二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718422795014.jpg-(37025 B)
37025 B24/06/15(土)12:39:55No.1200531047そうだねx10 14:20頃消えます
怪獣娘いいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)12:40:41No.1200531279+
改造ベムスターさんが好きだった
224/06/15(土)12:42:10No.1200531772そうだねx33
よかったよね…
324/06/15(土)12:42:18No.1200531812そうだねx3
円谷が迷走してた頃のコンテンツ
424/06/15(土)12:42:57No.1200532020そうだねx6
今こそ再始動しないかな…
524/06/15(土)12:43:57No.1200532312そうだねx34
このナイスデザインたちが今完全に死蔵されてるのもったいなさすぎる
624/06/15(土)12:46:50No.1200533233+
人気投票一位が原作ではクソマイナーなんだっけ
724/06/15(土)12:47:38No.1200533482そうだねx8
ゼットンさんの完成度がやばい
824/06/15(土)12:48:06No.1200533621そうだねx9
ゼットンさんすき
ゴモたん大好き
924/06/15(土)12:48:18No.1200533681そうだねx14
>人気投票一位が原作ではクソマイナーなんだっけ
ゼットンがマイナーな訳ないが…
1024/06/15(土)12:49:08No.1200533908+
スク水いいよね…
1124/06/15(土)12:50:14No.1200534254そうだねx2
爆天堂…お前は今どこにいる…
1224/06/15(土)12:51:15No.1200534536そうだねx4
名指しで売上悪かったから終わってるので…
1324/06/15(土)12:51:22No.1200534590そうだねx1
バリケーンがめちゃくちゃえっちで良かった
1424/06/15(土)12:51:52No.1200534745そうだねx9
あんまり取り上げられることないアギラに注目してたりとかは好きよ
1524/06/15(土)12:54:26No.1200535567+
アニメとか漫画にするには作画コストが…
1624/06/15(土)12:55:32No.1200535895そうだねx5
アギちゃんがアニメで普通で良い子だったのがとても良かった
1724/06/15(土)12:56:22No.1200536191+
大体ゴモたんやゼットンさんばかり注目され語られない漫画版悲しい過去…
1824/06/15(土)12:57:03No.1200536423そうだねx3
復活してくれ…頼む…
1924/06/15(土)13:05:17No.1200539060そうだねx6
売上悪かったというかどう売ればよかったんだろうね…気軽に金落とせる物がねぇ
2024/06/15(土)13:07:06No.1200539618+
今更キングジョーにときめいちゃって苦しい
2124/06/15(土)13:07:56No.1200539882+
劇場版良かったよね…
2224/06/15(土)13:08:29No.1200540041+
ごモタンのプラモ出して
2324/06/15(土)13:11:07No.1200540883そうだねx2
ハイテンポかつハイテンションで全力投球にアホやってくれる黒はなかなか良い映画だった
2424/06/15(土)13:12:38No.1200541356+
ベムラーさん浮き乳首してて好き
2524/06/15(土)13:13:06No.1200541510+
>ハイテンポかつハイテンションで全力投球にアホやってくれる黒はなかなか良い映画だった
良い意味でB級萌えアニメしてて面白かった
2624/06/15(土)13:14:31No.1200541948そうだねx5
>円谷が迷走してた頃のコンテンツ
むしろちょうどオーブとジードで明確に売上がグーンと伸びてた時期だよ
2724/06/15(土)13:14:54No.1200542077+
メフィラスの漫画も好きだったよ
あのメフィラスめちゃシコなんだよ
2824/06/15(土)13:15:11No.1200542162+
あくまで小さい子供も対象にしてるコンテンツだから美少女コンテンツは難しいのもわかる…
つまりこうだ、「怪獣男子」…!
2924/06/15(土)13:15:21No.1200542203+
いろいろ膿出し切った後の改革期の作品だよね
ジャグラスジャグラーじゃないさんまで出てるし
3024/06/15(土)13:15:37No.1200542282そうだねx4
>あくまで小さい子供も対象にしてるコンテンツだから美少女コンテンツは難しいのもわかる…
>つまりこうだ、「怪獣男子」…!
男子はウルトラマンになるだろ!
3124/06/15(土)13:16:00No.1200542402+
ガッツ星人さんはフィギュア買ったわ
3224/06/15(土)13:17:43No.1200542933+
Zンさんのゼットンさんがこれまた可愛くてね…
3324/06/15(土)13:18:17No.1200543108そうだねx7
>男子はウルトラマンになるだろ!
