二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718424088324.jpg-(46301 B)
46301 B24/06/15(土)13:01:28No.1200537829そうだねx37 14:43頃消えます
ラクーンシティって馬鹿みたいな街だな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)13:02:02No.1200538013そうだねx13
おかねが余ってると人はばかになる…
224/06/15(土)13:02:35No.1200538185+
アンブレラの補助金やらでウッハウハだったんだろうな
324/06/15(土)13:02:59No.1200538322そうだねx15
どうして市長の像にバッテリーが…?
424/06/15(土)13:03:12No.1200538402+
大事に隠されたバッテリ
524/06/15(土)13:03:15No.1200538431+
アンブレラのための街
624/06/15(土)13:03:18No.1200538452そうだねx7
でもアトラクションみたいで楽しそうだよ
724/06/15(土)13:03:41No.1200538564+
真っ先に脱出した
824/06/15(土)13:03:49No.1200538611そうだねx21
>どうして市長の像にバッテリーが…?
バッテリーが無かったら市長の像が動かないだろ
924/06/15(土)13:03:53No.1200538634+
いたるところにハーブの植木鉢あるし
1024/06/15(土)13:04:15No.1200538738+
施設には自爆装置が標準装備なの?
1124/06/15(土)13:06:50No.1200539525そうだねx4
>でもアトラクションみたいで楽しそうだよ
事あるごとに手間掛かるから誰もやらなくなるやつ
1224/06/15(土)13:07:41No.1200539805+
観光で来るなら良い
住んだら不便すぎてハゲそう
1324/06/15(土)13:08:04No.1200539912+
>>どうして市長の像にバッテリーが…?
>バッテリーが無かったら市長の像が動かないだろ
何故市長の像を動かす必要が…?
1424/06/15(土)13:08:07No.1200539925+
>いたるところにハーブの植木鉢あるし
ラクーンシティはいま空前のハーブ栽培ブーム!
…ってログがある
俺だってこんな回復するハーブ自宅栽培できるならするわ
1524/06/15(土)13:08:17No.1200539977+
実際住むのくそめんどくせえとかそんな手記があった気がする
1624/06/15(土)13:08:21No.1200540000そうだねx7
この街あらゆる道が扉で仕切られてんな
1724/06/15(土)13:08:33No.1200540066+
青いのなんかプランター栽培してたもんな…
1824/06/15(土)13:08:54No.1200540180+
>施設には自爆装置が標準装備なの?
それ自体は危険物の漏洩防止としておかしくはないだろう
まあ漏洩してるんだが…
1924/06/15(土)13:09:06No.1200540254そうだねx4
>ラクーンシティはいま空前のハーブ栽培ブーム!
>…ってログがある
>俺だってこんな回復するハーブ自宅栽培できるならするわ
あれ物理的なダメージも回復するのなんなんだろうな…
2024/06/15(土)13:09:42No.1200540449+
箱庭式ラクーンシティとかやってみたいな
…アウトブレイクかこれ
2124/06/15(土)13:10:46No.1200540768そうだねx4
>あれ物理的なダメージも回復するのなんなんだろうな…
自然が生み出したウィルスに対する対抗策みたいな
思えばカビやウィルスやプラーガも自然から生まれたもんだから
ハーブみたいなものが自然から出てくるのもまるで違和感がない
2224/06/15(土)13:10:49No.1200540788+
救急スプレーとかもあるのに…
2324/06/15(土)13:11:00No.1200540840+
>>>どうして市長の像にバッテリーが…?
>>バッテリーが無かったら市長の像が動かないだろ
>何故市長の像を動かす必要が…?
お前の市の市長の像動かねぇのかよ
2424/06/15(土)13:11:25No.1200540998そうだねx26
>お前の市の市長の像動かねぇのかよ
まず市長の像が無ぇよ!
2524/06/15(土)13:12:18No.1200541251+
コイン嵌めると動く隠し扉とか意味わからないだろ?警察署だぜ?
2624/06/15(土)13:13:05No.1200541506+
やたら狭い路地が多いなこの街…
2724/06/15(土)13:16:21No.1200542516+
>バッテリーが無かったら市長の像が動かないだろ
動かす意味ある?
2824/06/15(土)13:16:47No.1200542642+
よし!動物園の門は宝石をはめて開くタイプにするか!
2924/06/15(土)13:16:55No.1200542674+
ラクーン市民は義務教育でハーブ調合を教わる
ビリーは市民じゃないからできない
3024/06/15(土)13:17:50No.1200542963+
1の時は寂れた田舎っぽく2,3でそこそこ施設あるなとなってOBで普通にデカい街じゃんとなる
3124/06/15(土)13:18:18No.1200543114+
>よし!動物園の門は宝石をはめて開くタイプにするか!
何が酷いってイミテーションじゃなくて本物使ってるから当たり前のように盗まれてる
3224/06/15(土)13:18:21No.1200543126+
洋館が思ったより街から近い
3324/06/15(土)13:18:36No.1200543201+
街でこんな仕掛けあるのはギャグだと思う…
3424/06/15(土)13:18:58No.1200543317そうだねx4
トレバー設計事務所とズブズブ
3524/06/15(土)13:19:24No.1200543432+
ハーブパウダーの頃はなんか塗ったりしてるのかなとギリギリ納得できる
6の万能薬フリスクはなんなんだ
3624/06/15(土)13:19:47No.1200543536+
>箱庭式ラクーンシティとかやってみたいな
>…アウトブレイクかこれ
ラクーンシティ経営シム的なものかと思った
3724/06/15(土)13:20:49No.1200543863+
粉だとそういうクスリっぽく見えるからタブレットなのかな
3824/06/15(土)13:20:51No.1200543888+
民間人になってラクーンシティから脱出を目指すオープンワールドあったら面白そうだなと思うけど出る気配がない
3924/06/15(土)13:20:57No.1200543912+
まずハイヴありきの設計になるだろうな
4024/06/15(土)13:21:21No.1200544015+
>>お前の市の市長の像動かねぇのかよ
>まず市長の像が無ぇよ!
アメリカは市長の像立てるのが一般的だもんなあ…
4124/06/15(土)13:23:41No.1200544734+
>救急スプレーとかもあるのに…
スコアが下がるから…
4224/06/15(土)13:24:00No.1200544833+
馬鹿みたいに不便で街ぐるみでおかしいとこなのは分かるんだけどREではあんな状況でも住民同士協力しあってるあったけえ都市だって事にほんわかした
4324/06/15(土)13:25:38No.1200545291+
一般人は普通に被害者だからね当然だけど
4424/06/15(土)13:26:39No.1200545602そうだねx19
警察署に変な仕掛け多いのは元美術館だからと言われても美術館にそんな変な仕掛けはないよ!
4524/06/15(土)13:26:49No.1200545657+
>民間人になってラクーンシティから脱出を目指すオープンワールドあったら面白そうだなと思うけど出る気配がない
ドラゴンズドグマ方式のバイオハザードか…
4624/06/15(土)13:27:24No.1200545825+
2で片鱗は見せてたとはいえ3は全体的におかし過ぎる…
4724/06/15(土)13:28:21No.1200546088+
だいたいトレバー建設のせい
4824/06/15(土)13:29:00No.1200546278そうだねx1
ドラゴンズドグマ方式…?
4924/06/15(土)13:29:06No.1200546298+
乳棒とすり鉢は皆当然携行しているもののためアイテム欄から省きます
が警察官から一般市民までまかり通る街ラクーンシティ
5024/06/15(土)13:30:00No.1200546584+
>観光で来るなら良い
街全体がアトラクションみたい
5124/06/15(土)13:30:33No.1200546720+
なんで鍵があちこちに点在してんだよ
バイオハザード発生してなくても問題ありすぎるだろ
5224/06/15(土)13:30:43No.1200546760+
市長の銅像ってよっぽどじゃないとないよね
市長だぜ?
