二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718097581687.jpg-(193533 B)
193533 B24/06/11(火)18:19:41No.1199192597+ 19:40頃消えます
死ぬほど手に入れたいと思ってた物の正体知って使えなくなるやつ好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)18:20:10No.1199192742そうだねx13
具体例が浮かばん
224/06/11(火)18:20:36No.1199192874そうだねx3
人間の命の対価になるものなんて人の命くらいだからな
324/06/11(火)18:21:08No.1199193046+
スレ画とstalkerぐらいしか思いつかん
424/06/11(火)18:21:09No.1199193050そうだねx34
>具体例が浮かばん
Fate/ZEROの聖杯とか?
524/06/11(火)18:21:38No.1199193203そうだねx32
ぱっとは思いつかないけど実際結構あると思う
624/06/11(火)18:22:00No.1199193330そうだねx13
テツロウがお黙りなさいネジってなるやつ
724/06/11(火)18:23:06No.1199193702+
願いを叶える代物とかは大抵主役に使われるより
ぶっ壊される傾向にある気がする
824/06/11(火)18:23:35No.1199193854+
ウィンリィゴミだったの?
924/06/11(火)18:23:37No.1199193867+
コルド大王はちょっと違うか…
1024/06/11(火)18:23:39No.1199193872そうだねx39
カタログで一瞬兄弟並んでるように見えたわ
fu3595596.jpg
1124/06/11(火)18:25:43No.1199194561そうだねx48
>カタログで一瞬兄弟並んでるように見えたわ
>fu3595596.jpg
低コストなアルだ…
1224/06/11(火)18:28:22No.1199195418そうだねx1
1から作るとなるとちょっとなあって思うけど既に出来てたもんならもう助からないし有効活用すっかなって気持ちに俺だったらなる
1324/06/11(火)18:29:38No.1199195852そうだねx10
でもぶっちゃけ人間の命にそんなにすごい価値あるとは思えん
1424/06/11(火)18:31:02No.1199196342そうだねx2
金持ちで教育受けた優秀な人間材料の賢者の石なら効果高そうだけど
そのへんのスラムで餓死寸前で転がってるようなガキ材料の賢者の石なんかそれこそクソの役にも立たんよな
1524/06/11(火)18:31:19No.1199196437そうだねx6
>でもぶっちゃけ人間の命にそんなにすごい価値あるとは思えん
まぁその辺は科学というよりはオカルトの領域だから…
1624/06/11(火)18:31:20No.1199196444+
>でもぶっちゃけ人間の命にそんなにすごい価値あるとは思えん
価値のあるなしじゃなくエドは無闇に人の命を奪ったりしないことを誓ってるので使えない
実際エド以外の人は使うし
1724/06/11(火)18:31:32No.1199196517+
賢者の石の正体が中盤に差し掛かるあたりで判明したけど通過点でしかなかったのは割と珍しい
1824/06/11(火)18:31:54No.1199196637+
>金持ちで教育受けた優秀な人間材料の賢者の石なら効果高そうだけど
>そのへんのスラムで餓死寸前で転がってるようなガキ材料の賢者の石なんかそれこそクソの役にも立たんよな
クセルクセス人は全体的に価値高かったのかね
1924/06/11(火)18:32:13No.1199196733+
>1から作るとなるとちょっとなあって思うけど既に出来てたもんならもう助からないし有効活用すっかなって気持ちに俺だったらなる
一応アルフォンスがキンブリー相手に使ったのはそういう方向の理屈だった
2024/06/11(火)18:33:14No.1199197061+
無政府状態のクソ失敗国家で賢者の石作ってみてゴミみたいなのしかできなかったらお父様もうn
2124/06/11(火)18:33:38No.1199197192そうだねx8
旧のアルが賢者の石になる展開も好きだった
2224/06/11(火)18:33:52No.1199197266そうだねx14
この国の錬成陣おかしくない?って気づいたスカーの兄貴凄いよね
2324/06/11(火)18:34:18No.1199197447+
だいたい実は危険な兵器系統と猿の手系統と信条に合わない系統の3つに分かれる気はする
2424/06/11(火)18:34:24No.1199197474そうだねx3
>金持ちで教育受けた優秀な人間材料の賢者の石なら効果高そうだけど
>そのへんのスラムで餓死寸前で転がってるようなガキ材料の賢者の石なんかそれこそクソの役にも立たんよな
基本的に人1人の命はそれなりに価値が等しくある絶対じゃなかったか
2524/06/11(火)18:34:32No.1199197517+
賢者の石は正体バレてからもまあちょくちょく便利に使われてたのバランスいい
2624/06/11(火)18:35:05No.1199197675+
ニンゲンの像
2724/06/11(火)18:35:06No.1199197686そうだねx1
でも等価交換なんだし
命くらいのエネルギーは必要でもおかしくはないよな
2824/06/11(火)18:35:28No.1199197800そうだねx2
>>金持ちで教育受けた優秀な人間材料の賢者の石なら効果高そうだけど
>>そのへんのスラムで餓死寸前で転がってるようなガキ材料の賢者の石なんかそれこそクソの役にも立たんよな
>基本的に人1人の命はそれなりに価値が等しくある絶対じゃなかったか
それこそ等価交換になるか?
2924/06/11(火)18:35:30No.1199197814+
>賢者の石は正体バレてからもまあちょくちょく便利に使われてたのバランスいい
作るのはアウトだけど作られちまったもんを切り札として有効活用する分にはセーフ
3024/06/11(火)18:35:33No.1199197830+
大前提として国土錬成陣みたいなクソデカ錬成陣を人間の血で描く必要があってその為には効率的に人死に出せる国が必要だったから必然的にトップの権力が強い国にする必要が出てくるし…
3124/06/11(火)18:35:50No.1199197891+
パプワくんの玉とか?
あれ使ったっけ
3224/06/11(火)18:35:59No.1199197951+
>賢者の石は正体バレてからもまあちょくちょく便利に使われてたのバランスいい
賢者の石アル好き
3324/06/11(火)18:36:17No.1199198051+
ソマリアみたいな国で賢者の石作ったらどうなるのか興味ある
3424/06/11(火)18:36:19No.1199198060+
押し入れから出てきた美人のブロマイドをオカズにしてたらカーチャンだったみたいな
3524/06/11(火)18:36:48No.1199198208+
動物の命では駄目だったのだろうか
3624/06/11(火)18:37:05No.1199198291そうだねx2
>ソマリアみたいな国で賢者の石作ったらどうなるのか興味ある
まずちゃんとした国土錬成陣描ける?
3724/06/11(火)18:37:12No.1199198335+
>ソマリアみたいな国で賢者の石作ったらどうなるのか興味ある
たぶん1キログラムあたり100円くらいだね
3824/06/11(火)18:37:26No.1199198417+
等価交換を無視できる奇跡の石を求めてたのに実は小さく圧縮して生贄にする手間を省いただけの人間欲張りぎゅうぎゅうセットと言われてもな
3924/06/11(火)18:37:29No.1199198437そうだねx3
>>賢者の石は正体バレてからもまあちょくちょく便利に使われてたのバランスいい
>賢者の石アル好き
川ジャバジャバ入りながら兄さん!僕賢者の石になったよ!!の独特の嫌な感じを覚えてる
4024/06/11(火)18:37:54No.1199198573+
そういや人体錬成は近畿でやると代償払わされるのは何回もやってたけど他の命もやっぱだめかな
4124/06/11(火)18:38:01No.1199198607+
マグマとかのエネルギーは使えなかったのかね
4224/06/11(火)18:38:05No.1199198614+
ホムンクルスのデバフ受けてても戦争で大量虐殺出来てたんだから地殻の力そのまま使えるようになった完結後のあの国大変なことになりそう
4324/06/11(火)18:38:12No.1199198668+
犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
4424/06/11(火)18:38:18No.1199198695+
ハガレンの命の1人分の価値が割と好き
4524/06/11(火)18:38:35No.1199198783+
>>でもぶっちゃけ人間の命にそんなにすごい価値あるとは思えん
>価値のあるなしじゃなくエドは無闇に人の命を奪ったりしないことを誓ってるので使えない
>実際エド以外の人は使うし
アルフォンスが使ってたけど
あれは同意の上だからセーフ
4624/06/11(火)18:38:46No.1199198851そうだねx1
自分を1人分の賢者の石として扱う発想が凄い
4724/06/11(火)18:38:52No.1199198899そうだねx7
量の問題だから原材料がどんな人となりかはどうでもいいと思う
4824/06/11(火)18:39:08No.1199198961+
簡単に言うと通行料の塊だしね
4924/06/11(火)18:39:09No.1199198970+
ぶっちゃけ最後の錬成は親父の命使うでも展開としては綺麗だったよね
5024/06/11(火)18:39:24No.1199199042+
知的障害者とかT4作戦で殺す対象になったようなので賢者の石作ったらどうなったんだろう
5124/06/11(火)18:39:29No.1199199074+
>>>賢者の石は正体バレてからもまあちょくちょく便利に使われてたのバランスいい
>>賢者の石アル好き
>川ジャバジャバ入りながら兄さん!僕賢者の石になったよ!!の独特の嫌な感じを覚えてる
多分俺知らないから旧アニメのなんかなんだろうがそっちじゃなくて
ハインケルに託されてキンブリーと戦う方俺が言いたいのは
5224/06/11(火)18:39:35No.1199199109そうだねx12
>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
別にそこは関係ないでしょ
命の価値ってそういうことじゃなく生命エネルギー的な話だし
5324/06/11(火)18:39:42No.1199199139+
札束でぶん殴るんだからなんでもできるぜ!ってイメージ
5424/06/11(火)18:39:44No.1199199153そうだねx3
>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
まぁ命そのものの価値というよりはその命がこの先生み出せたであろうエネルギーをそのまま変換して引き出せるみたいなもんなんじゃない
5524/06/11(火)18:39:52No.1199199186+
スレ画の賢者の石の使い方だとアルが印象深い
5624/06/11(火)18:40:04No.1199199239+
賢者の石が一番問題なのは石になっても自我残ってることな気がする…
エドみたいに石の中に入り込んだりホーエンハイムみたいに体内に取り込んだりしなけりゃ分かんないけど
5724/06/11(火)18:40:14No.1199199296+
早くしろ!国全体が錬成陣になってて賢者の石作る気だ!大総統は人造人間!そのガキも人造人間!今から俺を殺しに来るやつも人造人間!マスタングが全部知ってる!軍が黒幕!軍がやべぇ!