は?怪獣の方がいいが?
3424/06/15(土)13:19:27No.1200543445そうだねx6
畳むのはいいよ
畳むにしても畳み方があるだろというか…
3524/06/15(土)13:19:39No.1200543499+
>むしろちょうどオーブとジードで明確に売上がグーンと伸びてた時期だよ
売上関係ある?むしろ伸びてきたから尼の大吉のやつやオリジンサーガやこれと多方面に伸ばそうとしてどれも続くことはないと迷走したことと両立する
3624/06/15(土)13:19:51No.1200543561+
円谷が不義理したんだっけ?
3724/06/15(土)13:19:54No.1200543584+
たたみ方なんかコンテンツホルダーの自由だろ…
3824/06/15(土)13:20:25No.1200543749そうだねx2
変に色々やりすぎた結果一気に死んだ…
3924/06/15(土)13:20:59No.1200543918+
でもこの怪獣ソウルで変身できるって設定は使えるぞ!
4024/06/15(土)13:21:19No.1200544012そうだねx6
>円谷が不義理したんだっけ?
企画してた会社の夜逃げじゃなかったかな…
4124/06/15(土)13:21:49No.1200544163+
ニトロが噛んでるのがあまり好きじゃなかった
4224/06/15(土)13:21:59No.1200544216そうだねx2
アギラの知名度は間違いなく上がった
出番は増えなかった
4324/06/15(土)13:22:09No.1200544276そうだねx1
ロボガもそうだけど
何か本家が色々動き始める時にはもう終わっている
4424/06/15(土)13:22:11No.1200544286+
JJ
4524/06/15(土)13:22:40No.1200544417+
喰われてね?
4624/06/15(土)13:22:55No.1200544498+
ジャグジャグがアニメに出てたのもよくわかんねえ!
4724/06/15(土)13:22:56No.1200544502そうだねx3
現実の酒場でおねーさんに怪獣娘のコスプレさせてたのは完全に迷走してたと思う
客層考えろよ客層!
4824/06/15(土)13:23:37No.1200544721+
悪い意味じゃないけど商業的な擬人化って一度死んだコンテンツじゃないとできないイメージある
4924/06/15(土)13:23:58No.1200544826+
マイナー怪獣の知名度アップに割と役立ってたと思う
5024/06/15(土)13:24:06No.1200544858+
>アギラの知名度は間違いなく上がった
>出番は増えなかった
怪獣MFで育てたかった…
5124/06/15(土)13:24:43No.1200545035+
>悪い意味じゃないけど商業的な擬人化って一度死んだコンテンツじゃないとできないイメージある
ある種の最後の手段と言うか大分なりふり構わない感はあるよね
5224/06/15(土)13:24:59No.1200545101+
でもかわいい成分も必要なんですよ、分かってくださいよ!
5324/06/15(土)13:25:13No.1200545167そうだねx3
水中ニーソ化計画とかやってる頃にはなんかもうダメそうな雰囲気あった
5424/06/15(土)13:25:19No.1200545194そうだねx1
怪獣娘の恩恵が一番あったの青柳さんだと思う
5524/06/15(土)13:25:20No.1200545203そうだねx2
>>つまりこうだ、「怪獣男子」…!
>男子はウルトラマンになるだろ!
妹に変身アイテムを取られてスカルゴモラごっこしかできないフクイデ兄…
5624/06/15(土)13:26:18No.1200545502そうだねx2
バキシムの日傘がナイスデザイン
5724/06/15(土)13:26:49No.1200545654+
>現実の酒場でおねーさんに怪獣娘のコスプレさせてたのは完全に迷走してたと思う
>客層考えろよ客層!
あの流れで作った地下アイドルユニットが展開打ち切りの後バーチャルアイドルになってた
5824/06/15(土)13:27:31No.1200545862+
生きてたらエミちゃんちゃんとかもやってたんだろうか
5924/06/15(土)13:28:41No.1200546189そうだねx2
>アギラの知名度は間違いなく上がった
>出番は増えなかった
でもゼットとかデッカーとかでカプセル怪獣の出番増えたのはガールズの草の根運動もあると信じたい
6024/06/15(土)13:28:57No.1200546263+
デストルドス娘も見れたってことだな
6124/06/15(土)13:30:50No.1200546804そうだねx3
>>円谷が不義理したんだっけ?