5324/06/15(土)13:30:52No.1200546806+
アンブレラ経営かラグーンシティ運営はしたい
5424/06/15(土)13:31:03No.1200546867+
この鍵はもう必要ないようだ
5524/06/15(土)13:31:06No.1200546879そうだねx1
>アイビス島のサードエナジー研究所って馬鹿みたいな研究所だな
5624/06/15(土)13:31:08No.1200546888+
どんなに説明されてもタイプライターが現役なのが謎
5724/06/15(土)13:31:40No.1200547028+
>いたるところに弾あるし
5824/06/15(土)13:31:48No.1200547062+
>なんで鍵があちこちに点在してんだよ
>バイオハザード発生してなくても問題ありすぎるだろ
というか実際使ってる奴らが不満垂れてるのがしばしばある…
5924/06/15(土)13:32:30No.1200547256そうだねx2
>>いたるところに弾あるし
ほら…緊急事態だし…
6024/06/15(土)13:33:47No.1200547636+
これに限らずメダルとか嵌めたら動く仕掛けはどういう仕組みなんだろうって思う
形だけじゃなくて重さとかも考えてるのか?
6124/06/15(土)13:34:23No.1200547827そうだねx1
>>いたるところにハーブの植木鉢あるし
>ラクーンシティはいま空前のハーブ栽培ブーム!
ちなみにラクーンシティ以外にもあるのはアンブレラのせいである
ウィルスにも効果あるのが分かったんで世界中で各国政府が植えよ増やせよした結果
6224/06/15(土)13:34:33No.1200547881+
>これに限らずメダルとか嵌めたら動く仕掛けはどういう仕組みなんだろうって思う
>形だけじゃなくて重さとかも考えてるのか?
ICチップとか入ってるのかもしれんぞ
6324/06/15(土)13:34:33No.1200547886+
仕掛け以外にも修理業者がガバガバ過ぎたりして笑う
6424/06/15(土)13:34:51No.1200547967+
>>>いたるところに弾あるし
>ほら…緊急事態だし…
※明らかに一般的に流通してないような武器の弾薬がそのへんに落ちている
6524/06/15(土)13:34:54No.1200547981+
自然に変な物が溢れている世界だ
人間の思考回路も我々と同じでは無いのかもしれない
6624/06/15(土)13:35:02No.1200548014+
>なんで鍵があちこちに点在してんだよ
>バイオハザード発生してなくても問題ありすぎるだろ
なんか仕掛け解いたら中に入ってる…
6724/06/15(土)13:35:43No.1200548232+
🔑<あ自分もう必要ないッスよ
6824/06/15(土)13:36:00No.1200548320そうだねx1
警察の弾薬は署長が意図的に各地に分散させたらしいので
6924/06/15(土)13:36:25No.1200548434+
この世界全体があほみたいな仕掛けだらけじゃん
7024/06/15(土)13:36:41No.1200548509+
2の暖炉使ったら暖炉の上の絵が焼けて宝石が出てくるのは絶対にバレるだろ!
7124/06/15(土)13:37:09No.1200548644+
もうこの鍵は要らなそうだの独自判断よ
7224/06/15(土)13:37:18No.1200548687+
>※明らかに一般的に流通してないような武器の弾薬がそのへんに落ちている
ハンドガンショットガンマグナムまでならともかくグレネードランチャーって言い訳効かないですよね米軍さん…
7324/06/15(土)13:37:44No.1200548804+
>🔑<あ自分もう必要ないッスよ
ラクーン市民選択必修スキル
7424/06/15(土)13:38:09No.1200548911+
1とか2あたりの昔のバイオってポーチいっぱいつけた服着たりしてるのに全然物持ちはこべないよね…
とおもったら銃はなんかデカブツでもインベントリ1しかつかわない…
7524/06/15(土)13:38:12No.1200548926そうだねx1
>2の暖炉使ったら暖炉の上の絵が焼けて宝石が出てくるのは絶対にバレるだろ!
夏だったんだろう…
7624/06/15(土)13:38:18No.1200548952+
>ラクーン市民選択必修スキル
リメイクでなくなった…
7724/06/15(土)13:38:41No.1200549058+
何の変哲もない街中の変電施設にグレネードランチャーが置いてあるの怖いだろ
7824/06/15(土)13:38:52No.1200549111+
キーリング使えば捨てなくて良いんじゃないかと思います
7924/06/15(土)13:39:18No.1200549235+
鍵が掛かってる木製のドアなら撃って開けろや…
8024/06/15(土)13:39:31No.1200549301+
アウトブレイク前も下水道にクリーチャーが発生してるのに普通にスルーする街
8124/06/15(土)13:39:37No.1200549316+
ミニガンとハンドガンひと枠ずつ!
8224/06/15(土)13:39:46No.1200549347+
異様にある取り外し式のクランク(アホみたいなとこに仕舞ってるし互換性がない)もあるぞ!!
8324/06/15(土)13:40:15No.1200549468そうだねx1
>何の変哲もない街中の変電施設にグレネードランチャーが置いてあるの怖いだろ
多分緊急時に硫酸弾ぶちまける用
8424/06/15(土)13:40:27No.1200549527そうだねx2
作劇上の都合でどんどんでかくされるラクーンシティ
彼岸島みたいなもんだ
8524/06/15(土)13:40:28No.1200549533+
>ハンドガンショットガンマグナムまでならともかくグレネードランチャーって言い訳効かないですよね米軍さん…
おれじゃない
U.B.C.Sがやった
しらない
すんだこと
8624/06/15(土)13:40:42No.1200549603+
>この鍵はもう必要ないようだ
そもそも鍵と六角クランクでアイテム欄の減りが同じなのがおかしい
8724/06/15(土)13:41:22No.1200549785+
ラクーン市民たるもの六角クランクとバルブハンドルくらい持ってて当然だろ
8824/06/15(土)13:41:35No.1200549843+
>鍵が掛かってる木製のドアなら撃って開けろや…
ロケットランチャーでも開かない!
8924/06/15(土)13:41:42No.1200549880+
最終的にバーカ滅びろこんな町!核爆弾投下された
9024/06/15(土)13:41:52No.1200549926そうだねx2
アライグマ市って名前からしてひどい
9124/06/15(土)13:42:57No.1200550248そうだねx2
RE2やったけど非常時の時は重役以外全員死ねと言わんばかりのアンブレラの研究所でダメだった
9224/06/15(土)13:43:34No.1200550415そうだねx1
>とおもったら銃はなんかデカブツでもインベントリ1しかつかわない…
サブマシンガンが2枠なのは未だに納得いかないわ
9324/06/15(土)13:43:34No.1200550417+
>ラクーン市民たるもの六角クランクとバルブハンドルくらい持ってて当然だろ
それは普通に持っとけ
9424/06/15(土)13:43:48No.1200550477+
シリース通して見るとラクーンシティの騒ぎは結構ゆっくりでこれもっと市民は脱出できたんじゃねえのか…?ってなる
9524/06/15(土)13:43:58No.1200550530+
>作劇上の都合でどんどんでかくされるラクーンシティ
>彼岸島みたいなもんだ
と言っても1の時点で郊外のアークレイ山地含めてやたら広かった
9624/06/15(土)13:44:02No.1200550550+
>>いたるところにハーブの植木鉢あるし
>ラクーンシティはいま空前のハーブ栽培ブーム!
>…ってログがある
>俺だってこんな回復するハーブ自宅栽培できるならするわ
アレなおクスリだと思ってたけどまさか本当にただのハーブなのか…?
9724/06/15(土)13:44:27No.1200550661そうだねx1
>シリース通して見るとラクーンシティの騒ぎは結構ゆっくりでこれもっと市民は脱出できたんじゃねえのか…?ってなる
市民も皆殺しにしてやる!