5824/06/11(火)18:40:21No.1199199333+
>スレ画とstalkerぐらいしか思いつかん
遊戯王ゴーラッシュの死者蘇生とか
5924/06/11(火)18:40:26No.1199199355+
>>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
>別にそこは関係ないでしょ
>命の価値ってそういうことじゃなく生命エネルギー的な話だし
その理屈ならなんで動物じゃNGなんだってなる
6024/06/11(火)18:40:33No.1199199398そうだねx18
なんかわけわからん設定足してるのがいるけど貧富や貴賎で石に差が出るなんて話はどこにもないだろ…
6124/06/11(火)18:40:38No.1199199421そうだねx1
>>川ジャバジャバ入りながら兄さん!僕賢者の石になったよ!!の独特の嫌な感じを覚えてる
>多分俺知らないから旧アニメのなんかなんだろうがそっちじゃなくて
>ハインケルに託されてキンブリーと戦う方俺が言いたいのは
あー賢者の石になったアルじゃなくて賢者の石を使って戦うアルね!いいよね!
6224/06/11(火)18:40:42No.1199199440そうだねx1
ハガレンは優生思想の話じゃないし…
6324/06/11(火)18:40:48No.1199199475+
>この国の錬成陣おかしくない?って気づいたスカーの兄貴凄いよね
あいつとあいつの錬金術は割とご都合主義入ってる
6424/06/11(火)18:40:55No.1199199510そうだねx1
>>>金持ちで教育受けた優秀な人間材料の賢者の石なら効果高そうだけど
>>>そのへんのスラムで餓死寸前で転がってるようなガキ材料の賢者の石なんかそれこそクソの役にも立たんよな
>>基本的に人1人の命はそれなりに価値が等しくある絶対じゃなかったか
>それこそ等価交換になるか?
描写見る限り素材になった人間の素性は大して重視されてないというか命ってそれ以上差し出しようのない対価払ってるからこそあそこまでなんでも出来るアイテムというか
6524/06/11(火)18:40:55No.1199199513+
エドが自分の寿命を対価にして致命傷治していたから研究が進めば命を奪わず寿命だけちょっともらうのを大勢にやって賢者の石を作るとかやれそう
6624/06/11(火)18:40:59No.1199199536そうだねx2
>死ぬほど手に入れたいと思ってた物の正体知って使えなくなるやつ好き
うーん
すごいどストライクな絵でシコれるのに
ジャンプ漫画のキャラのTSだったイラストとかかな
6724/06/11(火)18:41:10No.1199199593+
エド賢者の石使ったことあったっけ?
6824/06/11(火)18:41:16No.1199199622そうだねx2
>>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
>まぁ命そのものの価値というよりはその命がこの先生み出せたであろうエネルギーをそのまま変換して引き出せるみたいなもんなんじゃない
つまり「」なんかで賢者の石作ろうとしてもただの石コロどころか処分に困る有害物質になるなあ
6924/06/11(火)18:41:23No.1199199658そうだねx8
中身の人格や能力なんて対話してきてわかる奴が聞いたら話しかけてくるくらいで
誰で錬成しようと人一人のエネルギーは人一人分でかわんねぇんじゃないの
7024/06/11(火)18:41:26No.1199199679+
手に入れる為に大勢死んだ後に正体知って今更それはないでしょう!ってなる奴は知ってる
7124/06/11(火)18:41:30No.1199199699そうだねx2
>エド賢者の石使ったことあったっけ?
グラトニーから出るときに
7224/06/11(火)18:41:32No.1199199704+
人間の命じゃなきゃダメな理由なんてオカルティズムでいくらでも作れるだろ
人体は宇宙と例えることができるとかなんとかで
7324/06/11(火)18:41:55No.1199199813そうだねx3
純粋にエネルギー的な意味合いで言うなら元気ハツラツな人間と今にも死にそうな人間の命の価値は等価なのかな?
五体満足な人間と不満足な人間は?みたいな話も
7424/06/11(火)18:42:01No.1199199837+
不老不死を得る方法とかは大体対価がアレで要らねぇ…される傾向多くない?
7524/06/11(火)18:42:05No.1199199852+
キンブリーはうっかり飲み込みすぎて石が出てこねぇとかなったらどうするんだろう
胃で溶けたら突然腹がめっちゃ光ったりすんのかな
7624/06/11(火)18:42:08No.1199199876そうだねx5
どんな偉くても人一人は人一人の価値しかねえよってのがむしろ基本だよね
使い方はそれぞれだけど
7724/06/11(火)18:42:08No.1199199883+
>エド賢者の石使ったことあったっけ?
脱出のためにエンヴィーのやつを使ってたな
7824/06/11(火)18:42:11No.1199199902+
マクガフィンとも違うしあんま思いつかんな…
7924/06/11(火)18:42:12No.1199199911そうだねx20
いるよなあ勝手な前提足して話の腰折るアホ
8024/06/11(火)18:42:20No.1199199947そうだねx4
>その理屈ならなんで動物じゃNGなんだってなる
作者じゃないから知らないけど物語的には単純に効率が悪いか心理の扉持ってないからかのどっちかでしょ
8124/06/11(火)18:42:24No.1199199970+
>>死ぬほど手に入れたいと思ってた物の正体知って使えなくなるやつ好き
>うーん
>すごいどストライクな絵でシコれるのに
>ジャンプ漫画のキャラのTSだったイラストとかかな
黒髪美少女のエロだと思ったら銀時ってセリフ吐いた時の話?
8224/06/11(火)18:42:31No.1199200007+
エドは異次元からの脱出で謝って使わせて貰ってた
アルはプライド倒す為に手伝って貰うって名目で使ってた
8324/06/11(火)18:42:41No.1199200064+
>>死ぬほど手に入れたいと思ってた物の正体知って使えなくなるやつ好き
>うーん
>すごいどストライクな絵でシコれるのに
>ジャンプ漫画のキャラのTSだったイラストとかかな
だとしてもシコれるくない?
8424/06/11(火)18:42:52No.1199200128+
人として生まれてきた魂みたいなもんが重要って事でそこにあんまり差はないんじゃないか
8524/06/11(火)18:43:00No.1199200167+
>純粋にエネルギー的な意味合いで言うなら元気ハツラツな人間と今にも死にそうな人間の命の価値は等価なのかな?
>五体満足な人間と不満足な人間は?みたいな話も
それはそれでむさい国ほど良質な賢者の石になるとか嫌だな…
8624/06/11(火)18:43:04No.1199200192+
ドクターマルコー好き
8724/06/11(火)18:43:06No.1199200206そうだねx4
>だとしてもシコれるくない?
いや
使えなくなる!
