二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718108548649.jpg-(305255 B)
305255 B24/06/11(火)21:22:28No.1199268057+ 22:26頃消えます
オリジン貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)21:25:30No.1199269526そうだねx2
同僚たちを爆殺しながらひた走る殺人鬼
224/06/11(火)21:28:45No.1199271249そうだねx4
お前ロードランナーだったのか…
324/06/11(火)21:30:32No.1199272187+
パワーアップアイテムが埋まってるのは自前で準備してたんだ
424/06/11(火)21:32:51No.1199273292そうだねx7
>パワーアップアイテムが埋まってるのは自前で準備してたんだ
服役で作業をこなしているフリをしながら準備を整えるのは脱走モノの定番だからな…
524/06/11(火)21:33:42No.1199273714+
>同僚たちを爆殺しながらひた走る殺人鬼
自分も同僚もまだ人間じゃないので問題ない
624/06/11(火)21:33:45No.1199273739+
>お前ロードランナーだったのか…
ロードランナーの敵キャラ白ボンだしね
724/06/11(火)21:34:57No.1199274273+
ファイヤーマンパネルは最初のステージに埋めとけよ…
824/06/11(火)21:35:10No.1199274379そうだねx1
まあ勝手に世界観を拝借してるだけなんだが……
924/06/11(火)21:35:30No.1199274553+
敵キャラへんなモンスターばかりで同じタイプの奴らいないよな…
1024/06/11(火)21:36:13No.1199274960+
ロードランナーは名作アクションパズルだけど最近のゲーマーは遊んだことないのだろうか
1124/06/11(火)21:37:48No.1199275786+
>ロードランナーは名作アクションパズルだけど最近のゲーマーは遊んだことないのだろうか
40年前のゲームだし手段がね…
移植関係どうなってたっけ
1224/06/11(火)21:39:11No.1199276468+
ちなみにロードランナー作ったところには完全に無許可で繋げた
1324/06/11(火)21:39:57No.1199276838そうだねx2
>まあ勝手に世界観を拝借してるだけなんだが……
昭和特有の図々しさいいよね
1424/06/11(火)21:40:05No.1199276885+
>まあ勝手に世界観を拝借してるだけなんだが……
ボンバーマンってナニソレ…
1524/06/11(火)21:40:21No.1199277015+
ロードランナーの開発元はボンバーマンとの関連は否定してる
あくまで日本でバンゲリングシリーズ販売に関わったハドソンが勝手に作った設定
なので今は恐らくこの設定は無かったことになってる
1624/06/11(火)21:40:34No.1199277125+
チャンピオンシップロードランナーのカード持ってたけどどっか行っちゃったな…
1724/06/11(火)21:41:50No.1199277739+
>ロードランナーの開発元はボンバーマンとの関連は否定してる
>あくまで日本でバンゲリングシリーズ販売に関わったハドソンが勝手に作った設定
>なので今は恐らくこの設定は無かったことになってる
ただ昔箱◯で出たリアル調ボンバーマンはこの設定準拠な部分はあるのでロードランナーはともかく自我を持ったロボの脱出って部分は生きてるんじゃないか
1824/06/11(火)21:41:51No.1199277750+
最後に出たのは2018年で現行機でも普通に遊べるよ
1924/06/11(火)21:43:54No.1199278712+
と思ったが箱◯版はハドソン最後の抵抗みたいなところあるしコナミに移った後はどうなってるかわからんな…
2024/06/11(火)21:45:34No.1199279486+
>最後に出たのは2018年で現行機でも普通に遊べるよ
これか!
https://x.com/LodeRunner_JP
2124/06/11(火)21:50:46No.1199281937+
>と思ったが箱◯版はハドソン最後の抵抗みたいなところあるしコナミに移った後はどうなってるかわからんな…
ハドソン作品にやたら多い単独では動かせないIPになってるんで多分今後関りは持つ事無いかと
第一ロードランナーは様々な機種で色々なメーカーが手掛けてるからハドソンもその一つというだけだしね
2224/06/11(火)21:51:57No.1199282531+
アーケード版ロードランナーはアイレムだったような記憶
2324/06/11(火)22:01:56No.1199287133+
スターフォースといいハドソン移植したゲーム自分の版権だと思っちゃってない?
2424/06/11(火)22:04:48No.1199288382+
まあ時代がね…契約も適当だったろうし
2524/06/11(火)22:06:12No.1199288956+
スターフォースってテクモ製だったのか…
2624/06/11(火)22:09:55No.1199290613+
そのうちガールになりそうだなこいつ
2724/06/11(火)22:14:13No.1199292634+
これ50階までは行ったのか…
2824/06/11(火)22:15:13No.1199293071+
確かCMでもロードランナーから派生したとか言ってた気がする
2924/06/11(火)22:15:39No.1199293285+
スーパースターフォース作ります!がテクモに何考えてんだされてスターソルジャーに変わったくらいだしな…
3024/06/11(火)22:16:44No.1199293786そうだねx2
チャンピオンシップじゃない方でも普通に高難易度だったよなと今でも思う
3124/06/11(火)22:17:14No.1199293993+
結局金塊盗りになっただけか


1718108548649.jpg