9824/06/15(土)13:44:40No.1200550709+
なんで外傷が一瞬で治るの
ウイルスとか関係ない外傷をだよ?
9924/06/15(土)13:44:52No.1200550760+
>RE2やったけど非常時の時は重役以外全員死ねと言わんばかりのアンブレラの研究所でダメだった
扱ってるものがモノだから規定の手順をちゃんとこなさないと脱出不能にさせるのは妥当な措置だから…
10024/06/15(土)13:45:00No.1200550798+
世界の技術力は高いがIQが低いくらいのバランス
10124/06/15(土)13:45:04No.1200550816+
>シリース通して見るとラクーンシティの騒ぎは結構ゆっくりでこれもっと市民は脱出できたんじゃねえのか…?ってなる
核投下の段階までは引きこもる方が多かったのかも
10224/06/15(土)13:45:13No.1200550879+
チェスのコマの配電盤作った奴まじふざけんなよ…
10324/06/15(土)13:45:15No.1200550889そうだねx2
この街にしかない謎の馬鹿さ加減があって好き
トールオークスも見習ってほしいわ
10424/06/15(土)13:45:17No.1200550901+
>>シリース通して見るとラクーンシティの騒ぎは結構ゆっくりでこれもっと市民は脱出できたんじゃねえのか…?ってなる
>市民も皆殺しにしてやる!
郊外へのルート封鎖されてるんじゃなかったっけ
10524/06/15(土)13:45:28No.1200550956そうだねx1
発覚まではゆっくりだけどその後は地獄だよ
消防隊員たちが自分達を犠牲にしてなかったらもっとひどかったよ
10624/06/15(土)13:46:12No.1200551137+
下水にBOW漏れてんの設備がクソ過ぎるだろ…
10724/06/15(土)13:46:14No.1200551146そうだねx1
>シリース通して見るとラクーンシティの騒ぎは結構ゆっくりでこれもっと市民は脱出できたんじゃねえのか…?ってなる
実際市長含めて封鎖前に相当数の市民は異変に気づいて脱出してる
封鎖後に脱出できたのが極々わずかだけど…
10824/06/15(土)13:46:34No.1200551243+
>シリース通して見るとラクーンシティの騒ぎは結構ゆっくりでこれもっと市民は脱出できたんじゃねえのか…?ってなる
実は当時街にいなかったとかも含めると相当数脱出できてるんだ
10924/06/15(土)13:46:35No.1200551250+
末期も末期になってから能天気に市外から自力でラクーンシティ入りしてくる主人公2人
11024/06/15(土)13:46:48No.1200551311+
ラクーン市民があらゆるダメージをハーブで治すからイーサンの無茶苦茶な回復力も納得させておいて後々カビでしたー!
ってやったのはシビれた
11124/06/15(土)13:47:00No.1200551378+
ハイウェイ使って普通に脱出してるOB突破シナリオ
11224/06/15(土)13:47:06No.1200551403+
もげた腕なんとかしてる奴はいねぇよ!!
11324/06/15(土)13:47:35No.1200551540そうだねx3
>下水にBOW漏れてんの設備がクソ過ぎるだろ…
そもそも処理施設が処理しきれなくて作業員がゾンビになってるのが労災すぎる
11424/06/15(土)13:47:44No.1200551586+
封鎖はされてるけどちゃんと封鎖までたどり着いたらアンブレラの息かかってない軍に出会えるからそこで保護されるよ
11524/06/15(土)13:47:55No.1200551626+
市民の生存者って何人くらいの
11624/06/15(土)13:47:55No.1200551631+
>なんで外傷が一瞬で治るの
>ウイルスとか関係ない外傷をだよ?
スーパーハーブすぎてそりゃみんな植えよってなるはずである
11724/06/15(土)13:48:10No.1200551705+
>アレなおクスリだと思ってたけどまさか本当にただのハーブなのか…?
はい
観光ガイド(ゲーム中に手に入るファイル)によると遺伝子改良とかでもなく元々アークレイ山脈に自生していたハーブです
11824/06/15(土)13:48:40No.1200551858+
>市民の生存者って何人くらいの
詳しい数は不明
資料によると「相当数」
11924/06/15(土)13:48:58No.1200551947+
>>アレなおクスリだと思ってたけどまさか本当にただのハーブなのか…?
>はい
>観光ガイド(ゲーム中に手に入るファイル)によると遺伝子改良とかでもなく元々アークレイ山脈に自生していたハーブです
そもそもプラーガとかある世界だし
回復力すげぇハーブが生えていてもおかしくないか
12024/06/15(土)13:49:09No.1200552004+
名前からしてアライグマ市だからな
12124/06/15(土)13:49:18No.1200552051+
ちなみにラクーンシティのアウトブレイク騒動から爆発的に世界ブームになって色んなとこに植えられるようになるぞ
12224/06/15(土)13:49:55No.1200552223+
ウィルスも元となるものは天然由来のものだからね
この世界の地球どうなってんだ
12324/06/15(土)13:50:01No.1200552248+
>>市民の生存者って何人くらいの
>詳しい数は不明
>資料によると「相当数」
まぁそれなりに自力で逃げたり
封鎖地点で保護された市民もいるよね
全滅はいかないだろうけど
12424/06/15(土)13:50:25No.1200552352+
核なのか燃料気化爆弾なのか分からんけどあれ落ちた時点で数万人は確実に死んでるんじゃなかったか
12524/06/15(土)13:50:43No.1200552443+
逆にハーブがあったからこそBOWの研究が進んだ可能性
12624/06/15(土)13:51:16No.1200552604+
4のもラクーンハーブなのかあの村隔絶してる感あるけど誰かが広めたのか
12724/06/15(土)13:51:22No.1200552633+
>核なのか燃料気化爆弾なのか分からんけどあれ落ちた時点で数万人は確実に死んでるんじゃなかったか
脱出できてない=死んだかゾンビになったか爆弾で死んだか判別不可だから合算だよ
12824/06/15(土)13:51:39No.1200552718+
>>下水にBOW漏れてんの設備がクソ過ぎるだろ…
>そもそも処理施設が処理しきれなくて作業員がゾンビになってるのが労災すぎる
職場に変な巨大植物が生えてきても業務続行してる連中だ
面構えが違う
12924/06/15(土)13:51:53No.1200552772+
扱ってる物の割に管理とか杜撰過ぎる
13024/06/15(土)13:52:00No.1200552799+
その辺から始祖ウイルスが湧いてくるんだからすごいハーブもその辺に生えるだろ
13124/06/15(土)13:52:17No.1200552890そうだねx1
>職場に変な巨大植物が生えてきても業務続行してる連中だ
>面構えが違う
ウワーッ栽培室に変なの生えてる!!!
→貴重なサンプルだからそのまんま気を付けて勤務してね
13224/06/15(土)13:52:18No.1200552894+
>核なのか燃料気化爆弾なのか分からんけどあれ落ちた時点で数万人は確実に死んでるんじゃなかったか
3の最後で言ってるけどおよそ10万人らしい
13324/06/15(土)13:52:26No.1200552938+
汚染環境でも問題なく生えてるハーブ
13424/06/15(土)13:52:30No.1200552965+
>核なのか燃料気化爆弾なのか分からんけどあれ落ちた時点で数万人は確実に死んでるんじゃなかったか
あの時点であそこにいる市民のほとんどが死んでいるだろうし
13524/06/15(土)13:53:00No.1200553070+
KY活動という概念が一切無さそうで潔さを感じる
13624/06/15(土)13:53:13No.1200553135+
アウトブレイクで女警官だかが入ってくれる警察署の脱出路が一番怖い
13724/06/15(土)13:53:26No.1200553187+
>>職場に変な巨大植物が生えてきても業務続行してる連中だ
>>面構えが違う
>ウワーッ栽培室に変なの生えてる!!!