8824/06/11(火)18:43:34No.1199200353そうだねx1
>つまり「」なんかで賢者の石作ろうとしてもただの石コロどころか処分に困る有害物質になるなあ
性質ではなくエネルギーの量の話のつもりで言ったんだけども
まぁこの例えも想像だからどうでもいいんだけどさ…
8924/06/11(火)18:43:42No.1199200397+
>エド賢者の石使ったことあったっけ?
あるよ
グラトニーの腹から脱出する時エンヴィーの使ってる
9024/06/11(火)18:43:46No.1199200412+
>死ぬほど手に入れたいと思ってた物の正体知って使えなくなるやつ好き
ダークソウル23の始まりの火…はちょっと違うか?
9124/06/11(火)18:43:48No.1199200428そうだねx4
>純粋にエネルギー的な意味合いで言うなら元気ハツラツな人間と今にも死にそうな人間の命の価値は等価なのかな?
>五体満足な人間と不満足な人間は?みたいな話も
肉体と精神と魂で分けて考えてる時点でその考えは無意味だと思うが
9224/06/11(火)18:43:58No.1199200493そうだねx1
>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
真理さんからしたらその時代その土地の人間が決めてるだけのルールなんかどうでも良いだろうし…
9324/06/11(火)18:44:01No.1199200507そうだねx6
究極召喚もこの枠でいい?
9424/06/11(火)18:44:11No.1199200562+
金に困ってばあちゃんのへそくり何とかして貰えねぇかなぁと考えてたらそれが戦後の大変な時期から必死こいて貯めた物だと知った時
流石にこれ騙し取ったら人間としてダメだなと
9524/06/11(火)18:44:14No.1199200579+
エドは命を助ける旅だから命を奪わないっていう信念で使わないのが好き
9624/06/11(火)18:44:15No.1199200586+
錬金術できる犬とかいたら人より犬の魂の方が価値高いのかもしれない
9724/06/11(火)18:44:26No.1199200644+
>あー賢者の石になったアルじゃなくて賢者の石を使って戦うアルね!いいよね!
不謹慎だけど印損傷以外死なないボディにリバウンド起こるまでエネルギー使い放題のノーモーション錬成とか最強じゃん!ってワクワクしたんだ
9824/06/11(火)18:44:34No.1199200700+
>>純粋にエネルギー的な意味合いで言うなら元気ハツラツな人間と今にも死にそうな人間の命の価値は等価なのかな?
>>五体満足な人間と不満足な人間は?みたいな話も
>それはそれでむさい国ほど良質な賢者の石になるとか嫌だな…
実際むさいしあの国(アレキサンダー少佐を見ながら)
9924/06/11(火)18:44:57No.1199200823+
>>純粋にエネルギー的な意味合いで言うなら元気ハツラツな人間と今にも死にそうな人間の命の価値は等価なのかな?
>>五体満足な人間と不満足な人間は?みたいな話も
>肉体と精神と魂で分けて考えてる時点でその考えは無意味だと思うが
でも肉体が死ねば精神も魂も普通に死ぬからねぇ
10024/06/11(火)18:45:07No.1199200878そうだねx15
なんか善悪で違いがあるみたいな解釈をしてる「」いるけどそんなの所詮人間の価値観によるものでしかないし賢者の石には関係ないでしょ
10124/06/11(火)18:45:21No.1199200964+
メイドインアビスの白笛とかも一回諦めたっけ
10224/06/11(火)18:45:27No.1199201007+
ゼノブレ2の楽園…は使おうにもとっくに荒廃したコロニーだったから違うか
10324/06/11(火)18:45:36No.1199201062そうだねx5
>アレキサンダー少佐
何もかも間違ってる
10424/06/11(火)18:45:50No.1199201136そうだねx2
真理君に善悪とかそんなの関係ないんだよね
10524/06/11(火)18:45:53No.1199201159そうだねx1
>でも肉体が死ねば精神も魂も普通に死ぬからねぇ
少なくともハガレン世界だと意識残るんだから死んでなくない?
10624/06/11(火)18:46:00No.1199201186そうだねx1
>>アレキサンダー少佐
>何もかも間違ってる
ニーナは大尉くらいかな…
10724/06/11(火)18:46:02No.1199201199そうだねx7
身分とか関係なく人間には人間1人分の価値しかないぞ
10824/06/11(火)18:46:04No.1199201210そうだねx3
>錬金術できる犬とかいたら人より犬の魂の方が価値高いのかもしれない
ニーナとアレキサンダーどこに行った?
10924/06/11(火)18:46:12No.1199201280そうだねx4
>>アレキサンダー少佐
>何もかも間違ってる
ニーナ少佐とアレキサンダー少佐どこ行った?
11024/06/11(火)18:46:14No.1199201294+
ガンガン繋がりだとヴァンパイア十字界は正体わかったり目的達成する度碌でもない真実判明してたなぁ…
11124/06/11(火)18:46:16No.1199201304+
>なんか善悪で違いがあるみたいな解釈をしてる「」いるけどそんなの所詮人間の価値観によるものでしかないし賢者の石には関係ないでしょ
それはそう
でも真理くんは意外とそこらへん大事にしてそうよね
11224/06/11(火)18:46:26No.1199201366+
兄は敵のエンヴィーに理屈説かれて使って
弟は仲間になったライオンに感情的な話されて使うのが
なんか兄弟でも差があっていいよね
11324/06/11(火)18:46:52No.1199201492+
>でも肉体が死ねば精神も魂も普通に死ぬからねぇ
そういや死んだ人間の魂1つ分のエネルギーはどこ行くんだろう
転生とかそういう概念ないっぽいが
というかエネルギー保存の法則自体あるかわからんけど
11424/06/11(火)18:46:54No.1199201501+
無から命が作れないから錬金素材として高レア高コスト判定になっている説はあるのか?
11524/06/11(火)18:47:07No.1199201557+
人には人型の真理ちゃん出てくるしホムンクルスにはその形の真理ちゃん出てくるあたり
使い手によって心理も対価の価値も変わってくんるじゃないか
11624/06/11(火)18:47:18No.1199201622+
>>>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
>>別にそこは関係ないでしょ
>>命の価値ってそういうことじゃなく生命エネルギー的な話だし
>その理屈ならなんで動物じゃNGなんだってなる
対価の対象が真理の扉を開けるか否かじゃないのと今思いついた
11724/06/11(火)18:47:20No.1199201640そうだねx2
>>なんか善悪で違いがあるみたいな解釈をしてる「」いるけどそんなの所詮人間の価値観によるものでしかないし賢者の石には関係ないでしょ
>それはそう
>でも真理くんは意外とそこらへん大事にしてそうよね
そんなことを大事にしている人には大事にしている真理が現れて
そんなことを大事にしていない人には大事にしていない真理が現れるだけだろう
11824/06/11(火)18:47:25No.1199201666そうだねx3
>作者じゃないから知らないけど物語的には単純に効率が悪いか心理の扉持ってないからかのどっちかでしょ
エドがアルを連れ戻した時に真理の扉を差し出してるし
人は等しく持っているっていう話だから真理の扉が重要な気がする
11924/06/11(火)18:47:26No.1199201673そうだねx2
なんかすごい武器があると言われて
探し当てたら核だった
12024/06/11(火)18:47:50No.1199201822+
死ぬほどの目に遭いながら探してた恋人が宿敵のロボに脳味噌だけにされて組み込まれてるとか?
12124/06/11(火)18:48:06No.1199201939そうだねx4
>兄は敵のエンヴィーに理屈説かれて使って
>弟は仲間になったライオンに感情的な話されて使うのが
>なんか兄弟でも差があっていいよね
別行動してる間に出来る交遊関係の差が酷い
12224/06/11(火)18:48:06No.1199201945+
>無から命が作れないから錬金素材として高レア高コスト判定になっている説はあるのか?
基本的にはそうじゃないかな
魂自体に価値があるのか付属してくる真理の扉のほうに価値があるのかはわからんけど
12324/06/11(火)18:48:30No.1199202065+
>兄は敵のエンヴィーに理屈説かれて使って
>弟は仲間になったライオンに感情的な話されて使うのが
>なんか兄弟でも差があっていいよね
エンヴィーはそいつらはもう人間ではないただのモノだから割り切れって理屈なのに対して
ライオンはこいつらにも戦わせてやれと賢者の石に宿った魂の人格認めているのが良い
12424/06/11(火)18:48:43No.1199202138+
>なんかすごい武器があると言われて
>探し当てたら核だった
ミサイルだったのなら見たな…封印の目的で貰うことにしてたが
12524/06/11(火)18:49:09No.1199202297そうだねx1
>無から命が作れないから錬金素材として高レア高コスト判定になっている説はあるのか?