>企画してた会社の夜逃げじゃなかったかな…
夜逃げしたのはフィギュア制作会社
そのことについてなんの告知も補填もする気ない円谷の姿勢は不義理と言えば不義理
6224/06/15(土)13:31:03No.1200546866+
スカルゴモラちゃんいいよね…陛下の美少女化も兼ねてそうだけど…
6324/06/15(土)13:32:55No.1200547389そうだねx5
フィギュア会社の夜逃げと映画のDVDにつけるって言ってた特典付けないのと漫画の急な打ち切りでまあどんどんファンからの信用失ってった結果だよ
6424/06/15(土)13:33:48No.1200547641そうだねx3
擬人化ブームとか円谷の体制の整い方とかあと数年遅ければとはずっと思ってる
6524/06/15(土)13:33:55No.1200547679そうだねx3
>爆天堂…お前は今どこにいる…
もう円谷とは二度と関わりたくないって言って名前変えてアサルトリリィの仕事したあとどうしてるのか知らない
6624/06/15(土)13:34:15No.1200547783そうだねx1
フィギュア会社の夜逃げとかあったんだ…なんてメーカー?
6724/06/15(土)13:34:33No.1200547889+
なんか二種類企画があった様な気が
6824/06/15(土)13:34:56No.1200547986+
>フィギュア会社の夜逃げとかあったんだ…なんてメーカー?
サプライズネクスト
6924/06/15(土)13:35:20No.1200548104+
>男子はウルトラマンになるだろ!
怪獣ガールズは女の子だけの専売特許じゃねえぜ!!
7024/06/15(土)13:35:37No.1200548198そうだねx2
>なんか二種類企画があった様な気が
目立ってたのが2種類ぐらいなだけでもっとあった
7124/06/15(土)13:35:58No.1200548313+
ドル箱とまでは言わないけどしっかり育成成功してればな…
7224/06/15(土)13:36:29No.1200548457そうだねx1
追いかけてたファンからすれば死んだ事については特に違和感ないというか悪手うちすぎでそりゃそうだろってなる
7324/06/15(土)13:36:30No.1200548462そうだねx1
ウルトラ妹とかかいじゅうステップとかやってみないと何がウケるかわからないし色々チャレンジするのはいいことだと思う
でもオーブオリジンみたいな路線は本当にやらないほうがいいと思う
7424/06/15(土)13:37:42No.1200548792そうだねx6
>ウルトラ妹とかかいじゅうステップとかやってみないと何がウケるかわからないし色々チャレンジするのはいいことだと思う
>でもオーブオリジンみたいな路線は本当にやらないほうがいいと思う
オーブオリジンって言うとオーブオリジンと紛らわしいからちゃんとオリジンサーガって言え
7524/06/15(土)13:38:17No.1200548943+
>企画してた会社の夜逃げじゃなかったかな…
フィギュア会社が夜逃げ&クレカ情報と代金持ち逃げ
ついでに監督兼プロデューサーもクソコテ発言
円谷プロはおあしす
7624/06/15(土)13:38:50No.1200549099+
>怪獣娘いいよね…
また「」の二次創作かと思ったら本当にやってんだこれ…
7724/06/15(土)13:38:53No.1200549118そうだねx1
チャンピオン版の漫画は名作なので読んでほしい
7824/06/15(土)13:39:16No.1200549230+
配信限定の連続ドラマは難しい印象あるな…
長編だと書きたいものはっきりしていい感じ
ライジングがまた良くてね
7924/06/15(土)13:39:18No.1200549237そうだねx1
>チャンピオン版の漫画は名作なので読んでほしい
まあスレ画のシリーズとはほぼ無関係なんだが…
8024/06/15(土)13:39:51No.1200549362そうだねx3
>>企画してた会社の夜逃げじゃなかったかな…
>フィギュア会社が夜逃げ&クレカ情報と代金持ち逃げ
>ついでに監督兼プロデューサーもクソコテ発言
>円谷プロはおあしす
そもそも怪獣擬人化コンテンツが3つくらい発生してて円谷側は許可だけ出してた状態だったような…
8124/06/15(土)13:39:58No.1200549391+
>まあスレ画のシリーズとはほぼ無関係なんだが…
なんで2チャンネルで別々に同じようなコンテンツ展開してややこしくしたんです?