>→貴重なサンプルだからそのまんま気を付けて勤務してね
まじふざけんなよ…(吸血されながら)
13824/06/15(土)13:53:33No.1200553214+
現実にあってもパスワード書いた付箋紙がそこら中にあるんだろうな
13924/06/15(土)13:53:39No.1200553248+
Gが漏出したのは特殊部隊が持ち出したせいだから…
14024/06/15(土)13:53:54No.1200553313+
アンブレラがバイオハザードが起きているからって
ハンターやタイラントのテスト場にするのもイカれてるよ
14124/06/15(土)13:53:55No.1200553320+
ウィルスで活性化した捕食植物くんと同じ土壌で元気に生えてるハーブくんは何者なの…
14224/06/15(土)13:53:59No.1200553334+
ふと気になってRE2の全世界での撃破数確認して来たらラクーンシティ人口の3万3722倍になる33億7219万6390キルだった…
14324/06/15(土)13:54:04No.1200553353+
バイオハザード起こして町中に化け物が溢れた!
BoWの実戦データ取る絶好のチャンス!
ってなる前向きな企業なんだ
14424/06/15(土)13:54:07No.1200553367+
>ちなみにラクーンシティのアウトブレイク騒動から爆発的に世界ブームになって色んなとこに植えられるようになるぞ
そのうちハーブがバイオハザード起こしそう
14524/06/15(土)13:54:13No.1200553408そうだねx3
警察署は元美術館だから仕掛けが多いみたいな設定だよね
元美術館だから仕掛けが多い…?
14624/06/15(土)13:54:16No.1200553423+
>4のもラクーンハーブなのかあの村隔絶してる感あるけど誰かが広めたのか
上でも2回くらい言われてるけど
ラクーンシティ騒動がきっかけで世界規模で植えるようになった
14724/06/15(土)13:54:58No.1200553593+
あの段階でレオン達が警察署まで辿り着けたのが奇跡としか言いようがない
14824/06/15(土)13:55:02No.1200553612+
よっぽど儲かってるんだろうなと思える大盤振る舞い
倒産した
14924/06/15(土)13:55:20No.1200553702+
美術館には仕掛けが多い
俺は色々ゲームやってるから詳しいんだ
15024/06/15(土)13:55:46No.1200553823+
あのハーブはウイルスで変異した植物倒す為に噴水に除草剤混ぜても平気だからなぁ
15124/06/15(土)13:55:56No.1200553866+
科学館だってあんな仕掛けないよ!
いやあるかも
15224/06/15(土)13:56:19No.1200553952+
>あの段階でレオン達が警察署まで辿り着けたのが奇跡としか言いようがない
街に入ってちょっとばかり何ともなかったのが既に奇跡
クレアとか何もなく無傷っぽいダイナーに入店してるし
15324/06/15(土)13:56:32No.1200553999そうだねx1
Gの研究過程があまりに非人道的過ぎて直視できなかった記憶がある
15424/06/15(土)13:56:41No.1200554044+
アンブレラが普通に倒産してるのが一番面白いところかもしれん
15524/06/15(土)13:56:47No.1200554069+
ベイカー邸も仕掛け多いけどなんかそういうのやる業者がいるとかなんとかだった気がする
15624/06/15(土)13:57:00No.1200554126+
>アンブレラが普通に倒産してるのが一番面白いところかもしれん
関係者逮捕とかされなかったんだろうか
15724/06/15(土)13:57:47No.1200554354+
>>アンブレラが普通に倒産してるのが一番面白いところかもしれん
>関係者逮捕とかされなかったんだろうか
散り散りになって各地で研究続けてる奴とかもいてBSAAに捕縛されたり戦う羽目になったりまあ色々
15824/06/15(土)13:57:56No.1200554390+
その辺の森に放り出されてたビリーはあの後どうしだんだろ
15924/06/15(土)13:57:57No.1200554391+
>4のもラクーンハーブなのかあの村隔絶してる感あるけど誰かが広めたのか
近代文明がほぼ無いのとテレビも無かったからな4
ルイスやクラウザー辺りが普及させたのかも
16024/06/15(土)13:58:04No.1200554424+
BOWの処理が溶かして殺すなのに死なねぇBOW多そうじゃん
16124/06/15(土)13:58:13No.1200554482そうだねx1
>街に入ってちょっとばかり何ともなかったのが既に奇跡
>クレアとか何もなく無傷っぽいダイナーに入店してるし
トラックの運転手もガソリンスタンドで襲われてるしな
16224/06/15(土)13:58:52No.1200554666+
BOWに商機を見出す組織多すぎ
16324/06/15(土)13:59:27No.1200554826+
アビスとかウィルスの種類多いの怖すぎるだろあの世界
16424/06/15(土)13:59:41No.1200554894+
正史と言えるか微妙だけどオペラクでのラクーン市の混乱っぷりは本当に笑う
アンブレラの私設部隊やら警察の特殊部隊やら裏切り者やらB.O.W.やらが跳梁跋扈してる
16524/06/15(土)13:59:46No.1200554916+
ラクーンの一件って都市伝説みたいな扱いなんだっけ?
なんか7でそんなこと言ってたような気がするんだけど
16624/06/15(土)13:59:48No.1200554928+
あのハーブこそ真のBoWなんじゃねえか
16724/06/15(土)13:59:57No.1200554960+
>近代文明がほぼ無いのとテレビも無かったからな4
4の村人は何を楽しみに生きてたんだ…
16824/06/15(土)14:00:21No.1200555071そうだねx1
>アビスとかウィルスの種類多いの怖すぎるだろあの世界
まあアビスは自然界に淘汰された雑魚だから…
16924/06/15(土)14:00:27No.1200555095+
>警察署に変な仕掛け多いのは元美術館だからと言われても美術館にそんな変な仕掛けはないよ!
シナリオ書いた杉村氏が必死扱いて考えた理由付けだっけな
17024/06/15(土)14:00:37No.1200555140そうだねx2
>>近代文明がほぼ無いのとテレビも無かったからな4
>4の村人は何を楽しみに生きてたんだ…
おっぱいのペラペラソース!
17124/06/15(土)14:01:05No.1200555264+
…Tウィルスばらまけば9割くらい死ぬから兵器として最高じゃないのか???ゾンビのおまけつきだし
17224/06/15(土)14:01:17No.1200555317そうだねx1
>4の村人は何を楽しみに生きてたんだ…
手コキ!
17324/06/15(土)14:01:23No.1200555345+
>>アビスとかウィルスの種類多いの怖すぎるだろあの世界
>まあアビスは自然界に淘汰された雑魚だから…
この世界の自然強すぎる
まあウィルス種の繁殖力がゴミってのもあるんだろうが
17424/06/15(土)14:01:33No.1200555403+
>ラクーンの一件って都市伝説みたいな扱いなんだっけ?
>なんか7でそんなこと言ってたような気がするんだけど
ディジェネレーションでも都市伝説な噂扱いだったな
ラクーンが吹っ飛んだのとアンブレラが倒産した事実は広まったけども
17524/06/15(土)14:01:50No.1200555480+
ラクーンシティの警察は本当に偉かったよ…
17624/06/15(土)14:01:55No.1200555506+
どんなやつでもだいたいロケランで死ぬからやさしい
17724/06/15(土)14:01:56No.1200555512そうだねx1
>…Tウィルスばらまけば9割くらい死ぬから兵器として最高じゃないのか???ゾンビのおまけつきだし
レポティッツァ街に落としますねー
17824/06/15(土)14:02:02No.1200555537+
>…Tウィルスばらまけば9割くらい死ぬから兵器として最高じゃないのか???ゾンビのおまけつきだし
制御できない兵器とかいらねえ…
17924/06/15(土)14:02:06No.1200555555+
アンブレラ消えた後は内ゲバばっかじゃない?