その辺考えると出産の話ねじ込んできたのも納得感あるな
12624/06/11(火)18:49:37No.1199202449+
真理の扉って人以外にもあるの?
あるなら畜産が発電装置にもなって最高だな
植物はどうなのか
12724/06/11(火)18:49:50No.1199202520+
核というか忘れ去られた旧時代の戦争兵器が大量にあったみたいな話はなんかで見たような記憶があるなあ
12824/06/11(火)18:50:04No.1199202609+
精神は別っぽいのに何で石にも意識のこってるんだとは思ったな
そうでないと話成り立たないんだけど
12924/06/11(火)18:50:23No.1199202716そうだねx3
>核というか忘れ去られた旧時代の戦争兵器が大量にあったみたいな話はなんかで見たような記憶があるなあ
∀?
13024/06/11(火)18:50:37No.1199202796そうだねx4
ハガレンはこいつぽっと出のかませモブなんだ!って奴がめちゃくちゃ活躍するのが良い…
13124/06/11(火)18:50:48No.1199202862+
>なんかすごい武器があると言われて
>探し当てたら核だった
ターンエーでこれあったな
13224/06/11(火)18:50:52No.1199202889+
等価交換に縛られた天才錬金術師が賢者の石使ったらどうなるかが分かるのがキンブリー戦のアルフォンス
13324/06/11(火)18:51:03No.1199202940+
>真理の扉って人以外にもあるの?
>あるなら畜産が発電装置にもなって最高だな
>植物はどうなのか
人には等しくあると明言されてるだけで他は何も言われてない
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
13424/06/11(火)18:51:04No.1199202948そうだねx3
正体があれなものというと千年アイテムとか
13524/06/11(火)18:51:04No.1199202950+
>真理の扉って人以外にもあるの?
>あるなら畜産が発電装置にもなって最高だな
>植物はどうなのか
木の前に現れるシルエット木がなんか説教しながら枝だけ実体化して追い返すの大分シュールだな
13624/06/11(火)18:51:10No.1199202981そうだねx2
>ハガレンはこいつぽっと出のかませモブなんだ!って奴がめちゃくちゃ活躍するのが良い…
どう見てもやられ役モブなキメラのおっさんたちが揃いも揃って頼れる味方になるなんて誰1人として思わんだろ
13724/06/11(火)18:51:12No.1199202991+
>>無から命が作れないから錬金素材として高レア高コスト判定になっている説はあるのか?
>その辺考えると出産の話ねじ込んできたのも納得感あるな
実際ハガレン全体生死の話としてまとまってるのはあそこあるからなとこあるし
13824/06/11(火)18:51:25No.1199203065そうだねx1
ONE PIECEのワンピースがスレ画っぽい雰囲気醸し出したね
13924/06/11(火)18:51:34No.1199203116+
SAOで蘇生アイテムを手に入れるために奮闘する話あったよね
14024/06/11(火)18:51:39No.1199203144+
>精神は別っぽいのに何で石にも意識のこってるんだとは思ったな
>そうでないと話成り立たないんだけど
精神は肉体と魂繋ぐものであって意識とイコールではないし
なんなら魂を現実に戻されて真理の門に残った肉体も普通に喋る
14124/06/11(火)18:52:00No.1199203254+
既に石になった以上は使わないと損だよね
14224/06/11(火)18:52:05No.1199203287+
ちょっと違うけど思い浮かんだのは白き鋼鉄のXのバタフライエフェクト
14324/06/11(火)18:52:09No.1199203300+
>ライオンはこいつらにも戦わせてやれと賢者の石に宿った魂の人格認めているのが良い
ライオンのおっちゃんも半ば人間じゃない物にされたようなもんだしな…
14424/06/11(火)18:52:36No.1199203480そうだねx3
賢者の石使うアルは初見なのに120%使いこなしててこれが才能…!ってなる
14524/06/11(火)18:52:48No.1199203543そうだねx1
その手の奴の知ってるなかで発覚拒絶最短はガンダム鉄血一期の私も阿頼耶識したら強くなれっかなぁ!を秒でやめとけされたクーデリア
14624/06/11(火)18:52:51No.1199203574+
ライオンのおっちゃんとゴリラのおっちゃんはなったらなったで便利に使えを自分で実践してるから…
14724/06/11(火)18:52:52No.1199203583+
>なんなら魂を現実に戻されて真理の門に残った肉体も普通に喋る
あれは中身真理くんじゃない?
14824/06/11(火)18:52:52No.1199203585そうだねx3
>既に石になった以上は使わないと損だよね
大佐は人殺しの軍人だからこれやってもいいけどエドがやるのはちょっと…
14924/06/11(火)18:52:55No.1199203601+
>既に石になった以上は使わないと損だよね
これを使うに値する事案とは…?がどうしてもよぎるな
エリクサー症候群のような
15024/06/11(火)18:53:17No.1199203713そうだねx1
まどかちゃんが欲しがってたソウルジェム
15124/06/11(火)18:53:17No.1199203718+
>ハガレンはこいつぽっと出のかませモブなんだ!って奴がめちゃくちゃ活躍するのが良い…
銀の匙もだけどキャラ全員に愛を注いでる感じが好き
15224/06/11(火)18:53:18No.1199203728+
>>なんかすごい武器があると言われて
>>探し当てたら核だった
>ターンエーでこれあったな
大半が核が何なのかわかってないのいいよね
15324/06/11(火)18:53:25No.1199203774+
もしかしたらエンディング以降のエドは賢者の石の素材にはならないのかもな
15424/06/11(火)18:54:17No.1199204123+
>>犯罪者とか変態極悪人とかそんなん生贄にしてもマイナスだろと思うの
>まぁ命そのものの価値というよりはその命がこの先生み出せたであろうエネルギーをそのまま変換して引き出せるみたいなもんなんじゃない
象とか鯨みたいな大型生物を素材にすると人間よりパワーでそう
15524/06/11(火)18:54:26No.1199204166+
>賢者の石使うアルは初見なのに120%使いこなしててこれが才能…!ってなる
足元発光弾からの超コンパクト幽閉の流れがあまりにも早業すぎる…
15624/06/11(火)18:54:47No.1199204292+
>SAOで蘇生アイテムを手に入れるために奮闘する話あったよね
死者蘇生できるよ!
死んでから10秒以内に使用しないと意味ないけどな!
15724/06/11(火)18:54:58No.1199204367そうだねx3
錬金術だから文字通りエリクサー症候群だな…
15824/06/11(火)18:55:02No.1199204390+
>賢者の石使うアルは初見なのに120%使いこなしててこれが才能…!ってなる
元から腕のたつ錬金術師だし錬成陣→手パンとステップアップもしてるから土台がしっかりしてるのはでかいと思う
15924/06/11(火)18:55:58No.1199204730+
キメラのおっさんがどいつも良いキャラすぎる
16024/06/11(火)18:56:10No.1199204801+
>ハガレンはこいつぽっと出のかませモブなんだ!って奴がめちゃくちゃ活躍するのが良い…
序盤に出てきたこすい悪役の…誰だっけあいつ
炭鉱で活躍したおっさん
16124/06/11(火)18:56:12No.1199204811+
賢者の石アルもだけど地殻エネルギー制限なしになって両腕生身になった最終戦のエドもかなり無茶苦茶やってた覚えがある
16224/06/11(火)18:56:22No.1199204869そうだねx2
>>ハガレンはこいつぽっと出のかませモブなんだ!って奴がめちゃくちゃ活躍するのが良い…
>序盤に出てきたこすい悪役の…誰だっけあいつ
>炭鉱で活躍したおっさん
ヨキだよ!
16324/06/11(火)18:56:26No.1199204891+
秘宝を見つけるぞ!から主人公が荒んできて秘宝を見つけて敵勢力を滅ぼすぞ!に変わったけど普通にラスボスが先に確保してたゾイドワイルド
16424/06/11(火)18:56:52No.1199205050+
序盤に出てきたしょぼくれたおっさんが顔グチャグチャになってから大活躍するのいいよね…
16524/06/11(火)18:57:03No.1199205110+
>ライオンのおっちゃんとゴリラのおっちゃんはなったらなったで便利に使えを自分で実践してるから…
そりゃライオンとゴリラだぜカッコ良すぎるもん
なんか豚っぽいのとカメレオンぽいのはちょっと...