8224/06/15(土)13:40:07No.1200549437+
キングジョーさんのフィギュアが突然キャンセルになってた気がする
8324/06/15(土)13:40:10No.1200549452そうだねx3
>フィギュア会社が夜逃げ&クレカ情報と代金持ち逃げ
これ何かの罪に問えないの?
8424/06/15(土)13:40:39No.1200549591+
スレ画のシリーズとPOP版とフィギュアだけで展開してたシリーズとウルトラジャーニーとかの単発って感じか?
8524/06/15(土)13:40:48No.1200549624そうだねx1
オリサガみたいなことは辞めたほうが良いと言うのもガイジャグの過去やろうとした元のプロットがめちゃくちゃになるような無茶振りを上層部はするなって意味なのか
本編参加してないスタッフがオーブを汚したと思ってるのか
大人向けはやるなって漠然とした意見なのかで話は変わってくるが
8624/06/15(土)13:40:54No.1200549653そうだねx1
ゼットンさんのフィギュアが14万くらいになってるのは見た
3万くらいのとき買っておけばよかった
8724/06/15(土)13:41:12No.1200549740そうだねx2
>>まあスレ画のシリーズとはほぼ無関係なんだが…
>なんで2チャンネルで別々に同じようなコンテンツ展開してややこしくしたんです?
大小合わせて4ラインぐらいあったぞ
8824/06/15(土)13:41:34No.1200549837+
>大小合わせて4ラインぐらいあったぞ
なそ
にん
8924/06/15(土)13:41:37No.1200549853+
間口を広げることに関しては悪くなかったと思うし楽しかったよ…
生まれてくる時期が違えば何か変わったのかな…
9024/06/15(土)13:41:38No.1200549855+
なんかマン兄さんが色んなCMで体張ってた時みたいな迷走じゃなく複数コンテンツを展開していく地盤が整ってなかった故の生々しい迷走っぷりのイメージ
9124/06/15(土)13:41:58No.1200549951+
>オリサガみたいなことは辞めたほうが良いと言うのもガイジャグの過去やろうとした元のプロットがめちゃくちゃになるような無茶振りを上層部はするなって意味なのか
>本編参加してないスタッフがオーブを汚したと思ってるのか
>大人向けはやるなって漠然とした意見なのかで話は変わってくるが
個人的には過去作のキャラ扱うならちゃんと扱ってほしいってのが一番大きい
なんだあのアグルの扱い
9224/06/15(土)13:42:11No.1200550002+
>生まれてくる時期が違えば何か変わったのかな…
プロデュース側に問題があれば時期など関係ないのである
9324/06/15(土)13:42:19No.1200550043そうだねx4
アギラ主役でマジかと思ってたら本家でメインロボはセブンガーですとかやってくるからすげーよ
9424/06/15(土)13:42:28No.1200550093+
>ゼットンさんのフィギュアが14万くらいになってるのは見た
一時生活に困って手放したんだけどそんなに高騰してたのか…
9524/06/15(土)13:42:54No.1200550227+
オリサガは言い方悪いけど最初から2軍以下みたいなスタッフで撮ってたのがまあ
9624/06/15(土)13:42:59No.1200550257+
>ガイジャグの過去やろうとした元のプロットがめちゃくちゃになるような無茶振りを上層部はするなって意味なのか
これだなぁ
俺が言いたかったことをまとめてくれてありがとう
9724/06/15(土)13:43:06No.1200550288そうだねx1
>アギラ主役でマジかと思ってたら本家でメインロボはセブンガーですとかやってくるからすげーよ
そんな時代でもびっくりするくらい瞬殺されるチャンドラー
9824/06/15(土)13:43:28No.1200550372そうだねx5
>>ゼットンさんのフィギュアが14万くらいになってるのは見た
>一時生活に困って手放したんだけどそんなに高騰してたのか…
ナイスデザイン
公式許諾商品
高クオリティ低価格
二度と再販の見込みはない←重要
9924/06/15(土)13:43:29No.1200550380+
フィギュアはベムスターとマグマ星人だけ買った
ベムスターが怪獣で一番好きだから
10024/06/15(土)13:43:34No.1200550409+
今もライジングとかいろいろやってるけどウルトラマンの要素を使った別のコンテンツじゃなくて
ウルトラマンに沿ったものに変わった感じがするがTBSのは結局どうなったんだ…
10124/06/15(土)13:43:34No.1200550412そうだねx2
モンスター娘が比較的活発で擬人化ブームも相まって手堅く儲けられそうだったのにどうして…
10224/06/15(土)13:43:36No.1200550425+
声優オタクが入ってきてさんざんウルトラファン面して企画死んだら帰ってった
10324/06/15(土)13:44:05No.1200550563+
ジャミラの葛藤好き
10424/06/15(土)13:44:30No.1200550671+
オリジンサーガはまあなんというかガイジャグだけで作品として戦えるほどの勇気が制作陣に無かったのかなって
10524/06/15(土)13:44:52No.1200550763そうだねx3
fu3612034.jpg
フィギュアの出来自体はいいのが余計に辛い
10624/06/15(土)13:45:04No.1200550823そうだねx2
>>フィギュア会社が夜逃げ&クレカ情報と代金持ち逃げ
>これ何かの罪に問えないの?