18024/06/15(土)14:02:14No.1200555593+
>BOWの処理が溶かして殺すなのに死なねぇBOW多そうじゃん
処理施設で致命傷を受ける追跡者ザコだぜー!
まぁパラケルススの魔剣でも死にきれなくなるほど暴走するんだが…
18124/06/15(土)14:02:29No.1200555660+
>どんなやつでもだいたいロケランで死ぬからやさしい
2のラスボス弱すぎる…
18224/06/15(土)14:02:38No.1200555688+
青アンブレラはアンチ多そう
18324/06/15(土)14:02:42No.1200555706そうだねx1
それはありきたりの九月だった
人々に立ち向かう勇気さえあれば…
アンブレラに逆らおうとする者はいない
それが破滅への選択なのに…
愚かさのつけを払う事になるだろう
許しをこうにはすべてが遅すぎる
運命が流れはじめたとき
それをとどめることはできないだろう
誰にも…
最後の九月が過ぎ去ろうとしている
それを理解しているのは私だけだ…
18424/06/15(土)14:02:50No.1200555736+
どんなに言い訳してもゲーム内のファイルに改築したぜ!仕掛けはこうだぜ!みたいな事結構書いちゃってるよな
18524/06/15(土)14:03:04No.1200555781+
ラクーンのガキがかなり危ない遊びしてる
18624/06/15(土)14:03:11No.1200555809+
>アンブレラ消えた後は内ゲバばっかじゃない?
まあ組織立った行動する奴もそんないないし…
18724/06/15(土)14:03:41No.1200555962+
特殊なウイルスを体に馴染ますために15年コールドスリープするぐらいじゃないとね!
18824/06/15(土)14:03:57No.1200556038+
バイオって施設の電源復旧して回るのが仕事みたいなとこあるよね
18924/06/15(土)14:04:21No.1200556149+
>レポティッツァ街に落としますねー
突っ込むのはヤボだが落としたレポティッツァさん普通に転落死しちゃったよね・・・
19024/06/15(土)14:04:23No.1200556153そうだねx2
チェスの配電盤はイカれてるだろ
19124/06/15(土)14:04:29No.1200556178+
>最後の九月が過ぎ去ろうとしている
>それを理解しているのは私だけだ…
ミサイルで吹っ飛ばすとは誰も思ってなかったろうな
19224/06/15(土)14:04:38No.1200556229そうだねx1
>どんなやつでもだいたいロケランで死ぬからやさしい
流石に5の衛星から極太レーザー<ロケランの設定は無視しすぎだと思う
19324/06/15(土)14:05:13No.1200556391そうだねx2
内部事情知らないで真面目に真面目に研究したり営業したりしてたやつもいたはずなんだよな…
化粧品部門とかもあったし
19424/06/15(土)14:05:26No.1200556460そうだねx2
正義のネオアンブレラになったから
19524/06/15(土)14:05:35No.1200556504+
人間超越したのに照明消すだけで暗闇からのロケラン避けれないウェスカー
19624/06/15(土)14:05:51No.1200556585+
青アンブレラは運搬用アームで遊ぶな
19724/06/15(土)14:06:02No.1200556637+
>どんなに言い訳してもゲーム内のファイルに改築したぜ!仕掛けはこうだぜ!みたいな事結構書いちゃってるよな
仕掛けをマニュアルにメモでもしとかないと周りがめちゃくちゃ困るから仕方ない
19824/06/15(土)14:06:19No.1200556713+
バイオ0のビリーはハーブ出回る前の余所者だったから調合も出来ないんだな…
19924/06/15(土)14:06:20No.1200556719+
>正義のネオアンブレラになったから
どこに正義の要素が…!?
20024/06/15(土)14:06:38No.1200556797+
ショットガンのセキュリティにアホみたいな金をかけるのに武器や弾薬の数が少なすぎる
20124/06/15(土)14:06:58No.1200556890+
>人間超越したのに照明消すだけで暗闇からのロケラン避けれないウェスカー
体は超越しても人の思考だからな…
20224/06/15(土)14:07:10No.1200556942+
アナログのマニュアルしか鍵がない仕掛け満載過ぎるあの街
20324/06/15(土)14:07:18No.1200556982そうだねx1
市民報とかに
「〇〇地区工事しましたここを通行するときはこう言うギミックをこなしてください」とか載ってんのかな
20424/06/15(土)14:07:20No.1200556987+
>アンブレラが普通に倒産してるのが一番面白いところかもしれん
後付けではあるけどアンブレラクロニクルで裁判やってる最中のアンブレラに対して全面敗訴・崩壊の決定打的なデータを入手するシナリオ用意したから今となっては許すが...だけどそれが無かった当時はなんじゃそりゃ...ってなったな...
20524/06/15(土)14:07:20No.1200556989+
>特殊なウイルスを体に馴染ますために15年コールドスリープするぐらいじゃないとね!
え…?
20624/06/15(土)14:08:16No.1200557236+
ファイナルファイトのハガーもスト6で巨大な市長像あるの分かったしカプコンでは市長は像を建てるものだと認識してるんだと思う
20724/06/15(土)14:08:21No.1200557258+
弾薬盗まれた事件あったんで各署員に弾薬持たせて秘密裏にバラバラな場所に保管させました!
みたいなファイル2にあったよね
クソ不祥事すぎる
20824/06/15(土)14:08:30No.1200557301+
物理的に破壊されたとかじゃなく会社として潰れたもんな
20924/06/15(土)14:08:46No.1200557388そうだねx1
>>特殊なウイルスを体に馴染ますために15年コールドスリープするぐらいじゃないとね!
>え…?
マヌエラは普通に危ない馴染ませ方でリスク高すぎるよ
21024/06/15(土)14:08:55No.1200557428+
>人間超越したのに照明消すだけで暗闇からのロケラン避けれないウェスカー
めっちゃ遮光性のたかいグラサンなのかも
21124/06/15(土)14:09:05No.1200557470+
>市民報とかに
>「〇〇地区工事しましたここを通行するときはこう言うギミックをこなしてください」とか載ってんのかな
どっちかというとギミック発動する条件に触らないでくださいみたいなメモは結構あった気がする
21224/06/15(土)14:09:52No.1200557703+
>物理的に破壊されたとかじゃなく会社として潰れたもんな
グラサンとゴリラとジルに物理的にボコボコにされた後に潰れてるから物理的にも破壊されてる
21324/06/15(土)14:09:53No.1200557707+
ゾンビが町中に出る緊急事態なんだから
正規のヒューズ探してないで針金でも刺しておけよとマジで思う
21424/06/15(土)14:09:54No.1200557710+
>ファイナルファイトのハガーもスト6で巨大な市長像あるの分かったしカプコンでは市長は像を建てるものだと認識してるんだと思う
マイクハガー記念スタジアムなんて闘技場まで作ってるからなメトロシティ…
21524/06/15(土)14:10:06No.1200557758そうだねx2
>どっちかというとギミック発動する条件に触らないでくださいみたいなメモは結構あった気がする
住民もギミックを邪魔に思ってるようなテキストちょこちょこあるよね…
21624/06/15(土)14:11:26No.1200558120+
割とどこにでも銃弾落ちてるようでそこまで落ちてない
21724/06/15(土)14:11:31No.1200558155+
警察署と研究所以外の街のギミックは普段は解放して使ってるけど緊急時だから立て籠りとかの為に封鎖してるんだと思ってる
21824/06/15(土)14:11:32No.1200558157+
一般市民でジョーおじがいるしあの世界の常識をこっちと同じだと思わない方がいい
21924/06/15(土)14:11:35No.1200558179そうだねx2
    1718428295276.png-(3490 B)
3490 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22024/06/15(土)14:11:36No.1200558183+
>>4の村人は何を楽しみに生きてたんだ…
>手コキ!
