二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718378612196.gif-(16488 B)
16488 B24/06/15(土)00:23:32No.1200403036+ 01:56頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/15(土)00:24:28No.1200403401そうだねx2
カタblast
224/06/15(土)00:24:59No.1200403599そうだねx2
ちんぷう殿
324/06/15(土)00:26:00No.1200404009そうだねx2
キリシタンとか対魔忍は見ててもちんぷうどのまでは見てない視聴者多そう
424/06/15(土)00:30:08No.1200405626そうだねx1
風水編は序盤で薫殿を病床に伏せるから画面から華が消えるでござる
黒騎士編はくノ一おっぱいで見れると言っていた人たちを無慈悲に殺す術でござるよ
524/06/15(土)00:31:02No.1200406026そうだねx1
風水編は昔一挙放送していて全部見たでござる
624/06/15(土)00:31:41No.1200406315そうだねx4
途中で挟むだけなら何か変なアニオリだったな……で終わるのにこれがラストエピソードだからだめ
724/06/15(土)00:34:44No.1200407564そうだねx2
ぶっちゃけ天草編でも見るの辛いレベルなんだけど
この辺を乗り越えた猛者たちですら耐えられないのが風水編
824/06/15(土)00:35:53No.1200408019そうだねx1
もうすでにこの辺は見るのやめちゃってたなあ
この人が子安なのとスタッフに愛されてたのは知ってる
924/06/15(土)00:37:17No.1200408625そうだねx1
るろうに陣風
明治風水浪漫譚
1024/06/15(土)00:38:18No.1200409044そうだねx2
野球中継とつまらないアニオリの隙の無い二段構えのおかげで脱落者が大量発生でござるよ
1124/06/15(土)00:39:14No.1200409477+
相手の風水師にすらキャラソンあるのなんなの…
1224/06/15(土)00:39:19No.1200409514そうだねx1
流石にそこまでボロクソに言われるほど酷い訳ねぇだろって言ってた初見の人が見るとみんな黙るの好き
1324/06/15(土)00:41:22No.1200410359そうだねx1
ぶっちゃけキャラソン作られるにしては余りにもダサいキャラデザだと思うわ
1424/06/15(土)00:42:27No.1200410876そうだねx1
拙者最強の技は風水で強化した土龍閃でござるよ
1524/06/15(土)00:49:19No.1200413687そうだねx1
>相手の風水師にすらキャラソンあるのなんなの…
結城比呂も人気あったから…
1624/06/15(土)00:51:41No.1200414668そうだねx1
内容をあんまり覚えてないけど全然面白くはなかったのは覚えてるから
なんか末期頃はよっぽどつまらなかったんだろうなって偏見がある
1724/06/15(土)01:26:12No.1200424268そうだねx1
天草編と風水編は改めて見ると全く面白くない上に世界観も崩壊しててまごう事なきクソ
1824/06/15(土)01:32:49No.1200426379そうだねx4
イライラ宗次郎の情緒がすごい事になってた一挙放送でござった
1924/06/15(土)01:33:26No.1200426514+
アニメに色々言ってる和月が言及してた覚えがない…触れたくすらないのだろうか
2024/06/15(土)01:34:07No.1200426672+
>風水編は昔一挙放送していて全部見たでござる
視聴者殿達がどんどん宗次郎化していったというあの…
2124/06/15(土)01:34:57No.1200426854そうだねx1
天草編は例の手投げ弾で黒幕が死ぬのが笑えるだけマシ
2224/06/15(土)01:35:04No.1200426872+
>アニメに色々言ってる和月が言及してた覚えがない…触れたくすらないのだろうか
まあ自分が描いた部分を改悪されたら嫌にもなるけどこの辺は完全オリジナルだしなあ
2324/06/15(土)01:35:54No.1200427069+
>>相手の風水師にすらキャラソンあるのなんなの…
>結城比呂も人気あったから…
ちんぷう殿の中の人とヴァイスやってたからな…
2424/06/15(土)01:37:42No.1200427486+
>野球中継とつまらないアニオリの隙の無い二段構えのおかげで脱落者が大量発生でござるよ
これを乗り越えたら満を持して人誅編でござるよデュフフ
アニメ終わったでござる
2524/06/15(土)01:37:45No.1200427497+
西川さんがバットゥサイ!!って言ってたアニオリまでは見てた覚えがある
そっからは知らない
2624/06/15(土)01:39:18No.1200427844そうだねx1
るろ剣のアニオリはお頭いいよね…以外の感想はない
2724/06/15(土)01:39:38No.1200427914そうだねx2
ここから先は風水師しか視聴に耐えられぬ領域…
2824/06/15(土)01:39:53No.1200427972+
>西川さんがバットゥサイ!!って言ってたアニオリまでは見てた覚えがある
>そっからは知らない
登場回が所謂あの女おかしらのおっぱいぷるるん回でござるからな
そこまでの記憶がある「」は拙者含めて多数存在するでござる
2924/06/15(土)01:40:41No.1200428124そうだねx1
こんな悪名高いのに話数で数えると5話くらいしかないと聞いてびっくりした
3024/06/15(土)01:40:50No.1200428146+
京都で斎藤行方不明になったの無駄に律儀に守ってるんだよな…
3124/06/15(土)01:41:35No.1200428333+
特に話題にならない勝海舟編
3224/06/15(土)01:42:35No.1200428543+
>京都で斎藤行方不明になったの無駄に律儀に守ってるんだよな…
アニオリとはいえそこ崩したらマジで収集つかなくなるからな!
3324/06/15(土)01:43:02No.1200428633そうだねx1
謎のアニオリキャラが大活躍
主人公が添え物扱い
アニメで最後に放った必殺技がまさかの土竜閃
3424/06/15(土)01:43:29No.1200428771+
>こんな悪名高いのに話数で数えると5話くらいしかないと聞いてびっくりした
当時のチビッ子が野球好きでない限りナイター中継が嫌いになる原因だったでござるな…
3524/06/15(土)01:43:55No.1200428904+
ホント頭おかしいよ
3624/06/15(土)01:44:51No.1200429199そうだねx1
ひと月1話くらいのペースでござるよ
おろろ〜内容もつまらないから記憶に朧気でござる〜
3724/06/15(土)01:45:14No.1200429312+
原作に追いついたとき用のアニメのアニオリに文句付けてる漫画家って見たことないな
3824/06/15(土)01:52:01No.1200431349そうだねx1
天草とか黒騎士くらいまでは記憶の扉が開くんだよな
ちんぷう殿マジで覚えてない
3924/06/15(土)01:52:25No.1200431461+
>原作に追いついたとき用のアニメのアニオリに文句付けてる漫画家って見たことないな
追い付いたわけじゃないけどワンピの尾田は文句つけたんじゃないっけ
だからある時からピタッとアニオリシリーズ消える


1718378612196.gif