色々活動してた人は居たけどなんせ夜逃げされてるから…
10724/06/15(土)13:45:26No.1200550940そうだねx1
なんだかんだ8年続けば大往生だと思う
10824/06/15(土)13:46:08No.1200551115+
MF怪獣娘を出そう!
10924/06/15(土)13:46:16No.1200551152+
>フィギュアの出来自体はいいのが余計に辛い
バニーの方も良かったよね
11024/06/15(土)13:46:19No.1200551169そうだねx4
ウルトラ怪獣娘モンスターファーム出してくれ
11124/06/15(土)13:46:58No.1200551367そうだねx1
>フィギュアはベムスターとマグマ星人だけ買った
>ベムスターが怪獣で一番好きだから
え…でもこれ改造ベムスター…
11224/06/15(土)13:47:15No.1200551448+
>クソコテFlashアニメ監督が入ってきてさんざんメディアミックスクリエイター面して企画死んだら帰ってった
11324/06/15(土)13:47:48No.1200551599そうだねx2
本当にナイスデザインが多かっただけにどうして...
11424/06/15(土)13:48:06No.1200551682そうだねx3
気軽に怪獣娘に金落とせるのが漫画くらいしか無かったのは良く無かったと思う
11524/06/15(土)13:48:20No.1200551753+
ソフビ出して欲しかった
11624/06/15(土)13:48:46No.1200551890+
>>クソコテFlashアニメ監督が入ってきてさんざんメディアミックスクリエイター面して企画死んだら帰ってった
いやすぐ異世界カルテットしてるから帰還自体はすぐだよ
11724/06/15(土)13:48:57No.1200551945そうだねx6
アニメ世界は割とちゃんと世界観練られてたからアレだけは長く続けられそうだったんだけどね
11824/06/15(土)13:49:02No.1200551969そうだねx3
>>クソコテFlashアニメ監督が入ってきてさんざんメディアミックスクリエイター面して企画死んだら帰ってった
もしかしてバス江の監督してた人?
11924/06/15(土)13:49:18No.1200552055そうだねx1
ジャンボキングはともかくタイラントも出なかった辺り
合体怪獣の扱い困ってたんかね
スカルゴモラくらいが限度っぽかったが
12024/06/15(土)13:49:26No.1200552094そうだねx6
>>>フィギュア会社が夜逃げ&クレカ情報と代金持ち逃げ
>>これ何かの罪に問えないの?
>色々活動してた人は居たけどなんせ夜逃げされてるから…
本来なら円谷も角川もなんか説明しろよって立場ではある
12124/06/15(土)13:49:53No.1200552215+
>>>クソコテFlashアニメ監督が入ってきてさんざんメディアミックスクリエイター面して企画死んだら帰ってった
>いやすぐ異世界カルテットしてるから帰還自体はすぐだよ
スレ画→伊勢界カルテット→バス江だからね
12224/06/15(土)13:50:29No.1200552372+
>>>クソコテFlashアニメ監督が入ってきてさんざんメディアミックスクリエイター面して企画死んだら帰ってった
>もしかしてバス江の監督してた人?
バス江で燃えた時は怪獣娘の時は特に話題にならなかったのになー話題作は反応違うなってなった
12324/06/15(土)13:50:43No.1200552444そうだねx1
へえー
12424/06/15(土)13:51:12No.1200552589+
太陽の塔!