4やってないけどそんなシーンあるの!?
22124/06/15(土)14:11:41No.1200558204+
50人くらいでラクーンシティにランダムポップして各々脱出を目指すゲームがしたい
22224/06/15(土)14:11:41No.1200558205そうだねx1
>あのハーブこそ真のBoWなんじゃねえか
便利すぎてあとから全く出てこなかったガンサバイバーの特殊部隊BOW…
22324/06/15(土)14:11:56No.1200558280そうだねx1
>弾薬盗まれた事件あったんで各署員に弾薬持たせて秘密裏にバラバラな場所に保管させました!
>みたいなファイル2にあったよね
>クソ不祥事すぎる
宝石の件とか署長が弾薬隠したのとかごっちゃになってない?
22424/06/15(土)14:11:58No.1200558289+
銃弾はまぁアメリカだし…でよかろう
22524/06/15(土)14:12:04No.1200558321+
弾が色んなところにある謎は警察署に限ってはちゃんと理由付けされてたから…
22624/06/15(土)14:12:08No.1200558335+
>ゾンビが町中に出る緊急事態なんだから
>正規のヒューズ探してないで針金でも刺しておけよとマジで思う
そんなドア蹴破れるだろとかそれくらいの溝飛び越えられるだろとか色々あるけども…
22724/06/15(土)14:12:18No.1200558393+
市長代わったらどうすんの?
22824/06/15(土)14:12:21No.1200558414+
ギミックがまともならもっと被害が少なくて済んだのでは?
22924/06/15(土)14:12:46No.1200558541そうだねx1
謎解きアイテムでカバン圧迫されるのきらい
23024/06/15(土)14:12:49No.1200558558+
>50人くらいでラクーンシティにランダムポップして各々脱出を目指すゲームがしたい
PVEサバイバルはちょっと楽しそうかも
23124/06/15(土)14:12:50No.1200558561+
>市長代わったらどうすんの?
次のアンブレラの手先が来るから別口の悪趣味ななにかになるんじゃないかな
23224/06/15(土)14:12:50No.1200558564そうだねx2
>No.1200558179
これとバルブハンドル持ち歩かない奴はラクーンシティでやっていけない
23324/06/15(土)14:13:34No.1200558789+
REで手榴弾がありふれた存在になったけどオリジナルのラクーンシティではNPCしか持ってないレアアイテムだったよね
23424/06/15(土)14:13:43No.1200558832+
1990年代ってタイプライター現役だったn?
23524/06/15(土)14:14:14No.1200558965+
REだとチェーンカッターないと生きていけない世界になってない?
23624/06/15(土)14:14:28No.1200559035+
1で六角クランク出てきた時はもう変な笑い出てきた
23724/06/15(土)14:14:41No.1200559109+
>1990年代ってタイプライター現役だったn?
1980年代にはワープロでてたような…
23824/06/15(土)14:14:44No.1200559129+
>どっちかというとギミック発動する条件に触らないでくださいみたいなメモは結構あった気がする
やな街だなあ
23924/06/15(土)14:14:49No.1200559149+
>4やってないけどそんなシーンあるの!?
めっちゃあるよ
24024/06/15(土)14:14:54No.1200559180+
そんなアンブレラでも手に追えずやめとこってなったGウィルス
24124/06/15(土)14:15:05No.1200559245+
3の名シーン投票があったらクランクが折れるシーンに入れる
あの絶望感のあるモーション好き
24224/06/15(土)14:15:14No.1200559298+
スレ画の市長の像もなんか奥まった変な場所にあるんだよな
24324/06/15(土)14:15:23No.1200559337+
>>4やってないけどそんなシーンあるの!?
>めっちゃあるよ
めっちゃ手コキシーンあるの!?ジーコじゃなく!?
24424/06/15(土)14:15:24No.1200559351+
仕事でクランク使うようになってから分かったんだ
あの規模の仕掛け動かせるって前提のカプコンはクランク過信してる
24524/06/15(土)14:15:29No.1200559372+
>1990年代ってタイプライター現役だったn?
手打ち式タイプライターが現役なのは60年くらいまでだな
24624/06/15(土)14:15:34No.1200559399そうだねx1
>そんなアンブレラでも手に追えずやめとこってなったGウィルス
テロリストからもあれ制御できないから身代金商法出来ないじゃんって見限られてるGウィルスくん…
24724/06/15(土)14:15:39No.1200559422+
なんであの世界バルブハンドルの距離やたら離れてんだよ!
24824/06/15(土)14:15:45No.1200559458+
>>50人くらいでラクーンシティにランダムポップして各々脱出を目指すゲームがしたい
>PVEサバイバルはちょっと楽しそうかも
対人要素も盛り込もうぜ!
24924/06/15(土)14:16:11No.1200559606+
クランクなんて人生で一度も見た事ないけどラクーンシティだと携帯必須なんだろうな
25024/06/15(土)14:16:46No.1200559784+
ゲーム的な難易度の産物だから仕方ないけどルーキーモードの弾量とかOBハードの要求鍵量とかは頭おかしいことになる
25124/06/15(土)14:16:49No.1200559792+
インクリボンとかたぶんこのシリーズなければ知らなかった
25224/06/15(土)14:16:50No.1200559797+
セーフルームがセーフルームすぎる
25324/06/15(土)14:16:52No.1200559813+
市長代わったら銅像どうすんだろ
25424/06/15(土)14:17:12No.1200559924+
>クランクなんて人生で一度も見た事ないけどラクーンシティだと携帯必須なんだろうな
えっガッコでネットとか張らない?
25524/06/15(土)14:17:22No.1200559978そうだねx1
>市長代わったら銅像どうすんだろ
そりゃ引き倒しよ
25624/06/15(土)14:17:27No.1200559997+
最近のはアタッシュケースの容量とかでサイズ判定されるけどナイフとショットガンが同じアイテム1個分って何だよ
25724/06/15(土)14:17:33No.1200560025+
クランクは校庭とかで普通に使ってたな
25824/06/15(土)14:17:37No.1200560051+
>めっちゃ手コキシーンあるの!?ジーコじゃなく!?
背後とられると手コキ!だよ
25924/06/15(土)14:17:47No.1200560107+
>セーフルームがセーフルームすぎる
ホイタイラント
26024/06/15(土)14:18:08No.1200560224+
>市長代わったら銅像どうすんだろ
引き倒して市民が足蹴にしたあと鋳潰して新市長像にする
26124/06/15(土)14:18:12No.1200560239+
>市長代わったら銅像どうすんだろ
次の市長の像たてるんだろう
26224/06/15(土)14:18:14No.1200560254+
ビルの排煙窓とかもクランクだよね
26324/06/15(土)14:18:14No.1200560260そうだねx3
REでちょっと聞き取り辛くなってて残念だった手コキ
26424/06/15(土)14:18:55No.1200560458+
警察署(研究所に繋がる地下通路がある)
大学(BOW研究所がある)
工場(偽装したBOW研究所)
病院(ウイルスパニックを止めるため最後まで医者達が治療薬を作っていた)
もうどこに就職すべきかお分かりですよね
26524/06/15(土)14:18:56No.1200560473+
円満に代わっても引き倒すの?!
26624/06/15(土)14:19:09No.1200560536+
下水道がクソみたいなことになってる街
26724/06/15(土)14:19:22No.1200560604+
>>1990年代ってタイプライター現役だったn?