16624/06/11(火)18:57:12No.1199205167そうだねx1
旧アニメもすごい好きなんだけどことヨキとバリーの扱いだけは間違いなく原作の使い方のが最高すぎる
16724/06/11(火)18:57:12No.1199205168そうだねx3
体失ったのは自分たちの自業自得だからそれには賢者の石使わないってのがバランス感覚いい
16824/06/11(火)18:57:33No.1199205299そうだねx2
ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
16924/06/11(火)18:58:01No.1199205462そうだねx1
>体失ったのは自分たちの自業自得だからそれには賢者の石使わないってのがバランス感覚いい
それに対して
親らしいことを一つくらいさせてくれ
っていう親父がまた好き
17024/06/11(火)18:58:03No.1199205470+
子供の頃に読んだメルティの冒険って話の目的物の羅針盤がそんなやつだったな
なんでも願い叶うけど代償にいちばん大切なものを取られるから皆諦めるやつ
17124/06/11(火)18:58:37No.1199205664+
理論は有効活用していくの好き
17224/06/11(火)18:58:50No.1199205734+
>ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
俺は怪我で辞めた軍人さんが出てきた時だなあ
17324/06/11(火)18:59:05No.1199205843+
ツバサクロニクルは少し違うか
17424/06/11(火)18:59:06No.1199205849+
>秘宝を見つけるぞ!から主人公が荒んできて秘宝を見つけて敵勢力を滅ぼすぞ!に変わったけど普通にラスボスが先に確保してたゾイドワイルド
ジェネシスの村の壊れたジェネレーターを直す方法が主人公のゾイドをジェネレーター代わりに接続するとかも近いか
葛藤する時間とか無く使ってたけど
17524/06/11(火)18:59:09No.1199205871そうだねx1
>旧アニメもすごい好きなんだけどことヨキとバリーの扱いだけは間違いなく原作の使い方のが最高すぎる
ヨキとかそこらへんの活躍シーン入ったの絶対旧アニの影響だと思う
17624/06/11(火)18:59:21No.1199205941+
>それに対して
>親らしいことを一つくらいさせてくれ
>っていう親父がまた好き
何て幸せそうな顔して死んでんだい
17724/06/11(火)18:59:29No.1199206001そうだねx7
>>ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
>俺は怪我で辞めた軍人さんが出てきた時だなあ
(ハボックのことだろうか…)
17824/06/11(火)18:59:31No.1199206015+
>旧アニメもすごい好きなんだけどことヨキとバリーの扱いだけは間違いなく原作の使い方のが最高すぎる
ヨキがあんなにおいしいキャラになるとか初登場時だけじゃ無理だ…
17924/06/11(火)18:59:37No.1199206050+
ソイレントシステム
18024/06/11(火)18:59:54No.1199206149そうだねx1
>>それに対して
>>親らしいことを一つくらいさせてくれ
>>っていう親父がまた好き
>そこは他人の墓だよ
18124/06/11(火)19:00:07No.1199206238+
>ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
ド級の三流ド三流だろ!?
18224/06/11(火)19:00:15No.1199206297+
>錬金術だから文字通りエリクサー症候群だな…
賢者の石はエリクシルだからな
18324/06/11(火)19:00:20No.1199206328+
>秘宝を見つけるぞ!から主人公が荒んできて秘宝を見つけて敵勢力を滅ぼすぞ!に変わったけど普通にラスボスが先に確保してたゾイドワイルド
ゾイドだと昔朝やってたやつで便利な無人制御装置かと思いきや人間が材料のやつとか中々酷かった
18424/06/11(火)19:00:54No.1199206534+
ホーエンハイム周りの話は思い出し泣きしちゃうからやめろ
18524/06/11(火)19:00:57No.1199206557+
SBRのジーザスの遺体……は使おうとしてたから違うな
18624/06/11(火)19:01:20No.1199206681+
>>ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
>ド級の三流ド三流だろ!?
ドリトライ構文やめろ
18724/06/11(火)19:01:31No.1199206757+
真理の扉を開ける知性をもつ生き物じゃないと無理なのかもね
めっちゃ賢い犬とかならワンチャン…?
18824/06/11(火)19:01:37No.1199206788+
>>>それに対して
>>>親らしいことを一つくらいさせてくれ
>>>っていう親父がまた好き
>>そこは他人の墓だよ
巻末ページやめろ
18924/06/11(火)19:01:44No.1199206844+
作中でポンポン使われてるドラゴンボールってすごいな
19024/06/11(火)19:02:08No.1199206981+
>めっちゃ賢い犬とかならワンチャン…?
アレキサンダーどこいった…?
19124/06/11(火)19:02:08No.1199206986+
>SBRのジーザスの遺体……は使おうとしてたから違うな
使う時も身体に取り込むだけで損傷させるわけでもないしな
19224/06/11(火)19:02:57No.1199207323そうだねx2
>作中でポンポン使われてるドラゴンボールってすごいな
正体もなんか悪辣とかでもなく宇宙人の伝統工芸品ってだけだしな…
19324/06/11(火)19:03:00No.1199207348+
>作中でポンポン使われてるドラゴンボールってすごいな
老界王神が使い過ぎ良くないって伏線はってGTで回収という
19424/06/11(火)19:03:04No.1199207382+
ラプラスの箱
19524/06/11(火)19:03:11No.1199207425+
ニーナアレキサンダーって真理の扉あるのかな
19624/06/11(火)19:03:23No.1199207514+
>めっちゃ賢い犬とかならワンチャン…?
死にたい
19724/06/11(火)19:03:38No.1199207639+
ニーナどこ行った?
実家
19824/06/11(火)19:04:01No.1199207802+
ゼノブレ2の楽園は……機能する代物じゃなかったってだけだから違うか
19924/06/11(火)19:04:05No.1199207825+
>ニーナどこ行った?
>実家
君のような無神経なガキは嫌いだよ
20024/06/11(火)19:04:17No.1199207912+
>ラプラスの箱
どう使えばやばいのかよくわからん
20124/06/11(火)19:05:18No.1199208345+
>ラプラスの箱
正体知ってがっつりミネバが使った
20224/06/11(火)19:05:22No.1199208372そうだねx1
ライオスたちの目的はファリンを助けるダメだったけど
翼獅子も使うにはとんでもない代物だったね
20324/06/11(火)19:05:31No.1199208443そうだねx1
ちょっと違うけど
○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
20424/06/11(火)19:05:40No.1199208506+
>SBRのジーザスの遺体……は使おうとしてたから違うな
使った結果に絶望してそれ以上使うのやめた
20524/06/11(火)19:05:59No.1199208638+
>ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
ハボック再登場もそうだけどあのへんのクーデター描写ぜんぶ好きなんだ…
最初に大総統夫人を確保したりラジオ局を抑えるのいいよね
20624/06/11(火)19:06:04No.1199208683+
好みの見た目のシコれるメガネ美少女だと思ったらハリー・ポッターの女体化でした
「」のおかずなんてなんてそれでいいんだよ…
20724/06/11(火)19:06:47No.1199208958そうだねx1
>好みの見た目のシコれるメガネ美少女だと思ったらハリー・ポッターの女体化でした
>「」のおかずなんてなんてそれでいいんだよ…
グリフィンドール-500点
20824/06/11(火)19:07:11No.1199209106+
>好みの見た目のシコれるメガネ美少女だと思ったらハリー・ポッターの女体化でした
>「」のおかずなんてなんてそれでいいんだよ…
「」ネイプ先生…
20924/06/11(火)19:07:16No.1199209133+
第一話て普通に賢者の石が出てきて三巻で正体が分かるの凄まじいスピード感すぎる
21024/06/11(火)19:07:19No.1199209157+
>>好みの見た目のシコれるメガネ美少女だと思ったらハリー・ポッターの女体化でした
>>「」のおかずなんてなんてそれでいいんだよ…
>グリフィンドール-500点
マルフォイは後で私の部屋に来なさい
21124/06/11(火)19:07:20No.1199209163+
書き込みをした人によって削除されました
21224/06/11(火)19:07:25No.1199209184そうだねx1
>>ラプラスの箱
>どう使えばやばいのかよくわからん
連邦に見せびらかして金せびる
21324/06/11(火)19:07:29No.1199209205+
>ラプラスの箱
その手のはカムイ伝の日置藩の秘密が好き
21424/06/11(火)19:07:42No.1199209300+
>ちょっと違うけど
>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
ゼノブレイド2の楽園がまんまこんな感じ
21524/06/11(火)19:07:43No.1199209303+
ハリポタの死の秘宝は別に物自体は言うほど悪辣でもなかったな…
21624/06/11(火)19:07:45No.1199209316そうだねx1
>>ハガレンの最終決戦で一番燃えたのハボック再登場だったのは俺以外にも何人かいるはず
>ハボック再登場もそうだけどあのへんのクーデター描写ぜんぶ好きなんだ…
>最初に大総統夫人を確保したりラジオ局を抑えるのいいよね
自分たちで大総統手にかけておいて夫人には言わずに丸め込んでるのなかなかあくらつでいいよね
21724/06/11(火)19:07:48No.1199209334+
>ちょっと違うけど
>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
いやー驚嘆驚嘆
21824/06/11(火)19:07:49No.1199209339+
>好みの見た目のシコれる黒髪ロング美少女だと思ったら銀魂のヅラの女体化でした
>「」のおかずなんてなんてそれでいいんだよ…
21924/06/11(火)19:08:13No.1199209503そうだねx1
>>ラプラスの箱
>どう使えばやばいのかよくわからん
>正体知ってがっつりミネバが使った
別に大した反応もなく100年代に突入したと書かれてたが
アクシズの虹を見て条文聞いて感動したハウゼリーの活動で
100年代の混沌の種がバラ撒かれまくった事になった
22024/06/11(火)19:08:18No.1199209542+
ゴールデンカムイはこれに見せかけて
めっちゃ重要なやつだった
22124/06/11(火)19:08:26No.1199209596+
こんなものが〇〇であってたまるかー!