12524/06/15(土)13:51:20No.1200552624+
怪獣とかウルトラマンって気色悪いけど怪獣娘は可愛いから別
と言ってた友達は今だと別のアニメに夢中だわ
12624/06/15(土)13:51:39No.1200552717そうだねx3
この子かわいいけどブラック指令なんだよな…
12724/06/15(土)13:51:59No.1200552794+
JJ
12824/06/15(土)13:52:00No.1200552806+
>この子かわいいけどブラック指令なんだよな…
おっさんのTS...
12924/06/15(土)13:52:11No.1200552861+
>この子かわいいけどブラック指令なんだよな…
本人じゃないから…
13024/06/15(土)13:52:19No.1200552899そうだねx2
>JJ
おジョーさん乗れなかったね
13124/06/15(土)13:52:23No.1200552921そうだねx5
>怪獣とかウルトラマンって気色悪いけど怪獣娘は可愛いから別
>と言ってた友達は今だと別のアニメに夢中だわ
そりゃ何年も前のアニメに執着してる方がキモいからな…
13224/06/15(土)13:52:48No.1200553030+
>>この子かわいいけどブラック指令なんだよな…
>本人じゃないから…
おっさんの残留思念
13324/06/15(土)13:52:55No.1200553051そうだねx1
ブラック指令だってブニョがレオ捕まえてきた時は大喜びしてて可愛かっただろ!
13424/06/15(土)13:53:11No.1200553119そうだねx2
>>怪獣とかウルトラマンって気色悪いけど怪獣娘は可愛いから別
>>と言ってた友達は今だと別のアニメに夢中だわ
>そりゃ何年も前のアニメに執着してる方がキモいからな…
ここでは割と見る…
13524/06/15(土)13:53:11No.1200553124そうだねx2
>怪獣とかウルトラマンって気色悪いけど怪獣娘は可愛いから別
>と言ってた友達は今だと別のアニメに夢中だわ
まあ死んだ子の年を数えるよりは健全だと思うよ今の子としては
13624/06/15(土)13:53:27No.1200553191そうだねx2
>そりゃ何年も前のアニメに執着してる方がキモいからな…
それ言うとここの「」にも刺さるからやめてあげてくれ…
13724/06/15(土)13:53:33No.1200553218+
そういやブラック指令が行けるならジャグラーやホマレパイセンも怪獣娘も存在し得るのかな
死んでないけど
13824/06/15(土)13:53:37No.1200553239そうだねx2
>ブラック指令だってブニョがレオ捕まえてきた時は大喜びしてて可愛かっただろ!
あいつが格好良かったのはシルバーブルーメ回まで
13924/06/15(土)13:53:43No.1200553268+
>>>怪獣とかウルトラマンって気色悪いけど怪獣娘は可愛いから別
>>>と言ってた友達は今だと別のアニメに夢中だわ
>>そりゃ何年も前のアニメに執着してる方がキモいからな…
>ここでは割と見る…
だから「」になった
14024/06/15(土)13:54:04No.1200553355そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
14124/06/15(土)13:54:22No.1200553444+
>そういやブラック指令が行けるならジャグラーやホマレパイセンも怪獣娘も存在し得るのかな
>死んでないけど
まさに指令は死んだから…
14224/06/15(土)13:54:43No.1200553539+
>あいつが格好良かったのはシルバーブルーメ回まで
最初だけじゃん!