>1980年代にはワープロでてたような…
ワープロは80年代初期に出始めて全盛期は1985年から1995年あたりまでだね
それより前は前で電動式タイプライタが60年代から電子式タイプライタが70年代から出て機械式と取って代わるようになったはずだし作中出てくる機械式はちょっとした骨董品だ
26824/06/15(土)14:19:25No.1200560624+
>次の市長の像たてるんだろう
歴代市長の像
26924/06/15(土)14:19:28No.1200560636+
>円満に代わっても引き倒すの?!
ギミックが邪魔だからな…
27024/06/15(土)14:19:50No.1200560741+
すげぇコスト掛かりそうだけど変わるたびに引き倒して新しいの立てるの恒例行事化は楽しいかもしれん
27124/06/15(土)14:19:50No.1200560744+
>もうどこに就職すべきかお分かりですよね
つまりニートが最強・・・?
27224/06/15(土)14:19:56No.1200560772+
>警察署(研究所に繋がる地下通路がある)
>大学(BOW研究所がある)
>工場(偽装したBOW研究所)
>病院(ウイルスパニックを止めるため最後まで医者達が治療薬を作っていた)
>もうどこに就職すべきかお分かりですよね
孤児院!
27324/06/15(土)14:20:13No.1200560855+
>2の暖炉使ったら暖炉の上の絵が焼けて宝石が出てくるのは絶対にバレるだろ!
このギミックアホすぎんか?
27424/06/15(土)14:20:15No.1200560861そうだねx5
>警察署(研究所に繋がる地下通路がある)
>大学(BOW研究所がある)
>工場(偽装したBOW研究所)
>病院(ウイルスパニックを止めるため最後まで医者達が治療薬を作っていた)
>もうどこに就職すべきかお分かりですよね
俺はこの街から出る
27524/06/15(土)14:20:23No.1200560902+
>>次の市長の像たてるんだろう
>歴代市長の像
就任順に並べるギミックが絶対にある
27624/06/15(土)14:20:25No.1200560917そうだねx1
次の市長の政策は驚きだな…街のギミックに割いていた予算を3割もカットするらしいぜ…
27724/06/15(土)14:20:38No.1200560975+
ラクーンシティ中心部にいた人達は犠牲になったけど郊外に住んでた人は結構助かってるんだよね
27824/06/15(土)14:20:55No.1200561072そうだねx2
>次の市長の政策は驚きだな…街のギミックに割いていた予算を3割もカットするらしいぜ…
10割しろ
27924/06/15(土)14:20:56No.1200561078+
なるか…ガンショップ店員!
28024/06/15(土)14:21:16No.1200561185+
街全体だとどれだけのギミックがあったか想像もつかない
28124/06/15(土)14:21:27No.1200561237+
>ラクーンシティ中心部にいた人達は犠牲になったけど郊外に住んでた人は結構助かってるんだよね
すぐ外に逃げれば良いだけだからな
あっちょっとBOW出るっ
28224/06/15(土)14:21:54No.1200561376+
>10割しろ
全部削ると今までの分の保全とかで困るから…
28324/06/15(土)14:21:56No.1200561383+
あの街MEGAMANが流行ってるらしいな
28424/06/15(土)14:22:05No.1200561428+
ラクーンの地上だといるのリッカーとノーマルくらいじゃない?リッカーにさえ会わなきゃ逃げ切れるでしょ
28524/06/15(土)14:22:33No.1200561581そうだねx2
🐕
28624/06/15(土)14:22:35No.1200561597+
滅菌作戦でラクーンシティ消滅したけど山中にある洋館あたりは無事だったろうから駆除できてないBOW結構いそうだよね…
28724/06/15(土)14:22:38No.1200561613+
ゾンビでも一般人にはしんどいだろ
28824/06/15(土)14:22:39No.1200561614+
郊外は野生生物感染してたらキツすぎる
28924/06/15(土)14:23:12No.1200561774+
>ラクーンの地上だといるのリッカーとノーマルくらいじゃない?リッカーにさえ会わなきゃ逃げ切れるでしょ
大丈夫?新しいゾンビの変異種とかいない?
29024/06/15(土)14:23:13No.1200561778+
アンブレラで栄えた街は今…
29124/06/15(土)14:23:41No.1200561917+
>ゾンビでも一般人にはしんどいだろ
Re2だと最初のガソリンスタンドの時点で無理ゲー
29224/06/15(土)14:23:48No.1200561958+
>ラクーンの地上だといるのリッカーとノーマルくらいじゃない?リッカーにさえ会わなきゃ逃げ切れるでしょ
そういうと彼はゾンビになった
29324/06/15(土)14:23:57No.1200562004+
カラスと犬がいるだろ
あれだけでもう一般人には対処不可能だと思う
29424/06/15(土)14:24:31No.1200562183+
>ゾンビでも一般人にはしんどいだろ
10メートルくらい離れた状態で視認したら逃げれそうだけど5メートル以内に3体くらい居たらもう無理そう
29524/06/15(土)14:24:32No.1200562185+
リッカーなんか×ボタン連打の小走りで余裕よ
29624/06/15(土)14:24:40No.1200562227+
スターズのただの事務員なのにネメシスに追われてやばい
29724/06/15(土)14:24:46No.1200562259+
鳥や虫や植物が媒介できるんだし周囲100キロ滅菌しても安心できない
29824/06/15(土)14:25:02No.1200562363+
>10メートルくらい離れた状態で視認したら逃げれそうだけど5メートル以内に3体くらい居たらもう無理そう
増える一方だからなあ
29924/06/15(土)14:25:05No.1200562371+
最初は敵としてゾンビかどうかもわからんし
人多い町だからどこからともなく遭遇するかもわからんから地獄よ
30024/06/15(土)14:25:06No.1200562380+
なんかゾンビにだけ目が行きがちだけど他の生き物も大概おかしくない?虫とか
30124/06/15(土)14:25:22No.1200562454+
OB動物園のライオンとかボス戦の機動力見るに余裕で外に出れそう
30224/06/15(土)14:25:25No.1200562464+
更地になった後のアンブレラに監視されてるラクーンシティでサバイバルみたいなゲームどうですかカプコンさん!
30324/06/15(土)14:25:42No.1200562549+
一般人は掴まれてもオラって振り切れる動きを何度できるんだろう
30424/06/15(土)14:25:54No.1200562614+
>>次の市長の政策は驚きだな…街のギミックに割いていた予算を3割もカットするらしいぜ…
>10割しろ
ギミック職人が路頭に迷ってしまうだろ!
30524/06/15(土)14:25:58No.1200562631そうだねx1
一番厄介なネズミは生存競争でG(虫)に負けたし
Gは街の外まで出れなさそうだかなんとか…?
30624/06/15(土)14:25:58No.1200562632+
アンブレラはハーブ研究した方がいいな
30724/06/15(土)14:26:11No.1200562683+
>OB動物園のライオンとかボス戦の機動力見るに余裕で外に出れそう
おい「」!壁に身体を擦り付けながら走ると危ないぞ!
30824/06/15(土)14:26:18No.1200562712+
>ギミック職人が路頭に迷ってしまうだろ!
絶対それ用の施工会社あるよな
30924/06/15(土)14:26:19No.1200562719+
>アンブレラはハーブ研究した方がいいな
その成果が救急スプレーじゃなかったか?