22224/06/11(火)19:09:43No.1199210097+
>ちょっと違うけど
>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
逆に大したことありすぎて手に負えなくなるのもよく見る
ルビサファとか
22324/06/11(火)19:09:52No.1199210150+
ゲームだとプレイヤーはねえこれまずいやつ…と思っても作中では使っちゃうのが多い気がする
22424/06/11(火)19:10:57No.1199210588+
>>ちょっと違うけど
>>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
>逆に大したことありすぎて手に負えなくなるのもよく見る
ラピュタも?
22524/06/11(火)19:11:17No.1199210759+
>自分たちで大総統手にかけておいて夫人には言わずに丸め込んでるのなかなかあくらつでいいよね
そういう対外的な工作を頑張った結果クーデター後にマスタング派が主導権を握って中央兵を殺しまくったブリッグズ組が政権争いから脱落するの好き
22624/06/11(火)19:11:19No.1199210774+
リメイク版だとコスモリバースシステムは使った後に余計なもんくっついてきたな…
22724/06/11(火)19:11:54No.1199211026+
>ちょっと違うけど
>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
バエル…
22824/06/11(火)19:11:57No.1199211042+
>ゲームだとプレイヤーはねえこれまずいやつ…と思っても作中では使っちゃうのが多い気がする
いいですよね
ゼノブレイドでモナドに浮かぶ「人」の文字
22924/06/11(火)19:11:59No.1199211058+
>ちょっと違うけど
>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
ゼノブレイド2
23024/06/11(火)19:13:21No.1199211606+
アクダマドライブの東京とか?
23124/06/11(火)19:13:40No.1199211780+
仮面ライダーで新アイテムが暴走するから使えないパターンはよく見る
23224/06/11(火)19:13:57No.1199211904+
Fate/Zeroは展開的には絶望としか言いようがないんだけど
アテが外れたと見るや即座に使えねーなふざけやがって死ね〜!!ってやるのは痛快だった
まあそのせいで歴史に残る大災害起きるんだけど…
23324/06/11(火)19:14:37No.1199212154そうだねx2
>>自分たちで大総統手にかけておいて夫人には言わずに丸め込んでるのなかなかあくらつでいいよね
>そういう対外的な工作を頑張った結果クーデター後にマスタング派が主導権を握って中央兵を殺しまくったブリッグズ組が政権争いから脱落するの好き
結局グラマンさんが美味しい所持っていったけど
まあ大佐まだ若いしいい落とし所だと思う
23424/06/11(火)19:14:47No.1199212225+
>ラピュタも?
父の話を証明したい+シータを救いたいパズーにとってはラピュタのパワーはどうでもいい
シータもラピュタ自体はどうなってもいいがムスカに使わせるわけにはいかないから緊急シャットダウン押した
ラピュタ自体を求めてたムスカは劇中範囲では使いこなせてたから手に負えないわけではない
海賊はお宝あれば何でもいいので違う
軍にとってはそうだね
23524/06/11(火)19:15:06No.1199212366+
>まあそのせいで歴史に残る大災害起きるんだけど…
やらなかったらもっと被害デカくなって街自体終わってたからあれが最善なんだ
23624/06/11(火)19:15:13No.1199212429+
クロノクロスの凍てついた炎はわけわからんかった
やっと手に入ってラヴォスの一部だよって解説された後何の脈絡なく突然消滅するし
23724/06/11(火)19:15:31No.1199212542+
>>ちょっと違うけど
>>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
>バエル…
バエル自体は大したものなんだよあれに乗れたって事実で一定マクギリスの言う事聞かなきゃならんよなあってセブンスターズもなってるから
でも完全に従わせられるほどの力はなかったから思ってたよりは絶対的ではなかったっていう一番困るパターン
23824/06/11(火)19:15:36No.1199212589+
万能の願望器しっぺがえししがち
23924/06/11(火)19:16:25No.1199212916そうだねx1
>万能の願望器しっぺがえししがち
ドラゴンボールは有能すぎる
GTでは酷いことになっちまったが
24024/06/11(火)19:16:36No.1199213000+
バエルはまだ封印されてる機能があったらしいし…
24124/06/11(火)19:16:58No.1199213142+
宇宙最大のお宝とか?
24224/06/11(火)19:17:02No.1199213172そうだねx3
>ドラゴンボールは有能すぎる
>GTでは酷いことになっちまったが
邪悪龍はまあこのぐらい反動ないとねって思った
24324/06/11(火)19:17:21No.1199213310+
同族の魂じゃないと材料にできないとかあるかな…
おとうさまは人間介さずに石作れるっけ?
24424/06/11(火)19:17:42No.1199213442+
>子供の頃に読んだメルティの冒険って話の目的物の羅針盤がそんなやつだったな
>なんでも願い叶うけど代償にいちばん大切なものを取られるから皆諦めるやつ
昔読んだ少女向け文庫のファンタジー小説だと
優れた人間は死ぬ寸前にその世界の女神が「人生で最も大切なものを失う代わりに超人的な力を持って生き返るけどどうする?」って聞いてくる
生き返ったやつは人生を賭して争ってきた好敵手と決着をつける寸前に相手が急死したり
めっちゃ好きだった女の人が他の人に取られて絶対に結ばれなかったり
お腹の中の子供のために戦ってたのに流産して二度と妊娠出来なくなったりする
24524/06/11(火)19:18:02No.1199213579+
ぽんぽん使いまくるドラゴンボールはどうなるの
ドラゴンボールなんもデメリット無いよ
24624/06/11(火)19:18:07No.1199213612+
賢者の石の命って健康な成人男性と病弱な老人死にかけの人間生まれたての赤ちゃんなんかでも=17のエネルギーなんだろうか
もし等価なら戦争でもうこいつダメだなって傷病人も材料に出来るし女をレイプすれば2人分のコストだしめっちゃお得じゃん
24724/06/11(火)19:18:12No.1199213659+
ダイのゴメちゃんは使ってるから違うか
24824/06/11(火)19:18:12No.1199213660そうだねx1
>>>ちょっと違うけど
>>>○○さえあれば今抱えてる大問題全部解決できるんだ!
>>>でいざ蓋を開けてみると全然大したことない奴で絶望するみたいな奴はよくみる
>>バエル…
>バエル自体は大したものなんだよあれに乗れたって事実で一定マクギリスの言う事聞かなきゃならんよなあってセブンスターズもなってるから
>でも完全に従わせられるほどの力はなかったから思ってたよりは絶対的ではなかったっていう一番困るパターン
おいしいと評判の料理屋入ったら文句言うほどまずくはなかったけど…みたいな奴
24924/06/11(火)19:18:20No.1199213713+
聖杯って万能ではないよな
世界平和はどんな手段で実現するかわからないからかなえられませんだし
25024/06/11(火)19:18:19No.1199213716+
ワンピースはどうなるんだろうな
25124/06/11(火)19:18:52No.1199213894+
目指していた楽園がゴミだったみたいなのはよくあると思うわ
25224/06/11(火)19:18:53No.1199213906+
>ダイのゴメちゃんは使ってるから違うか
デメリットも別にないしなアレは
デメリットないからこそバーンもキレるわけだが
25324/06/11(火)19:18:54No.1199213915+
バエルに関してはアグニカカイエルが化物過ぎたの一点に尽きる
25424/06/11(火)19:19:08No.1199214019そうだねx1
>ID:cRSo1LNQ
今日の書き込み履歴でdelされる心当たりが無さすぎて
本気でビックリした!
