでおまんこ濡れたの!?
18124/06/17(月)11:20:43No.1201274578+
続編は1ミリも知らなかったけどこないだまでやってた続編アニメはかなり面白かった
あの三角を使うメガネどうしようもなく小物だな…
18224/06/17(月)11:20:55No.1201274622+
OSグレートスピリッツはいまだに最強なの?
18324/06/17(月)11:21:01No.1201274643+
ズルしてキングになったクズがいるらしいな
18424/06/17(月)11:21:36No.1201274762+
>>「じわ…」ってなってただろう
>それでおまんこ濡れたの!?
ビチョ濡れかはともかく解説だとメイデン的にはアレが馴れ初めの初め
18524/06/17(月)11:22:07No.1201274876+
ハオの部下がつまんねえ奴ばっか
18624/06/17(月)11:22:09No.1201274888+
歴代キングの格がハオのかませたならずにちゃんと高いの好き
18724/06/17(月)11:22:18No.1201274922+
>ズルしてキングになったクズがいるらしいな
(先代とハオどっちの話だ?)
18824/06/17(月)11:22:24No.1201274944+
>>よく考えたら1000年前の大会もその後もハオを差し置いて誰か優勝してるんだよな
>天狗は強い
あの天狗て今たまおが使ってんの…?
18924/06/17(月)11:22:34No.1201274973+
少なくとも連載当時X-3とかの魂食ったり燃やしたりは
そういうGSへの輪廻転生にも戻れないから非道みたいな扱いじゃなかったっけ…
19024/06/17(月)11:22:56No.1201275045そうだねx2
なんとかなるとやり返されるが超重要ワードでいいよね
19124/06/17(月)11:23:39No.1201275221+
仏教が金儲けの道具にしてやられてるのは否定できないからな
19224/06/17(月)11:25:15No.1201275560+
シヴァとか超神クラスより強いのかなあのマクロス
19324/06/17(月)11:25:45No.1201275668+
よく考えたらあんだけ転生して地獄にも長い間いたのに巫力125万しかないんだよな…
19424/06/17(月)11:26:01No.1201275739+
>ハオの部下がつまんねえ奴ばっか
基本社会からの爪弾き者だからな…
19524/06/17(月)11:26:13No.1201275780+
>少なくとも連載当時X-3とかの魂食ったり燃やしたりは
>そういうGSへの輪廻転生にも戻れないから非道みたいな扱いじゃなかったっけ…
中盤ではそういう雰囲気だったが終盤にセイラームが食われた時にG.S.の力を借りれば蘇生できるだろうって言ってる
19624/06/17(月)11:26:24No.1201275820+
パッチ族も金にがめついと言うか商魂逞しいしな…
19724/06/17(月)11:26:33No.1201275852+
>少なくとも連載当時X-3とかの魂食ったり燃やしたりは
>そういうGSへの輪廻転生にも戻れないから非道みたいな扱いじゃなかったっけ…
魂は燃やされて消えてもGSには記録されてるからどうやってもスワンプマンでしかないけど再現はできる
19824/06/17(月)11:26:51No.1201275912+
関係ないけどULTIMOってもう中古買うしかないの?
19924/06/17(月)11:27:40No.1201276070+
>たまお1100万で
>もう巫力に意味はなく強さの尺度にならない
1100万!?
20024/06/17(月)11:27:49No.1201276109+
>パッチ族も金にがめついと言うか商魂逞しいしな…
そういう世界にされてしまってるから…
なんなら作者だって金に繋がらないと出版社から打ち切りくらうし雑誌ごと消えるし
20124/06/17(月)11:27:55No.1201276124+
>シヴァとか超神クラスより強いのかなあのマクロス
それらを含めた全てがG.S.だから後はどれだけ全量を引き出せるかの王自身のスペック次第じゃない?
20224/06/17(月)11:28:02No.1201276143+
たまお持ち霊も凄いんだよね
20324/06/17(月)11:28:12No.1201276183+
ミスターBの教えを歪めて都合よく広めたのがヤービスで
その教えを広めるためのロボがアシュラくんとかジゾウとか仏ゾーンのメカ達で
それをOSで動かして一緒に旅してたのがサティ様だ
20424/06/17(月)11:28:48No.1201276301+
巫力も霊能力も金で買えるからな
20524/06/17(月)11:29:59No.1201276580+
立川のふたりにいいですねその教え僕が上手いこと伝えますよとやってたのかなキングなり立てだった頃のヤービス
20624/06/17(月)11:30:38No.1201276699+
>たまお持ち霊も凄いんだよね
確かにポンチコンチはある意味すごいわ
20724/06/17(月)11:31:09No.1201276803+
ヤービスは辛くても働けばだれでもマシな生活できる完成された世の中作ったからメシアではある
一方で戦争ビジネスも起きてるが
20824/06/17(月)11:31:38No.1201276895+
ハオの心を救うのいいよね
20924/06/17(月)11:31:48No.1201276929+
ハオとヤービスは500年前から険悪悪だったのでこの戦争は起きるべくして起きた
21024/06/17(月)11:32:12No.1201277021+
弥勒菩薩と大日如来だしなあサティさんとセンジュくん…
21124/06/17(月)11:32:23No.1201277056+
>立川のふたりにいいですねその教え僕が上手いこと伝えますよとやってたのかなキングなり立てだった頃のヤービス
500年前だしとっくに支配終わってただろ
21224/06/17(月)11:32:55No.1201277178+
戦争は金の概念が薄い頃から現実でも起こりまくってるから
金が戦争を生むより戦争が金に乗っかっただけだな
21324/06/17(月)11:33:01No.1201277194+
たまおって続編だと葉賢の天狗使ってるんだっけ
21424/06/17(月)11:33:21No.1201277262+
ハオがサティに悪辣な理由がまぁ分かった
21524/06/17(月)11:34:14No.1201277448+
戦争ってだけならそれこそ人類誕生時からあるしな
21624/06/17(月)11:34:24No.1201277491+
>たまおって続編だと葉賢の天狗使ってるんだっけ
媒介が春雨で大天狗とシガラキとイマキが持ち霊
21724/06/17(月)11:34:57No.1201277609+
2500年前と2000年前は立川の二人だろうけど1500年前と1000年前は誰だろう?
21824/06/17(月)11:35:34No.1201277740+
>2500年前と2000年前は立川の二人だろうけど1500年前と1000年前は誰だろう?
触れるな
21924/06/17(月)11:36:44No.1201278005+
ターバンマン…
22024/06/17(月)11:37:16No.1201278132+
ハオを倒すだけならガンダーラができたって「」言うけど本当?
22124/06/17(月)11:37:32No.1201278205+
片方は触れるなの人なんだろうけどもう片方は誰だ?
22224/06/17(月)11:38:38No.1201278434+
名前忘れたけどこくじんの奴が人気無いのに作者の寵愛受けまくってた気がする
22324/06/17(月)11:39:00No.1201278547+
いや西暦600年前後だから100年ずれてるよ
22424/06/17(月)11:39:27No.1201278648+
立川の二人てなんだ
22524/06/17(月)11:39:54No.1201278746+
>ハオを倒すだけならガンダーラができたって「」言うけど本当?
ガンダーラは神クラスの集まりなので倒すだけなら余裕
倒しても転生してくるので意味ないけど


1718582612215.jpg fu3620705.jpg