31024/06/15(土)14:26:27No.1200562760+
ゴリラなら何体に囲まれようとフンッってやれば吹き飛ばせるんだけどなぁ…
31124/06/15(土)14:26:38No.1200562807+
緊急スプレーはハーブ研究した結果生まれた製品なのかもしれない
31224/06/15(土)14:26:47No.1200562848+
>アンブレラは菌研究した方がいいな
31324/06/15(土)14:26:49No.1200562858+
ハーブだけでも世界の覇権を握れると思うけど生物兵器とか絶対に作りたいから…
31424/06/15(土)14:26:59No.1200562893そうだねx1
ゾンビの厄介なところってこっちの人殺されるだけじゃなくてその分ゾンビとして増えるところだよね
31524/06/15(土)14:27:13No.1200562948そうだねx1
>なんかゾンビにだけ目が行きがちだけど他の生き物も大概おかしくない?虫とか
虫に感染すると哺乳類と比べて単純な構造故にゾンビにはならないけどシンプルに巨大化しやすいってTウイルスの特性だぞ
31624/06/15(土)14:27:20No.1200562983+
>一般人は掴まれてもオラって振り切れる動きを何度できるんだろう
リミッター外れてるからだいぶ力強いだろうし一回掴まれたら大体無理だと思う
31724/06/15(土)14:27:29No.1200563031+
>ゾンビの厄介なところってこっちの人殺されるだけじゃなくてその分ゾンビとして増えるところだよね
雪だるま式だからな…
31824/06/15(土)14:27:30No.1200563032そうだねx2
そもそも人類の進化が目的だもんな
31924/06/15(土)14:27:35No.1200563060+
なんで生物兵器に執着してんのこいつら…
32024/06/15(土)14:28:00No.1200563174+
物量作戦やられるとどうしようもないからな
包囲されたら死
32124/06/15(土)14:28:19No.1200563274+
一般人はちょっと傷もらっただけで感染して終わりだからなぁ
32224/06/15(土)14:28:44No.1200563426+
>なんで生物兵器に執着してんのこいつら…
社長が不老不死目指してるとかじゃないっけ
32324/06/15(土)14:28:49No.1200563469そうだねx1
>なんで生物兵器に執着してんのこいつら…
アンブレラ研究者の話なのか幹部の話なのかスペンサーの話なのかでちょっと変わってくるな…
32424/06/15(土)14:28:51No.1200563485+
医者がやけに実力あって高潔
32524/06/15(土)14:29:28No.1200563692+
カプコンランドとか作ったら目玉のアトラクションにはなりそうだな
32624/06/15(土)14:29:29No.1200563700+
わざわざ動物園とかある街なのも酷い
32724/06/15(土)14:29:42No.1200563780+
>>なんで生物兵器に執着してんのこいつら…
>社長が不老不死目指してるとかじゃないっけ
スペンサーの目的は人類を新たなステージに上げてその支配者になる事
その過程で自分の寿命がもうないことを恐れて同時に不老不死の研究をアレックスにやらせてる
32824/06/15(土)14:29:50No.1200563821+
>医者がやけに実力あって高潔
RE3ではどうしてあんな事に…
32924/06/15(土)14:29:59No.1200563869+
>俺はこの街から出る
災害後はラクーンシティ出身ってだけで石投げられそうでやだなあ
33024/06/15(土)14:30:07No.1200563907そうだねx2
>アンブレラ研究者の話なのか幹部の話なのかスペンサーの話なのかでちょっと変わってくるな…
趣味でやってる研究者となんか世界とりたい幹部と不老不死になりたいスペンサー
33124/06/15(土)14:30:16No.1200563952+
うわーっ!植物とか生き物にTウイルスブチ込んで弄くり回すの楽しいー!
33224/06/15(土)14:30:51No.1200564119そうだねx2
>うわーっ!植物とか生き物にTウイルスブチ込んで弄くり回すの楽しいー!
アホアホ研究者どもがよ…
33324/06/15(土)14:31:17No.1200564257+
ナンバリングだけじゃなくてガンサバ、OB、ORCの外伝もReしてほしいな…
GAIDENは別にいいです
33424/06/15(土)14:31:30No.1200564335+
あの街は像作る時に何か仕込まないと気が済まないの?
33524/06/15(土)14:31:46No.1200564414+
>ナンバリングだけじゃなくてガンサバ、OB、ORCの外伝もReしてほしいな…
>GAIDENは別にいいです
RE:OBは待ってる人沢山いると思う
33624/06/15(土)14:32:09No.1200564545そうだねx1
ゾンビの量の説明のためにゲームに直接出てないけどとにかく人が多く集まりそうな施設が多い
33724/06/15(土)14:32:13No.1200564565+
でもある程度なんでも揃ってて住むには楽しそう
33824/06/15(土)14:32:20No.1200564597そうだねx3
目に見える超絶変化するウィルスなんて
まあ現実でも存在したらウキウキになる人出てくると思う
33924/06/15(土)14:32:21No.1200564605+
>>うわーっ!植物とか生き物にTウイルスブチ込んで弄くり回すの楽しいー!
>アホアホ研究者どもがよ…
でも短期で成果でまくる研究とかマジで楽しいと思うよ…
34024/06/15(土)14:32:44No.1200564721+
キメラはあれ映画見て作りましたよね?
34124/06/15(土)14:32:45No.1200564725+
あのハーブあるなら化粧品部門も他とは一線を画すような画期的なもの作れてたんだろうな
34224/06/15(土)14:33:22No.1200564894+
でもこんなに変化どデカいウィルスあったらいたずらにいろんな物で実験するよ
34324/06/15(土)14:33:22No.1200564895+
アンブレラの光と影…
34424/06/15(土)14:33:25No.1200564918+
まあでも倫理とか無視してアホアホ実験色々やらせてくれるならやるわって研究者はいるだろうなって思う
34524/06/15(土)14:33:30No.1200564944+
>>うわーっ!植物とか生き物にTウイルスブチ込んで弄くり回すの楽しいー!
>アホアホ研究者どもがよ…
うわーっ!凶暴化した植物や生き物に襲われて死人が出たー!
34624/06/15(土)14:33:35No.1200564970+
動物園とおもちゃ屋ぐらいしか娯楽なくね
34724/06/15(土)14:33:36No.1200564974+
虫のBOWだけ倫理観ぶっ飛んでる作り方してるの何なの…
34824/06/15(土)14:33:38No.1200564983+
>でもある程度なんでも揃ってて住むには楽しそう
ギミックとかが町中にあるデメリットと
なんでもある利便性のメリット
34924/06/15(土)14:34:12No.1200565153+
ネルネルネルネ並みの手軽さで成果物はめちゃ多いからな…
35024/06/15(土)14:34:51No.1200565351+
大型ショッピングモールが足りないのか
35124/06/15(土)14:34:58No.1200565381+
光どこ…
35224/06/15(土)14:35:12No.1200565444+
まあ最強の生物兵器はハンターγだよな
35324/06/15(土)14:35:27No.1200565529+
>>>うわーっ!植物とか生き物にTウイルスブチ込んで弄くり回すの楽しいー!
>>アホアホ研究者どもがよ…
>うわーっ!凶暴化した植物や生き物に襲われて死人が出たー!
>アホアホ研究者どもがよ…
35424/06/15(土)14:35:33No.1200565554+
>大型ショッピングモールが足りないのか
あったらゾンビに勝てちゃうからな
35524/06/15(土)14:35:43No.1200565610+
でもラクーン市って治安悪くなかったっけ事件前から
35624/06/15(土)14:35:47No.1200565633+
>動物園とおもちゃ屋ぐらいしか娯楽なくね
観光の時計台や酒場や大規模スタジアムもあるぞ!
35724/06/15(土)14:36:12No.1200565758+
>でもラクーン市って治安悪くなかったっけ事件前から
成果物が流出してるから…
35824/06/15(土)14:36:35No.1200565863+
アンブレラのおかげで急激に都市化が進んだので治安が悪い
だからスターズが結成された
とかそんな感じだったはず
35924/06/15(土)14:38:48No.1200566527+
>でもラクーン市って治安悪くなかったっけ事件前から
失踪者の数が他の街に比べて多いから2の事件後アンブレラの実験やBOWの流出が原因だったんじゃないかって推測してるファイルがあった気がする


1718428295276.png 1718424088324.jpg