25524/06/11(火)19:19:11No.1199214038+
>バエル…
バエルは超凄い性能!とかよりもセブンスターズのルールとしてあれ動かせたやつがリーダーになりますってあるのがダメなの
25624/06/11(火)19:19:14No.1199214057+
レイアースはちょっと違うか
25724/06/11(火)19:19:16No.1199214067+
>聖杯って万能ではないよな
>世界平和はどんな手段で実現するかわからないからかなえられませんだし
まぁそれは叶える方の万能さ以前にまず願いをちゃんと定義しろって言いたくなる
25824/06/11(火)19:20:07No.1199214402+
>目指していた楽園がゴミだったみたいなのはよくあると思うわ
ゼノブレイド2はもろそんな感じだったな
25924/06/11(火)19:20:10No.1199214415+
1話あたりからの当初の目的が中盤終盤でダメじゃんこれ!ってなるのは谷間として割といい塩梅でもある
そこまでそれを目的にしてた分どう立ち上がるかとか
26024/06/11(火)19:20:10No.1199214417+
キーアイテムだけど結局本編中では回収されず最後まで蚊帳の外のままエピローグでなんか枯らされた青い彼岸花
26124/06/11(火)19:20:12No.1199214429+
>まぁそれは叶える方の万能さ以前にまず願いをちゃんと定義しろって言いたくなる
じゃあ人類不老不死化するね
26224/06/11(火)19:20:15No.1199214454そうだねx4
>ID:cRSo1LNQ
死ぬほど手に入れたいと思ってたものが呪いだったパターン
26324/06/11(火)19:20:34No.1199214581そうだねx3
ホムンクルスホムンクルス!あいつID出たホムンクルス!
26424/06/11(火)19:20:55No.1199214729+
死ぬほど手に入れたいと思ってたもの=そうだね
26524/06/11(火)19:21:41No.1199215021+
物ではないからちょっと違うかな?とは思うがテイルズのシンフォニアの巡礼の旅
26624/06/11(火)19:21:46No.1199215058+
>聖杯って万能ではないよな
>世界平和はどんな手段で実現するかわからないからかなえられませんだし
まあ最大規模の魔力リソースではあるから優秀な魔術師にとっては実質的に願望器に等しいのかもしれない
でも大聖杯にもそういう制限あるならもうイリヤが完成系だったんじゃない?ってちょっとだけ思う
26724/06/11(火)19:21:55No.1199215131+
むしろ迷うけどやっぱり使うわ!パターンが好き
26824/06/11(火)19:22:01No.1199215166+
人はIDを出さなければレスポンチできない
imgにおける等価交換の法則である
その頃僕らはそれが世界の真実だと信じていた──
26924/06/11(火)19:22:10No.1199215227+
>ワンピースはどうなるんだろうな
マジでしょーもねえお宝でも
ルフィの目的は大海賊時代を終わらせて新時代を築く事だから
それはそれで役立つかも
27024/06/11(火)19:22:10No.1199215230+
>>まぁそれは叶える方の万能さ以前にまず願いをちゃんと定義しろって言いたくなる
>じゃあ人類皆殺しにするね
27124/06/11(火)19:22:17No.1199215285+
聖杯はアンリマユ混ざらなきゃちゃんとした運用できるんだっけ?
27224/06/11(火)19:22:20No.1199215312+
死ぬほどてに入れたいと思っていた不老不死をてに入れたら死にたくなった
27324/06/11(火)19:22:24No.1199215344そうだねx3
もう喋らなくていいぞ「」ンヴィー
そのIDごと焼き尽くしてやる
27424/06/11(火)19:22:26No.1199215354そうだねx1
>>ラプラスの箱
>どう使えばやばいのかよくわからん
中身を公開するぞって脅す位しか使い道ないよ
実際開けたら本当に意味がない物だったし
27524/06/11(火)19:22:40No.1199215448+
獣の槍
27624/06/11(火)19:22:53No.1199215531+
ウツロマユはキーアイテムっぽかったのに使いもんにならないどころか悪化させるだけのもんで笑った
27724/06/11(火)19:22:57No.1199215560+
>聖杯はアンリマユ混ざらなきゃちゃんとした運用できるんだっけ?
うん そんでアポクリファでお出しされたのがアンリマユ混ざらなかった世界線の聖杯
27824/06/11(火)19:23:06No.1199215622+
>同族の魂じゃないと材料にできないとかあるかな…
>おとうさまは人間介さずに石作れるっけ?
お父様はカテゴリとしては半分人だからじゃない?
27924/06/11(火)19:23:28No.1199215765+
それこそ多分一番有名な聖杯であるインディージョーンズの聖杯も結局捨てたというか手放したな
28024/06/11(火)19:23:55No.1199215958+
結局人体錬成はどう足掻いても成功しないんだっけ
28124/06/11(火)19:23:57No.1199215974そうだねx1
>聖杯はアンリマユ混ざらなきゃちゃんとした運用できるんだっけ?
性質が殺すにならないだけで願った人間の方法で叶えるのは変わらない
28224/06/11(火)19:24:06No.1199216035+
>獣の槍
あれはむしろ槍の方から蒼月!俺を使え!って言ってる方だろ
28324/06/11(火)19:24:33No.1199216219+
>結局人体錬成はどう足掻いても成功しないんだっけ
するにはするが魂を入れられない
と言ったが正しい
28424/06/11(火)19:24:37No.1199216247+
Fateの汚染聖杯とか化物語の猿の手みたいなタイプってどういう願い出すのが一番丸いんだろうな
28524/06/11(火)19:24:45No.1199216287+
>それこそ多分一番有名な聖杯であるインディージョーンズの聖杯も結局捨てたというか手放したな
あれはあのまま手伸ばしてたら死んでたし…
28624/06/11(火)19:24:54No.1199216348そうだねx1
>結局人体錬成はどう足掻いても成功しないんだっけ
蘇生は絶対に失敗する
生きている人間の肉体再生レベルなら対価次第で成功する
28724/06/11(火)19:24:54No.1199216349+
>そういや人体錬成は近畿でやると代償払わされるのは何回もやってたけど他の命もやっぱだめかな
ノーリスクで作れる都会は怖いな…
28824/06/11(火)19:24:57No.1199216375+
>聖杯はアンリマユ混ざらなきゃちゃんとした運用できるんだっけ?
できるよ
28924/06/11(火)19:25:03No.1199216413+
EXAMは正体バレしてからはこんなもの!扱いだった気がする
29024/06/11(火)19:25:16No.1199216488+
>それこそ多分一番有名な聖杯であるインディージョーンズの聖杯も結局捨てたというか手放したな
あれはライン超えちゃいけないのに超えちゃったから諦めるしかない
29124/06/11(火)19:25:18No.1199216506+
>Fateの汚染聖杯とか化物語の猿の手みたいなタイプってどういう願い出すのが一番丸いんだろうな
悪人を皆殺しにしてくれーとか?
29224/06/11(火)19:25:28No.1199216570+
>結局人体錬成はどう足掻いても成功しないんだっけ
死んだ人の再現でなければ出来るよ
人型の人造人形作って他人の魂を賢者の石にして入れるだけ
国が禁止してた理由はこれすると個人で兵団持てるから
29324/06/11(火)19:25:32No.1199216601+
敵の新型を鹵獲したら平凡なスペックだった
29424/06/11(火)19:25:36No.1199216626そうだねx1
この手のやつで代償なしだと逆に斬新になりそう
29524/06/11(火)19:25:39No.1199216647+
IDの錬金術師
29624/06/11(火)19:25:49No.1199216722そうだねx2
そもそも聖杯戦争の聖杯って第3魔法を実現するのが本当の目的だから真に万能かは正直頭でも良いところではあるんだよね
29724/06/11(火)19:25:57No.1199216769+
>Fateの汚染聖杯とか化物語の猿の手みたいなタイプってどういう願い出すのが一番丸いんだろうな
お前を消す方法
29824/06/11(火)19:26:04No.1199216829+
>あれはむしろ槍の方から蒼月!俺を使え!って言ってる方だろ
外伝でこのままケモノになるのは嫌じゃ!って言って最終的に槍を手放すことに成功した伝承者がいた
29924/06/11(火)19:26:08No.1199216844そうだねx1
>聖杯はアンリマユ混ざらなきゃちゃんとした運用できるんだっけ?
できる
キャス子レベルだと混ざってても制御できる可能性がある
30024/06/11(火)19:26:09No.1199216856+
>結局人体錬成はどう足掻いても成功しないんだっけ
魂を用意してないと絶対に失敗する
30124/06/11(火)19:26:13No.1199216876+
>聖杯はアンリマユ混ざらなきゃちゃんとした運用できるんだっけ?