14324/06/15(土)13:54:52No.1200553567+
>>そういやブラック指令が行けるならジャグラーやホマレパイセンも怪獣娘も存在し得るのかな
>>死んでないけど
>まさに指令は死んだから…
駄目だ杉田かおるは強い
14424/06/15(土)13:54:54No.1200553578+
あの監督というか壷のクソコテを商業作品に呼んできたのも実質KADOKAWAだしなぁ…
14524/06/15(土)13:55:02No.1200553622+
ガーゴルゴンちゃんをもっと見たかった…
14624/06/15(土)13:55:03No.1200553623そうだねx1
>モンスター娘が比較的活発で擬人化ブームも相まって手堅く儲けられそうだったのにどうして…
ただまあ女の子方面がブレイクしたらしたで悪ノリが歯止め効かなくなりそうだったし結果論だけど初心のウルトラマンと怪獣に注力してる現状はこれはこれでいいのかなって
14724/06/15(土)13:55:16No.1200553685そうだねx2
アニメ全部かわいくて面白かったな…
14824/06/15(土)13:55:18No.1200553694+
怪獣娘のブラック指令は子供たちに輪姦されてやられちゃうのか
14924/06/15(土)13:55:22No.1200553711そうだねx4
>爆天堂はほぼ同時に制作側の都合でグリッドマンの漫画もポシャってるからそりゃあ円谷に不信感出る
それは別の人だろ
15024/06/15(土)13:55:39No.1200553795そうだねx3
>爆天堂はほぼ同時に制作側の都合でグリッドマンの漫画もポシャってるからそりゃあ円谷に不信感出る
逃げた先のアサルトリリィも捨ててまた余所に移ってるから
元々本人のメンタルもあんまり安定してない人なんだとは思う
15124/06/15(土)13:55:48No.1200553829+
>怪獣娘のブラック指令は子供たちに輪姦されてやられちゃうのか
トオル少年の友達を呼ぶ攻撃!
15224/06/15(土)13:55:53No.1200553852そうだねx2
でもサプライズネクストの問題の後も電撃の企画自体は動いてたから本当に色々謎というか
そもそも音頭取ってた人いないんじゃないかレベルで好き勝手動いていたというか
15324/06/15(土)13:56:17No.1200553943そうだねx1
マルチバースって設定的にも商業展開の仕方的にも今ならもうちょっとちゃんとしたブランディングできてたとは思う
15424/06/15(土)13:56:19No.1200553951そうだねx1
>>怪獣娘のブラック指令は子供たちに輪姦されてやられちゃうのか
>トオル少年の友達を呼ぶ攻撃!
ちがクソ!
15524/06/15(土)13:56:37No.1200554023+
ゴモたんのフィギュアお気に入りだ
15624/06/15(土)13:56:45No.1200554057そうだねx4
>でもサプライズネクストの問題の後も電撃の企画自体は動いてたから本当に色々謎というか
>そもそも音頭取ってた人いないんじゃないかレベルで好き勝手動いていたというか
円谷全体としてノリノリでやってた企画ではなさそう
半分くらい持ち込みないし特定の社員だけが熱心だったみたいな感じ
15724/06/15(土)13:56:45No.1200554058+
ライダーさんのところもなんか仮面ライダーの擬人化?してるしなんか上手いこと復活しないですかね…
15824/06/15(土)13:57:12No.1200554176そうだねx1
>>爆天堂はほぼ同時に制作側の都合でグリッドマンの漫画もポシャってるからそりゃあ円谷に不信感出る
>逃げた先のアサルトリリィも捨ててまた余所に移ってるから
>元々本人のメンタルもあんまり安定してない人なんだとは思う
やはりここはグリッドマンドグマの作者でアサルトリリィを…!!
15924/06/15(土)13:57:29No.1200554273そうだねx1
今の円谷も主流のウルトラはともかく亜流の方の動きは全体的にアレな印象がある
ダークネスヒールズのメディア展開本当に広げる気あんのか
16024/06/15(土)13:57:36No.1200554294+
>バス江で燃えた時は怪獣娘の時は特に話題にならなかったのになー話題作は反応違うなってなった
言うても怪獣娘の頃も異世界かるてっとの時も炎上芸まがいの発言でボヤ騒ぎはしてたしな…
16124/06/15(土)13:57:56No.1200554387+
>ライダーさんのところもなんか仮面ライダーの擬人化?してるしなんか上手いこと復活しないですかね…
あれ女の子のデザイン自体はかわいいのに元ネタがチラつくせいで…!!
16224/06/15(土)13:58:02No.1200554414そうだねx1
>逃げた先のアサルトリリィも捨ててまた余所に移ってるから
>元々本人のメンタルもあんまり安定してない人なんだとは思う
まぁ実際のとこどっちがどうとかはこっちには分からんからな…
16324/06/15(土)13:58:20No.1200554513そうだねx2
>爆天堂はほぼ同時に制作側の都合でグリッドマンの漫画もポシャってるからそりゃあ円谷に不信感出る
風上旬の方だから関係ないだろ
嘘はよくない
16424/06/15(土)13:58:31No.1200554564そうだねx2
>あれ女の子のデザイン自体はかわいいのに元ネタがチラつくせいで…!!