御三家の願いはちゃんと叶う
30224/06/11(火)19:26:14No.1199216884+
>この手のやつで代償なしだと逆に斬新になりそう
それこそDBとか超有名なのあるじゃん
30324/06/11(火)19:26:15No.1199216890+
>IDの錬金術師
大佐に「IDの」ってずっと煽られるのイヤだな…
30424/06/11(火)19:26:19No.1199216929+
自然死じゃなくてどこかに魂が保管されている状態で呼び出せばいけるはずなんだけどな
30524/06/11(火)19:26:20No.1199216933+
ついに死者蘇生が成功したぞ!→100%コピー人間でした…
30624/06/11(火)19:26:24No.1199216956+
>獣の槍
お前出来た当初使い手もなしに勝手に飛び回って妖怪倒してたじゃねーか!
30724/06/11(火)19:26:24No.1199216958そうだねx1
>この手のやつで代償なしだと逆に斬新になりそう
ドラゴンボール
30824/06/11(火)19:26:26No.1199216974+
>IDの錬金術師
真理にお返してきました…
30924/06/11(火)19:26:33No.1199217019+
>この手のやつで代償なしだと逆に斬新になりそう
ダンジョン飯の翼獅子がまんまこれ
結果もっとえらいことになったけど
31024/06/11(火)19:26:39No.1199217058+
ゴーカイジャーのトライフォースとか?
31124/06/11(火)19:26:44No.1199217099+
糞付きの錬金術師
31224/06/11(火)19:26:47No.1199217121+
死んだ人を生き返らせる為の方法として他人の記憶を保存できるウイルスでこっそり人体実験するぞ!成功したけどウイルス自体にも人類に敵対する人格が宿ってるからヤバい!感染した奴皆殺しにするね!は中々ロックだった
31324/06/11(火)19:27:09No.1199217288+
この手の蘇り系って実際には上手くいかないのばっかなのにパラノマサイトは対価払ったらしっかり蘇ってて逆に新鮮だった
31424/06/11(火)19:27:38No.1199217487そうだねx1
使えないのニュアンスが違うけどアラジンのジャファーが最強の力を望んだ結果自分自身がランプの魔神にされて結局何も出来ませんでしたってオチ好き
31524/06/11(火)19:28:51No.1199217989+
振り返るとドラゴンボールはやれギャルのパンティだのやれ少しだけ若返るだのやれ少しだけ身長伸ばすだの扱いが酷いな…
31624/06/11(火)19:29:03No.1199218059+
>使えないのニュアンスが違うけどアラジンのジャファーが最強の力を望んだ結果自分自身がランプの魔神にされて結局何も出来ませんでしたってオチ好き
お前はジニーの全てを受け継いだ!って台詞がなんか好きだった
31724/06/11(火)19:29:20No.1199218178+
グラトニーの腹の中でえんゔぃーの賢者の石使った経験が腹を貫かれた時やプライド戦で活かされるの好き
31824/06/11(火)19:29:29No.1199218238+
>振り返るとドラゴンボールはやれギャルのパンティだのやれ少しだけ若返るだのやれ少しだけ身長伸ばすだの扱いが酷いな…
永遠の若さや死者蘇生は普通にすごいだろ
31924/06/11(火)19:29:34No.1199218271+
fateの聖杯は汚れてなきゃ機能するけどリソースを肩代わりする程度だから時間と金があれば叶う願いくらいしか使えない
それこそ大元の魔術と魔法の関係と同じく
32024/06/11(火)19:29:35No.1199218285+
>振り返るとドラゴンボールはやれギャルのパンティだのやれ少しだけ若返るだのやれ少しだけ身長伸ばすだの扱いが酷いな…
超でもブルマがおしり引き締めたり目尻のシワ消したりで使いまくってる
32124/06/11(火)19:30:17No.1199218599+
>そもそも聖杯戦争の聖杯って第3魔法を実現するのが本当の目的だから真に万能かは正直頭でも良いところではあるんだよね
小聖杯は客寄せパンダで本命は大聖杯で固定したサーヴァント帰還時の渦に乗り込んで根源に侵入する事だもんな
32224/06/11(火)19:30:20No.1199218627+
古代秘宝Z
32324/06/11(火)19:30:28No.1199218686+
ドラゴンボールは製作者より強力な願いは叶わないから許されてるとこある
32424/06/11(火)19:31:21No.1199219055+
>それこそ大元の魔術と魔法の関係と同じく
魔術と魔法だと出来ないじゃん
魔法はそれ以外の方法で出来ないから魔法なんだ
科学技術とかで代用できる方法があるから魔術に堕してるんで
32524/06/11(火)19:31:30No.1199219123+
冬木の大聖杯は世界に穴開けるくらいの目標があるので世界の中で完結する程度の願いなら満杯じゃなくても可能
32624/06/11(火)19:31:34No.1199219150+
>ドラゴンボールは製作者より強力な願いは叶わないから許されてるとこある
神様が人を蘇生できるかな…
32724/06/11(火)19:31:59No.1199219324+
>ドラゴンボールは製作者より強力な願いは叶わないから許されてるとこある
製作者ってわけじゃないでしょ
神様でも死者蘇生はできないし
32824/06/11(火)19:32:27No.1199219544+
>fateの聖杯は汚れてなきゃ機能するけどリソースを肩代わりする程度だから時間と金があれば叶う願いくらいしか使えない
>それこそ大元の魔術と魔法の関係と同じく
結局聖杯のコストと敗れた参加者のコストを勝利者が一人で使えるだけって感じか
32924/06/11(火)19:32:27No.1199219547+
ハガレンの実写版は一作目で本来死なない重要キャラ死なせたせいで大佐が盲目のまま終わるのが真面目だなと思った
33024/06/11(火)19:33:10No.1199219867+
ドラゴンボールの制限ってだいたいあのとんでもなく強くてチョー悪いやつを消してくれができないのくらいだからな…
後は人造人間を生身に戻すくらいか
33124/06/11(火)19:33:23No.1199219970+
>>それこそ大元の魔術と魔法の関係と同じく
>魔術と魔法だと出来ないじゃん
>魔法はそれ以外の方法で出来ないから魔法なんだ
>科学技術とかで代用できる方法があるから魔術に堕してるんで
伝わりにくくてごめん割とそういうことが言いたかった
聖杯で叶う願いはリソースがあれば他の手段でも叶うものくらいってこと
33224/06/11(火)19:33:32No.1199220037+
>ハガレンの実写版は一作目で本来死なない重要キャラ死なせたせいで大佐が盲目のまま終わるのが真面目だなと思った
マルコーさん死ぬんだ…
33324/06/11(火)19:33:57No.1199220216+
神龍の場合はデンデのその場その場のカスタマイズ具合によって叶えられる範囲も回数も変動するのが酷い
33424/06/11(火)19:34:07No.1199220274+
ルパンのお宝探せば何個かありそう
33524/06/11(火)19:34:15No.1199220332そうだねx1
ポルンガでもナメック星の大嵐をどうにか出来ないので
凄いのか凄くないのかよく分からなくなる
33624/06/11(火)19:34:18No.1199220360そうだねx1
そういやプリヤの聖杯は冬木とどう違うんだっけ
冬木の方は並行世界に飛ばしたりできないよね?
33724/06/11(火)19:34:46No.1199220556+
>ルパンのお宝探せば何個かありそう
ウラニウムだった
33824/06/11(火)19:34:55No.1199220621+
>ハガレンの実写版は一作目で本来死なない重要キャラ死なせたせいで大佐が盲目のまま終わるのが真面目だなと思った
アル抜きでブリッグズ行くRTAした都合でニーサンの蹴りだけでスロウス落とすシーンで地味に笑う
33924/06/11(火)19:36:21No.1199221261+
>そういやプリヤの聖杯は冬木とどう違うんだっけ
>冬木の方は並行世界に飛ばしたりできないよね?
ミユがイリヤの世界に飛んできたのはミユの神稚児の力だから成り立ちからして全く違うね
34024/06/11(火)19:37:23No.1199221715+
>>そういやプリヤの聖杯は冬木とどう違うんだっけ
>>冬木の方は並行世界に飛ばしたりできないよね?
>ミユがイリヤの世界に飛んできたのはミユの神稚児の力だから成り立ちからして全く違うね
そうだった
それじゃああの世界は冬木みたいな無機物の聖杯はないってこと?
34124/06/11(火)19:37:26No.1199221724+
神痴女って何
34224/06/11(火)19:37:40No.1199221823+
>神痴女って何
えっちな和服ロリ


fu3595596.jpg 1718097581687.jpg