女の子もいるんだアレ…
16524/06/15(土)13:58:55No.1200554680そうだねx1
よくロボガと比較されがちだけどあっちは純粋に企画の体力が尽きて終わりという感じだった
オンラインも驚くべき少数精鋭で無理矢理延命してたそうだし
16624/06/15(土)13:59:08No.1200554740+
>>爆天堂はほぼ同時に制作側の都合でグリッドマンの漫画もポシャってるからそりゃあ円谷に不信感出る
>風上旬の方だから関係ないだろ
>嘘はよくない
脳内で怪獣娘つながりで混ざってたごめん
16724/06/15(土)13:59:22No.1200554807+
愛染娘が出るまでは頑張って欲しかった
16824/06/15(土)14:00:04No.1200554994そうだねx2
>>あれ女の子のデザイン自体はかわいいのに元ネタがチラつくせいで…!!
>女の子もいるんだアレ…
初っ端からキャラクター紹介で本郷、一文字、風見と並んで出てきてわしゃ痺れたね
16924/06/15(土)14:00:48No.1200555198そうだねx6
>初っ端からキャラクター紹介で本郷、一文字、風見と並んで出てきてわしゃ痺れたね
それ違うやつ〜!
17024/06/15(土)14:01:11No.1200555288そうだねx4
>>アギラ主役でマジかと思ってたら本家でメインロボはセブンガーですとかやってくるからすげーよ
>そんな時代でもびっくりするくらい瞬殺されるチャンドラー
バカな
チャンドラーが…
17124/06/15(土)14:01:30No.1200555379そうだねx3
>言うても怪獣娘の頃も異世界かるてっとの時も炎上芸まがいの発言でボヤ騒ぎはしてたしな…
勝手に言わせとけ言わせとけ
要は面白い作品が作れるかどうかだし怪獣娘に限って言えば可愛くて良かったし駄目なのは駄目
17224/06/15(土)14:02:05No.1200555551+
あれでも初代よりパワーアップしてるんだぞチャンドラー!
17324/06/15(土)14:03:06No.1200555788そうだねx2
アガムスはチャンドラーに何をそんなに期待してたんだよ!
17424/06/15(土)14:03:08No.1200555800+
パワードチャンドラーもソフビ出ねえかな
17524/06/15(土)14:03:09No.1200555806そうだねx2
私の好きな言葉ですを擦るPOP版メフィラスは見たかった…
17624/06/15(土)14:03:52No.1200556012+
>アガムスはチャンドラーに何をそんなに期待してたんだよ!
そんな…あの有翼怪獣チャンドラーが…
17724/06/15(土)14:04:17No.1200556130そうだねx2
RISINGでゴモラとエレキングとバルタンが既にKDFに始末されててちょっと悲しくなった
17824/06/15(土)14:04:46No.1200556268そうだねx2
チャンドラーってペギラ(弱)程度の印象しかない
17924/06/15(土)14:05:41No.1200556540そうだねx1
ジャイガントロンさんスーツあるなら次も出て欲しいよな
18024/06/15(土)14:06:14No.1200556693そうだねx3
>私の好きな言葉ですを擦るPOP版メフィラスは見たかった…
一応少しだけある
https://twicomi.com/manga/kazakamishun/1572416449347751943
18124/06/15(土)14:09:14No.1200557525+
風上旬のメフィラスちゃんが磔にされていけない快感に目覚めそうになってるところで俺の中の何かも目覚めた記憶
18224/06/15(土)14:11:27No.1200558128+
>チャンドラーってペギラ(弱)程度の印象しかない
行け!!!!!!!!!有翼怪獣チャンドラー!!!!!!!!!!!!!!!!
18324/06/15(土)14:13:20No.1200558719+
>目立ってたのが2種類ぐらいなだけでもっとあった
>チャンピオン版の漫画は名作なので読んでほしい
思えば事実上出版社毎に別コンテンツって時点で何となく不安ではあった
にしても一番不義理をやらかしたのがKADOKAWAとは
18424/06/15(土)14:17:28No.1200559998+
不義理云々でいえばそもそも最初に擬人化計画持ちかけたPOP先生の会社のところに無断でよその会社と複数のプロジェクト立ち上げたことそれ自体がまあ
18524/06/15(土)14:17:56No.1200560154そうだねx1
また黒みたいなの見たい


1718422795014.jpg fu3612034.jpg